就職先が決まっていない大学4年生が次々と訪れ、早くも就職活動を始めています。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 液体クロマトグラフィー(静岡県)

就職状況が厳しさを増すなか、仕事始めの4日、東京都内の就職支援会社には就職先が決まっていない
大学4年生が次々と訪れ、早くも就職活動を始めています。

http://www3.nhk.or.jp/news/k10014776991000.html
2 スターラー(関西地方):2010/01/05(火) 13:03:48.08 ID:UwcEED2L
年越し大学村でも作ればいいんじゃね
3 吸引ビン(青森県):2010/01/05(火) 13:04:30.04 ID:bTpotOs6
どの位早かったんだろ
4 漁網(埼玉県):2010/01/05(火) 13:05:22.53 ID:X+Vkvfz3
派遣村のクズどもは就職活動することさえ捨ててるよな
5 ウィンナー巻き(catv?):2010/01/05(火) 13:06:17.47 ID:5aBbMnbZ BE:942774375-2BP(77)

採用絞ったからいい新人君増えそうだけど
あぶれた奴らマジシャレになってねーな
6 クレパス(catv?):2010/01/05(火) 13:06:32.54 ID:5/VLhYxY
早くもって
もう11卒が本格的に動き出す時期だろ
7 そろばん(長屋):2010/01/05(火) 13:07:04.54 ID:rCyJ4P1g
もうとっくに動き出してる
8 鉋(アラビア):2010/01/05(火) 13:07:33.97 ID:ivJzEY0k
もう11卒ですら遅いだろ
9 グラフ用紙(チリ):2010/01/05(火) 13:07:49.68 ID:jxxZnS0a
俺らみたいな勝ち組は夏までには決めてる
10 めがねレンチ(静岡県):2010/01/05(火) 13:14:52.33 ID:8dXJ1N2W
就職できない大学生がいるならニートじゃ働き口ないな
11 アスピレーター(東京都):2010/01/05(火) 13:14:56.67 ID:aloYEOi6
就職留年のカードを使った俺に後戻りはできない
12 漁網(埼玉県):2010/01/05(火) 13:17:27.92 ID:X+Vkvfz3
>>11
俺も09卒捨てて就職留年、死ぬかと思ったよ
選り好みしないで受けまくったら4月2週で決まって
ずーっとν速に入り浸ってるけど
13 駒込ピペット(東京都):2010/01/05(火) 13:20:37.49 ID:aDbucbmP
自分が決めたの3月で卒業式終わった後だったw
当然弱小派遣だったけど5年後に派遣先の大手に拾われた
何があるかわからないからとりあえず働いとけよ
14 クッキングヒーター(福島県):2010/01/05(火) 13:22:48.22 ID:UqRNxRHg
就活しなくてもいくつかきてくれって会社あるぜ。
サークルとかに参加しないで、いろんなことやってて良かった
15 三角架(宮城県):2010/01/05(火) 13:37:00.35 ID:vH/k647f
この時期にまだ内定決まってないって・・・
16 クッキングヒーター(愛知県):2010/01/05(火) 13:38:44.71 ID:82AOJx98
既卒の焦り感は異常
鬱病になって自殺未遂繰り返して死に掛けた
公務員試験に受かってなかったらマジで悲惨だった
てか既卒になったらもう公務員試験しか復活の機会が無いとかもうね
17 鉋(アラビア):2010/01/05(火) 13:41:29.90 ID:ivJzEY0k
そこそこの学歴で内定とれないのは選り好みしすぎ。
おまえら落とされた会社の下請けや孫請け、それに全然自分のエリア外だったような会社も受けたのかと。
18 ウィンナー巻き(catv?):2010/01/05(火) 13:48:48.37 ID:5aBbMnbZ BE:1508439078-2BP(77)

学歴で上ったんだから自分を落とすってのはできないだろ
19 鉛筆(catv?):2010/01/05(火) 13:54:36.26 ID:qQkiIf2T
なんで起業しようと思わないわけ?
20 顕微鏡(神奈川県):2010/01/05(火) 13:57:00.33 ID:dmozIxCc
>>19
なんの経験もコネも無しでやってけるかっつーの
ただでさえ起業した人間の9割が十年以内に倒産してるっていうのに
21 白金耳(東京都):2010/01/05(火) 14:08:26.85 ID:ZB7N/d5P
就職留年のリスクをわかりやすく教えてくれ
22 ノート(アラバマ州):2010/01/05(火) 14:09:17.02 ID:BOULuPFT BE:564605928-PLT(12224)

今4年だともう手遅れだろ・・・
23 鉛筆削り(愛知県):2010/01/05(火) 14:09:46.80 ID:s7k8sdIw
>>22
だからメシウマなんだろ
ニートになって首括るかと思うといい気味だわ
24 めがねレンチ(東京都):2010/01/05(火) 14:10:39.16 ID:YnnQndKx
この時期に決まってないとかw
どんな楽しい年越ししたんだろうね
25 スクリーントーン(dion軍):2010/01/05(火) 14:19:59.13 ID:G8Ztj4hr
バイトやらず、サークル入らず、彼女も作らず
今日もまっ昼間から2ちゃんやって
録画したそらおん見てるような俺も
4月入ってすぐ内定貰っちゃいますた
26 ウケ(高知県):2010/01/05(火) 14:22:00.67 ID:C5Ztv6iY
新卒カード持ってる奴らでさえこんなに必死なのに
派遣村の奴らは何やってるんですか
27 釣り竿(東京都):2010/01/05(火) 14:22:55.60 ID:WFMb671y BE:924964782-2BP(1111)

11卒だけど公務員試験落ちたら俺もニート(^q^)
28 プライヤ(千葉県):2010/01/05(火) 14:51:39.54 ID:kh2Uf1bR
NNTは甘え
とっとと樹海いけ
俺たち納税者に迷惑かけんな
いいか?
死ね
29 画鋲(福井県):2010/01/05(火) 15:48:52.86 ID:rAELnwlN
11年と12年はどっちがやばいの?
30 泡箱(西日本):2010/01/05(火) 15:55:39.96 ID:MiGkzm54
好景気だった08卒09卒の「就活楽勝でした^^」が
今、全宇宙で一番頭にくるセリフだわ
31 スクリーントーン(dion軍):2010/01/05(火) 17:25:52.14 ID:G8Ztj4hr
>>30
10卒の俺も楽勝ですた
ちなみに慶応内部生でつ(´・ω・`)
32 烏口(山口県):2010/01/05(火) 17:29:31.37 ID:Jz/X0po6
NNTってなに?
NTTならしっとよ
33 墨(長崎県):2010/01/05(火) 17:30:35.58 ID:nUGbcXM3
無い内定
34 音叉(神奈川県):2010/01/05(火) 19:30:59.66 ID:DxtPljnj
使えないじじいの首切って採用した方が日本のためになるのに
35 豆腐(関西):2010/01/05(火) 19:44:30.86 ID:sYlmvJfZ
11、12、13をマシな順に並べてくれ
36 乾燥管(福岡県):2010/01/05(火) 19:46:34.68 ID:kXXFdWB0
ざまぁねぇな自殺しろクズども。
37 フェルトペン(dion軍):2010/01/05(火) 19:48:35.65 ID:i84I+BaD
>>35
13はまぁいいかもしれんがあとは終わりだ
38 ボンベ(静岡県):2010/01/05(火) 19:49:23.94 ID:h6vHARzl
>>34
でもそれって従業員が不幸になるよね。
日本や会社の為に従業員が犠牲になるって、勤める側としては納得出来ないよね。
お前はそんなギスギスした会社に勤めたいの?
39 猿轡(神奈川県):2010/01/05(火) 20:51:10.38 ID:F/m61xs+
7>8=9>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1311
40 電卓(兵庫県):2010/01/05(火) 22:10:14.18 ID:rt4oy55h
>>39
11卒はどんだけヤヴァイのよ
41 めがねレンチ(神奈川県):2010/01/05(火) 22:23:53.52 ID:tSRkNRDp
アフィサイトもう一個作るかw
42 サインペン(東京都):2010/01/05(火) 22:41:25.39 ID:ekLlnF0n
>>30
ごめんな、08卒だけど2、3社受けただけで決まっちゃった〜♪
43 サインペン(東京都):2010/01/06(水) 02:09:39.14 ID:a0wJh15T
\(^o^)/オワタ
44 ラチェットレンチ(神奈川県):2010/01/06(水) 09:14:51.67 ID:eZrqHIY/
次は内定取り消しと倒産ラッシュか
厭な時勢だわまったく
45 ビーカー(愛知県):2010/01/06(水) 09:19:06.72 ID:qxeWm+Oo
11卒M1だけど、学部だと09卒だからウハウハ真っ盛りの時だったんだよな。
てか、院に行った理由が「研究職やりたい」じゃなくて「まだ働きたくないでござる」だもんw
企業でも別に研究職じゃなくてもいいや。なんでもいい。
ちなみに地底電電でつ
46 蛍光ペン(関東地方):2010/01/06(水) 10:20:27.26 ID:xHCnLaf1
「男児の基礎学力を高めよ」
 那智 文江(保育園園長 61歳 東京都)

先日、某新聞の記事を読んでいて、非常に考えさせられることがあった。
新人社会人の基礎学力が驚くほどに低下しているというのだ。
大学を卒業しているのに、小学生レベルの計算や読み書きすら満足に
できない新人もいるという。教育者の一人として、まことに憂慮すべき
内容だった。特に、男の場合は問題である。男には我が身を犠牲にして
でも収入を得て、社会を担う女性を経済的に支える義務があるからだ。
「ゆとり教育」の影響を原因と考える分析が多いようだが、果たして
それだけだろうか。とにかく、社会の安定を支えるためにも、これ以上
の男児の学力低下を許してはならない。
そこで我が園では、0歳の段階から男の園児の算数や国語の基礎学力
を高める方針を採り入れた。だが、男児の学習意欲は低いし、成果も
大して上がっていない。0歳児にいたっては、簡単なひらがなの読み
書きや、1+1程度の計算すらできない。しかも、ちょっとでも目を
はなせば、おもちゃで遊び出したり、惰眠をむさぼったりしている。
そんな時は、多少の体罰を加えてでも、勉強のほうに引き戻す。
それが男児のためであり、将来的には日本社会のためにもなるからだ。
ところが、それに対して児童虐待だと文句をつけてくる親たちがいる。
いわゆるモンスター・ペアレントだ。このような親たちは、社会状況
に対する認識が低すぎる。将来、自分の子どもが満足な就職もできず、
ホームレスや犯罪者になってもいいのか。世の女性たちを支えること
もできない、不甲斐ない男に育っても恥ずかしくないのか。
男児を持つ親たちは、いまいちどそのことについて熟慮し、我が子の
基礎学力や生きる力を徹底して向上させるべきだ。
47 コンニャク(関西):2010/01/06(水) 10:29:04.32 ID:v8xLqce0
11卒だけど年末にリクルーターと話した時に採用してやるって言われた
派閥おいしいです
48 集魚灯(dion軍):2010/01/06(水) 10:42:29.32 ID:XUwGrAoT
学閥はそこそこの大学ならいいと思うけどな

ただしエスカレーターで下から大学入った奴は除く
49 ラチェットレンチ(大阪府):2010/01/06(水) 10:53:51.41 ID:JMpALoyo
>>29
そんなのまだわかるわけないだろ。
50 レーザー(dion軍):2010/01/06(水) 11:12:18.95 ID:9LA7YuL8
バイと経験って就活のキーポイントになる?
51 スパナ(熊本県):2010/01/06(水) 11:15:19.68 ID:j5JDkHhV
さすがに引かれる
52 レーザー(dion軍):2010/01/06(水) 11:16:36.97 ID:9LA7YuL8
あ、バイト経験だった
53 画鋲(三重県):2010/01/06(水) 11:18:21.84 ID:r5ByEFNA BE:1666907077-2BP(10)

大学で遊んでたんだろ
自業自得だ
54A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2010/01/06(水) 11:19:30.65 ID:1kTV06yP
>>45
地底電電なら
まぁ、推薦でそれなりのところに行けるやろ。
55 綴じ紐(岐阜県):2010/01/06(水) 11:19:33.81 ID:naLQxvyt
1月だぜ
56 下敷き(埼玉県):2010/01/06(水) 11:23:50.51 ID:fSBuZ3sk
これからは大学よりも専門の方がいいだろうな
中学→高校→良い大学
このパターンは完全に崩れた
医療系の専門が無難だろうな
57 朱肉(兵庫県):2010/01/06(水) 11:24:55.18 ID:wi16dWfj
>>38
社会、日本、新しい世代の幸せ>>>>>>>生産性の低い穀潰し一人の幸せ

じゃないかな?
58A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2010/01/06(水) 11:26:14.55 ID:1kTV06yP
旧帝の人は 志望する企業のランクを下げればいいだけだけど、
Fランクの人とかは マジ悲惨だろうな。

今以上に志望企業のランクを下げようがないし、
カスみたいな企業からも内定もらえないし ('・ω・`)
59 三角架(福岡県):2010/01/06(水) 11:28:25.27 ID:/x7u1NsA
99卒だけど、なんともないぜwww
60 鑿(関東・甲信越):2010/01/06(水) 11:30:09.11 ID:xqHLloUG
>>59
一瞬2099年卒だと思ってしまった俺は馬鹿
61 画鋲(神奈川県):2010/01/06(水) 11:30:58.42 ID:0aShpKNg
メシウマwwwww
社会に迷惑かける前に死ねよwwww
62 スプリッター(新潟県):2010/01/06(水) 11:36:12.53 ID:r4RBF20p
ばかの一つ覚えみたいに就職就職てあほかw
63A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2010/01/06(水) 11:39:45.46 ID:1kTV06yP
しゅうしょく
っていう言葉をじっとみてると
ゲシュタルト崩壊して意味がわからんくなったっ!
64 インパクトドライバー(関東・甲信越):2010/01/06(水) 11:50:36.46 ID:I9OjlIJ8
俺はやらないが、お前池に飛び込め
65 ハンマー(福島県):2010/01/06(水) 11:50:46.29 ID:1LzcwXzN
66 ホワイトボード(東日本):2010/01/06(水) 11:52:46.93 ID:mIogcZFA
大卒男子の平均年収は30歳で600万、40歳で900万、50歳で1050万。

男子の給料
年齢   全体   大企業 中堅企業 中小企業
20 〜 24 325万円 *337万円 325万円 294万円
25 〜 29 437万円 *480万円 419万円 374万円
30 〜 34 553万円 *634万円 515万円 456万円
35 〜 39 684万円 *788万円 612万円 524万円
40 〜 44 820万円 *927万円 729万円 653万円
45 〜 49 863万円 1022万円 778万円 630万円
50 〜 54 869万円 1060万円 808万円 645万円
55 〜 59 849万円 1019万円 812万円 641万円
60 〜 64 668万円 *846万円 651万円 545万円
65歳 〜  663万円 *845万円 736万円 504万円
全体   681万円 *793万円 622万円 537万円

※)
大企業:  従業員1000人以上
中堅企業:従業員100〜999人
中小企業:従業員10〜99人

日本人の平均年収は437万円だが、これは高卒や女性を含む数値です。
普通の大卒男子なら、従業員1000人以上の企業に入社するのは普通であり、
30歳で600万、40歳で900万、50歳で1050万は当たり前。

おまいら平均年収437万円に騙されるなよ。
40歳で年600万でいいとか言ってる人は完全に負け組。
67 レーザー(dion軍):2010/01/06(水) 12:31:13.07 ID:9LA7YuL8
なんか気の毒だな
68 ファイル(アラバマ州):2010/01/06(水) 12:37:23.03 ID:E9O4XAuW
>>58
ま、どんなFランでもおまえよりはマシだけどなw
69 朱肉(東京都):2010/01/06(水) 15:39:01.62 ID:rQrIt2wc
469 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2010/01/06(水) 09:41:47
明日行われるモルスタオペの選考会ではどんなことをやるのでしょうか?

470 名前:ノクターン@就活の貴公子...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. [モリタポ恵んでください;;] 投稿日:2010/01/06(水) 09:49:41
集団面接で「新卒でオペに来るな」という説教を小一時間された後、全員不合格
70 硯箱(dion軍):2010/01/06(水) 15:45:49.67 ID:9K/G3hZH
業界研究とかどうしたらいいんだ・・・
ちゃんとした理由がない
71A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2010/01/06(水) 16:21:28.10 ID:1kTV06yP
平均年収と平均勤続年数、会社の知名度、
採用実績に旧帝が何割いるか、

しか興味ないよね。
72 額縁(宮城県):2010/01/06(水) 18:12:58.14 ID:2+nSn3wg
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 03.【メール】結果が出なければ、家で寝ているのと同じだと言われました。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
 │こ│の│瞬│間│み│ん│な│が│思│っ│て│る│こ│と│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

 『私は今、段ボールに入れられて道端に放置された猫の気分です。
  段ボールに「拾ってください」と書かれているようです。

  何もしなければ就職できません。
  しかし、就職するために様々なことをしても
  未だに内定を獲得できていません。

  ある人曰く、「結果が出なければ何もしないで家で寝てるのと同じ」
  と言っていました。つまり、私が就職活動だと信じてやってきたことは、
  ただ段ボールの中で拾われる時を待つ猫と同じだということみたいです。

  一所懸命に求人情報を探したり、志望動機を考えたり、
  試験対策をしても、そのことで疲労が溜まったとしても、
  終りが悪ければ全て悪いのだそうです。

  私の努力が何もしていないことと変わりがないのなら、
  もう、努力することを放棄しようかと思います。
  どうせ、誰も認めてくれないのですから。

  こんな私を拾う物好きはいるとは思えませんが、
  誰かが拾ってくれるその時を待ってみましょうか…。
                         (捨て猫の灰奈さん)』
73 額縁(宮城県):2010/01/06(水) 18:14:29.67 ID:2+nSn3wg
ふーむ。結果が出なければ、何もしないで家で寝てるのと同じということです
 が、それは本当にそうなんでしょうか。逆に考えればわかると思うのです。何
 もしないで家で寝ていたら、もっと結果が出ませんよね。そういうことだと思
 うのです。

 確かにどうしても結果が出ない、ということはあるでしょう。例えば、芥川賞
 が欲しくて小説を書き続けた。寸暇を惜しんで取材し、文章を練り、様々な賞
 に応募した。けれども世に出ることもなく、そして、芥川賞にも届かない。

 ただ、就職するということはそういうことではないはず。「結果が出るまでに
 時間がかかる」ことはあるかもれしない。けれども、決して届かない、という
 ことではないと思うのです。ですが、やっぱり何もしなければ、それは手元に
 はやってこない。

 目に見える成果がない分だけ、努力が報われていない気がして頑張れない、そ
 の気持ちもよくわかります。そんなあなたにオススメなのは「成長点検」。就
 活を始めた当初の自分と今の自分、事細かにチェックしてみてください。

 話し方やモノの考え方など。様々な変化があって、自分が「変わっている」こ
 とに気が付くはず。ジッと寝ていたら得られなかったこと、それが成長であり
 その手応えを感じることで「結果」へと歩を進めてほしいと願っています。
74 裏漉し器(長屋):2010/01/06(水) 18:16:40.81 ID:2iThG+Uq
おせーよ
今の3回は去年の8月から始めるのが普通だぞ
75 インパクトドライバー(長屋):2010/01/06(水) 18:17:18.38 ID:HJDLgYnD
知り合いの娘さんが国家公務員の高卒枠を受けに行ったけど
受験者のほとんどは明らかに高校生ではなく、短大か大学生っぽかったらしい
何のために進学してんだよ
76 蒸発皿(dion軍):2010/01/06(水) 18:17:52.07 ID:ukLAZzTD
小売で妥協した俺を笑えよ
77 鍋(千葉県):2010/01/06(水) 18:19:04.31 ID:A04YX977
あはは 家電量販じゃないだけマシだな
78 ラチェットレンチ(東京都):2010/01/06(水) 18:24:02.14 ID:8lUfXweQ
エントリーや説明会100社とかって友達いたけど、夏になるまでどこにも決まらなかったな
数こなすのは大事だけど、100社も受ける人って自分が何がしたいのか分かってないんだろうな
そりゃ落ちるのも当然だわ
79 蒸発皿(dion軍):2010/01/06(水) 18:28:02.24 ID:ukLAZzTD
>>77
百貨店だからすぐリストラされるぜ多分w
家電量販の方がまだ安心そうだわ
80 額縁(宮城県):2010/01/06(水) 18:32:25.64 ID:2+nSn3wg
百貨店で働くのって少なくとも親戚のジジババ連中には受けが良さそう
81 梁(大阪府):2010/01/06(水) 18:33:29.99 ID:RbOtHkIF
リストラはないっぽいけど、激務とノルマについていけず自滅しそうな俺
82 エリ(新潟県):2010/01/06(水) 18:34:59.25 ID:WSXQaVra
内定先が・・・

バイク業界、どうしてこうなった
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262760232/
83 額縁(宮城県):2010/01/06(水) 18:35:34.62 ID:2+nSn3wg
>>82
ヤマハ?
84 試験管(大阪府):2010/01/06(水) 18:42:07.03 ID:lmL1x8VE
海外に強いから大丈夫だろ
85 ラチェットレンチ(埼玉県):2010/01/06(水) 18:43:47.16 ID:PdQl3skc
13卒に優しい社会になりますように
86 梁(大阪府):2010/01/06(水) 18:45:35.95 ID:RbOtHkIF
>>85
つ民主党
87 印章(中国地方):2010/01/06(水) 18:46:52.94 ID:N/S5PxUe
この時期に決まってないってロクな所ないんじゃねーの
88 オートクレーブ(静岡県)
>>82
俺の後輩かもなガハハ