【FPS】 噂の『Call of Duty 7』は2010年11月に発売!? 今年も楽しい年になりそうだな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 釜(北海道)

噂の『Call of Duty 7』は2010年11月に発売?英国取引関係者からの情報

既にTreyarchが開発に取り組んでいると噂になっているCall of Duty 7ですが、
ゲーム情報サイトのCVGはイギリスの取引関係者から本作の発売は2010年11月になるという情報を伝えられたそうです。

また本作はベトナム戦争が舞台となっており、“地獄の黙示録”や“プラトーン”、そして“フルメタル・ジャケット”といった有名な戦争映画から影響を受けた場面もあるのだとか。

もちろん公式発表はされていないので現段階では噂扱いですが、近年の発売の流れを見ると2010年11月発売というのは十分にあり得る話なのではないでしょうか。
2007年11月6日 Call of Duty 4: Modern Warfare(Infinity Ward開発)
2008年11月11日 Call of Duty: World at War(Treyarch開発)
2009年11月10日 Call of Duty: Modern Warfare 2(Infinity Ward開発)
舞台はあのベトナム戦争ということで、今まで以上にシリアスな内容となるかもしれませんね。

http://gs.inside-games.jp/news/215/21529.html
2 千枚通し(愛媛県):2010/01/08(金) 12:41:40.63 ID:2Idpohmu
マジかよミカン売ってくる
3 梁(dion軍):2010/01/08(金) 12:41:52.40 ID:mE/+aasu
ワンパターンの戦争ゲー乱発すんなよ
4 ホッチキス(東京都):2010/01/08(金) 12:43:56.73 ID:8bCIG8cx
それまで箱は生き残っているのだろうか
5 モンキーレンチ(東京都):2010/01/08(金) 12:44:29.05 ID:88b7mT2r
5と6はどれだよ
6 音叉(茨城県):2010/01/08(金) 12:45:51.79 ID:h1/PNDtL
外人はどんだけ戦争好きなの
7 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/01/08(金) 12:47:44.08 ID:SWAk/IZY
5と6は?
8 ブンゼンバーナー(catv?):2010/01/08(金) 12:48:41.61 ID:gCmlJUSB
MW2があんまり面白くないのはなぜなんだろう
4で感じた中毒性が感じられない
9 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/01/08(金) 12:50:29.67 ID:iL1I3SJV
mwじゃないと興味ない
やっぱ近代兵器じゃないとね

あと支援要請の無い白兵戦もあればいいな
10 モンキーレンチ(catv?):2010/01/08(金) 12:51:10.79 ID:8Mn586sA
リアルじゃないからクソ
11 ろうと(愛知県):2010/01/08(金) 12:52:57.25 ID://+zQN0a
もうナンバリングしねーよって聞いてたが違うのかよ
12 バール(神奈川県):2010/01/08(金) 12:53:05.01 ID:a6CdrkG7
ベトナム戦のFPSと言えばメンオブヴァラー

http://www.4gamer.net/patch/demo/menofvalor/menofvalor.html

おもしろかったぜ
13 モンキーレンチ(関西地方):2010/01/08(金) 12:53:56.66 ID:IOqrA9yY
CoD6はクソだったな。未来の戦争が舞台なのは許すけど、
ラストで火星まで行ったのはやりすぎ。
14 画板(栃木県):2010/01/08(金) 12:54:56.64 ID:jm/+x6u9
>>13
途中で舞台は宇宙へ・・・とか出てきてマジびびったわ
15 手枷(大阪府):2010/01/08(金) 12:55:12.73 ID:5lPPjxkW
>>8
4と比べて色々と手が加えられすぎてるからだと思う
キルストリークの設定制度が自由すぎ
16 手帳(アラバマ州):2010/01/08(金) 12:55:13.79 ID:oQGEk3JC
もうグラボ交換やだお
17 ざる(神奈川県):2010/01/08(金) 12:56:17.43 ID:prXUTkNN
数百〜1千万本売れるゲームを年に1回出せるって凄いな
18 回折格子(富山県):2010/01/08(金) 12:58:59.00 ID:mGzafLxl
IWでもあんまり期待出来なくなったからなぁ
19 乳鉢(コネチカット州):2010/01/08(金) 12:59:58.52 ID:YarGmRcB
てすと
20 モンキーレンチ(長屋):2010/01/08(金) 13:00:35.71 ID:uE3QraXV
なにこのWindows
21 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/01/08(金) 13:04:24.45 ID:JurD1tsM
5と6はどこへ行った?
22 ドライバー(北海道):2010/01/08(金) 13:08:15.54 ID:oWPLreE7
>今まで以上にシリアスな内容

ah...
23 トースター(山形県):2010/01/08(金) 13:12:30.95 ID:hU16+lMN
高高度核爆発で電磁パルス使って電子機器全滅させるってのはありそうな話だなーとは思ったけど
4の時みたいなこれは新しいって感じるミッションがMW2には何も無かった。

次はTreyarchが作る番か・・・
ベトナムってWaWの日米戦みたくまた火炎放射器持って走り回るのかな・・・
24 ホッチキス(佐賀県):2010/01/08(金) 13:13:08.02 ID:KFhcALnb
流石にもう人数増やしてくれないと…。
25 振り子(神奈川県):2010/01/08(金) 13:14:23.09 ID:MPrEHBHS
CoDシリーズのアメリカ軍キャンペーンって面白くないからなぁ
でもベトナムは楽しみだし、TreyarchはWaWの時に発売後も結構頑張ってたからな。
perkかキルストリークでトラップ仕掛けたり、枯れ葉剤撒いたりすんのかな。
26 ビーカー(兵庫県):2010/01/08(金) 13:14:57.03 ID:t0YB/TWF
ロボットに乗って戦えれば日本でも売れるのにw
27 じゃがいも(岩手県):2010/01/08(金) 13:15:49.90 ID:t1K96aiz
船で川をポンポン下ってたら、矢が全方位から飛んでくるステージはありそうだなw
28 めがねレンチ(アラバマ州):2010/01/08(金) 13:16:22.82 ID:lhFD2I9+
アメリカ側のキャンペーンのつまらなさは異常
29 のり(東京都):2010/01/08(金) 13:18:29.14 ID:VKejmD3i
FPSは結局反射神経勝負に落ち着くしな。

1つはためしにプレイしてみるのもいいけど
それでカモにされてボロボロになるなら他ゲーに
逃げても結果は同じ。上手いやつはあちこちのゲームで俺強ええしたがるし。

対戦人数が少ないと下手なのも目立つから運動苦手の奴はやらないほうがいい
30 偏光フィルター(不明なsoftbank):2010/01/08(金) 13:19:01.67 ID:wagX6ySV
Treyarchのベトナム戦か。なんか想像つくなw
31 インパクトドライバー(関東・甲信越):2010/01/08(金) 13:19:38.43 ID:pu02US0Q
もうFPS飽きた
これからの時代はTPSだろ
32 スパナ(東日本):2010/01/08(金) 13:20:15.08 ID:iVHAik0V
ナム戦FPSと言えばVietcong
非常に面白かった
33 ガムテープ(アラバマ州):2010/01/08(金) 13:20:46.26 ID:mV2uYixZ
マルチもシングルもWaWの方がMW2より全然面白かった
キーファーが声優やってるのもでかいんだけどね
34 吸引ビン(アラバマ州):2010/01/08(金) 13:21:15.44 ID:tDTiPYN+
トライアーチじゃなくてIWが担当しろ
35 ドライバー(石川県):2010/01/08(金) 13:21:58.97 ID:rq0GQYet
それにしても次タイトル出る間隔はやいなあ
決して手抜きされた内容ではないのに
どっかのは5年かけてアレなのに
36 振り子(神奈川県):2010/01/08(金) 13:22:03.61 ID:MPrEHBHS
>>33
ゲイリー・オールドマンも良かった
37 偏光フィルター(不明なsoftbank):2010/01/08(金) 13:23:11.64 ID:wagX6ySV
とりあえず俺はM16があれば問題ない。
あとハートマン軍曹みたいなキャラ頼みます
38 丸天(中国地方):2010/01/08(金) 13:23:33.26 ID:kso+keSf
5と6って存在してるの?
39 乾燥管(大阪府):2010/01/08(金) 13:24:59.03 ID:q0lZry/d
こんどはデブを虐めるシーンが規制対象かwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40 ガムテープ(アラバマ州):2010/01/08(金) 13:25:20.88 ID:mV2uYixZ
>>36
よかったなー、ゾンビモードも面白かったし
41 首輪(神奈川県):2010/01/08(金) 13:26:12.79 ID:LbWp2ydj
COD5って太平洋戦争じゃなかったけ?
42 ウケ(アラバマ州):2010/01/08(金) 13:29:03.36 ID:7h8EVcut
>>5
>>7
5作目は日本未発売
http://www.youtube.com/watch?v=m2qBbZrY1ak
43 オートクレーブ(catv?):2010/01/08(金) 13:29:57.23 ID:oJeOjyQo
>>9
ボルトアクションあってこそのCODだろ。
44 ハンマー(徳島県):2010/01/08(金) 13:30:03.78 ID:PguU9j8H
芋が強いとやってて楽しくないわ
45 オートクレーブ(catv?):2010/01/08(金) 13:31:35.82 ID:oJeOjyQo
>>33
太平洋は稀にみるクソ道だが、
ソ連編はマジで秀逸だと思う。
46 スパナ(東日本):2010/01/08(金) 13:32:28.33 ID:iVHAik0V
Treyarch製はシューターとしては面白いんだけど、全体的に難易度が高い上に理不尽なところがあるのがな
47 ウケ(アラバマ州):2010/01/08(金) 13:32:28.65 ID:7h8EVcut
>>35
2つの制作会社が交互に作ってる
48 マジックインキ(大阪府):2010/01/08(金) 13:33:07.98 ID:4+LdhOzT
また人を殺すゲームか
外国ってこの手には寛大だね
49 めがねレンチ(アラバマ州):2010/01/08(金) 13:33:10.56 ID:lhFD2I9+
ソ連編はすげえ楽しかったけど議事堂前の無限湧きがまじでしんどかった
あとグレネード飛んで来すぎ。あれはやりすぎだろ
50 モンキーレンチ(北海道):2010/01/08(金) 13:34:04.81 ID:tsDfHWwo
>>41
WaWって割れ大国の韓国でさえ予約分が即日完売したんだよな。
よっぽど面白かったんだろうな。
51 鑿(関東・甲信越):2010/01/08(金) 13:34:10.62 ID:J6o1rG7Z
ベトナムか面白そうだな
52 スパナ(東日本):2010/01/08(金) 13:34:20.32 ID:iVHAik0V
WaWのラストは明らかにIWが作ったCoD1のオマージュだよな
53 ろうと(愛知県):2010/01/08(金) 13:35:04.49 ID://+zQN0a
ベトナム戦争とかチュートリアル絶対ハートマン軍曹でてくるだろ
54 磁石(東京都):2010/01/08(金) 13:35:34.02 ID:ceVIVOXd
ベトナムかキューバって噂だったけど
流石にキューバは無理だったか。アメリカ市場で売れそうにないもんな
55 めがねレンチ(アラバマ州):2010/01/08(金) 13:36:19.17 ID:lhFD2I9+
コナミかなんかがパブリッシャーだったイラク戦争のFPS、発売中止になったけどやりたかった
56 ばんじゅう(福岡県):2010/01/08(金) 13:36:22.84 ID:CxdzjeN5
CoD
CoD UO
CoD2
CoD4MW
CoDWaW
CoDMW2

3はどこいったんだ?
57 昆布(catv?):2010/01/08(金) 13:36:41.37 ID:/Cv7NZr5
>>43
MW2ボルトアクションライフルが一つしかないのが非常に不満
しかもリロードがマガジンだし
58 ウケ(アラバマ州):2010/01/08(金) 13:36:51.00 ID:7h8EVcut
3作目からまとめておく  ()は開発メーカー

CoD3 (Treyarch)
CoD4 Modern Warfare (Infinite Ward)
CoD5 World at War (Treyarch)
CoD Modern Warfare2 (Infinite Ward)  ←ナンバリング消えるが実質6作目

59 偏光フィルター(石川県):2010/01/08(金) 13:38:30.92 ID:NGv9LbZn
航空支援いらね
というかキルストリーク全般いらね
60 磁石(東京都):2010/01/08(金) 13:38:31.45 ID:ceVIVOXd
>>56
コンシューマーで出てるよ
箱持ってるから体験版落としてみたけどやっぱパッドFPSは糞だと思ってやめた
61 アスピレーター(群馬県):2010/01/08(金) 13:39:23.15 ID:HRb9qWVR
>>8
俺も4は1年近くやってたけどMW2は一週間で飽きた
マジでFF13のほうが楽しめた。それぐらいMW2は糞ゲーだった
62 グラフ用紙(アラバマ州):2010/01/08(金) 13:39:31.35 ID:7fehzWll
MW2の良かったところはベテランが雪合戦じゃないところと
強力な銃器の爽快感
63 がんもどき(東京都):2010/01/08(金) 13:39:53.37 ID:wFSSDMa/
CoD3の体験版はダウンロード出来ないだろ
64 画板(滋賀県):2010/01/08(金) 13:39:53.72 ID:YEHXTGic
>>50
それは敵がじゃpp(ry
65 ラジオペンチ(大阪府):2010/01/08(金) 13:40:10.98 ID:TqchdGIU
CODベトナムまだかよ
66 両面テープ(熊本県):2010/01/08(金) 13:40:25.84 ID:TUSKy4cB
ホントに今年の11月発売なら、今プレステージ1週目だけど、
MW2は髑髏まではやめとこう
67 めがねレンチ(アラバマ州):2010/01/08(金) 13:40:26.35 ID:lhFD2I9+
CoD3のデモは箱○買ったらHDDに入ってるんじゃなかったっけ
68 試験管(兵庫県):2010/01/08(金) 13:40:37.23 ID:J0PRjTSw
海外版のCoD MW2には、XBOX版の大1作目がおまけでついてたんだっけ?
国内はなんで出さないんだろ。
XBOX版のソフトはもう売ってないんだよなー。中古でもぜんぜん見かけない。
BF1943みたいに、ゲイツポイントで帰るようにしてくれ。

69 ペーパーナイフ(北海道):2010/01/08(金) 13:42:05.79 ID:V3/GmMn+
>>67
ロット?だかによるんじゃないかな。俺はファイトナイトラウンド3だった。
70 プリズム(静岡県):2010/01/08(金) 13:42:06.56 ID:2CMuUmYz
ちょうどGEOに行ってきて何を買うか色々悩んでフォールアウト3を買ってきた
CODを選択肢にあったけどやっぱ人殺しには興味モテない
71 画板(栃木県):2010/01/08(金) 13:42:37.96 ID:jm/+x6u9
ヘリで撤退して銃座についたらベトコンに追われている仲間が見えるのか
72 ばくだん(空):2010/01/08(金) 13:42:40.28 ID:ni1cPeMo
MW1とMW2を買ったばかりの時に友達とオンでチーデスをやったときに
相手チームが「レベル3と4と5かよ楽勝だな」って言っていたけど
返り討ちにしたときは「ああ、眠くて全然駄目だわ」って言う人ってなんなの?
73 振り子(神奈川県):2010/01/08(金) 13:43:12.37 ID:MPrEHBHS
>>68
箱もPS3も初回の限定版にダウンロードコード付いてきて、向こうでは配信もするんじゃなかったっけ?
持ってないから詳しいことは分かんないけど。
74 試験管(兵庫県):2010/01/08(金) 13:44:18.21 ID:J0PRjTSw
フルメタルジャケットごっこができそうだな。
75 黒板(catv?):2010/01/08(金) 13:44:26.79 ID:bE1Rw66F
ベトナム戦争の場合、
プレーヤは米軍兵士と南ベトナム軍兵士になるの?
76 オートクレーブ(catv?):2010/01/08(金) 13:44:39.28 ID:oJeOjyQo
>>70
今ごろレイダーをヒャッハーしてるだろ。
デスクロー3体に追われて死ね。
77 モンキーレンチ(dion軍):2010/01/08(金) 13:44:39.50 ID:Iynu5so5
ベトナムだと・・・?
78 めがねレンチ(アラバマ州):2010/01/08(金) 13:44:55.10 ID:lhFD2I9+
Call of Duty Classic(1のHDリメイク)は箱○もPS3も海外のほうに行けば配信されてるね
1200MSPと$14.99
79 画板(滋賀県):2010/01/08(金) 13:45:17.19 ID:YEHXTGic
スペシャルOPSはオンラインで2人プレーできないのか?
家にそこそこ高性能PC2台ある家だけ?
80 モンキーレンチ(dion軍):2010/01/08(金) 13:45:18.41 ID:T3unptoj
>>73
箱だけど向こうではもう配信してるね1200ゲイツだった
81 るつぼ(北海道):2010/01/08(金) 13:45:43.51 ID:jSracD2Y
あ・・・CoD7はTreyarch開発かよ
じゃああんまり期待できねーなw
82 スパナ(東日本):2010/01/08(金) 13:45:54.76 ID:iVHAik0V
箱持ってるからCoD3やったけど
・カットシーンスキップ不可
・突然入る無駄な取っ組み合い
・チェックポイントが少ない
でやっててかなりストレスを感じた
特に工場群を抜けるステージのベテランは本気でコントローラー投げかけた
83 鉛筆削り(catv?):2010/01/08(金) 13:46:24.25 ID:7z/3NVGL
レベルで武器のアンロックとか面倒くさくない?
84 試験管(兵庫県):2010/01/08(金) 13:46:54.75 ID:J0PRjTSw
>>75
オフはそうでしょうね。
オンはベトコンも選べる。
85 偏光フィルター(石川県):2010/01/08(金) 13:47:08.28 ID:NGv9LbZn
IW厨はニワカ丸出し
86 スターラー(和歌山県):2010/01/08(金) 13:47:15.10 ID:4+291WVE
きょうで2chやめるわ
ほなさいならよ
永久に
87 黒板(catv?):2010/01/08(金) 13:48:27.05 ID:bE1Rw66F
      彡(゜) (。)ミ  
━━┓彡 д  ミ_ ┏━━━
   ⊂彡,,   ,,,  ミ⊃
      彡  ,,,,  ミ
       彡_ミ ミ_ミ

※芋砂やってみたはいいが糞エイムで全く当たらず挙句の果てに
裏取りされてナイフとハンドガンで23回もキルされてとうとうぶち切れて
落ちていた1887akimbo+FMJを持って突撃するある男の哀愁と悲壮感を
AAとしてまとめてみた一作です。
88 スクリーントーン(奈良県):2010/01/08(金) 13:48:49.34 ID:RqXgWpNy
CoDMW2はν速とPCユーザーには評判悪いが
発売してから2カ月たっても35万人もオンいるから面白いんだろ
89 るつぼ(北海道):2010/01/08(金) 13:49:33.86 ID:jSracD2Y
>>88
数百万本売れて35万は失敗だろw
90 黒板(catv?):2010/01/08(金) 13:50:05.13 ID:bE1Rw66F
>>79
PCは知らんがコンシューマーはできる
91 インパクトレンチ(dion軍):2010/01/08(金) 13:50:19.92 ID:i1teIFq2
糞トライアーチはもう作んなくていいだろ
CODのブランドに泥ぬってるようなもんだし
92 ガムテープ(東京都):2010/01/08(金) 13:50:43.85 ID:uVxDLseQ
mw2でM14がスナイパーライフルとしてしか使えなかったのは許せない
でも次のは使えそうだからいいや
93 画板(滋賀県):2010/01/08(金) 13:51:44.65 ID:YEHXTGic
>>90
そうなのか。
そろそろ俺も糞箱捨てて、PCとPS3の体制で行きたいな
今回はPC北米版パッケージ製品買った
94 鉛筆削り(catv?):2010/01/08(金) 13:51:52.33 ID:7z/3NVGL
>>81
対戦はTreyarch製のが面白いだろ
95 ウケ(アラバマ州):2010/01/08(金) 13:52:28.13 ID:7h8EVcut
>>88
評判悪いのはつまらないとかじゃなくてPC版としてのメリットがないから
「PS3や360で十分」な意見が多い
あと日本語音声が不評らしい

アマゾンのレビューみてみ
http://www.amazon.co.jp/dp/B002WJI5FY/
96 スパナ(東日本):2010/01/08(金) 13:53:33.08 ID:iVHAik0V
トライアーチはアレだけどCoDUOのボストーニュの森は許すよ
ドイツに味方陣地ボコボコにされて、敵の機甲部隊まで来てもうダメだと思った時に味方の機甲部隊が助けに来てくれるとこは何度やっても脳汁出る
97 指矩(兵庫県):2010/01/08(金) 13:54:01.48 ID:Ioy3ZdMn
ヤードは後だ
98 モンキーレンチ(dion軍):2010/01/08(金) 13:54:09.58 ID:T3unptoj
なんかPC版は隠しモード解除されたり大人数対戦解除されたりしてるそうだけど
99 黒板(catv?):2010/01/08(金) 13:55:22.90 ID:bE1Rw66F
むしろcod4でM14がアサルトライフル枠な事が疑問だった。
100 スパナ(山形県):2010/01/08(金) 13:55:44.53 ID:/L/n2sK/
この作品から、PS3版は開発してないって話だよな。
101 試験管立て(長屋):2010/01/08(金) 13:55:56.46 ID:T3MOHzqO
>>8

4では中毒みたいにやってたが
MW2はあまりハマれない、っていうのがオレだけじゃなくてよかった
102 振り子(神奈川県):2010/01/08(金) 13:56:14.14 ID:MPrEHBHS
アサルトライフルでしょ
103 エビ巻き(長屋):2010/01/08(金) 13:56:52.48 ID:PsnCRE3h
反乱起こした将校をプライス大尉と暗殺しに行く任務があるんだろうな
104_:2010/01/08(金) 13:57:47.79 ID:BT92jqXP
木や草が多くなるから重くなりそうだな
105 錐(関東・甲信越):2010/01/08(金) 13:58:23.65 ID:/TK1STDh
ベトナムならかなりエグイ感じになりそう
106 昆布(catv?):2010/01/08(金) 13:58:43.63 ID:/Cv7NZr5
アサルトライフルという定義がまだ若いからM14とかG3がアサルトライフルかどうかは微妙なところなんだよな
107 夫婦茶碗(埼玉県):2010/01/08(金) 13:58:43.42 ID:Ay1lid+8
舞台は面白そうだが、ここの作品も微妙なんだよなぁ。
トライアーチ好きじゃない。
108_:2010/01/08(金) 13:59:07.92 ID:BT92jqXP
フォレストガンプのシーンもオマージュされそうだな
109 黒板(catv?):2010/01/08(金) 13:59:48.33 ID:bE1Rw66F
>>103
プライスはイギリス人だし、Treyarch製だから出てこないと思う。
110 モンキーレンチ(関西地方):2010/01/08(金) 14:00:13.47 ID:/9idHm38
PVはBFVレベルで頼む
111 モンキーレンチ(dion軍):2010/01/08(金) 14:00:31.57 ID:Iynu5so5
【レス抽出】
対象スレ:【FPS】 噂の『Call of Duty 7』は2010年11月に発売!? 今年も楽しい年になりそうだな
キーワード:戦場太郎





抽出レス数:0
112 そろばん(福岡県):2010/01/08(金) 14:00:47.10 ID:IGQh3BGH
次もMWシリーズだったらさすがに飽きる
113 オーブン(catv?):2010/01/08(金) 14:01:06.28 ID:QxJnoIl8
ベガスは好きだけどこのシリーズ動きがゴキブリみたいに速くてつまんなそうなんだが
114 黒板(catv?):2010/01/08(金) 14:01:19.09 ID:bE1Rw66F
>>108
プラトーンのあのシーンとかもやりそう
115 イカ巻き(アラバマ州):2010/01/08(金) 14:01:38.66 ID:34EnkUGo
11月か…長いな
116 巻き簀(熊本県):2010/01/08(金) 14:01:44.11 ID:iaKLoTsy
マルチは断然トライアーチのほうがいい
117 電子レンジ(長屋):2010/01/08(金) 14:03:11.44 ID:lGH4ph0t
きれいだよ
ボルトの滑りも完ぺき
いい感じ
全部ピカピカ
油も十分
君の動き きれいだ
最高だぜ シャーリーン
118 昆布(catv?):2010/01/08(金) 14:03:20.68 ID:/Cv7NZr5
>>112
二年後にMW3が出るのはもう確定だろ
MW2でアメリカ軍のロシア侵攻を匂わせてたしカマロフの件も決着ついてないし
119 偏光フィルター(石川県):2010/01/08(金) 14:03:43.99 ID:NGv9LbZn
クラス制に戻してくれ
120 夫婦茶碗(埼玉県):2010/01/08(金) 14:04:05.03 ID:Ay1lid+8
>>91
同意
121 大根(catv?):2010/01/08(金) 14:05:07.53 ID:WuThzLyC
>>116
同意
最近はMWからのコンシューマ厨がうるさすぎ
122 電子レンジ(長屋):2010/01/08(金) 14:05:16.75 ID:lGH4ph0t
とりあえずMW2のケアパケダッシュなんとかしろよ。
123 筆(埼玉県):2010/01/08(金) 14:07:19.56 ID:PuPboPnZ
もうPCじゃまともなのでないだろ
コンシューマ大勝利
124 モンキーレンチ(長屋):2010/01/08(金) 14:07:42.67 ID:41D1rzjT
PCユーザーはゲームメーカーに嫌われてことをまず自覚しろ
125 乾燥管(東京都):2010/01/08(金) 14:08:07.14 ID:sW9TSK26
もう飽きた
126 滑車(高知県):2010/01/08(金) 14:08:30.42 ID:SzTj7mTA
>>118
MW→MW2で優秀なスタッフ引き抜かれまくりで劣化したからMW3は怖すぎる
ラストのナイフ演出とか臭すぎてテンション下がりまくりだったわ
127 画板(栃木県):2010/01/08(金) 14:09:07.42 ID:jm/+x6u9
>>118
もう一回米露戦争とか荒唐無稽すぎて秋田
128 モンキーレンチ(神奈川県):2010/01/08(金) 14:10:12.88 ID:+gx6fGwE BE:95928833-PLT(20304)

ベトナム戦争は失敗する
BFVの悲劇を忘れたのか
129 電子レンジ(長屋):2010/01/08(金) 14:10:28.96 ID:lGH4ph0t
MW2に飽きてCS:Sに戻ってきた。
130 ラジオペンチ(大阪府):2010/01/08(金) 14:10:39.94 ID:TqchdGIU
>>121
PCオンリーだったころにトライアーチはCOD出してないだろw
131 偏光フィルター(石川県):2010/01/08(金) 14:11:05.81 ID:NGv9LbZn
MW2は風呂敷広げすぎ
3が出るとしたら予定調和な展開しか可能性は無い
132 ガムテープ(埼玉県):2010/01/08(金) 14:12:17.00 ID:QDb0qMEQ
アメリカ本土で市民が一人も出てこないのは正直どうなんよあれ
133 額縁(埼玉県):2010/01/08(金) 14:12:21.67 ID:S/AtJ6na
WW2ゲーは腐るほどあるけどナム戦ゲーって少ないよな
・SFCの佳作「ステルス」
・10年前のPCゲー「ベトコン」
・BFV
こんくらいしか見た事ない
134 モンキーレンチ(関西地方):2010/01/08(金) 14:14:25.16 ID:nIL5u8ku
また日本のはクソ補正クソ修正クソ規制に
日本語音声のみの、アホ用のゲームになるんだろ
135 メスシリンダー(長屋):2010/01/08(金) 14:15:52.18 ID:UXtRFA0/
ナム戦キタ!
136 バールのようなもの(東京都):2010/01/08(金) 14:15:56.19 ID:f8yx4Spp
バトルフィールドもベトナム戦争物作ればいいのに(´・ω・`)
137 磁石(東京都):2010/01/08(金) 14:16:46.35 ID:Wx1qz/i2
MW2のマルチをちょっっとやってみたけどキャンパーが多すぎて萎えた
138 スクリーントーン(愛媛県):2010/01/08(金) 14:16:46.84 ID:Fn5nhdP9
>>136
BFV無かったことにしたい気持ちはわかる
139 黒板(catv?):2010/01/08(金) 14:16:58.60 ID:bE1Rw66F
>>136
バトルフィールド ベトナム…
140 指矩(アラバマ州):2010/01/08(金) 14:17:17.73 ID:7w1Sk81Y
ベトコンと戦ってどんなカタルシスが得られるんだよ……?
141 大根(岐阜県):2010/01/08(金) 14:20:40.91 ID:noWK/pQV
アクチビジョンはユーザー還元の精神を養うべき
なんで未だにCoD4が4000円もするんだよカス
142 黒板(catv?):2010/01/08(金) 14:20:55.38 ID:bE1Rw66F
キャンパーうぜーとか言ってる奴に限って
猪突猛進して3k/20dとかいう結果出して
チームの足引っ張る奴だから困る。
143 モンキーレンチ(catv?):2010/01/08(金) 14:21:22.21 ID:rwmCFl0Q
MW2ってステンバーイって言うおじさんいんの?
いるなら買う
144 モンキーレンチ(京都府):2010/01/08(金) 14:21:53.30 ID:THQxuAbG
CoDっていつの間に7までいってたの?
145 がんもどき(東京都):2010/01/08(金) 14:22:04.65 ID:wFSSDMa/
>>143
プライスがビューティフォーなら言ってくれる
146 指矩(兵庫県):2010/01/08(金) 14:22:09.76 ID:Ioy3ZdMn
太平洋戦やヴェトナム戦は人種差別表現に配慮しないといけないからな
製作者も余計なことに気使って思う存分いい作品作れないんだろうねぇ
147 黒板(catv?):2010/01/08(金) 14:22:49.23 ID:bE1Rw66F
>>141
cod2ですら売ったら4000円だったからな
148 ボンベ(宮城県):2010/01/08(金) 14:23:05.25 ID:05hIhlHn
アサシンクリード2のほうがおもしろかった
149 夫婦茶碗(大阪府):2010/01/08(金) 14:23:10.57 ID:6AEgEfzs
FPS好きだけどCODはつまんねーよ
150 鉋(アラバマ州):2010/01/08(金) 14:23:37.93 ID:OIlIqCOV
M60が帰ってくるんだな?

あのジャキジャキした発砲音と暴れまくりな高リコイル
マズルフラッシュで前が見えねぇじゃじゃ馬が帰ってくるなら買う。

MW2に中毒がないのは金のM60が無いからだな
151 金槌(愛知県):2010/01/08(金) 14:23:48.31 ID:tZNVB+5p
MW3は不安いっぱい
アサクリ3は期待先行
152 黒板(catv?):2010/01/08(金) 14:23:53.69 ID:bE1Rw66F
お前らofp:dr買う?
153 モンキーレンチ(catv?):2010/01/08(金) 14:23:56.86 ID:rwmCFl0Q
>>145
じゃあ買ってみよう
日本版じゃ無理?
154 電子レンジ(長屋):2010/01/08(金) 14:24:33.55 ID:lGH4ph0t
このゲームでキャンパーに苦戦する奴は何も考えてないn00bだと思ってる。
155 マジックインキ(愛知県):2010/01/08(金) 14:24:48.29 ID:r6zcfmOi
>>150
全盛期のM60さんが見られるのか M16とかいいよもう
156 大根(岐阜県):2010/01/08(金) 14:25:14.60 ID:noWK/pQV
>>152
英語版買ったけどもの凄く微妙だったよ
157 電子レンジ(長屋):2010/01/08(金) 14:25:22.42 ID:lGH4ph0t
>>153
捕虜はいらんぞ、同士
158_:2010/01/08(金) 14:25:27.17 ID:BT92jqXP
>>152
キャンペーンかなり短いよ
159 薬さじ(北海道):2010/01/08(金) 14:25:56.49 ID:zm3WGHzd
MW2のあのクソ迷彩なんだよ
160 チョーク(千葉県):2010/01/08(金) 14:27:25.45 ID:4HVXFOWR
mw1はあのシンプルなマルチプレイがよかった。

それに比べてmw2ときたら…フレンドが一人もいない俺はチョンやチャイニーズとやらなければいけない/・…
161 リール(東京都):2010/01/08(金) 14:29:44.99 ID:inlWcRAJ BE:68878324-PLT(12079)

mw2は速攻でツタヤに売っぱらった
5200円だったからまあよし
162 モンキーレンチ(東京都):2010/01/08(金) 14:31:04.13 ID:oqCKCbq+
アメリカはもうベトナム戦争をエンターテインメントとして
とらえることができるようになったのか
163 墨壺(catv?):2010/01/08(金) 14:35:07.06 ID:19lvvkg8
マジかよMW2返品してくる
164 三脚(静岡県):2010/01/08(金) 14:37:26.75 ID:884jMiXj
キャンパーしかいなくてつまんねw
165 蛸壺(愛知県):2010/01/08(金) 14:39:39.08 ID:Du3WFDbZ
PC版(爆)のMW2買った
コンシューマ仕様のマルチが楽しみです^q^
166 モンキーレンチ(東京都):2010/01/08(金) 14:41:25.39 ID:Ph8+3cBf
MW2のマップは敵が見えにくい気がする
167 偏光フィルター(不明なsoftbank):2010/01/08(金) 14:43:27.09 ID:wagX6ySV
>>158
PC版なら有志のミッション入れ放題だしコンシューマでもDLCあるんじゃないのか?
168 ガスレンジ(神奈川県):2010/01/08(金) 14:43:42.26 ID:FtA4gbTM
BFシリーズって死んだな
169 梁(東京都):2010/01/08(金) 14:44:35.83 ID:eLOX8hk0
スペシャルオプスの2Pオンライン、フレンドとしかできないの・・・?
辛いんだけど・・・
170 分度器(千葉県):2010/01/08(金) 14:44:52.53 ID:P65H3+di
たぶんハートマン先任軍曹からシゴかれる所から始まるよ
で村に火付けて、軍曹が一人置いてかれて、
最後は部族の長の首切って終わり
171 蛸壺(愛知県):2010/01/08(金) 14:46:42.64 ID:Du3WFDbZ
>>167
PC版はMod廃止なんだよな〜
172 硯(埼玉県):2010/01/08(金) 14:50:28.58 ID:cBc++n0G
MW2って6なのか
173 シール(愛知県):2010/01/08(金) 14:51:06.99 ID:qr0Tl/xj
最近の洋ゲーのリアルさは凄いな。ちょっと怖いぐらい。
クリーチャー相手ならまだしも実写並のCGで銃殺、刺殺、爆殺で人を殺しまくって
ゲームだから当たり前なんだけどそれが全部達成感とか爽快感になってるってのが。

国民性も文化も歴史も違うから日本じゃリアル戦争ものなんて絶対作れないだろうな。
作っても戦場のヴァルキュリアとかああいうウンコみたいのにしかならん。
174 モンキーレンチ(コネチカット州):2010/01/08(金) 14:51:47.89 ID:CJR0kr03
MAGって買い?
175 モンキーレンチ(長崎県):2010/01/08(金) 14:52:02.62 ID:ALPYU1DU
ゆとり向けのFPSになってしまったな
176 修正液(大阪府):2010/01/08(金) 14:52:21.23 ID:44TxQLCL
にゃーにゃにゃー

むんばーん

ハイコーネンネ
177 モンキーレンチ(東京都):2010/01/08(金) 14:54:34.21 ID:Ph8+3cBf
PC版は出ないらしいね
178 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/01/08(金) 14:55:18.08 ID:I0L8TLMx
また認証が通らないのを体験できるのか
179 メスピペット(北海道):2010/01/08(金) 14:57:37.68 ID:7Y/CInEw
え、なに
時代はコントローラーでFPSなのか
180 偏光フィルター(不明なsoftbank):2010/01/08(金) 14:58:28.69 ID:wagX6ySV
箱○で出るならPCもでるだろ
181 硯箱(長屋):2010/01/08(金) 14:58:46.69 ID:I2yR/Pur
パッドでHS出来る奴すげぇな
合わせてる間に体撃った方が早い
182 鑿(北海道):2010/01/08(金) 15:05:36.77 ID:7KA2wAv/
デディ鯖の有無による
183 イカ巻き(不明なsoftbank):2010/01/08(金) 15:07:32.39 ID:xLj+6v1T
M14とか出てくるんだな
いいんじゃね
184 三脚(滋賀県):2010/01/08(金) 15:09:56.02 ID:kDtvmG+U
>>12
それムチャクチャ難易度高かったな
EasyでもCoDのベテランクラスの難易度だったな
ってかもう6年前のゲームになるのか
185 モンキーレンチ(ネブラスカ州):2010/01/08(金) 15:14:24.84 ID:7I4i2NO1
もう7出るの?
186 焜炉(静岡県):2010/01/08(金) 15:18:08.69 ID:6mP5KHPn
オンよりオフに期待する
187 包丁(愛知県):2010/01/08(金) 15:19:36.52 ID:AUuSIDcn
ベトコンを越えるナム戦ものは未来永劫出てこないだろう
188 スパナ(山形県):2010/01/08(金) 15:22:25.93 ID:/L/n2sK/
予言。
ヘリが事故って、プロペラが地上の兵士が真っ二つにするシーンがあるんだけど、日本版では規制されて、寸前でブラックフェードアウトになってカット。
189 鍋(埼玉県):2010/01/08(金) 15:23:21.48 ID:7H5AhKyS
ようやくAKとか出てくるのか
190 豆腐(愛知県):2010/01/08(金) 15:31:03.54 ID:CVZdXty8
そろそろセミフル切り替えれるようにして
191 ラジオペンチ(大阪府):2010/01/08(金) 15:33:48.48 ID:TqchdGIU
>>190
COD1でできる
192 回折格子(東京都):2010/01/08(金) 15:35:18.81 ID:fnLa7k04
もう現代戦飽きた 
193 真空ポンプ(埼玉県):2010/01/08(金) 15:36:40.15 ID:8SU0Gpcy
もうナンバリングタイトルやめろよ・・だせえ
194 モンキーレンチ(関西地方):2010/01/08(金) 15:38:12.11 ID:bDI8AlH5
去年は超不作だったが今年はなんか期待できるFPSあんの?
195 振り子(神奈川県):2010/01/08(金) 15:40:08.34 ID:MPrEHBHS
http://gs.inside-games.jp/news/215/21532.html
MW3は出さないでMMO化するようです。
196 鑢(関東・甲信越):2010/01/08(金) 15:41:36.93 ID:O2zkDsKy
キルゾーンみたいな近未来系も作ってみてほしいな
197 モンキーレンチ(東京都):2010/01/08(金) 15:41:50.28 ID:uiSvkUMa
>>180
COD3は出なかった
198 鑢(関東・甲信越):2010/01/08(金) 15:46:09.68 ID:O2zkDsKy
WAWは戦闘に特化してる上に敵がガチで殺しにくるから面白かったな
武器が糞みたいな武器ばっかだったけど
ダウンロードコンテンツとかで現代武器追加しちゃえば最高なのに
199 モンキーレンチ(関西地方):2010/01/08(金) 15:49:07.92 ID:bDI8AlH5
>>198
雰囲気ゲーで雰囲気をぶち壊す武器出してどうする
200 烏口(愛知県):2010/01/08(金) 15:53:10.79 ID:7rxCVUeZ
コンシューマ(笑)厨だからしかたないだろw
なんせP2Pのマッチングで喜んでるような低能だからな
dedi鯖最強だよ
201 鑢(関東・甲信越):2010/01/08(金) 15:54:24.34 ID:O2zkDsKy
MAGはCODまんまの挙動で笑った
操作の気持ち良さ含めあそこまで完全コピーしたのは初だな
202 フラスコ(北海道):2010/01/08(金) 15:55:29.53 ID:90BVNGTU
コンシュマー化するとマジでゲームがしょぼくなるんだよなぁ
203 スパナ(アラバマ州):2010/01/08(金) 15:55:50.03 ID:dNR1vNi1
なんで日本軍視点のFPSがでないの
204 烏口(愛知県):2010/01/08(金) 15:56:01.39 ID:7rxCVUeZ
MAG(笑)
MMO気取ったコンシューマ厨房は次回作のCoD7でえむえむおーしてろ
205 ラベル(茨城県):2010/01/08(金) 16:04:42.13 ID:c6Dcv/HC
いつも割れで楽しませてもらってます^q^
206 モンキーレンチ(東京都):2010/01/08(金) 16:09:21.93 ID:uiSvkUMa
>>203
左巻きの連中がうるさそうだからじゃね?
207 ラジオペンチ(大阪府):2010/01/08(金) 16:11:06.66 ID:TqchdGIU
ID:7rxCVUeZ
208 モンキーレンチ(関西地方):2010/01/08(金) 16:17:59.07 ID:/9idHm38
>>203
日本軍が俺tueeeeすると色々うるさい人が出てくる
キャンペーンで日本軍使えるゲームなんてバトステ以外思い浮かばねぇ・・・しかもFPSじゃねーし
209 カラムクロマトグラフィー(三重県):2010/01/08(金) 16:19:16.80 ID:72Vy2qyY
CoD4MW2をPS3か箱○の方を買うか迷ってる・・
どっちがいいんだよ?
210 修正テープ(関東地方):2010/01/08(金) 16:21:07.91 ID:tOeIJijf
PC厨の選民意識は痴漢以上だな
211 鍋(埼玉県):2010/01/08(金) 16:21:29.36 ID:7H5AhKyS
>>209
どっちでも同じ
212 モンキーレンチ(東京都):2010/01/08(金) 16:21:49.59 ID:uiSvkUMa
>>209
大して変わらないらしいよ
213 ピンセット(岩手県):2010/01/08(金) 16:22:40.79 ID:WMeDm1kk
>>209
マジレス

日本人ならPS3を買え
外人ならXbox360を買え
214 丸天(兵庫県):2010/01/08(金) 16:23:12.25 ID:ftiZ2vF0
>>200
蝿叩き厨同士仲良くしろよw
215 モンキーレンチ(中部地方):2010/01/08(金) 16:23:24.64 ID:PAWtICnj
地獄の黙示録とかクソじゃねーか
216 電子レンジ(長屋):2010/01/08(金) 16:32:16.37 ID:lGH4ph0t
>>209
全部買え。
217 カラムクロマトグラフィー(三重県):2010/01/08(金) 16:39:49.79 ID:72Vy2qyY
俺フレンドが箱○の方が多いんだよな・・・
218 ミリペン(広島県):2010/01/08(金) 16:44:49.59 ID:O3SynFoJ
箱○版はオブジェクトが削られてるって比較画像なかったっけ?
219 モンキーレンチ(東京都):2010/01/08(金) 16:45:25.03 ID:uiSvkUMa
>>217
俺もFPS系のフレは箱○の方が多いな
220 ヌッチェ(千葉県):2010/01/08(金) 16:47:37.77 ID:MguM9gIi
MW2は家庭用特化のせいでリーン無くしたり反動皆無で銃撃戦がほんとつまらなくなってたな
cod4ではわざわざMODの欄まで作ってくれてたのにどうしてこうなった
MAGなんか結局糞バランスの人数多いだけの劣化BF2だし
もう最後の希望はBF3しか無いな
221 イカ巻き(不明なsoftbank):2010/01/08(金) 16:47:47.17 ID:xLj+6v1T
現代戦は疲れる
かと言ってWWUものはもっさりしすぎとるし

朝鮮戦争版とか出してくれんかな
チョン皆殺しみたいなw
222 カーボン紙(埼玉県):2010/01/08(金) 16:48:41.14 ID:yn9Glxj4
戦場は地獄だぜーごっこできんのかな
あとほほえみデブごっこもしたい
223 モンキーレンチ(長屋):2010/01/08(金) 16:51:52.74 ID:JLyYYiyv
treyarchならどうでもいいや
224 画架(静岡県):2010/01/08(金) 16:53:55.73 ID:Gmxfpy05
>>203
提督の決断でプロ市民や中韓から批判されるんだから無理
225 磁石(東京都):2010/01/08(金) 16:58:10.76 ID:ceVIVOXd
>>203
左翼がどうとかバカがほざいてるけど、結局日本のデベロッパーには面白いFPSを作る技術が無いだけw
海外の会社が日本軍を主人公にして作ったって誰も買わないからないから日本が作るしかない。
そもそもゲーム製作の土台がないんだから上部構造に来るシナリオの善し悪しは関係ない。
226 そろばん(福岡県):2010/01/08(金) 17:05:10.89 ID:IGQh3BGH
>>225
日本人がWWUもののFPS作ったら凄い血統を持った見た目西洋人風日本人が怒りとかで目の色が変わって
戦車の弾とかはじき返しそうでいやだ
227 電子レンジ(長屋):2010/01/08(金) 17:06:35.81 ID:lGH4ph0t
リコイルとか銃名とか色々大変だろうな。
228 ガラス管(東京都):2010/01/08(金) 17:09:32.43 ID:9VEeTg4E
今度の開発する人たちはクソゲーって言われてるCOD3作った人たちだっけ
229 ガラス管(千葉県):2010/01/08(金) 17:12:23.97 ID:Pw9W72Pr
プラトゥーン、フルメタルジャケットあたりはオマージュされるんだろうなぁ
出来ればハンバーガーヒル、地獄の7人あたりも入れて欲しい
230 モンキーレンチ(長野県):2010/01/08(金) 17:14:45.10 ID:8iwrA6j9
WAWのほうがマルチはおもしろかったな
231 色鉛筆(山口県):2010/01/08(金) 17:42:22.19 ID:npnM5bGA
United Offensiveを開発したGray Matter InteractiveはTreyarchと合併した。
これ豆知識な。
232 モンキーレンチ(東京都):2010/01/08(金) 18:11:51.22 ID:28OA46/Q
>>203
末期の日本軍は弱すぎて操作してると悲しくなってくるから
233 墨壺(京都府):2010/01/08(金) 18:25:05.79 ID:REkh3yjA
Star!
234 黒板消し(北海道):2010/01/08(金) 18:32:30.09 ID:UMoiB3og
steamで買ったWaWのシングルがイメージ以上に面白かった。
マルチもまぁそこそこ。やっぱfov変更と鯖がMW2には必要。
235 鉛筆(北海道):2010/01/08(金) 18:33:25.66 ID:pqwes41K
新perk予想
ベトちゃんドクちゃん
同時に2つのウェポン使用可能
236 硯箱(長屋):2010/01/08(金) 18:33:44.08 ID:I2yR/Pur
>>203
日本でFPS売れないからだろ
日本でFPSが100万本突破!とかなったらある意味怖い
237 吸引ビン(岐阜県):2010/01/08(金) 18:43:06.89 ID:FyN0ddgf
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
238 モンドリ(東京都):2010/01/08(金) 18:44:07.45 ID:gXwfATCi
地球防衛軍3のオンライン版みたいのが出たら絶対買うんだがなぁ。
239 鍋(埼玉県):2010/01/08(金) 18:45:12.06 ID:7H5AhKyS
>>238
ロストプラネット2じゃダメか?
240 ペン(福島県):2010/01/08(金) 18:51:07.13 ID:uIR7avej
現在、各社で主力として活躍してる人たちって、
子供の頃グーニーズ2やゴエモンとかの3Dダンジョンにいじめられてた世代だろうから
一人称視点には抵抗感があるんじゃないかな?
241 ミリペン(広島県):2010/01/08(金) 18:53:27.28 ID:O3SynFoJ
>>203
ソ連軍以上に頭おかしい日本軍キャンペーンとかやってみたいよな
242 カッターナイフ(大阪府):2010/01/08(金) 18:54:54.83 ID:MQ2W5fxs
キーワード:BFV

抽出レス数:3
243 蛍光ペン(長屋):2010/01/08(金) 18:56:40.42 ID:YDMEhqGi
CoDはオフラインを楽しめてナンボだからな
何時までもWW2とかやってられん。
244 モンキーレンチ(コネチカット州):2010/01/08(金) 18:57:38.85 ID:zR7fHGiF
捕虜となった主人公を味方が助けに来る
味方のヘリが目の前で墜落
味方が盛大に罠に引っ掛かる

こんな感じの馬鹿の一つ覚えの演出に繰り返し喜んでるのがCOD厨
まるで映画()笑
245 三角架(dion軍):2010/01/08(金) 19:04:22.68 ID:wrNKNlJi
>>8
MW2は今プレステージ4周目だけどさ、久しぶりにCOD4やったのよ
ぶっちゃけCOD4の方がおもしろかった
246 めがねレンチ(アラバマ州):2010/01/08(金) 19:06:42.30 ID:lhFD2I9+
MW2のマルチはうまいやつと下手くそなやつの差がCoD4よりはっきり出るような気がする
ぼこぼこにされかけてるときにAC-130呼ばれたらもう何もできずに終わる
247 魚群探知機(アラバマ州):2010/01/08(金) 19:07:06.58 ID:25c63Ukz
wm2は戦場再現ゲーではあるけどFPSとしちゃクソだ
そのくせただの局地戦の小競り合いに核撃ったり
ショットガン両手に持ったり何がしたいのか分からん
248 烏口(福岡県):2010/01/08(金) 19:08:53.18 ID:suR2tu3V
スクリプトゲー飽きた・・・
249 朱肉(北海道):2010/01/08(金) 19:09:57.73 ID:AYh2kZ7b
CODからFPS始めるのもいいけど
スポーツ系にたどり着くやつはいないのかよ
250 ミリペン(広島県):2010/01/08(金) 19:10:06.82 ID:O3SynFoJ
>>244
おい、WaWの悪口はやめろ
251 ルアー(愛知県):2010/01/08(金) 19:12:13.10 ID:HdL7KuOh
お金が無くてCOD4をずっとやってるけど、WAWはどうなの? 面白い?
252 ニッパ(東京都):2010/01/08(金) 19:13:51.37 ID:8HI+iKoV
ps3のオンのランク5000台突入した
飽きてきたわ
253 バカ:2010/01/08(金) 19:15:15.96 ID:rH0qgoyg
出しすぎ
どうせやんないからいいけど
254 ルアー(愛知県):2010/01/08(金) 19:16:29.06 ID:HdL7KuOh
>>253
バカは喋るな
255 モンキーレンチ(東京都):2010/01/08(金) 19:18:57.71 ID:6y7D0gDL
MW2で良かったところはフラグと殉教弱体化ぐらいだな、後は超絶糞
マップ広すぎ、システム複雑にしすぎだろ。シンプルなお手軽感が皆無になってしまった
256 ろう石(アラバマ州):2010/01/08(金) 19:23:47.49 ID:j2VDEGDo
フルメタから影響か
右スティック押し込みでタオルに包んだ石鹸で殴打とかだな
257 ニッパ(東京都):2010/01/08(金) 19:30:38.99 ID:8HI+iKoV
キャンペーンラストシーンがミッキーマウスマーチとかだろ
258 冷却管(兵庫県):2010/01/08(金) 19:33:05.64 ID:hbTjj7al
WaWを5扱いするのはともかく
MW2を6扱いするのは無理があるだろ
259 やかん(北海道):2010/01/08(金) 19:34:56.80 ID:+w6aLGCm
なんかもう野球ゲームみたいに毎年出るようになったな
260 原稿用紙(大阪府):2010/01/08(金) 19:43:57.24 ID:qzN54UUP
これもマルチはMW2仕様になるんだろうな
PC派はつらい
261 鍋(大阪府):2010/01/08(金) 19:50:33.27 ID:JDNpdCBs
現代戦にしか興味ないよ…
262 ペン(京都府):2010/01/08(金) 19:57:23.81 ID:yrSFOA1h
>>249
スポーツ系はうまいやつの見るとキモイからな
別次元ってかんじ
263 ラチェットレンチ(不明なsoftbank):2010/01/08(金) 19:57:48.66 ID:veXU9qzo
ベトコン美少女に期待
264 モンキーレンチ(関西地方):2010/01/08(金) 20:05:14.24 ID:bDI8AlH5
>>251
例によってソ連キャンペーンが面白くて米軍キャンペーンがつまらん
日本軍目当てならやめとけ。マルチは4並に糞
265 鑢(アラバマ州):2010/01/08(金) 20:06:42.09 ID:DwrrNKiM
>>241
Battle of Iwo Jima
 クリア条件:米軍を殲滅しろ
266 色鉛筆(dion軍):2010/01/08(金) 20:13:16.77 ID:n/saGY3U
ケネディ暗殺のスナイパーが主人公。大統領暗殺ミッションから始まる。
様々な思惑に翻弄されベトナム入り。多重スパイであるがゆえ、最終的に全員が敵。
主人公の命を狙う殺し屋たちとの死闘を繰り広げつつベトナム脱出。
ラストは名もなき島へたどり着き魚釣りなどで自給自足の生活〜エンディング

こんな感じのフィクション設定をTreyarchに期待してはいけないよな
267 モンキーレンチ(関西地方):2010/01/08(金) 20:20:53.23 ID:jIJZUrvl
>>266
そんな厨二設定通すほど会社は甘くないと思う
268 偏光フィルター(北海道):2010/01/08(金) 20:24:54.71 ID:coAtgRYI
>>266
意味がわからない
269 すり鉢(北海道):2010/01/08(金) 20:25:59.34 ID:7XFRfEhx
WaWをシリーズ化するべきだろ
270 修正テープ(北海道):2010/01/08(金) 20:26:29.08 ID:VQrd0XzV
>>266
ギップルが見たら発狂しそうな設定だな
271 虫ピン(アラバマ州):2010/01/08(金) 20:35:50.83 ID:s30WpDj5
IWまで酷くなってきたからもういいよ
272 モンキーレンチ(神奈川県):2010/01/08(金) 20:38:18.49 ID:4Wn9sPGu
MW2はqとeで体を傾けられないから糞
273 虫ピン(アラバマ州):2010/01/08(金) 20:39:48.92 ID:s30WpDj5
国内ではスクエニが余計な事するんですねわかります
274 ウィンナー巻き(宮城県):2010/01/08(金) 20:45:17.60 ID:2QOR3Zdk
輸送ヘリで最前線へ10名の仲間と供に送り込まれヘリを見送った刹那
RPGで撃墜され仲間も奇襲で倒れ主人公一人になったところでゲームスタート。

武器はM16と手榴弾2発とナイフ1本と無線とわずかな食料のみ。
亜熱帯で川の流木の下に配置されたボウガントラップやウンコを塗った
竹槍の落とし穴がそこらじゅうに有りアナコンダやヒョウが徘徊しマラリアだらけで
1歩歩いては音も無く忍び寄るベトコンの恐怖に脅え、弾丸も食料も救援も無い
ジャングルで一人でゲリラの本拠地を潰し救出地点まで生き残り脱出する

そんなFPSがしたいとです・・・
275 パイプレンチ(長野県):2010/01/08(金) 20:57:16.63 ID:DQnZRUEN
もういっそのこと素手の投石と石斧で戦う Call of Duty: ancient warfareでいいや
276 首輪(富山県):2010/01/08(金) 22:07:43.26 ID:C9U9WKnD
277 釣り針(千葉県):2010/01/08(金) 22:11:24.62 ID:plv6DRzD
・誰が喋ってるのか区別が付かない糞吹き替え
・規制のせいで空港テロステージで半分はただ歩いてるだけ
・話の規模が大きくなりすぎて一気に厨臭くなる
・異常なまでのプライス、ソープマンセー
・ラストのソープ無双
278 回折格子(大分県):2010/01/08(金) 22:26:20.76 ID:eXl21SNy
俺の中では

トライアーチ>>IW>>>>>>>>>>>>クソエニ
279 釣り針(千葉県):2010/01/08(金) 22:28:00.70 ID:plv6DRzD
箱でCOD3のデモやったけど、いきなりQTEになったりして糞だった
280 ラジオペンチ(大阪府):2010/01/08(金) 22:31:27.86 ID:TqchdGIU
>>278
何でスクエニが出てくんの?
281 釣り針(千葉県):2010/01/08(金) 22:32:18.57 ID:plv6DRzD
糞翻訳と糞吹き替えの張本人
282 シール(静岡県):2010/01/09(土) 00:08:32.92 ID:UxhfYM5h
昇順安定
283 るつぼ(東京都):2010/01/09(土) 00:21:28.02 ID:Is9brS4b
アメリカ軍キャンペーンはラストにプラトーンのエリアスみたいな死に方で終わりたい
284 ホワイトボード(鳥取県):2010/01/09(土) 01:48:39.47 ID:PUHyok/R
4は三日で飽きて売却
MW2は一ヶ月以上続いてる
285 マイクロメータ(アラバマ州):2010/01/09(土) 04:55:47.40 ID:pH0CHFQZ
プラトーンや地獄の黙示録的な演出をするのか? 嫌だなあ
286 マスキングテープ(catv?):2010/01/09(土) 04:57:49.47 ID:6HrlwQGN
ようやくベトナムか現代戦はもういいよ
287 目打ち(dion軍):2010/01/09(土) 05:01:11.76 ID:8WbEVGQu
やっぱ乗り物に乗りながら音楽聴けるのはデフォだよね?
288 色鉛筆(愛知県):2010/01/09(土) 05:01:41.68 ID:kQn2PNuA
Vietcongはなかなかの良ゲーだった
2はくそだったけど
289 篭(神奈川県):2010/01/09(土) 05:05:14.15 ID:xIc7K51d
>>203
「ステージが進むに連れて装備がショボくなるFPS」になっちゃうから、とダメな人が言っていた。

序盤: 普通の装備
中盤: 戦況が厳しくなって、銃の性能が粗悪になっていく
終盤: 支給される弾薬が粗悪すぎて銃に装填できない
ラスト: 「手榴弾を持って敵陣に突っ込んで、1人でも多くの米兵を道連れにしてください」
290 駒込ピペット(三重県):2010/01/09(土) 05:06:52.83 ID:qibx0mZ7
また海外版買う人間へスクエニが嫌がらせの圧力をかけるんですねわかります。
つかカプコンの版権握りが最悪だと思ってたけどそれを越える邪悪が存在するとは思わなかったわ。
291 ドライバー(catv?):2010/01/09(土) 09:13:39.54 ID:r5zU48Xn
>>284
普通は逆なんだがな
292 ドライバー(秋田県):2010/01/09(土) 11:44:04.67 ID:CKmK+1yg
>>289
米軍の装備を拾っていくゲーになるんじゃね?
293 筆ペン(長屋):2010/01/09(土) 11:48:04.19 ID:hK6F7Ygr
>>292
拾ったら仲間が襲いかかってくるんじゃね?
294 すりこぎ(北海道):2010/01/09(土) 13:06:54.05 ID:kD+Ysj14
そろそろ全てのVGAにWaW同梱するべきだろ
295 メスピペット(大阪府)
PC版が出てるFPSをPC以外でやるやつなんてまさかν速にはいないよな?