【Geno】 ガンブラーウィルス  ヤフーも被害に  昨年10月27日〜今年1月8日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ちくわ(神奈川県)

<ガンブラー>ヤフー運営の占いサイト被害 ウイルスを除去


ヤフー日本法人は9日、運営しているインターネット上の占いサイト「鏡リュウジの星に願いを」が改ざんされ、
コンピューターウイルス「ガンブラー」が埋め込まれていたと発表した。ウイルスはすでに削除し、
ヤフーのサイト内の他のページでは異常は見つかっていないという。

 サイトが改ざんされていたのは、昨年10月27日午前10時10分〜今年1月8日午後2時10分の間で、
3481件のアクセスがあった。このサイトで使用する外部からの提供データの事前点検を怠り、
埋め込みに気づかずにサイトに掲載。利用者から「ページを開いたらウイルスを検知したという
警告文がパソコン画面に現れた」と連絡があり、気づいた。

 感染の確認やウイルスの削除方法は同社ホームページで公開している。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100109-00000059-mai-soci
2 オープナー(北海道):2010/01/09(土) 20:28:50.67 ID:d1uQuJLI
うんこ
3 金槌(埼玉県):2010/01/09(土) 20:29:16.44 ID:J50G/8uL
ガンブラーとか言わずにGENOウイルスって言えば良いのに
4 レーザー(三重県):2010/01/09(土) 20:29:17.20 ID:tNKTqcPx
売らないw
5 ドライバー(神奈川県):2010/01/09(土) 20:29:20.07 ID:Z67FzJdw
ガンプラ
6 鉤(長崎県):2010/01/09(土) 20:29:22.43 ID:epqVJqGD
ウィルス
7 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/01/09(土) 20:29:51.61 ID:m6DmWT6o BE:564604782-PLT(12225)

そんで、感染したお詫びみたいなの何か貰えるの?
8 黒板(関東地方):2010/01/09(土) 20:30:39.18 ID:K+H1vBtG
2ヶ月以上あってそれしかアクセス無かったのか
9 スケッチブック(福岡県):2010/01/09(土) 20:30:49.93 ID:XeOummVX
このスレ何度目だよ
10 ドライバー(埼玉県):2010/01/09(土) 20:31:34.05 ID:qRdfl21h
大行列に並んだ末、ザクレロしか買えなかったときの悲しみ
11 インパクトレンチ(福岡県):2010/01/09(土) 20:31:34.04 ID:L+fPTjNB
ヤフーもかよ!
こええええええええええええええええええええ
どんどん広がっていくじゃん!
12 dカチ(岡山県):2010/01/09(土) 20:33:15.81 ID:49S+OjpS
>「鏡リュウジの星に願いを」
>昨年10月27日午前10時10分〜今年1月8日午後2時10分の間で、
>3481件のアクセスがあった

一日あたり50アクセスw
13 テープ(埼玉県):2010/01/09(土) 20:33:35.37 ID:N6nkf/Qn
明日ガンプラ買いにいくんだけど
新年初作製は何がいいかな?
14 裏漉し器(アラバマ州):2010/01/09(土) 20:35:12.47 ID:ghOTtm22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1259607683/405
今北さん用、GENO(Gumblar)ウイルス対処法。

行っておくべき事項を箇条書きにしました。
細かなことは他にもいろいろありますが、とりあえず以下を実施して下さい。

(1)Microsoft Update(Windows Update)を実行しシステムを最新の状態にする
(2)Adobe Readerを最新版に更新する
(3) Adobe ReaderのAcrobat JavaScriptを無効に設定
(4) JRE(Java Runtime Environment)を最新版に更新する
(5) Flash Playerを最新版に更新する
(6) QuickTimeを最新版に更新する

(1)〜(4)を行っていれば、現時点で改ざんサイトを閲覧してもウイルスには感染しない。
攻撃コードは変化する可能性もあるので、念のため全て行っていただきたい。
Adobe Readerなどのアップデート方法については下記のトピックスを参照のこと。
Acrobat JavaScriptを無効にする方法は以下の通り。

(1)Adobe Readerを起動し[編集]メニューの[環境設定]を選択
(2)「分類」の中の「JavaScript」を選択
(3)「Acrobat JavaScriptを使用」のチェックをクリア
(4)「OK」ボタンを押す
15 大根(東京都):2010/01/09(土) 20:35:49.06 ID:UdZAhHWx
Genoウィルスでいいだろ
何だよこのネーミングセンスの無さ
16 足枷(群馬県):2010/01/09(土) 20:35:59.42 ID:1/CNP2Hj
MGバウンドドック早く出せよ
17 ドライバー(dion軍):2010/01/09(土) 20:36:39.23 ID:oWoNIZo6
ガンプラウイルス
18 フードプロセッサー(東京都):2010/01/09(土) 20:36:46.82 ID:8dRIUJfV
>>12
( ;∀;)イイハナシダナー
19 餌(catv?):2010/01/09(土) 20:37:04.71 ID:+YLE9oAH
俺の目が悪いのかと思ったがやはりガンプラスレで安心した。
20 磁石(埼玉県):2010/01/09(土) 20:38:33.12 ID:GYWIIcwV
>>15
だよな
流行ってた方の名前使わなきゃなじみが薄くて
他人事のイメージだわ
21 真空ポンプ(宮城県):2010/01/09(土) 20:40:15.27 ID:C/7Vr8J4
GENOってPCショップ?
22 レンチ(宮城県):2010/01/09(土) 20:40:49.58 ID:yI8zCH7s
名前つけたのだってgenoのほうがずっと先だしな
今頃言われても??ってなるわ
23 クリップ(catv?):2010/01/09(土) 20:42:01.24 ID:m/dbXZL3
【緊急】ガンブラー復旧パッチ使用手順。
http://sirmaximus.com/?security/news/view.cgi?type=gumblar
http://www14.atpages.jp/saba02site/files/fukkyuu0.zip

手順1
上記をダウンロードする。
手順2
ダウンロードしたファイルを任意のソフトで解凍する。
手順3
解凍したファイル内にある復旧パッチを実行すると、
「windowを復旧しますか?」とメッセージが出るので「yes」を選択します。
手順4
実行後、PCをセーフモードで再起動してください。
24 ドライバー(catv?):2010/01/09(土) 20:43:09.76 ID:+U1+fYgo
バンダイ仕事しろ
25 分度器(長屋):2010/01/09(土) 20:43:24.82 ID:bvZeLfz8
>>23
avast先生がお怒りになられたんだけど?
26 コンニャク(岩手県):2010/01/09(土) 20:44:21.80 ID:8J9AtpWt
>>23
うわっ^^;
普通に捕まるぞw
27 ジューサー(関東・甲信越):2010/01/09(土) 20:44:44.40 ID:9TXqft07
ガンブラスター
28 インパクトレンチ(福岡県):2010/01/09(土) 20:45:10.93 ID:L+fPTjNB
>>23
騙しだろこれ?
29 鋸(福岡県):2010/01/09(土) 20:45:34.81 ID:7sJsZaum
安全なところないくらいヤベーなこれ
30 レンチ(宮城県):2010/01/09(土) 20:47:13.03 ID:yI8zCH7s
>>21
そう。最初に騒がれた時のwikiがまだ残ってた
更新はしてないみたいだけど見てみろ
対応ひでぇぞ
キャッシュ消せばおkで逃げ切ってのうのうとしてやがる

http://www29.atwiki.jp/geno/pages/21.html
31 はんぺん(東京都):2010/01/09(土) 20:47:36.10 ID:WN1jkr3n
>>28
念のため実際に試してどうなるかやってみるわ
ひどい結果になったら通報するw
32 乳鉢(大分県):2010/01/09(土) 20:48:08.78 ID:ZX2a7aoj
>>23が逮捕されると聞いて
33 真空ポンプ(アラバマ州):2010/01/09(土) 20:49:05.83 ID:JSFBdoNG
yahooニュースのトップ改ざんされたら死ぬな
34 ちくわ(神奈川県):2010/01/09(土) 20:49:57.64 ID:heM53iB3
このときは笑った
Webじゃなくて店舗を閉鎖


【GENO工房より】
突然ではございますが明日2009年12月16日(水) 20:00をもちまして、店舗販売が終了です
以前より購入された製品へのサポート、製品の販売は当社GENO Web工房にてお取り扱いさせて頂きます
Web工房のサイトアドレスなどは追って連絡いたします
35 消しゴム(福島県):2010/01/09(土) 20:50:10.22 ID:nJvtuAJP
いいこと考えた
ネット見なきゃよくね?
36 下敷き(長屋):2010/01/09(土) 20:50:42.96 ID:nqhPuDs3
yahooのトップがホームの俺はスレタイみてドキッとしたわ
37 鏡(愛媛県):2010/01/09(土) 20:50:47.50 ID:zQPQbQAx
 273 名前: 虫ピン(宮城県)[] 投稿日:2010/01/09(土) 20:01:14.69 ID:s1En9P3a
 MANGA描こうぜ.COM運営 かんきよかずさん(寺沢大介先生の弟子)インタビュー
 ttp://manganavi.jp/featured/susume/20080710/

 MANGA描こうぜ!!
 mangakakouze.com/

 ググってたら出てきたこの漫画入門サイト、トロイ仕掛けられてない?


                                                    ウイルス速報
                                               http://tsushima.2ch.net/news/
38 ニッパ(岩手県):2010/01/09(土) 20:51:55.78 ID:8nzQZvR5
ガンプラ買うと感染するのか。ガノタざまぁ
39 エリ(東京都):2010/01/09(土) 20:52:14.95 ID:ZCSx0qE4
>>35
うん、そうしろ
40 音叉(静岡県):2010/01/09(土) 20:52:44.51 ID:ndqdAcy6
>>31
どうなったか教えてね
41 ノギス(高知県):2010/01/09(土) 20:53:12.58 ID:1p1LVD9B
まったく反応しない我がパソコン
なんか反応見たいのに
42 分度器(長屋):2010/01/09(土) 20:53:13.51 ID:bvZeLfz8
これってFTPのIDとパスを抜くんだろ?
刀語ってアニメの流出もこれにやられたの?
43 インパクトレンチ(福岡県):2010/01/09(土) 20:53:14.93 ID:L+fPTjNB
>>31
別のスレでなんか反応したらしいぞ
釣りかどうかは知らん
44 ドライバー(アラバマ州):2010/01/09(土) 20:54:12.48 ID:LmPtlofg
地雷の多いスレだな。最近のウイルスはホームページ閲覧だけでかかるから
困る
45 鉛筆(東京都):2010/01/09(土) 20:55:08.04 ID:j08899or
>>1
どこまで増えるか楽しみ^^
http://matomeb.up.seesaa.net/image/ui.jpg
46 ドライバー(大阪府):2010/01/09(土) 20:56:14.39 ID:EEWon7LC
>>42
アメバの芸能人ブログ情報流出もこれの気がする
47 ドライバー(東京都):2010/01/09(土) 20:56:35.82 ID:gLmeYkET
引っ掛かるかどうか試したいんだけど
どこにアクセスすればいいかな
48 インパクトレンチ(福岡県):2010/01/09(土) 20:56:43.56 ID:L+fPTjNB
このスレのURL慎重にブラクラ登録するか
49 ペトリ皿(大阪府):2010/01/09(土) 20:56:54.32 ID:eiyoyQtP
test
50 オートクレーブ(石川県):2010/01/09(土) 20:57:43.35 ID:TGc4djys
占いサイト

なんだそこ狙い撃ちか
なんかスイーツ狙われてるなこないだのお菓子のサイトといい
51 エバポレーター(アラバマ州):2010/01/09(土) 20:57:45.92 ID:NlOc+96X
>>12
それにびっくりしたわ
まがりなりにもYAHOOの一部なのに
52 ビュレット(千葉県):2010/01/09(土) 20:58:21.52 ID:HeHCga/I
オススメのガンプラ教えろ
53 分度器(長屋):2010/01/09(土) 20:59:26.05 ID:bvZeLfz8
>>46
なるほどブログの更新にFTP使えるもんな
恐ろしいなぁ
54 インパクトレンチ(福岡県):2010/01/09(土) 20:59:40.25 ID:L+fPTjNB
90年代はアンチウイルスソフトとかまだなかったような気もするしウイルスつってもブラックジョーク系のブラクラとかで可愛げあったよな
近年のはえげつない
55 エリ(埼玉県):2010/01/09(土) 20:59:42.99 ID:3OTg4FPP
>>5
56 パステル(沖縄県):2010/01/09(土) 21:00:20.38 ID:58scfXCs
vistaなら大丈夫なん?
57 パステル(沖縄県):2010/01/09(土) 21:01:45.70 ID:58scfXCs
>>54
そうそう近年のは本気で殺ろうとしてくるよな
58 ラベル(東京都):2010/01/09(土) 21:01:46.54 ID:Px89fwlo
該当の時間帯にアクセスした覚えがあるんだが。
ヤフー潰れろ
59 ヌッチェ(アラバマ州):2010/01/09(土) 21:01:56.04 ID:CuRx7+Jv
クイックタイム以外は最新にアップしたけど
せっかく調教して黙らせたクイックタイムが、また暴れ出さないかと躊躇している
あの会社のソフトは本気でWindowsのパフォーマンスを下げようとしてくるからな
仕様でああいう事してくるようだから全く信頼が出来ない
60 インパクトレンチ(福岡県):2010/01/09(土) 21:02:16.92 ID:L+fPTjNB
>>56
亜種だとUAC?も突破するらしいぞ
怖すぎるわ
61 磁石(埼玉県):2010/01/09(土) 21:03:18.00 ID:GYWIIcwV
コンパネ検索してみたけど
クイックタイムが見つからなかった
62 ホールピペット(catv?):2010/01/09(土) 21:03:23.10 ID:9WZPvbZY
>>58
占いw
けつえきがた=せいかく www
63 ちくわ(神奈川県):2010/01/09(土) 21:03:28.78 ID:heM53iB3
>>56
Genoのときは大丈夫とかで遊んでいたが、最近は知らん
64 モンキーレンチ(神奈川県):2010/01/09(土) 21:06:26.91 ID:vYGsxfXA
>>52
グフ2.0
65 駒込ピペット(福岡県):2010/01/09(土) 21:07:02.47 ID:Pdx18ScD
つか、悪いのはどう考えてもAdobeじゃね?
66 ビュレット(catv?):2010/01/09(土) 21:07:13.93 ID:TooU6dOI
>>56
ここの下のほうに新型が載ってるね。
http://mangakakouze.com/
67 ノギス(高知県):2010/01/09(土) 21:07:45.50 ID:1p1LVD9B
>>52
ダブルオーPG
組み立てにすげー時間かかる
デザインした人が足作るのに1日かかるくらい
68 パステル(沖縄県):2010/01/09(土) 21:08:05.50 ID:58scfXCs
>>60
え、マジで?怖すぎるんだが・・・orz
早くavest対応しろよ
>>63
俺も遊んでた
UAC突破する亜種とかいんのかよ・・・怖ぇえええ

もうね・・・・本気で壊そうとしてくんなよ・・・・
最近のウィルス製作者は洒落がわからねぇ
69 インパクトレンチ(福岡県):2010/01/09(土) 21:08:28.94 ID:L+fPTjNB
>>56
P2Pを一切やってない善良な一般人も危険に晒される危険性があるからな
クレカ情報抜かれるとか怖いわ
ネット通販は代引きでやった方がいいかもな
70 はさみ(千葉県):2010/01/09(土) 21:10:35.07 ID:DM0nybdb
>>57
なんつーか近年は破壊活動よりデータ盗む系のウィルスが主流だよな
殺さずに感染PCからパス収集したりサイト攻撃の踏み台にしたり
71 バカ:2010/01/09(土) 21:10:36.28 ID:CxdhmLVT
GENOウイルスチェッカー
http://geno.2ch.tc/

まあここも誤報告あったりしてるけどな
一応チェックはできるだろ
72 乳棒(アラバマ州):2010/01/09(土) 21:11:04.48 ID:RUsE15nR
MGのザクかったけど MGシリーズ初で出来がよすぎてびびった
73 はさみ(千葉県):2010/01/09(土) 21:11:20.26 ID:DM0nybdb
>>71
それ今じゃぜんぜん使えないぞ
74 インパクトレンチ(福岡県):2010/01/09(土) 21:11:33.06 ID:L+fPTjNB
おっと>>57だった
75 硯箱(dion軍):2010/01/09(土) 21:11:38.23 ID:y7xrUxOV
>>45
仕事いい加減すぎw
ホンダ入れろよ。
76 硯箱(dion軍):2010/01/09(土) 21:13:28.85 ID:y7xrUxOV
>>71
亜種には全く効果無し。
モロゾフなんか感染中にチェックしても、

危険度0.6%
安全なURLです。踏んでも大丈夫でしょう。

って出てたw
77 バカ:2010/01/09(土) 21:13:37.67 ID:CxdhmLVT
>>73
もうつかえないかw
逆にJAVA使ってる個人サイトとか誤報したりしてたらしいし、もういらないかなw
78 アルバム(神奈川県):2010/01/09(土) 21:14:03.74 ID:Ks/gRHAr
>>71
名前の通りのバカだな
79 硯箱(dion軍):2010/01/09(土) 21:15:00.04 ID:y7xrUxOV
>>77
つうかaguseが対応してるじゃん。
80 るつぼ(dion軍):2010/01/09(土) 21:15:18.00 ID:8D3OC2Aa
GENOは未来永劫許されない。
81 レーザーポインター(catv?):2010/01/09(土) 21:18:01.98 ID:9rBNXUZ/
亜種あんのか
こええ
82 電卓(神奈川県):2010/01/09(土) 21:19:40.46 ID:SWayj2xX
随分長い間放置されてたんだな
83 そろばん(栃木県):2010/01/09(土) 21:21:26.64 ID:sJPdl0fF
GENOで買い物してるヤツは犯罪者ってことを自覚してほしい。
ウイルスばらまいといて糞対応しかしない最悪な会社。
84 硯箱(dion軍):2010/01/09(土) 21:25:07.24 ID:y7xrUxOV
>>83
ホンダもGENOと似たような糞対応だったが、抗議したらすぐに変更された。
まあ、企業HP公開してるようなところが無知なこと自体恥ずかしいが、
GENOみたいに悪意を感じるところは稀だよな。
85 スケッチブック(福岡県):2010/01/09(土) 21:31:59.73 ID:swyO4J04
うわああああああああああ
86 フェルトペン(愛知県):2010/01/09(土) 21:34:31.30 ID:XJXw4biH
vistaは大丈夫なんでしょ
87 石綿金網(兵庫県):2010/01/09(土) 21:35:02.48 ID:/oinyUpV
カレーに魚醤を加えて煮ると旨みが増す
88 厚揚げ(dion軍):2010/01/09(土) 21:36:09.90 ID:T5ktZEvg
ひでえな
でも警察関係者が引っかかったりしない限り捜査もされないんだろうな
89 鉛筆削り(アラバマ州):2010/01/09(土) 21:36:35.57 ID:XJWw4Y34
占いとか情弱の極みだな
90 クレパス(北海道):2010/01/09(土) 21:36:44.12 ID:mbFNi+LK
久しぶりにガンプラ作りたくなった
91 試験管(大阪府):2010/01/09(土) 21:36:45.94 ID:Qj42OF6V
>>87
それは朗報!
92 オープナー(東日本):2010/01/09(土) 21:37:33.25 ID:esn9/cvB BE:1102440285-2BP(2010)

コーヒーかき混ぜる棒ごときが偉くなったもんだな
93 足枷(静岡県):2010/01/09(土) 21:37:58.64 ID:6gc/OWLI
あー、ガンプラ積みっぱなしだわ
アルケーとかシュツルムディアスとか
94 ドライバー(東京都):2010/01/09(土) 21:38:19.29 ID:Xpf+w/mc
さーてまた500円の臨時収入でも貰うかw
95 ガラス管(沖縄県):2010/01/09(土) 21:41:25.20 ID:RbBZ7cW9
>>1のリンク先に、感染の確認やウイルスの削除方法は同社ホームページで公開している。
とか書いてあるけど、このページからリンク出てないよね?
まさかJava有効にしろとか言ってないよね?感染した企業様如きが?
96 紙(東京都):2010/01/09(土) 21:41:26.83 ID:IcT11dMo
Yahoo占い、運が悪いと新型PCウイルス「ガンブラー」に感染するという斬新な占い機能を提供
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263040426/
97 串(大阪府):2010/01/09(土) 21:45:45.71 ID:pY8boSTF
>>66
おまえなぁそこウィルスあんじゃねーか
98 分度器(長屋):2010/01/09(土) 21:48:31.95 ID:bvZeLfz8
これって通信監視ソフト動かすと怪しいexeとか見つけられるわけ?
99 串(大阪府):2010/01/09(土) 21:50:24.18 ID:pY8boSTF
>>98
っaguse
100 墨(埼玉県):2010/01/09(土) 21:51:06.63 ID:vL42MX/w
髪の毛食われたペットントンの呪いだろ
101 原稿用紙(東日本):2010/01/09(土) 21:51:09.91 ID:2ipi2vEW
ガンブラー自己中心派
102 串(大阪府):2010/01/09(土) 21:55:39.57 ID:pY8boSTF
>>101
ウマイッ!山田く〜ん座布団一枚持っておいで
103 蛸壺(滋賀県):2010/01/09(土) 21:59:39.06 ID:oc7z4dRP
>>52
ザクII
ズゴック
104 メスシリンダー(catv?):2010/01/09(土) 22:00:27.38 ID:H0Qe8BuG
エクシアが久しぶりに格好良いと思ったガンダムだからいつか買う
105 パステル(沖縄県):2010/01/09(土) 22:00:30.58 ID:58scfXCs
GENOはもうサイト閉鎖して新規に作ったほうがいいだろwww
もう客なんてこねーよ
106 エバポレーター(アラバマ州):2010/01/09(土) 22:14:19.04 ID:otExifZR
>>23
通報しといた、逮捕おめでとう
107 手帳(福島県):2010/01/09(土) 22:38:29.52 ID:2YVaoRLo BE:40457298-PLT(12345)

GENOは被害者だし中小企業だし、当時はウィルスの詳細もよくわかってなかったんだから
そんな叩くのはちょっとかわいそうだと思う。

ヤフーみたいな大手で信頼性があるとことは社会的な責任も違うし
108 蛸壺(滋賀県):2010/01/09(土) 22:40:39.44 ID:oc7z4dRP
>>107
genoが被害者?
当時の対応見てた?
109 クレパス(アラバマ州):2010/01/09(土) 22:41:23.82 ID:VKuDvPYr
genoウイルスは昔に対応されてるから
またその名前使っても、もうすでに対応されてるって誤認されちゃうだろ
そうすると被害がさらに広がる
110 セラミック金網(栃木県):2010/01/09(土) 22:42:10.16 ID:GLxbeA5I
>>107
社員乙
111 土鍋(東京都):2010/01/09(土) 22:46:19.54 ID:rkHZ/fJR
安全牌なし
112 指錠(福島県):2010/01/09(土) 22:54:58.20 ID:FUlV2wyX
youtubeやニコニコも時間の問題だろうな、まだまだこれからだぞ
113 ドライバー(埼玉県):2010/01/09(土) 22:57:07.36 ID:bSV8dPOZ
ウイルス相手にキャッシュ消せば大丈夫ってのはあんまりすぎるだろ
114 黒板(東京都):2010/01/09(土) 23:18:24.62 ID:3TO4xv3u
>>23
通報しました。
はやくシャバに戻って来れるといいですね ^ ^
115 綴じ紐(長屋):2010/01/09(土) 23:36:29.78 ID:O8au8o8n
【感染確認方法】
msconfigでスタートアップにsiszyd32.exeとTMD.tmpがあったらご愁傷様(感染確定)

削除はネットワークから切り離して、セーフモードで起動させ
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run]
"sysgif32"="C:\\WINDOWS\\TEMP\\~TMD.tmp"
削除
※sysgif32で検索

C:\Documents and Settings\ユーザー名\スタート メニュー\プログラム\siszyd32.exe
ファイルを削除
116 定規(dion軍):2010/01/10(日) 01:13:24.01 ID:lQHrEsZV
>>107
> GENOは被害者だし

釣り針大きすぎだろwww
117 ニッパ(関西地方):2010/01/10(日) 01:22:18.63 ID:ARL1zSan
118 ニッパ(関西地方):2010/01/10(日) 01:24:04.23 ID:ARL1zSan
>>23
通報完了
軽い気持ちでやったんだろうけど串経由だとしても普通にISP割れますよ
119 フライパン(東京都):2010/01/10(日) 02:39:00.51 ID:6VWZSqaN
http://www14.atpages.jp/saba02site/
管理人のうんぽこって人何がやりたいんだ
120 ビュレット(静岡県):2010/01/10(日) 02:43:28.97 ID:a3ueXY8l
>>23ってやったらどうなるの?
121 そろばん(大阪府):2010/01/10(日) 02:44:42.88 ID:w4QDeWiT
>>23
犯罪者発見!
122 ルアー(東京都):2010/01/10(日) 03:03:38.26 ID:tGVkiTrW
今どきJavaScriptも禁止してない男の人って……
123 ニッパ(埼玉県):2010/01/10(日) 03:07:13.26 ID:AJLaxp0b
>>12
Yahoo!だから1日で万単位のアクセスがあるもんだと思ってた…
124 すりこぎ(京都府)
おい怖くてOpera使えないだろうが