【喫茶】流行の外資系のカフェより「時間が止まったような雰囲気」が好き…安らぎの珈琲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 指サック(京都府)

 1杯500円のコーヒーにも、店の数だけ逸話がある‐。九州の個人経営の喫茶49店を紹介した本「九州喫茶散歩」
(書肆(しょし)侃侃(かんかん)房(ぼう)刊)を、福岡市中央区のフリーライター小坂章子さん(34)が出版した。
店舗情報だけでなく、店主の豆の焙煎(ばいせん)への熱意など、「純喫茶」の魅力を伝えている。

 はやりの外資系のカフェより、「時間が止まったような」雰囲気の喫茶店が好きだという小坂さん。
2007年10月に福岡市の喫茶を特集した「福岡喫茶散歩」(同)を発行した。その後、「もっと多くの店を紹介したい」と、
九州各地に足を伸ばし約1年半をかけて取材した。

 始めは客として通い、気に入った店だけを取材。落ち着いた雰囲気からは想像もつかない、店主のコーヒーへの没頭ぶりに
驚かされることもたびたびあったという。

 カウンターに「コーヒードリップ中はお話しが出来ません」との札が下げられている店や、「思い通り焙煎できた豆は顔が笑っている」と
熱く語る店主など…。八女市の「珈琲通 亜米利加」では、1樽(たる)170万円の高級豆ブルーマウンテンを買うために愛車を
手放したが、1杯2千円のために全く売れず、ほとんど店主が飲んだという逸話も。

西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/145121
2 羽根ペン(アラバマ州):2010/01/09(土) 10:24:52.24 ID:RpcOEtW+
大坊珈琲店ってどうなんです?
3 画架(アラバマ州):2010/01/09(土) 10:25:40.53 ID:4LAdNZ25
          /⌒ヽ⌒ヽ 
         /    ` ゚`:.;"ヽ          
         /       ,_!.! ヽ           
        /       --- ヽ      
        /          Y ヽ      
       /            八 ヽ   
      (      _   //. ヽ)     
       1,,,,;;:::::::        八 ! /_⌒ヽ⌒ヽ
       |        ==ュ   rj / ゚` :.; "゚` ヽ
       |       tッ、,゙ ' tッ|/   ,_!.!、   ヽ
       |      o`ー ' ノ `'( __ .---   , , )
       .|        `"゙イ   ' /=ュ r=   |
       |        ゚ ´ ..:^ー/、tッ、゙' r'rtッ‐ |'
      .|         rζ竺 i '''/ 'ヽ`' r @ヽ-●
      |   /⌒        ノ . :^-^:' /ト:::::ノ 
      |   }         /)´ r竺ァ●// |.
      |!  ;   r     (_     ( ''''ヽ |
      i   !   ',      i    /`ノ     |ヽ
      i    !   ヽ     i__,-‐''´ ヽ二.ゝ / 〕
      }   ,      ̄ ̄      -‐ー、ヽノ ノ
     ,/            _.. - ´ '''¨ ̄ ヽゝ  
   .,/`     ‘ ヽ _.. - ''   i. 
  ,/`              i.
  ,l゙               l
  |         ,,、     ,'
  |∴∴∴∴∴   ヽ    /
  ゙l  ∴∴∴∴∴ ゙、  ,.'
  ゙l          [''''゙゙゙|
4 虫ピン(山陽):2010/01/09(土) 10:33:29.28 ID:fa4XSORR
ν速名物珈琲スレ
ひっそりとした喫茶店に行きたくなるわ

ついでに豆切れたから買ってこよう
5 じゃがいも(関西):2010/01/09(土) 10:58:34.72 ID:2UOpq4YA BE:863409097-PLT(15301)

門司港の辺りはその手の喫茶店が多くて和む
6 鉋(東京都):2010/01/09(土) 10:59:28.01 ID:awMAFI16
最近どこにも猫カフェがあるよな・・・
帰省したら地元にもあって驚いた
7 加速器(東日本):2010/01/09(土) 10:59:46.72 ID:fylPOAvD
1000円分の豆を買ったらどれだけ家でのんびり飲めるか
8 マイクロメータ(関東・甲信越):2010/01/09(土) 11:00:05.14 ID:uDLM+7eA
大坊珈琲店スレですね
9 焜炉(長屋):2010/01/09(土) 11:01:16.07 ID:XqoNEuiB
日本がどんどん年寄り化してゆくので将来が不安でなりませぬ
10 錐(東京都):2010/01/09(土) 11:05:39.33 ID:Fxl9XqsX
>>7
また、自炊厨か。
お前みたいな奴は、水飲んどけばいいだろ。
11 ドライバー(catv?)
>>6
動物さえいれば接客も内装もメニューもランク下で適当にやっていけると勘違いしてるような店ばかりだ