黒米×コシヒカリ→「おいしい抗メタボ米」誕生
富山県は4日、抗酸化作用があるとされるポリフェノールの一種「アントシアニン」を含む古代米「黒米」と、
コシヒカリを交配させた新品種を開発したと発表した。
黒米は、ミネラルや食物繊維も多く、健康食として注目されているが、独特の臭みがあり、
県農林水産総合技術センター(富山市)が2001年度から交配を繰り返し、コシヒカリの食味に近づけたという。
新品種名は「富山黒75号」。種皮の部分にアントシアニンが含まれており、炊くと濃紫色になる。
県では、アントシアニンは、疲れ目の解消のほか、動脈硬化などの原因となる活性酸素の働きを抑える効果があるとされることから、
「『おいしい抗メタボ米』として売り出したい」としている。
今春から10アール程度を栽培。07年度に開発した赤米とコシヒカリを交配した新品種とともにブランド名をつけて、
11年度にも一般への販売を始める予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100104-00000962-yom-sci