NHK受信料を払わなかったら簡易裁判所に支払い督促される
1 :
クッキングヒーター(東京都):
2 :
ヌッチェ(dion軍):2010/01/09(土) 03:54:18.51 ID:ZyeElgmh
3 :
色鉛筆(北海道):2010/01/09(土) 03:54:36.24 ID:7UUiTx3Y
じゃあテレビ買わない
4 :
ばんじゅう(神奈川県):2010/01/09(土) 03:54:59.27 ID:JiJHRTAe
フルハウス終わったから用がない
5 :
虫ピン(北海道):2010/01/09(土) 03:55:11.11 ID:6D1hVHFO
ただのヤクザ
6 :
ペン(大阪府):2010/01/09(土) 03:55:48.78 ID:gcFt5Vxj
無視したええねん
買ってに電波流して勝手に金払えとかキチガイかヤクザかだろ
オレの流してる電波貴様らも受信してるんだからさっさと金払え
8 :
浮子(宮城県):2010/01/09(土) 03:55:59.74 ID:NVi5FyZi
放送法勉強しときゃ撃退できる
9 :
大根(千葉県):2010/01/09(土) 03:56:00.28 ID:vN20dj30
テレビ持ってない俺には関係ない話だけどさ
テレビ持ってるのなら受信料払えよ
10 :
ライトボックス(関東地方):2010/01/09(土) 03:56:37.59 ID:ZpQudky2
振込詐欺と同じ手口か
11 :
やっとこ(愛知県):2010/01/09(土) 03:57:23.65 ID:xgC044Fg
契約してたら契約解除
契約してなかったら頑として無視してれば問題ない
12 :
IH調理器(東京都):2010/01/09(土) 03:57:39.78 ID:863EmLQQ
NHKがうつらないテレビか
受信料廃止が公約の政党マダー
13 :
ミキサー(京都府):2010/01/09(土) 03:57:45.66 ID:4Yhz+21g
最終的に振り込み用紙渡されて書けといわれたが
適当な番号書いて返した
あれ以来こないな
14 :
釜(福島県):2010/01/09(土) 03:58:30.88 ID:fszl4mJ6
俺も勝手に電波送りつけりゃ金取れんのか?
爺ちゃん死んで口座変わった時に何度か来たけど
ワケ分からんバイト見たいなの送ってくんじゃねーよ
16 :
銛(滋賀県):2010/01/09(土) 03:58:50.65 ID:azxT532C
こいつら存在意義・価値無いだろ
・拉致被害者のラジオ放送拒否
・インサイダー社員
・相撲放送(CSでやれ)
・台湾の反日捏造
次の選挙は無理でも、議員でNHK解体するって奴出てきたら
投票するし、話す機会があれば、NHK解体してクズは切り落とせ
って要望する。何処の国の放送か分からない
NHKが無くても国民は誰も困らない。
NHKぶっ潰れろ。存在価値ないんじゃ。
18 :
薬さじ(東京都):2010/01/09(土) 04:00:52.05 ID:Kr5XMfnh
スクランブル化するのが一番平等で効率的だと思うよ
19 :
付箋(アラバマ州):2010/01/09(土) 04:01:13.73 ID:f2PRsR0E
紅白、歌番組、ドラマ、芸能人の起用をやめて2ヶ月1,000円、年払5,000円にしろ。
これなら、給与カットしなくても余裕でやっていけるはず。
NHKの言う受信機の定義って何?
TVがアウトなのは分かるけど
ビデオデッキだけ持っててもアウト?
ビデオとモニタ(チューナーなし)のセットは?
22 :
大根(千葉県):2010/01/09(土) 04:07:55.21 ID:vN20dj30
>>20 ビデオにチューナー付いてたらアウトでしょ
受信装置なんだから
別にモニタ無くて出力出来なかったとしても別に問題ない
全国津々浦々隔てなく受信装置に電波届けるための受信料らしいから
23 :
綴じ紐(千葉県):2010/01/09(土) 04:10:13.59 ID:++GAeDRL
FMの上の方で音声受信しちゃうんですけどこれはアリなのか
こっちくんな
25 :
リール(dion軍):2010/01/09(土) 04:15:08.83 ID:TtCSR5id
26 :
三脚(神奈川県):2010/01/09(土) 04:16:46.81 ID:qVg5eX8M
それでも払わなかったらどうなるんだ?
>>22 そうなのか
徴収人のTV持ってるか?ワンセグ持ってるか?にNOと答えると帰って行くから
ビデオだけはありかと思ってた
ビデオ持ってるか?って聞かれたこと一度もなかったし
28 :
インパクトレンチ(神奈川県):2010/01/09(土) 04:23:33.03 ID:bZNQRm+r
受信料払わないカスは死ねよ
>>27 「テレビ持ってない」という人に「ビデオ持ってるか?」はないと思う。
30 :
大根(千葉県):2010/01/09(土) 04:24:01.84 ID:vN20dj30
>>27 要はそのビデオで放送を受信してるかどうかなんだよ
>ビデオ再生・DVD鑑賞・ゲーム機用のモニタ使用を目的として、
>例えばアンテナを設置せずにテレビを設置した場合は、
>放送の受信を目的としない受信設備であることから、受信契約締結の義務はない。
これはチューナー付きビデオデッキにも言える
とりあえずアンテナは引っこ抜いておけ
NHK解約します
32 :
綴じ紐(青森県):2010/01/09(土) 04:26:02.29 ID:ALakwvYO
契約しているのに払わないのは良くないだろ。
強がっていても督促状送り付けられてガクブルで応じちゃうんだろ?
滞納するなら契約するなよ
34 :
上皿天秤(富山県):2010/01/09(土) 04:54:48.52 ID:6W1pHkUL
韓国でも見れるようにスクランブルはかけません
35 :
バールのようなもの(愛知県):2010/01/09(土) 04:57:31.59 ID:EI9OXRkf
だからその受信機器を持っていたら・・・・
というのが放送法のどこに書いてある?
受信できたとしてもNHK放送の受信を目的としなければ契約しなくて全然問題ない。
契約してんのに滞納はアウトだなー
さっさと解約すれば良かったのに
と言ってもNHK側は契約の説明も解約の説明も全くしないんだけどNE
37 :
彫刻刀(山形県):2010/01/09(土) 05:05:26.81 ID:CZoUGaIm
シナHKは死ね
38 :
餌(埼玉県):2010/01/09(土) 05:15:29.49 ID:MLCl7kxd
払わない奴いるのか・・・
払いたくないならTV捨てて解約すればいいのにね。
39 :
焜炉(北海道):2010/01/09(土) 06:24:48.01 ID:vf3raqTz
絶対払わない
40 :
マイクロシリンジ(東京都):2010/01/09(土) 07:48:20.35 ID:2yDnEUqh
なにこれNHK怖い
41 :
釣り針(アラバマ州):2010/01/09(土) 07:54:08.64 ID:UhnxHvuL
42 :
画用紙(東京都):2010/01/09(土) 08:21:20.16 ID:fg+V8U+5
犬HKはスクランブル化すると情報弱者を生むから、スクランブル化出来ないと言うが、
これは詭弁もいいところ。
NHKの自分勝手な放送法解釈によれば、安い1万円のテレビを買って民放しか見ない
と言っても、テレビがあればNHKとの契約は強制され、1万円のテレビよりも遙かに
高い受信料を未来永劫払わせる事になる。
つまり、受信料を払えない貧乏人はテレビを見るな!と言っているのと同じ事なのです。
もっとも、今のテレビなんか見なくても情弱なんかにはならないけどね。
オレがもし宝くじ当たったら、大弁護団結成してNHKと総務省に対して逆に訴訟起こして
やるんだが
43 :
ざる(東京都):2010/01/09(土) 08:22:09.12 ID:CQZXcEE7
受信料って憲法違反だろ
44 :
ホッチキス(大阪府):2010/01/09(土) 08:29:56.36 ID:435wTC0b
>契約してんのに滞納はアウトだなー
こういう戯言に騙されるニュー速民なんているの?
騙して契約させたのが通じるとでも思ってんのかよ
ビデオ専用ゲーム機専用なら該当しませんって放送法に書いてあるじゃん
カードで支払ってんだけどやめるにはどうしたらいいの?
47 :
カラムクロマトグラフィー(栃木県):2010/01/09(土) 08:43:31.96 ID:+glzmO2A
(受信契約及び受信料)
第32条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。)
若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
Q★NHKを受信できないテレビは契約しなくていいの?
A★はい、そのとおりです。放送法32条で「契約しなくてはならないのは受信することのできるテレビを設置した者」と定められています。
ですから壊れたテレビやゲーム、ビデオ専用テレビは契約対象にはなりません。
また、アンテナやケーブルが物理的に破損して視聴不可能になった場合も同様です。
>受信料を滞納している福岡、大分、宮崎県内の約140世帯について、
未契約の俺勝ち組w
49 :
額縁(静岡県):2010/01/09(土) 08:48:13.79 ID:dqlb6mMI
契約率 NHK発表 75% 実数 50% 大阪 25%
50 :
プリズム(九州):2010/01/09(土) 08:49:00.68 ID:jINt94Cl
裁判起こされても行かないしw
2ちゃんねる元管理人みたいに逃げる
10万以上「滞納」した後は請求書送って来なくなったな。
もう潰れていいよ。
52 :
画用紙(東京都):2010/01/09(土) 09:02:09.12 ID:fg+V8U+5
>>50 正解!
民事は訴えられる側が断然有利。
督促来たら無視しないで、異議申し立てで送り返し放置でおk
で、敗訴決定でも放置
無いところからお金取るのは大変なんだよ。
NHKが督促かけているのは、事前に良く調査した善良な市民ばかり選んでいる。
>>20 テレビは受像装置だから、
アンテナがついてない限り払う必要なし
集合住宅だとアンテナ一つだから、誰か一人払ってれば払う必要なし
54 :
蒸発皿(千葉県):2010/01/09(土) 09:09:37.46 ID:o/e9EuEy
うちの親が払っちゃったんだけど、解約ってどうやるの?
半年前に解約したのに昨日徴収員が来て
「受信料払ってもらえませんか?」とか言うから
「いや、前に廃止届け出したでしょ?」って言ったら
「それはわかってますけど払ってもらえませんか」とか言い出した
意味分からん
滞納分はチャラにするからこれからの分はちゃんと払えキャンペーンが大好評!
57 :
ムーラン(中国地方):2010/01/09(土) 09:17:57.71 ID:bi1jB+jE
>>53 集合住宅って誰か一人が払えば払わなくていいのか
知らなかった
>54
解約したいのですがどうすればいいですか、
記入する用紙とかあったら送って貰えますかって
電話すればいいんじゃね?
59 :
カラムクロマトグラフィー(栃木県):2010/01/09(土) 09:44:00.09 ID:+glzmO2A
60 :
蒸発皿(千葉県):2010/01/09(土) 09:48:31.46 ID:o/e9EuEy
>>59 ありがとう。
廃止という事はテレビを捨てるという事だよね?
家に上がって調べたりしないのかな?
61 :
カラムクロマトグラフィー(栃木県):2010/01/09(土) 09:49:25.44 ID:+glzmO2A
>>60 そのサイトに書いてあるけど
また、稀に「本当に廃止したのか確認させろ」などとたわけたことを言う人がいるようです。廃止したことの確認なんてさせる必要ありませんし、
それ以前に確認のしようがありません。
今はワンセグもありますので隠そうと思えばどうとでもできてしまいます。NHKの人間が家に来てどうやって確認するというのでしょう?
一人暮らしの女性の部屋にあがりこんで押入れやたんすの中まで調べるとでも言うのでしょうか?
家宅捜索というのは警察でも令状がなければできないんです。万が一確認させろと言われても拒否しましょう。
62 :
やっとこ(愛知県):2010/01/09(土) 09:50:49.16 ID:xgC044Fg
>>60 テレビ捨てましたとか言って
上げろと言ってもそんな権限ない
63 :
夫婦茶碗(東京都):2010/01/09(土) 09:52:24.76 ID:cy8mLn7Z
払いたくないやつは契約を終了させないとな。
契約をそのままで支払わないと督促来るぞ。これは権利だから
来るもんは来る。
64 :
蒸発皿(千葉県):2010/01/09(土) 09:56:53.38 ID:o/e9EuEy
65 :
ピンセット(神奈川県):2010/01/09(土) 09:57:09.53 ID:IlaQHh8N
支払督促なんて内容証明と同じでティッシュペーパーみたいなもんだってよくいうけど、
仮執行宣言付いてたらヤバくね?
アナログ停波したら解約する
地デジテレビ買う予定ないし
アンテナじゃなくてケーブルテレビでテ受信している人は
支払いの義務は無い
有線テレビジョン放送法の対象だから
68 :
グラフ用紙(福岡県):2010/01/09(土) 10:05:02.37 ID:0hV4SB2O
支払い契約ってなんか書類に書くの?
69 :
梁(熊本県):2010/01/09(土) 10:09:16.78 ID:6RyeZ5RW
俺はまじめにNHK受信料を払ってやっていたが
民間の衛星放送がおもしろいので契約したら、その受信機で
NHKの衛星放送も映るからそのぶんも上乗せして受信料を払えと言ってきやがった。
さすがに切れて追い返した
70 :
印章(兵庫県):2010/01/09(土) 10:18:55.38 ID:qlYWueOn
スーザン・ボイルに528万円払ったので受信料払ってくださいって言えばいいのに
71 :
豆腐(福岡県):2010/01/09(土) 10:21:36.97 ID:UY+u0zk3
ヤベー
ボロクソに言って追い返した事が2回もあるから俺が真っ先に狙われるかもしれん・・・
72 :
そろばん(dion軍):2010/01/09(土) 10:26:25.67 ID:nrCmo+bI
払えよカス共
73 :
画用紙(東京都):2010/01/09(土) 10:49:07.97 ID:fg+V8U+5
74 :
レーザー(埼玉県):2010/01/09(土) 10:50:10.91 ID:k7+OCpfO
デジタル見れない奴は数百万は出るだろうなw
75 :
黒板(大阪府):2010/01/09(土) 10:50:32.80 ID:vjn4bccE
テレビ無いって言い張れば良いのに
76 :
飯盒(岐阜県):2010/01/09(土) 10:51:56.90 ID:oq/mBF2I
職員平均年収1200万
77 :
ボウル(チリ):2010/01/09(土) 10:55:57.22 ID:x09ylAAb
そんなに払わせたいならガスや電気みたいにメーター付けろ。そしたら払うよ
78 :
ボウル(チリ):2010/01/09(土) 10:57:15.57 ID:x09ylAAb
てかさメーター付いてないから滞納は払う義務ないよ。
79 :
シール(兵庫県):2010/01/09(土) 11:21:51.63 ID:ZgO9MDlM
みんな、どしどし解約しようぜ。
NHKなんてウンコのカッスカスだぜ。
80 :
やかん(埼玉県):2010/01/09(土) 11:25:30.08 ID:XAlyGb1s
未契約の俺安堵
81 :
はさみ(大阪府):2010/01/09(土) 11:26:52.79 ID:DS/MksLX
俺の友達(♀)は集金人とケンカした。テレビ見てないから受信料も払わない。
どうしても取るっていうなら テレビ持ってってって言った。
82 :
ペン(東日本):2010/01/09(土) 11:27:27.18 ID:QzEPry/Z
うちはテレビがないから安心^^
83 :
のり(中部地方):2010/01/09(土) 11:28:09.81 ID:TMKVJWd8
84 :
猿轡(静岡県):2010/01/09(土) 11:30:38.84 ID:gCJmKoY5
一度も払っていない状態で集金人がきたときは
「〜で払いません」
ではなく
「〜で契約しません」
って言うべし
85 :
インパクトレンチ(関東・甲信越):2010/01/09(土) 11:31:38.39 ID:wkYFKZvT
エコポイントってテレビ買った人特定するもんだろ
86 :
豆腐(福岡県):2010/01/09(土) 11:33:18.93 ID:UY+u0zk3
そういや受信料マケるから払ってくれって言われたなぁ
よくよく調べたら住んでる所が空港の近くだったから通常料金より何割か引かれるんだとさ
87 :
ペン(東日本):2010/01/09(土) 11:33:28.76 ID:QzEPry/Z
88 :
オーブン(千葉県):2010/01/09(土) 11:34:30.66 ID:BqnH08+t
とっとと派手に暴れて自滅して欲しい
89 :
筆箱(神奈川県):2010/01/09(土) 11:38:47.12 ID:nVcY8Yne
契約してるなら払わないかん。
払いたくなければ契約しなきゃいいだけ。
もう税金にしろよ。
91 :
紙(神奈川県):2010/01/09(土) 12:05:22.02 ID:6ixymA9F
住んでるのが一人暮らしの若い奴だとわかると猛攻してくるよね
新聞や宗教勧誘もそうだけど
92 :
ボウル(チリ):2010/01/09(土) 12:54:18.04 ID:x09ylAAb
>>89 確かにそうだな。
契約しなきゃ滞納督促もないしな
93 :
アルコールランプ(東京都):2010/01/09(土) 13:17:15.19 ID:MnqUh5xb
BS2で巨乳
94 :
パステル(dion軍):2010/01/09(土) 13:25:26.26 ID:lYn2KLtP
>>92 契約してたけど地デジのテレビに買い替えたらNHKだけなぜか見れない
NHKに電話をしたらアンテナついた車で調査員が調べに来て
家のアンテナを買い変えないとダメですねと言ったので受信料払ってるのに
見えるようにしてと言い倒したら受信料関係の担当じゃないからと問い合わせ先教えてくれた
そこに電話をしたら家の設備になるから協力は出来ないと言われ解約処理しますということになった
技術的なことわからないけどなんか細工するとNHKだけ映らないようにできるんじゃないの?
95 :
封筒(静岡県):2010/01/09(土) 13:26:27.71 ID:7DTaPMlQ
自分が賢いと思ったことは無いが、NHKと契約するほど阿呆でもない。
96 :
がんもどき(dion軍):2010/01/09(土) 13:27:44.13 ID:qt9mdr0J
インターフォン誰でも出るなよw
宅急便来る日とかわかるだろ
放置でおkとか言ってる奴いるけど、ほんとに払う金が一銭もない場合じゃないの?
強制執行される可能性あるんじゃないの?
98 :
ムーラン(中国地方):2010/01/09(土) 13:30:07.94 ID:bi1jB+jE
インターホンにモニターが付いてるから誰が来たか分かる
NHKのヤツは首からIDカードみたいなのぶら下げてるから分かる
99 :
ハンドニブラ(三重県):2010/01/09(土) 13:32:24.65 ID:jFSNlCS3
NHKの特亜化が酷すぎるから受信料は絶対に払わん。
歴史捏造番組とか誰得だよwアホかw
100 :
レンチ(宮城県):2010/01/09(土) 13:35:53.06 ID:yI8zCH7s
>>94 NHKだけうつらないアンテナって売りだせば結構売れそうだなw
101 :
ムーラン(中国地方):2010/01/09(土) 13:36:11.83 ID:bi1jB+jE
紅白やめろ
くだらない芸能人に金払うのをやめろ
話はそれからだ
102 :
ドライバー(愛知県):2010/01/09(土) 13:36:55.90 ID:TyVIexNj
なんでテレビ買って番組見れるようにしただけでNHK受信料取られるんだろう
嘘偽りなくNHAつけてる時間0なんだが
103 :
乳棒(西日本):2010/01/09(土) 13:37:19.20 ID:8E+B2YzY
年金は払わないとだめだけど、受信料は無視でいいな
104 :
ばくだん(大阪府):2010/01/09(土) 13:39:43.12 ID:L0znNe4Y
こんなの払う間抜けなやついるの?
105 :
釜(北海道):2010/01/09(土) 13:41:47.61 ID:e8/bHgLY
ニュース&BBC放送局にしてくれw
それなら500円払ってやるぞ
106 :
便箋(埼玉県):2010/01/09(土) 13:48:30.24 ID:VuJgBLND
>>97 まずは仮執行が認められてからだけど
かといって異議を申し立てると自動的に裁判になるよ
107 :
がんもどき(dion軍):2010/01/09(土) 13:49:44.46 ID:qt9mdr0J
いちいち払ってない世帯裁判してたら
大変だろw
108 :
飯盒(沖縄県):2010/01/09(土) 13:52:24.54 ID:DVB9bp2y
地デジにしたらニュース以外有料放送とかにできるんでしょ?
109 :
ボールペン(アラバマ州):2010/01/09(土) 13:54:45.96 ID:ew4MbtQy
NHKの言い分が正しいとすると、
日本ではNHKに金を払わない限り合法的に民放だけを見る権利が存在しないってことになるけど、
これっておかしくない?
NHKは全く見たくない、民放だけが見たいっていう人はどうすればいいの
110 :
下敷き(アラバマ州):2010/01/09(土) 13:58:19.94 ID:eejqJVfy
ブラウン管テレビがまだ映るけど、JAPANデビュー問題に善処しない限り
買い換えのときに契約解除して再契約しないもんね。あとねえ、アサヒはキリンに
20万ケース差まで肉薄されたけど、おれもちょっとは貢献したとおもう。ひひひ
111 :
ラベル(東京都):2010/01/09(土) 14:01:28.91 ID:FAEZ7LR6
もうNHKは覚悟決めろよ
受信料税金にする代わりに社員の豪遊あきらめるか
スクランブルかけてじっちゃんばっちゃん相手だけで細々と生きるか
どちらか選べ
112 :
平天(佐賀県):2010/01/09(土) 14:01:31.76 ID:X9OXv3uB
クーリング・オフするから無問題
>>111 スクランブル化に諸手を挙げて賛成はできない。これまで公共放送に積極的かつ
組織的に意見してきた連中の為の宣伝広告メディアに純化する懸念があるので、
それを予防する措置を講じ公正を期した上でのことなら賛成しないでもない。
114 :
錐(神奈川県):2010/01/09(土) 14:20:44.43 ID:wD16iB/X
NHKの言い分は、NHKみていないくても
電波施設はNHKのもので民放だけみていても支払いの"義務"がある
って言われたことがあるけどばっくれた
だってみてないもん
NHK内には、高度成長期、子供向けに公害問題を紹介したり、最近では
六ヶ所村の沿革史など優れた番組を作る左翼もいることはいるようだが、
JAPANデビューのような、あんなみかけ倒しの低レベルな出鱈目をやって
おいて有耶無耶にするのはどうしても許せない
116 :
がんもどき(dion軍):2010/01/09(土) 14:31:07.94 ID:qt9mdr0J
アメリカ様をバカにするドキュメンタリー多いだろ
支那はマンセーしてるくせに
117 :
カラムクロマトグラフィー(栃木県):2010/01/09(土) 14:31:24.30 ID:+glzmO2A
>>109 NHKのチャンネル設定をずらして見られ無くすればいい
受信ができないのだから、契約を解除していい
くだらない番組ばかりリピート放送する下衆HKw
地デジになれば、アナログテレビじゃみれなくなるんだから
契約激減だろうね。
120 :
泡立て器(愛知県):2010/01/09(土) 14:42:31.34 ID:aBLAWIel
>>117 それだと、所有者がすぐにNHKを視聴できる状態にできちゃうから、
NHKは解約を受け付けてくれないよ。
121 :
はんぺん(東京都):2010/01/09(土) 14:44:48.61 ID:Xr48PQhV
6万とか支払い請求書に書いてあって吹いた
無視してそのまま引越したらどうなんのこれ
>>121 架空請求みたいに
まじになって連絡したほうがヤバいだろw
123 :
砥石(静岡県):2010/01/09(土) 14:49:08.50 ID:XmxqfsuT
>>16 インサイダーの時の意識調査で、プライベートなことなので答える
つもりない!って、拒んだ職員が多くいたんだよな。
プライベートじゃなくて犯罪だろうにwこんなこといってる職員に
金貢いで払わないと裁判とか、この国マジ基地
レコーダーにイカレタ徴収人との会話をとってつべとかにあげちゃえ
テレビなくすのが最善の策だな。
NHKなくても日本人は関係者以外困らんだろ
126 :
錐(神奈川県):2010/01/09(土) 14:55:56.74 ID:wD16iB/X
>>53 複数から集金したりしてるけど
どういうことだ
127 :
錐(神奈川県):2010/01/09(土) 14:58:17.01 ID:wD16iB/X
>>22 むかしむかし
車載TVは該当しません
とはっきり集金おっさんが回答していたが
いまではワンセグからも集金すんのかwww
128 :
鉋(千葉県):2010/01/09(土) 15:01:39.88 ID:mR0aBqUT
徴集人が嘘こいて今までの滞納金チャラにするから払えとかいって
うちの老母が払っちゃって
NHKと大ケンカしたわ
廃止届すら簡単によこさねえしな
あいつら詐欺集団だ
129 :
がんもどき(dion軍):2010/01/09(土) 15:03:40.36 ID:qt9mdr0J
生活保護世帯は無料なのな
チューナーもタダ こういうのやめれ
130 :
薬さじ(静岡県):2010/01/09(土) 15:04:23.78 ID:uQlf+g/A BE:443767469-2BP(0)
>>100 NHK-GとNHK-Eの物理chをカットするフィルターをテレビに取り付ければ映らなくなるよ。
物理的に電波をカットすれば良い。地域によって物理chが違うのでそれに合わせないと意味ないが。
131 :
のり(アラバマ州):2010/01/09(土) 15:10:31.17 ID:plHXqxjd
局員の給与を半分にすれば受信料半額以下にになるんじゃねーか?
132 :
カラムクロマトグラフィー(栃木県):2010/01/09(土) 15:11:53.88 ID:+glzmO2A
>>120 「視聴できる状態」にする気が全くないのなら、受信を目的としない=契約不要
というように解釈される
だけど、確かにこれだとモメそうなので、実際にはその言い訳は使わないほうがいいと思うけどね。
133 :
錐(神奈川県):2010/01/09(土) 15:12:58.95 ID:wD16iB/X
>>132 モメる。
持ってないと言い張り契約しないが吉
134 :
包丁(dion軍):2010/01/09(土) 15:15:17.63 ID:jivB+S5c
契約しなきゃいいだけ、解約も簡単だし。
どうせ将来はBカスで管理すんだろ。
ここまでやるんなら完全国営にした方がいいだろ
136 :
ボールペン(アラバマ州):2010/01/09(土) 15:24:09.51 ID:EZkt2uIb
月額あたり1,300円は高すぎる。1/3程度が妥当。
世帯契約って一人暮らしには不公平感がハンパないんだけど。
まあ、契約してないんだけどさ。
138 :
ドライバー(神奈川県):2010/01/09(土) 15:33:50.16 ID:WzIP1emA
「TVないんです」って言ったのに「それでも払わなきゃいけないんです」とか抜かしやがった。
(゚Д゚)ハァ?しんどけ。
「nhk 契約解除」でみるとけっこう色々策が載ってるんだね。
139 :
足枷(埼玉県):2010/01/09(土) 15:43:23.15 ID:uF7elB3t
最近引っ越したばかりで、ちょうど今日回収員みたいなのが来たわ
「間に合ってます」の一言でインターホン切れば帰ってくれる
140 :
錐(神奈川県):2010/01/09(土) 15:56:41.31 ID:wD16iB/X
引っ越し直後になぜダニ(勧誘・集金人)がたかってくるのか。
怖いところにもしっかり行けよ。ダニの家族もダニだがな。
142 :
ビュレット(大阪府):2010/01/09(土) 17:00:39.26 ID:GOKTnaQS
地デジTV買ったら早速調査員がきた
電気やとグルになってる
143 :
落とし蓋(アラバマ州):2010/01/09(土) 17:02:24.71 ID:t3KH/e2Q
NHK来ても契約しませんしか言わない
145 :
プライヤ(福岡県):2010/01/09(土) 17:26:38.19 ID:aFUnYI2o
正月早々チョウセンマンセー番組やる売国放送局にだれが金払うか。
在日ペクチョンに払ってもらえクズ。
146 :
チョーク(東京都):2010/01/09(土) 17:50:50.76 ID:WQl+U6rD
うち解約したけどNHKの集金親父が来たよ。
インターフォンならしてうるさいから一度目は無視。
しばらくたって2回目もならすからインターフォンの電源切った。
仮に書き留めで何か送ってきても無視すればまたNHKに返送される。
とことん無視だ。だって契約してないし払う義務ねーし。
147 :
ドライバー(大阪府):2010/01/09(土) 18:02:45.75 ID:wXknFOnZ
>>146 >だって契約してないし払う義務ねーし。
(受信契約及び受信料)第32条 協会の放送を受信することのできる
受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約を
しなければならない
148 :
手錠(東京都):2010/01/09(土) 18:25:19.96 ID:WTlxOz5N
NHKの人もこのサイトを見ていて、「払え」って言っている人は殆どNHK
の人でしょうね。お疲れ様です(笑) 残業いっぱいして、いっぱい稼いで下さい。
149 :
下敷き(アラバマ州):2010/01/09(土) 18:31:25.04 ID:eejqJVfy
>>147 そこの解釈まで踏み込んだ判例出してみな
150 :
包装紙(アラバマ州):2010/01/09(土) 18:34:17.17 ID:UlZ5X2AS
引っ越すからと言って解約して、あとは契約やらが来てもテレビないんででOK
151 :
下敷き(アラバマ州):2010/01/09(土) 18:35:17.68 ID:eejqJVfy
第一、放送法そのものが食管法なみに古いんだよな
152 :
梁(愛知県):2010/01/09(土) 18:36:23.31 ID:otExifZR
そろそろ本気で
職員の懐に消える視聴料。 NHK職員平均給与1000万円以上を引き下げろ! の定期運動しようぜw
153 :
はさみ(アラバマ州):2010/01/09(土) 18:38:24.71 ID:hcCQy2rV
>>149 どっかのホテルが裁判起こされてたな。
契約しないという理由で。
判決が出る前にホテル側が折れて払ってた。
NHK ホテル 裁判 とかでググれば出てくんじゃね。
154 :
下敷き(アラバマ州):2010/01/09(土) 18:40:26.52 ID:eejqJVfy
>>153 覚えてるよ。しかしあれは法人を相手取ってのケースなので判例としてはあまり参考にならないな
155 :
指錠(千葉県):2010/01/09(土) 18:42:20.81 ID:ZFYMNDBT
契約しといて払わないとか屑なの?池沼なの?在日なの?
初めから契約しなけりゃいいじゃん
草はやしちゃうような事言うなwwwwwwwwww
契約の義務はあるけど契約しなくても罰則がないんじゃなかった?
157 :
プライヤ(福岡県):2010/01/09(土) 18:44:49.64 ID:aFUnYI2o
何でチョウセンドラマばかりやるんだ?って聞いてみな。
ムキになるから何人かすぐわかる。
既得権益で儲けてるところは、ほんとひとつも残らずゴミだな。JALも糞だし。みかかも糞。
159 :
ドライバー(東日本):2010/01/09(土) 18:47:51.30 ID:h73GkDDz
なんで契約したまま払わないバカがこんなにいるんだろ
さっさと契約解除すりゃいいのに
160 :
まな板(東京都):2010/01/09(土) 18:47:59.84 ID:v9UZ+g88
戦国武将祭って一企業の商売目的だろ。
受信料取ってる公的組織が参加する行事じゃなくね?
日本海を朝鮮に合わせて表記する企業だぞ。
162 :
ローラーボール(dion軍):2010/01/09(土) 18:50:25.50 ID:FQ+KPWhw
金払わされて見たくも無い韓国ドラマ放送するなんてヤクザのやり方だ
一生払わない
163 :
鑢(dion軍):2010/01/09(土) 18:54:53.34 ID:eknJSZ1a
じゃあどーしたら払うんだよおまえら
非国民どもめ
164 :
はさみ(アラバマ州):2010/01/09(土) 18:55:15.42 ID:hcCQy2rV
>>154 契約の義務に関して法人も個人もねーよ。
>>156 そう。罰則もないし、契約の自由という権利もある。
しかし義務という法律はある。
どんなに理屈こねようとも、NHKが映るテレビがあるのに契約しない人間は
法を一切犯してない真っ白な人間ではない。
理屈こねてセルフ洗脳して「自分は正しい」と思いたいのが小心者の性だがな。
「うちテレビないです」で済む話
166 :
下敷き(アラバマ州):2010/01/09(土) 18:58:15.96 ID:eejqJVfy
>>164 視聴の形態からして異なるから具に観ると参考にならねーんだよ。
167 :
オートクレーブ(石川県):2010/01/09(土) 18:58:48.31 ID:TGc4djys
勝手に電波垂れ流しておいて裁判かよ
>>164 >(受信契約及び受信料)第32条 協会の放送を受信することのできる
>受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約を
>しなければならない
なんでNHKもそうだけど、屁理屈いうやつはこの後をカットするの?
>ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送
>(音声その他の音響を送る放送であって、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。)
>若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
この要件を満たしていないから、義務すらねーのに。ほんと詐欺師だな。
169 :
はさみ(アラバマ州):2010/01/09(土) 19:05:52.46 ID:hcCQy2rV
>>165 まったくもってそうなんだよな。
NHKの職員ごときに家宅捜索の権利があるわけじゃあるまいしそれで全解決。
既に法を破ってるくせに嘘はつきたくないというバカが多すぎる。
>>166 何の参考にすんの?
個人を相手取った裁判なら「ボクちゃん間違ってた。契約しなきゃ」ってなるの?
現状の法律はなんもかわんねーよ。
>>168 164を100回嫁。
>>169 だからさ、NHKが映るテレビがあって、かつ契約してなきゃ
法律違反っていいたいんだろ?
その前提が間違ってるってのに。
年間2万5千円とか受信料高過ぎ、職員の給料下げて受信料安くしろよ
172 :
下敷き(アラバマ州):2010/01/09(土) 19:09:57.42 ID:eejqJVfy
>>168 法務の実体も知らないバカ営業が折伏の実績を自慢するスレになったみたいだから
滞納ってどうやってわかるの?
犬HKの奴なんて全然家に来てないのに
174 :
はさみ(アラバマ州):2010/01/09(土) 19:16:36.89 ID:hcCQy2rV
法務の実体(笑)
ボクちゃんは正しいんだと思いたい小心者はホント面白いな。
要は罰則がないから契約してないだけだろ。
それとも、全ての法律一つ残らず納得してんのかね。
「テレビない」って言えばいいのに。
175 :
下敷き(アラバマ州):2010/01/09(土) 19:17:28.69 ID:eejqJVfy
あらららアンカーもつけないヘタレ
受信契約した時点で支払義務発生するだろ
契約しなければいい話なだけ
177 :
アスピレーター(中国地方):2010/01/09(土) 19:17:39.45 ID:cNPcLDfd
スクランブル放映すれば問題ないだろ
178 :
三角架(大分県):2010/01/09(土) 19:19:07.06 ID:Wb5MxWXd
やべえこの前NHKからかかってきた電話無視したのはやばかったのか?
179 :
はさみ(大阪府):2010/01/09(土) 19:19:25.15 ID:ZQhIjN9A
解約したから⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
180 :
ホワイトボード(北海道):2010/01/09(土) 19:19:58.91 ID:fdbqMepX
解約ってすんなり出来るの?
181 :
フェルトペン(大阪府):2010/01/09(土) 19:21:43.04 ID:66DoNbOe
NHK様がお前らのニーズに合わせて韓国ドラマを充実させるから期待しとけよ!
182 :
夫婦茶碗(東京都):2010/01/09(土) 19:31:46.50 ID:cy8mLn7Z
NHKはイギリスの国営放送みたいに受信機の有無をパラボナアンテナ
付きの専用車を近くまで寄らせてまで調べたりしないだろ。
部屋の中を見せる義務は無いし「TV無いです」で済む話なんだけどな。
とにかく部屋見せる必要は無い。TVの有無を証明する義務も無い。
183 :
スパナ(長屋):2010/01/09(土) 20:41:36.82 ID:CMqXoqGb
NHK受信料についてはNHK側も十分グレー加減を承知の上で動いているよ。
実際、確かにTVを持ってて契約しなければ放送法違反だけど、同時に罰則がない。
なぜ罰則がないかというと、罰則を設けた時点で大問題に発展するから。
だって、NHKだけを見たくない、他の用途には使いたい人の権利を侵害するわけじゃん。TV捨てろってんだから。
で、NHKが一般家庭で「払わないと法律違反してますよ」と言えば、知識のない人は結構引っ掛かる。これを狙ってる。
この法律の穴を国民全員が詳しく認知したら、恐らくNHKは破綻するねw
まあNHKも法律の穴を利用して騙しているわけだから、俺らも同じく払わなきゃいいんだよ。イーブンの関係だ。
ようつべやニコニコで著作物を見ただけで厳密には法律違反なんだから、何を今更w
184 :
ホワイトボード(東京都):2010/01/09(土) 21:38:46.99 ID:0MuVzoXy
最初からテレビなんて買うな
185 :
スクリーントーン(catv?):2010/01/09(土) 21:47:18.66 ID:XJsusjX2
簡易裁判所に支払い督促を申し立てされる
140世帯は無作為に抽出されたといっても
一応年収とか全部調べ上げてるんだろうね
NHKに被害が及びそうな危ないDQN世帯は排除だろ
186 :
マイクロメータ(関東・甲信越):2010/01/09(土) 21:49:16.57 ID:1omxZRly
契約来た日に家の電気止まってて真っ暗だったから
無言で帰ってったわ(´・ω・`)
そういえば、解約せずに引っ越ししてしまった
188 :
足枷(dion軍):2010/01/09(土) 22:00:12.13 ID:pdkxq5Xa
俺、NHKが来ても「テレビありますよ?それがどうかしました?」って言ってるな。
契約するきないし、勝手に電波飛ばして、強制契約なんてありえんし…
こっちが納得しなきゃいいだけだし。テレビがあるからってNHKの言い分が馬鹿なだけだろ。
189 :
すりこぎ(千葉県):2010/01/09(土) 22:02:40.26 ID:1ZHzA9CD
テレビはありません、ケータイのワンセグで見てます。
っていったら取られるの?
取り立ての最後って裁判所で決められて強制執行?
50万の借金を放置して1年
その間に毎日の電話 債権譲渡 裁判所での支払いの決定 強制執行の決定(なぜかとりやめた)
NHKなんか平気だろ
191 :
ばくだん(東京都):2010/01/09(土) 22:03:52.88 ID:6jquASE/
ウチは新築の時に「アンテナないよ」で追い返してから1回も来ないな。
さっさとスクランブルにしろよ糞HK
193 :
豆腐(北海道):2010/01/09(土) 22:06:49.13 ID:7s7S6NnU
スクランブルかけて1番組100円位の従量制にしろよ
194 :
すりこぎ(千葉県):2010/01/09(土) 22:06:52.42 ID:1ZHzA9CD
竹中がもう2年くらいがんばれば民営化できたらしい。
195 :
ドライバー(アラバマ州):2010/01/09(土) 22:07:07.09 ID:6xF4Xdat
作家の安部穣二先生は、食い詰めていらした時代法律で決まっているという徴収員の言葉を聞くや
「このヤロー、おれは無法者だッ!」と言いながらドスドスと階段を下りていったら、徴収員はすごい
スピードでピューっと消えていったんだそうです。そんな先生も教育テレビは受信料くらいのことを
言うので払う旨エッセーにしたためた後には出演依頼がキタのでしょう。時折はお出ましになって
いらっしゃいます。
196 :
スプリッター(福島県):2010/01/09(土) 22:16:03.59 ID:DiXRWFPd
テレビありませんって言ったらあっさり帰って拍子抜けした
一人暮らし板のNHK受信料スレ見てwktkしてたのにがっかりにも程がある
197 :
泡立て器(愛知県):2010/01/09(土) 22:25:01.36 ID:aBLAWIel
>>180 オレの場合、テレビ処分したその日にNHKへ電話したんだけど、
・テレビをいつ、どうやって処分したのか?
・テレビを観られるPC・カーナビ・ワンセグケータイは持ってないか?
の2つを聞かれた。
で、その質問の後に「解約のための書類送るから待ってろ」と言われて終わり。
契約してるなら払うべき
契約してないなら塩巻くべき
199 :
豆腐(北海道):2010/01/09(土) 22:28:26.32 ID:7s7S6NnU
>>197 契約するときにはテレビをどうやってどこで買ったのか聞かない癖に解約するときは執拗に聞くんだなw
200 :
すりこぎ(千葉県):2010/01/09(土) 22:31:37.44 ID:1ZHzA9CD
のど自慢って受信料払ってないと出れないんだってな。
201 :
音叉(千葉県):2010/01/09(土) 22:33:58.71 ID:vxcu+DKf
テレビ買えないんです…ゴホゴホ
って言って一度も払ったこと無いけど
毎日観てます^p^
ワンセグケータイもってても、受信料は払わなくていい
これ豆な
NHKは払わなきゃダメみたいにいうけど、あれは嘘だから
203 :
プライヤ(福岡県):2010/01/09(土) 22:34:43.69 ID:aFUnYI2o
>>163 チョウセンジン排除してチョウセンドラマやめて昔みたいに夕方に毎日欧米のTVドラマをやったら払ってやる
うちは受信料を口座引き落としで払っているんで、
純粋に好学上の疑問になるんだけれど
モニターとTVの違いはチューナーの有無と捉えていいのかな?
つまり
2011年7月以降アナログチューナーのみのTVはモニター扱いになって
受信料は支払わなくていいのか?はたまた「映らなくてもTVはTVだ」とかいって
受信料は請求されるのかな?
更には、「実はこのTVチューナーを取り外しているんです。」とか言ったら
TVとして扱われなくなるのかな?
部屋を引き払うときにNHKに電話して
「引っ越す 親と同居する テレビは業者に頼んで処分する」
って言ったら何も聞かれず書類送ってきた
後は書き込んで送って終わり
206 :
プライヤ(福岡県):2010/01/09(土) 22:35:56.44 ID:aFUnYI2o
>>189 ワンセグからも搾取するんだよ、あの利権ヤクザは。
207 :
錐(神奈川県):2010/01/09(土) 22:37:40.53 ID:wD16iB/X
>>197 ワンセグなんて無い時代、集金人問い詰めたら
車載テレビは該当しないって行ってたが?
208 :
音叉(千葉県):2010/01/09(土) 22:38:51.47 ID:vxcu+DKf
契約書にハンコも押してないのに
金盗られるっておかしいよな
209 :
串(大阪府):2010/01/09(土) 22:41:38.53 ID:pY8boSTF
どうせ偏った放送しかしてないんだろスポンサーつければ済む話
210 :
がんもどき(dion軍):2010/01/09(土) 22:41:39.43 ID:qt9mdr0J
>>203 またビバヒルみたいなのやってくれたら
少しは考えてみるなw 朝鮮ばっかすんなよな
211 :
泡立て器(愛知県):2010/01/09(土) 22:44:31.06 ID:aBLAWIel
>>207 その辺はNHKの都合次第なんじゃないの?
カーナビだろうとフライパンだろうと、NHKが受信できるもの持ってるなら
金払え、っていうのが今の姿勢なんだと思う。
既に受信料2か月分滞納してる俺がとおりますよ
213 :
ラジオペンチ(愛知県):2010/01/09(土) 22:49:09.64 ID:d5MRfUgC
ニュースとドキュメンタリーだけ放送するなら払ってやる。
いまはテレビもケータイもパソコンも持ってないから払ってないけど。
214 :
筆ペン(東京都):2010/01/09(土) 22:49:13.69 ID:ZcjGVSAs
国が認めてる知的ヤクザだろNHKなんて
215 :
マジックインキ(東京都):2010/01/09(土) 22:49:52.23 ID:qtyOyYZ9
ちゃんと正規の手順を踏んで解約したから何の問題もない
うちはテレビもビデオもNH毛が受信できない
徹底拒否だ、ざまあみろ
217 :
泡立て器(愛知県):2010/01/09(土) 22:52:49.51 ID:aBLAWIel
>>204 たぶんだけど、
・アナログテレビだけ所有→契約義務なし・ただし自動解約にはならない
・デジタルチューナーも未使用だけど所有→契約義務あり
こんな感じではないかと。
218 :
ドライバー(dion軍):2010/01/09(土) 22:54:38.92 ID:itEkb5Ia
電波止めてください
219 :
三脚(アラバマ州):2010/01/09(土) 22:55:30.21 ID:lShcc1VU
春ちゃんと秋ちゃんのためなら全然高くない
220 :
紙(兵庫県):2010/01/09(土) 22:56:17.47 ID:pmBn2iLS
根本的な話しすると、NHKなんて必要性ゼロ、むしろ有害だろ。
ウンコのカタマリに金払うってなんでやねん。
NHKなんてウンコのカッスカスだろ。
221 :
がんもどき(dion軍):2010/01/09(土) 23:02:18.16 ID:qt9mdr0J
>>213 ドキュメンタリーもアメリカを
バカにするようなのが多いだろ
国民を洗脳するな
222 :
ライトボックス(東京都):2010/01/09(土) 23:03:21.01 ID:DS95LGbW
契約なんてしなければ問題無かったのに
223 :
ロープ(西日本):2010/01/09(土) 23:04:00.45 ID:ejSsGJnt
テレビ持ってないって言っても、ワンセグの携帯電話なら持ってるでしょ?みたい流れになるな
これも持ってないと言い張る
実際俺の持ってるのはワンセグ機能の付いたのPHSだから携帯電話ではない
224 :
ホッチキス(大阪府):2010/01/09(土) 23:04:25.37 ID:435wTC0b
地デジ化で収益が完全に減るんだろうな
ざまあw
225 :
ゴボ天(茨城県):2010/01/09(土) 23:05:05.88 ID:/607U3XP
ピンポンピンポンピンポンドンドーン「こんにちわーNHKですー(迫真)」×5
JALに嫉妬か
227 :
シール(catv?):2010/01/09(土) 23:09:08.39 ID:6Ntmbc0j
テレビないって言ったらすぐ帰ったよ
>217
つまり、現在Bキャスとかに登録していない人は
2011年7月以降、一言「地デジチューナーないっす。」
と連絡すれば簡単に解除可能と・・・。
チューナー安くなっているようだし、なんか、
いきなりチューナー送りつけられて来そうな予感。
229 :
錐(神奈川県):2010/01/09(土) 23:29:32.83 ID:wD16iB/X
>>211 そういえば
事実上特定できないとかいう
集金人の泣き言も聞いたwww
契約しません言い続けて引っ越したぜおれは
当時貧乏学生だったのになぁ
じじいしつこかった
230 :
乳棒(愛媛県):2010/01/09(土) 23:30:50.68 ID:LwvJjFTE
NHKに金払わないのは当然だけど、契約書交わして払わないヤツはなんなの?
三国人じゃないんだから。
231 :
モンドリ(アラバマ州):2010/01/09(土) 23:32:06.37 ID:VBTo18pI
見てない奴は受信料払わなくていいけど、見てる奴はちゃんと払えよ。
給食費払わないDQN親と一緒だぞ。
232 :
がんもどき(dion軍):2010/01/09(土) 23:34:02.33 ID:qt9mdr0J
工作員が沸いてまいりますた
233 :
目打ち(アラバマ州):2010/01/09(土) 23:38:48.94 ID:+R+oPP0V
手違いで5年以上未納になってて10万の請求が来た
地デジにするのでどのみち払わないと行けないので再契約したら
10万円はほっといたら権利が消滅するから無視してくれって集金人がいってた
234 :
砥石(静岡県):2010/01/09(土) 23:39:37.63 ID:XmxqfsuT
NHKで働いてる奴らって、俺らと同じ額払ってるの?受信料催促に来る
下っ端じゃない奴ら。くだらない割引制度とか払ってないとかありそうw
235 :
足枷(dion軍):2010/01/09(土) 23:40:26.96 ID:pdkxq5Xa
NHKと契約する気はないけど、電波勝手に飛ばして観せてるんだから気にする必要ないだろ?
嫌なら観られないようにしろ!って言うことで、無料で観られたくない側が対策することだしw
それすらしないで契約しろ!はないよね。契約は強制じゃないんだし、任意で決められない
契約なんてありえん。
236 :
プライヤ(福岡県):2010/01/09(土) 23:44:37.88 ID:aFUnYI2o
まぁここで威勢のいいこと言っても払ってるんですけどね。
237 :
法子 ◆xQYRrcbCFQ :2010/01/09(土) 23:47:15.25 ID:cPkRxxYZ
>>235 残念だが契約しなくてはいけない。
ただしいくらで契約するかはまでは決まっていない。
「契約の意思はあるけど、高すぎるので同意できない。月10円なら払ってやる」
といえばおk
238 :
モンドリ(アラバマ州):2010/01/09(土) 23:47:36.93 ID:VBTo18pI
nhkはとっととスクランブル放送化をして欲しい。払ってる側からすればタダ見してる奴に腹立つし。
>>231 給食とちがって食わせなくても問題は生じないんだから
配給側が払ってる奴だけに届くようにする義務があるだろ
この場合、全ての責任はNHK側にある
>>237 まじでか。
クレカ契約解除して、それ言ってみようかな。
>>240 NHKの受信を目的とした設備は持ってません、でいいんじゃねえの
242 :
法子 ◆xQYRrcbCFQ :2010/01/10(日) 00:07:18.93 ID:5ewVHWC+
>>240 放送法は、契約しなさいよとはいってるが受信料までは定めてない。
「テレビあるならNHKと契約しなきゃいけないよ。でも受信料はお前ら話し合いで決めてね」
納得できないよなぁ受信料って
244 :
ダーマトグラフ(catv?):2010/01/10(日) 00:10:49.39 ID:I8zuAmbf
まじでスクランブル化してほしい。
なんでこれに反対する人がいるのか理解できない
246 :
天秤ばかり(石川県):2010/01/10(日) 00:14:28.81 ID:0XZTF+9Z
反対してんのはチョンだろ
一番反対してんのはNHKでそ
曖昧な状況を利用して需要と関係なく荒稼ぎしてんだから
248 :
プリズム(岡山県):2010/01/10(日) 00:20:13.75 ID:nbnb+C5E
督促こようが払わなければいいだけだよな
249 :
巻き簀(愛知県):2010/01/10(日) 00:20:46.92 ID:Q9RtXccu
>>245 スクランブルにすると、災害などの緊急時に情報を得られない人が
でてしまうのでよくないと思います。
というのがNHKの見解。
>>249 災害時はどっちにしろスクランブル解除(B-CASカードを挿す必要すらない)
する事が可能なはずだからその言い分は通らない
251 :
ロープ(神奈川県):2010/01/10(日) 00:26:45.36 ID:2mToBZ7J
契約してなければ問題ないはず
252 :
原稿用紙(兵庫県):2010/01/10(日) 00:27:34.80 ID:EbzU8DIm
>>231 おぬし、
今までの工作員の中ではちょっとはマシだな。
253 :
しらたき(関西):2010/01/10(日) 00:28:38.32 ID:ZLYfL9JJ
無視でおk
254 :
原稿用紙(兵庫県):2010/01/10(日) 00:33:31.66 ID:EbzU8DIm
NHK優遇規定の早期廃止を!!!
32条1項のNHK優遇規定の早期廃止を!
このNHK優遇規定に迷惑してます!!
NHK優遇規定の早期削除を!!!!!
優遇規定の削除!!!!!
2年前オレの家に新人女アナウンサーが
受信料のお願いに来た
ちょっと可愛い子だったんで
遣らせてくれたら契約するぞ!と言いそうになった
今 地元のローカル局えらそ〜にニュース読んでる
NHKは新人研修として受信料のお願いまわりさせられんだね
256 :
紙(鹿児島県):2010/01/10(日) 00:35:21.46 ID:gjdbubAA
障害者はBS受信料無料です
カタワの優遇はやめろ
「上がってテレビいじくっていいから、NHKを停めてくれ」と言ったら帰っていった。
そもそも契約しなければ良い。
259 :
墨壺(関東・甲信越):2010/01/10(日) 01:16:14.29 ID:siu1BX6U
放送法あるから契約→民法の契約自由の原則→俺の作った契約内容で契約しろでOK?
260 :
ミキサー(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:39:46.87 ID:rT1u5I2D
>>256 障害者でも1級とかきつい奴じゃないと無料にならないんだぜ
261 :
ペトリ皿(東京都):2010/01/10(日) 01:47:42.88 ID:TL46TXxZ
テレビあるけど契約なんてしてないな。
262 :
ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 01:48:06.91 ID:EA/q38hk
俺は絶対大丈夫。ネネーチケーごときにどうこうされる俺じゃねえよw
263 :
法子 ◆xQYRrcbCFQ :2010/01/10(日) 01:50:50.82 ID:5ewVHWC+
>>259 NHK「一月の受信料が1000円でーす」
ねらー「一月の送信料が1500円でーす。差し引き500円いただきまーす」
でOK
天下り
無作為に抽出されなかった世帯はオッケーって事か?
スピード違反の取り締まりみたいだなw
同じ場所でも時間が前後すれば捕まらないみたいなw
>>265 これホテルのケースだろ?
つっか契約の自由を盾に最後までやってみて欲しかったなあ。
268 :
冷却管(北海道):2010/01/10(日) 03:44:39.35 ID:mpqGNFqQ
民主あたりが、NHKの受信料を無料化します、とかいいださねぇかなぁ
絶対票取れると思うぞwww
TVないんですけど!
エコロジー?だからなんですけど!
嘘をつきました
非常時(災害時)とかのために公共放送が必要理論意味不明
平常時スクランブル←契約者だけ見れる
非常時スクランブルなし←だれでもみれる
でいいだろ
>>268 無料化も反対。血税でクソ職員を飼育するってことだろそれ
272 :
バール(大阪府):2010/01/10(日) 04:16:14.83 ID:dyeU5yj9
273 :
ニッパ(長屋):2010/01/10(日) 04:18:15.59 ID:jMOiO+o9
契約したら負け
274 :
漁網(愛知県):2010/01/10(日) 04:29:39.90 ID:FD1zP3Mb
裁判なんかに恐れるな。
最悪の最悪の最悪の事態があってもはらうだけ。
たいしたことではない。
だから異議申し立てを無限に繰り返せ。
個別にな。
275 :
巾着(dion軍):2010/01/10(日) 04:30:08.78 ID:ht65+rcY
俺、外人とかかたわのふりで出たら
来なくなったよw
でも一戸建ての奴は難しいな
276 :
色鉛筆(dion軍):2010/01/10(日) 04:33:34.52 ID:gb1jljlA
払って欲しけりゃあ、僕を捕まえてごら〜ん。
277 :
包丁(東京都):2010/01/10(日) 04:38:30.93 ID:/OAKDLn3
てかお前らテレビ観ないはずじゃなかったのかよw
大学でアパート住まいの時、取立てにも来ないし
一円も払った事がないんだが
279 :
バール(大阪府):2010/01/10(日) 05:52:06.45 ID:dyeU5yj9
280 :
ロープ(catv?):2010/01/10(日) 08:27:57.95 ID:/w+8MPA+
281 :
蛸壺(アラバマ州):2010/01/10(日) 08:48:02.98 ID:caejK62p
>>252 工作員じゃねえよ。タダ見してる奴がむかつくだけだ
NHKって企業年金もあるんだな。月12万円
もしこのまま受信料の徴収率が低迷を続けていくと、血税を投入してNHKとOBを支えていくことにもなるぞw
受信料を払ってない人もいずれはそのツケが回ってくる
283 :
硯箱(神奈川県):2010/01/10(日) 09:14:25.69 ID:KqiQ3PRM
うちのTVはマジでNHKが映らないからgj!
でもTBSも映らないけど(´・ω・`)
284 :
電卓(岡山県):2010/01/10(日) 09:16:00.06 ID:JRPFOezx
契約した馬鹿はきちんと払え
俺は契約してないから
285 :
じゃがいも(関西):2010/01/10(日) 09:19:12.71 ID:U0yP4DZQ
そりゃ、契約した上で滞納してるなら単なる契約不履行だから訴えられもするだろうよ
俺は契約してないから払う義務なくて安心だ
286 :
木炭(東京都):2010/01/10(日) 09:21:24.91 ID:o8hPlKE7
ワンセグチューナーはどういう扱いなの?
あれPCにつけて見てるけど
287 :
カッティングマット(アラバマ州):2010/01/10(日) 09:25:29.81 ID:ABBc73ww
いまのNHKよりもアメリカNPRの方が実質的には公共放送の理想に近い。
JAPANデビューのようにゆきすぎたサヨクプロパガンダに堕するのは見苦しく
自浄どころか一部視聴者が極右的な人々と合流してデモ行進をかけても
まだ拱手傍観する血管の硬直ぶりには呆れるばかりだ。
解約すりゃいいのに
契約して払わないなら訴えられても仕方がない
情弱乙
>>286 契約対象。携帯のワンセグも契約対象。
289 :
カッティングマット(アラバマ州):2010/01/10(日) 09:39:07.80 ID:ABBc73ww
バリケード内部みたいな環境で嬉々としておかしな番組を作った
はしゃぎすぎの極左分子は、是非NHKから叩き出すべきですね。
290 :
定規(千葉県):2010/01/10(日) 09:49:23.08 ID:TBq/P5+W
つうか、契約したなら絶対に支払えよ。
払わなくていいのは、契約をしなかった奴だけだ。
契約するしないは自由なのに、何でこういう奴らは契約しちゃうのかねぇ?
契約してまで視聴するに値しないもんな。金の輪っか外された孫悟空みたいなNHKなんかw
まあ「支払わなくちゃいけない」って玄関で嘘つくからなんだけどな
新聞よりタチ悪いよな
293 :
金槌(東京都):2010/01/10(日) 09:59:04.43 ID:Ut3vUtWU
受信料を払わない理由
1,見たい番組が一つもない
2,NHK職員と我々一般人の給与格差がありすぎる
3,視聴料が高すぎる(勝手に放送しているにもかかわらず)
4,緊急放送時、民間のTVの方が情報が早い
5,出演料が安いため、有名芸能人が出ない
6,徴収する人が気に入らん
その多いろいろ
まぁ一番言えるのは、金を払ってまで見たいとは思わないって事ですね
294 :
墨壺(東京都):2010/01/10(日) 10:01:14.81 ID:oI/pVyCk
今日のMUSIC JAPANはNHKが本気だしてるな。
よっぽど受信料払って欲しいと見える
295 :
バール(関西・北陸):2010/01/10(日) 10:04:26.77 ID:1wT1m0ZE
NHKが家にきた事ねーから契約してんのかしてないのかサッパリだわ
296 :
修正液(滋賀県):2010/01/10(日) 10:06:26.90 ID:K3qwuCAZ
ところで、オマエら衛星契約にしてるだろうな。
地デジ対応テレビは、99%衛星放送を受信できる設備だ
アナログ停止したら、全世帯衛星契約だ
297 :
ダーマトグラフ(埼玉県):2010/01/10(日) 10:09:06.58 ID:GYQ75+3Y
俺は一番好きな番組がNHKスペシャルで
毎週欠かさず大河ドラマ見てるけど、
うちにはテレビないからって言い張って
一度も払ったことがない。
別にいいよね?
298 :
カッティングマット(アラバマ州):2010/01/10(日) 10:11:03.91 ID:ABBc73ww
>>286 なんでこっちがNHKのルールにしたがわないといけないのだ
NHK払ってるとNHKのイベントや公開放送見に行けるって特典があるな
アニソンやるときは応募するつもり
301 :
ペーパーナイフ(岡山県):2010/01/10(日) 10:52:20.75 ID:FlFw9UqO
電波の押し売り迷惑です
NHKなんかガチで見ないし
視聴者に選択の自由を
302 :
封筒(dion軍):2010/01/10(日) 10:53:09.13 ID:TNr/qcRl
カス共とっととはらえよ
303 :
カッターナイフ(大阪府):2010/01/10(日) 10:55:36.78 ID:54NDzFL2
新聞もテレビもいらねぇな ネットでことたりるし。
304 :
るつぼ(コネチカット州):2010/01/10(日) 10:58:36.42 ID:mxtH/h6q
当たり前だろ
受信料払わないて万引きしてるのと一緒だぞ
さっさと払え貧乏人ども
>>53 >集合住宅だとアンテナ一つだから、誰か一人払ってれば払う必要なし
これって本当だよな。
うちの貧乏下宿は、下宿全体で受信料払ってる。共益費に含まれてる感じ。
307 :
がんもどき(catv?):2010/01/10(日) 11:27:59.43 ID:DDapRtt4
>>259 NHKの受信契約の内容は総務大臣が認可することになってる
故に自作の契約書じゃ契約できない
NHKのオバハン春頃に来て契約
数ヶ月納付する→ハガキで解約する→いくらか返金
コレで誰も傷つかない。傷付けたくない
309 :
硯箱(東京都):2010/01/10(日) 12:43:50.99 ID:PQDoIjL8
うちはNHKにスクラブルかけられて、大河ドラマになると急に画像が悪くなっていたことがあるよ。
310 :
豆腐(栃木県):2010/01/10(日) 12:46:03.63 ID:8q/3YEJa
国会中継をまともに放送しろ。
311 :
ダーマトグラフ(埼玉県):2010/01/10(日) 12:46:26.33 ID:GYQ75+3Y
>>309 すげえ最先端のテレビだな
どこで買った?
312 :
ピンセット(神奈川県):2010/01/10(日) 12:59:13.31 ID:6RCTYcKc
見てるのに払わない奴は
給食費を払わないDQN親を批判する資格が無い
あとNHKアーカイブスを無料にしろや
NHKスペシャルのDVDも高すぎるんだよ。アニメ以上とか喧嘩売ってるのか?
利益追求しやがって、何が「公共放送」だよ
こっちはBShiの受信料まで払ってる超優良顧客だぞ。糞が
314 :
カッティングマット(京都府):2010/01/10(日) 13:18:48.28 ID:nnq+sqDd
部落公務員は給料から天引きしろ
315 :
エバポレーター(catv?):2010/01/10(日) 13:24:29.15 ID:Tpv9Ep7H
いっそ死刑にしてくれ
316 :
印章(静岡県):2010/01/10(日) 13:27:22.94 ID:Y5gMempI
10年以上払ったらオンデマンド1年間無料とかってのやれよ
317 :
硯箱(東京都):2010/01/10(日) 13:29:30.59 ID:PQDoIjL8
>>311 テレビでなくて、富士通FMVだけど
B-CASの登録していなかったら、NHKのチャンネルにすると画面の下に「手続き要求のお知らせ?」
みたいのがチカチカして、ウザイからNHKに連絡して住所・氏名を教え、うざいチカチカは消えたが、
それからしばらくしたら・・・
「日曜の20:00になると急に画像が悪くなり 21:00になると元に戻る」現象が毎週続いたんで、
こりゃスクランブルだな!っと思っていたんだ。
その後「NHKはスクランブルしていません」みたいな事がYahooニュースにでていたんで、
NHKに「ウソつけ、ゴラァー」ってクレーム入れたがNHK「そんな事はしてない」としらばっくれていた。
でも、この日を境に大河ドラマでの画像劣化はなくなった。
だから、スクランブル思ってたんがだ違うの?おせえて
318 :
イカ巻き(愛知県):2010/01/10(日) 13:42:48.11 ID:o1eYXVXr
観たくもない朝鮮ドラマや歴史捏造番組を勝手に放送している
特亜よりの国営放送に金を払うとでも?
319 :
振り子(福井県):2010/01/10(日) 13:44:32.62 ID:H/vXWsk1
滞納するからダメなんだよ
最初から契約してなければこんなことにならない
うちのテレビ壊れて音しか出ないんだけど、解約できるかな?
321 :
木炭(東京都):2010/01/10(日) 13:48:10.15 ID:o8hPlKE7
確か裁判負けたんだっけ
つまり他の曲の番組をみたい場合は必ずNHKと契約しないとダメってこと?
322 :
硯箱(東京都):2010/01/10(日) 13:48:40.40 ID:PQDoIjL8
簡易裁判所から督促されても、異議申し立てして訴訟になったらNHKは不利だから楽勝だよ
323 :
トレス台(dion軍):2010/01/10(日) 13:49:10.03 ID:xNrLygRO
契約したら負け
>>282 むしろそうなってほしいと強く願う。
これから先、TVが必需品かどうかとNHKの公共性に関する論議が
高まるのは間違いないから
325 :
オーブン(長屋):2010/01/10(日) 13:51:19.17 ID:y9XKGAUh
地デジ対応のテレビくれたら払う
>>321 契約で負けた例は一例もないから。安心汁
テレビが無ければ払わなくていいんだよね?
328 :
硯箱(東京都):2010/01/10(日) 13:54:40.45 ID:PQDoIjL8
>>323 既に受信契約を締結して未納だった場合でも、NHKが放送法の違反をしているので、
納得がいかないから支払いに応じられないと主張すれば「おk」だよ
330 :
天秤ばかり(catv?):2010/01/10(日) 14:07:30.30 ID:9A73nkQi
NHK受信料未払い裁判
09年7月 東京地裁 綿引裁判長の判決
「男性らは自由な意思に基づいて受信契約を結んでおり、解約の方法も事前に知ることはできた」
契約書があるから契約が成立している 請求通り受信料の未払い分の支払いを命じる
・・・
この判決見る限り 契約するしない自由があり
未契約の場合は受信料払わなくてもいいということだよね
>>265のホテルの例は和解だしな。
憲法判断を避けるため事前に裏でNHKホテル間に根回しがあってもおかしくないレベル
正面衝突になる可能性がある相手への告訴はやる度胸ないと思われ
332 :
木炭(東京都):2010/01/10(日) 14:12:14.45 ID:o8hPlKE7
>NHKの番組を一切視聴せず、民放番組のみを視聴することが日常生活において一般的とはいえない
一般的だろ
333 :
印章(静岡県):2010/01/10(日) 14:21:16.07 ID:Y5gMempI
払ってる連中に特典付ければいいのに
20年連続で払い続けたら好きな女子アナ5人とやらせてくれるとか
334 :
木炭(東京都):2010/01/10(日) 14:23:18.45 ID:o8hPlKE7
>>333 その頃には5人相手できるような性欲残ってねえだろ
335 :
エリ(愛知県):2010/01/10(日) 14:24:52.41 ID:hrM0LQNc
職員の平均年収1000万年以上はもらいすぎだろ・・・?
なんで奴らの豊かな生活維持するために、
年収130万円のオレが、年1万円以上も金取られなきゃならないんだよ・・・?
低所得者の視聴料は免除しろよ、マジで。
336 :
硯箱(東京都):2010/01/10(日) 14:26:01.64 ID:PQDoIjL8
>>329 論点が違うんだよ!その判例は憲法19条の侵害に当たらないって事でしょ
放送法32条
2 協会は、あらかじめ総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ、前項本文の規定により
契約を締結した者から徴収する受信料を免除してはならない。
↑この条文では「NHKは受信料を免除したらダメ」って書いてあるでしょ!
だから「
>>56 滞納分はチャラにするからこれからの分はちゃんと払えキャンペーンが大好評!」は
明らかに放送法の違反に該当するし、ちゃんと払っている人には悪いけど、滞納ちゃらの人は漏れ
も含め、すごくたくさんいるの。裁判やっても証人はすごく集まると思うし
あと↓これね!
放送法第55条
次の各号のいずれかに該当する場合においては、その違反行為をした協会又は学園の役員を百
万円以下の罰金に処する。
2 第32条第2項若しくは第3項、第37条の2第一項、第47条第1項、第48条第
1項(同条第3項において準用する場合を含む。)若しくは第50条の3第一項(同条第三項
において準用する場合を含む。)の規定により認可を受けるべき場合に認可を受けなかつたと
き又は第9条の4第1項の規定により認定を受けるべき場合に認定を受けなかつたとき。
つまりNHKは放送法32条2項の違反を行っているのに、放送法55条の百万円の罰金を1回も払ってい
ない。そんないいかげんなところに、まともな受信料なんて払えない。
337 :
試験管立て(dion軍):2010/01/10(日) 14:28:04.41 ID:cHkzG+sA
どうぞどうぞ
338 :
印章(静岡県):2010/01/10(日) 14:33:57.60 ID:Y5gMempI
受信料滞納はよくない。契約解除したら払わなくても良いのだから、とっとと受信契約解除するべき。
340 :
黒板(アラバマ州):2010/01/10(日) 14:36:32.48 ID:URwd+zbX
NHKが訴えるには、稼働しているTVを持っていると立証しないといけない
一般家庭は不法侵入を盾に確認することを拒否できる
ホテルなら客に紛れて泊まって証拠撮影でお仕舞い
歌番組、お笑い番組、ドラマ、朝鮮ドラマをやめろ。
342 :
画架(福島県):2010/01/10(日) 14:51:05.74 ID:macnKtOk
NHKはずっとニュースと天気予報だけやってればいい
そのぶん費用も浮くし受信料も月200円とかにできんだろ
343 :
豆腐(大阪府):2010/01/10(日) 14:57:45.60 ID:A006GeA3
前住んでた奴の名前で請求書が届く。無視してるけど
みてたよ福地さん^^
NHKは税金で運営しているとか言ってたけど、受信料は財源としては小さいの?
放送開始と終了時のステーションコールから日の丸と君が代を外したけど
そんなことをしてBBCみたいにおもしろい放送ができるとおもってるとしたらバカだろう。
戦勝国英国の放送協会の辛辣な冗談がおもしろいのは、民族性によるところも大きいだろうが
なによりも箍がしっかりしているから。反抗すべき権威が厳然たるものだからだ。
NHKは冗談についてはどこまでもセンスと無縁なんだな。
この家でNHKを受信してる事は分かってるんです
特殊な機械でどの部屋(マンション)にテレビがあるか分かるんです
とか徴収にきたおっさんが言ってた
>>336 んじゃNHKを告訴しろよ
>既に受信契約を締結して未納だった場合
この状況で裁判になった場合、こちら側が不利だと言いたいだけだが?
民事訴訟と刑事事件を一緒にしてどうする
俺が休日の惰眠をむさぼってたら
かみさんが勝手にインターホン対応して
「NHKの集金だって」とかいって起こしにきやがった。
そんなもん適当に追っ払えって言ったけど、言われなくても分かれよ。
348 :
冷却管(北海道):2010/01/10(日) 16:58:41.13 ID:mpqGNFqQ
>>345 相変わらず徴収員は適当な事ばかり言ってんだなぁ
>>42 東京で空襲を受けたのは国のせいだとか、一票の格差が云々とか馬鹿みたいな
裁判が山ほど起こっているのに、なんでこの件でNHKや総務省は一般市民から
訴えられないんだろうね。
強制徴収するならNHK職員は見なし公務員として報酬を抑えるのが筋だし、
映像の再利用で視聴者から金をまきあげようとするなんてもってのほかなのに。
350 :
指サック(神奈川県):2010/01/10(日) 17:12:28.37 ID:hNX25fH1
どんなつてか知らないけど、NHKにバイトで潜り込んだ知り合いに聞いた
俺「どんな仕事だったん?」
知「鮭とか、日本酒とか地方の名産品の取り寄せとか、雑用」
俺「番組で使うの?」
知「いや、俺がいた部門の人に頼まれて」
俺「何に使うの?」
知「食べるんじゃない?」
俺「代金は?」
知「NHK宛で領収切ってもらう」
俺「?」
国内・海外ドキュメンタリー、教育番組、芸術番組(演劇を除く)は大事。
国民の教養を底上げするから。
視聴率を追う民放局にはできない。
352 :
ニッパ(アラバマ州):2010/01/10(日) 17:31:02.64 ID:7vph/WDC
>>351 採算と無縁の質実剛健な番組づくりこそが公共放送の真骨頂であるべきだ罠。
現会長の言葉を聞く限り、その辺の哲学は杜撰であるかのような印象を受ける。
単に視聴者の大多数の声を愚直に聞き入れていたら、あっという間に劣化するに
きまっちょるわい。
NHKって公共心の欠片もないじゃん。
月面のHD映像もネットで公開しないし。
ほんと私利私欲で動いてる糞組織だよ。
354 :
カッターナイフ(東京都):2010/01/10(日) 18:23:16.32 ID:PIfhTk+c
355 :
しらたき(愛媛県):2010/01/10(日) 18:23:49.48 ID:SCcS1ejn
契約するのは情弱
解約すればいいのに
356 :
クレヨン(新潟県):2010/01/10(日) 19:36:33.71 ID:u7Q8TWUI
テレビの維持費ワロス
357 :
筆箱(大阪府):2010/01/10(日) 20:10:36.37 ID:SmcPSbS5
マンションでケーブルに入った時にいつの間にやら契約されてたのか
ケーブル解約してから督促が来るようになった
入った覚えないから解約してないんだが
358 :
漁網(愛知県):2010/01/10(日) 21:03:07.30 ID:FD1zP3Mb
契約の解除も
合意に基づく解除と、一方的に行う解除があるんじゃね。
テレビが見れるにもかかわらず
一定条件を満たしたから解除させてくれと
嘘ついて解除するのは、
契約の内容によっては問題あったりしないの?
その問題をNHKが調べて取り上げられるかは別として。
テレビが見れなくなって、解除して、
あとから見れるようになったけど契約しないのは問題ないだろうけど。
360 :
漁網(愛知県):2010/01/10(日) 22:23:15.93 ID:FD1zP3Mb
合意に基づく解除って何だ?
消費者側が解約の意思表示を示せば全て終わりだよ。
「解除処理が正式に終わって無いから何たらかんたら・・・」
なんてことで契約続行だ何て言い張るのは、どこかの悪徳会社だけだろ。
NHKもその悪徳会社のひとつだが。
361 :
原稿用紙(兵庫県):2010/01/10(日) 22:42:11.74 ID:EbzU8DIm
そもそもこんなもん辞めにしたらええがな。それで済む話しやがな。
別にいらんだろ。こんなビチクソウンコNHKって。
そもそもがこんなもんいらんがな。余計やがな。
ドブに金捨てるだけだろ。
362 :
電卓(岡山県):2010/01/10(日) 23:01:05.30 ID:JRPFOezx
受け取った金で面白い番組でも作るのかと思えば
安物の海外ドラマ買ってきて「これが人気ありますから見てください」
そこらのレンタルDVDの店のほうが選択肢がある分マシじゃないのか?
363 :
ニッパ(アラバマ州):2010/01/10(日) 23:18:45.20 ID:rj6r+BVX
契約してないからなあ
基本的にアポ無しは出ないので、NHKの人が来たことあるのかもわからん
MUSICJAPAN実況スレか
365 :
ペンチ(東京都):2010/01/10(日) 23:34:08.48 ID:VprJR5sg
ほあーーーー!!!!
ほあ!!!
ほあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
366 :
グラフ用紙(静岡県):2010/01/10(日) 23:34:29.66 ID:TwNbQM/g
ここか
367 :
電子レンジ(兵庫県):2010/01/10(日) 23:34:51.08 ID:PUXYgS0h
肌がきついな
地デジは悪
ここもかw
369 :
ペンチ(東京都):2010/01/10(日) 23:35:21.29 ID:VprJR5sg
本スレどこ;;
370 :
指矩(鳥取県):2010/01/10(日) 23:35:28.43 ID:/GwoMz4C
お前ら受信料払えよ
371 :
カッター(長屋):2010/01/10(日) 23:35:49.41 ID:/aV0+xPo
契約しない
エリサーーーーーーー
373 :
てこ(埼玉県):2010/01/10(日) 23:36:15.80 ID:Au8wIGLA
契約解除したらええねん。
まめぐ歌上手くなったな
サテンさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
3人とも平成生まれとか嘘・・・だろ・・・
378 :
両面テープ(中部地方):2010/01/10(日) 23:37:46.36 ID:xWoCj98M
エリザきたあああああああああああああ
379 :
試験管立て(大阪府):2010/01/10(日) 23:38:06.20 ID:7lvC7yuP
避難所か
NHKってオタに媚び売りすぎじゃねwwwww
382 :
封筒(dion軍):2010/01/10(日) 23:38:43.88 ID:TNr/qcRl
カス共とっととはらえよ
383 :
漁網(愛知県):2010/01/10(日) 23:38:44.88 ID:FD1zP3Mb
絶対に払う必要は無い。
裁判所が何か来ても
異議申し立ての繰り返しで
全然問題なし
384 :
漁網(東京都):2010/01/10(日) 23:39:01.50 ID:YSh6u12Q
キモヲタこえーw
385 :
グラフ用紙(静岡県):2010/01/10(日) 23:39:08.96 ID:TwNbQM/g
>>381 2月でサブカル番組全部終わるからな…
最後の花火みたいなもんだ
386 :
指矩(鳥取県):2010/01/10(日) 23:39:10.74 ID:/GwoMz4C
本スレが勢い24万
シンガポールすげーな
388 :
ペンチ(東京都):2010/01/10(日) 23:40:27.83 ID:VprJR5sg
スレストキタ
389 :
漁網(東京都):2010/01/10(日) 23:40:36.01 ID:YSh6u12Q
履いてないよね
泊められた
391 :
さつまあげ(東京都):2010/01/10(日) 23:41:00.81 ID:iHMV2+sA
zipスレ兼のは止められたぞww
392 :
ニッパ(神奈川県):2010/01/10(日) 23:41:07.07 ID:DT3bAYvJ
劇場版の曲はオベリスクが至高
次はこれね
めいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいん
395 :
梁(東京都):2010/01/10(日) 23:41:36.25 ID:xYFNvERr
毎回流れに負けてしまうが
最後まで抵抗する東京を覚えておいて欲しい
お前ら毎回毎回実況スレとか調子こいてんじゃねえぞ
ダメなものはダメなんだよ
396 :
鋸(大阪府):2010/01/10(日) 23:41:52.12 ID:y/nILTKT
ハゲがくるぞおおおおおおおおお
/ ̄\
.| | このスレはスレタイ関係なく
/\ν/\ MUSIC JAPAN 新世紀アニソンSP.2実況スレの予定です。
|_l | l_| ご利用の皆様には大変ご迷惑を
ヽ.|=ロ=|/ おかけしております。
.| | |
.|_|_|
(_|_) (屑)ν速建設
398 :
ハンドニブラ(神奈川県):2010/01/10(日) 23:43:07.07 ID:qK3SegX0
来年から地デジ放送になったら受信料を払わない奴はNHKを観ることが出来なくなるんろ?
399 :
ペンチ(東京都):2010/01/10(日) 23:43:16.80 ID:VprJR5sg
なんか今一だなこれ誰?
ほっとけもうここでいいよ
しかしメインは完全にこの世界の歌手になったなぁ
完全に馴染んじゃったね
ニコニコの番組までやって
401 :
ファイル(鳥取県):2010/01/10(日) 23:44:09.28 ID:jD7CsJNi
ライオンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
中島ってこんなキモかったの?w
本編キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
404 :
エリ(中部地方):2010/01/10(日) 23:44:41.60 ID:aOmqKJw1
ランカとシェリルきたああああああああああ
405 :
ニッパ(アラバマ州):2010/01/10(日) 23:45:11.96 ID:n1myTgAs
マクロスFとはなんだったのだろうかと思っていたけど、7見直し。聞き直してわかった。
マクロスとはあーいうものだ。
406 :
紙(山口県):2010/01/10(日) 23:45:23.94 ID:TPOs+HdL
誰だよこのババアたちは
まいんちゃんだせよまいんちゃんを
407 :
漁網(東京都):2010/01/10(日) 23:46:02.41 ID:YSh6u12Q
ヲタ自重しろw
さすが平日参戦のバカだらけだ
歴戦の観客ばっかりw
409 :
ペンチ(東京都):2010/01/10(日) 23:47:07.03 ID:VprJR5sg
おい直球スレdatごと削除されてないか
410 :
ノート(福岡県):2010/01/10(日) 23:47:38.75 ID:ijQgoxpW
NHK解体しろ
411 :
ハンドニブラ(神奈川県):2010/01/10(日) 23:48:18.31 ID:qK3SegX0
BASカードを付けないで観れる番組ってどんなのがあるの?
412 :
ファイル(鳥取県):2010/01/10(日) 23:49:11.61 ID:jD7CsJNi
思った以上によかった
ベッキーいらねぇ
414 :
ニッパ(静岡県):2010/01/10(日) 23:49:40.87 ID:p+SJUz/q BE:186946272-PLT(12347)
>>411 うちだとCATVのコミュニティchがBカスなしで見れるよ。
415 :
大根(dion軍):2010/01/10(日) 23:49:55.96 ID:dkDePh/5
いらね
416 :
エリ(愛知県):2010/01/10(日) 23:50:01.34 ID:d7oo3luD
ベッキーうざい
417 :
ハンドニブラ(神奈川県):2010/01/10(日) 23:50:07.22 ID:qK3SegX0
今後は家にはTVはありません!って嘘がつけなくなるわけだな?
正直、税金や年金も滞納しているのに、国民健康保険料も滞りがちなのに
NHKに払える余裕なんてない
419 :
紙(山口県):2010/01/10(日) 23:50:35.38 ID:TPOs+HdL
誰だよ?
420 :
ペンチ(東京都):2010/01/10(日) 23:50:40.92 ID:VprJR5sg
ベッキーはホイホイに引っかかって嬉しそうにしてる信者がキモイ
ムーブメントを作ってる感をお金出して買ってることに気づいてない連中
421 :
下敷き(dion軍):2010/01/10(日) 23:50:41.34 ID:K2YsLJOw
スレストされたら勢い強いのから乗っとればいい
422 :
ダーマトグラフ(東京都):2010/01/10(日) 23:50:41.39 ID:yOpPUV8M
チェンジ
ようつべの画質だから可愛く見えてただけじゃん
424 :
鋸(大阪府):2010/01/10(日) 23:51:05.90 ID:y/nILTKT
NHK終わってた
ほあああああああ
426 :
スプリッター(埼玉県):2010/01/10(日) 23:51:38.35 ID:qK76dQCb
>>46 お客様番号ある?
俺はオンラインで、支払い方法をカードから振込に変更した。
427 :
漁網(福岡県):2010/01/10(日) 23:51:51.04 ID:YUROo7BP
支払い拒否じゃなく、解約すりゃ良い
カラフィナって真ん中しか可愛くないな
パフュームかよ
梶浦は嫌いじゃないが、信者のあの中華思想みたいなのがきもすぎる・・・
430 :
dカチ(catv?):2010/01/10(日) 23:52:56.26 ID:5zJ5lKKA
NHKの料金集めの人がうちに来たことがあったがその当時は
本当にテレビ持ってなかったから「また来てください」って伝えたんだけど
それ以来一回も来てない
431 :
ニッパ(ネブラスカ州):2010/01/10(日) 23:53:54.74 ID:brJ4BjPB
左の奴中国の歌手みたいな顔してんな
432 :
原稿用紙(東京都):2010/01/10(日) 23:54:31.74 ID:rEzLWJf/
MUSIC JAPAN実況はココデスカ?
434 :
ニッパ(アラバマ州):2010/01/10(日) 23:54:55.66 ID:n1myTgAs
>>429 ニュー速ではほとんど見かけないよな、梶浦信者は
>>428 あーちゃんしか可愛くないよなパフューム
ゆいサマwwwwwwwwwww
437 :
鉤(大阪府):2010/01/10(日) 23:55:17.28 ID:hh2l+La1
BSデジタルのNHKの画面にPCASカード番号伝えろ!ってな事が出てたんだけど
伝えたらNHKから視聴料請求来るよね
438 :
漁網(東京都):2010/01/10(日) 23:55:28.34 ID:YSh6u12Q
妖精帝国=アンジェラみたいなもん?
439 :
梁(東京都):2010/01/10(日) 23:55:29.49 ID:xYFNvERr
実況してるヤツはまったく学習能力がないんだな
今まで反省会スレでどれだけ批判されたか
440 :
滑車(広島県):2010/01/10(日) 23:55:34.61 ID:KtgaSNxp
あたまおかしい
441 :
ニッパ(アラバマ州):2010/01/10(日) 23:56:55.20 ID:n1myTgAs
妖精帝國もニュー速ではほとんど聞かんね
442 :
漁網(東京都):2010/01/10(日) 23:57:57.29 ID:YSh6u12Q
喰霊の挿入歌ってどこに入ってた?
毎回見てたがどこだか全然わからん
>>441 まぁ2000枚ぐらいしか売れてないんだろどうせ
好きだけど、それが現実
444 :
さつまあげ(東京都):2010/01/10(日) 23:58:39.33 ID:iHMV2+sA
>>442 これは姉ちゃんと紫の髪っぽいのが戦うとこじゃなかったっけ?
どっちの名前もでてこないw
445 :
ペン(東京都):2010/01/10(日) 23:58:52.49 ID:oHEeoe+F
奈々ちゃん出るってマジ?
446 :
スターラー(神奈川県):2010/01/10(日) 23:59:05.76 ID:nFkDYHIe
なんだこいつ。本物の天使がまだ歌ってないのに
447 :
インパクトレンチ(関東・甲信越):2010/01/10(日) 23:59:22.17 ID:pCaBlYou
これってワンセグで見ててた場合どうなるんだ。
448 :
ニッパ(ネブラスカ州):2010/01/10(日) 23:59:23.30 ID:brJ4BjPB
妖精帝国といやぁまじぽかだろ
449 :
ニッパ(dion軍):2010/01/10(日) 23:59:33.90 ID:DKiXo97p
公の方がヤクザだもんなあ
美しい国すぎて涙が出てくる
451 :
漁網(東京都):2010/01/10(日) 23:59:38.42 ID:YSh6u12Q
452 :
ペン(東京都):2010/01/10(日) 23:59:54.21 ID:oHEeoe+F
奈々ちゃあああああああん
453 :
カッター(ネブラスカ州):2010/01/11(月) 00:00:01.40 ID:L1HlqFBq
カンデンヤマネコw
454 :
白金耳(神奈川県):2010/01/11(月) 00:00:05.44 ID:V6uBNlhK
天使キター
455 :
鉋(滋賀県):2010/01/11(月) 00:00:11.56 ID:7jjw7lQn
ほっちゃーん
456 :
加速器(愛知県):2010/01/11(月) 00:00:21.83 ID:wARtspkL
カンデンヤマネコがNHK公認か・・・
457 :
ラジオペンチ(東京都):2010/01/11(月) 00:00:31.46 ID:o9z+4CwM
ほああああああああああああああああああああああああああああああhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhっほあはおはおはおはおあおほはおあおほはおああああ
歩あ!!!!!!!!!!!!!!!!!1111111111111111111111
458 :
音叉(福岡県):2010/01/11(月) 00:00:33.98 ID:4fPzvwXc
ほあーほあー
459 :
和紙(長野県):2010/01/11(月) 00:00:40.51 ID:fcuhrwNp
二人が並んだw
460 :
アスピレーター(静岡県):2010/01/11(月) 00:00:43.55 ID:iPFygzD3
ホーッ ホアアー
画面に美少女が映ってて驚いた
462 :
串(東京都):2010/01/11(月) 00:00:57.38 ID:7ID88iwF
今テレビつけたんだがゆかりんでんの?
463 :
カッター(中部地方):2010/01/11(月) 00:00:57.92 ID:xj7aUmS0
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
464 :
猿轡(大阪府):2010/01/11(月) 00:00:57.54 ID:5T5XJyxC
465 :
カッター(ネブラスカ州):2010/01/11(月) 00:00:58.67 ID:L1HlqFBq
七人のナナ?
水樹は化粧がキッツいなぁ
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ !!
468 :
千枚通し(東日本):2010/01/11(月) 00:01:27.75 ID:8w6mqWQG
ほっちゃんの空気っぷりがまた
469 :
カッター(ネブラスカ州):2010/01/11(月) 00:02:03.50 ID:L1HlqFBq
画面が精子臭いんだけど肉便器映ってない?
470 :
カッター(中部地方):2010/01/11(月) 00:02:03.97 ID:xj7aUmS0
うめぇえw
やっぱすげーなこの人
472 :
和紙(長野県):2010/01/11(月) 00:02:19.36 ID:fcuhrwNp
奈々さんうますぎwwwwwww
473 :
泡箱(東京都):2010/01/11(月) 00:02:38.49 ID:sBbpVzyS
ほああああああああああああああ
契約して払わない奴が悪い
払わないなら契約するな
475 :
サインペン(栃木県):2010/01/11(月) 00:03:13.56 ID:/6GKmgE9 BE:990152497-PLT(12244)
JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!
476 :
カッター(ネブラスカ州):2010/01/11(月) 00:03:22.35 ID:L1HlqFBq
タダだと思ったらおっさんのチンコしゃぶらされました
477 :
和紙(長野県):2010/01/11(月) 00:03:23.48 ID:fcuhrwNp
YAHHO!
478 :
白金耳(神奈川県):2010/01/11(月) 00:03:42.22 ID:V6uBNlhK
やっぱほっちゃんは天使すなぁ
479 :
串(奈良県):2010/01/11(月) 00:03:43.43 ID:dtLT5EP/
ここか
480 :
土鍋(埼玉県):2010/01/11(月) 00:03:56.36 ID:CWB3p0cj
うおおおおおおおおおおおおあぽひおjpj:::m@」」」」」」」」」」」」」
ホ・・・ホ・・・ホワァーーーーー!
ここか
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!
まあほっちゃんを見に来たんじゃないんだけどな
NHKスレあったのか
485 :
カッター(中部地方):2010/01/11(月) 00:04:28.02 ID:xj7aUmS0
ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
> ┌┐┌┐ ┌┐ ┌┐ ┌┐┌┐ ┌┐ ┌┐ <
> ││││ ┌─┼┘ ││ ││││ ┌─┼┘ ││ <
> ┌┼┘└┼┐└┐│ ├┤ ┌┼┘└┼┐└┐│ ├┤ <
> └┘ └┘ └┘ └┘ └┘ └┘ └┘ └┘ <
/∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧\
| | . | | . | |
( ⌒) __ ( ⌒) __ ( ⌒) __
| |\\ /__ \ .| |\\ /__ \ .| |\\ /__ \
| | | |\\ |/-O-O-ヽ| .| | | |\\ |/-O-O-ヽ| .| | | |\\ |/-O-O-ヽ|
( ⌒) 6| . : )'e'( : . |9 .( ⌒) 6| . : )'e'( : . |9 .( ⌒) 6| . : )'e'( : . |9
\\/ -=-‐ '\ \\/ -=-‐ '\ \\/ -=-‐ '\
\/ | |) ) .. \/ | |) ) .. \/ | |) )
487 :
しらたき(栃木県):2010/01/11(月) 00:04:38.71 ID:UbyL/F5V
新谷も出してやれよ
488 :
霧箱(埼玉県):2010/01/11(月) 00:04:40.73 ID:0TXpXFan
実況ここかよ
もっと早く教えなかったお前らを許さない
489 :
音叉(福岡県):2010/01/11(月) 00:04:52.49 ID:4fPzvwXc
無表情だな
バックダンサーブサイク杉ワロタ
491 :
平天(東京都):2010/01/11(月) 00:05:21.77 ID:wRevJe+3
ほっちゃんつらそうだぞ
492 :
カッター(ネブラスカ州):2010/01/11(月) 00:05:24.88 ID:L1HlqFBq
おまえ等後ろで踊ってる女達の気持ち考えたことあるか?
493 :
和紙(長野県):2010/01/11(月) 00:05:33.24 ID:fcuhrwNp
やっほ!
きたああああああああああああああああ
495 :
カッター(埼玉県):2010/01/11(月) 00:06:04.23 ID:LvONHmwF BE:126846195-2BP(1051)
レグザならBSメッセージ簡単に消せてワロタ
誰だよこの売れない演歌歌手
ほっちゃん美少女すぎワロタ
498 :
付箋(長屋):2010/01/11(月) 00:06:16.78 ID:Zow+q/QQ
口元の小じわが見えてしまった・・・
現実って厳しい
499 :
和紙(長野県):2010/01/11(月) 00:06:19.89 ID:fcuhrwNp
ファンマイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
500 :
アスピレーター(静岡県):2010/01/11(月) 00:06:23.97 ID:iPFygzD3
顔テカりすぎだろ
501 :
しらたき(栃木県):2010/01/11(月) 00:06:29.85 ID:UbyL/F5V
紅白でサイリウム振った奴いたんだな
502 :
サインペン(栃木県):2010/01/11(月) 00:06:34.81 ID:/6GKmgE9 BE:707251695-PLT(12244)
新曲だ
ほっちゃん!ほちゃ!ほっ!くぁwせdrftgyふじこlp;@:「
504 :
カッター(アラバマ州):2010/01/11(月) 00:06:47.58 ID:FM2fCeZx
紅白の水樹ははっきりいってひどかった。ライブではもっとうまいよ
505 :
加速器(愛知県):2010/01/11(月) 00:06:51.72 ID:wARtspkL
堀江より客の盛り上がりにワロタw
お前らどんだけだよww
これが映画の主題歌か!
初めて聞いた
507 :
カッター(ネブラスカ州):2010/01/11(月) 00:07:02.94 ID:L1HlqFBq
やっぱなのははこっちかw
そりゃ紅白じゃ歌えんわな
508 :
和紙(長野県):2010/01/11(月) 00:07:04.84 ID:fcuhrwNp
初めて聴いたはずなのにお前らはwwwww
なんという訓練されたキモヲタ……
胸が熱くなるな・・・
511 :
和紙(長野県):2010/01/11(月) 00:09:12.66 ID:fcuhrwNp
JAMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
512 :
サインペン(栃木県):2010/01/11(月) 00:09:14.81 ID:/6GKmgE9 BE:125734324-PLT(12244)
513 :
加速器(愛知県):2010/01/11(月) 00:09:53.18 ID:wARtspkL
ヤマネコに続き紅音まで・・・
こりゃ完全にけんぷファーNHK公認だわ・・・
514 :
カッター(ネブラスカ州):2010/01/11(月) 00:10:03.95 ID:L1HlqFBq
何でNHKはけんぷファー押しなのか
カンデンヤマネコの次は紅音かよ
515 :
和紙(長野県):2010/01/11(月) 00:10:31.50 ID:fcuhrwNp
ブラジルの俺らw
516 :
串(奈良県):2010/01/11(月) 00:10:45.95 ID:dtLT5EP/
南米の俺らか胸が熱くなるな
517 :
千枚通し(東日本):2010/01/11(月) 00:11:14.27 ID:8w6mqWQG
日本語でおk
518 :
カッター(ネブラスカ州):2010/01/11(月) 00:11:23.24 ID:L1HlqFBq
ブラジルのキモオタは情熱的だな
日本語でおk ww
520 :
梁(dion軍):2010/01/11(月) 00:11:51.00 ID:Ka7wutI8
世界総ヲタク化は着々と進行してる
521 :
マイクロメータ(鳥取県):2010/01/11(月) 00:12:01.25 ID:Le/cay/Z
頼む
お前ら
受信料
払ってくれ
未来への咆哮じゃないのか
523 :
サインペン(栃木県):2010/01/11(月) 00:12:16.85 ID:/6GKmgE9 BE:502935348-PLT(12244)
やっぱSKILLか
524 :
カッター(ネブラスカ州):2010/01/11(月) 00:12:54.97 ID:L1HlqFBq
やっぱjamは盛り上がるなぁー
>>522 エロゲの曲はまずいんじゃね?NHKだし
526 :
釣り竿(愛知県):2010/01/11(月) 00:13:41.93 ID:PQFS3FuM
527 :
鉋(長野県):2010/01/11(月) 00:13:51.58 ID:XBvmizuQ
瑞樹を見てわかった
やっぱり堀江は強かった、これで頂上対決のカードは決まったな
頂点にして最強の天使、田村ゆかり
ベストオブスタンダード・アクターズ・アイドル、堀江由衣
キングオブアベレージにして普通の中の普通、新谷良子
528 :
アスピレーター(静岡県):2010/01/11(月) 00:14:08.36 ID:iPFygzD3
>>525 紅白のホワイトアルバムもエロゲの曲と言えなくもない
>>525 議員がオルタめっちゃ持ち上げてたからさ
530 :
無双 ◆musouvu6yE :2010/01/11(月) 00:14:25.77 ID:8PcAEHnf
ジャムプロ良いわぁ
531 :
リール(長屋):2010/01/11(月) 00:15:22.45 ID:V6iLBkAL
アンテナ外して、うちにテレビはないでOK。
そのあとNHK見たらバカになる、偏向報道とかどうにかならないんですか?って言ったら二度と来ないよ。
スパロボはよくてマブラヴがダメって発想が許せん!!
533 :
カッター(東京都):2010/01/11(月) 00:15:59.55 ID:+8oj7lpN
司法や警察から請求されたら払えばいいんです。
総理大臣がお手本を示してくれたのですから
534 :
霧箱(埼玉県):2010/01/11(月) 00:16:16.80 ID:0TXpXFan
また今回のアニソンSPも再放送やるんだよな
そうだよな?そうだといってくれよ・・・
535 :
レポート用紙(静岡県):2010/01/11(月) 00:17:01.05 ID:W4eXGK9+
>>534 BSで完全版とか絶対やるから安心しろよ
536 :
加速器(愛知県):2010/01/11(月) 00:17:10.30 ID:wARtspkL
537 :
和紙(長野県):2010/01/11(月) 00:17:12.47 ID:fcuhrwNp
案の定w
やっぱり完全版wwwwwwwwww
BSかよ
もう受信料払わない
やっぱり完全版やるじゃんwって
コッチのほうがいい曲ばっかじゃねぇかw
542 :
オートクレーブ(愛知県):2010/01/11(月) 00:18:12.04 ID:qbKq3WiB
あばばば
在チョンネットキムチ発狂wwwwwwwwwwwwwww
チョンざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
543 :
鑿(アラバマ州):2010/01/11(月) 00:18:19.16 ID:RKaJj11G
糞番組にとどまらず糞放送枠まで増やしやがってどうしようもねえ所に
金なんか払うかぼけが
544 :
しらたき(栃木県):2010/01/11(月) 00:18:22.47 ID:UbyL/F5V
おいレスキュファイヤー見せろよアホ
つこうたでおk
NHKて今1万人に訴えられてんだぜw
あれ・・・うちBSみれな・・・
548 :
がんもどき(長屋):2010/01/11(月) 00:19:19.34 ID:WbKMGLf3
JAM場違いだろ・・・そして若干痛い
549 :
霧箱(埼玉県):2010/01/11(月) 00:19:46.70 ID:0TXpXFan
(U ^ω^)アルトくぅ〜ん
>>547 BSで三回くらいやったら地上波にも落ちてくるだろ
一年くらい待て
551 :
カッター(ネブラスカ州):2010/01/11(月) 00:20:27.80 ID:L1HlqFBq
BS見れねえぞ糞が
誰か洒落に流せよ
NHKの受信料は絶対払わない。まず契約をしないこと。
NHK公認アニメけんぷファー
554 :
カッター(ネブラスカ州):2010/01/11(月) 00:22:24.22 ID:L1HlqFBq
>>553 まさか最終回でマンコ触らせるようなアニメがNHK公認とはな
555 :
篭(愛知県):2010/01/11(月) 00:22:50.64 ID:Jxk/mvSQ
最近じゃ、なにげにアニメで直接韓国に金流してやがるからな・・・。
なんで人件費が安いわけでもない韓国に仕事回してんだよ。
日本の下請け使えや、カス。
マジ在日しね。
556 :
スプリッター(東京都):2010/01/11(月) 00:23:03.96 ID:WNGo5tBj
次は、スフィアよんでくれ
今日のライブ無茶苦茶よかった
557 :
釣り針(長屋):2010/01/11(月) 00:23:21.03 ID:6l/HoM++
NHKは2年前に解約しちゃった。そもそも本当にテレビ持ってないし…
ほっちゃん呼べるならゆかりんも呼んでくれ
559 :
カッター(ネブラスカ州):2010/01/11(月) 00:24:53.61 ID:L1HlqFBq
オタク系の番組がリストラされまくりなんで次は無さそうだが
般若は呼んじゃ駄目だろ
お前らに明日はあるの?
562 :
鑿(アラバマ州):2010/01/11(月) 00:30:31.88 ID:RKaJj11G
受動的な娯楽は人間を退廃させるからバラエティなんていらない。
教育テレビは子供をテレビ漬けにする元凶だからいらない。
残すのはニュースと天気予報だけでいい。
それが何でNHK総合、教育、BSなど含め10チャンネル近くあるんだよ。
国営放送にかこつけて何でもやりゃいいってもんじゃねえだろ。
563 :
画用紙(兵庫県):2010/01/11(月) 00:32:47.68 ID:GNcRtZeY
契約してる人は早めに解約な!
どしどし解約応募しよう!!
NHKは番組を送信しなくていいのに。
NHKに捨て金払うほどお金ありまへんで!!
とにかくみなさん、クチコミしまくりましょう!!
どんどんベラベラしゃべりまくりましょう!!
564 :
セロハンテープ(大阪府):2010/01/11(月) 00:34:22.12 ID:fEXHfjWJ
なんで契約するんだよ
払うつもりありませんから契約しませんって言えばいいじゃない
それは無理ですといわれたら、こっちも無理ですといえばいいよ
565 :
画用紙(兵庫県):2010/01/11(月) 00:35:29.91 ID:GNcRtZeY
有毒だろ。
正直、NHKなんか見てたら頭パーになるよ。
有毒、有害。
人体に悪いよ。
実況版のコテきちがいすぎワロタ
567 :
がんもどき(長屋):2010/01/11(月) 00:36:06.64 ID:WbKMGLf3
568 :
しらたき(東京都):2010/01/11(月) 00:37:01.45 ID:ZrfK72bV
569 :
画用紙(兵庫県):2010/01/11(月) 00:38:46.11 ID:GNcRtZeY
有毒だろ。
正直、NHKなんか見てたら頭パーになるよ。
有毒、有害。
人体に悪いよ。
570 :
画用紙(兵庫県):2010/01/11(月) 00:42:39.64 ID:GNcRtZeY
有毒だろ。
正直、NHKなんか見てたら頭パーになるよ。
有毒、有害。
人体に悪いよ。
571 :
まな板(長屋):2010/01/11(月) 00:42:47.97 ID:Fp/JI8Ne
そういや積水ハウスの詐欺工事事件も
一方的に朝鮮人社員のいいぶんだけ放送して差別事件だっ!っつーのに
全面的に協力放送したのもNHKだったね
あれはどういう力関係なんだか・・・・・・NHKも朝鮮人の巣窟なのか?
572 :
画用紙(兵庫県):2010/01/11(月) 00:55:41.10 ID:GNcRtZeY
有毒だろ。
正直、NHKなんか見てたら頭パーになるよ。
有毒、有害。
人体に悪いよ。
NHKが映らないテレビ売り出したら売れるんじゃないかね。
誰か起業しない?
574 :
エビ巻き(長野県):2010/01/11(月) 00:58:37.59 ID:Jm7r6hup
BS-hiでやってるCCさくらが放送中止だってよ!!!!
NHKなんて潰れちまえよ!!!ふざけなあああああああああああああああああああああああああああああ
アナログ停波になったら解約する奴一杯出てきそうだよな
インターフォンにコイツラと新聞屋が来ても
即切るから問題ナシ
賢い人は害虫の相手はしない
577 :
エビ巻き(長野県):2010/01/11(月) 01:06:56.39 ID:Jm7r6hup
あ、ちなみに受信料は払ってますから
地上波も衛星も両方
金払っている人の意見も聞かずに放送辞めたりするんだからほんと腐ってるわ
まじで解約する
578 :
乾燥管(沖縄県):2010/01/11(月) 01:10:03.27 ID:GYDMS5C9 BE:1148259757-2BP(1167)
Bカス使ってNHKだけ見れなくしてくれよ
地デジテレビに買い換えたら、NHKの受信料払わないとNHKは見れなくなるの?
それとも警告文字が画面のはしっこに表示されっぱなしにでもなるの?
そしたら知り合いが遊びに来たとき、NHK受信料払ってないのがバレちゃうじゃん!
そいつが払う派だった場合、払う派vs払わない派の争いに発展したらタイヘンじゃねーっすかーっ!
どうなの?
580 :
筆(アラバマ州):2010/01/11(月) 01:13:50.11 ID:DsP6Bg+H
今度
犬のゴミカスが集金にきやがったら
ヤクザかカタワ演じて、からかってみようかなw
582 :
アリーン冷却器(北海道):2010/01/11(月) 01:19:43.77 ID:HmwoHq03
>>579 どうなのっていわれてもな
でもアレってテレビ側で出してるから、HDDレコ通して見たら消えるんじゃなかったっけ
583 :
エリ(東京都):2010/01/11(月) 01:21:44.51 ID:Q9jKWcoM
なんでお前ら解約しないのか
すげー簡単だったぞ
584 :
釣り竿(愛知県):2010/01/11(月) 01:31:06.96 ID:PQFS3FuM
585 :
まな板(長屋):2010/01/11(月) 03:15:53.27 ID:Fp/JI8Ne
そういやデジタルテレビでオンラインつなぐと
NHKが国民の受信料で制作した番組をオンデマンドで有料で見せてるんだよな
その辺って国で法作って管理しねーと
他にも朝鮮ドラマDVDとかNHKの金で買い付けて販売だけ職員が関連会社作って
売りさばいてボロ儲けしてるとかなんとか?
エビなんとかいたころはまだ歯止めが利いてたって聞いたが
彼が止めてから三国マンセー全開になったとか
末期だな
586 :
釣り竿(愛知県):2010/01/11(月) 03:24:32.60 ID:PQFS3FuM
NHK払ってる奴は共犯者だぞ。
簡単に手を引けるのでさっさと手を引いた方がいいぞ。
587 :
拘束衣(西日本):2010/01/11(月) 05:10:33.28 ID:bKdjz5aK
588 :
クッキングヒーター(アラバマ州):2010/01/11(月) 05:17:42.86 ID:IDSoKKCd
とりあえず異議申し立てすれば訴訟手続に移行して
手間暇かかるから割に合わなくなりそう
589 :
梁(dion軍):2010/01/11(月) 05:20:24.10 ID:ep0npt9Z
NHKの関連会社に何人天下りがいってるかいわせたれや
子供番組から派生する市場はほぼ独占だ
独禁法でつつけるレベル
テレビはゲーム専用なんだよ
アナログ停止はやくこい
不定期に支払いの封筒届くが
いっつも開封せずに捨ててたが
ついこの前、いくらまでハネ上がったか?
とwktkして開けてみたら普通に一ヶ月分だった
592 :
カッター(中部地方):2010/01/11(月) 07:40:04.22 ID:tib25kT9
そりゃ契約してるなら払わないと駄目だろ
593 :
フラスコ(dion軍):2010/01/11(月) 07:50:26.14 ID:qpR3sCDt
契約じたいが、受信規約納得して契約してるんじゃないからなw まあ馬鹿なのかもしれん。
でも、、そんな風潮で丸め込むのは、人情的にいかんだろ??www
根本は、、、自由意志の元で契約しなきゃw そんな受信料が納得いかんとか、、の
レベルもあるし、精神的なのもあるだろ?
何にしても契約は、、、”””””自由意志”””””の元だよ…強制なんてどこの北朝鮮だよw
退会できるのか、家族に教えとこ
いやー数年前の帰りに家のそばで待ち伏せしてた時はビビったなあ
いきなり「こんばんわ」とか言うもんだからもう何処の不審者かと
あと一ヶ月もしない間来るパターンが何度もあるし
595 :
試験管(長野県):2010/01/11(月) 09:48:57.70 ID:8x3ZyIn3
契約の義務があるなら
テレビもケータイもカーナビも
一言書けっての
596 :
蛸壺(福井県):2010/01/11(月) 10:18:22.26 ID:HKLweyy4
裁判所から支払い督促が届いたら
>>588 が正解だな。
同封されてるので、まず意義申したてだな。
>>591 不定期じゃなくてきちんと二ヶ月に一度じゃないか?
598 :
ミキサー(千葉県):2010/01/11(月) 10:26:13.54 ID:+2/GDUxc
ちなみに、銀行振り込みに同意した覚えがないのだが。
こういうのもしたがわないとけないのかね。
生まれてから一度も払ったことない
子孫まで絶対払わせない
振り込め詐欺的なものを「しょうがないか」と払うメンタリティは必要ない
取れるものならとってみろ
なんか公共放送の内容がどうであろうと絶対に
払いそうもないのが調子に乗って紛れ込んでるなw
当たり前だろ。なんで自分より給料貰ってる連中に貢がないといけないんだよ。
しかも受信料を企業年金に使ってるし。内容がどうであれ年収が400万になるまで
払うかボケ。
まだ考え始めたばかりなんだが、上にもあるアメリカNPR方式に近いものがいい
かもな。それでも声の大きいマイノリティの意見ばかりが反映される異様な状態が
続くなら、日本人はそこまでの民族だとあきらめるよ。無関心や不活性はうんざりだ。
>>602 以前は俺もそういう風に考えていたことがあったよ。
今850万で、嫁も600万ほど年収あるが、収入なんて上がれば上がったで
出費も増えるからむしろ出費には厳しくなるよ。数億とか稼ぐ人は知らんけど
俺はたぶん給料2倍になってもNHKは払わん。NHKアーカイブズをノーカットで出すのなら
買っても良い。
>>601 内容がどうかは関係無いよ
自由意思で視聴の選択ができない状態なのが異常
NHKに「公共性」なんてもはや認められないし
606 :
黒板消し(神奈川県):2010/01/11(月) 15:09:56.82 ID:tXxzMp7H
607 :
シュレッダー(東京都):2010/01/11(月) 15:16:25.30 ID:gBVWk9Fx
http://jushinryo.web.fc2.com/100man.htm 仮に20才の人が60才までの40年間
受信料を支払ったらいくらになるか検証してみました。
まず一番リーズナブルな「地上契約」の「12ヶ月前払」で計算してみると。 14,910X40=596,400円。
次に一番リッチな「衛星契約」の「月額」で計算してみました。 2,290X12X40=1,099,200円。
なんと100万円を超えてしまったではありませんか。
しかしこれは60才までの計算です。
今の日本人は寿命も長いので60才では逝かないでしょう。
現在の日本の平均寿命はどれくらいだろう。
厚生労働省の発表によると平成18年において男子79才で女子が85才とのこと。
仮に20才から79才までの59年間 受信料を払ったらいくらになるか計算してみました。
「地上契約」の「12ヶ月前払」では・・・ 14,910X59=879,690円。
「衛星契約」の「月額」では・・・ 2,290X12X59=1,621,320円。
では20才から85才までの65年間ではどうか。
「地上契約」の「12ヶ月前払」では・・・ 14,910X65=969,150円。
「衛星契約」の「月額」では・・・ 2,290X12X65=1,786,200円。
178万6千2百円 になりました(--#
NHKは災害時の情報提供云々とか民放と違ってスポンサーに左右されないとかっていつも言うけど、
それなら局をニュースに特化して、
芸能人起用したりくだらんドラマやらバラエティやら全部やめてください。
平時は一日数回の定時のニュースのみ、有事は随時にすればいくらでも受信料下げられるだろ。
609 :
蛸壺(福井県):2010/01/11(月) 15:42:50.71 ID:HKLweyy4
JALのつぎは犬えっち系になりますように・・・
残念ながらNHKはウハウハでしょ
予算が余りまくってるから寒流ドラマを破格で買ったりする訳で
611 :
封筒(宮城県):2010/01/11(月) 15:54:08.74 ID:V2MYmY93
NHKの契約はちょっとテレビを見られなくするだけで解約可能
612 :
釣り竿(愛知県):2010/01/11(月) 16:55:06.30 ID:PQFS3FuM
>>611 そんなことをするまでもなく解約可能。
こっちが解約と言ったら解約なんだよ。
契約している状態以外は未契約。
契約というのはお互いの合意が無ければ成立しない。
613 :
シュレッダー(東京都):2010/01/11(月) 16:59:31.76 ID:gBVWk9Fx
ttp://abc1008.com/news/onair/061027.html 裁判所の人がやってくれるんですか?
「いや、動産はさっき言いましたように、執行官という役人が来るんですけど、他の場合は人がやって来るということはないんですね。
給料差し押さえとか預貯金を差し押さえるとか、これは裁判所から差し押さえ命令という書類を銀行なり会社なりに送りつけて、
それで効果が生じるということになるんです」
どこの会社に勤めているかとか、どこの銀行に口座があるかといった情報を知る術はNHK側には?
「無いでしょうね」
どうするんですかね?
「さあ?」
じゃあ、実際どんな風になるのか、ちょっと想像がつかないところがある?
「現実問題として、NHKとしてはアナウンス効果を狙っておられるんでしょう」
なるほど、『督促状が来るぞ』、『怖いぞ』と?
「『給料、差し押さえられるぞ』と。確かに権利としてそういうのはありますけど、債権を回収するというのは簡単な話ではないので、
強制執行を国が代わってやってくれますよと言っても、国は財産を探してくれませんので、自分の方で探し出さないといけないわけですよね。
債権者自らがね。NHKだったらNHKが。
一方で、『どこに勤めています』とか、『どこに財産を持っています』と言う義務は全然無いので、基本的にはどうするんだろうと」
614 :
拘束衣(山梨県):2010/01/11(月) 17:21:43.08 ID:PpEsWyp8
つーかコジマ電気でテレビ買った瞬間にNHKから取り立てが来たんだが
あいつらつるんでるの?マジで
615 :
画板(新潟県):
NHK解体するマニフェスト出せば、次の選挙勝てるぞ