“オトナの引きこもり”が急増中!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 パイプレンチ(catv?)

旅行には行けるのに、会社には行けない
大人の「引きこもり」が急増中!

 都心のIT企業に勤めていた30代のニシさん(仮名)は、ある日を境に突然、出勤しなくなった。
 都内の私鉄沿線のごく普通の家庭で生まれ、両親と同居していたニシさんは、1人っ子で独身。
会社に行こうとしないニシさんに、母親が理由を聞くと、一言だけ、こう漏らした。

「もう疲れた…」

 IT産業が時流に乗り、「ヒルズ族」という言葉がもてはやされた時代だ。職場では連日、終電で
家にも帰れないほど働いた。が、いつものように1人で職場に残り、残業していた深夜、ニシさんの
耳には、パチンと緊張の糸が切れたような音が聞こえたという。
 以来、ニシさんは5年にわたり、家から外に出なくなった。そして、会社に辞表を出すこともない
まま、退職していった。 それまでは給料を使う暇もなく働き続けてきたので、会社を辞めても、しばらく貯金だけで暮らして
いけた。家では、好きなインターネットやゲームにのめり込んだ。

「真面目でこだわりが強いタイプなのに、なぜ?」と、周囲は首を傾げる。
スピード感の求められる仕事についていけず「引きこもり」へ
 自立したはずの社会人がある朝、突然「起きられない」「会社に行こうにも、家から出られない」
――そんな“オトナの引きこもり”が、水面下で深刻化している。

次のページ
http://diamond.jp/series/hikikomori/10003/
2 ラチェットレンチ(愛知県):2010/01/07(木) 01:16:19.83 ID:ehYJtkfN
なんか響きがエロいな
3 蒸発皿(愛媛県):2010/01/07(木) 01:16:19.93 ID:X2IlnLbg
うるせーばか!
4 大根(佐賀県):2010/01/07(木) 01:16:21.41 ID:l/KHAo7H
ぼくが悪いんじゃない
5 三角架(関西地方):2010/01/07(木) 01:16:30.40 ID:GvKTDsxT
疲れたって肉体的に?
6 カッター(東京都):2010/01/07(木) 01:17:08.08 ID:cpqR5Hof
企業が労働基準法まもってないのが問題なのに、なんでこんな本人に悪いみたいないい方されてるわけ?
いやな国だぜ。
7 れんげ(東日本):2010/01/07(木) 01:17:13.26 ID:o2+v+OAh
誰も解決策を知らないんだな。俺は知ってるけどね。
8 ボウル(埼玉県):2010/01/07(木) 01:17:38.68 ID:swhUCDzm
なんだ俺のことか
9 鉋(愛知県):2010/01/07(木) 01:17:59.80 ID:ZL7sk/f0
引きこもりは甘え
ソースは常識
10 硯箱(神奈川県):2010/01/07(木) 01:18:03.09 ID:zzIrRkEj
単純にゲームとかネットやりたいだけの人も多い
11 足枷(岡山県):2010/01/07(木) 01:18:05.32 ID:FsPKY67s
やや!どうも!
12 パイプレンチ(catv?):2010/01/07(木) 01:18:06.23 ID:IqMOw0WN
>家では、好きなインターネットやゲームにのめり込んだ。
13 鑿(関東・甲信越):2010/01/07(木) 01:18:15.62 ID:8Utzvuht
ここをキャンプ地とする
14 プライヤ(東京都):2010/01/07(木) 01:18:28.84 ID:xikzLGrH
ニュー速にいっぱいいそうだな
15 やかん(東日本):2010/01/07(木) 01:18:33.28 ID:2ifLg3Xd
あのヒキを部屋から出す仕事してるおばさんてまだやってんのかね
16 丸天(埼玉県):2010/01/07(木) 01:18:48.48 ID:Z63/j5+u
旅行に行って疲れた疲れたって帰って来て馬鹿じゃね
17 指サック(東京都):2010/01/07(木) 01:18:52.27 ID:eQ5dATtf
リクルートのせいや
正社員の敷居が高いんや。。。
18 厚揚げ(不明なsoftbank):2010/01/07(木) 01:19:09.93 ID:wHI6Q1lV
なんかエッチだ
19 ガスクロマトグラフィー(大阪府):2010/01/07(木) 01:19:14.75 ID:RYXt1MzM
お前らの事か。クソックソッ
20 バカ:2010/01/07(木) 01:19:46.52 ID:CIa/DpeF
2ちゃんねるのニュー速って掲示板にも大人のヒキこもりが多いらしい
21 トレス台(広島県):2010/01/07(木) 01:19:50.69 ID:atiivfeo
昔からひきこもりは大人のほうが多いだろw
22 虫ピン(茨城県):2010/01/07(木) 01:20:05.38 ID:EuIHOdyF
>>1
>クドウさんは、2人の上司をいまも恨み続けているという。

独身の俺は、糞な上司をジョッキで殴り倒したら首になったぜふははは
23 足枷(東京都):2010/01/07(木) 01:20:13.18 ID:A0ehcacg
一億総引きこもり化
24 羽根ペン(大阪府):2010/01/07(木) 01:20:15.99 ID:NZtNNf69
パチンって、をい。
それ、脳に何か障害が発生してんだぜ・・・

まぁ、金がなくなったら働くだろ。

俺も先月まで8ヶ月ひきこもりしてたが、貯金がヤバイw
25 釣り竿(山形県):2010/01/07(木) 01:21:06.69 ID:jKP5wBjx
外は危険がいっぱい!
26 グラインダー(東京都):2010/01/07(木) 01:21:08.11 ID:w7hGIdkn
旅行に行けるのに鬱とかあまえだろ
鬱でもないけど休日は外に出る気力すらねーよ
27 三脚(長野県):2010/01/07(木) 01:21:17.30 ID:COb0MgkY
お前らは引きこもったまま大人になってるよな
28 パイプレンチ(関西地方):2010/01/07(木) 01:21:21.01 ID:GwX7RHUl
家の外は危険がいっぱい
29 パイプレンチ(catv?):2010/01/07(木) 01:21:20.76 ID:EBTEY3sm
仕事以外家の半ヒキ
これに限る
30 シュレッダー(関西地方):2010/01/07(木) 01:21:37.66 ID:LOkNhUru
やっと世間が追いついてきたか
31 エバポレーター(大阪府):2010/01/07(木) 01:21:55.16 ID:BAPzbQXu
あー分かるわ。
辞めて2ヶ月間は解放感がハンパじゃなかった。
ストレスなくなったから健康になったし体重も減ったわ。
32 グラインダー(catv?):2010/01/07(木) 01:21:55.99 ID:+sDvF6Zn
37才の俺はまだまだコドモ
33 マイクロメータ(東京都):2010/01/07(木) 01:22:16.78 ID:txwhewwR
ようやく気付いたのか
遅かったな
30になってやっと気付くなんてさ
早い奴はもう15あたりで気付いてたぜ
34 釜(埼玉県):2010/01/07(木) 01:22:52.74 ID:xZXmRNWD
まじめでこだわりが強いタイプなんてサラリーマン向きじゃないし
35 ゆで卵(大阪府):2010/01/07(木) 01:23:17.37 ID:ki9goC56
引きこもらなきゃ今ごろこいつ過労死してたんだろうな
36 丸天(香川県):2010/01/07(木) 01:23:41.34 ID:1QepLQmz
早期にリタイアしただけだろ
いいんじゃね
37 パイプレンチ(神奈川県):2010/01/07(木) 01:23:45.34 ID:YHVOdILG
>>34
ひらきなおりが大事だよな。「どうにでもしてみろよ」って言う。
38 蒸発皿(東京都):2010/01/07(木) 01:23:57.62 ID:VbIBU5fA
          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
  | |     | |  <>  | |
  < >   />      /\

                        大人の引きこもり速報
                        http://news23.2ch.net/news/
39 パイプレンチ(長屋):2010/01/07(木) 01:23:58.74 ID:ZC4u1iCJ
お前らの枕と布団臭そうだね
40 ラチェットレンチ(長屋):2010/01/07(木) 01:24:31.51 ID:+hgWzRtU
ええもんやろ?なぁ @18中卒引きこもり
41 モンキーレンチ(三重県):2010/01/07(木) 01:25:28.59 ID:LJdbj645
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 
42 カッティングマット(愛知県):2010/01/07(木) 01:25:38.30 ID:GYOlNKAo
>>24
小学校の頃にパチン&知恵熱出てのたうち回った俺がニートなのは必然なんだな?気に病まなくていいんだな?
43 巾着(関西):2010/01/07(木) 01:25:44.79 ID:SikTwo/o
いや 分かる
28位の時、半年〜ヒキったけど、金が有ればずーとヒキ籠りたいわ
44 錘(アラバマ州):2010/01/07(木) 01:26:31.65 ID:YTIc7Y2u
いったんドロップアウトで空白作っちゃうと学歴職歴関係ない気がする
そう考えると中卒だけど10代ってのが一番未来の可能性がある
加齢は残酷にも平等に襲ってくる・・・
45 電子レンジ(福島県):2010/01/07(木) 01:26:34.08 ID:CSW9h48m
お前らの出来方
46 吸引ビン(東京都):2010/01/07(木) 01:26:35.56 ID:1PXKsx26
良かったジャン、引きこもって。
だってこのままだと、こいつの人生仕事だけで終わってたんだぜ?
死ぬ時、「俺の人生、ほとんど会社に捧げたなぁ〜」なんて思いながら死にたくないだろ?
47 釣り竿(大阪府):2010/01/07(木) 01:26:37.64 ID:dW8nyr0W
不登校の中学生の言ってることと同じやん。
第二反抗期をちゃんと経験してこなかったやつが多いってだけだろ・

48 試験管立て(愛知県):2010/01/07(木) 01:27:27.52 ID:t/usB1BH
ITはネガティブな話題しかないな
49 ゆで卵(宮城県):2010/01/07(木) 01:27:34.70 ID:G7XTRpjf
ロハスみてーなもんだよ
50 虫ピン(茨城県):2010/01/07(木) 01:27:34.66 ID:EuIHOdyF
>>37
だな。妻子がいる奴とかはそういった意味ではふり。
ジョッキで殴ったあと警察に突き出されそうになったが、
謹慎中に上司の子供の通園バスの前に立って、ニヤニヤしながら
通せんぼしたら、自己都合退職で済んで退職金もでたわw
51 クレヨン(北海道):2010/01/07(木) 01:28:13.34 ID:iaIeMvN0
 
52 ボウル(長野県):2010/01/07(木) 01:28:29.84 ID:pxvI+JKx
いっそ>>1みたいになりたいけど
世間体や生活のために引き篭れないのが現実
死にたい
53 封筒(神奈川県):2010/01/07(木) 01:28:44.55 ID:oqw2ZBTD
お前らがまた増えるのか
54 滑車(dion軍):2010/01/07(木) 01:28:54.31 ID:lT37f2/7
俺も50くらいになったら仕事やめるわ
15年分くらいの蓄えはあるし
55 パイプレンチ(dion軍):2010/01/07(木) 01:28:55.03 ID:vAHJc23/
俺の悪口はやめろ
56 鋸(群馬県):2010/01/07(木) 01:28:54.87 ID:hLa3TVqb
>>50
ニュー速の鏡だな
57 パイプレンチ(石川県):2010/01/07(木) 01:29:03.12 ID:DEk4F+dv
ただの鬱病だろ
58 目打ち(関西地方):2010/01/07(木) 01:30:03.40 ID:XVVpqc+O
>>46
開放されたならわざわざひきこもる必要はない
ひきこもってるやつは何時まで人生を会社に支配されるんだよ

なさけねー人生だなwwww
59 プリズム(神奈川県):2010/01/07(木) 01:30:13.85 ID:t6U3twQR
勉強散々がんばらせた挙句、結局は大学時代どんだけ遊んだかだからなぁ
60 ハンマー(北海道):2010/01/07(木) 01:30:25.76 ID:69H1OZCh
↓大人無職が一言
61 撹拌棒(栃木県):2010/01/07(木) 01:30:26.72 ID:3cF4nU9K
ゆうちゃんお願いだから働いて
62 パイプレンチ(兵庫県):2010/01/07(木) 01:30:29.37 ID:TiCkSibZ
ニシさんときたら次はチカさんかな

記者はGK!!!!!!!!!!!11111111
63 がんもどき(千葉県):2010/01/07(木) 01:30:35.32 ID:PAmQZIOW
“オトナの”を頭につければどんなものでも卑猥に聞こえる
これ豆知識な
64 ゆで卵(埼玉県):2010/01/07(木) 01:31:04.37 ID:Jv3M5/OQ
なんという俺
65 手帳(アラバマ州):2010/01/07(木) 01:31:04.91 ID:J4Y0+w4z
一億総鬱国家wwwwwwwwwwwwww
自殺が国技wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66 エバポレーター(大阪府):2010/01/07(木) 01:31:37.07 ID:BAPzbQXu
>>61
「てめぇが働けばええやん」と言い返す段階。
67 パイプレンチ(宮城県):2010/01/07(木) 01:31:36.82 ID:Mww91zZQ
ただのうつ抑状態
休めば治る
68 黒板(関西地方):2010/01/07(木) 01:31:58.44 ID:QoZKyEI9
我々の勢力が着実に拡大している
69 メスシリンダー(catv?):2010/01/07(木) 01:32:32.07 ID:SVkdnXkr
休職とか意味がよく分からないんだけど
なんか条件満たせば会社長期休暇取れるわけ?
20人ちょっとの会社なんだ
70 ペン(東京都):2010/01/07(木) 01:33:15.33 ID:HtL3N7cb
>>69
その規模の会社なら辞めた方が早い
71 錘(アラバマ州):2010/01/07(木) 01:33:29.26 ID:YTIc7Y2u
>>69
まず間違いなく辞めさせられる
72 やっとこ(埼玉県):2010/01/07(木) 01:33:36.74 ID:R3MN5OEJ
一度仕事やめて空白期間作ると何かもうどうでもよくなる
底辺で楽しく身分相応に生きていこうと決めたんだ…
73 虫ピン(茨城県):2010/01/07(木) 01:33:49.35 ID:EuIHOdyF
>>69
20人に1人が長期にサボって、会社が持つわけがないw
74 冷却管(東日本):2010/01/07(木) 01:33:50.56 ID:KaB2wTLa
嫌なことはさっさと忘れるって難しいよな。嫌なことだけ忘れて良い事だけ覚えてるなんてことが出来る奴は天才じゃないの
両方ともすぐ忘れる人間とかはたまにいるけど
75 パイプレンチ(長屋):2010/01/07(木) 01:34:02.18 ID:A8lj03WH
ぶっちゃけ、つまんないから
だろ
今の日本って成人男子にとってかなり魅力のない国じゃね?
チャラチャラ系とアニオタ系以外には
76 土鍋(埼玉県):2010/01/07(木) 01:34:41.84 ID:/dNxH0Fo
おまえらはこれの職歴無し貯金無しver.だろ
77 朱肉(千葉県):2010/01/07(木) 01:34:45.12 ID:iFLVewc9
俺もなりそうで怖い。
30まで引きこもり脱して仕事し始めて
36で抗うつ剤やめれたけど
37になって仕事が大変。
能力の限界。
対人関係がうまくいかない。
78 金槌(大阪府):2010/01/07(木) 01:35:08.70 ID:iB92Juz0
ただのクズじゃん
79 パイプレンチ(大阪府):2010/01/07(木) 01:35:18.00 ID:DuCb+zaP
20ちょいだけどもうなったね
80 パイプレンチ(愛知県):2010/01/07(木) 01:35:22.85 ID:qXY1ihYN
俺も近いなこれ
仕事やめて出不精になった
全く出ない訳ではないが出たくない
81 すり鉢(東京都):2010/01/07(木) 01:35:28.96 ID:yRFZlxfc
金があれば最強じゃないだろうか
82 包装紙(関東地方):2010/01/07(木) 01:36:13.19 ID:7d9lrnhd
83 画鋲(埼玉県):2010/01/07(木) 01:37:02.03 ID:ejW29CW/
              ,. - '"´:::::::::::``丶、
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
            /:::::::::,ィ:::::::/^l::r、、::::::::::::::::::ヽ、
          /::::::::::/リ/ハ!  {トiリヘ卜、::::::::::::ゝ、
           !::::::f'" '´     ``  `' ヾ::::::::::::/
            {:::::::l  ''" ̄`:  .:'" ̄`` ':,::::::::::l
          ',::::::!  'ィ赱ぅ   .ィ赱ヽ  l:::::::::l
          ヾ:::{   '' ",.:  :.、` "   レ'T「
          〈fぅi、   ,イ:ュ__r:ヽ、    リ人l
            l'=ヘ   :.  _:_:_  ',    /_ソ
           `ー':、   ,:=ニ三ニ=ァ、  /
              ヽ、' `ー‐'"   イ
              /l丶、___ ,. イ,ノl
              / `丶、     / ト、
             /    \  /    l``ー┬-- 、_
       _,. -┬:''"´l     ,イY^ヽ、    l::::::::::::l    `ヽ
     , '´   ヾ:::::::::l    /    \   l:::::::::::l     ヽ
     /       ヾ:::::::l. /        丶、 l:::::::::::l        ':,

              お と な 無 職
84 墨(北海道):2010/01/07(木) 01:37:09.22 ID:KjhESaOz
日本で働くとはこういう事

プライベートと仕事を混同した馬鹿上司がいてくだらない飲み会に付き合わされる
サービス残業をする事が真面目だとデタラメを言い放つ低脳上司
育児休暇や大量の有給を取得するとそのまま解雇される
非正規は人間じゃなく奴隷であり使い捨ての道具
景気が悪くなっても役員の給与は下がらずに下がるのは一般労働者の人数

こんな社会にした 糞自民 と 糞経団連 は絶対に許さない
そして今の社会で働いたら負け。自民と経団連の作った社会で働くならニートのがマシ
85 マントルヒーター(長屋):2010/01/07(木) 01:37:35.13 ID:aH7fiORO
>>47
リンク先より「プライドの高い完璧主義者が多い。」だってさ、大正解。
40代にもなって何やってんだか、景気が良いときに、とっとと転職すりゃ済む話じゃん。
さぞかし能力高そうだから楽勝だよねー
86 加速器(長屋):2010/01/07(木) 01:37:40.21 ID:KSYuWf4A
IT関連は常に新しい技術を取り込まなきゃ駄目なイメージ
それに対応出きなきゃしんどいわな
87 蒸発皿(愛媛県):2010/01/07(木) 01:38:17.69 ID:uPZHQYdk
よくわからんけど鬱じゃないのか?
88 撹拌棒(チリ):2010/01/07(木) 01:39:28.63 ID:2QDmFrW2
>>1
ひきこもりって旅行いかないよね?

あれ・・・?俺だけ・・・?
89 ハンマー(北海道):2010/01/07(木) 01:39:40.07 ID:69H1OZCh
>>87
鬱は甘え(キリッ
90 上皿天秤(dion軍):2010/01/07(木) 01:40:10.49 ID:Yq84yxrs
面白くてやりがいがあって自分の才能が必要とされててブラックじゃない仕事をしないのが悪い
91 マイクロメータ(東京都):2010/01/07(木) 01:40:57.27 ID:txwhewwR
働いたら負けって言葉さ
あれ最初はネタで笑ってたけど、徐々に現実性が帯びつつあるよな
これがどんどん加速して、あいつがキリストみたいになってなきゃいいけど
92 ラチェットレンチ(岡山県):2010/01/07(木) 01:41:05.14 ID:A9R3jtgJ
どんな社会でも不適合者は発生するだろ
それが多いか少ないかはあるだろうが
1人の人間をとことん使い潰すような社会であれば1人当たりの効率はよくなるが不適合者は多くなる
不適合者が少なくなるように配慮すれば1人当たりの効率は低下する
今は人間が多くていくらでも換えが効くから前者の社会になっているんだから不適合者が増えるのは当たり前
93 和紙(愛知県):2010/01/07(木) 01:41:20.26 ID:RALKv472
94 テープ(関西地方):2010/01/07(木) 01:41:26.29 ID:GR3fZ4ao
>旅行には行けるのに、会社には行けない

会社行きたくないだけだろ 甘え
95 彫刻刀(和歌山県):2010/01/07(木) 01:41:31.38 ID:EBduPsy9
>>85
完璧主義者は良くないよね
何事も程々が一番
96 ゴボ天(福岡県):2010/01/07(木) 01:41:42.20 ID:dVzipXxt
ニシくん・・・
97 ゆで卵(愛知県):2010/01/07(木) 01:42:03.79 ID:+jSOCMhZ
日本の労働って他の国と比べると無理しすぎだよね
働きすぎの人間は過労死するけど
そろそろ日本って国も過労死しそう
98 ローラーボール(東京都):2010/01/07(木) 01:42:17.40 ID:Kr4TD/5x
完璧主義者には程遠い自堕落な俺が久々に社会復帰
俺なんかを採用してしまう会社がまだ残ってるとは驚いたが・・・
99 プリズム(神奈川県):2010/01/07(木) 01:42:28.52 ID:t6U3twQR
>>93
△△
100 ハンマー(北海道):2010/01/07(木) 01:42:41.34 ID:69H1OZCh
>>93
赤さんは関係無いだろ
101 墨(北海道):2010/01/07(木) 01:42:58.18 ID:KjhESaOz
>>92
だからこそセーフティネットをやらないといけないよな
ベーシックインカムとか、労働意欲のない人間に生活保護支給とかな
102 マジックインキ(関西地方):2010/01/07(木) 01:43:18.70 ID:j7pZ1r4d
大人のヒキコモリってエロィから流行るなこれ
103 輪ゴム(東京都):2010/01/07(木) 01:44:09.75 ID:xdF3x0gI
真面目でこだわりが強いタイプ

これが全てなんじゃないか?
104 鑿(関東・甲信越):2010/01/07(木) 01:44:24.11 ID:AI6enM5F
呼んだ?
105 パイプレンチ(千葉県):2010/01/07(木) 01:44:53.13 ID:7r1sNPBe
>>93
この顔に黒は似合わない

様な気がする
106 付箋(東京都):2010/01/07(木) 01:44:54.27 ID:DDgbuRHN BE:316386173-2BP(2223)
甘えてもいいよ。人間なんて弱い生き物だよ
107 墨(北海道):2010/01/07(木) 01:45:43.83 ID:KjhESaOz
>>91
自民時代の頃から十分現実的な言葉だったよ。
非正規だらけで負け組勝ち組とマスゴミが煽りまくっていた時代の頃だぞ。
あんな糞みたいな社会で働くとかマジで馬鹿だろ
108 ハンマー(北海道):2010/01/07(木) 01:46:13.06 ID:69H1OZCh
>>84
働かなけりゃ食っていけない
ニートのほうがマシとか、生活保護受給するとかいう奴は国が率先して切り捨てるべきだろ
たしかに議員とか役人とかは給料貰い過ぎてるかも知れんが、だからといって「オレは働かない!」ってのはバカだろ
生活保護とかベーシックインカムとか言ってないで、首吊るなりサンポールと入浴剤用意するなりしろ
109 虫ピン(茨城県):2010/01/07(木) 01:46:18.78 ID:EuIHOdyF
>>107
自民時代からじゃなくて、中国をはじめとしたアジア諸国が低賃金で
信じられないほど働くようになってから、、、だね。
110 ラチェットレンチ(岡山県):2010/01/07(木) 01:47:02.52 ID:A9R3jtgJ
>>101
方法は二つ
不適合者が出ないように1人当たりの負担を減らすような法律を作りそれを企業に遵守させる
もうひとつは不適合者が出るのは上等としたうえで人間使い潰しを許可しするがセーフティネットも充実させておく
どちらが社会として効率的かはわからん
111 砂鉄(栃木県):2010/01/07(木) 01:47:12.91 ID:WyIOp63m
>>108
貧乏人乙
112 シャーレ(大阪府):2010/01/07(木) 01:47:24.02 ID:UFabhD0R
なんだ俺か
今はMHFの狩人に転職しますた(`・ω・´)シャキーン
113 吸引ビン(東京都):2010/01/07(木) 01:47:29.80 ID:1PXKsx26
>>75
>>今の日本って成人男子にとってかなり魅力のない国じゃね?

ホントだよ
いくらなんでも酷すぎる
女なんか3流大学出ても、事務職就いて2chやりながらできる楽な仕事して、
結婚さえすればもう勝ち組、都合の良いATM&奴隷get
そしてそれが世間的に容認されているというね
むしろ推奨されているというべきか
その点、男は正社員以外の仕事が少ないし待遇も悪いから何が何でも正社員に
へばりついてないといけない、振り落とされたら即底辺
だから男は人生のプレッシャーが半端ない、常に明日に脅えながら不安な日々を過ごしている。
だから男の平均寿命は女より短いんだけど。
114 マイクロメータ(東京都):2010/01/07(木) 01:47:38.62 ID:txwhewwR
>>107
そのころ俺が馬鹿だったからか
社会に責任を求める形の自立が必要になってきたんだな
日本はどうにかして日本人同士で助け合わないとやばい
雑魚同士で対立してる場合じゃない
115 シール(岡山県):2010/01/07(木) 01:47:44.54 ID:31ijFx+r
ポール牧の霊が耳元で指パッチンをキメたんだな
116 パイプレンチ(長屋):2010/01/07(木) 01:47:52.16 ID:A8lj03WH
>>50
お前みたいな奴好きだ
117 定規(神奈川県):2010/01/07(木) 01:48:20.34 ID:GhMLs7ZG
どうせおまえらは大人になる前から引き籠もってたんだろ
118 黒板(アラバマ州):2010/01/07(木) 01:48:25.05 ID:JxifJVvj
もう働くのアホらしいわな。
低所得者より生保のほうがいいもの食ってる時代だし。
糞ガキの子供手当てのために働くのも馬鹿馬鹿しい。
自分さえ食ってくことさえできりゃもうどうでもいいわ。
それが働いた金であれ、親の遺産であれ。
119 鋸(三重県):2010/01/07(木) 01:48:56.65 ID:G618Q93W
自分の周りで潰れた奴の共通点

 小太り・独身・ブ男

120 テープ(東日本):2010/01/07(木) 01:49:23.64 ID:sQ9RBpL0
いつも思うが引きこもりからネット剥奪すると良いと思うよ

死ぬかもしれんが放置するよりマシ
121 ハンマー(北海道):2010/01/07(木) 01:49:47.66 ID:69H1OZCh
>>111
働けよクズ
122 そろばん(catv?):2010/01/07(木) 01:49:55.90 ID:V+jNoj0a
おまえら馬鹿にしてるが心が折れる辛さをいつか思い知れ!
123 パイプレンチ(神奈川県):2010/01/07(木) 01:50:00.94 ID:1ts9hkQq
働いたら負けだな
124 エバポレーター(大阪府):2010/01/07(木) 01:50:34.19 ID:BAPzbQXu
>>120
もしも加古川7人殺人事件の犯人が2ちゃんやってれば、あそこまで被害妄想にならなかったと思う。
125 鋸(群馬県):2010/01/07(木) 01:50:42.12 ID:hLa3TVqb
>>121
一生働いてろ奴隷
126 スパナ(福岡県):2010/01/07(木) 01:50:47.54 ID:drXSFWBI
> 都心のIT企業に勤めていた30代
> 「もう疲れた…」

ああITドカタか
ヒキコモリとかそんなんじゃなくて
ただ単に壊れただけだろ

ITドカタが消耗品なのは誰でもわかってること
127 ノート(アラバマ州):2010/01/07(木) 01:50:53.52 ID:HWfo/C/X
>>93
右がヅラにしか見えない
128 めがねレンチ(東京都):2010/01/07(木) 01:51:23.21 ID:l05Nk1mh
ネットなくなっても図書館で時間潰すからいいかなト思ってる
129 画鋲(三重県):2010/01/07(木) 01:51:35.69 ID:FAXZTVTA
>>108
生活保護よりも酷い労働環境を改善すべきだろ。
生活保護を切り捨てると、「あいつらよりマシだろ?」って経営者に言われ
気が付いたら自分の待遇が下がるぜ。
だからある程度労働環境が悪化したらやめて
気軽に受けられるセーフティネットが必要。
130 ペーパーナイフ(栃木県):2010/01/07(木) 01:52:17.95 ID:GJQmu701
夜の引きこもり

全くエロく聞こえないな・・・
131 ローラーボール(東京都):2010/01/07(木) 01:52:31.64 ID:Kr4TD/5x
「働いたら負け」かは微妙かな 勝ち負けの判断基準なんて色々

確かにどうしても不可欠な意味ある仕事なんて全体として減っただろうし、
その意味でただ食う為としても無駄なサービス業や過当競争ばかり増えたとは思うが
それでも色々と人には会うし、何もしないよりは充実してるかもよ
132 ラチェットレンチ(岡山県):2010/01/07(木) 01:53:08.37 ID:A9R3jtgJ
>>114
それはむりだろ
助け合いなんて甘いこと入ってたら仕事を助けたやつに奪われる社会になっている
まさに食らい合いの社会だ
そんな中で助け合いなんてできるわけがない
133 ノート(アラバマ州):2010/01/07(木) 01:53:42.94 ID:HWfo/C/X
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
134 ラジオペンチ(静岡県):2010/01/07(木) 01:54:42.28 ID:CgA7CoAI
趣味はジム行ってエアロビと筋トレ、だがそこに友達がいるわけじゃないし、
朝晩必ず犬の散歩に出てるけど、在宅自営の個人業で友達との連絡もメールばかり
料理もほとんど自炊なので、気がつくと3日ぐらい人と口きいてなくて、
なんか声が出にくくなってて焦ったりするオレは徘徊型の引きこもりなんじゃなかろうか・・・
135 ハンマー(北海道):2010/01/07(木) 01:54:54.12 ID:69H1OZCh
>>129
余裕でずっと生活出来るような待遇じゃなくて、労働先と衣食住を用意するくらいでいいだろ
それすらしないならそこらで死んでくれというものだ
本当に働けない程の障害があるなら話は別だがな
一月丸々余裕で暮らせる程の生活保護を与えるから図に乗るんだろ
136 パイプレンチ(兵庫県):2010/01/07(木) 01:54:54.99 ID:IA0l48wN
10年先をいくニュース速報
137 dカチ(dion軍):2010/01/07(木) 01:55:18.05 ID:VsvDs5Gm
>>108
働かないと食っていけないのは制度の話であって
制度を変えれば済む話だ

働かざる者食うべからずって話ならイデオロギーだ
しかも生産と消費が地続きである自給自足の社会でしか論理的に成立しない
138 加速器(長屋):2010/01/07(木) 01:55:38.50 ID:KSYuWf4A
セーフティネットとか高尚な事は言わんが、ドヤ街は必要
社会から弾き出された者が行き着く場所
綺麗になりすぎたんだよ、この国は
139 バール(東京都):2010/01/07(木) 01:55:44.88 ID:MbyR5s5U
就職したくねーからネトゲにでもハマるかと思ったら
どのネトゲやっても3日で飽きるんだが
オフゲは30分で飽きる

やばい、することが何もない
140 パイプレンチ(大阪府):2010/01/07(木) 01:55:57.36 ID:IrhFpzKi
ゆやな
141 マイクロメータ(東京都):2010/01/07(木) 01:56:00.86 ID:txwhewwR
>>132
だからその構造から逃れるような新しいシステムをなんとかして注入する
ガツガツやっていける人間もいれば、なんとか不適応者や落ちこぼれがまともに暮らせるだけのシステムを
こういう理想論を滑走させたのが前の左翼だけど
それが実現しなかったってことは何かが足りなかったってことだな
142 黒板(アラバマ州):2010/01/07(木) 01:56:45.14 ID:JxifJVvj
つーか根っからのプー太郎じゃなくて>>1みたいな真面目な人間が壊れていくのは可哀想。
これは国の責任。
143 鑢(滋賀県):2010/01/07(木) 01:57:42.88 ID:im2shfCW
金があるのなら引き篭もってた方が安全
144 ミリペン(山口県):2010/01/07(木) 01:57:42.97 ID:XoWEgVPo
今の社会をぶっ壊さない限り日本、いや人間に未来は無い
145 ラチェットレンチ(岡山県):2010/01/07(木) 01:57:44.12 ID:A9R3jtgJ
>>138
ドヤ街の代わりがネットになっている
社会不適合者が社会に害を及ぼさないように隔離するという意味ではネットは非常に有効
146 滑車(福井県):2010/01/07(木) 01:58:38.04 ID:jy66TCwm
>>139
忙しい時の方がゲームに熱中できた
睡眠時間削ってまでゲームしてたのに
今は何やっても集中できなくてアニメ見ながらダラダラ2ちゃん
147 ろうと台(福島県):2010/01/07(木) 01:59:01.72 ID:fwbnH2uY
プログラマーになりたいんだけど経験者しか雇ってくれない
148 丸天(神奈川県):2010/01/07(木) 01:59:13.83 ID:kqLF0YBz
大人になってもゲームとかアニメなんていう幼稚な娯楽から卒業できないのは異常だと思う
精神的に未熟なんじゃね
149 鋸(三重県):2010/01/07(木) 01:59:22.26 ID:G618Q93W
>なんとか不適応者や落ちこぼれがまともに暮らせるだけのシステムを

そのための金がどこから出るのやら・・・
150 パイプレンチ(神奈川県):2010/01/07(木) 01:59:29.96 ID:YHVOdILG
たぶん心配しなくてもお金がなくなってきたらまた立ち上がるでしょ、この人は。金無きゃ
食えないしね。今はゆっくり休めばいい。
151 シュレッダー(関西地方):2010/01/07(木) 02:00:01.66 ID:LOkNhUru
朝の体の重さは異常だな
このまま消えさりたいと毎日思う。
早く寝ないとイケないのに、夜はやたら楽しいし。
152 画鋲(三重県):2010/01/07(木) 02:00:21.56 ID:FAXZTVTA
>>135
一月丸々余裕で暮らせないと労働環境とのバランスが取れないじゃん。
労働者側の交渉のツールとしての生活保護・BIが必要なんだって。
153 ラチェットレンチ(岡山県):2010/01/07(木) 02:01:06.73 ID:A9R3jtgJ
>>141
注入する方法がないんだよな
今の日本の社会は不適合者がいくら増えてもあいつらに何ができる、社会は変わらないという考えだろ
この考えだと不適合者がいくら増えても無関心となる
だが不適合者が増えることによって社会に害があるとなるとそこを何とかしようとなる
それは社会が害を一度手痛く体験しないとそうはならないだろ
体験していない以上今はどうやっても注入する方法がない
154 ラジオペンチ(静岡県):2010/01/07(木) 02:01:30.70 ID:CgA7CoAI
>>138
まあ派遣切りで騒いでるような人たちって、製造業の派遣解禁されなかったら
そっち行ってるようなのばっかだよな実際・・・

>>135
自由の制限はあってしかるべきだし、やっぱり多少の後ろめたさも必要なんだろうと思う。
権利であることは間違いないけど、ちょっと今の状況って異常だと思う。
155 墨(北海道):2010/01/07(木) 02:01:34.79 ID:KjhESaOz
>>149
セーフティネットをベーシックインカムにして
年金と生活保護を廃止して、更に消費税を廃止して生活必需品と食料品を非課税にした物品税を作って
BIの為の財源にしたらどうだろうか

年金・生活保護世帯、貧困層にはBIで一律定額になるように支払われるように。

馬鹿みたいに高額年金貰ってる老人から批判でまくるだろうから難しいかもしれんがな
156 dカチ(dion軍):2010/01/07(木) 02:01:42.21 ID:VsvDs5Gm
>>149
税金
157 鋸(三重県):2010/01/07(木) 02:01:45.68 ID:G618Q93W
>働かないと食っていけないのは制度の話であって
>制度を変えれば済む話だ

だからさあ、制度以前に働かない奴を養うのにも誰かが働いて稼いだ
金がかかるんだってば。
158 便箋(埼玉県):2010/01/07(木) 02:01:57.04 ID:SCHMtFDO
お母さん、たっちゃんが元気でいてさえくれれば、もう他にはなんにもいらない。

ただフツーに、働いて、正社員としてちゃんとしたお給料をもらって、
うちにお金をいれてくれて、親孝行してくれて、
いい彼女を連れてきてくれて、いいお嫁さんとして結婚してくれて、
一軒家を建てて、孫が生まれて、お母さんお父さんとたっちゃんの家族みんなで一緒に暮らす、
そしてたっちゃんに介護してもらう、
ほんとただそれだけのフツーの人が出来ることことさえしてくれれば、
お母さん、もう他にはほんとうになんにもいらない。
159 サインペン(東京都):2010/01/07(木) 02:02:09.88 ID:QPeNQnc8
160 指サック(埼玉県):2010/01/07(木) 02:02:39.93 ID:F7l4bw8Q
>>1にそっくりな私がきましたよ。ITじゃなくてデザインだけど
161 dカチ(dion軍):2010/01/07(木) 02:03:09.33 ID:VsvDs5Gm
>>157
ああ、所得税よりも消費税がいいと思うよ
162 ハンマー(北海道):2010/01/07(木) 02:03:44.65 ID:69H1OZCh
>>152
だが今生活保護受けてるヤツはそのままだろ
別に職を探さないでこのまま生活保護で生きていけばいいやって考えのバカがいるだろ
そういうヤツを容認すると、そういうのがドンドン増えていって、しまいには誰も働きたくないでーす になるだろうが
生活保護にも期限つけるなりしろよ・・・T,2ヶ月でいいだろ
163 ラチェットレンチ(岡山県):2010/01/07(木) 02:03:47.35 ID:A9R3jtgJ
>>154
一度失敗するとどん底だからな
そのギャップが人間からマナーも礼節もきれいさっぱり洗い流している
そうなれば人間ゴネてゴネてゴネまくるようになるさ
164 ラジオペンチ(静岡県):2010/01/07(木) 02:03:57.41 ID:CgA7CoAI
>>151
もしも肩こりか腰痛がずっと治んなかったり、夜たのしいだけじゃなく
寝つきが悪いって実感あるならそれうつ病かもよ。
ちょっと心療内科受診してみ。
165 エバポレーター(大阪府):2010/01/07(木) 02:04:23.96 ID:BAPzbQXu
>>158
よくある話だから困る
166 黒板(アラバマ州):2010/01/07(木) 02:04:32.36 ID:JxifJVvj
ニートのやつらは博打だけは絶対やるなよ。
ニートで博打しだすと手がつけれなくなる。
細々と親の遺産食い潰して、食っていけるのならそれでいいじゃないか。
朝から晩までコマのように働く人生がいいとも限らん。
167 印章(大阪府):2010/01/07(木) 02:04:56.18 ID:1jmEKyOT
俺も40で引き篭もりって訳では無いんだけど、外出る用事がないからほとんど家にいるわ
168 封筒(神奈川県):2010/01/07(木) 02:05:09.19 ID:KDa5TtNn
>>159
これだからパチンカスは
169 フラスコ(群馬県):2010/01/07(木) 02:05:16.03 ID:wPhQLnaJ
年食った未経験者なんぞお話にならないよね。
未経験者が経験者よりいいところは、若さと素直さだけなのに。
若くもなく素直そうでもない、性根のまがってそうなおっさん
なんか誰が好んで採用するかっての
170 墨(北海道):2010/01/07(木) 02:05:54.64 ID:KjhESaOz
>>162
ナイナイ。働く奴は働くよ
人間には見栄とかプライドとか持ってる奴が多いから

疲れて働きたくねーって思ったら働かなくても生きていける。
働いたら働いたでBIよりも多くの収入を得られてより豊かな暮らしができる

こんぐらいメリハリ作れば働く奴のほうが多くなるよ

それに第一誰も働きたくないでーすって言うような社会は、社会自体に大きな問題がある証拠だろ
171 dカチ(dion軍):2010/01/07(木) 02:06:02.03 ID:VsvDs5Gm
>>162
労働需要に合わせて供給されればいいだけの話

生活保護は制度的に問題があるからシンプルな制度に変えればいい
172 羽根ペン(関西地方):2010/01/07(木) 02:06:45.53 ID:cs+tWzFM
肌が綺麗になって頭頂部の髪の毛がもう少しだけ増えたら喜んで外に出るよ
173 サインペン(岡山県):2010/01/07(木) 02:06:45.93 ID:aIGdZzE5
>>134
趣味のサークルにでも入ればいいじゃんか
174 エバポレーター(大阪府):2010/01/07(木) 02:06:58.15 ID:BAPzbQXu
生活保護で2億円ゲットした人もいたもんなー。
175 パイプレンチ(東京都):2010/01/07(木) 02:07:32.39 ID:bwMc1zx9
>>158
高度成長期と違って、普通に働くだけじゃ結婚できねーんだよババア!!
現代の日本人の既婚率の低さは異常
176 鋸(三重県):2010/01/07(木) 02:08:09.74 ID:G618Q93W
そういや、昔のイギリスだと破産すると刑務所行きだったんだよね。
失業はマジで死活問題・・・
177 ラジオペンチ(静岡県):2010/01/07(木) 02:08:43.72 ID:CgA7CoAI
>>163
今の社会構造的なとこも無視できないけど、たとえば年齢的な問題があるなら、
勝負できるような資格取るとか、なんつうかどん底に行く前の段階で手を打つとか、
どん底から這い上がるために必死でもがくってのが根本的に欠けちゃってる奴も
結構いるから難しいね。
そういう奴にはセーフティーネットはぬるま湯にしかなんないだろうし。
どん底にいっちゃってる人の今の現実もなんとかしなきゃいけないけど、
じゃあどん底にいってない人ってのはどうしてなのかってとこにも
もうちょっと注目すべきだと思う。
178 電子レンジ(関西地方):2010/01/07(木) 02:08:45.57 ID:h6+5xNDR
モノを作る人がこれだけ軽く扱われる国もないわな。
179 ハンマー(北海道):2010/01/07(木) 02:09:03.94 ID:69H1OZCh
とりあえず生活保護が一時的なもんになってくれればな
それで生きていこうって考えのバカは強制労働所にでも送っとけ
180 指サック(埼玉県):2010/01/07(木) 02:09:14.84 ID:UyphN1aN
>>172
ウッ(´;ω;`)
181 ラチェットレンチ(岡山県):2010/01/07(木) 02:09:17.16 ID:A9R3jtgJ
>>149
要は落ちこぼれにもできる生産的な何かを用意すればいいんだろ
一つある
売血を復活させるんだよ
輸血用の血は金持ち、貧乏人にかかわらず必要になる可能性がある上に今は不足しているからな
182 付箋(東京都):2010/01/07(木) 02:09:19.90 ID:DDgbuRHN BE:241055982-2BP(2223)
つべこべ言わず働けばいいなんて思ってる奴は、少しは外へ出たほうがいいな。
世の中には色んな会社があることも、覚えておいたほうがいい
183 木炭(dion軍):2010/01/07(木) 02:09:53.69 ID:RcPOloK1
>>159
50歳ニートが何で今更働くことがある
ま、言ってるだけで本当は働く気なんてないんだろうけど。
184 ラジオペンチ(静岡県):2010/01/07(木) 02:10:39.62 ID:CgA7CoAI
>>173
ガンプラ、車、犬の散歩、洋裁、シルバーアクセサリー作り・・・
オレの趣味、どれも微妙すぎるw
185 墨(北海道):2010/01/07(木) 02:10:51.65 ID:KjhESaOz
>>177
どん底からは既にどうやっても這い上がれないのが日本だから
どうしてなのかを理解した時には既に全てが手遅れなんだよ。

今の社会じゃそこから働き出しても生活保護と大差ない収入が普通だぞ
186 ホールピペット(栃木県):2010/01/07(木) 02:11:00.28 ID:ABJTNRbD
おれか
187 フラスコ(群馬県):2010/01/07(木) 02:11:05.62 ID:wPhQLnaJ
>>176
失業者はマジ刑務所に入れるか
絞首刑にでもするほうが
本人のためじゃないの?
40過ぎて無職とか、もう死ぬしかないでしょ?
188 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/01/07(木) 02:11:17.19 ID:o+KMo4lo
乗るしかない!このビッグウェーブにっ!!
189 ハンマー(北海道):2010/01/07(木) 02:11:29.14 ID:69H1OZCh
190 鋸(三重県):2010/01/07(木) 02:11:31.93 ID:G618Q93W
ひたすら家で自転車漕いで売電とかどうよ?
デヴも解消するし一石二鳥じゃん。
191 マイクロメータ(東京都):2010/01/07(木) 02:11:54.77 ID:txwhewwR
熱血な日本企業やグローバル企業を潰す画期的な企業が出現しねえかな
ぐうたら能力無くても短時間で高利益上げられるような企業が
全員がそっちの企業に進んでいって、糞みたいな労働環境の企業を全滅させるような画期的なシステムが!
192 画鋲(三重県):2010/01/07(木) 02:11:57.88 ID:FAXZTVTA
>>162
当然審査はいるだろう。
ただ生活保護以下の労働環境や賃金に疑問すら感じないのか?
193 黒板(アラバマ州):2010/01/07(木) 02:12:04.48 ID:JxifJVvj
50歳ニートってよくそこまでニートできたな。
50にもなって人は変わらんし、後は親と心中だな。
ニートは40くらいで死ぬ爆弾とかつけてりゃいいのにね。
194 墨(北海道):2010/01/07(木) 02:12:10.61 ID:KjhESaOz
>>187
死ぬ必要はない

他人のために死んでやる理由もないだろw
ゴネてゴネて生活保護とか受けて生きるのが社会への報復になるんだよ。
195 パイプレンチ(東京都):2010/01/07(木) 02:12:14.91 ID:bwMc1zx9
30〜34歳男性の未婚率は47.1% (2005年)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1540.html

もはやフツーに働いても結婚すら難しい日本
196 指サック(埼玉県):2010/01/07(木) 02:12:58.18 ID:UyphN1aN
>>159
別にニート歴30年とかじゃないんだろ?
40後半くらいで失職して同情してくれた親からこづかい貰って気晴らしにパチンコ行ってるだけだしょ?
197 ニッパ(愛媛県):2010/01/07(木) 02:13:03.54 ID:TmAdU5r6
生活保護というのはクズを飼い殺すシステム
であって本当に最低限の施ししかしなくなったらそいつらが街で暴れ出すからな
198 釣り竿(大阪府):2010/01/07(木) 02:13:16.38 ID:dW8nyr0W
江戸時代には結婚できるのは富裕層だけだった。
資源小国日本は身の丈にあった生活水準に戻りつつあるだけだろう。
199 電子レンジ(関西地方):2010/01/07(木) 02:13:35.09 ID:h6+5xNDR
My修造が仕事中も励ましてくれたらがんばれる。
くじけそうになったときは叱ってくれると立ち直れそう。
200 パイプレンチ(兵庫県):2010/01/07(木) 02:13:43.37 ID:IA0l48wN
>>196
ニート暦30年とか神すぎるだろ・・・
201 蒸し器(埼玉県):2010/01/07(木) 02:13:51.20 ID:idyASPjl
>>195
半分以上は結婚してんだ。凄いなー
202 試験管(広島県):2010/01/07(木) 02:14:46.01 ID:Y/QS+23a
高卒でパラサイトヒキニートだけど、一生引きこもりでもいい気がしてきた
203 虫ピン(茨城県):2010/01/07(木) 02:14:49.97 ID:EuIHOdyF
>>193
脳みそ腐ってんのか。いい加減日本のニートの定義ぐらい覚えてくれよ。
35過ぎたらニートじゃなくて、単なる無職、つまり穀潰しだ。
こんなバカを首にできないから、日本企業は負けっぱなしなんだよ。
204 パイプレンチ(東日本):2010/01/07(木) 02:15:22.57 ID:BHlbjbSt
今はネットさえあれば独身で友達なくても寂しくないのがやばい
205 ハンマー(北海道):2010/01/07(木) 02:15:29.95 ID:69H1OZCh
>>192
だからといって駄々こねてるだけの穀潰しでいいの?
最終的に仕事に就こうという意識すら無い奴は本当に見捨てた方がいい
てかそんな奴ら食わすのに税金なんて払いたくない
206 ローラーボール(東京都):2010/01/07(木) 02:15:30.25 ID:Kr4TD/5x
>>201
早婚で有名な沖縄含め地方も含んでるからな。
東京はじめ都市部はもはや4割程度しか居ないだろ。
いや、結婚などしてる奴の方だが。
207 パイプレンチ(兵庫県):2010/01/07(木) 02:16:15.54 ID:IA0l48wN
>>195
後半綺麗な線形だなあ;;
飽和があるだろうけどどこまでこの直線のびるかな
208 墨(北海道):2010/01/07(木) 02:16:23.84 ID:KjhESaOz
>>205
払わなければいいじゃん
脱税で困るのは君自身なんだから。別にいいよ。好きにして
209 パイプレンチ(長屋):2010/01/07(木) 02:16:31.98 ID:A8lj03WH
>>176
ソースは?
210 カンナ(アラバマ州):2010/01/07(木) 02:17:16.71 ID:m4/7aAUC
男盛り
211 ラジオペンチ(静岡県):2010/01/07(木) 02:17:23.02 ID:CgA7CoAI
>>185
ホントにそうなのかな?
這い上がれない現状ばかりじゃないと思うんだけども・・・

ただ、働いても生保と同等かそれ以下ってのはやっぱ異常だよね。
住居は県営や市営の団地、現金支給じゃなく、申請した上での
チケット交換制ぐらいでちょうどいいと思う。
あと、せめて生活保護を受ける理由になった疾病以外での病気治療は
1割か定額ででも金取るべきだよ。
212 画鋲(三重県):2010/01/07(木) 02:17:25.31 ID:FAXZTVTA
>>205
それは社会が生んだコストの一部だろう。
どんな社会だろうとそういう奴はいる。というか生保やBIが発生すれば
あんただって気軽にそういう生活ができるんだぜ。
というかなんで労働に追われてるの?
213 指サック(埼玉県):2010/01/07(木) 02:17:46.38 ID:UyphN1aN
>>204
80年代の引きこもりとかこの寂しさをどうやって耐えたんだろうな・・・・
214 黒板(アラバマ州):2010/01/07(木) 02:18:25.27 ID:JxifJVvj
>>203
お前なにいってんの?
ニートも無職も穀潰しも一緒だろ。
215 加速器(長屋):2010/01/07(木) 02:18:36.35 ID:KSYuWf4A
東京湾にでっけぇ埋立地区作ってさ、そこに貧困層を放り込むわけだよ。
よく漫画やアニメであるようなやつさ、特別自治区てな感じの。
216 パイプレンチ(兵庫県):2010/01/07(木) 02:19:08.85 ID:IA0l48wN
正反合
いまはアンチテーゼの時代
ジンテーゼに至らなければ緩やかに死滅へと至るだろう
217 グラフ用紙(東京都):2010/01/07(木) 02:19:13.00 ID:/SZiKkLR
4年ひきこもってる
俺と近いもんがあるな
218 鋸(群馬県):2010/01/07(木) 02:19:46.34 ID:hLa3TVqb
>>215
コインロッカーベイビーズみたいな感じがいいな。
219 パイプレンチ(東日本):2010/01/07(木) 02:19:57.39 ID:BHlbjbSt
>>217
近いじゃなくてそのまんまだろw
220 鉋(関東・甲信越):2010/01/07(木) 02:19:58.23 ID:YuAwBbFy
生活保護以下の収入の奴等も支援してやれよ
221 木炭(dion軍):2010/01/07(木) 02:20:25.19 ID:RcPOloK1
ニートの定義って何で35歳なんて中途半端な年齢制限設けたのか意味不明。
定年の60歳までで何が不都合だったんだ
222 インパクトドライバー(宮城県):2010/01/07(木) 02:21:09.32 ID:c7aRE6rV
俺も生活保護で質素に暮らしてえなあ
ネトゲと動画サイトとPD、漫画、本で十分楽しめるだろ
223 撹拌棒(関西地方):2010/01/07(木) 02:22:38.85 ID:Dit2MMs8
>>215
遊戯王5dsのサテライトみたいな感じか。
224 ハンマー(北海道):2010/01/07(木) 02:22:42.33 ID:69H1OZCh
>>208
お前馬鹿か?
本音と建前をわきまえろ

>>212
お前ベーシックインカム大好きだな・・・
誰だって自分が働いているのに、その賃金の一部を役立たずのごく潰し養うのに使うと考えたらイヤだろ
権利だけ主張してないで義務を果たせ
主張するのはそれからだ
225 両面テープ(東京都):2010/01/07(木) 02:22:48.51 ID:rCb8rD6n
ぼくもつかれたから先月で会社やめたお

バイトでもいいからすぐに始めようとおもってたけど
なんか今無理。掃除はできるようになった。一年ぶりに料理もできた
でも出かける気力がゼロだよ
226 マイクロメータ(東京都):2010/01/07(木) 02:24:06.50 ID:txwhewwR
しかし面白いことなのかもな
大昔は人間の力でいろんな物を保ってた気がするね
人間一人の力でもって環境やら体系やらを保ってた気がする
それが、だんだん国家の力ろして強大になり始めて
今度は国家が個人の力を維持しようとしてきてるのか?
これが何って技術の進歩やらか、紙幣に預けた価値が強大で何かを維持してるのかな
227 釣り針(広島県):2010/01/07(木) 02:24:58.71 ID:OEuaijaj
略すとおとこもり
228 パイプレンチ(東日本):2010/01/07(木) 02:25:41.51 ID:BHlbjbSt
>>225
俺もやる気なかったけど、正月に帰郷して親や友人と会ったらやる気が出てきた
一人でいるのはやばいぞ 無限ネガティブループだ
229 オープナー(東京都):2010/01/07(木) 02:25:45.23 ID:rjLFu05h
今年成人でヤバイ
230 吸引ビン(東京都):2010/01/07(木) 02:25:48.45 ID:1PXKsx26
仕事を生きがいとするような奴が減ったよな。「しごと命!」みたいな奴。
最近、仕事以外で趣味を多く作る奴が増えた。
仕事自体を趣味の延長とすれば辞めることなんてないのに
それだけ、今の時代において待遇やら給与やらの面で魅力ある仕事が減ったのかね。
231 ラチェットレンチ(岡山県):2010/01/07(木) 02:26:14.81 ID:A9R3jtgJ
>>220
それはすぐにでも必要だと思う
せめて医療費とかの控除は生活保護並みにしてもいいと思う
232 墨(北海道):2010/01/07(木) 02:26:32.21 ID:KjhESaOz
日本には勤労の権利と義務があるけど
国が最低限度の文化的な生活の保障を国民に果たしていない間は勤労の義務を守ってやる理由もないよな
233 付箋(東京都):2010/01/07(木) 02:27:26.72 ID:DDgbuRHN BE:150660825-2BP(2223)
会社が傾けば人員をバンバン削減するのが現状だしね
そんな状況じゃ注力注げないよ。
234 インパクトドライバー(宮城県):2010/01/07(木) 02:28:11.67 ID:c7aRE6rV
あんまり偉そうなことは言わない方がよくね?
ただ大変な事はしたくない、家で寝ていたいって言っちまった方が楽だぜ
235 ローラーボール(東京都):2010/01/07(木) 02:28:31.10 ID:Kr4TD/5x
>>230
まあ、自前で事業立ち上げたりソーシャルアントレプレナーやったりするのでもなきゃ、
殆どの仕事は社会的に無駄、もしくは細分化され過ぎてて達成感ないんでしょ

待遇や給与に恵まれてる層ですら、仕事は片手間な奴が増えたんじゃないの
236 ラチェットレンチ(岡山県):2010/01/07(木) 02:28:41.35 ID:A9R3jtgJ
>>230
仕事に「かい」がなくなったからじゃないか
賃金が少なくなっても下を見てあれよりはマシだろ、ではかいなんてすぐになくなる
237 メスピペット(埼玉県):2010/01/07(木) 02:29:22.75 ID:Q9J5o0y1
精神力の弱い人間は淘汰される・・それだけの話
238 パイプレンチ(東日本):2010/01/07(木) 02:30:47.72 ID:BHlbjbSt
>>230
昔は会社も社員の奉仕に答えてきたんだよ
今は会社もいかに正社員をこき使うか、コストを減らすかばっかり
派遣や委託なんて愛社精神の持ちようがないし
239 インパクトドライバー(宮城県):2010/01/07(木) 02:30:57.22 ID:c7aRE6rV
>>237
人間は万単位だと確実に滅びるのに滅ぼす側なんだぜw
240 黒板(アラバマ州):2010/01/07(木) 02:31:17.76 ID:JxifJVvj
一生懸命働いてる低所得者より生保が優先されるなんてどう考えたっておかしいだろ。
モチベーション下がる。
241 インパクトドライバー(宮城県):2010/01/07(木) 02:33:51.73 ID:c7aRE6rV
>>240
もうすぐ貰うことになる俺らとしても困るんだが
完全な弱肉強食だっつうなら市橋みたいに何でもやるんだが創価や共産党やヤクザ、ゴネ厨なら
無双出来る状況ではね
242 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/01/07(木) 02:36:04.74 ID:v30ZguJb
旅行は常に車中泊。
車ん中でアニメとエロ動画を見てます。
243 駒込ピペット(東京都):2010/01/07(木) 02:36:52.53 ID:fMBErgRO
資本を持ってる奴が人間どもをコントロールする社会w
精神的なマッチョは生きがいを理由にそいつらに奉仕するってのが糞笑えるな
244 れんげ(東日本):2010/01/07(木) 02:37:10.33 ID:o2+v+OAh
国が悪い、国はこうあるべき、誰それが悪い、誰それはこうするべき、みたいな泣き言ばかりだな。
245 パイプレンチ(兵庫県):2010/01/07(木) 02:39:23.65 ID:IA0l48wN
まあ教育がこういう国にしたんだろうな
ある意味完成している、しかしもはや機械と変わらん
246 木炭(東京都):2010/01/07(木) 02:40:01.65 ID:Qw5k7KUn
俺はじじいだ
247 鋸(群馬県):2010/01/07(木) 02:41:19.76 ID:hLa3TVqb
色々工夫すれば正社員じゃなくたって生きていける。
正社員じゃないと駄目みたいな風潮がよくない。

金銭的、社会的地位的な勝ち負けじゃなくて
自分が快適に生きるために働くべき。

どんなに金持ちでも貧乏でも優秀でもクズでも結局氏ぬんだから。
248 パイプレンチ(東日本):2010/01/07(木) 02:44:34.21 ID:BHlbjbSt
日本はいい大学でていい会社入って働き続ける、ってイメージを植え付けすぎなんだよな
もう制度が崩壊しかかってるのに
新しいビジョンを持ってないと、会社で働けなくなった時にどうしようも無くなる
249 釣り竿(大阪府):2010/01/07(木) 02:46:00.21 ID:dW8nyr0W
30歳以上のひきこもりはもうどうしようもない。
法律を改正して少なくとも現金でのナマポは受けられないようにするべき。
30歳未満のひきこもりに対してはもっと真剣に社会復帰の手助けをすべき。
天下りと金儲けだけを目当てにしたNPOが何の役にも立たない妙な教室を開いてるってのが現状。
ひきこもりになってるやつを本当に復帰させたいなら
ひとりずつに対して相当の費用と時間をかけて専門家が対処するしかない。
250 羽根ペン(神奈川県):2010/01/07(木) 02:48:23.82 ID:4s+ky+BO
通勤するとなると交通事故の確率がグンと上がるし、通り魔に遭遇するケースも。
仕事先での人間関係の拗れから肉体的、精神的ダメージを負う可能性大。
さらに外出中は空き巣に狙われやすい。金稼ぎに行って金盗られるとか笑えない。
あらゆる要素を考慮した結果、引篭もりは正当な防衛行為。
平和主義者なんだよ、引篭もりは。傷つきたくないの。ナイーブなの。
だから叩かないで。僕が社会人を叩いてないように君たちも僕を叩かないで。それが僕からの提案
251 れんげ(東日本):2010/01/07(木) 02:49:09.90 ID:o2+v+OAh
>>250
何もしないまま人生を進めてしまう事そのものが、最大のリスクなのでは。
252 インパクトドライバー(宮城県):2010/01/07(木) 02:49:18.83 ID:c7aRE6rV
ところで俺らを餓死させるよりはばらまいて消費させた方がいいと思わね?
253 スパナ(福岡県):2010/01/07(木) 02:49:55.84 ID:drXSFWBI
>>252
お前らをミンチにしてばらまくの?
254 墨(北海道):2010/01/07(木) 02:50:12.90 ID:KjhESaOz
>>247
自分1人で生きるだけならな


だが結婚して家庭を持ち子供を作って育てるのは安定した職と高い収入がないと無理だろ。
少子化が止まらないのは正規を減らして非正規とか低賃金な仕事を増やし続けているからなんだよ。

こんな社会にまともな未来なんてあるわけが・・・。
255 鋸(群馬県):2010/01/07(木) 02:50:17.79 ID:hLa3TVqb
>>249
> 復帰させたい
っていう考え自体が間違ってる。そんなもんただ追い込んでるだけ。
復帰したいって奴を支援すべき。
256 インパクトドライバー(宮城県):2010/01/07(木) 02:50:23.33 ID:c7aRE6rV
>>253
まあそれでもいいけど片付けも大変だべ
257 れんげ(東日本):2010/01/07(木) 02:51:05.29 ID:o2+v+OAh
>>254
お前は「社会構造が悪いから俺は本気出せないだけだ」という言い訳を口実にして、現実から逃げ続けているだけ。
258 鋸(群馬県):2010/01/07(木) 02:52:25.64 ID:hLa3TVqb
>>254
> だが結婚して家庭を持ち子供を作って育てる
なら
> 安定した職と高い収入
を得る為に働けばいいだろ。できないなら結婚して家庭なんか持つな。
甘ったれるなよ。
259 インパクトドライバー(宮城県):2010/01/07(木) 02:52:31.30 ID:c7aRE6rV
白状すると確かに色々なスキルが足りないのは事実なんだが
労働の馬鹿らしさ、人生の虚しさを知ってる俺らって結構カッケーんだぜ
260 パイプレンチ(兵庫県):2010/01/07(木) 02:52:43.47 ID:IA0l48wN
非正規があってもいいんだけど安定しないってのがな
流動性というのはあるべきだとは思うしそこらへんの兼ね合いがな
本来先進国たるもの知的立国でなければならないと思うが
知的の部分が大変怪しい、システム的にも文化的にも不活性のままで安定している
261 dカチ(dion軍):2010/01/07(木) 02:52:44.63 ID:VsvDs5Gm
>>224
義務はない

再配分に使われるのが嫌なら国家なんてそもそも必要ない

何にせよ労働市場のミスマッチを当事者だけの責任だと言ったとしても
全体としては労働生産性の低下などの形で支払わねばならない
国が何もしないならば略奪などの治安悪化によって第三者気取りの奴も不経済を被ることになる
人間は本質的にはモノであり、誰も予算制約からは逃れられない
262 画鋲(アラバマ州):2010/01/07(木) 02:53:15.24 ID:GhzOXAym
ひきこもりは大人もしくは子供の男性あるいは女性に限られる現象。
263 丸天(神奈川県):2010/01/07(木) 02:53:56.18 ID:kqLF0YBz
親から小遣い(笑) 経団連のせい(笑) 「甘え」は聞き飽きた(笑) 社畜乙(笑) 俺は奴隷にはならない(笑)
お前ら嫉妬してるんだろ(笑) 近所の視線(笑) 親が死んだら死ぬからいい(笑) お前らも共産に入れろ(笑)
最後は生活保護に頼るよ(笑) 職歴なし(笑) 氷河期のせい(笑) 頑張れと励まされると余計頑張れない(笑)
自民党のせい(笑) フリーターは無職ではない(笑) 団塊が悪い(笑) 働いたら負け(笑) 格差の犠牲者(笑)
まずは何か資格とるつもり(笑) 履歴書全返送(笑) ワーキングプア(笑) デイトレで年収3千万ですが何か?(笑)
俺が働かなければその分誰かが働ける(笑) 再チャレンジ可能な社会を(笑) 正社員ってサビ残だらけだろ?(笑)
同窓会に行けない(笑) 毎日が日曜日(笑) 育てた親が責任取るのは当然(笑)  正社員だってリストラされる(笑)
学生バイトの中で浮きまくり(笑) ハロワの仕事なんてブラックばかりだろ(笑) 生まれた時期が悪かっただけ(笑)
夜しか家を出られない(笑) コネがないと就職なんて無理(笑) バイトまで不採用(笑) プレカリアート(笑)
未だに親の扶養(笑) 産んだら育てるのが義務(笑) 専門卒は高卒じゃない(笑) 面接に着ていく服がない(笑)
年金は国の詐欺(笑)  ニートは貴族(笑) ネカフェ難民(笑) フリーターユニオン(笑) 仮健康保険証(笑)
正社員と同じ仕事をしてるのに(笑) 派遣会社のせい(笑) 法定最低賃金(笑) 在日は優遇されるのに(笑)
親の代から高卒(笑)  親戚が言動に気を使う(笑)  ニート叩きは分断工作(笑) 国は憲法25条に違反(笑)
働けと言われて親殺し(笑) 搾取されるだけ(笑) 努力ならしている(笑) アフィで儲けるやつすら許せない(笑)
264 ラチェットレンチ(岡山県):2010/01/07(木) 02:56:22.34 ID:A9R3jtgJ
>>257
現実が立ち向かえないほど困難なら逃げるのも一つの選択
265 羽根ペン(神奈川県):2010/01/07(木) 02:56:33.71 ID:4s+ky+BO
>>251
引篭もりだって何もしてないわけじゃないよ。
それなりに辛い事だってあるよ。良い日悪い日とかもちゃんとある。
今日自分ができた事、できなかった事。気持ちは働いてる人と同じだよ。
ただお金と責任が発生しないってだけ。人の為にはなってないけど、その分人の世話にもなってない。
というか何もしていない人間なんて存在しないと思う。何もしない事が何かしてるから
266 インパクトドライバー(茨城県):2010/01/07(木) 02:56:45.16 ID:MjoJzAmR
相変わらずヒキスレの伸びはすごいな
267 れんげ(東日本):2010/01/07(木) 02:57:28.70 ID:o2+v+OAh
>>265
「俺の気持ちは働いている人と同じだ」 ←ならば働けばいい。
268 インパクトドライバー(宮城県):2010/01/07(木) 02:57:44.55 ID:c7aRE6rV
>>266
引き篭もりと予備軍しかいないし
269 パイプレンチ(兵庫県):2010/01/07(木) 02:58:13.82 ID:IA0l48wN
逃げることを覚えなければ、三十六計逃げるに如かず
でも現実はどこまでも追いかけてくる
逃げ切れるか、逃げ切れなければ責任を負うのもやっぱりそいつ
270 蒸し器(埼玉県):2010/01/07(木) 02:58:35.94 ID:idyASPjl
>>266
トップは声優スレのようだ。日本問題なかったw
271 ハンマー(北海道):2010/01/07(木) 02:59:35.33 ID:69H1OZCh
>>254
負け犬って今の社会構造が悪い、オレは悪くないんだ
って言うよね
お前生活保護受給者の底辺だったか

>>261
再分配といっても対象を考えろよ・・・
てか納税すらしないクズを助ける必要なんて無いだろ
272 カッターナイフ(宮城県):2010/01/07(木) 02:59:35.98 ID:OePVj0Co
仕事以外外出しないでひきこもる奴と
仕事しないけど外出て遊ぶ奴、どっちがマシだろうか
273 羽根ペン(神奈川県):2010/01/07(木) 02:59:38.76 ID:4s+ky+BO
>>267
だから働くとなるとあらゆるリスクが降りかかってくるんだよ。
それを想像するだけで身が削られるような思いするの。
万人がそれに耐え切れるなら引篭もりなんて存在しないよ
274 墨(北海道):2010/01/07(木) 03:00:18.54 ID:KjhESaOz
>>257
残念、俺は本気なんて出す気も働く気もないニートだからな。

>>258
甘えとか自己責任みたいな言葉にして当人の責任だけにするのは馬鹿げてるって事に気づけよw
家庭を養える安定した収入を得られる正社員の椅子は限られていて、それを奪い取る社会になってるのはわかってるだろ
労働者全員が安定した職と高い収入は得られないのが今の社会。


275 れんげ(東日本):2010/01/07(木) 03:00:27.62 ID:o2+v+OAh
>>264
逃げていても現実の問題は何一つ解決されない。むしろ新たな問題が押し寄せてくるだけ。
つまり、逃げれば逃げるほど状況は更に厳しくなる一方。むしろ損だね。
276 黒板(関西地方):2010/01/07(木) 03:00:36.78 ID:QoZKyEI9
>273
失敗したら終わりな国だからな
277 彫刻刀(岡山県):2010/01/07(木) 03:01:32.87 ID:G7IPu5Lx
私ももうすぐ仲間入りだ

氏ね
278 れんげ(東日本):2010/01/07(木) 03:01:34.12 ID:o2+v+OAh
>>273
そうやってリスクから逃げてしまえば、いつまで経ってもリスクに対処する術を身につける事は出来ない。
279 れんげ(東日本):2010/01/07(木) 03:02:37.71 ID:o2+v+OAh
>>274
> 残念、俺は本気なんて出す気も働く気もないニートだからな。

もし本気を出したら、自分の底の浅さが浮き彫りになってしまい、お前はそれに耐えられないというわけだね。
280 ハンマー(北海道):2010/01/07(木) 03:03:02.27 ID:69H1OZCh
>>272
何で二極化されるかが不思議だな
別に
仕事するけど外出もする奴もいれば、仕事もしないし外出もしない奴もいるだろ
281 鋸(群馬県):2010/01/07(木) 03:03:59.64 ID:hLa3TVqb
> それを奪い取る社会
分かってんじゃん。
> 労働者全員が安定した職と高い収入は得られない
そうだよ。だからそうしないお前はただの甘ったれなんだよ。
282 インパクトドライバー(宮城県):2010/01/07(木) 03:04:25.63 ID:c7aRE6rV
そんな中島義道みたいな分析はやめてくれよ
色々上手くいかないこともあったけど基本的にはめんどくさいだけなんだ
283 dカチ(dion軍):2010/01/07(木) 03:04:38.83 ID:VsvDs5Gm
>>271
誰がクズであるかないか、クズとは何か
どれほどの納税を納税と呼ぶに値するかを決めるのはイデオロギーでしかない

イデオロギーもまた商品であり、それにコミットすることもまた投資である
故にゲームの外側から語る根拠ではなく一プレイヤーの辻褄合わせの道具でしかない
284 れんげ(東日本):2010/01/07(木) 03:05:19.28 ID:o2+v+OAh
安定した職なんて世の中に何一つ無いのに、それが無いからといって試合放棄するのは、ちょっと頭が弱すぎる。
285 羽根ペン(神奈川県):2010/01/07(木) 03:05:25.03 ID:4s+ky+BO
>>278
そのリスクに対処する術を必要としない環境を追い求めてるんだよ。
強くならなきゃいけないって決まりはないでしょ
286 ラチェットレンチ(岡山県):2010/01/07(木) 03:05:27.68 ID:A9R3jtgJ
>>274
本気出してなおかつニートなんだろ
ニートに本気出してないやつなんていないよ
287 マジックインキ(東京都):2010/01/07(木) 03:05:59.18 ID:ls3DY9ud
俺のチンコが引きこもり
288 ハンマー(北海道):2010/01/07(木) 03:06:13.91 ID:69H1OZCh
>>274
負け犬認めんなよ
もっと頑張れよ

>>283
スパさんでも目指してるのか?
289 朱肉(東京都):2010/01/07(木) 03:07:22.20 ID:xvbrxQcx
ヒルズ族はIT業界の人々ではありません。
まずそこから間違えてる。
290 インパクトドライバー(宮城県):2010/01/07(木) 03:07:30.13 ID:c7aRE6rV
努力だお前ら!強くなれ!
291 ラチェットレンチ(岡山県):2010/01/07(木) 03:07:36.93 ID:A9R3jtgJ
>>275
立ち向かったところで問題はまったく解決しない
なぜなら現実の問題は解決するにはあまりにも難しすぎるからだ
故に解決できないという意味では今ある問題も未来に来るであろうより難しい問題も同じ
考慮するに当たらない
292 鏡(東京都):2010/01/07(木) 03:07:57.74 ID:K/6CWXXW
>>280
ある程度の年齢の男性の場合は男はこうあるべきというある日本流の洗脳を
受けて育ってるからなあ

その洗脳にしたがって頑張るんだが、老人がいいようにしちゃってる分も
だんだん持たなくなってくる

そうなると洗脳された理想と乖離するから男としては外に出にくくなるわだ

ところが女にはそういう洗脳はされてないから、割と気楽なんだよ

これは日本的な問題
293 れんげ(東日本):2010/01/07(木) 03:08:18.06 ID:o2+v+OAh
>>285
ならば永遠に引きこもりのままだね。
294 パイプレンチ(dion軍):2010/01/07(木) 03:08:32.47 ID:3jTPpsTY
声優スレ止めやがって、禿が
295 メスピペット(埼玉県):2010/01/07(木) 03:08:42.48 ID:Q9J5o0y1
まず社会に出た場合・・世間の価値観などでは無くて自分が何をしたいのか
何が出来るのかをしっかり把握していないと有象無象な世間のモノサシでしか
自分自身を計れなくなり齟齬がでた場合・・引きこもりになると思う

大学のランク『のみ』に拘る思考の人間は陥りやすい
296 羽根ペン(神奈川県):2010/01/07(木) 03:08:43.15 ID:4s+ky+BO
引篭もりは正当化されるべき。月に3万程度の引篭もり手当を与えるべき。べきべきべき!
297 駒込ピペット(東京都):2010/01/07(木) 03:09:04.94 ID:fMBErgRO
引き篭もって社会に大打撃を与えてみようぜ
日本が崩れる可能性や移民がきまくって糞国家になる可能性も大きいけどさw
298 れんげ(東日本):2010/01/07(木) 03:09:22.10 ID:o2+v+OAh
>>291
お前も、永遠に引きこもりのままだろう。
そしてそれは、お前の考えが招いた結果であって、社会のせいでも政府のせいでも経営者のせいでもない。
299 インパクトドライバー(宮城県):2010/01/07(木) 03:09:30.05 ID:c7aRE6rV
>>296
少ないな
12万は必要
300 墨(北海道):2010/01/07(木) 03:09:51.84 ID:KjhESaOz
なんかつまらないスレになってきたな
人格攻撃しかできない奴沸きすぎ
301 鋸(群馬県):2010/01/07(木) 03:11:15.24 ID:hLa3TVqb
>>296
お前は引きこもってて働いてる奴らとは違う切り口で色々考える事もあるだろ。
それを何かに還元してみたら。しなくてもいいけど割と暇だろ。
302 れんげ(東日本):2010/01/07(木) 03:11:35.01 ID:o2+v+OAh
言い訳、言い逃れ、口実を並べて、試合放棄する。
これって簡単。誰にでも出来るよな。
試合放棄してりゃ、そりゃあ負ける事は無い。
それどころか「もし試合してたら、俺はホントは凄い」という妄想に浸っていられる。
残りの人生も、妄想の中で過ごすのかい?
303 羽根ペン(神奈川県):2010/01/07(木) 03:11:37.09 ID:4s+ky+BO
>>293
それを自ら求めてる。理想があるから苦しくなるんだ。
だから社会人の理想を捨てれば引篭もりでも十分幸せを掴める。
だって今幸せだから
304 パイプレンチ(catv?):2010/01/07(木) 03:11:37.53 ID:S8QdxayY
305 試験管挟み(catv?):2010/01/07(木) 03:11:56.00 ID:DpLkjlhq
職が余ってんのに何で忙しい生活しなきゃならんのかと。

職持ち=忙しい地獄
職なし=金無し地獄

なんとか出来んのこれ。
306 インパクトドライバー(宮城県):2010/01/07(木) 03:12:16.74 ID:c7aRE6rV
>>302
どっちが楽か検討中
307 メスピペット(埼玉県):2010/01/07(木) 03:12:28.84 ID:Q9J5o0y1
>>300
引きこもりが社会機構のせいと思ってるなら・・かなりメデタイ頭だよな
308 れんげ(東日本):2010/01/07(木) 03:13:14.36 ID:o2+v+OAh
>>303
リスクから逃げ続けているお前の、一体どこらへんが幸せなのか、説明して欲しいもんだな。
309 ラチェットレンチ(岡山県):2010/01/07(木) 03:13:19.46 ID:A9R3jtgJ
>>298
相対的なものに過ぎない
社会の難易度の高さのせいと言うこともできれば個人のスペックのせいとも言える
社会の難易度が高すぎる、個人のスペックが低すぎるのなら永遠に引きこもるのもやむを得ない
310 駒込ピペット(東京都):2010/01/07(木) 03:13:28.89 ID:fMBErgRO
>>302
馬鹿だなぁ
基準点に囚われすぎるとおまえみたいな発想になるのかな
別に引き篭もるからといって何もしない、逃げるわけじゃないだろ
逃げるっつう価値観を植えつけて、あたかも卑怯者に仕立て上げるシステムが大成功してるこの現実を見てもまだ書き込むか
311 両面テープ(青森県):2010/01/07(木) 03:14:16.73 ID:dY25VQUr
もうだめぽ
312 チョーク(中部地方):2010/01/07(木) 03:14:21.37 ID:iPdy5UWt
ID:o2+v+OAh
ここでも乞食やってんのか
313 鏡(東京都):2010/01/07(木) 03:14:43.74 ID:K/6CWXXW
>>305
老人が広げた過剰サービスの尻拭いを若い世代が薄給でやる
状態だから無理

一旦破綻でもして老人から引っぺがさないとどうにもならない
314 パイプレンチ(大阪府):2010/01/07(木) 03:14:47.76 ID:hQCiAd0P
人間が多すぎる上アホでも出来る仕事は機械が全部やるからな
どこかのだれかが言ってたようなエリートのみを残した一斉粛正を行うべき時が来たようだ
ただしかわいい幼女と俺は残す
315 れんげ(東日本):2010/01/07(木) 03:15:26.99 ID:o2+v+OAh
>>309
永遠に引き籠もる事は原理的に無理なのでは。
お前の保護者はおそらくお前よりも先に死ぬだろう。

>>310
では引きこもりがどんな活動をしているのか、説明して欲しいもんだな。
316 鋸(群馬県):2010/01/07(木) 03:15:28.94 ID:hLa3TVqb
>>300
人格攻撃じゃねーよ。
ニートしたいならニート維持する努力しろ。
理想叶えたいなら理想叶える努力しろ。

社会のせいじゃねーって事。
社会の仕組み理解して動くなり止まればいいだろ。
317 ラチェットレンチ(岡山県):2010/01/07(木) 03:15:39.58 ID:A9R3jtgJ
>>302
幾多の試合の末、試合をしても全然すごくなく、絶対敗北確定という結論を得たので試合をする意味がなくなったのだよ
318 ルアー(神奈川県):2010/01/07(木) 03:16:31.90 ID:1dw/lkwG
旅行に行くための服がない
旅行に行くための金もない
旅行に行くための気力もない

ひきこもりってこういうものじゃないのか
319 マイクロメータ(長崎県):2010/01/07(木) 03:16:48.63 ID:wSIzmB0w
>>187
日本のほとんどの職場の労働環境が蟹工船なんて目じゃない超ブラックになるぞw
320 れんげ(東日本):2010/01/07(木) 03:17:02.66 ID:o2+v+OAh
>>317
本当にそうかね?
お前は「俺はイチローみたいな大選手でなきゃならないんだ」などと過度な期待を自分に欠けているから、
自分が大敗北者に見えるだけなのでは。つまりお前の自分自身に対する期待過剰だね。
321 インパクトドライバー(宮城県):2010/01/07(木) 03:17:36.71 ID:c7aRE6rV
>>318
朝とか(笑)

て感じ
322 時計皿(広島県):2010/01/07(木) 03:17:40.73 ID:Kcmdbs2i
長年引きこもり、人とも会話せずプレッシャーの全くかからない生活をおくってると
疲れやすくなり睡眠時間も増え、起きてるときも思考と視界に薄くモヤがかかったような状態。
常人の起きぬけのボーっとした感覚が引きこもりにおいては一日中続く。
部屋を片付ける気力を出すのすら四苦八苦。 ネガティブな思考が脳内をグルグル回る。
社会との接点が学生時代で止まっているからその思考の中の憎しみの対象も
未だに学生時代の同級生だの教師。これが引きこもりニートどもの典型的な症状だ。
こうなったらもう社会にもどれないだろう。
323 ラチェットレンチ(岡山県):2010/01/07(木) 03:17:48.16 ID:A9R3jtgJ
>>315
不老不死ではないから永遠に引きこもると言う前提がナンセンス
324 羽根ペン(神奈川県):2010/01/07(木) 03:18:16.50 ID:4s+ky+BO
>>308
人の幸せなんて説明できないよ。不幸も説明できない。
だってお互い見てるものが違うと思うから
325 れんげ(東日本):2010/01/07(木) 03:18:47.71 ID:o2+v+OAh
「俺は本気出せば、スーパーエリートなんだ!…ただ、今はちょっと本気出して無いだけで。今の俺はノーカウントだ。」
みたいな自己イメージで生きてるから、
偉人のちょっとした失敗を、「俺ならそんな失敗はしない!」とばかりに叩くわけだ。
326 マジックインキ(東京都):2010/01/07(木) 03:19:04.49 ID:Q9K/xpoQ
人生って運のみだよね
327 ラチェットレンチ(岡山県):2010/01/07(木) 03:19:56.76 ID:A9R3jtgJ
>>316
ニートにいかなる理想をかなえることもできるはずがない
ならそのための努力など無意味
コストを消費するだけになる
それなら何もせずコストを最小限に抑えた方が得
328 れんげ(東日本):2010/01/07(木) 03:20:06.23 ID:o2+v+OAh
>>323
>>324
まさに「のらりくらり」。お前らの生き方そのものを表現しているレスだ。
問題と正面から向き合わず、適当にかわす。回避する。後回し先送りにする生き方。
329 パイプレンチ(大阪府):2010/01/07(木) 03:20:10.54 ID:hQCiAd0P
俺の半分以下の脳みその糞カスが親の金で遊びまくった上ちゃっかりコネで就職して適当に働いて遊びまくってて殺意沸くわ
330 スパナ(福岡県):2010/01/07(木) 03:20:35.54 ID:drXSFWBI
>>329
世の中はそんなに甘くない
http://www.youtube.com/watch?v=EgbsOuegXf8
331 パイプレンチ(dion軍):2010/01/07(木) 03:20:55.57 ID:3jTPpsTY
お前ら、無駄なタイプしてないで声優の話できないの?
332 羽根ペン(神奈川県):2010/01/07(木) 03:21:38.76 ID:4s+ky+BO
>>301
引き篭って暇だと思った事はないよ。
暇だと思う事が暇じゃないから。というか暇って存在するのかな。
思考は常に存在してる。だから引篭もりって常に考え事してるかもね
その点で言えば働いてる人の方が暇を感じやすいかもしれない
333 やかん(三重県):2010/01/07(木) 03:22:04.59 ID:mRl7PU73
コネがある奴は良いよな
334 ラチェットレンチ(岡山県):2010/01/07(木) 03:22:06.87 ID:A9R3jtgJ
>>320
そんな高い目標は持ってない
全力は常人の遙か下。つまり意味のないこと。
という確信ならある
戦うあらゆる試合で負けるのは大敗北以外の何物でもない
335 墨(北海道):2010/01/07(木) 03:22:09.80 ID:KjhESaOz
>>316
才能ないから努力努力って言うんだろうね。君みたいな奴は。
理想なんてないからニートなんだろ。わかれよそんぐらいwwwwwwwwwwww
336 メスピペット(埼玉県):2010/01/07(木) 03:22:19.24 ID:Q9J5o0y1
>>328
同意
そして最終的には国の制度や前世代の奴らが悪いといいつつ・・生保という
国の恩恵にたかる人間
337 鋸(群馬県):2010/01/07(木) 03:22:32.73 ID:hLa3TVqb
>>324
それ努力してんじゃんw
338 鋸(群馬県):2010/01/07(木) 03:23:13.95 ID:hLa3TVqb
まちがた
>>327
それ努力してんじゃんw
339 レポート用紙(東京都):2010/01/07(木) 03:23:30.72 ID:QBjJKqeK
>>332
言葉遊びuzeeeeeeeee
340 駒込ピペット(兵庫県):2010/01/07(木) 03:23:53.08 ID:D2yt9Eq5
2chて匿名だから色んな人間がいて価値観が全く違う意見がぶつかるんだね
一流企業の役員や起業家、果ては引篭もりやニート
王様と乞食じゃ住む世界が違って平行線なだけ
341 薬さじ(山口県):2010/01/07(木) 03:23:59.06 ID:vqbb+nnV
別に、状況が許すならそれもいいと思う
時間は待ってくれないけどな
342 ラチェットレンチ(岡山県):2010/01/07(木) 03:24:16.54 ID:A9R3jtgJ
>>328
危険を回避するのは人として当然だろ
343 羽根ペン(神奈川県):2010/01/07(木) 03:24:16.62 ID:4s+ky+BO
>>328
問題から逃げてるんじゃないよ、問題を認識しなくなるって事
後回しに先送りにって事は少なからず問題を意識してるでしょ?
僕の場合違うの。後でやろうとも思わない。だから問題なんて無い
344 鋸(群馬県):2010/01/07(木) 03:24:45.60 ID:hLa3TVqb
>>335
だったらニートしてろよw
結婚とか家庭とかどうでもいいだろw
345 れんげ(東日本):2010/01/07(木) 03:24:59.67 ID:o2+v+OAh
>>334
つまり、平均点60点のテストで、お前は45点しか取れないと。
だから「テスト受けたって意味無いんだ!」と決め付けて、テストを放棄しているわけだ。
まさに負け犬だな。30点とって大喜びしている人だっているというのに。お前はそれにすら負けてる。
346 パイプレンチ(関西地方):2010/01/07(木) 03:25:25.45 ID:S4qav+G7
これが急増中のネッピーの正体か・・・
347 インパクトドライバー(宮城県):2010/01/07(木) 03:25:28.93 ID:c7aRE6rV
>>340
多分あまり変わらない人間だと思う;;
348 パイプレンチ(dion軍):2010/01/07(木) 03:25:32.19 ID:3jTPpsTY
>>332
暇だから考える
暇じゃないヤツは考えない
行動して考える。その連続
考えて何か行動おこしたわけ?なあ、そういうのクズって言うんだぜ
349 羽根ペン(神奈川県):2010/01/07(木) 03:26:27.79 ID:4s+ky+BO
>>339
ごめんね、そんな気はないんだけど本音なんだよ。
暇って感じた事はない、というか暇が分からない
350 パイプレンチ(東日本):2010/01/07(木) 03:26:35.67 ID:BHlbjbSt
>>334
自分の欠点がよく見えちゃって、自信が持てない性格なだけだろ
自分は出来ない、また敗北だ、でもずっと続けてさえいれば
いつの間にか自分では自信が持てなくても、他の人からは出来てるように見えるもんだよ
続けることこそ大事 あとおだててくれる人
351 れんげ(東日本):2010/01/07(木) 03:27:05.50 ID:o2+v+OAh
>>342
危険の無い人生なんぞ無いね。
>>343
その、言葉遊びで相手をあきれさせる、というやり方が、おそらくお前の家の中での行動パターンなのだろう。
352 薬さじ(山口県):2010/01/07(木) 03:27:07.05 ID:vqbb+nnV
最近ちょっと太ったかなーと思って久しぶりに鏡をガン見してみると
そこにはやや肌の荒れた、老けたオッサンが立っていた
なんてある意味ホラーだよね
怖い怖い
353 朱肉(アラバマ州):2010/01/07(木) 03:27:11.31 ID:app0WAkz
12月で仕事辞めたんだけど
それ以来スーパーに買い出しに行くくらいしか外出てない
もともと引きこもりだったから
仕事辞めて再発した
ヤバイな
354 釣り竿(大阪府):2010/01/07(木) 03:27:13.89 ID:dW8nyr0W
ヒキコモリ→社会復帰のやつとリアルに知り合いだけど
ひきこもってる間は自己正当化と他罰的・社会が悪い的発言ばっかりだった。
社会復帰した今ではバランスが取れて
社会や親の悪いところは悪い、自分にも悪いところはあるとの認識。
で、社会や他者を変えることは無理だけど自分が変わることはできる、
そして自分が変わることで社会(職場や親)への接し方が変わり、
それによって相手も変わってくるということにやつは気づいた。
355 落とし蓋(大阪府):2010/01/07(木) 03:27:19.23 ID:MgYUc/xc
世の中には、始めるには早すぎるということはあまりないけど、
始めるには遅すぎるということは多々ある

それを痛感してからでは遅すぎる
356 まな板(北海道):2010/01/07(木) 03:27:39.66 ID:gXroiLyq
なあ、ヒキニートって都市伝説だと未だにちょっと思ってるんだが…
本当にヒキニートの奴ってここにいるの…?
357 ラチェットレンチ(岡山県):2010/01/07(木) 03:27:56.55 ID:A9R3jtgJ
>>345
30点?
なんとすばらしい点数だ
そんな高得点なんてとてもとても望めない
そんな点数が取れたら死んでもいいと言うくらい喜ぶよ
だがそんなのは絶対不可能
30点とって大喜びしているやつにも敗北する
358 インパクトドライバー(宮城県):2010/01/07(木) 03:28:32.45 ID:c7aRE6rV
>>354
洗脳完了まで読んだ
359 駒込ピペット(東京都):2010/01/07(木) 03:28:39.50 ID:fMBErgRO
社会に反抗しようとすると、蛆虫がたかるんだよな
この蛆虫は、自分と同じ境遇である場合が多い
なるほど素晴らしいシステムだな!
俺も権力者になったときには、弱者同士を争わせて
ひたすら反抗する意欲や、反抗する前提すらも奪おうと思う
反抗が間違ってると行き着くまで粘着質に争う奴がいいな
それで勝手に自分自身で社会に反抗するのは悪いことと洗脳させるわ
360 鋸(群馬県):2010/01/07(木) 03:28:46.78 ID:hLa3TVqb
>>332
お前面白いから何か文章書くなり絵描くなりしてみれば。
気が向いた時に。何もしなくてもいいけど。
361 羽根ペン(神奈川県):2010/01/07(木) 03:28:48.22 ID:4s+ky+BO
>>348
常に考えて行動してるよ。ただそれが社会と馴染まないってだけだよ。
行動ってのが社会的な意味で言ってるなら行動してない事になるかもね
362 れんげ(東日本):2010/01/07(木) 03:29:55.78 ID:o2+v+OAh
>>357
出来っこない、やれっこない、と連呼して、また逃げるのか。
363 ラチェットレンチ(岡山県):2010/01/07(木) 03:30:24.75 ID:A9R3jtgJ
>>350
いくら続けても無意味
続けるだけではダメ
続けた末に何かが得られなければしないのも同じ
続ければいいとはなんという甘えた考えだろう
そんなものが社会に居続けられるはずがないではないか
とても通用しない
364 パイプレンチ(dion軍):2010/01/07(木) 03:31:19.54 ID:3jTPpsTY
>>360
何がおもしれえんだ
ガキの屁理屈、文章にしたら駄文って言う臭いもんしかできあがらねえよ
365 釣り竿(大阪府):2010/01/07(木) 03:31:26.21 ID:dW8nyr0W
>>358
なあ、洗脳完了ってどういう意味だ?
自分は本当にひきこもりから社会復帰を果たしたやつを見てた。
別に自分が洗脳したわけじゃない、ただひきこもりしてた本人が
自分や社会や親に対する見方を変えていく過程をみていただけだ。
366 駒込ピペット(東京都):2010/01/07(木) 03:31:45.76 ID:fMBErgRO
この作られたシステム通りに動く奴を褒めまくろう
それで調子に乗って自信になったこの、システムの奴隷を
最も賢い高貴な素晴らしい人間と評価を与える
するとどうだ!
社会からはずれたゴミが勝手に鬱になって引き篭もってくれる!
最高級の適応者が自信を持ってゴミを排除し、優越性を保つ!
ゴミはゴミ同士で攻撃しあう
ゴミがシステムに反抗する気すらなくなるまでにもだ!
367 鋸(群馬県):2010/01/07(木) 03:32:06.52 ID:hLa3TVqb
>>332
何か時間軸みたいなもんが普通に働いてる奴と違うっつーか
理解されないかもしれないけど、何か面白さを感じる。
本人気づいてないかもしれないけど。
368 れんげ(東日本):2010/01/07(木) 03:32:16.00 ID:o2+v+OAh
>>363
つまりお前は、何らかの奇跡によって自分がスーパーマン的存在になるまで引きこもり続けると。
逆に言えば、「俺は本当ならスーパーマン的存在であるはずなんだ」と思ってるってわけだ。
不遜極まると思うね。
369 指錠(東京都):2010/01/07(木) 03:32:21.89 ID:cmzX26nl
俺が…俺たちがオトナの引きこもりだ!
370 ラチェットレンチ(岡山県):2010/01/07(木) 03:32:34.46 ID:A9R3jtgJ
>>351
危険のない人生などないから回避を続けるのだよ
371 れんげ(東日本):2010/01/07(木) 03:33:17.94 ID:o2+v+OAh
>>370
回避を続けるのが最も危険な生き方だと思うね。人生そのものをダメにしているわけだからね。
372 墨(東京都):2010/01/07(木) 03:33:46.18 ID:c5yMQDU9
>>365
親が子供を教育するのも一種の洗脳だよ
373 駒込ピペット(東京都):2010/01/07(木) 03:34:16.76 ID:fMBErgRO
システムから外れたボロボロの人間のケアも忘れてはならない
いつの時代も権力者がいるさ
いつの時代もいつでも落ちこぼれる人はいるんだよと
ゴミは安心して親の資本を当てに引き篭もり始めた
最も賢い高貴な人間は、自己実現のためにバリバリ働いてくれる
これがシステムを作る側のニヒリズムを越えた人間の見方だよ
374 サインペン(東京都):2010/01/07(木) 03:34:18.03 ID:QPeNQnc8
>>304
セーラー服が似合うのは40からだ
375 ラチェットレンチ(岡山県):2010/01/07(木) 03:34:50.05 ID:A9R3jtgJ
>>362
当然だ
できないし、やれないし、成功はないし、失敗しかないし、得るものはない
あるのは損害だけだからな
ことを起こす前にリスクとメリットを考えるのは当然の行為だろ
376 やかん(三重県):2010/01/07(木) 03:35:09.50 ID:mRl7PU73
ニートとか言ってて実は株やってたり
童貞とか言っててセックスしまくりだったりこの掲示板ってそういう人達の集まりじゃないの?
377 ヌッチェ(北海道):2010/01/07(木) 03:35:24.89 ID:rRbWoaiM
頭の悪い自己責任・努力不足論に洗脳されてる人の為に説明してあげると
今の日本の社会っていうのは
まったく同じ努力・性格・成績の人間が100人いたとしても
正社員の椅子は50個 非正規・フリーターの椅子は40個 椅子自体がない空白が10 となってんのね

どうあがいても正社員になれない人間が半数でてくる。仕事にもつけない人間が10人でてくる。これが今の日本なわけ
当然正社員は半数を切り捨てた分、良い給与と待遇を受けるけど
非正規の人間は同じ仕事で安い給与と悲惨な待遇しか受けられないわけ。仕事にもつけない人間は死んでいくわけ

さて、ここで甘えてるのは誰でしょうか
A.椅子に座れない10人労働者
B.非正規の椅子にしか座れない40人の労働者
C.正規の椅子に座る為に50人の人間を切り捨てた正社員
D.利益の為に他人を切り捨てる社会構造を生み出した自民党と経団連

この社会構造で真に得をする人間こそ本当に甘えているといえるよね
つまり答えは自民党と経団連、そして次点が正社員

他人を切り捨てて得た地位と利益こそ甘えの象徴だろ。
378 れんげ(東日本):2010/01/07(木) 03:35:40.89 ID:o2+v+OAh
>>375
お前の危険予測が誤りであるだけなのでは。
379 クリップ(東京都):2010/01/07(木) 03:36:04.29 ID:3RyHTkDO
親父が通勤以外で外にまったく出ない引きこもりになってる
帰りも寄り道せず一直線に帰ってくるし
ちょっと外出りゃ買えるような物もネットで買い物して
休日に新聞買いにコンビニ行くのも嫌みたいで家族に頼んだり
380 飯盒(東京都):2010/01/07(木) 03:37:46.93 ID:yKrNFhLR
大人のおもちゃ
大人の絵本
大人のヒッキー
381 ラチェットレンチ(岡山県):2010/01/07(木) 03:38:03.42 ID:A9R3jtgJ
>>368
なるほどそれは当たっているな
まともに働いている大勢を見ていつも思うよ
あいつらはスーパーマンだ、俺にはとてもあんなことはできない、とな
ヒキコモリと常人の差は常人とスーパーマン以上の差がある
そんなのが働こうなんてまさしく不遜だな
働いている人間を馬鹿にしているとしか思えない
やはりヒキコモリがいいようだ
382 れんげ(東日本):2010/01/07(木) 03:38:03.00 ID:o2+v+OAh
右にあるエサと、左にあるエサ、どっちを食ったらいいか迷って決められず、結局エサの真ん中でそのまま餓死するシカの話を思い出したわ。
383 るつぼ(大阪府):2010/01/07(木) 03:38:41.78 ID:dLuV5atx
今日出来ることは今日もやらないし明日もやらない
384 ミリペン(東京都):2010/01/07(木) 03:38:50.93 ID:t2n6MXJu
テレビでセレブを見慣れていると、自分の人生の意味がわからなくなってくる。
セレブになれない人生では、何にもならないんじゃないか、
もしかして、セレブでない人生は、世の中のことを知ることができない奴隷人生なのではないか?
大衆として生きるのはツライ。
だが、セレブにもなれない。
そのジレンマが、こうしてニート化を進めている。
ダメオヤジになりたくない、無知な大衆リーマンにはなりたくない。
その感情がニート化の根底にある。
385 トレス台(北海道):2010/01/07(木) 03:39:07.14 ID:cYSPHbGD
>>77
「分裂しそうなんだ!抗うつ剤をちょうだーい!→効果なしと判明」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262789834/
今の君になら何でも出来そうだわ
386 羽根ペン(神奈川県):2010/01/07(木) 03:39:23.27 ID:4s+ky+BO
>>360
最近ね、思いついた事をノートに書き留めるようにしてる。
一度睡眠を挟んだらもう一度確認して、書いた時との温度差を楽しんでる。
思考と行動が同時に思えてくるんだよな〜。
あ、絵ってさ面白いよね。あまり書かないけど。っていうのは絵が上手い人って喋り上手が多い気がする。
実際に想像できてるんだろうね頭の中で。引篭もるとさ、何もしてないようで結構何かしてたりするんだよね
387 駒込ピペット(東京都):2010/01/07(木) 03:40:09.32 ID:fMBErgRO
引き篭もりの一つの方法に価値観の戦いがあるな
人生で一度も引き篭もりの非になることを発言してはいけない
すべて肯定的な、メリットのみを発言し続ける
これが価値観の戦いだわ
信頼するところの価値観に絶対なんてありえないんだから、引き篭もりも正当な存在なわけだ
かつてユダヤ人がやったように、価値観を流転させるまでに
388 ラチェットレンチ(岡山県):2010/01/07(木) 03:40:12.52 ID:A9R3jtgJ
>>371
人間としてのスペックが低いからどうやっても人生はだめになる
危険に潰されるか、回避を続けて人生をだめにするかの違い
389 れんげ(東日本):2010/01/07(木) 03:40:25.39 ID:o2+v+OAh
>>381
お前は物事を100か0か、極論で捉えてるだけだね。
誰かの仕事を、「あの仕事は俺には出来ない!ならば、あの人は超絶スーパーエリートに違いない!」とお前は考える。
お前の中では、超絶スーパーエリートと、まるで駄目の引きこもり、この二種類しか人間はいないってわけだ。
390 目打ち(北海道):2010/01/07(木) 03:40:26.86 ID:qxUdOQuR
贅沢は言いません。ただ静かに暮らしたいだけなんです
391 パイプレンチ(dion軍):2010/01/07(木) 03:40:29.92 ID:3jTPpsTY
>>386
いや、はっきり言ってやるよ。何もしてねえよw
392 丸天(北海道):2010/01/07(木) 03:41:52.70 ID:7Iu/0yC0
親の年金で引きこもって、とっとと早死にするほうがいいよ。
今さら働いても将来、自分の年金はないだろうし。
393 れんげ(東日本):2010/01/07(木) 03:42:01.55 ID:o2+v+OAh
引き籠もって暇があるなら本くらい読めばいいのに、そんな事すら放棄してるから、
浅はかな考えを披露してバカにされて遁走するようなハメになる。
394 ラチェットレンチ(岡山県):2010/01/07(木) 03:42:22.31 ID:A9R3jtgJ
>>378
誤った行動予測を元に動くのはさらに危険だな
行動予測が当たっていようがいまいが行動しないのが最善の結論になる
395 画板(静岡県):2010/01/07(木) 03:42:50.31 ID:OgTVuG6o
>>386
うっせーよ
396 パイプレンチ(dion軍):2010/01/07(木) 03:44:10.22 ID:3jTPpsTY
>>393
本読んでも何にもならないよ。ただの暇つぶし。エンタメ。アニメとかマンガと同じ
まあ、楽な方に逃げてるだけだよねそういうのって
ただ、万が一、本で人生変わる出会いとかあるらしいけど、どうだろな
外で社会で何も経験してない薄っぺらい人生生きてるヤツが、何を感じるんだって話だろw
397 れんげ(東日本):2010/01/07(木) 03:44:27.18 ID:o2+v+OAh
>>394
お前は危険を恐れる余り、最も危険な道を歩んでいるわけ。
お前の同級生をちょっと思い出してみればいい。
その中で、「人生ヤバいんじゃね?人生危険じゃね?」と言えるのは、トップはお前じゃないかな。
398 れんげ(東日本):2010/01/07(木) 03:45:16.39 ID:o2+v+OAh
>>396
これまた極論思考。引きこもり特有の思想なのか分からんけども、興味深いね。
399 鋸(群馬県):2010/01/07(木) 03:45:34.29 ID:hLa3TVqb
>>386
お前の脳みそに回線直結した映像面白いと思う。
実際に何かにするって大変だけどちょっとずつでもいいから何か形にしてみたら。
積もれば何かになるかもしれないし、単なるゴミかもしれないけど。
400 ラチェットレンチ(岡山県):2010/01/07(木) 03:45:36.12 ID:A9R3jtgJ
>>389
とんでもない
1から100の間で段階的な区別はつく
ヒキコモリは0なんだよ
それなら自分と他人を比べた場合、無しか有るかの違いになる
だから100か0かの極論ではなく有るか無いかの極論と言うことになるな
そういう意味では二種類しかいない
401 ハンマー(北海道):2010/01/07(木) 03:45:43.51 ID:69H1OZCh
すいません
なんか(北海道)にニートっぽいのが多くて・・・
402 釣り竿(大阪府):2010/01/07(木) 03:47:10.72 ID:dW8nyr0W
引きこもってて幸せなら好きにすればいいさ。
精神障害がどうかの判断は
@本人が苦痛を感じていないか
A周囲が苦痛を感じていないか
だからね。
@をクリアしてる人はAさえクリアすれば
つまり親兄弟が苦しんでおらずかつ将来社会に迷惑をかけないなら
好きなだけ引きこもっていればいいんじゃないの?
403 ばんじゅう(千葉県):2010/01/07(木) 03:47:14.27 ID:XWHF96QA
東日本さんって一日中へばりついてるし引きこもりでしょ?
404 れんげ(東日本):2010/01/07(木) 03:47:16.15 ID:o2+v+OAh
>>400
お前も「のらりくらり」だな。問題を真正面から解決しようとせずに、あれこれ言いがかりを並べて、回避する。
結果として、問題はそのまま残る。困るのは俺じゃ無くてお前なのに。
405 ヌッチェ(北海道):2010/01/07(木) 03:49:01.89 ID:rRbWoaiM
東日本と群馬はNGにした
406 木炭(アラバマ州):2010/01/07(木) 03:49:33.84 ID:mCJLez+M
とりあえず今はいいと思うけど数十年後にはとんでもなく深刻な事態になりかねんな
しかも世界的傾向っぽいし近代社会の不完全性があらわになりつつある感じ
407 ラチェットレンチ(岡山県):2010/01/07(木) 03:50:11.24 ID:A9R3jtgJ
>>397
危機感をトップで抱いていても意味がない
危機に立ち向かって即死するか、回避し続けて少しでも生き延びるか
どっちにしても最悪だ
どちらの最悪を選ぶかの選択肢しかヒキコモリにはない
408 パイプレンチ(dion軍):2010/01/07(木) 03:50:57.56 ID:3jTPpsTY
>>398
いや、何も生み出してないヘタレ人間が、何読んでも同じ
409 ばんじゅう(千葉県):2010/01/07(木) 03:51:28.00 ID:XWHF96QA
私を首相にしていただければ
毎週水曜日を休みにすることで
月曜日はもう怖くない!という風にします
410 羽根ペン(神奈川県):2010/01/07(木) 03:52:34.58 ID:4s+ky+BO
理想があるから苦しいんだよね。全部捨てれば誰でも幸せになれると思うんだ。
そういう生き方があってもいいでしょ。というか在るものは在るよね。
一回捨てた時にその理想が計れた。分別ができたのかな
411 パイプレンチ(catv?):2010/01/07(木) 03:52:45.50 ID:lSaWsj7R
明日はハロワの雇用保険給付の認定日なのに眠れない。
午前10時にハロワ。起きれる自信がない。
412 れんげ(東日本):2010/01/07(木) 03:53:28.49 ID:o2+v+OAh
>>407
お前は「俺は危険回避の為に引きこもりをしているんだ!合理的だ!」と主張する。
だから俺は「引きこもりそのものが最大の危険因子ですよ」と言ったわけ。
…ここでお前が「なるほど、引きこもり止めた方が理に適ってますね」とでも言えば話が繋がったが、そのレスは意味不明だわ。

413 ラチェットレンチ(岡山県):2010/01/07(木) 03:53:41.38 ID:A9R3jtgJ
>>404
問題に真正面から解決しようとするなんて危険すぎる
そういうときはどうするか
逃げるんだよ
昔のエライ人もそういっている
414 ばんじゅう(千葉県):2010/01/07(木) 03:55:47.86 ID:XWHF96QA
人生が精彩を欠きつまらないのは
自分がおもしろそうだと思ってる事にしか飛びつかないからだ
昨日までの世界、昨日までの引き出しに終始してしまう。
415 ラチェットレンチ(岡山県):2010/01/07(木) 03:55:55.45 ID:A9R3jtgJ
>>412
仮にヒキコモリそのものが最大の危険因子である、という主張を認めてみよう
だがそれと同じくらいヒキコモリをやめることも危険である
だからヒキコモリをやめることは理にかなっていないし合理的でもない
416 パイプレンチ(dion軍):2010/01/07(木) 03:56:41.85 ID:3jTPpsTY
若いうちに、問題にぶちあたって失敗しとかないと、ジジイになってきてからはもう取り返しつかねえんだろうな
失敗すんのがガキの特権なのにな
あ、受験とか以外な。人間関係とか仕事とか色々
で、そういうのに逃げずに解決頑張って、無理なら>>413の言うとおり逃げるまでいかなくても避ければいいだけの話
417 羽根ペン(神奈川県):2010/01/07(木) 03:56:43.64 ID:4s+ky+BO
レスくれた人、またどこかで。おやすみなさい。
418 パイプレンチ(dion軍):2010/01/07(木) 03:58:58.23 ID:3jTPpsTY
>>417
うるせえ働けボケ
419 れんげ(東日本):2010/01/07(木) 03:59:42.70 ID:o2+v+OAh
「俺を助けてみろ!ホラ、助けてみろよ!出来っこねえんだ!ほら、出来ないんだろ?よし、俺の勝ちだ!」

…こんな感じかね。岡山さんはまさにコレ。
医者に止められているのに酒を飲んでしまうアル中の心理学と同じだ。
420 ラチェットレンチ(岡山県):2010/01/07(木) 04:02:29.39 ID:A9R3jtgJ
>>419
勝ち負けなんて無いだろ
勝ちたかったのか?
それなら安心していい
お前は人生のあらゆる意味でヒキコモリに比べたら勝者だ
それはどうやっても得られないものだ
なんとうらやましい
421 羽根ペン(神奈川県):2010/01/07(木) 04:09:40.21 ID:4s+ky+BO
あ、寝る前に一つ言いたかった。
あのさ人って数を数える時のパターンってあるよね。
例えば木が十本あったら3・3・3・1って数える人とそうじゃない人。5・5だったり3・2(5)+距離感だったり
バランス変えたり密接度を前後させたりすればまた違った検証できるんだけど、これって面白いと思う。
なんでこんなレスしてるのかわからないけど、多分起きた時に確認する為だと思う。
ごめんね、スレと全然関係ないんだ。おやすみなさい
422 パイプレンチ(dion軍):2010/01/07(木) 04:11:01.01 ID:3jTPpsTY
>>421
うっさい死ね
423 駒込ピペット(東京都):2010/01/07(木) 04:11:43.31 ID:fMBErgRO
>>422
くっそふいた
424 ガムテープ(沖縄県):2010/01/07(木) 04:12:23.84 ID:RPyH4HWR
確かにやりたいこと多すぎて、暇とか退屈だとか感じたことってないな
中学生ぐらいまでは、暇を持て余してたんだけど
これから先、人生尽きるまで退屈になることはないだろう多分
425 ミリペン(東京都):2010/01/07(木) 04:12:58.89 ID:t2n6MXJu
大衆が社会の真実を知る日は来ない。
大衆は無知なままでいいのだ。
社会の運営はセレブたちがやる!
426 泡立て器(東京都):2010/01/07(木) 04:13:41.98 ID:BL24yIK6
ひきこもり続けると性格が極端になるよな
とことん落ち込んだり、とことん怒り狂ったり
お前ら殺したい
427 泡立て器(東京都):2010/01/07(木) 04:14:52.78 ID:BL24yIK6
>>31
何年も続けてみろ
428 ばんじゅう(千葉県):2010/01/07(木) 04:15:06.06 ID:XWHF96QA
幸福などの価値と、貨幣価値を分離させる
そういった文化的闘争を行うことで
セレブ達の貯蓄を無価値にする事ができるはずだ!
429 パイプレンチ(大阪府):2010/01/07(木) 04:15:54.17 ID:hQCiAd0P
>>426
ぶち殺したい感情を表に出せなくなった
無表情のまま脳内では怒り狂って2chのレスにぶつけてる
430 ラチェットレンチ(岡山県):2010/01/07(木) 04:16:52.87 ID:A9R3jtgJ
引きこもったから極端な性格なったのではない
社会に適合する能力の極端な低さが性格の極端さに表れ、その結果ヒキコモリという極端な行動を取るようになったんだよ
431 錘(アラバマ州):2010/01/07(木) 04:16:53.67 ID:YTIc7Y2u
ハローワークの求人の質の悪さを見るととても働く気になれない
432 マジックインキ(長屋):2010/01/07(木) 04:17:00.74 ID:YP1dBbc9
ITってどうしてこうなんだろ
433 ばんじゅう(千葉県):2010/01/07(木) 04:18:25.52 ID:XWHF96QA
ネット社会と現実社会は今よりもずっと融合する
つまりネットでは声が大きいヒキコモリの人も
いつか社会での堂々たるリア充になれるよ ひきこもり かっこいい。
434 墨(東京都):2010/01/07(木) 04:20:43.93 ID:c5yMQDU9
>>432
土建体質だからだと思うよ
ぜんぜん違うんだけどね・・・
435 ガムテープ(沖縄県):2010/01/07(木) 04:22:05.73 ID:RPyH4HWR
全ては二極分化が顕著になるだろう
ネットで力をつける者と更に沈む者
ここでも勝ち組と負け組に分かれると思う
436 鉤(東京都):2010/01/07(木) 04:29:39.89 ID:Idy/NGSF
これって職が減っているとか
労働基準法を守らない企業が増えてきているとも言えるよね
437 ラチェットレンチ(岡山県):2010/01/07(木) 04:33:15.34 ID:A9R3jtgJ
>>436
労基守っても企業に得無いだろ
438 やっとこ(アラバマ州):2010/01/07(木) 04:41:16.76 ID:2KIji7cZ
タイかどっか海きれいなとこで株ニート生活したいなー
439 やっとこ(関西地方):2010/01/07(木) 05:03:16.38 ID:XoOej3su
こういうのひきこもりっていうのか?旅行はいけるのに?
勝手なひきこもりだな
440 墨(三重県):2010/01/07(木) 05:08:59.76 ID:RB14F6Qx
>>439
ヒステリックってやつでね
無意識に身体に異常が出るんだ

彼らは社会に対してヒステリックを起こしていてそれから逃れるためにひきこもる
海外に旅行に行ったら一時的に国から離れられるだろ?
441 インパクトドライバー(宮城県):2010/01/07(木) 05:12:50.71 ID:c7aRE6rV
>>435
いつだか流行ったコピペだね
駄目な奴はネットでも駄目

ほんとそうだよ
リアルでもてる奴がネット使ったら反則だわ
442 マントルヒーター(アラバマ州):2010/01/07(木) 05:12:56.86 ID:vafNstWd
労働放棄は革命だよ。納税もしない

443 黒板消し(北海道):2010/01/07(木) 05:15:47.33 ID:BQbM027u
ひきこもりという言葉・概念がどんどん拡大している
444 ボウル(北海道):2010/01/07(木) 05:18:06.45 ID:2uZ4POMC
あれだよね技術はどんどん進歩して人間への負担増えてるのに
人間の体、精神はそれに合わせて進歩してるとは思えないのだもの
445 クッキングヒーター(東京都):2010/01/07(木) 05:21:07.00 ID:AGo7pt5B
>>444
会社を仕切ってるのがそういうのに縁が無かった老人だからなあ
命令してれば物があがってくるけど相当負担なのわかってないし
446 顕微鏡(東日本):2010/01/07(木) 05:26:49.48 ID:dStWkhb+
金があれば一生引き篭もる
447 黒板消し(埼玉県):2010/01/07(木) 05:29:30.83 ID:1yxrhzmN
旅行には行けるのに、会社には行けない
旅行には行けるのに、会社には行けない
旅行には行けるのに、会社には行けない
448 ウケ(東京都):2010/01/07(木) 05:34:10.26 ID:AuPKLXUN
気晴らしに温泉旅行にでも行きたいけど、
温泉で他の奴がいると落ち着かないし、
部屋で一人になったらやることないからまず2ちゃんやり出すのがオチだな。
でも、2ちゃんやり始めたら家にいるのと変わらないしで
結局、どこにも行かず仕舞いだ。
449 ガスクロマトグラフィー(西日本):2010/01/07(木) 05:35:52.20 ID:oqf4kykh
お金の流れが逆だから同じ外に出る行為でも客は気楽だからだろう。
450 ウケ(東京都):2010/01/07(木) 05:37:50.91 ID:AuPKLXUN
機械化が進んで仕事の効率が上がってるはずなのに
何でみんなしてアホみたいに長時間労働してんだろう。
451 裏漉し器(大阪府):2010/01/07(木) 05:40:03.11 ID:YkWlGMf0
お金無くなったらどうするんだいYou達?
452 真空ポンプ(関西地方):2010/01/07(木) 05:41:09.22 ID:l8oX5h3m
>>450
その分無駄なことを作ってるから
453 下敷き(東京都):2010/01/07(木) 05:41:10.30 ID:jy5tM3Wm
旅行って言うか方角だけ決めて車でぶらり旅はやるわ・・・
日本海側半分とか
道の駅で風呂入って寝れば十分だ
454 クッキングヒーター(東京都):2010/01/07(木) 05:42:48.37 ID:AGo7pt5B
国内で効率上げれる分野は機械化、それ以外は海外に渡しちゃったからなあ
455 ロープ(東京都):2010/01/07(木) 05:44:01.72 ID:0WwZIcGQ
自分の好きな仕事を自分の好きなときにやれる様にした方がいいよ。
個人経営の店でもやるのが向いてる。休みたかったら。臨時休業とかの札を出しておけば良いんだよ
456 丸天(北海道):2010/01/07(木) 05:45:58.49 ID:7Iu/0yC0
機械化すれば労働時間短縮じゃなくて
機械化したぶん人を減らしてその人も使い捨てですから
457 げんのう(東京都):2010/01/07(木) 05:45:59.94 ID:/KAEqbjh
あのさ、こういうのって単純にインターネットやゲームがおもしろすぎるからだと思うんだよね
カラオケ・ドライブ・スポーツ・その他諸々の娯楽・セックス・友達との会話・仕事などなど、
羅列したものよりもインターネットとゲームがおもしろいからしょーがない
458 振り子(北海道):2010/01/07(木) 05:47:22.20 ID:A1phIuW6
馬鹿だなぁ 大人なのに引きこもってる人なんか居る訳ないだろw ”大人はみんな働いて生計を立てる”これ常識ねw 小学校で習ったろw
459 クッキングヒーター(東京都):2010/01/07(木) 05:49:27.98 ID:AGo7pt5B
>>458
そんな教育の仕方だから引きこもりがでるんだよ

じゃあどうやってとか、つまずいたときはどういう風にするかとか
教えないからおかしくなる
460 千枚通し(山形県):2010/01/07(木) 05:50:57.34 ID:vb2ss8QQ
コドモオオニンゲン
461 ウケ(東京都):2010/01/07(木) 05:52:59.78 ID:AuPKLXUN
>>459
生涯学校生活しか知らない公務員の教師が
社会の厳しさを教えられるわけない。
462 コンニャク(長崎県):2010/01/07(木) 05:53:27.04 ID:4l6xMC+e
個人がどうのいう以前に
労働法守れよ、犯罪者は捕まえろよ
それができてないのに個人がどうのって話になるのはフェアじゃない
463 首輪(東京都):2010/01/07(木) 05:54:45.45 ID:39CUsZiv
オトコモリ(大人の引きこもり)
アダッキー(アダルトヒッキー)
オーニー(オールドニート)
464 クッキングヒーター(東京都):2010/01/07(木) 05:55:05.79 ID:AGo7pt5B
>>461
まーねー
つまりいろんなシステムがすでに対応しきれてないんだよね
右肩上がりの成長を前提できちゃったから
でバブル崩壊と共に老人があわててあれこれやった結果が今
465 乳棒(dion軍):2010/01/07(木) 05:59:40.45 ID:fDzvlDWU
無職のことを引きこもりという
466 マスキングテープ(長屋):2010/01/07(木) 06:05:54.31 ID:w0ebRjgS
「ゆうちゃん、あんたはね、http://www.hellowork.go.jp/ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、http://www.hellowork.go.jp/働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
ゆうちゃん、頼むから外で働いて、自立して。http://www.hellowork.go.jp/
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては18歳で終わりなんだよ。http://www.hellowork.go.jp/
ゆうちゃん、今34歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この10年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、ゲームして
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?


ゆうちゃん、友達と遊んだ?http://www.hellowork.go.jp/

ゆうちゃん、彼女は作れた?http://www.hellowork.go.jp/

いないでしょ。誰も。http://www.hellowork.go.jp/
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。http://www.hellowork.go.jp/
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。http://www.hellowork.go.jp/
ゆうちゃん、http://www.hellowork.go.jp/外出て働いてhttp://www.hellowork.go.jp/
友達作って恋人作って、http://www.hellowork.go.jp/自分のために自立しなきゃ
467 マスキングテープ(長屋):2010/01/07(木) 06:06:49.69 ID:w0ebRjgS
あのさあ、
ニートのおっさんたち、
あんたらネットでは堂々と偉そうなこと言えるのなら
その力を入社のための面接とかに生かすとか
人間力磨いて、社会人として再起を図ろうとか
そういう方向に使ったほうがいいんじゃないかな?
もう30歳過ぎてんでしょ?
時間ないよ。
468 マスキングテープ(長屋):2010/01/07(木) 06:08:54.28 ID:w0ebRjgS
・非正規雇用者比率の推移
25歳から54歳までの男の9割が正社員

      総数  15〜24歳 25〜34 35〜44 45〜54 55〜64 65歳以上
2009年  17.7    42.7    13.0   6.6   7.3   27.3   64.8  %
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3250.html
09年現在、ニート総数  1万人
       ひきこもり総数  1千人

ニート平均年齢  25歳
ひきこもり平均年齢  19歳

ニート平均年数  1〜2年
ひきこもり平均年数 半年〜1年

ニート脱出時平均年齢  23〜27歳
ひきこもり脱出平均年齢 18〜20歳


30代労働者内非正規労働者の割合   10%

30代非正規労働者の内訳      女性パート       40%
                      女性派遣社員      30%
                      女性アルバイト      10%
                      男性派遣社員       10%
                      男性パート・アルバイト  10%


どう?
現実見て焦った?非正規でもこれしかいないんだよ?ましてニートなんて(藁
469 修正テープ(千葉県):2010/01/07(木) 06:09:36.03 ID:JRr816tg
はい
470 まな板(北海道):2010/01/07(木) 06:09:40.24 ID:gXroiLyq
>>467
馬鹿、もう時間は止まったんだよ
471 上皿天秤(大阪府):2010/01/07(木) 06:17:53.22 ID:/K99w7ni
既に人生ロスタイムに突入
472 ボンベ(神奈川県):2010/01/07(木) 06:19:21.91 ID:YJyMRuDI
今日は早出なんだよ 今度、遅刻したらクビになる
473 輪ゴム(長野県):2010/01/07(木) 06:22:12.71 ID:+tYo5SSd
ニーとも立派な消費者です!!
       ノ)
  ∧__∧_  / ノ  ♪ あはん あはん あはん
 ( ´・ω・)' ./
 ( -、   ~⌒`つ
474 墨(三重県):2010/01/07(木) 06:25:12.81 ID:RB14F6Qx
機械には無理で人間にしかできない作業だってある

企業はいつでも人件費を削減したがってる

そして長時間労働者と失業者がたくさんいる

それが私たちの国
日本
475 スケッチブック(宮城県):2010/01/07(木) 06:26:50.86 ID:HdJYNq6O
もう最終学年なのに未だに就職が決まってない
本当にヤバイ気がしてきたんだけど、どうしていいか分からん
476 ミリペン(東京都):2010/01/07(木) 06:27:18.42 ID:t2n6MXJu
【ポーランド】娘を6年間監禁、繰り返し強姦し子供2人を産ませた父親を拘束[09/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1221047868/
477 まな板(北海道):2010/01/07(木) 06:29:38.38 ID:gXroiLyq
>>475
あきらめたらそこで試合終了だ!
俺らみたいにロスタイム入らんうちに決めておけよ!
478 彫刻刀(アラバマ州):2010/01/07(木) 06:33:37.74 ID:H4cM8fvm
狡猾に生きられない奴は現代社会じゃやっていけないだろうな
馬鹿正直、糞真面目な人間ほど損する
479 パイプレンチ(京都府):2010/01/07(木) 06:37:12.83 ID:S/ze51z9
引きこもりって治るのか?
数年ぐらいほぼ引きこもりみたいな生活してて、ある日急に気合入れて頑張れるもんなの
480 ガラス管(愛知県):2010/01/07(木) 06:40:10.25 ID:sUw6eBLc
> 30代のニシさん(仮名)
> 家では、好きなインターネットやゲームにのめり込んだ。
GK叩きとマリオばっかりやってんだな。
481 コンニャク(長崎県):2010/01/07(木) 06:42:45.74 ID:4l6xMC+e
アメがない、ムチに慣れた
支配者がバカなんだよ
482 墨(三重県):2010/01/07(木) 06:44:17.47 ID:RB14F6Qx
>>479
原因によるんじゃね?
怠け者なだけなら普通に外に出れそうだし
逃げてきた奴は根性論じゃどうにもならん
483 クリップ(東京都):2010/01/07(木) 06:45:14.82 ID:5sj7W19v
まず、労働基準法を企業が守らなければ、この種の問題は
解決しないのである。
Aが頑張ると、それが基準になってAも含めて皆が損する。
484 マスキングテープ(長屋):2010/01/07(木) 06:49:05.78 ID:w0ebRjgS
ニートとかひきこもりは社会構造が原因だって言うけどさ、
だったら何故その議論がなされていないの?
それと実社会では社会構造がおかしいから
ニートひきこもりがうまれるんだなんて論調したら
すぐに論破されるか否定されるよ?
君みたいな考えはネットの中だから大勢意見みたいに見えているけど
実社会では違うからね?
あとニートひきこもりの君らが、そこが問題だと思っているなら
自分達で行動起こせばいいじゃない。
直接、政府に言うなり、NPO立ち上げて戦うなりすればいいじゃない。
でもしないよね?できないよね?
なんでか教えてあげようか?
君らニートひきこもりの根幹はね

「一生楽をして親の金で遊んで暮らして生きたい」

っていう怠惰の極みだからだよ。
ニートやひきこもりがある原因を論い、社会を叩くけれども
それを変えようとも変えたいとも思っていないところが
何よりの証拠。
485 原稿用紙(北海道):2010/01/07(木) 06:52:42.16 ID:aGTJoqKA
自己責任とかはぶっちゃけどうでも良い
気をつけるのはその後治安がどうなるかだけ
486 クレヨン(アラバマ州):2010/01/07(木) 06:54:12.52 ID:rxGhBhG7
同一労働同一賃金すら実現されない日本で
ニートやひきこもりが生まれない社会を作るなんて無理

わかってるくせに
487 やっとこ(関西地方):2010/01/07(木) 06:54:28.15 ID:XoOej3su
>>468
男の非正規すくねえええええええええええええ
職種にももちろんよるし一概にはいわないけどさやっぱり男で非正規ってありえんわ
使えないやつですっていってるようなもんだし。まあこのご時世働けるだけましなのか
488 輪ゴム(長野県):2010/01/07(木) 06:56:12.74 ID:+tYo5SSd
金があるならひきこもってもいいしニーとでもいいと思うよ。
ないから焦ったり悩むんだよなぁ。
489 クッキングヒーター(東京都):2010/01/07(木) 06:56:20.74 ID:AGo7pt5B
>>484
http://www.bitway.ne.jp/bunshun/ronten/sample/onti/070830/main_02.html
 現在の雇用状況が経済界の必要によって作り出された(このへんの事情は
『日本の論点』の読者のほうが詳しいだろうと思うが)ものだというのも
『生きさせろ!』には記されている。
 不況に直面し、日経連は以下のように働く人を三つに分けることを提言したのだ。
 @長期蓄積能力活用型
 A高度専門能力活用型
 B雇用柔軟型
 漢字ばかりでわかりづらいが、@は企業の中核となる社員といった立場だ。
従来のように長期雇用で昇給、昇進もある。Aは専門的な技能を持つ契約社員と
思ってもらえばいい。長期雇用ではなく、年棒制や業績給。そしてBは、有期雇用、
時給制で昇給はなし。この層がいままさに激増している使い捨て労働力だ。
(中略)終身雇用や年功序列賃金といったそれまでの日本の働き方を根本から
否定したこの提言は、九五年にまとめられ、ひっそりと日本の企業社会に浸透し、
気がつけば三人に一人が非正規雇用といういまの状況を作りあげていた。

つまり、非正規雇用というのは構造的に作られたものだというのは明白なのだ。
なのに若者たちがますます救われないなと思うのは、こういう状況のなかで下流社会
に振り落とされたことまでを「自己責任」と思い込まされていることである。おまけに
大人たちの「アフリカなんかの飢え死にしているような人に比べればだいぶマシだ」
という言葉をそのまんま受け入れているという点で、二重に不幸なのである。

これをわたしなりに解釈するとどういう状況かというと、箸がなくて物が食べられなか
ったとしても解決策を探せなかったおまえが悪い、箸がなかったからといってみんな
がみんなご飯を食べられないわけじゃない、という自己責任論と、「親に殴られたり
蹴られたりした子供に比べれば、おまえの受けた仕打ちなど物の数に入らない」という、
いまここにある苦痛への理解と拒絶のあいまに立っているという話なのだ。
490 クリップ(東京都):2010/01/07(木) 06:57:08.35 ID:5sj7W19v
要するに、経営者の資質なんだよ。
労働組合があるところや、公務員はいいんだけど。
零細企業は基本的に経営者が893な場合もあるわけで、
日本の企業の半分はそういう会社なの。
491 クッキングヒーター(東京都):2010/01/07(木) 06:57:08.47 ID:AGo7pt5B
>>487
なんちゃって正社員も含めてるような数字を鵜呑みにするなよ
492 ウケ(東京都):2010/01/07(木) 06:58:28.64 ID:AuPKLXUN
>>468
若者の非正規率やばくないか?
15〜だから中卒も含まれてるんだろうけど
493 接着剤(京都府):2010/01/07(木) 07:00:12.63 ID:u5hUffNh
あー、おれもおれも。
そんで2年経っちゃった。

まじで蟻みたいに働いてたのでしばらく生きてけるが、正にヌケガラ。
マイホームとか、時代じゃねぇよ。
氷河期、まじ悲惨。
494 クリップ(東京都):2010/01/07(木) 07:01:10.79 ID:5sj7W19v
年金もそうだけど、人間ってのは浮き沈みがあるわけでその時掛金払えなかったから
受給額が下がりますよ。でどんどん人間を蹴落としている、後から払えば済むものを。
学歴も同じ。
なぜ18歳で残りの人生(収入)が決まってしまうのか。まったく金持ち優遇だ。
495 パイプレンチ(茨城県):2010/01/07(木) 07:03:44.08 ID:53jahfv+
セイシャイン…セイシャイン…
日本終わってるよね
496 ノギス(dion軍):2010/01/07(木) 07:04:50.68 ID:Y35rC08h
まだまだ終わるよー
497 接着剤(京都府):2010/01/07(木) 07:06:50.87 ID:u5hUffNh
1999年も2000年もそんな事言ってたよ。
絶対終わらないし。








死ぬ以外
498 ウケ(東京都):2010/01/07(木) 07:07:02.73 ID:AuPKLXUN
公務員か正社員になるのが日本人の夢
なんて美しい国
499 バカ:2010/01/07(木) 07:08:17.04 ID:PaGXLWZs
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|


ネタじゃないからな↑
働けば働くほど貧乏になるぞ
500 カラムクロマトグラフィー(西日本):2010/01/07(木) 07:09:10.97 ID:bFxfQ8V4
そりゃそうじゃん。
昔は日本が全体で雇用と仕事をがっちり守っていたから
終身雇用も年功序列も再就職もそれなりのものだった。
護送船団といわれようが、エコノミックアニマルといわれようが。

今は中国がレアメタルを抑えてそれと引き替えに雇用と仕事を奪い、そして日本市場にも食い込んでいる。
職なんて減っていく一方。
お金は出ていく一方。
中国産を食べながら己の不幸を呪うのは喜劇でしかない。

もし俺は賢いとか思うのであれば、各自日本の仕事やお金を守らなければいけない。
501 輪ゴム(長野県):2010/01/07(木) 07:09:48.39 ID:+tYo5SSd
数年引きこもったりニートやったりしたあと、社会が受け入れてはくれないんだよね。
まあ働けたとしてもバイトか3Kの仕事くらいだよね。
こんな状態の30過ぎてたりする人におれは何もアドバイスできないよ><
502 パステル(catv?):2010/01/07(木) 07:11:24.78 ID:5H6LtGjP
>>499
名前がすべてを語ってる
503 ゴボ天(山口県):2010/01/07(木) 07:12:12.55 ID:uHrypgTr
よう俺w



まだ1年だけどな
504_:2010/01/07(木) 07:14:10.06 ID:MoWaXAD0
オトナのふりかけ
505 ちくわ(大阪府):2010/01/07(木) 07:15:20.65 ID:9m1JNFmC
今更資本主義批判とか馬鹿じゃねえのと言おう思ったが
まあ資本主義自体が限界なのかも知れんな・・・
506 クリップ(東京都):2010/01/07(木) 07:16:43.89 ID:5sj7W19v
>>499 働いてるがなwww
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up110247.jpg

>>505 生まれた時点で一生分の生活最低金があって、犯罪を
犯したら減っていくシステムがいい。
507 バール(東京都):2010/01/07(木) 07:18:15.09 ID:cXbt0/YU
会社には行くけどそれ以外は外に出ない俺が来ましたお
508 オープナー(大阪府):2010/01/07(木) 07:22:12.03 ID:TBNzP0kK
よしみんなはたらけ
509 ウケ(東京都):2010/01/07(木) 07:27:01.88 ID:AuPKLXUN
やりたくもない仕事で肉体的にも精神的にもヘトヘトになって
家帰ったら寝るだけ。
休みの日も買出し以外外出ない。
何のために生きてるんだろう俺。
510 スパナ(関西地方):2010/01/07(木) 07:28:35.79 ID:dS6A/g/F
unko
511 マスキングテープ(catv?):2010/01/07(木) 07:29:52.42 ID:x9iHPMe0
>>499
バーカ
512 スパナ(福岡県):2010/01/07(木) 07:30:43.24 ID:drXSFWBI
>>509
人口の1/3にも膨らむ爺婆の医療費や介護費や生活費を稼ぐため
513 製図ペン(神奈川県):2010/01/07(木) 07:33:21.33 ID:ZEI5ImWe
労働環境を改善しよう、みたいな話には全然ならないよね・・・
昔はまともに稼げたからそれでもよかったけど
今は将来の保障もなく低賃金で奴隷労働だぜ。
そりゃおかしくもなるさ。
514 マスキングテープ(catv?):2010/01/07(木) 07:35:01.48 ID:x9iHPMe0
>>513
なんで日本人って抗議もせずうちにこもるんだろうね
まさに奴隷
515 スパナ(福岡県):2010/01/07(木) 07:37:00.50 ID:drXSFWBI
>>514
昔は労組が頑張ってたんだろうけど
いまや春闘なんてただのお祭り
経営側とズブズブだから
516 墨(三重県):2010/01/07(木) 07:37:37.43 ID:RB14F6Qx
>>509
3行で生活がわかるなw
517 ろう石(東京都):2010/01/07(木) 07:39:22.94 ID:r0JQE4qf
旅行にはいけるけど会社にはいけないが引きこもりなら
会社には行くけど旅行には行かないも引きこもりだな
518 マジックインキ(埼玉県):2010/01/07(木) 07:42:05.44 ID:zu60WG10
中国人だらけだなw
519 ヌッチェ(dion軍):2010/01/07(木) 07:44:27.94 ID:wbA6hFAr
誰からも認められねえけど 別にそれでいいやとしかならないんだよな
環境がそういう奴を作ってしまったんだよ 自分一人で社会が作られてるわけじゃないし
520 クリップ(東京都):2010/01/07(木) 07:44:44.67 ID:5sj7W19v
実際、正社員はきついと思う。派遣やパートがいなくなれば彼等は
その仕事をこなさなきゃいけないし、代わりはいくらでもいるから会社に
逆らえないでサービス残業が増えていく。
自分より下を見て笑ってるのは、人種差別社会のようだwww
しかし、正社員は辞められない本当の奴隷。
521 カッターナイフ(catv?):2010/01/07(木) 07:47:44.48 ID:vakeC4ZL
>>1の男を批判できないわ俺
いつこうなるか分からない
夜中まで働いて、薄給で、趣味出来る時間もなくて、
何のために生きてるんだと考えちまう事が最近増えてきた
522 集気ビン(関西地方):2010/01/07(木) 07:48:39.19 ID:DQQATFIX
はぁ、吐きそう。
ヒキコモリ願望ありまくりだ
523 クリップ(東京都):2010/01/07(木) 07:50:31.97 ID:5sj7W19v
昔は>>1みたいな人が特殊だとか思われてきたけど、2chやってると
そうでもないってわかる。
公務員の病気を理由に休職してる数も多いし何か変なんだよね。
524 ヌッチェ(dion軍):2010/01/07(木) 07:53:03.40 ID:wbA6hFAr
学生の頃わざわざ遠い学校まで通ってお調子者キャラやり続けるのが疲れてヒキったよ
やっぱり無理してもみんな耐えられるわけじゃない ギブアップせい
525 画鋲(アラバマ州):2010/01/07(木) 07:54:59.26 ID:nVM6Iipp
これ本当だよ。俺の親戚の子がそうだもの
もう19になるのに俺のマンションに来て以来ひきこもっているよ
料理作ったり洗濯したりしてあとは部屋にいる
仕方がないからたまに外に連れ出しているよ
526 烏口(愛知県):2010/01/07(木) 07:56:05.47 ID:87Prris5
>>521
ニュー即で時間潰すのやめろよ・・・
527 墨(三重県):2010/01/07(木) 07:57:41.28 ID:RB14F6Qx
>>523
おいおい2chのやりすぎで変な錯覚受けてんじゃねーよ
特殊な事には変わりないぞ
528 乳鉢(関西地方):2010/01/07(木) 07:58:04.11 ID:w0h8aLMZ
どっかの皇室にも居たんじゃなかったっけ?
529 すりこぎ(アラバマ州):2010/01/07(木) 07:58:44.94 ID:4rcOs9rM
旅行にいけるならヒキコモリじゃないだろうが
おれみたいに365日ずっと家にこもっているのがヒキコモリと名乗っていいんだよ
外に出られるようなやつはヒキコモリ名乗るんじゃねえよぼけが
単なる怠け病のやつらと一緒くたにすんじゃねえ気分悪いわ
530 大根(関西):2010/01/07(木) 07:59:15.48 ID:tXio8hY0
いい年した引きこもりって最終的にどうなるの?ホームレス?そのまえに自殺するのかな?
531 足枷(神奈川県):2010/01/07(木) 08:00:31.53 ID:0TQfwLXK
体がでかいだけで子供だろ
532 グラインダー(山口県):2010/01/07(木) 08:00:43.59 ID:5MXoQ+/n
まーた自分語りすれが伸びてる
533 すりこぎ(アラバマ州):2010/01/07(木) 08:01:59.27 ID:4rcOs9rM
拡大しすぎなんだよ定義を。ニートもひきこもりも無職も全部違うんだよ
調子のってんじゃねえぞ
534 おろし金(長野県):2010/01/07(木) 08:02:32.81 ID:lZZfIdFS
俺たちっていつも流行の発信源だよな時代が俺たちを追ってる
俺たちはそんな物見向きもせずにさらにその先を目指して進み続ける
535 羽根ペン(愛知県):2010/01/07(木) 08:03:32.48 ID:h9NzHzs3
>>525
まさか女?
536 炊飯器(神奈川県):2010/01/07(木) 08:06:54.53 ID:72LHpOXF
ニシ君GKとの戦いについに疲れたか
537 墨壺(アラバマ州):2010/01/07(木) 08:09:40.86 ID:6Jb42Q5W
別に空白期間あってもいいよな
毎日仕事で夜遅く帰ってるんだから
海外旅行にでも行けばいいのに
奴隷だなあ
538 スタンド(東京都):2010/01/07(木) 08:11:41.63 ID:pO2eBVsd
仕事のために生きたいと思ってるけど
生きるために仕事をする現実。

539 クリップ(東京都):2010/01/07(木) 08:13:34.64 ID:5sj7W19v
心身故障の休職が過去最多 地方公務員、10年間で倍増
http://74.125.153.132/search?q=cache:z1Xi5EM_CqMJ:www.excite.co.jp/News/society/20091228/Kyodo_OT_CO2009122801000745.html+%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1+%E4%BC%91%E8%81%B7+%E6%95%B0&hl=ja&ie=UTF-8
地方公務員の総数は、平成21年4月1日現在、285万5,106人で、
休職の処分とした地方公務員は2万3232人で、98年度の1万1794人から倍増、
記録が残る84年度以降では過去最多だったと発表した。

100人に1人が休職中って多いか少ないか。
民間ならクビ(都合退職)するから、実数はわからないはず。
540 魚群探知機(西日本):2010/01/07(木) 08:15:53.88 ID:KSIN2+g3
引こもりながら仕事してる俺は勝ち組
541 串(東京都):2010/01/07(木) 08:15:56.93 ID:elMowKL5
>>1
ITって24時間働く代わりに
成功したらベンチャーを買収してもらって
大儲けというのがアメリカ流だったんだが

日本は成功報酬なしで
終電の部分だけを輸入したから
訳が分からない事になっている。
542 オープナー(関西地方):2010/01/07(木) 08:17:02.89 ID:cyHuBtcJ
(´-`).。oO真性引き篭もりの集い Part40
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1259588093/
543 ハンマー(ネブラスカ州):2010/01/07(木) 08:18:08.76 ID:Ah1kYJ8q
ゆうすけ
だいすけ
けいすけ
たかし
ひろし
さとし


いい加減働いてよ…ママもいつまで生きてるか分からないのよ?
544 すりこぎ(アラバマ州):2010/01/07(木) 08:19:37.44 ID:4rcOs9rM
>>542
おいやめろよ
545 猿轡(岩手県):2010/01/07(木) 08:19:52.51 ID:MNAv5sV5
何?呼んだ?
546 ミリペン(香川県):2010/01/07(木) 08:20:42.00 ID:8SoO82My
ニシさんはヒキコモリとかじゃなくて病気だろ
547 巻き簀(catv?):2010/01/07(木) 08:20:43.98 ID:xbdJTCQp
鬱じゃんこれ
なんで引きこもりとか言ってるの?
548 丸天(dion軍):2010/01/07(木) 08:23:59.11 ID:UoQaU1Fb
どこの皇太子妃だよ
549 クレヨン(東京都):2010/01/07(木) 08:26:29.71 ID:QbkYyvMK
>>1
なんか俺もそろそろそうなりそうで怖い
550 ルーズリーフ(東京都):2010/01/07(木) 08:29:22.49 ID:REEoYKLz
なんつーか、こういうのを社会問題として捉える風潮がいけないよな

そもそも何のために生きるのかってのが重要なのに
働かないっていう生き方を敵視し、”社会問題”してぶち上げ、更正させようとする。

適当に働いて適当に生きるっていう文化が必要だよな
バリバリ働いてバリバリ稼ぐのがデフォ、それ以外は悪い生き方、
そんな悪い生き方しかできないのは詰まる所社会が悪い、あるいは個人の自己責任、っていう
途方も無い議論をやっても何の得にもならん。
551 泡箱(関東・甲信越):2010/01/07(木) 08:31:13.07 ID:XJJoC0kB
>>6
36協定って知ってる?

まあ知らないから何でも違法違法って言う馬鹿なんだろうがねw
552 パイプレンチ(アラバマ州):2010/01/07(木) 08:33:16.02 ID:zo3QUPqI BE:1135398645-PLT(12000)

オトナ無職
オトナアニメ
オトナゲーム
553 音叉(高知県):2010/01/07(木) 08:34:17.62 ID:q6nHTxQi
>>1のニシは戦って破れた人
お前らは何かと戦ってきたのか?
心配してくれる周囲の人間が居るか?
554 やっとこ(福島県):2010/01/07(木) 08:35:43.96 ID:XosR6fMo
555 クリップ(東京都):2010/01/07(木) 08:36:25.29 ID:5sj7W19v
働くのは手段で。幸せになるのが目的だみたいに言うけど。
実際は仕事をこなしたら後は抜け殻になってる。
556 クレヨン(愛知県):2010/01/07(木) 08:36:38.92 ID:kBGFOKiO
静岡空港
557 パイプレンチ(コネチカット州):2010/01/07(木) 08:39:48.31 ID:1eNVrIEe
ドカタの鬱々サギが蔓延し過ぎだろ
558 ローラーボール(長崎県):2010/01/07(木) 08:40:36.02 ID:kFeiBPd/
ブームの時に株ニートで2年過ごしたがもう二度とやりたくねえなあんな生活
階段昇り降りで心臓バクバク脂汗だらだら
559 ロープ(茨城県):2010/01/07(木) 08:41:33.53 ID:M1iRZa8l
東日本とそれに構う奴が出てくるとあっという間に糞スレになるな
560 蒸発皿(アラバマ州):2010/01/07(木) 08:42:45.57 ID:lL6D8SHu
> 株ニートで
別に株やってても階段上り下りで非汗なんてかかないけど
それ病気だろ
561 ドリルドライバー(関東・甲信越):2010/01/07(木) 08:44:30.84 ID:5QWHNTfj
甘え
562 猿轡(奈良県):2010/01/07(木) 08:44:38.38 ID:BetrXiP9
あ〜、寒い寒い。お外出るのイヤあぁァァァあ!
563 三角架(西日本):2010/01/07(木) 08:46:05.82 ID:Hr3m+atJ
>>1
どう考えても病気ですw
なんでこれがひきこもりなんだよw
完全なうつ病じゃねえかw
564 クリップ(東京都):2010/01/07(木) 08:47:18.45 ID:5sj7W19v
会社行きたくないな〜 ってのと実際行かないのは別だからなw
565 インパクトドライバー(関東・甲信越):2010/01/07(木) 08:47:57.71 ID:fvnCHunB
人類補完計画して早くっ
566 ローラーボール(長崎県):2010/01/07(木) 08:47:57.86 ID:kFeiBPd/
病気だからヒキるんじゃなくって
ヒキってると病気になるよな
567 指矩(関東・甲信越):2010/01/07(木) 08:51:26.83 ID:UXrZtvs/
頑張れ
568 パイプレンチ(アラバマ州):2010/01/07(木) 08:52:50.43 ID:yViT7E5I
>>551
年360時間じゃねーか
日数で2/3仕事として、一日当たり一時間半しかねーんだぞ
569 ニッパ(埼玉県):2010/01/07(木) 08:53:53.76 ID:bTjLtjXH
>>551

お前もうチョット36協定の事ググって調べてから書き込もうな。
570 豆腐(宮城県):2010/01/07(木) 08:54:56.05 ID:sD28CQsw
名前がニシ君なのには誰も突っ込まないのね
盟友がヒキってるのに薄情だな痴漢は
571 大根(関西):2010/01/07(木) 08:56:34.68 ID:GGdiIx6L
サブロクは奴隷調印書じゃねえぞ
572 鍋(滋賀県):2010/01/07(木) 08:58:49.46 ID:oyHRKgsX
>>506
しんじられん・・・共同生活してて通帳残高も全然だったのに
なんでTVとか出れるまでになってるんだ?ありえない・・・・・
いらいらする こいつ無色にさせたい
573 クリップ(東京都):2010/01/07(木) 09:01:22.17 ID:5sj7W19v
>>572 wwww
共同生活してたの?それもすごいじゃん!なんかエピソード聞かせて。
574 鍋(滋賀県):2010/01/07(木) 09:02:35.25 ID:oyHRKgsX
>>573
いやニート君のこと知らないのか?
575 マントルヒーター(アラバマ州):2010/01/07(木) 09:03:11.69 ID:OLUjUP90
>>572
そうやって本当に信じちゃう人がいるから
テレビのヤラセに効果がある
576 ペン(関西地方):2010/01/07(木) 09:05:31.15 ID:D10FFjVi
またお前らか
577 クリップ(東京都):2010/01/07(木) 09:07:43.81 ID:5sj7W19v
>>574 あまり知らないけど ググッてみる
578 画鋲(アラバマ州):2010/01/07(木) 09:07:55.87 ID:GhzOXAym
本来、引きこもりは違いの分る大人の贅沢。
579 画鋲(アラバマ州):2010/01/07(木) 09:10:43.67 ID:nVM6Iipp
>>535
俺は男だが部屋に居るのは女
留守中に掃除洗濯飯やってくれるのはいいんだけど
下手に優しくして居心地よくなってもよくないし困る
というかすでに俺が居心地いいわ
580 すりこぎ(アラバマ州):2010/01/07(木) 09:12:01.05 ID:4rcOs9rM
自慢すんじゃねえよくそ
581 クリップ(東京都):2010/01/07(木) 09:12:55.20 ID:5sj7W19v
疲れたら、休めばいいんだよ。ただ、公務員以外はそれが許されない
のが現実なんだよ。
若くて、体力があるあいだは労働させられて 年老いて体が利かなくなったら
追い出される。
582 クレヨン(東京都):2010/01/07(木) 09:16:45.33 ID:QbkYyvMK
はぁ 一年くらい休みてぇ
死ぬまで毎日働くとかやっぱ異常だわ
583 画鋲(アラバマ州):2010/01/07(木) 09:17:40.33 ID:nVM6Iipp
>>506
これ水泳選手の人でしょ
似てるようで別人だ

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/swim/finawc/photo/img/030727_swim_06.jpg

584 ローラーボール(東京都):2010/01/07(木) 09:20:19.50 ID:Kr4TD/5x
再就職決まっちまって残り少ないニート生活だが、
前の無茶苦茶働き飲みまくりなリーマン時代より楽は楽だったな、体的に。
精神的にも、おまいらと語ってる方が充実はしてたし、女が欲しい時は飲みに出るだけ。

>>578は、ある意味において一理あるよ
世の中にはそれが許されず働かないと生きていけない層だってあるんだし、贅沢は贅沢w
585 クリップ(東京都):2010/01/07(木) 09:20:32.78 ID:5sj7W19v
>>583 ニートのほうは歯がないだろ。
586 バカ:2010/01/07(木) 09:26:24.78 ID:EdeMIUDV
キモヲタ高齢童貞のオレとしては、むしろ
会社には行けるけど、旅行に行けません><
587 画鋲(アラバマ州):2010/01/07(木) 09:27:44.09 ID:nVM6Iipp
>>585

だからこの人だって
http://blog.livedoor.jp/mediaterrace/9bcec6e3.jpg

元ニートがTVであんな格好して迎え入れられるわけないだろ
一日だけの(警察署長、バス運転手、パイロット等)映像だよ
506の写真はフォトショップで歯をいじってあるだけw
588 クリップ(東京都):2010/01/07(木) 09:30:17.38 ID:5sj7W19v
>>587 ああそうなのかww ネタか。
589 鏡(岐阜県):2010/01/07(木) 09:31:04.45 ID:XOlcBfPg
>IT産業が時流に乗り、「ヒルズ族」という言葉がもてはやされた時代だ。職場では連日、終電で
>家にも帰れないほど働いた。

これが一生続くと気づいた時点で、プツンときて当たり前だろ
何のために生きてるかわからなくなる
590 ローラーボール(長崎県):2010/01/07(木) 09:31:52.64 ID:kFeiBPd/
ニート賛美してるアホの言ってることって俺の中学高校時代の脳内まんまなんだよな
591 二又アダプター(愛知県):2010/01/07(木) 09:32:49.96 ID:gxCQqJyZ
>>1
>旅行にはいけるが会社にはいけない
うちの姉貴がそうだったな。しかも親の金で海外・・・糞め
592 画鋲(アラバマ州):2010/01/07(木) 09:39:28.10 ID:nVM6Iipp
>>588
この人オリンピックのメダリストだから”一日限定名誉職員”みたいな感じで呼ばれて
TVカメラや取材の人を引き連れて、この格好で一般人に話しかけたり一緒に写真に映ったりするんだよ
売れっ子の芸能人が一日警察署長とかやるだろ?おそらくはその映像。なので一般人が記念に写真を撮ってる
593 鉛筆削り(dion軍):2010/01/07(木) 09:45:07.51 ID:KO5ArJBp
最近はひきこもるために働いてる
594 クリップ(東京都):2010/01/07(木) 09:46:23.86 ID:5sj7W19v
>>592 へー 知らなかった。特に興味もなかったが。AAしかw
595 電卓(大阪府):2010/01/07(木) 10:00:17.64 ID:ajGfXgUh
まぁこの人にとっては良かったんじゃないかな
再就職先の建築現場で体をいっぱい動かして、清々しい充実感を死ぬまでたっぷり味わえるわけだし
596 画鋲(アラバマ州):2010/01/07(木) 10:20:31.16 ID:nVM6Iipp
>>594
なんか勘違いしてるみたいだから一応言っておくが
真ん中の写真で”働いたら負け”といっている人はTVのヤラセがない限り
一般人でニートなんだと思うよ
ただ白い服きて帽子かぶっているのは似てるだけの別の人
597 クリップ(東京都):2010/01/07(木) 10:28:40.34 ID:5sj7W19v
>>596 えええ そうなのか、偽物だったのか>>506
わかんないなー。
ちょっと、並べてみた。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up110252.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up110253.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up110254.jpg
一番上は別人か。
598 蒸発皿(アラバマ州):2010/01/07(木) 10:28:50.70 ID:lL6D8SHu
>>506
ニートってこんな不細工ばっかりじゃないよな 親がそこそこ金持ちで持ち家あってぶらぶらしてる
遊び人みたいなのも多いよ
599 ドリルドライバー(北海道):2010/01/07(木) 10:30:29.34 ID:H221TV03
ゆうすけ・・・
600 印章(アラバマ州):2010/01/07(木) 10:35:42.49 ID:VYH21qtF
>>254
80年代の出生率

雇用が世界史上、最も安定していた日本 < 今よりも失業率が高かったアメリカ(クビを経験していない人の方が珍しい社会)

経済・雇用と出生率は何ら関係がない。
仕事の多い東京が最も出生率が低い。
道徳・価値観が問題かと。
601 ミリペン(愛知県):2010/01/07(木) 10:42:00.66 ID:uAuGPTHJ
マジメで勤勉なタイプって一度ダメになると何もかも投げ出すよな
極端から極端に走るってこういうことを言うのか
602 画鋲(アラバマ州):2010/01/07(木) 10:44:16.01 ID:nVM6Iipp
>>597
俺にはお前がわからんわ
一日警察署長とかよくあるよね?これは芸能人やスポーツ選手がやるものでしょ
白い服を着ている人間は一日職員として取材を受けているスポーツ選手
ニートの男はニートとして取材を受けているだけの人
二人とも顔似ている。関連性はそれだけ。でもそれを逆手にとった”ネタ”画像
なんでこの単純な構図がわからんのだ?お前アホだろ

http://coolsummer.typepad.com/photos/uncategorized/neat2004092801.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200505/31/01/c0072801_16104977.jpg

と い う か そ こ ま で 似 て ね ー だ ろ 
603 クリップ(東京都):2010/01/07(木) 10:45:54.02 ID:5sj7W19v
>>601 お前みたいのが、勤勉な人間の負担になってる場合もあるけどな。
>>602 コラは似せて作ったんだから似てるだろ
604 羽根ペン(catv?):2010/01/07(木) 10:47:34.26 ID:IekXnzgU
家の中で娯楽が多すぎだろ現代
暖かいしゲームはあるわテレビはあるわネットはあるわ、
親と同居ならお金あるわ夜フラフラ出りゃ今はコンビニあるわ
家は傷つかない。
外はそりゃ他人ばかりで思い通りにいかない、だから色々ある家が楽。
増えて当然だ
605 ドラフト(福岡県):2010/01/07(木) 10:49:22.42 ID:o8wrJFTy
引きこもりしたい。

ずーとTVみたりゲームしたり2ちゃんしたりしたい。
606 ラベル(山形県):2010/01/07(木) 10:49:35.86 ID:Ed0fcPPu
ヒキとかパニック障害とかは真面目な完璧主義なやつがなり易い
思考が0か1しかないマニュアル世代なのも手伝って
失敗したら人生終了みたいな短絡思考に陥って
そのプレッシャーに勝てなくて精神のバランスや脳内分泌のバランスを崩しちゃう
607 ローラーボール(東京都):2010/01/07(木) 10:53:19.19 ID:Kr4TD/5x
>>600
正解。そもそも世界的に見たって教育水準も低い貧困国のがガキ沢山作るわ、
先進国においてだって貧困層のがガキを作りやすい

国内においても、その東京より田舎のが結婚も子供も多い話がある罠。
608 パイプレンチ(神奈川県):2010/01/07(木) 10:54:34.92 ID:YHVOdILG
>>601
自分より明らかに真面目で優秀な人間が潰れるのをみると「なんでだ?」って思うよなあ。
609 はさみ(catv?):2010/01/07(木) 10:55:03.93 ID:HXueQ2//
夜のオトナの引きこもり、と書くとエロくなる
610 サインペン(アラバマ州):2010/01/07(木) 11:00:32.83 ID:SZBm8rD2
わざわざ「オトナの」ってつける意味あんのか
611 カーボン紙(長屋):2010/01/07(木) 11:04:52.59 ID:053PhIxd
真っ白な灰に燃え尽き症候群てやつか。明日はどっちだ
612 筆(北海道):2010/01/07(木) 11:05:20.94 ID:Yci3e1cF
引きこもり舐めてんのか?
613 釜(千葉県):2010/01/07(木) 11:06:14.34 ID:y78Am44I
日本はまじで働きづらい
もっと休ませてよ
614 画板(三重県):2010/01/07(木) 11:06:16.40 ID:dvsCvhZr
友達0人彼女無しな実家住まい30歳のリーマンだけど
平日出勤土日ほぼ自宅引き篭もりを続けてたら最近になってとうとう親に
「お前は友達いないのか?結婚はどうするんだ」とか真顔で言われたわ
家出たほうがいいかな。でもうちの会社住宅手当出ないし・・・
615 電子レンジ(東京都):2010/01/07(木) 11:07:56.40 ID:FXav10ls
“オトナの”とか“夜の”って付けるだけで違う意味になる言葉だな
616 パイプレンチ(コネチカット州):2010/01/07(木) 11:08:26.73 ID:/Pn9kMNU
引きこもっても生きていけるやつって、どんだけ恵まれてんだよ。
617 画架(兵庫県):2010/01/07(木) 11:10:21.58 ID:EtTD6YB9
>>614
おれ40だけど、あと5年もしたら結婚の話は親から出なくなるよ

なーに5〜10年なんてあっという間だ
618 虫ピン(茨城県):2010/01/07(木) 11:11:01.63 ID:EuIHOdyF
>>614
会社から家賃補助がでるなら、実家を出るべき
619 画鋲(アラバマ州):2010/01/07(木) 11:11:59.12 ID:nVM6Iipp
>>617
リアルに怖すぎるだろw
620 マイクロメータ(関東・甲信越):2010/01/07(木) 11:12:42.13 ID:pkEXTSYY
神様〜三年間寝てばっかいる彼氏どうにかしてくれ
こんなんじゃ結婚できないし子供も作れない
仕事死に物狂いで探してくれ〜
ITの奴はこんなんばっかかよ
札束に埋もれた過去があるからって変に余裕あるんだよね…
621 スプーン(神奈川県):2010/01/07(木) 11:13:26.90 ID:VENMNPol
いいね、働かないで生きてられるんだから
せめてその貯金をじゃんじゃん使いまくって経済循環に貢献してね
622 大根(アラバマ州):2010/01/07(木) 11:14:15.97 ID:+cSCx+Wc
実家に彼女を呼んでセクロスするわけいかんしな。

女つくるなら、車+ひとり暮らしは必須

だったけど、最近は節約する工夫も必要だな。
623 げんのう(神奈川県):2010/01/07(木) 11:14:26.35 ID:VWwpR2V2
>>614
よく引きこもりにならなかったな。
親のその唐突な一言でそういう傾向の家庭だと想像がつく。
624 二又アダプター(愛知県):2010/01/07(木) 11:15:57.42 ID:gxCQqJyZ
有給を活用して長期休暇をとろうとするのに
上司や同僚を顔色伺わないといけない国があるらしい
625 大根(アラバマ州):2010/01/07(木) 11:16:43.54 ID:+cSCx+Wc
じゃぱーん
626 画架(兵庫県):2010/01/07(木) 11:17:54.90 ID:EtTD6YB9
>>619
な〜に、どどんまいだ俺
627 電子レンジ(東京都):2010/01/07(木) 11:19:08.91 ID:FXav10ls
>>624
半年前から申請出してるのに、直前になって却下する国もあるらしいぜ
628 はさみ(catv?):2010/01/07(木) 11:23:02.39 ID:HXueQ2//
>>615
つ 夜のミズポ
つ 夜のアグネス
つ 夜の蓮舫
つ 夜の井脇ノブ子

あと「激しい」ってのも当てはまるかも
629 マスキングテープ(アラバマ州):2010/01/07(木) 11:23:45.99 ID:SJTU5I2t
真面目でこだわりが強いって俺と同じだな。
しかし俺は引きこもってはいない。
要するに甘えだろ。
どんなに会社に行きたくなくてしょうがなくてもちゃんと行ってるぞ。
630 バカ:2010/01/07(木) 11:26:44.49 ID:EdeMIUDV
>>607
>先進国においてだって貧困層のがガキを作りやすい

↑日本に関しては、これは間違い。
低収入DQNは子沢山(笑)とかいうのは、2ch内のみで信じられている伝説だから。


H17年 内閣府 国民生活白書 p83より

>年収400万円未満の世帯において子どものいない世帯の割合が他の層よりも高い。
>つまり、一定の年収以上では必ずしも所得と子どもの数には明確な関係が見られていないが
>一定の経済力を下回ると子どもを持つ経済的負担感が高まり、子どもを持ちにくくなると考えられる。

>第2−1−9図 年収400万円未満の世帯において、子どものいない世帯の占める割合は高い

http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h17/10_pdf/01_honpen/pdf/hm020100.pdf
631 アルバム(大阪府):2010/01/07(木) 11:27:23.58 ID:GEk2lSOp
別にこういう生き方があってもいい
正社員でバリバリ働くのだけが正解なんて息苦しすぎる
632 レーザー(dion軍):2010/01/07(木) 11:27:53.87 ID:VRy+1hKH
>>63
「夜の」も
633 メスシリンダー(dion軍):2010/01/07(木) 11:29:07.10 ID:bL8q9Zoc
またお前らか
634 パイプレンチ(大阪府):2010/01/07(木) 11:31:12.73 ID:FMRrIDt5
前にどこかの新聞の奴らがやたらと無職にニートというレッテル貼って叩いていたが
まだ無職を雇用環境の悪い労働者の怒りの矛先を向けさせようとしているのか
いい加減現代版のエタヒニン制度作ろうとするのやめろよ恥ずかしい
635 コイル(アラバマ州):2010/01/07(木) 11:32:18.90 ID:jP8jrb1+
>>634
>まだ無職を雇用環境の悪い労働者の怒りの矛先を向けさせようとしているのか
日本語で
636 電卓(大阪府):2010/01/07(木) 11:35:39.13 ID:+R7GSsDv
>>1
>真面目

働いてない人間が真面目なわけねえだろw
ただの引っ込み思案だ。
637 鍋(鹿児島県):2010/01/07(木) 11:35:56.60 ID:8jf+UADQ
営業やっていると人が嫌いになるよ
638 すり鉢(大阪府):2010/01/07(木) 11:36:00.56 ID:8CiOSEYb
首切られて拗ねてるだけだったりして
639 ビーカー(長野県):2010/01/07(木) 11:36:09.68 ID:uDvhGkoL
自分の貯金でやってるんだから問題無い
640 るつぼ(京都府):2010/01/07(木) 11:38:50.45 ID:rINYSnb5
またそうやってさ、ネットゲームのせいにするのかな
僕が社会のせいにするのと何も変わらないと思うんだよ
641 ボウル(catv?):2010/01/07(木) 11:46:17.40 ID:IqSacQE7
>>639
貯金使い切ったら?
642 ビュレット(catv?):2010/01/07(木) 11:47:30.08 ID:4P+nrU7L
友人に2人いる。
鬱病と診断されたのだが、直らない。
普段は普通なのだが、時々考えられない行動を取る。
643 すり鉢(大阪府):2010/01/07(木) 11:49:58.97 ID:oUgj+IoO
オトナ引きこもりって
大人になっても亀頭が包皮に隠れてる
そんなおまいらの事だ
644 グラインダー(関西地方):2010/01/07(木) 11:52:40.47 ID:aE9HqoML
これだけ技術が進歩し生産性が上がるのに
仕事量は減ることはないんだよな
誰がどこで搾取してるのかとも思ったが、自分自身が多くの物を求めすぎているだけなのかもしれない
645 コンニャク(長崎県):2010/01/07(木) 11:59:32.34 ID:4l6xMC+e
ニートもひきこもりも叩くし、労働者も甘えていると言い放つが
労働法を守らない犯罪経営者は全力で無視
手のひらで踊ってることに疑問を抱かない人
646 修正テープ(長屋):2010/01/07(木) 12:01:13.38 ID:+qSA7O5U
働いていないのに労働法順守がどうのとか言っちゃう人って
本末転倒だよね。
自分が正義の代弁者とでも思っちゃってる痛い人。
647 両面テープ(dion軍):2010/01/07(木) 12:06:36.44 ID:3uHa84/I
>>644
楽して金儲けすりゃ良いのに、経営者は単価下げて客を取る方向にいってるし
648 ロープ(茨城県):2010/01/07(木) 12:06:42.39 ID:M1iRZa8l
不景気の今外出てこらえても困るし
良識者はとにかく景気が良くなることだけ考えてくださいよ
649 ウィンナー巻き(コネチカット州):2010/01/07(木) 12:06:52.50 ID:E7gBjkAh
オレも5年前から引き込もってるぞ
もしかして時代の最先端を行ってたかな
650 メスシリンダー(大阪府):2010/01/07(木) 12:07:41.78 ID:OcA7RrbO
客が来ない暇な自営業だから、引きこもりと変わらない・・・
651 修正テープ(長屋):2010/01/07(木) 12:08:32.61 ID:+qSA7O5U
お前らみたいなのを面接すると必ずこうなるんだよ


「履歴の空白の理由は?」
「高校(あるいは大学)卒業の時に就職していないのは何故ですか?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「空白期間に身につけたことは?」
「資格の話はいいですから職歴の話をしてください」
「アルバイトや派遣として働いたこともないというのはどういうことですか?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命でこれですか?」
「職歴がないのに何故そんなに堂々としているんですか?」
「新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「貧乏しているはずなのにどうしてそんなに太ってるんですか?」
「リーダーシップを発揮したご経験は?」
「あなた、人生まだ何とかなるとか思ってません?」
「30歳の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」
「あなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「ですから資格の話はいいですから、職歴の話をしてください」
「で、今日はどういったご用件で?」
「今から30分時間を差し上げますから、ニートひきこもりしていた理由を
 合理的で納得できるように説明してもらえますか?」



「本日はお疲れ様でした。今回はご縁がなかったということで」
652 ムーラン(アラバマ州):2010/01/07(木) 12:08:46.62 ID:MqeuWhW5
俺も引きこもりたーい!
会社逝きたくなーい!
653 付箋(愛媛県):2010/01/07(木) 12:10:09.53 ID:OwBOXd7/
会社辞めて実家の農業手伝っててほぼ引きこもりと変わらないけど
趣味のフィギュアや絵に使える時間が増えてマジ最高
年収は50万以下になっちゃったけどな
654 そろばん(佐賀県):2010/01/07(木) 12:14:37.07 ID:EPBQwnNV
自薦の用心棒がいっぱいいるスレだな
住宅ローン問題に国債、年金、国民健康保険の崩壊の危機とすごい国だ日本は
一つの時代が終わろうとしている時には生け贄がいるもんなんだろうなぁ
いやぜひとも頭のいい人たちには逃げ出さずに解決してほしいものだが
655 ヌッチェ(北海道):2010/01/07(木) 12:22:44.11 ID:rRbWoaiM
>「今から30分時間を差し上げますから、ニートひきこもりしていた理由を
> 合理的で納得できるように説明してもらえますか?」

>「30歳の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」

自己完結してるじゃん。651は馬鹿なの?
656 釣り竿(岩手県):2010/01/07(木) 12:25:36.49 ID:zheeuko2
失業中、職安行って年収250万の求人応募したら他に20人も応募してた。何回も落ちた
受かりそうな会社の求人出た年収150万ぐらいで退職金無し・・・景気回復するまで引きこもりたい気分だ
657 ウィンナー巻き(コネチカット州):2010/01/07(木) 12:32:30.14 ID:E7gBjkAh
>>653
みかん農家乙
658 ろう石(空):2010/01/07(木) 12:51:18.41 ID:b+iI+zIo
>>656
年収150万では生活出来ないだろ
659 カーボン紙(アラバマ州):2010/01/07(木) 12:51:56.91 ID:EdxZ/ubs
ひきこもるだけの金がない
女房子供がいて資産もあるから生活保護も貰えない
資産を処分してもたいした金にならない
660 パイプレンチ(コネチカット州):2010/01/07(木) 12:54:41.01 ID:1eNVrIEe
メーカーの工場にいるけどメンテナンス部なんて最悪だわ
年収600万くらいだけど3人でトラブル対応回してる
500万でもいいから1人増やしてくれんと対処出来んわ
661 虫ピン(茨城県):2010/01/07(木) 12:57:55.51 ID:EuIHOdyF
>>660
福利厚生がどこまである会社か知らんけど、
500にしてひとり追加はきついだろ
400にしてぎりぎりか?
662 ビュレット(東京都):2010/01/07(木) 12:58:33.83 ID:vPrZHda3
日本人は国にひきこもってるからな
元々篭りやすい性質なんだろう
663 パイプレンチ(不明なsoftbank):2010/01/07(木) 13:00:47.83 ID:vodZ30tR

        --、ヽ//彡-
      ,= '::::, ̄、:::::::::::`:ヽ.、
    .,..::彡シ'    ` 、:、:::::::::`>=-、_     明日も
  ,/シノ     ,,__  ```ヽ 、| i ,`ヽ .` ヽ 、   日曜日
  /:/        ~`     `` `-< |    `ヽ、
..//シ ,,       ---、       _,,イi      `ヽ、 そしてまた
//|| ,i!'      ,-=--彡       |.| i      .`、  明後日も……
/|         `----''    ,    .|.|/,        `、
||  / ,,--i    .、`--'     `-   .ノ''          `、  明明後日も…
.||  .!=r' .ノ.i ,  ' `i--''      .,  /            `i
 |  ` ` '-.' (__,i- '~ 、      ./ ./             .!
 .>、  .-、  , - ニ⊃ 、    ノ _/              |
./ -ヽ、ヽ、 _`ニ三-'   ,,,,,=ニ/~ |               |
i  -='-`- >'  ̄ ̄ ヽ,- '     |'           ,- /  |
| / , '  ̄!-─    /       ヽ ヽ _      / ノ   |  そしてまた
! '    i' ,-    |        ヽ  ヽ    /-=ニ--  .|
.|     `7 _    |               ノ- 、    ノ  次の日も
 `i、    `-i_ , 、 ,>、           , - '` 、 `    |
  |`i- 、__,,,, , i''i~`ヽ、__,,, -i-- 'i'~i i  ヽ     |  次の日も
  / .\    ,ノ | .\  ~     ヽ  .|ノノ   |    ,ノ
  .|      '   ,)  `     ヽ、  .|ニ-.'   !、  |   次の日も
 , -`─── '  ̄フ          `i  .|      >-'
 | i' i' .i-.,--,.- '' ̄` --  、     ' _, '   , ノ'~    次の日も
 ` ``-!-!、」  i'., -, ,_   `──ニフ`──''''''~
      . ̄` ^ '-.!、!、 ,、_, -'''''~
664 天秤ばかり(中部地方):2010/01/07(木) 13:05:30.54 ID:hxOWnbmq
10年不労所得生活中の、家庭教師以外、働いたことがない31歳だけど
ある程度の資産があって、金を使わなければ、年100万あれば十分
海外旅行なら東南アジアで年1,2回くつろげる
(と言うか日本の食費や電気ガス水道を考えると旅行してもたいして変わらん)
資本主義に生きる最低限の金は必要だけど、欲や物事の本質に気付くことが大事。

働くのが当たり前、とされる日本だけど、海外を見るとそうでもないしね
昔は贅沢浪費をして、海外移住考えて数十ヶ国転々として
インドやカンボジアなど見て気付いたことですわ
スナフキンの名言 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3311184
↑これが自分でわかっていると、世界をもっと楽しめるよ

自分の人生を50歳死亡とか決めて生きると、残り時間を懸命に生きるようになるよ
665 蒸し器(埼玉県):2010/01/07(木) 13:07:17.87 ID:idyASPjl
>>305
金融のしくみは全部ロスチャイルドが作った
それはロスチャイルドシステムが必然的に内包する結果なのだ
666 めがねレンチ(チリ):2010/01/07(木) 13:10:49.50 ID:hPkovAwp
俺だって遊んで暮らせる余裕あるなら明日からファイファン11クリア目指すわ
667 エバポレーター(大阪府):2010/01/07(木) 13:12:34.04 ID:BAPzbQXu
>>651
数年間のブランクあって面接に数社行ったけど、
そもそも雇う気のない会社ほど、身上をぐだぐだ聞いた揚句に「後日連絡」となる。
即決で雇ってくれる会社は面接してすぐに「いつから来れますか?」と聞いて来たわ。
要は需要と供給という気がした。
668 天秤ばかり(中部地方):2010/01/07(木) 13:27:07.30 ID:hxOWnbmq
・ひじの皮膚に跡が残る ケツが発達する(ずっと座って体が進化する)
・曜日感覚がなくなる 相場をやると休日が暇になる
・年金生活者と話が合う 若い元気のあるうちにやりたいことやらないと後悔する
・チンコ起たなくなったら生きる意味がない オナニーは手軽なストレス発散手段 それすらできない
・若い時に体力と金があると趣味に没頭できるが、どんな楽しいことも、そればっかりやってると飽きる
 普段は仕事で我慢に我慢を重ね、ちょっとした合間に楽しいことをやると、一層楽しく感じる
・お金があると、買えるものは買えるものでしかなくなるから、お金で買えない価値を意識するようになる
 健康 娯楽 恋愛 容姿 名誉etc つまるところ、金で実現できない楽しみのために金を使っているが本質的解決ではない
・本当に必要な物事は宣伝しなくとも自ずと売れる、宣伝して売る必要のある物事は本当に必要ないものだから宣伝して売る必要がある
・自動車や腕時計や宝石なんか所有してもつまらない、自然や四季を愛でる方が楽しい、思い出は買えない
 ヨーロッパ半年の旅より、価値観の違うインド半年の旅の方が、金もかからず思い出が深いだろう
仕事ないなら半年インドで放浪してれば良いよ、景気も回復するだろう、資本主義経済や金に飲まれて
自分にとって本当に大切な物事を忘れないようにした方が良い。
669 パイプレンチ(アラバマ州):2010/01/07(木) 13:59:02.67 ID:yrZZDN2n
おとなのもっこりまでよんだ
670 マイクロシリンジ(長屋):2010/01/07(木) 14:12:29.46 ID:332NYFyk
wwww
671 大根(関西):2010/01/07(木) 14:16:21.29 ID:GGdiIx6L
ワーク何とかで給料減り
人が増えるかと思ったら逆に減り
仕事減らすかと思ったら滅茶苦茶増え
久しぶりに痔になった ストレスでもなるの?
672 パイプレンチ(catv?):2010/01/07(木) 15:22:47.66 ID:IqMOw0WN
帰ろうかな
673 篭(アラバマ州):2010/01/07(木) 15:32:18.44 ID:VrHS/fq1
働きすぎると遊びたくなるわな
674 修正液(福岡県):2010/01/07(木) 15:35:05.62 ID:BDmFWaZG
働きたくなきゃ働くな
その分、新卒や働きたい奴に
職を回せ
675 試験管(東京都):2010/01/07(木) 15:39:36.03 ID:p1Jqq2/x
>>600
> 経済・雇用と出生率は何ら関係がない。
> 仕事の多い東京が最も出生率が低い。

皆、会社に行って、子作りしている暇が無い
とは考えないのか?

24時間戦えますか?の弊害が今、出ているんだよ。
676 蒸発皿(新潟県):2010/01/07(木) 16:16:30.72 ID:1brg8pfn
>>675
>24時間戦えますか?の弊害が今、出ているんだよ。

家庭に父親不在のせいで色々おかしくなった気がするんだよなあ
仕事様>>>>>>家族だもんな、イカれてるよ
677 厚揚げ(神奈川県):2010/01/07(木) 16:27:33.95 ID:GbGRIbWg
>>551
恥ずかしすぎる馬鹿発見。ソースも読めないのか、もの知らないのかどっちだ?
678 墨(三重県):2010/01/07(木) 16:48:59.76 ID:RB14F6Qx
東南アジアに旅行するのってそんなに金かからないのか?
679 コイル(静岡県):2010/01/07(木) 16:53:58.15 ID:xfdAiHqR
>>91
働いたら負けは無理がある。
あいつは働く為に生きる人生は嫌だと上手く言えばよかった。

欧米の考え方
「金がない時は働け」
「金が溜まったら遊べ、金は墓まで持っていけない」
「労働は遊ぶ為か名誉の為、それ以外に価値など無い」
「生きるのを保証するのは国家だ、保証しない国家なら俺達がぶっ潰す」

中国・韓国・フィリピン・日本・インド以外は大体こんな考え方


結論:アジアに生まれたら負け組
680 三角架(長屋):2010/01/07(木) 16:54:32.58 ID:jTEBVRvK
ニートひきこもりの高齢おっさんに
一つだけ一般人よりも優れていることを発見したよ。










「言い訳」
681 クレヨン(大阪府):2010/01/07(木) 16:57:46.87 ID:CrAnSpRz
言い訳が上手いなら弁護士になればいいわ!
682 金槌(熊本県):2010/01/07(木) 16:59:47.35 ID:gTwL55gd
もう俺には神主になるしか道がないのが笑える・・・・
683 虫ピン(茨城県):2010/01/07(木) 17:00:21.97 ID:EuIHOdyF
>>681
計算ミスしたら鉛のはいったバットで殴った小3の時の担任が同じこといってたわ。
今は将来自殺するときあいつを道連れにすべく、個人情報集めてる。
684 三角架(長屋):2010/01/07(木) 17:02:30.88 ID:jTEBVRvK
>>683
余裕で通報
685 コイル(静岡県):2010/01/07(木) 17:03:57.86 ID:xfdAiHqR
>>468
マジレスで2007年と2009年じゃ求人数が天と地の差くらい違う。

その統計って求人誌が分厚かった頃だろ

時給800円のバイトに30人が応募する今とはまるで違う
686 スケッチブック(京都府):2010/01/07(木) 17:12:52.04 ID:NlTOPH1u
今年初のロト6抽選日
当たればひきこもれるのに
687 錘(千葉県):2010/01/07(木) 17:20:54.40 ID:LyLya4iC
よく聞きやがれ!
俺はな、それが嫌だって言ってんだよ!

そういうてめぇらみたいな労働厨になりたくねぇ!
俺がそうなっちまう、そんな未来なんざいらねぇ!
そう言ってんだよ!
688 ドラフト(アラバマ州):2010/01/07(木) 17:30:32.26 ID:gWj/sPEO
昔ならこういう層は既に家庭持って引き篭もるに引き篭もれず
ギリギリのラインで働き続けるか、或いは自殺してるかしてた

守るべき家庭を持たず、帰る親の家がある
そんな世代が歯を食いしばるでもなく死ぬでも無く、ただ全て諦めて投げ出して引き篭もる

時代・環境の問題じゃなく、こういう層は社会に必ず一定数居る、環境によって表面化の仕方が違ってくるだけで
689 パイプレンチ(長屋):2010/01/07(木) 17:42:19.67 ID:A8lj03WH
>>679
やっぱアジア人は人生楽しめてない事が多いよなあ
690 天秤ばかり(中部地方):2010/01/07(木) 18:05:44.86 ID:hxOWnbmq
>>678
年100万でもマイル貯めてタダで飛んで滞在費安い国なら5万円あれば十分楽しめるよ
691 画鋲(愛知県):2010/01/07(木) 19:23:22.86 ID:1mnUFRi/
仕事辞めたい
692 ペーパーナイフ(千葉県):2010/01/07(木) 19:29:28.43 ID:J8nnVLsh
俺も4年前にパチンと音が聞こえて、それっきり左耳が聞こえなくなったわ
693 パイプレンチ(dion軍):2010/01/07(木) 19:31:53.63 ID:drJPvXAf
http://www.youtube.com/watch?v=-8bLuvfW7rE

お前らこんな風にはなるなよ・・・・・・。
694 定規(宮城県):2010/01/07(木) 19:34:05.53 ID:2BXs9NdZ
俺のことか
695 和紙(鳥取県):2010/01/07(木) 19:38:12.58 ID:Fnc/iIoH
女がドリルで頭に穴を開けられて死ぬシーンを見ながらマスターベーションする暇がないのは分かってる。
いいから俺にマシな仕事をよこしてくれないか?
696 ハンマー(ネブラスカ州):2010/01/07(木) 19:40:41.62 ID:Ah1kYJ8q
>>695
どんな職?
697 ビーカー(山梨県):2010/01/07(木) 19:41:22.16 ID:T8kTNUO+
要はダメ人間ってことか
698 両面テープ(東京都):2010/01/07(木) 19:46:52.54 ID:K3oBcv41
うつ病かと思ったら、ただのネトゲ廃人でした
699 指錠(東京都):2010/01/07(木) 19:47:09.24 ID:+yK9xVKH
30代無職とか普通だろ
700 ムーラン(アラバマ州):2010/01/07(木) 19:48:03.37 ID:MqeuWhW5
>>699
???
701 三角架(長屋):2010/01/07(木) 19:52:37.77 ID:jTEBVRvK
>>699
えっ
702 巻き簀(広島県):2010/01/07(木) 19:55:58.13 ID:j6HchlyC
>>1
用事が無いと外に出ない俺って・・・
703 パイプレンチ(長屋):2010/01/07(木) 20:06:16.20 ID:A8lj03WH
>>699
そうだよ・・
704 コイル(静岡県):2010/01/07(木) 20:09:16.07 ID:+g+aTvPf
>>699
うんうん・・・えっ?
705 パイプレンチ(アラバマ州):2010/01/07(木) 20:14:05.10 ID:X4j/mVmu
生まれ変わったらノルウェー人になるんだ…
午後9時に自転車で出社して昼休みには一旦帰宅して家族とおいしいサーモンサンドイッチ食べて
午後3時に退社して短い夏の楽しみである海水浴なんか行っちゃって
ちゃんと労働者の義務である年5週間の有給休暇を消化して
老後は年金生活なのに別荘買えちゃうんだ…
706 試験管(東京都):2010/01/07(木) 20:14:21.84 ID:3cF4nU9K
大人無職もよろしくね
707 天秤ばかり(中部地方):2010/01/07(木) 20:14:32.23 ID:hxOWnbmq
708 朱肉(島根県):2010/01/07(木) 20:15:21.28 ID:LXs3ogSf
IBSしか働いてない工場が出来たら本気だす
709 天秤ばかり(中部地方):2010/01/07(木) 20:15:40.03 ID:hxOWnbmq
http://www.youtube.com/watch?v=9Osj5A6m8Lg
ネオニートw

下半身肥大化してるな
710 大根(関西):2010/01/07(木) 20:20:32.24 ID:GGdiIx6L
社会主義の考え勉強したいんだけど
何読めばいい?
711 飯盒(東京都):2010/01/07(木) 20:33:18.49 ID:oN/nuFtd
急増中なら流れに乗ってひきこもれる!
712 彫刻刀(福岡県):2010/01/07(木) 20:34:19.85 ID:OcjtxNF4
おまえらの家って壁何回殴ったら飯出てくるの?
一時間ごとに壁殴ったら喰い過ぎで死ぬか試したいんだけど
713 パイプレンチ(関西地方):2010/01/07(木) 20:36:01.19 ID:PLvdW/F2 BE:646902443-PLT(12111)

ここは大人の引きこもりの巣窟じゃねえの
714 輪ゴム(長屋):2010/01/07(木) 20:37:28.63 ID:lSYc9BN/
仕事やめたいって理由に上司との関係が上がる一番の理由
職ないからいくらこき使っても仕事やめないだろうとか思ってんだろうね奴らは
けど実際そうだから仕事やめれずイライラが溜まっていつか爆発する。

>会社の健康相談室がミウラさんを呼んで、休み始めた理由を聞いた。ミウラさんによると、上司が「毎日、業務日誌を書>け!」などとうるさい。そのうち、上司のネチネチと細かい性格に嫌悪感を抱いた。すぐ感情的になって怒りだすようなと>ころも我慢できなかったという。
細かすぎる性格の人間は嫌われる、どうでもいい事ネチネチネチネチ一緒に仕事してても楽しくないと思えてくる
他の人と楽しく会話してるのに、そこに上から目線でマジレスする輩と同じ、空気読んでください
715 マジックインキ(東京都):2010/01/07(木) 20:38:23.85 ID:tHKeCig1
急増もなにもずっと潜伏してたわけだが
716 チョーク(関西地方):2010/01/07(木) 20:39:38.37 ID:T8UPv2B4
家に帰れない仕事なんてやめちまえ
717 ゆで卵(東京都):2010/01/07(木) 21:03:32.16 ID:YdvGUHu4
そうそう、仕事の内容が面白くなくてもいい仲間がいればそれで満足できるってとこあるよね
結局どの仕事もそれなりにつらいんだしね。
718 画板(東京都):2010/01/07(木) 21:07:55.47 ID:zMIAKv2i
>>707
ゴローさんかぁ
懐かしいな
719 チョーク(関西地方):2010/01/07(木) 21:12:57.44 ID:T8UPv2B4
>>709
なんだこの体型
退化してんのか
720 蒸し器(埼玉県):2010/01/07(木) 21:35:05.39 ID:idyASPjl
>>705
いいねえ。俺もさっさと来世に行くか!
721 れんげ(三重県):2010/01/07(木) 21:35:38.88 ID:I7d/lDGc
逆に会社に行って定時の仕事するだけならできるんだけど(ルーティーンワーク)
他の事(会社内のコミニュケーションとかも含む)は一切やりたくないのは何ていうんですか?
まあ生きる為に必要最低限の事はしますけど
あとアニメとか漫画は見ます
722 ガスレンジ(群馬県):2010/01/07(木) 21:47:28.19 ID:PmYrgrzX
>>721
仕事以外のことでの同僚との雑談や歓送迎会、新年会や忘年会出席も業務のうちらしいよ。
新人なら、自分から積極的に先輩に話しかけて仲良くしないと、仕事教えてもらえないでしょ。
先輩は教師じゃないんだから、後輩に教える義務なんかないんだから。

723 すりこぎ(アラバマ州):2010/01/07(木) 21:49:20.33 ID:4rcOs9rM
>先輩は教師じゃないんだから、後輩に教える義務なんかないんだから。
こういう思考が日本を泥舟にさせた元凶だな・・・
724 レーザー(東京都):2010/01/07(木) 21:49:37.37 ID:J4Y0+w4z
>>722
普通は先輩のほうから話しかけなきゃいけないんだけどな
725 オシロスコープ(東京都):2010/01/07(木) 21:54:32.23 ID:YWJZ+P8d
おまいらが働かないからこうなった
726 レーザーポインター(群馬県):2010/01/07(木) 22:05:01.98 ID:8TutHkPz
>>1
旅行には行けるのに、会社には行けない
大人の「引きこもり」が急増中!

それ、ただの出社拒否だろ。
旅行に行く引きこもりってなんだよw
727 錐(千葉県):2010/01/07(木) 22:12:46.72 ID:6P06aPvp
まあ最悪でもホームレスになるより刑務所入ったほうが楽そうだもんな
728 レンチ(群馬県):2010/01/07(木) 22:13:58.28 ID:efId+ESA
できる仕事もかなり限定され生活保護も受けられない俺は
親が死んだら自殺するって決めている
729 鋸(大阪府):2010/01/07(木) 22:14:04.95 ID:NhOORY8T
追い詰められて自殺するよりはマシだろ
730 クリップ(徳島県):2010/01/07(木) 22:15:31.56 ID:ZkIFfMmz
父親との関係が健全でない男性は
引きこもりとかニートになりやすい。
731 れんげ(三重県):2010/01/07(木) 22:42:17.91 ID:I7d/lDGc
>>722
いや新人じゃねーし
732 指矩(山梨県):2010/01/07(木) 22:46:41.12 ID:PEMh3wqP
>>705
ノルウェーは行き過ぎの個人主義で離婚率50%超えの惨状じゃなかったか?
733 リール(宮城県):2010/01/07(木) 22:48:57.49 ID:FcvAVUpi
引きこもってたけど今ならはっきり言える
おれはインターネットがしたかっただけだ、と
完全な甘え
734 リール(宮城県):2010/01/07(木) 22:53:07.72 ID:FcvAVUpi
>>129
働くってことについて根本的に間違ってる
働いたら負けとか働いたら勝ちとかじゃなくて、死ぬとき幸せな人生だったと思えたら勝ちだよ
働かないでも生きていけるなら働かないでもいいし
おまえがそうやって国民に呼びかけていって働かないでもいい社会を作れたらお前の勝ち
でもおまえが2chでいくらウダウダ言ったところで何も変わらないだろ
このままだとおまえ飢え死にだろ
それは間違いなくおまえの負けだ
735 パイプレンチ(dion軍):2010/01/07(木) 22:57:53.16 ID:TqyUGPiY
>>734
カイジとか好きそうだな、お前
736 リール(宮城県):2010/01/07(木) 23:29:28.45 ID:FcvAVUpi
>>735
絵がキモいから嫌い
737 シャーレ(東京都):2010/01/08(金) 00:30:43.90 ID:Ydfwtra1
>>734
> でもおまえが2chでいくらウダウダ言ったところで何も変わらないだろ

変ってきているような気も。

ブラック企業とか知れ渡っちゃって
中国人にも頼れないし
人手不足・顧客不足衰退の果てに
日本が潰れていくという
楽しい展開。
738 レポート用紙(神奈川県):2010/01/08(金) 00:32:20.43 ID:VPtxHkVh
こいつは逝っちまってるな
739 綴じ紐(長屋):2010/01/08(金) 06:17:20.98 ID:SzJcdpx+
あのさあ、
ニートのおっさんたち、
あんたらネットでは堂々と偉そうなこと言えるのなら
その力を入社のための面接とかに生かすとか
人間力磨いて、社会人として再起を図ろうとか
そういう方向に使ったほうがいいんじゃないかな?
もう30歳過ぎてんでしょ?
時間ないよ。
740 砥石(京都府):2010/01/08(金) 06:27:22.94 ID:4IJ0bDUN
引き篭ってたらいつの間にかオトナと言われる年齢になってた
741 やかん(茨城県):2010/01/08(金) 07:10:50.22 ID:yVVhtV8d
間違いなく中身は子供だけどな
742 天秤ばかり(アラバマ州):2010/01/08(金) 07:15:12.43 ID:XoZMxlWN
>>729
それ、ネクストステップですから。
743 モンキーレンチ(長屋):2010/01/08(金) 07:31:58.73 ID:kiib9bDH
俺もハーミットになりたい。
744 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/01/08(金) 08:48:49.57 ID:iwOWzypM
宝くじが当たったら思う存分ひきこもるんだ・・・
745 モンドリ(アラバマ州):2010/01/08(金) 08:50:41.79 ID:1RGbfFGt
おまえら金どうしてんの?
746 ボウル(アラバマ州):2010/01/08(金) 08:57:23.36 ID:sHmIX/cP
引きこもりは勝ち組w
働かないでも飯食える
一番の勝ち組だよね。
747 磁石(アラバマ州):2010/01/08(金) 09:17:56.38 ID:/DybGanY
>>745
実家だからとりあえず飯は食える
携帯、車、生命保険は前の仕事辞めたときに処分したから
月々の支払いは国保とネット代くらい
それくらいならアフィで稼げる
いつヒャッハーな時代がきてもいいように体だけは鍛えてる
748 拘束衣(北海道):2010/01/08(金) 10:19:48.50 ID:hd7wl5Y6
>>688
>ギリギリのラインで働き続けるか、或いは自殺してるかしてた

過去の美化と捏造乙
とくに昔はニートが親を殺したり、親がニートを殺したりといった事件が日常茶飯でした。
あんまり多いのでこれでもほんの一部しかデータ化していません。
貧しい時代にニートはいなかったと思い込んでいる方がいるみたいなんですが、
どっちかというと昔のほうが働く意慾のないニートは多かったのです。

高度成長期以前でも、若いもんの就職は今より楽でしたし。

http://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/50866502.html
749 モンキーレンチ(長屋):2010/01/08(金) 12:00:32.91 ID:C9cHOeqI
日本の労働環境が悪すぎるんだろ?
18歳や22歳からは労働以外の人生許さない
って風潮が異常すぎる
750 ドラフト(長屋):2010/01/08(金) 13:19:49.38 ID:8UZhbnuR
もういらない世代だからね。
751 マイクロメータ(山梨県):2010/01/08(金) 15:16:39.76 ID:NeX5psRP
今は若年層が不要な時代
752 ホワイトボード(アラバマ州):2010/01/08(金) 15:18:42.50 ID:zY7j3tVj
団塊大事にして氷河期から下は不要な時代
10年後には日本衰退加速の原因て言われるだろう
753 付箋(長屋):2010/01/08(金) 16:29:00.48 ID:gV36NVnT
www
754 付箋(長屋):2010/01/08(金) 16:56:29.15 ID:gV36NVnT
え、つかマジであんたら
30歳超えてるニートとかひきこもりなの?
マジで?
それだけはネタだと思ってたのに・・・・
755 アルバム(アラバマ州):2010/01/08(金) 16:59:23.82 ID:m79dZRZe




助かりたいんや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 

 

 


 
756 羽根ペン(愛知県):2010/01/08(金) 17:07:30.41 ID:iOnu8qDN
>>732
結婚しなければいいじゃん
757 吸引ビン(長屋):2010/01/08(金) 18:30:17.53 ID:gqT5V55w
ww
758 インパクトレンチ(福岡県):2010/01/08(金) 18:31:20.59 ID:X44IKXsv
引きこもりになりたいよ
759 シール(dion軍):2010/01/08(金) 18:46:36.68 ID:UR9RVICk
日本は働くことに対する要求が厳しすぎるよ。
アジアの人みたいにもっと適当に働ければ引きこもりなんて起こらないだろう。
760 朱肉(北海道):2010/01/08(金) 18:47:46.46 ID:AYh2kZ7b
子供店員増やせばいいんじゃね
761 吸引ビン(長屋):2010/01/08(金) 19:10:00.63 ID:gqT5V55w
おお
762 レンチ(秋田県):2010/01/08(金) 19:14:52.39 ID:3IKqBxCF
冬のせいか俺のティンポが引き篭もってるんだが
763 吸引ビン(長屋):2010/01/08(金) 19:56:08.38 ID:gqT5V55w
そか
764 吸引ビン(長屋):2010/01/08(金) 20:23:34.42 ID:gqT5V55w
     /     \
   /::::::::::::::::    \        もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   年齢は35歳なんですけど…
  \::::::::::::::::       | ー ノ      いや、今は特になにもしてないです
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  ハイ… 難しいですか… あい、わかりました…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i   ありがとうございました 失礼します…
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
765 指サック(沖縄県):2010/01/08(金) 20:28:54.30 ID:TqSM5FaY
豚が俺に個人的なベーシック・インカムをくれればいいのに
766 クレパス(東京都):2010/01/08(金) 20:32:20.18 ID:dechQg+N
なんにでも無駄にハイスペック要求するからこうなる
店員だとか、リーマソだとか
エリートじゃねえんだからもっと適当でいいんだよ
767 炊飯器(東京都):2010/01/08(金) 20:46:34.69 ID:mhSAC8vy
俺も引きこもってみてーな
768 モンキーレンチ(東京都):2010/01/08(金) 20:47:19.52 ID:bV2B11AS
嫁と息子にケツ蹴られそうだ・・・
769 カッティングマット(大阪府):2010/01/08(金) 20:53:33.29 ID:MApUoGs6
で、まだ残って頑張ってるひとはしんどくない?
俺らが居なくなってすっきりしたかな?
770 ペン(catv?):2010/01/08(金) 20:58:28.65 ID:c4rI5XuS
いま逃げたらもう復帰できないだろうからな
771 乳鉢(新潟県):2010/01/08(金) 21:04:36.80 ID:hx0xVDji
>>766
日本人はサービスはタダだと思ってるからな
時給1000円以下のコンビニ店員に完璧を求める
772 額縁(兵庫県):2010/01/08(金) 21:20:13.79 ID:msBe2T78
ひきこもってるなら株やれ株
種銭はあればあれだけ有利だ、300万円もあれば十分

安く買って高く売る
高く売って(空売り)安く買い戻す

これだけで1日5000円〜1万円の利益が転がり込む




おれはこの方法で500万円を95万円にした

773 釣り針(アラバマ州):2010/01/08(金) 22:34:04.16 ID:fz7dMJT8
どうせ引きこもりは糖尿病でしぬんだよ
774 ゴボ天(東京都)
パチンコの景品を安く買って高く売る・・・
そのうちヤクザの縄張りを荒らしてしまって・・・