総合で柔道家やボクサーが勝てないのは格闘技としてどちらも不完全だからだよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
589 バカ:2010/01/07(木) 21:13:37.89 ID:ZyxZjVPr
>>586
ヒョードルとかレスナーとかどうなっちゃうん?
590 鑢(静岡県):2010/01/07(木) 21:14:52.38 ID:mFUrdt1u
>>586
ボクシング以外の格闘技やる人は才能ないってこと?
591 滑車(福井県):2010/01/07(木) 21:16:25.47 ID:jy66TCwm
>>588
朝青龍の10倍強いやつが居たよね
592 ボールペン(秋田県):2010/01/07(木) 21:17:25.95 ID:bwovkWr8
レスナーはアマレスとプロレスから逃げた挙げ句NFLに門前払いされた負け犬だろw
593 鑢(静岡県):2010/01/07(木) 21:19:29.24 ID:mFUrdt1u
>>592
NCAA王者だしWWEでも親日でも王者になっただろ
594 レーザー(東京都):2010/01/07(木) 21:23:10.24 ID:J4Y0+w4z
>>587
良し悪しはあるけどそれだけボクシングは間口が広いってことだよ
プロ試験なんてあんのは日本と勧告ぐらいだろ
アメリカではアマチュアで実績積まなきゃプロの試合なんて組んでもらえない
もっと言うなら人気あるのはミドル以上だから軽量級や中途半端階級が人気ないのは仕方ない
それでもパッキャオみたいに図抜けた才能があればスーパースターになれるんだからいいだろ
595 パイプレンチ(関西地方):2010/01/07(木) 21:32:25.64 ID:4ECOEhky
>>594
良かないだろ…

UFCもビッグマッチでは1試合で100万ドル以上を稼ぐ選手が現れ始めた
100万ドルってヘビー級の不人気チャンピオンのファイトマネーくらいあるぞ
マスカエフくらいの知名度で防衛戦が200〜300万ドルなんだから

UFCは前座でも5万〜10万ドルでるんだからファイターにとっては魅力だろう
ボクシングはピラミッド構造があまりに極端すぎて本当の本当に頂点まで
行かないと金にならないのが痛すぎる

PPVも100万件まで伸ばしたUFCがさらに台頭する可能性は結構あるぞ
596 レーザー(東京都):2010/01/07(木) 21:37:27.54 ID:J4Y0+w4z
>>595
まあそれはそれで楽しみだろ
総合が始まった経緯は異種格闘技戦だったかもしれんが
今じゃ常に総合用の練習を積んでる総合用選手がいるぐらいなんだから
いちいちボクシングを腐すなってことが言いたかっただけだよ
597 指矩(静岡県):2010/01/07(木) 21:38:59.12 ID:E69bO87B
ボクシングといえばメイVSパッキャオが中止ってどういうことだよ
598 パイプレンチ(関西地方):2010/01/07(木) 21:42:32.24 ID:4ECOEhky
>>597
ドーピングチェックの件はイチャモンにしか見えんけど
水面下でどうでもいい政治的な争いがあるんだろうな

>>596
腐すも何も、レイマーサさんがUFCヘビー級元王者のシルビアさんを
ワンパン9秒でノシた件で一同沈黙してたがな
http://www.youtube.com/watch?v=bqK6yJaE4mY&fmt=18
599 バカ:2010/01/07(木) 21:55:03.81 ID:ZyxZjVPr
>>598
シルビア戦以外全然なのかこの選手。どういう選手なんだ
600 滑車(福井県):2010/01/07(木) 21:57:39.21 ID:jy66TCwm
>>599
ボンヤスキーの蹴りを1発受けただけで戦闘不能になった
601 バカ:2010/01/07(木) 22:03:43.55 ID:ZyxZjVPr
>>600
ボンヤスキーってハイキックそんなに強かったっけ・・・?
602 滑車(福井県):2010/01/07(木) 22:10:44.69 ID:jy66TCwm
603 鋸(catv?):2010/01/07(木) 22:15:41.42 ID:NEodCLxn
>>602
なんだこれ
つか、ただのデブオヤジになってるじゃねぇかw
604 バカ:2010/01/07(木) 22:15:59.05 ID:ZyxZjVPr
>>602
何が起こったんだよw
605 分度器(埼玉県):2010/01/07(木) 22:17:36.50 ID:cOC4TwrL
>>596
実際ボクシングはボクシングでしか活躍できないし、弱いんだからしょうがない
それを金にならないからって逃げてるのが滑稽なだけ
20年前ならその幻想は通用したけど、今は無理

世界最強自称してるインチキ古武術が、最強決める場から逃げ続けて
「ウチは誰ともやらないけどやったら最強」って言ってたら滑稽なだけだろ?
606 ムーラン(長屋):2010/01/07(木) 22:19:47.43 ID:d+u0XyRN
>>602
なんだこれw
607 分度器(埼玉県):2010/01/07(木) 22:28:03.73 ID:cOC4TwrL
>>602
言葉にならない
ラッキーパンチ振り回せばシルビアみたいになんとかなったかもね
608 バカ:2010/01/07(木) 22:30:51.12 ID:ZyxZjVPr
>>607
でもレミーにラッキーパンチ期待するのは無理があるな
609 パイプレンチ(福岡県):2010/01/07(木) 22:35:00.14 ID:DBBIt54k
>>598
ラッキーパンチで評価とかバカかお前は
610 下敷き(愛知県):2010/01/07(木) 22:37:47.92 ID:Z6A/SdPI
レイ・マーサってもう48歳かよw
611 レーザー(東京都):2010/01/07(木) 22:42:29.17 ID:J4Y0+w4z
>>605
ソウガーが強いのは総合だけ
打撃も中途半端、組技も中途半端、寝技も中途半端
馬乗りになってがきのケンカみたいにこぶしを振りおろすのだけは一丁前
そんなこと言われたくなかったら狭い総合の土俵から降りて個別の競技に挑んでみろよ
612 鍋(埼玉県):2010/01/07(木) 22:43:32.38 ID:gyDED9Kt
レイマーサは全盛期キレキレだったのにのあぁ
613 バカ:2010/01/07(木) 22:44:18.69 ID:ZyxZjVPr
総合を狭いって言っちゃったらボクシングなんて監獄じゃねぇか
614 スケッチブック(福岡県):2010/01/07(木) 22:47:48.62 ID:Q7YHvde9
石井が兵藤さんと柔道したらフルボッコだろ。でもMMAだと全く逆の結果になる。そういうことだ。
615 パイプレンチ(関西地方):2010/01/07(木) 22:51:17.35 ID:4ECOEhky
>>609
なんかチャンピオンクラスが負ける度にラッキーパンチラッキーパンチ言うな…

この動画なんてシルビアが得意のジャブで出ようとした瞬間にストレート合わせてるし、
打つと同時にダブルレッグでタックルに入ってる。振り回したパンチがたまたま当たった
だけじゃないぞ。狙って打って、当てたんだ。それくらい認めりゃいいのに。
616 分度器(埼玉県):2010/01/07(木) 22:56:32.59 ID:cOC4TwrL
>>611
なんでわざわざ制限のある方へ行かなきゃなんないんだよw
馬鹿かw
617 ペン(catv?):2010/01/07(木) 22:57:35.30 ID:e8eDacgZ
最近はほんとうに〜と使うやつが多い。
618 はさみ(大阪府):2010/01/07(木) 23:08:49.13 ID:fTKDx2Ck
最強ってどういう事?
619 振り子(北海道):2010/01/07(木) 23:14:47.16 ID:A1phIuW6
まあボクスで稼げるのはほんの一握りのそのまたひとつまみ、って感じだからなぁ
散々苦労してやっと王者になっても竹原は引退後に日サロで働く羽目になったんだろ?K1で言えば正人なのに・・正人はもう一生遊んで食っていけるよね
K1総合ならちょいと目立てば弱くても普通に稼げる。強けりゃ更にガンガン稼げる。いまやボクスより手堅いからね。タイソンとかほんの一部のスーパースターだけが”桁違い”に稼いでるだけで極端すぎる
620 スケッチブック(福岡県):2010/01/07(木) 23:33:01.77 ID:Q7YHvde9
内藤も亀田がいなかったら稼いでないしな。現役チャンピオンでも亀田と長谷川以外の奴らは金入ってないだろ。
621 振り子(北海道):2010/01/07(木) 23:39:55.27 ID:A1phIuW6
ベルト取っても共働きだったんだろ。「王者になったら総合K1より桁違い」とか嘘じゃん。
亀田との絡みで有名になって芸能で稼いでる金が殆どだし
622 はさみ(大阪府):2010/01/07(木) 23:42:29.48 ID:fTKDx2Ck
金稼いでるのが最強なのか?
623 振り子(北海道):2010/01/07(木) 23:52:49.09 ID:A1phIuW6
金稼いでるのが最強でも何でも無いよ。でもボクオタってすぐファイトマネーの話に”すりかえ”するから反論してるだけのこと
624 モンキーレンチ(dion軍):2010/01/08(金) 00:08:07.87 ID:Hfvpji89
一切の要素を取り去って比べればブラジリアン柔術が最強だろう。
理由は柔術側が一方的に攻撃でき、他は攻撃手段を持たないから。
次にリングおよび畳、マット類。これも柔術の勝ち。理由は同じ。

屋外、および床がフローリングの室内。これは柔道の勝ち。寝技が使えず、投げ技の威力が増すから。
屋外のみならボクシング一択。先手さえとれればまず無敵。
625 蛸壺(東日本):2010/01/08(金) 00:21:24.72 ID:2o/Ay2Tn
ボクシングルール縛りのヒョードルvs柔術ルール縛りのキモヲタ
勝つのはどっち?
626 接着剤(catv?):2010/01/08(金) 00:23:03.55 ID:zc5ZTKGn
合気道最強
つーか塩田剛三最強
http://www.youtube.com/watch?v=7LZQfTSN8yQ
627 分度器(高知県):2010/01/08(金) 00:51:03.01 ID:2ucfI211
総合格闘技が柔道やボクシングの技術を使わないと勝てないのは格闘技として不完全だからだよな
628 ボンベ(鹿児島県):2010/01/08(金) 01:00:19.60 ID:9O1x9tqb
>>626
動的動きで早ければ早いほど、カウンターで合気道が強そう

逆に方立てひざでタックル狙うと有効かとも思えるけど
カウンターなので対処されるな
袴なり、つかめばまた印象も変わるが

腰に負担かかるから、乱取りし続ければ
レスリングと合気道すれば合気道が弱い
629 泡箱(東京都):2010/01/08(金) 01:07:04.58 ID:J6R4KwHJ
>>624
なんで柔術が一方的に攻撃できんの?
普通に殴ればいいじゃん
630 ゆで卵(東京都):2010/01/08(金) 01:08:28.68 ID:dGXTzI6y
亀2が「負けたら切腹」フラグ立てて、わざわざ先例を作ってくれたというのに
学習せんな
631 ボンベ(鹿児島県):2010/01/08(金) 01:10:46.43 ID:9O1x9tqb
>>629
まず、普通に殴ることを想定してるからじゃね?
632 綴じ紐(大阪府):2010/01/08(金) 01:12:38.80 ID:FVdZvqik
機械の体を手に入れて、かつて人だった頃覚えた、サファーデじこみの
ソバットをかます→ サファーデ最強
633 モンキーレンチ(栃木県):2010/01/08(金) 02:54:10.30 ID:Hfvpji89
>>629
殴る?
どうやって?
634 猿轡(宮城県):2010/01/08(金) 02:58:13.14 ID:Uek8G+1m
投げのある武道は、当身7分 投げ3分と申しましてね・・・
投げの無い武道に対して投げの分強いんですよ
635 モンキーレンチ(栃木県):2010/01/08(金) 03:04:05.33 ID:Hfvpji89
>>634
それ別に普遍的に言われてる言葉じゃないから。一部の宗教にのみ伝わってるだけだから。
636 猿轡(宮城県):2010/01/08(金) 03:25:14.51 ID:Uek8G+1m
おやおや柔術を嗜むのなら常識でしょうに
637 上皿天秤(東京都):2010/01/08(金) 09:00:25.11 ID:bOkhYVLC
>>635
でも投げがない種目に比べたら投げがあるほうが強いのは当然じゃね?
638 色鉛筆(新潟県)
負けたら死ぬって言って勝った奴いないな
ピューマ渡久地に亀田2号、そして今回の石井