日本の甲冑は世界一美しい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スパナ(千葉県)

手作り甲冑で子どもら武将体感 舞鶴・田辺城ガイドの会
歴史を愛好する舞鶴市民のボランティアグループ「田辺城ガイドの会」がこのほど、
戦国時代を「体感」してもらおうと実物大の甲冑(かっちゅう)を厚紙などで手作りした。小学校などの出前講座で披露し、児童が着用している。
城や城主の細川藤孝(幽斎)などを説明する講座で同会は、市教委から借りた甲冑を用いているが痛みが激しくなっていた。
亀岡市内に甲胄づくりに通っていたメンバーの谷中まさ子さん(65)が手ほどきし、8人がよろいとかぶと一組を約4カ月がかりで完成させた。
厚紙で胴の丸みを再現して表面を黒く着色し、鮮やかなオレンジ色の絹糸のひもを通した。室町後期から戦国時代にかけて武将が着用した甲胄の形を模している。
出前講座で身に着けた三笠小6年の桑原綾太君(11)は「思ったよりちょっと重いけど、走りやすそう」と話し、同級生にポーズをとっていた。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009123100041&genre=K1&area=K60




参考
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w44649382
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d79048768
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n78253271
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g85401905
2 インパクトドライバー(アラバマ州):2010/01/04(月) 19:26:30.56 ID:WcESSOVk
3 チョーク(catv?):2010/01/04(月) 19:26:35.83 ID:wAZxDHB5
日本人女の曲がった足は美しい。
日本人女のダウン症顔は美しい。
日本人女のひらべったい垂れ尻は美しい。
日本人女のどこにあるかわからない目は美しい。
日本人女のでかい顔は美しい。
日本人女の奇怪な歩き方は美しい。
日本人女の貧乳は美しい。
日本人女の貧弱な体は美しい。
日本人女の短い手足は美しい。
日本人女ののっぺり顔は美しい
日本人女のつぶれた鼻は美しい。
日本人女の寸胴体型は美しい。
日本人女の耳ざわりなきんきん声は美しい。
日本人女の障害者介護をレディファーストと呼ぶ言語センスは美しい。

日本人女の反吐が出るような腐ったグロマンコは美しい。
4 スパナ(長屋):2010/01/04(月) 19:27:12.23 ID:2FjvCGyU
記事:2008年12月31日(木)

saku
5 砂鉄(栃木県):2010/01/04(月) 19:28:15.52 ID:hA9oVwaI
西洋のはなんで金属で作ってんの?
刀や剣レベルなら木製でも余裕で防げるよね・・・
そりゃなんかものすごい丸太みたいので襲われたらぐしゃぐしゃになるけど
6 ちくわ(東京都):2010/01/04(月) 19:28:19.43 ID:XerypvTH
日本の○○は世界一(キリッ)これがわからない奴は日本人じゃない!(キリッ)
こんなんばっか
結局何一つ海外に勝てる文化なんか無いからな、食事筆頭に
7 シュレッダー(東京都):2010/01/04(月) 19:29:12.04 ID:An3uptv1
ゆかりスレか
8 ルアー(catv?):2010/01/04(月) 19:29:24.17 ID:rwt5XKGg
9 そろばん(長屋):2010/01/04(月) 19:29:51.23 ID:7gCiwevo
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
10 インク(dion軍):2010/01/04(月) 19:29:56.98 ID:aBbfTVGV
>>6
文化を勝ち負けで語る人って…
11 じゃがいも(関西・北陸):2010/01/04(月) 19:30:10.58 ID:HWYWa9b+
日本の甲冑は世界一かっちゅいい
12 ノート(静岡県):2010/01/04(月) 19:30:14.93 ID:jnYonIIn
この手のスレにはすぐに日本vs全世界なレスがつく
13 のり(愛媛県):2010/01/04(月) 19:30:21.33 ID:XDCl2ipM
>>6
日本1国と世界全てを比較する馬鹿w
14 原稿用紙(愛知県):2010/01/04(月) 19:30:28.92 ID:2dO6Khf/
15 消しゴム(catv?):2010/01/04(月) 19:30:39.36 ID:c6IBjg+a
>>5
クロスボウとか貫通しちゃうんじゃね?
結局鉄板纏った連中に対抗して戦棍やらメイスが普及したみたいだけど
16 乳棒(大阪府):2010/01/04(月) 19:30:45.84 ID:N2bvFRTB
甲冑はわからんが、日本刀は美しいと思う
17 スパナ(神奈川県):2010/01/04(月) 19:33:08.47 ID:l4vCKA/N
このスレタイはさすがに恥ずかしいわ
アーマー部分がまっ平らってありえないだろデザイン的に
18 石綿金網(東京都):2010/01/04(月) 19:33:18.02 ID:qH2ar8zq
日本刀と田園風景

あとは糞
19 カラムクロマトグラフィー(兵庫県):2010/01/04(月) 19:35:17.77 ID:5Gsy+8a9
刀匠に比べて甲冑職人の評価低いよね
20 アルバム(岩手県):2010/01/04(月) 19:35:21.20 ID:tJkZCQyo
甲冑は糞、兜はすばらしい
21 ゆで卵(静岡県):2010/01/04(月) 19:35:51.01 ID:vITaLh4N
防御より機動性と威圧感重視の日本の甲冑は武士道的でかっこいいと思います
22 フードプロセッサー(大阪府):2010/01/04(月) 19:36:39.92 ID:tQF4I6Z0
裸に甲冑着た女優を犯すAVが見たい
23 試験管立て(アラバマ州):2010/01/04(月) 19:36:41.73 ID:fEtEFBO4
鎧は海外のほうがどう考えてもいいわ
いつか買って部屋に飾りたい
24 原稿用紙(愛知県):2010/01/04(月) 19:37:06.56 ID:2dO6Khf/
25 カーボン紙(愛知県):2010/01/04(月) 19:39:28.00 ID:cOVL/JOh
26 スパナ(関西地方):2010/01/04(月) 19:39:30.48 ID:hRMv5lW3
>>24
どっちもかっこいいだろ 
27 バカ:2010/01/04(月) 19:39:54.82 ID:BQez5ZzU
アーメットってキモいよね
28 指矩(静岡県):2010/01/04(月) 19:40:40.07 ID:zQq3wBGV
29 ばくだん(広島県):2010/01/04(月) 19:41:28.33 ID:NKkA0MPa
装甲がペラペラですぐ死にそう
30 じゃがいも(catv?):2010/01/04(月) 19:42:07.61 ID:EcDrHnHl BE:1131329276-2BP(77)

最近60万ドルで落札された
徳川家の甲冑
カマキリが可愛い
http://www.tokyomango.com/.a/6a00d8341c5d3253ef0120a7500e3c970b-pi
http://stmedia.startribune.com/images/2mia1211.jpg
31 アスピレーター(長野県):2010/01/04(月) 19:42:38.11 ID:q1+3XaN1
袴姿の方がカッコイイようなきがする
32 おろし金(愛知県):2010/01/04(月) 19:42:49.97 ID:N6HRJEoz
ビキニアーマー>>>>>その他
33 ゆで卵(静岡県):2010/01/04(月) 19:43:28.77 ID:vITaLh4N
未開民族の裸に腰巻で顔に化粧してる戦士が一番かっこいいよね
34 はさみ(catv?):2010/01/04(月) 19:44:02.52 ID:I2aeQefd
35 吸引ビン(埼玉県):2010/01/04(月) 19:44:09.14 ID:iodhxJ6j
ウサギはよくみかけるけどカマキリになんの意味が…
36 カラムクロマトグラフィー(兵庫県):2010/01/04(月) 19:44:59.63 ID:5Gsy+8a9
>>33
古代ローマ時代のブリタニアの戦士だな
37 スパナ(兵庫県):2010/01/04(月) 19:45:11.88 ID:q4BhEqpu
http://farm1.static.flickr.com/49/200735191_1e1a3d2703_b.jpgの股間が卑猥だw

そういえば西洋甲冑のレプリカ職人は何故か日本人が多いそうな
38 フライパン(広島県):2010/01/04(月) 19:45:13.95 ID:JXwuoZq2
まあどっちかっちゅうと美しいよね
39 消しゴム(catv?):2010/01/04(月) 19:45:18.63 ID:c6IBjg+a
>>34
なんでバケツかぶってるの?
40 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 19:45:21.91 ID:spSFFSMd
>>35
蟷螂の斧じゃね
41 蒸発皿(長屋):2010/01/04(月) 19:45:43.26 ID:+Y6j8Og9
お前らちんぽに皮冑あるじゃん
42 三角架(東京都):2010/01/04(月) 19:45:50.91 ID:2srvUgr0
西洋騎士って結局フルプレートごろになるとヒャッハー系だからなあ
43 砥石(関東・甲信越):2010/01/04(月) 19:45:50.80 ID:TQXHkUms
>>1
でもアフィリエイトは美しくない
44 消しゴム(catv?):2010/01/04(月) 19:46:20.93 ID:c6IBjg+a
>>36
ガリア戦記のブリタニア人と
魏志倭人伝の倭人の記述ちょっと似てるよね
黥面文身す
45 カラムクロマトグラフィー(兵庫県):2010/01/04(月) 19:46:41.14 ID:5Gsy+8a9
>>40
あんまりいい意味じゃねーだろそれw
46 原稿用紙(愛知県):2010/01/04(月) 19:46:46.26 ID:2dO6Khf/
>>35
「カマキリって手が鎌なんだぜwwwどんだけナチュラルボーンアグレッシブだよwwこれ採用しようっとwwww」
47 じゃがいも(catv?):2010/01/04(月) 19:46:47.36 ID:EcDrHnHl BE:484855463-2BP(77)

>>35
可愛いだろ?
相手油断するじゃん
その隙にブスリと
48 グラフ用紙(東京都):2010/01/04(月) 19:47:34.70 ID:YMcPyRcl
>>37
勃起してるように見える
49 スパナ(福岡県):2010/01/04(月) 19:47:37.29 ID:zdWMI28a
愛とか付けてて痛車と何が違うの?
50 フライパン(東京都):2010/01/04(月) 19:48:02.78 ID:qY3h8Src
>>25
おお、面白い発想だな
51 巻き簀(長野県):2010/01/04(月) 19:48:44.06 ID:628Eh5Tf
日本の鎧ってどのくらいの防御力があったんだ?
52 厚揚げ(青森県):2010/01/04(月) 19:49:24.45 ID:jspKtwAk
>>24
下は動くの大変そうだなぁ
53 はさみ(catv?):2010/01/04(月) 19:49:24.58 ID:I2aeQefd
54 ドリルドライバー(catv?):2010/01/04(月) 19:50:03.61 ID:3cdFOAA3
>>35
カマキリって雄が雌に喰われるじゃん
うちのカミサンは怖いんだぞってことだろ
55 はさみ(大阪府):2010/01/04(月) 19:50:32.86 ID:oN5yM3AO
>>25
服のようで実は甲冑を模した瀬戸物
ってどうしたいんだよ
56 吸引ビン(埼玉県):2010/01/04(月) 19:50:40.95 ID:iodhxJ6j
>>51
西洋の甲冑もそうだけど火縄銃には完全に無力
57 原稿用紙(愛知県):2010/01/04(月) 19:50:53.26 ID:2dO6Khf/
>>53
日本刀じゃ勝てんわこれwwwwwwww
58 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 19:51:07.59 ID:spSFFSMd
>>51
多分矢返しみたいなのも発達してたってことは
不意の怪我のリスクを減らすのが目的じゃね。刀振り回してると、結構小さい傷するし
実際刀でぶった斬られたらどんな甲冑も紙同然w
59 ボウル(神奈川県):2010/01/04(月) 19:51:08.24 ID:swueoGO7
何時からどういう理由で戦場で鎧みたいなもので身を守らなくなったの?
今は防弾チョッキとか着てるのかもしれないけど、以前は服だけでしょ?
やっぱり鉄砲が兵士に行き渡ったら、鎧みたいなものなんていらなくなったのかな?
60 消しゴム(catv?):2010/01/04(月) 19:51:19.88 ID:c6IBjg+a
>>53
メディーバルトータルウォーやりたくなってくるな
61 絵具(長屋):2010/01/04(月) 19:51:50.49 ID:hcJpCJKg
ウィキペディアの鎧の項目観てて思うんだが鎧甲冑って日本と西洋以外では
そうメジャーじゃなかったりするの?プレートアーマーとサムライアマーばっかりだ
62 原稿用紙(愛知県):2010/01/04(月) 19:52:29.63 ID:2dO6Khf/
>>59
だから鉄砲の前じゃ無力だから
63 消しゴム(catv?):2010/01/04(月) 19:52:33.21 ID:c6IBjg+a
>>57
だからモーニングスターとか出来たんだろ
64 フェルトペン(大阪府):2010/01/04(月) 19:52:50.09 ID:4riCYp0A
>>57
関節技で一発KOだろw
65 じゃがいも(東京都):2010/01/04(月) 19:53:38.69 ID:iEEMB4e9
CSIで「歴史的事実として、日本で軍隊が出来たのは19世紀半ば以降だから
それ以前に甲冑があるのはおかしい」とか言って、インチキ日本美術を暴く
とかいう無茶苦茶なストーリーがあって笑った。サラ、おまえほんとにハーバード卒
なのか。
66 両面テープ(岡山県):2010/01/04(月) 19:53:43.18 ID:5Gh4OGks
井伊の赤備えこそ至高
67 三角架(東京都):2010/01/04(月) 19:53:49.21 ID:2srvUgr0
>>59
モンゴル人にやられてから
68 アルバム(京都府):2010/01/04(月) 19:53:50.74 ID:3lF4PExL
おい、西洋鎧の方がかっけーじゃねーか。
がんばれよニッポン。
69 指矩(静岡県):2010/01/04(月) 19:53:53.55 ID:zQq3wBGV
西洋の騎士部隊と日本の騎馬隊の戦いを映画化したら面白そうだね
70 蒸発皿(東京都):2010/01/04(月) 19:54:06.59 ID:TN0U0I0D
>>25
素敵なチャイニーズドレスですね。
71 はさみ(catv?):2010/01/04(月) 19:54:15.94 ID:I2aeQefd
72 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 19:54:39.02 ID:spSFFSMd
>>70
はい。ボンチャイナですね
73 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 19:54:47.29 ID:yVVI8typ
小金井公園行くと甲冑で戦ってる人見るよ
74 消しゴム(catv?):2010/01/04(月) 19:55:07.39 ID:c6IBjg+a
フトモモむき出しのローマ軍団兵とか変態なんじゃないの?
75 るつぼ(アラバマ州):2010/01/04(月) 19:55:51.80 ID:2LpfVPup
>>59
鎧じゃ銃弾を防げないどころか
より被害を大きくするだけだから
着なくなった
76 バカ:2010/01/04(月) 19:56:05.16 ID:BQez5ZzU
武器ばっか進歩して防具は全然進歩無いね
77 釣り竿(埼玉県):2010/01/04(月) 19:56:09.18 ID:SdD8B1Ay
>>70
チャイニーズドレスはおかしい
78 包装紙(大阪府):2010/01/04(月) 19:56:18.95 ID:RuB3NJQc
79 スパナ(兵庫県):2010/01/04(月) 19:56:26.54 ID:q4BhEqpu
>>51
鎧の方は聞いた話しかないけど、兜の方は昔見学で見に行ったよ
太刀で切り付けた瞬間、バーンっう音がして刀をはじき返した
漆と皮と少々の金属で出来てるだけなのに兜ってスゲーってオモタ
80 アルバム(京都府):2010/01/04(月) 19:56:26.75 ID:3lF4PExL
小金井公園って中世なの?
81 原稿用紙(愛知県):2010/01/04(月) 19:56:37.02 ID:2dO6Khf/
>>76
進歩してるよ
防弾チョッキでもドラゴンスキンとかなんとかいうすごいのがある
82 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 19:57:13.90 ID:yVVI8typ
>>80
たぶん
83 修正テープ(三重県):2010/01/04(月) 19:57:21.22 ID:bl/Om1ej
愛の前立だけはないわ
84 プライヤ(長屋):2010/01/04(月) 19:57:47.74 ID:3ZK+KvMh
昔から疑問だったんだけど
なんで侍は盾を持たなかったの?
盾というものを思いつかなかったの?
85 フライパン(東京都):2010/01/04(月) 19:58:10.85 ID:qY3h8Src
>>76
なめんな
宇宙ゴミの衝突も防げる超装甲の開発が進んでるんだぞ
86 吸引ビン(埼玉県):2010/01/04(月) 19:58:11.97 ID:iodhxJ6j
ttp://avalon.tsukaeru.jp/
ここの人たちは実際西洋甲冑きて剣技を研鑽してる
87 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 19:58:22.38 ID:ApZPSXq+
88 カラムクロマトグラフィー(兵庫県):2010/01/04(月) 19:58:35.21 ID:5Gsy+8a9
>>79
古代ギリシャの盾なんかもそうだけど
複合素材の防具は強靭なんだよな。
89 じゃがいも(catv?):2010/01/04(月) 19:59:45.60 ID:EcDrHnHl BE:861964984-2BP(77)
90 モンドリ(catv?):2010/01/04(月) 19:59:56.98 ID:Ppx66G+6
91 フェルトペン(大阪府):2010/01/04(月) 19:59:57.52 ID:4riCYp0A
>>84
中世からあったらしいが森が多くて引っかかるから人気なかったらしい
92 蒸発皿(東京都):2010/01/04(月) 20:00:16.45 ID:TN0U0I0D
>>72,77
うはwチャイナドレスかw

>>24
http://www.samurai-store.com/armor/img/review/rv-14L.jpg
これはかっこいいな。信長がスペイン国王か誰かに送った甲冑もこんな面当てがついててカッコよかったなぁ。
93 消しゴム(catv?):2010/01/04(月) 20:00:18.80 ID:c6IBjg+a
>>89
俺はあんまり
94 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 20:00:38.81 ID:spSFFSMd
>>93
蛾だよな
95 三角架(東京都):2010/01/04(月) 20:01:12.27 ID:2srvUgr0
>>84
盾って縄文のころからあるよ

侍さんは竹で現地調達かな?
96 カッター(福岡県):2010/01/04(月) 20:01:19.47 ID:CjVqUgwE
>>89あたしもあんまり濡れない・・・
97 厚揚げ(青森県):2010/01/04(月) 20:01:21.46 ID:jspKtwAk
>>87
真ん中かっこいい
98 カッティングマット(東京都):2010/01/04(月) 20:01:40.33 ID:zu62qRIn
どうせまたネコミミとかウサミミの兜の話題で持ちきりなんでしょ!
あんたたちの手口なんかお見通しなんだから!
99 スパナ(東京都):2010/01/04(月) 20:02:06.40 ID:PdiI7xql
村正
100 インク(dion軍):2010/01/04(月) 20:02:07.78 ID:aBbfTVGV
>>87
四枚目が気に入った
101 巻き簀(長野県):2010/01/04(月) 20:02:23.48 ID:628Eh5Tf
>>84
竹を幾重にも重ねて作った銃弾を防ぐ盾があったんだぞ
102 パイプレンチ(滋賀県):2010/01/04(月) 20:02:46.03 ID:nRReq0AD
西洋の甲冑は単独ではそれほどだけど
中世の風景の中にあると世界で一番かっこよくなる
103 カラムクロマトグラフィー(兵庫県):2010/01/04(月) 20:03:00.68 ID:5Gsy+8a9
>>87の一枚目の奴は黒騎士と呼ばれてたわけだな
104 消しゴム(catv?):2010/01/04(月) 20:03:12.51 ID:c6IBjg+a
中世から太平洋戦争まで活躍した竹は偉大だな
105 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 20:03:15.95 ID:yVVI8typ
>>102
小金井公園は?
106 プライヤ(長屋):2010/01/04(月) 20:03:18.11 ID:3ZK+KvMh
>>91
合戦は森でやんないでしょ?
>>95
盾を持ってる侍を見たことがない
107 フライパン(東京都):2010/01/04(月) 20:03:19.00 ID:qY3h8Src
>>87
5番目の持ってる剣みたいな飾り気の無い武器が好きだな
戦いのためだけに作られた機能美を感じる
108 平天(アラバマ州):2010/01/04(月) 20:03:33.19 ID:jzH86c5t
>>14
えっこれはマジなん?
109 三角架(東京都):2010/01/04(月) 20:03:44.65 ID:2srvUgr0
>>101
スペースドアーマーの先駆け!
110 はさみ(catv?):2010/01/04(月) 20:04:02.74 ID:I2aeQefd
111 消しゴム(catv?):2010/01/04(月) 20:04:24.32 ID:c6IBjg+a
平原での大合戦なんて日本じゃたまにしか起こらなかったんだろ
集団戦じゃなけりゃ盾なんて動きにくくて邪魔だろうし
112 絵具(長屋):2010/01/04(月) 20:04:32.97 ID:hcJpCJKg
西洋の鎧は多少歪んでて色もくすんでて飾りの少ない泥臭いヤツがカッコいい
貴族趣味丸出しなのはちょっと・・・
113 黒板消し(大分県):2010/01/04(月) 20:04:44.34 ID:WvPE8K/9
>>24
下から2枚目は、勃起状態なのはなぜだぜ?
戦闘中に勃起する変態戦闘狂が装備する鎧なの?
114 スパナ(兵庫県):2010/01/04(月) 20:04:44.43 ID:q4BhEqpu
>>84
埴輪の頃にはあったよ
でも、弓が使えないし山がちな日本の地形を考えると防御より機動性が重視されることが多くて発展しにくかったらしい
築城陣地で使われる置き盾はかなりの期間使われたよ
115 るつぼ(アラバマ州):2010/01/04(月) 20:04:50.75 ID:2LpfVPup
>>84
刀は侍の命

刀は両手で使う

盾をもてない
116 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 20:04:58.26 ID:spSFFSMd
>>108
まじだす
フォースとかも日本の道術からじゃなかったっけ
117 三脚(アラバマ州):2010/01/04(月) 20:05:04.44 ID:FkKNGjNe
西洋甲厨しか画像はってねーじゃねーか
変兜はれよ、変兜
118 レーザーポインター(三重県):2010/01/04(月) 20:05:14.90 ID:LVH6eSEY
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |

http://www2.inpan.jp/wp-content/uploads/2008/04/200804kanestugu_kagito.jpg

119 カラムクロマトグラフィー(兵庫県):2010/01/04(月) 20:05:15.60 ID:5Gsy+8a9
>>110
バケツばっかりw
120 硯箱(東京都):2010/01/04(月) 20:05:17.10 ID:rvDj6u4e
>>78
ジャギ?
121 原稿用紙(愛知県):2010/01/04(月) 20:05:55.69 ID:2dO6Khf/
>>108
観察眼を磨け
122 じゃがいも(catv?):2010/01/04(月) 20:05:57.32 ID:EcDrHnHl BE:215491924-2BP(77)
123 銛(埼玉県):2010/01/04(月) 20:06:04.00 ID:SWYnZOpA
>>87
この形の兜って視界そうとう狭そうだよね
124 試験管挟み(アラバマ州):2010/01/04(月) 20:06:31.31 ID:4AscXcX8
> http://farm2.static.flickr.com/1167/965176275_e2397a77e0_b.jpg

これ前見えないんじゃないの?
穴二つでまともに視界が確保できるとは思えない
125 平天(アラバマ州):2010/01/04(月) 20:06:35.06 ID:jzH86c5t
>>116
うおおおおおおおお
ダースベーダーの顔は日本のお面だったのかあああああああ
126 原稿用紙(愛知県):2010/01/04(月) 20:07:10.15 ID:2dO6Khf/
>>123
海外サイトの武具オタにもフルプレ騎士とSAMURAIがやったら
視界の狭さと機動力で負けるかも言うてた
127 ジューサー(北海道):2010/01/04(月) 20:07:43.36 ID:GzXRJcwR
128 鋸(アラバマ州):2010/01/04(月) 20:07:47.46 ID:Thtz+GuT
>>56
ロングボウでも十分かも
http://www.youtube.com/watch?v=QgBodtggoZs
129 スパナ(兵庫県):2010/01/04(月) 20:07:47.49 ID:q4BhEqpu
>>112
俺もそう思う
博物館なんかでボコられまくった鎧を見たりすると迫力を感じる

叩いてみると結構薄くて中の人は大変なことになっただろうな
大怪我してるのに鎧が脱げないとか痛そうだ
130 平天(アラバマ州):2010/01/04(月) 20:08:07.77 ID:jzH86c5t
>>121
なんだよマジで信じちゃったじゃないかorz
銀河帝国暗黒卿てorzorz
131 原稿用紙(愛知県):2010/01/04(月) 20:08:35.07 ID:2dO6Khf/
>>127
また歴史をコリエイトしとるのか
132 じゃがいも(catv?):2010/01/04(月) 20:09:01.83 ID:EcDrHnHl BE:377109672-2BP(77)
133 消しゴム(catv?):2010/01/04(月) 20:09:07.13 ID:c6IBjg+a
>>127
真ん中のも中国に見える
134 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 20:09:27.04 ID:pw7TucsK
>>124
頭にかぶると上部が上にずれます
135 レーザーポインター(三重県):2010/01/04(月) 20:09:38.95 ID:LVH6eSEY
>>125
有名すぎる話だぞ
136 ハンドニブラ(アラバマ州):2010/01/04(月) 20:10:22.96 ID:p6q1Bdoc
南蛮胴なら火縄銃を防げるものもあったらしいな。
まあそんなの重くて歩きまわるの大変だろうけど。
137 ホールピペット(愛知県):2010/01/04(月) 20:10:24.49 ID:YFdKAoI0
エロゲスレ全saku
138 指矩(静岡県):2010/01/04(月) 20:11:27.84 ID:zQq3wBGV
>>122
袁紹?
139 包装紙(鳥取県):2010/01/04(月) 20:11:43.96 ID:iNEYVqHu
大きめの剣で叩いて気絶させて
サブのダガーナイフで甲冑の隙間から
主要な血管を刺してSA★TU★GA★I
140 レーザーポインター(三重県):2010/01/04(月) 20:11:47.44 ID:LVH6eSEY
三国志とかの武将はどんなの着てたの?
141 フライパン(東京都):2010/01/04(月) 20:11:55.79 ID:qY3h8Src
西洋のは方から肘にかけての蛇腹みたいなのがかっこいい
142 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 20:11:55.76 ID:spSFFSMd
>>127
朝鮮の鎧ってこんなんだったらしいねwwww

http://www3.uakron.edu/worldciv/china/MVC-753S.JPG
143 絵具(長屋):2010/01/04(月) 20:12:06.47 ID:hcJpCJKg
>>122
ジャーン!ジャーン!て感じだ
144 カラムクロマトグラフィー(兵庫県):2010/01/04(月) 20:12:23.11 ID:5Gsy+8a9
>>127
韓国歴史ドラマの服飾考証のむちゃくちゃさは
韓国の歴史ヲタですら叩いてたからな。
145 鉤(アラバマ州):2010/01/04(月) 20:12:29.44 ID:dqSIr2GQ
>>24
西洋甲冑の3枚目、ブランドもののバッグみたいだなw
146 豆腐(宮城県):2010/01/04(月) 20:12:31.65 ID:2o1I/hQ0
>>118
これ実は結構かっこわるいよね
「愛」ってwww
147 虫ピン(大阪府):2010/01/04(月) 20:12:42.53 ID:B2jVj+Qx
ニューヨークで武士を学ぶ「アート・オブ・サムライ」展
http://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2654392/4782970

これやってた時、メトロポリタン美術館のHPで
かっこいい鎧兜いっぱい見れた
148 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 20:12:46.56 ID:ApZPSXq+
149 原稿用紙(愛知県):2010/01/04(月) 20:12:48.86 ID:2dO6Khf/
韓国の歴史ドラマ信じるやつはファイナルファンタジー見て
ノンフィクションだと思い込むレベル
150 スパナ(東京都):2010/01/04(月) 20:12:54.32 ID:YATFEs2b
甲冑娘
151 レーザーポインター(三重県):2010/01/04(月) 20:13:19.48 ID:LVH6eSEY
>>142
布にリベット?
こんなの防御力あるの?
152 砥石(関東・甲信越):2010/01/04(月) 20:13:24.52 ID:vtlv5t5+
>>127
屯田兵乙
153 輪ゴム(大阪府):2010/01/04(月) 20:13:48.74 ID:qPIjuGVx
>>151
装飾用じゃね?
154 消しゴム(catv?):2010/01/04(月) 20:14:19.31 ID:c6IBjg+a
西洋甲厨が押しまくってるな
155 パステル(アラバマ州):2010/01/04(月) 20:14:26.03 ID:CDsHtXCc
>>56
家康が西洋甲冑を模した特注の鎧(南蛮胴)を用意して
至近距離から3発打ち込んで抜かれない事を確認してから出陣した
ただ、メチャクチャ重いらしい
156 カラムクロマトグラフィー(兵庫県):2010/01/04(月) 20:14:40.05 ID:5Gsy+8a9
>>148
3枚目、なんか仮面ライダーでみたような
157 アルバム(岩手県):2010/01/04(月) 20:14:40.86 ID:tJkZCQyo
現代の鎧ことグリズリースーツと当時の甲冑じゃどっちの方が防御力高いんだ?

歴代グリズリースーツ
http://www.youtube.com/watch?v=Q3CzYw5-qdA&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=sLUdtF7aG7o&feature=player_embedded#at=55
http://www.youtube.com/watch?v=VxXWY3aUnJ4&feature=player_embedded#at=39

最新型(といっても2〜3年前)
http://www.youtube.com/watch?v=ApdlThgxN6U&feature=fvw
158 包装紙(大阪府):2010/01/04(月) 20:14:56.84 ID:RuB3NJQc
>>120
南野洋子っていうアイドル
こんなのがドラマだったんだぜ・・
159 レーザーポインター(三重県):2010/01/04(月) 20:14:58.31 ID:LVH6eSEY
160 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 20:15:45.64 ID:spSFFSMd
161 三脚(アラバマ州):2010/01/04(月) 20:15:56.73 ID:FkKNGjNe
162 ジューサー(関西・北陸):2010/01/04(月) 20:16:00.72 ID:VPovqife
ローマ軍団のロリなんとかが一番かっこいい
163 薬さじ(東京都):2010/01/04(月) 20:16:54.51 ID:JZ+jOZjR
フルプレートよりもバケツ+鎖鎧にロマンを感じる
164 ノート(福岡県):2010/01/04(月) 20:17:05.49 ID:Lndj3B4C
西洋厨が頑張ってるな
日本甲冑厨がんばれや寝返るぞ
165 釣り針(北海道):2010/01/04(月) 20:17:25.76 ID:gKYQUIR4
166 じゃがいも(catv?):2010/01/04(月) 20:17:50.16 ID:EcDrHnHl BE:754219474-2BP(77)

>>138
中国よみだからわからねーけど
多分元朝のだと思う

三国志の時代は兵馬俑とかの鎧に近いんじゃねーかな
http://www.ab-road.net/CSP/img/INF/SIGHT/12/001112/Z00537_x.jpg
http://3594-chika.img.jugem.jp/20091116_895866.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9e/315a802229d85e976c980bdc69c63466.jpg
167 額縁(千葉県):2010/01/04(月) 20:18:00.08 ID:SzI408xp
甲冑ってより日本の兜飾りが一番カッコイイと思う
西洋のは騎士でも雑兵みたいな兜だし
168 ドリルドライバー(catv?):2010/01/04(月) 20:18:14.00 ID:3cdFOAA3
>>144
韓国の歴史ヲタって、かなりのマゾだよなw
169 消しゴム(catv?):2010/01/04(月) 20:18:32.37 ID:c6IBjg+a
ギリシアローマはあのおみ足をなんとかして欲しい
170 はさみ(catv?):2010/01/04(月) 20:18:40.13 ID:I2aeQefd
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch38163.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch38164.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch38165.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch38166.jpg
もしこの世から銃が無くなったら、今の人間は再びこういう装備で戦うのかなあ
171 フェルトペン(大阪府):2010/01/04(月) 20:18:46.53 ID:4riCYp0A
172 レーザーポインター(三重県):2010/01/04(月) 20:18:47.83 ID:LVH6eSEY
>>160
これ中国じゃね?
173 丸天(東京都):2010/01/04(月) 20:18:59.67 ID:Y97pOSJz
日本甲冑の兜作りたいんだが
あの曲線どうやって出せばいいんだろ。
金属をコンコン叩いて板金すんの?
174 スパナ(関西地方):2010/01/04(月) 20:19:34.39 ID:hRMv5lW3
>>142
こんなのが襲ってきたら笑ってしまうかもしれない 
175 消しゴム(catv?):2010/01/04(月) 20:19:45.70 ID:c6IBjg+a
>>171
http://images.chron.com/blogs/roadslesstraveled/Turkish-soldier.gif

カタフラクトってやつに似てるな
176 ダーマトグラフ(大阪府):2010/01/04(月) 20:20:04.07 ID:5qbJ/z47
>>1

このスレをざらっと見てみたけど、常識無い奴がこんなに多いとは知らなかったわ。
冗談で言ってるのかそれともマジなのか・・・
とりあえず「海外の反応シリーズ」のファンとしてはお前等の無知さに呆れる。
海外の反応ファンの人間ならとっくの昔から分ってたことにお前等が驚いてるんだからな・・w

欧米人は日本に憧れてるんだよ
177 レーザーポインター(三重県):2010/01/04(月) 20:20:08.94 ID:LVH6eSEY
178 厚揚げ(青森県):2010/01/04(月) 20:20:10.92 ID:jspKtwAk
ビキニアーマーまだかよ
179 ちくわ(熊本県):2010/01/04(月) 20:20:28.66 ID:R0X5fJ59
>>144
一応あの虚仮脅しを恥ずかしがる感性は有るんだな
ちょっと見直した
180 消しゴム(catv?):2010/01/04(月) 20:20:44.99 ID:c6IBjg+a
>>174
それが狙いだからな
181 鉤(アラバマ州):2010/01/04(月) 20:22:27.07 ID:dqSIr2GQ
>>171
クシャーンが来るぞぉぉぉぉ
182 硯箱(東京都):2010/01/04(月) 20:22:34.62 ID:rvDj6u4e
>>157
最新型紹介してるのってタランティーノ?
183 ビーカー(アラバマ州):2010/01/04(月) 20:22:35.08 ID:jUarlz7a
サムライトルーパーとかいうアニメ面白かった覚えがある
184 釣り針(北海道):2010/01/04(月) 20:22:37.82 ID:gKYQUIR4
結局聖ヨハネ騎士団とテンプル騎士団はどっちがかっこいいんだよ
オレは聖ヨハネを選ぶがな
185 てこ(兵庫県):2010/01/04(月) 20:22:54.36 ID:HRIgjTCu
>>177
象兵の恐ろしさが今ほんとにわかった気がする。
186 消しゴム(catv?):2010/01/04(月) 20:23:33.62 ID:c6IBjg+a
チュートン騎士団
187 じゃがいも(catv?):2010/01/04(月) 20:23:50.09 ID:EcDrHnHl BE:1939421298-2BP(77)
188 絵具(長屋):2010/01/04(月) 20:24:09.16 ID:hcJpCJKg
>>171
インドかっけーな。ゾウかわいいw
189 薬さじ(埼玉県):2010/01/04(月) 20:24:14.79 ID:GeQaCtNr
やいばの鎧みたいな攻撃要素のある奴ないの?
190 フェルトペン(大阪府):2010/01/04(月) 20:24:21.84 ID:4riCYp0A
>>175
あっそれURLよくみたらトルコみたい
191 マイクロシリンジ(大分県):2010/01/04(月) 20:24:36.08 ID:lYNxDxIw
>>142
ポッケ付きか。便利だな
192 原稿用紙(愛知県):2010/01/04(月) 20:24:40.02 ID:2dO6Khf/
戦があった時代は良かった
193 消しゴム(catv?):2010/01/04(月) 20:25:41.06 ID:c6IBjg+a
>>190
似てるわけだな
東ローマの隣やんけ
194 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 20:25:47.32 ID:spSFFSMd
>>185
まじでやばい象は最強の兵器
http://www.youtube.com/watch?v=rTIdrCFLfqI
195 両面テープ(岡山県):2010/01/04(月) 20:25:59.09 ID:5Gh4OGks
最強モンゴル帝国の鎧は?
196 フライパン(東京都):2010/01/04(月) 20:26:07.48 ID:qY3h8Src
武将の兜の飾りはふざけすぎだろ
ヨーロッパの貴婦人が髪の毛に船を乗せるレベル
197 パイプレンチ(三重県):2010/01/04(月) 20:27:02.92 ID:1Il/9UhL
争点航路みたいな甲冑がほしい
198 レーザーポインター(三重県):2010/01/04(月) 20:27:52.15 ID:LVH6eSEY
199 じゃがいも(catv?):2010/01/04(月) 20:27:52.94 ID:EcDrHnHl BE:484856429-2BP(77)
200 ガスレンジ(静岡県):2010/01/04(月) 20:28:27.46 ID:BOiVgEAK
>>196
武功が認められないと戦った意味そのものがないんで
これはしょうがない。

後、なんぞの番組でやってたけど、実際は家毎のノボリを
背負って戦ってたそうだ。
201 スパナ(岩手県):2010/01/04(月) 20:28:29.67 ID:NK9eDHfF
これだッ
甲冑を外したスタンド、シルバーチャリオッツ!
202 スパナ(関西地方):2010/01/04(月) 20:28:46.41 ID:hRMv5lW3
>>194
マジ怖い 象さん何があったんだよ
203 消しゴム(catv?):2010/01/04(月) 20:29:01.56 ID:c6IBjg+a
>>194
メッチャ強いしインパクトあるんだろうけど
兵器としては使いづらかったろうな
ローマ人とか読んでても暴走ばっかで全く役に立ってなかったし
204 ボンベ(福島県):2010/01/04(月) 20:29:10.18 ID:skgDCTga
日本人が鎧着てたころは平均身長155cmぐらいでロバみたいな日本馬
だったからな
西洋鎧は重くて無理
205 釣り針(北海道):2010/01/04(月) 20:29:11.22 ID:gKYQUIR4
206 スクリーントーン(神奈川県):2010/01/04(月) 20:29:12.29 ID:lcRiMHBu
青銅の鎧って実際にできるの?重すぎるんじゃないの?
207 アルバム(岩手県):2010/01/04(月) 20:29:20.99 ID:tJkZCQyo
>>194
どうやって相手してたんだ?
208 クッキングヒーター(宮城県):2010/01/04(月) 20:29:35.48 ID:41VTxaPn
装甲悪鬼村正スレ
209 ドリルドライバー(長屋):2010/01/04(月) 20:29:49.14 ID:Lf9CA9Q7
210 消しゴム(catv?):2010/01/04(月) 20:30:17.09 ID:c6IBjg+a
>>199
あんまりにも重そうでお馬さんがかわいそうになってくるな
211 パイプレンチ(三重県):2010/01/04(月) 20:30:25.51 ID:1Il/9UhL
>>205
どうせならこれくらい派手なほうがいいよな
212 彫刻刀(アラバマ州):2010/01/04(月) 20:31:14.20 ID:e9ykEmVC
見た目がどうとかだけじゃなくて、こういうのを読んで武具の歴史を学ぼうよ
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%99%E3%81%90%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%94%B2%E5%86%91%E3%83%BB%E6%AD%A6%E5%85%B7-%E6%A3%9F%E6%96%B9-%E6%AD%A6%E5%9F%8E/dp/480870756X/ref=sr_1_8?ie=UTF8&s=books&qid=1262604448&sr=8-8
上辺だけでカッケーとか言ってるお前らより、その辺の観光できたアメちゃんの方が詳しいなんて恥だぞ
213 アルバム(岩手県):2010/01/04(月) 20:31:14.45 ID:tJkZCQyo
>>205
何これふざけすぎだろ、パジャマじゃねーか
http://history.missouristate.edu/jchuchiak/Aztec%20Warriors%203.jpg
214 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 20:31:20.77 ID:spSFFSMd
>>205
ランポスーツとゲネポスーツか・・・
215 はさみ(catv?):2010/01/04(月) 20:31:31.71 ID:I2aeQefd
216 フェルトペン(大阪府):2010/01/04(月) 20:31:32.34 ID:4riCYp0A
>>205
それならこっちの勝ちだなw
http://www.png-japan.co.jp/blog/DSCF3334S.JPG
217 レーザーポインター(三重県):2010/01/04(月) 20:31:42.77 ID:LVH6eSEY
で、戦国武将と西洋騎士が戦ったらどっちが勝つの?
218 ガスレンジ(静岡県):2010/01/04(月) 20:31:43.18 ID:BOiVgEAK
>>204
西洋も似た体格だったはず。
219 釣り針(北海道):2010/01/04(月) 20:31:49.17 ID:gKYQUIR4
>>199
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/ee/Late_15th-century_armour.jpg/800px-Late_15th-century_armour.jpg
戦棍+ヘルメットみたいな兜からして、神聖ローマのゴート騎士か?
いかちーなぁ
220 消しゴム(catv?):2010/01/04(月) 20:32:15.94 ID:c6IBjg+a
>>205
トータルウォーで虎の着ぐるみ見たときはなんかの冗談かと思ったが
真面目にそんなことやってたんだよな
221 輪ゴム(大阪府):2010/01/04(月) 20:32:26.59 ID:qPIjuGVx
>>207
ザマの戦いとかでぐぐるといいかも
222 原稿用紙(愛知県):2010/01/04(月) 20:33:25.99 ID:2dO6Khf/
>>205
鉄工技術がなくてフルボッコにされたザコ民族じゃねえか
223 やっとこ(神奈川県):2010/01/04(月) 20:33:50.89 ID:Ui5pJruv
224 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 20:33:58.60 ID:spSFFSMd
>>219
メイスって鉄板貫いてぐしゃって感じだったんかな
技術もさることながら腕力がいるなw
225 ジューサー(関西・北陸):2010/01/04(月) 20:34:00.56 ID:VPovqife
>>205
トータルウォーの着ぐるみ部隊は本当だったんだ
226 丸天(東京都):2010/01/04(月) 20:34:00.74 ID:Y97pOSJz
>>204
藤堂高虎とかどうしてたんだろなあ。
乗れる馬いたのかな
227 ガスレンジ(静岡県):2010/01/04(月) 20:34:16.55 ID:BOiVgEAK
>>217
>で、戦国武将と西洋騎士が戦ったらどっちが勝つの?
時代による。
関ヶ原の頃だと、日本の銃保有数は全世界の半分に匹敵した。
228 スパナ(不明なsoftbank):2010/01/04(月) 20:34:20.22 ID:QAoF398C BE:4062917298-2BP(1001)

南蛮人って昔から美的センスよりも機能性を重視してるんだな
229 ヌッチェ(北陸地方):2010/01/04(月) 20:34:57.01 ID:eCpiSlNh
お馬さんそんなごっつい鎧着て重くないの?
230 じゃがいも(catv?):2010/01/04(月) 20:34:59.39 ID:EcDrHnHl BE:484855463-2BP(77)

>>205
剣使わないでポコポコ殴り合ってるのがなきゃ
231 ファイル(兵庫県):2010/01/04(月) 20:35:25.18 ID:yBcgLMRx
宝塚歌劇でやってる朝鮮ドラマを元にした太王四神記に出てくる朝鮮の甲冑
(こうあって欲しいという願望を具現化したデザインになっております)
ttp://kageki.hankyu.co.jp/taiou/img/top/mainvisual_alt.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/70/92252d2a80305400e4b7ca4c8c8acbf8.jpg
232 消しゴム(catv?):2010/01/04(月) 20:35:34.00 ID:c6IBjg+a
>>204
武田ロバ軍団か
233 輪ゴム(大阪府):2010/01/04(月) 20:35:37.01 ID:qPIjuGVx
>>218
アラブ種との交配が進んで、12世紀以降はかなり大きくなったようだけどね。
234 鋸(福岡県):2010/01/04(月) 20:35:50.15 ID:hhNrvc+w
235 原稿用紙(愛知県):2010/01/04(月) 20:35:58.68 ID:2dO6Khf/
>>229
重量が全体に均等にかかるものはそんなに重さ感じない
236 消しゴム(catv?):2010/01/04(月) 20:36:28.20 ID:c6IBjg+a
>>231
ああ俺これ知ってるよ
なんちゃら無双ってやつでしょ
237 ファイル(兵庫県):2010/01/04(月) 20:36:51.34 ID:yBcgLMRx
>>198
それです
その上の画像が本当の朝鮮の甲冑なのです
238 ガスレンジ(山形県):2010/01/04(月) 20:36:56.01 ID:CWmO4lP6
鎧よりも統一された規格が出てきた頃の派手な軍服の方が格好いいと思う
http://www.independencetrail.org/images/stories-black-watch.jpg
239 釣り針(北海道):2010/01/04(月) 20:37:12.00 ID:gKYQUIR4
240 ミキサー(アラバマ州):2010/01/04(月) 20:37:42.42 ID:NRJmmmSw
>>238
フルチンでスカートはいてるクスクス
241 原稿用紙(愛知県):2010/01/04(月) 20:37:49.35 ID:2dO6Khf/
>>239
技術がショボいせいでスペイン人にフルボッコwwwww
242 ざる(catv?):2010/01/04(月) 20:37:50.39 ID:/h2uTdSs
まあ、立派な鎧ほど実戦で使われることはないんだけどね
243 レーザーポインター(三重県):2010/01/04(月) 20:37:58.36 ID:LVH6eSEY
>>227
・重火器禁止
・一対一
・乗り物は馬だけ

みたいな条件で頼む。


244 消しゴム(dion軍):2010/01/04(月) 20:38:56.59 ID:t6zS6uWV
245 ジューサー(北海道):2010/01/04(月) 20:39:22.37 ID:GzXRJcwR
246 フライパン(東京都):2010/01/04(月) 20:39:41.43 ID:qY3h8Src
>>231
何とか無双の世界だな
247 原稿用紙(愛知県):2010/01/04(月) 20:39:55.00 ID:2dO6Khf/
>>243
一対一ならフルプレの視界の狭さが災いして
サムライウォリアーに柔術でコケさせられて脇差グサリだろ・・・
248 絵具(長屋):2010/01/04(月) 20:40:03.45 ID:hcJpCJKg
>>243
一対一なら組み討ち上手な方が勝つんじゃない?
レスリングvs柔術の対決
249 フェルトペン(大阪府):2010/01/04(月) 20:40:52.24 ID:4riCYp0A
>>239
即死できなさそうなのがかえって嫌な感じ・・・
250 てこ(兵庫県):2010/01/04(月) 20:41:12.28 ID:HRIgjTCu
>>224
突起で出血を伴う怪我+鈍器による鎧変形で脱げなくなって
ちょっとした傷でも致命傷ってパターンが多かったらしい。
251 消しゴム(catv?):2010/01/04(月) 20:42:04.39 ID:c6IBjg+a
一対一ならサムライが勝ちそうだけど
ランス持って集団でワーって突撃されたら絶対勝てないな
252 三脚(アラバマ州):2010/01/04(月) 20:42:06.59 ID:FkKNGjNe
253 じゃがいも(catv?):2010/01/04(月) 20:42:21.75 ID:EcDrHnHl BE:646474346-2BP(77)

>>219
ドイツ東側の地方にいた人の鎧らしい
15th-century German pieces. The horse armour was made for Duke Waldemar VI of Anhalt-Zerbst
254 釣り針(北海道):2010/01/04(月) 20:42:22.45 ID:gKYQUIR4
日本の侍って士官みたいなもんだろ?
騎士はピンキリだけど、突撃要因でもあったわけだし運用方法が全然違うだろ
てか日本刀じゃぁ西洋甲冑着ている騎士に致命傷与えるの難しいだろ
間接部分とかの隙間を狙うか?
255 プライヤ(長屋):2010/01/04(月) 20:42:43.65 ID:3ZK+KvMh
平安時代とかの鎧って畳にしか見えない
256 スパナ(静岡県):2010/01/04(月) 20:42:51.61 ID:zPwZGlrw
>>194
ゾウさん怒りすぎワロタ
257 乳棒(大阪府):2010/01/04(月) 20:43:06.45 ID:N2bvFRTB
>>216
こえーよw
258 ガスレンジ(静岡県):2010/01/04(月) 20:43:51.98 ID:BOiVgEAK
>>243
日本武士のメインウェポンは弓で、刀はサブウェポン、と
言うか、正確には首切専用。

弓がフルプレートを貫通するかどうかが勝負所じゃねーかな?
つか、フルプレートじゃ歩けないから、後ろに回られて、転がさ
れてクビかかれて終わり。
259 レーザーポインター(三重県):2010/01/04(月) 20:43:55.00 ID:LVH6eSEY
>>245
何でもかんでも日本のパクリなんだなw
260 げんのう(兵庫県):2010/01/04(月) 20:44:04.14 ID:LmqxThLa
盾っていう考えが日本には無かったんじゃね?
西洋ってシールド持ってたような気がするんだが
261 じゃがいも(catv?):2010/01/04(月) 20:44:20.10 ID:EcDrHnHl BE:969710494-2BP(77)

>>239
なぐりあって連れて帰られると生け贄にされる
>>244
鎧がちっちゃくてサイズあってねーぞ
262 やっとこ(神奈川県):2010/01/04(月) 20:44:33.82 ID:Ui5pJruv
>>239
悪霊に変身できるので問題ない
263 丸天(東京都):2010/01/04(月) 20:44:50.43 ID:Y97pOSJz
>>251
5メートル長槍部隊で撃退できないかな。
264 輪ゴム(大阪府):2010/01/04(月) 20:45:12.42 ID:qPIjuGVx
>>258
西洋式の槍試合でないという設定なら、軽量化してくると思うが
265 アルバム(岩手県):2010/01/04(月) 20:45:31.65 ID:tJkZCQyo
>>221
面白かった、やっぱり馬ほど融通聞くわけじゃないのね
266 消しゴム(catv?):2010/01/04(月) 20:46:13.25 ID:c6IBjg+a
>>263
パイク集団で騎士団追い払ったみたいな
サムライというより足軽だな
267 鉛筆(長野県):2010/01/04(月) 20:46:29.86 ID:hcE43Y6i
戦国時代の映画などでは、甲冑は全く防具として機能してないよな。
ばっさばっさ刀で切られていくw
なんか隙間だらけだし、弱そうだな
268 レーザーポインター(三重県):2010/01/04(月) 20:46:33.14 ID:LVH6eSEY
そういや西洋騎士って一対一での戦闘ってあんまりしないのか。
長槍部隊で一斉攻撃みたいなイメージしかないな。
269 三角架(東京都):2010/01/04(月) 20:47:07.51 ID:2srvUgr0
>>254
日本刀なんていまで言うハンドガンだぜ?
270 釣り針(北海道):2010/01/04(月) 20:47:08.47 ID:gKYQUIR4
日本の足軽長槍とランツクネヒトが闘ったらどうなるんだろうな
271 アルバム(岩手県):2010/01/04(月) 20:47:43.16 ID:tJkZCQyo
>>251
槍衾って重騎兵相手だとちゃんと機能するのかな?
272 じゃがいも(catv?):2010/01/04(月) 20:48:05.08 ID:EcDrHnHl BE:1292947968-2BP(77)

>>260
矢を避ける後ろにせおった赤いのも
考え方によっちゃシールドかも
赤母衣衆
http://pds.exblog.jp/pds/1/200806/10/36/d0043136_19194961.jpg
http://i2.ytimg.com/vi/spx9cfZB7Mc/0.jpg
273 スパナ(東京都):2010/01/04(月) 20:48:16.39 ID:rLh4WtSs
>>239
こいつ本当に斧兵と攻撃力互角なのかな
274 ガスレンジ(静岡県):2010/01/04(月) 20:48:17.66 ID:BOiVgEAK
>>260
長槍隊の後ろに弓隊がいて、実戦では刀は使わない。
と、なると、両手が使えない盾が発展する余地がないって
ことじゃねーかな?
275 消しゴム(catv?):2010/01/04(月) 20:50:13.51 ID:c6IBjg+a
>>268
騎士道全盛時代は結構やってそうなもんだけどな
王様とか簡単に捕虜になってるし
276 釣り針(北海道):2010/01/04(月) 20:50:31.90 ID:gKYQUIR4
>>273
奴らにはモンちゃんがバックについってるからな

ぶっちゃけこのスレにtotal warプレイヤー何人いるの?
オレはメディーバル2が一番好きだ(使い手はトルコです)
277 スパナ(関西地方):2010/01/04(月) 20:50:32.78 ID:HhPzgK0c
ゲームだと侍は防御力低いんだよ、盾の装備できないし
278 ムーラン(不明なsoftbank):2010/01/04(月) 20:50:43.67 ID:2J+lvYMD
甲冑買おうと思うけど誰モデル買えばいいか迷う
忠勝のが一番かっこいいと思うけど徳川はあんまり好きじゃないし人気があるのは正宗のだろうけど
そこまでかっこいいと思わないし
まだ買える金ないんだけどね
279 消しゴム(catv?):2010/01/04(月) 20:51:26.43 ID:c6IBjg+a
>>276
ローマの油豚と
ギリシア式汚物消毒兵が好きです
280 レーザー(三重県):2010/01/04(月) 20:52:00.30 ID:VkWA3n/q
>>25
これ鎧代わりに来てたら
木刀で殴られても体中切れて致命傷になりそうだな。
281 木炭(富山県):2010/01/04(月) 20:52:32.70 ID:DBhlenp+
だっちゅーの?
282 輪ゴム(大阪府):2010/01/04(月) 20:52:40.60 ID:qPIjuGVx
>>275
実戦ではやらないと思うよ
283 猿轡(アラバマ州):2010/01/04(月) 20:53:36.96 ID:aV7qxyw7
>>239
釘バットとたいしてかわらんな
たぶん鉄を作る技術がなかったんだろうな
284 アルバム(岩手県):2010/01/04(月) 20:54:11.88 ID:tJkZCQyo
>>278
蒲生氏郷は?
285 消しゴム(catv?):2010/01/04(月) 20:54:27.30 ID:c6IBjg+a
>>282
捕まったやつはただのマヌケだったか
286 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 20:54:33.21 ID:spSFFSMd
>>283
鉄は神事用じゃね
ってかアステカで鉄ってとれたんかな・・・
287 釣り針(北海道):2010/01/04(月) 20:54:50.04 ID:gKYQUIR4
>>275
ジャン2世ディスってんの??

>>283
あっちは黒曜石で刃物つくってたからな
288 ガスレンジ(静岡県):2010/01/04(月) 20:55:41.31 ID:BOiVgEAK
>>267
>戦国時代の映画などでは、甲冑は全く防具として機能してないよな。
介者剣法(甲冑用剣法)なんか見てると、防御無視で攻撃しかしない。
防御は甲冑があるから不要で、ひたすら攻撃って言う剣法。
新陰流で笑えるのは、鎧めくって局部を突く技があること(有効だったらしい)

もちっとリアルな映画があってもよさそうなモンだけどね。
289 丸天(東京都):2010/01/04(月) 20:56:00.26 ID:Y97pOSJz
>>278
忠勝鎧いいよなあ。
俺のサイズ無いからオーダーで100万以上するんだろうなあ。

290 ジューサー(関西・北陸):2010/01/04(月) 20:57:15.61 ID:VPovqife
>>276
味方ばっかり焼き殺すマンゴネルが好きです
291 土鍋(長崎県):2010/01/04(月) 20:57:24.87 ID:naJk/pYo
ピッカッチュウ!
292 釣り竿(埼玉県):2010/01/04(月) 20:57:57.13 ID:SdD8B1Ay
>>254
武士と侍は別で考えた方がいいんじゃないか
293 輪ゴム(大阪府):2010/01/04(月) 20:58:32.54 ID:qPIjuGVx
>>285
いや、日本でも有力な武将とかが戦死してるでしょ?
向こうは身代金のために生かしておくことが多いからでは?
294 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 20:59:08.44 ID:ApZPSXq+
295 羽根ペン(長崎県):2010/01/04(月) 20:59:19.97 ID:2L8dIQYC
>>275
近代戦ですらナポレオン3世が捕虜になってるよ
296 三脚(アラバマ州):2010/01/04(月) 20:59:22.18 ID:FkKNGjNe
297消しゴム(石川県):2010/01/04(月) 21:00:32.05 ID:EI7d5ZIv
このスレには中華分が足りない

>>142
色合いのせいなんだろうけど半袖のパジャマに見えてわろた
298 消しゴム(catv?):2010/01/04(月) 21:00:45.00 ID:c6IBjg+a
>>296
戦場で笑いとってどうするんだよ
299 スパナ(関西地方):2010/01/04(月) 21:00:52.54 ID:HhPzgK0c
西洋は武器の種類が沢山あって面白い
300 じゃがいも(catv?):2010/01/04(月) 21:00:54.46 ID:EcDrHnHl BE:1077456858-2BP(77)

制作費200億円のドラマ ROMEの第一話 戦闘シーン
百人隊長が笛ふいてフォーメーション整えて戦ってる
最前列は盾かまえてる
http://www.youtube.com/watch?v=yo2FwM7L8sc#t=2m32s
301 原稿用紙(愛知県):2010/01/04(月) 21:00:55.96 ID:2dO6Khf/
>>296
グロテスクマスクってほんとグロいよなw
302 釣り針(北海道):2010/01/04(月) 21:01:05.68 ID:gKYQUIR4
>>295
ムッソリーニ「・・・」
303 消しゴム(catv?):2010/01/04(月) 21:02:20.56 ID:c6IBjg+a
>>299
ゲームだと脇役になりがちな
戦棍とかハルバードがかっこいいな
304 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 21:02:25.48 ID:spSFFSMd
>>298
破顔一笑じゃね
みんな笑っちまって戦争できなくしちゃうってやつ
305 スパナ(関西地方):2010/01/04(月) 21:02:44.26 ID:iKmGt3dR
南蛮胴のカッコよさは異常
306 てこ(兵庫県):2010/01/04(月) 21:02:57.35 ID:HRIgjTCu
>>285
通信技術がしょぼかったんでどうやっても指揮所が前線に近くなる上に
国民国家時代じゃない兵隊ってのは前線崩壊したらとてつもなく早く逃げるので
殿様が逃げる暇がなかったらしい。
307 釣り針(北海道):2010/01/04(月) 21:03:45.59 ID:gKYQUIR4
>>303
トータルウォーのイェニチェリ重装歩兵は白兵戦ユニットの中でも最強クラスだけどね

>>300
相手はガリアかな?
ギリシャしかりローマしかり、統率のとれた軍隊は強いな
308 スクリーントーン(神奈川県):2010/01/04(月) 21:04:27.84 ID:lcRiMHBu
フランベルジュって実際の戦場で運用されてたの?
309 消しゴム(catv?):2010/01/04(月) 21:05:07.86 ID:c6IBjg+a
トータルウォーは両手剣士なんかより斧兵のがつおいからな
310 じゃがいも(catv?):2010/01/04(月) 21:05:33.05 ID:EcDrHnHl BE:1292947586-2BP(77)

中国の鎧は時代別にある筈なんだろうけど検索にかからねーな
http://www.threeemperors.org.uk/files/images/2ba9cb76250a5d547b023bc1a9afa80f.jpg

>>307
うん。ガリア遠征の一番最後から始まる
ドラマの途中でベルチェンドリックスだっけの処刑シーンもある
311 アルバム(岩手県):2010/01/04(月) 21:05:47.88 ID:tJkZCQyo
そういえば300ってどうだった?面白い?
312 羽根ペン(長崎県):2010/01/04(月) 21:06:01.55 ID:2L8dIQYC
>>307
さほど統率のとれてなかったモンゴル兵が世界最強だった件
313 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 21:06:17.46 ID:spSFFSMd
>>308
その特殊な刀身が肉を引き裂き、止血しにくくするため、一般に殺傷能力が高い。衛生事情が現在と比べ物にならなかった時代には破傷風などに感染して死ぬ例が多かったという。 治りづらい傷を作るため、「死よりも苦痛を与える剣」として知られる。
前線の兵士が敵の馬上の騎士の槍先を切り落とすのに都合がよい、
敵の剣による攻撃を受け流すのに都合がよい、などの利点もあるという。

らしいから実践運用されてたんじゃね
314 消しゴム(catv?):2010/01/04(月) 21:06:28.59 ID:c6IBjg+a
>>310
ぼっさんコラは関係ないだろ
315 スパナ(東京都):2010/01/04(月) 21:06:41.49 ID:7ApCkioo
>>309
両手剣がよわいのはガチなんでしょ?
リーチは槍に負けるし
斧と違ってぶったたいても鎧を粉砕できない中途半端武器
316 スパナ(兵庫県):2010/01/04(月) 21:06:50.40 ID:q4BhEqpu
>>288
昔、それの相手させられたけど死ぬほどおっかなかった
刃がひいてある刀とはいえタマタマの近くに刀が迫って来るんだぜ
317 プライヤ(長屋):2010/01/04(月) 21:07:15.05 ID:3ZK+KvMh
騎馬隊が強い理由がわからない
馬に乗ってる時点で自由がないし、
馬斬られた時点で終じゃないのか
318 蛍光ペン(dion軍):2010/01/04(月) 21:07:24.29 ID:NBq/rScp
>>1
糞ショボい鎧ばっか貼るなよクズ
319 てこ(兵庫県):2010/01/04(月) 21:08:53.39 ID:HRIgjTCu
>>312
チンギス・ハーンが軍制整えたから
世界制服してた頃のモンゴル兵は相当統制取れてたよ。
320 エビ巻き(東日本):2010/01/04(月) 21:09:16.20 ID:MpPhIp14
>>90
テクノっぽい
321 三脚(アラバマ州):2010/01/04(月) 21:09:48.79 ID:FkKNGjNe
中国系とかイスラーム系の鎧画像も欲しいが検索してもみつからんのよね

ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch38187.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch38188.jpg
322 輪ゴム(大阪府):2010/01/04(月) 21:10:06.07 ID:qPIjuGVx
>>317
馬+人の質量が、突撃してくるだけでも「怖い」からな。
323 スパナ(東京都):2010/01/04(月) 21:10:30.98 ID:ffPN+PUS
個人的にはインドの甲冑が一番好きだ。見た目重視で戦には向いてなさそうだけどね。
画像荒くてゴメソ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org528855.jpg
324 スパナ(関西地方):2010/01/04(月) 21:10:43.59 ID:iKmGt3dR
どうでもいいんだけど英語版ウィキのsamuraiのページ、
朝倉孝景が書いたことになってる「朝倉家に於ては宿老を定むべからず。その身の器用忠節によりて申し付くべき事」
って文が朝倉義景が書いたことになってるよね?
誰か直してくれないかな
325 偏光フィルター(東京都):2010/01/04(月) 21:11:30.03 ID:ycbQ079o
デモンズは鎧着てるより軽装で瞬殺した方がいい
326 てこ(兵庫県):2010/01/04(月) 21:11:41.92 ID:HRIgjTCu
>>317
単独の騎兵は大して強かないけど、
騎兵集団ってなるとそこそこの打撃力あるし
機動力があるので、敵の側面とかを付きやすかったんだよ。
歩兵でもたもた行軍してたら対応される。
327 フェルトペン(大阪府):2010/01/04(月) 21:11:56.39 ID:4riCYp0A
>>323
それボリウッド製やww
328 釣り針(北海道):2010/01/04(月) 21:12:12.50 ID:gKYQUIR4
>>312
騎兵と歩兵は違うだろ・・・
ファランクスといいローマの重装歩兵の密集隊形といい、統率のとれてる軍隊は強いぞ
さらにもっというと、チンギス・ハーン率いるモンゴル帝国軍はかなり統率されていたという話だぞ
329 じゃがいも(catv?):2010/01/04(月) 21:12:17.56 ID:EcDrHnHl BE:377110627-2BP(77)
330 スパナ(東京都):2010/01/04(月) 21:12:27.78 ID:7ApCkioo
>>317
何をもって強いというのかはワカランが
基本的に戦争は歩騎弓の3兵戦術が基本
騎馬がいないと敵の機動力についていけなくて、騎馬に側面後背を取られて包囲撃破される
あと足の速い追撃部隊がいないと敵が壊滅した後も、掃討できなくて再集結後、反転攻勢される可能性がある
331 スクリーントーン(神奈川県):2010/01/04(月) 21:13:00.38 ID:lcRiMHBu
フランベルジュってかっこいいじゃん、だから儀礼用の剣っぽいから
実用レベルにはなかったんじゃないのとか思うけど
人間ぶっ殺せるぐらいの殺傷能力はあったのね
332 やっとこ(神奈川県):2010/01/04(月) 21:13:17.23 ID:Ui5pJruv
ttp://www.711net.jp/prd/9520/165/000B450/4907953108691-0.JPG
改めて見ると和洋折衷だな。
333 レーザーポインター(三重県):2010/01/04(月) 21:13:32.73 ID:LVH6eSEY
現代の特殊部隊はどうなの?
防弾&防刃で防御力は凄いんじゃない?
334 釜(北海道):2010/01/04(月) 21:14:51.97 ID:wA5YH/lh
>>34
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch38133.jpg

ウィザードリィだ!末弥さ〜ん、末弥さ〜ん
335 スパナ(アラバマ州):2010/01/04(月) 21:15:23.48 ID:rDmFJBjD
アニメやゲームの忍者の武器に鉤爪てのがお約束であるけど
アレって本当に実在したのかな。実用性から考えて架空武器にしか思えないんだが
336 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 21:15:34.32 ID:ApZPSXq+
>>329
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9a/Chinese_Armor_1.JPG/450px-Chinese_Armor_1.JPG
真ん中は明らかにギリシャで修行するともらえるアレだなw
337 釣り竿(埼玉県):2010/01/04(月) 21:16:20.78 ID:SdD8B1Ay
>>331
複雑な裂傷を与えられるから殺傷力はあった。故に治りにくい。
ただ甲冑相手には効果が薄い
338 エバポレーター(広島県):2010/01/04(月) 21:16:24.33 ID:818+tdfn
>>34
こういうのいくらなんでも視界が悪そうに見えるんだけど
目の周りはもうちょっと大きく開けてもいいんじゃない?
ちょっとずれただけで前見えなくなるだろ
339 スパナ(東京都):2010/01/04(月) 21:16:34.79 ID:ffPN+PUS
>>323ドラマの衣装だけど実際もこのデザイン・・・のはず。
ソースはマハーバーラタ
340 集魚灯(東京都):2010/01/04(月) 21:16:45.75 ID:LTOmkzn3
村正スレじゃなかった
341 スパナ(東京都):2010/01/04(月) 21:17:25.56 ID:ffPN+PUS
×>>323
>>327
実際にこの鎧見てみたいなぁ
342 めがねレンチ(西日本):2010/01/04(月) 21:18:52.50 ID:KKCySMNS
343 スパナ(兵庫県):2010/01/04(月) 21:19:23.14 ID:q4BhEqpu
>>335
忍者の道具としてもあるけど道具としての価値の方が大きかったらしいよ
(穴掘ったり木に登ったり)

外国では武器として有名な流派があるらしいけど詳しい人がいたら教えてくれ
344 じゃがいも(catv?):2010/01/04(月) 21:19:45.70 ID:EcDrHnHl BE:1131329467-2BP(77)

カリフォルニア大学で次世代のアーマーを開発する契約を米軍と結んだなんて
記事が有るから開発中。
http://www.universityofcalifornia.edu/news/article/17090

>>336
ああ、アレだ。それにしても上半身の作りが甘い
345 餌(青森県):2010/01/04(月) 21:21:04.57 ID:QsMkr2xY
スクウェアとかも、こういう機能美をわかってるデザイナーを使ってほしいよな
野村を筆頭に安っぽい奴らばっか
金あるのにあそこで機能してるの、音楽隊だけじゃねーか
346 釣り針(北海道):2010/01/04(月) 21:21:22.59 ID:gKYQUIR4
347 レーザーポインター(三重県):2010/01/04(月) 21:22:36.96 ID:LVH6eSEY
>>346
http://features.cgsociety.org/newgallerycrits/g84/234384/234384_1200371016_large.jpg

どおくまんのマンガにこんなキャラがいたな
348 スパナ(アラバマ州):2010/01/04(月) 21:23:41.14 ID:rDmFJBjD
>>343
実在したのは確かなんだ
外国でもあったとなると忍者専用武器てのが
間違った認識になっちゃうのかな
349 コイル(大分県):2010/01/04(月) 21:24:17.28 ID:tR0NvhZD BE:98636562-2BP(142)
350 消しゴム(catv?):2010/01/04(月) 21:24:53.78 ID:c6IBjg+a
>>349
かんしゅけぇ!
351 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 21:26:31.35 ID:ApZPSXq+
>>344
ドラゴンスキンって防弾チョッキあるけど
それとは違うのかな
352 スプリッター(catv?):2010/01/04(月) 21:26:51.66 ID:ySATMYdD
韓国の甲冑とかないの?
353 消しゴム(アラバマ州):2010/01/04(月) 21:26:55.23 ID:WR5HtCQW
http://www.youtube.com/watch?v=FWQRDI7mTyw#t=1m35s
甲冑を身につけてはしゃいでる外人。
354 シャープペンシル(千葉県):2010/01/04(月) 21:31:33.46 ID:A3dyKMbY
>>317
坂の上の雲嫁
355 フラスコ(catv?):2010/01/04(月) 21:34:16.33 ID:uYOY2DKP
全身覆うような甲冑って高価だからある程度身分の高い貴族とか金持ち用だろ。
そういう連中は前方に出て白兵戦なんてしないし、遠くから飛んでくる矢弾を防げればいいんだろ。
356 原稿用紙(愛知県):2010/01/04(月) 21:34:22.59 ID:2dO6Khf/
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan052620.jpg

賊軍討伐に向かう朝鮮王李・梵張
357 画用紙(沖縄県):2010/01/04(月) 21:34:53.97 ID:A8oKzF9b
>>19
甲冑は専門の職人が殆ど居なかったしな
それでも戦国時代の有名武将の甲冑は今の貨幣価値で
1千万余裕で超える金額かかってたんだけどね
それに江戸時代になってから甲冑は刀ほど身近な存在じゃ無くなったのも
あるんじゃないのか
358 エリ(大阪府):2010/01/04(月) 21:36:40.26 ID:u7cDoUWB
甲冑声優となったモルさんと弱さんのスレ
359 じゃがいも(catv?):2010/01/04(月) 21:37:14.49 ID:EcDrHnHl BE:1696993979-2BP(77)

>>351
鎧だそうな。
5年の契約で、550万ドルの資金でリサーチセンター作って
新世代の兵士用鎧の開発して戦車や航空機にも応用するってのが目的らしい。
2008年のリリース
360 じゃがいも(catv?):2010/01/04(月) 21:38:18.63 ID:EcDrHnHl BE:430983528-2BP(77)

>>356
康煕帝なのに。違和感ねー
361 画用紙(沖縄県):2010/01/04(月) 21:40:44.86 ID:A8oKzF9b
>>34
こんなフルプレート着て武器は剣というのがようわからん
むしろこういう鎧の時代だとメイスとかフレイル全盛時代じゃないのか
362 セラミック金網(鹿児島県):2010/01/04(月) 21:48:02.17 ID:xvzH6WyE
>>87
5枚目の馬が、すげぇ迷惑そうな顔してる
363 てこ(兵庫県):2010/01/04(月) 21:48:30.10 ID:HRIgjTCu
>>362
ただのツンデレですよ?
364 IH調理器(長屋):2010/01/04(月) 21:48:43.57 ID:SDk6DlyV
365 ニッパ(東京都):2010/01/04(月) 21:51:30.88 ID:rWOpbbRK
                ___
            ,. '"´      `丶     |
       //└ヘ.____,/`'\ヽ  |  あきらめるなカラス
      /  レlへ〜-、_/⌒'^’ l   |  お前はまだ若い!!!
       |     l _|_, -─┴-l |   \
       |     |´__     , -‐||  // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |   , ┐ | _ \  ,. =、||  '´
      | {  | |x'´/ハ   jツ´||
      人 ヽ┤| `⌒  丶  ノ|
    /`ヽヽ/´| ト 、  rーァ' , イ <¨了_ ̄\,__
  ,∠-ー-、ヘ\| | > ニイヽ.|  |`Y└ハ   ┌`
  /イr─-、 / ヽ | |ー-、/ハ  |  |  \_"'v、__\
 〃|ィ⌒、∠-ー-、 | |ー--‐'′| | |   /   `ヽ
 ||辷ー--L〈    \ |     !| |\./       }
 || ||  ̄¨¨|!\    \    ,l/|  |  ノ   Y   /ス
 || ||     |l /\.   \   / |  | /    }Z.  Z.ハ
 || ||    || 77 |\   ヽ-‐  ¨ ̄/  `" /ニ{  Y′
 lL|L_   l ∨| | | \   _.. ‐ プ     ,ハ ̄  '" ヽ
    `丶lノ l ||| `¨´   |/  ,.ィ/V }  ト、   \
366 てこ(兵庫県):2010/01/04(月) 21:52:41.95 ID:HRIgjTCu
>>364
スタァッップってうるさい人ですよね。
367 オーブン(dion軍):2010/01/04(月) 21:53:09.19 ID:vMQJymIW
節足動物って言うか、ピンポイントでフナムシのイメージなんだけど>甲冑
368 ざる(鳥取県):2010/01/04(月) 21:56:11.41 ID:EoefZhnu
>>329
こんなウエストのきつそうな鎧中年は着れない
369 オシロスコープ(北海道):2010/01/04(月) 21:56:28.38 ID:l9prQVfo
日本の甲冑面付がいちばんかっこいいけど
FFのオーディンとかアレキサンダーみたいのもかっこいい
370 クレパス(北海道):2010/01/04(月) 22:06:11.06 ID:gU0DJHAT
まだこの画像が出てないとかν速終わったな
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/513rxn00001/513rxn00001pl.jpg
371 ペーパーナイフ(宮城県):2010/01/04(月) 22:06:34.45 ID:ZK/KuUs3
>>108
マジレスするとダースベイダーのヘルメットは伊達政宗の兜がデザイン元

この画像は吉徳って五月人形の店が作ったダースベイダー鎧飾り
ttp://www.yoshitoku.co.jp/starwars.html
372 銛(アラバマ州):2010/01/04(月) 22:06:47.04 ID:mLXsY/4y
一部のゲームの勘違い甲冑がひどい
373 画用紙(沖縄県):2010/01/04(月) 22:10:17.90 ID:A8oKzF9b
>>216
Diablo2?
374 ボンベ(栃木県):2010/01/04(月) 22:10:49.50 ID:lWz3YSBD
>>25
china(中国)とchina(陶器)をかけたのか
375 魚群探知機(京都府):2010/01/04(月) 22:11:52.32 ID:MoAH6nds
信長といえばあの南蛮具足ってイメージだったから
あれがただの自称信長公の南蛮胴だってことは知りたくなかった
376 やかん(群馬県):2010/01/04(月) 22:24:12.40 ID:5qlA7x1J
>>127
>>245
おま、それ朝鮮だけフィクションやんかwww

朝鮮は属国なんだからスルーしてやれよ、かわいそうだろwwwww
377 紙やすり(三重県):2010/01/04(月) 22:24:27.87 ID:IfKAUKXc
大王具足虫
378 ヌッチェ(神奈川県):2010/01/04(月) 22:27:26.95 ID:ODroPBK0
>>241
技術よりも敗因は別にあると思うがw
疫病の耐性もってなかったりな
裏切りが一番の敗因
379 クレヨン(石川県):2010/01/04(月) 22:45:40.72 ID:CPDqwKP1
>>378
疫病はフランスと戦ったマリだろ
380 ファイル(宮城県):2010/01/04(月) 22:47:07.88 ID:9fcAKqxk
西洋甲冑って下半身がイマイチだな
381 平天(滋賀県):2010/01/04(月) 23:00:15.84 ID:5w8PxUnF
トータルウォーのチュートン騎士団がかっこいい
382 乳鉢(福島県):2010/01/04(月) 23:09:29.48 ID:OH0Te+zp
武者鎧が好きで金貯めて買った。付属品含めて20万也
んで届いた日の夜にすぐ装備。カッコヨスw
装着具合を確かめるために散歩してたら悪ガキ連中がタムロしてるのに出くわした。
周りは元は城の鬱蒼とした森で外灯の下にぽつんと鎧武者一人。
悪ガキ連中ダッシュダッシュ猛ダッシュwww一人など腰砕けて匍匐前進w
雰囲気を出しつつゆっくりと腰砕けに近付くと小便漏らして気絶したw
その後、あの森には落ち武者が出ると噂になったのは言うまでもない
今は反省してる
383 包装紙(愛知県):2010/01/04(月) 23:09:42.48 ID:32lu9pmi
>>348
紐の先に鍵爪をつけたものを投げつけて、騎馬兵を落馬させたりしていたようだ。
ソースはセンゴク。
384 ホッチキス(広島県):2010/01/04(月) 23:12:46.33 ID:4JISOQL9
ざっと画像見たけどやっぱ日本のがカッコええわ
385 ウケ(catv?):2010/01/04(月) 23:23:49.27 ID:TYXWPHaR
>>382
何をやってるんだおまいはw
386 撹拌棒(神奈川県):2010/01/04(月) 23:31:24.67 ID:hf/Gssjg
>>382
ワロスwww
387 やっとこ(神奈川県):2010/01/04(月) 23:34:06.05 ID:Ui5pJruv
霊とか思ってなくても何の脈絡もなく完全武装の人間に出くわしたら逃げるべき。
388 吸引ビン(埼玉県):2010/01/04(月) 23:36:35.42 ID:iodhxJ6j
>>382
俺もやってみたいwwww
389 ざる(西日本):2010/01/04(月) 23:36:40.84 ID:KjiyNQv9
>>78
スケバン刑事か?
390 スパナ(秋田県):2010/01/04(月) 23:37:54.56 ID:mu7n2F6c
>>382
ホントなら笑えるなw
391 スパナ(関西地方):2010/01/04(月) 23:40:58.39 ID:hRMv5lW3
>>382
ワロタwww20マンで買えるのか どこで買ったんだよw
392 三角架(西日本):2010/01/04(月) 23:43:30.33 ID:nmOIjq+r
日本の鎧は胴の部分がかっこ悪い
自由度確保のためには必然的な形状だとわかってるが
やっぱもうちょっとスマートな形状にならんものか
393 スパナ(関西地方):2010/01/04(月) 23:45:06.25 ID:iKmGt3dR
>>382
面白いと思った長文をググると大概コピペなのが悲しい
394 インパクトドライバー(大阪府):2010/01/04(月) 23:46:29.64 ID:pZiWo8V8
かっちゅいいー
395 スパナ(関西地方):2010/01/04(月) 23:47:13.84 ID:hRMv5lW3
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j68179667
探したらオクで売ってた  欲しいけどやっぱ高いよなー
396 下敷き(dion軍):2010/01/04(月) 23:48:03.06 ID:I6QenBy1
>>382
いいコピペだわw
397 スパナ(東京都):2010/01/04(月) 23:49:39.67 ID:7ApCkioo
なんか中世の甲冑オタとか、日本の鎧オタとかちょっと前テレビに出てたもんなw
世の中にはいろんな人間がいるもんだ
398 ロープ(dion軍):2010/01/04(月) 23:51:14.63 ID:RWOwE16T
>>382
まるで道士郎でござるの世界だ
399 ばくだん(宮城県):2010/01/05(火) 00:00:01.82 ID:BZtvEATj
兜やら甲冑やらのあのこだわりというか遊び心っぽいもんに当時幾度も泣いた職人達多そうだな
角度・色が微妙・乗っける文字・模様・形が違うやり直し!やら

甲冑というかあの様々な形の兜も被って実際に戦場出ていたっつうのは凄いわな
400 インク(catv?):2010/01/05(火) 00:00:56.63 ID:o1gr9FOW
あれ着て戦った訳じゃないんでしょ?
邪魔すぎるだろ。
401 オープナー(愛知県):2010/01/05(火) 00:02:21.34 ID:NXOcZI3K
韓国ドラマでヨン様が着てるファイナルファンタジーみたいな鎧って実在したの?
402 ばね(兵庫県):2010/01/05(火) 00:03:51.44 ID:HRIgjTCu
>>400
あれってのがなんなのかよくわからんが
動きやすそうな鎖帷子は意外と体感重量が重くて長距離行軍にむいてないとかで
結局なんだかんだで重甲冑ってのは長続きしたみたいですよ
403 めがねレンチ(兵庫県):2010/01/05(火) 00:05:20.54 ID:QQev50rU
404 めがねレンチ(東京都):2010/01/05(火) 00:07:34.68 ID:GqWnSBvS
完全にモンゴル仕様だな
やっぱ征服されたからか
405 インク(catv?):2010/01/05(火) 00:08:38.34 ID:o1gr9FOW
>>142
これ、埴輪だよね?
406 オープナー(愛知県):2010/01/05(火) 00:11:39.19 ID:NXOcZI3K
>>403
あぁ、やっぱそうだわな
朝鮮なんぞに期待した俺がアホだった
407 液体クロマトグラフィー(catv?):2010/01/05(火) 00:19:31.52 ID:8b442f/5
408 乾燥管(東京都):2010/01/05(火) 00:32:14.64 ID:SSmgx5kv
http://www.youtube.com/watch?v=mD6UkzJs9h0
フサリアかっこいいよね
409 ペン(愛知県):2010/01/05(火) 00:38:45.56 ID:8FxkXF0t
>>142
なんかUO思い出した
410 巾着(宮城県):2010/01/05(火) 00:41:12.16 ID:TfmGvpLB
>>199
なんか怖いな
411 巾着(宮城県):2010/01/05(火) 00:42:21.69 ID:TfmGvpLB
>>6
俺はむしろ日本のモノを良いと評価するとすぐ否定されるイメージがあるよ
412 接着剤(愛媛県):2010/01/05(火) 00:45:12.68 ID:nkz1B1Ui
>>404
その辺は騎馬民族の起源を主張してるから抜かりなしだ
413 蒸発皿(関西地方):2010/01/05(火) 00:45:56.26 ID:eYsJtYJ1
かっちゅいい〜!なんつて
414 エバポレーター(大阪府):2010/01/05(火) 00:48:33.35 ID:CNOZm+sO
時代劇とかで鎧が活躍するシーンってほとんど見たことがないね。
鎧のお陰で助かったとかなんでないんだろう
415 サインペン(大阪府):2010/01/05(火) 00:50:03.65 ID:zK0h+dAv
416 巾着(宮城県):2010/01/05(火) 00:51:16.53 ID:TfmGvpLB
やたらデカイ弓もかっこいいわ
417 めがねレンチ(大阪府):2010/01/05(火) 00:53:01.82 ID:Qh8ewf94
ダースベイダーのモデルは、伊達政宗の真っ黒いカブトだってな。
ヒストリーチャンネルで言ってた。
418 画用紙(新潟県):2010/01/05(火) 00:54:49.15 ID:r5sOYuBb
http://farm1.static.flickr.com/49/200735191_1e1a3d2703_b.jpg
人を殺すと勃起するサイコ野郎って設定なの?
419 インク(catv?):2010/01/05(火) 00:55:16.58 ID:o1gr9FOW
>>417
>>14か?
420 巾着(宮城県):2010/01/05(火) 00:55:34.81 ID:TfmGvpLB
>>245
韓国って本当に日本文化が好きだよなあ
もっと昔から日本から学べば良かったのに
421 めがねレンチ(関西地方):2010/01/05(火) 00:56:33.93 ID:oGCvTeVz
>>418
万一に備えて余裕があったほうがいいだろ…
万一に備えて…
422 輪ゴム(富山県):2010/01/05(火) 00:57:25.80 ID:/JiP/24L
>>6
すんげーキムチくせーレスだなwwww
423 巾着(宮城県):2010/01/05(火) 00:59:20.87 ID:TfmGvpLB
>>422
そうか?
俺は日本人って感じがする
424 めがねレンチ(神奈川県):2010/01/05(火) 01:01:25.28 ID:tZRU3PL+
何このスレ…
レスしてる人は少なくともメンアットアームズシリーズ全部読んでますよね?

レヴェルが低すぎるんですけど^^;;;;;;
425 はんぺん(catv?):2010/01/05(火) 01:03:51.62 ID:r4Jy7nr1 BE:1696993979-2BP(77)
426 やかん(西日本):2010/01/05(火) 01:05:18.52 ID:AR1mylYV
>>395
大鎧と腹巻は構造が複雑で製造に手間がかかるから思わず吹くほど高い
当世具足なら最低15万程度からあったと思うよ
ちょっと前いくらかなーと思ってググったから
427 シール(新潟県):2010/01/05(火) 01:06:14.79 ID:/gWYPxrj
日本刀は重さは10kgあるし数人切ったら使い物にならなくなる。
だから戦場では常にサブウェポン。
428 クッキングヒーター(静岡県):2010/01/05(火) 01:09:26.93 ID:v2YCgMVI
>>427
そんなに重くない。せいぜい1Kgで太刀で3Kg。
日本刀がサブウェポンなのは単純に槍に勝ち目がないから。
429 二又アダプター(埼玉県):2010/01/05(火) 01:10:15.38 ID:znHtdSMa
10kgのわけないだろw せいぜい1.5kg
サブウェポンなのは本当で戦場での死因1位は投石 2位 弓
3位 槍となっている
430 蒸発皿(西日本):2010/01/05(火) 01:16:09.01 ID:UZmo9SCk
定番コピペだからそれ
431 ガムテープ(長屋):2010/01/05(火) 01:19:02.87 ID:fpNT0Y8m
>>200
現在の格闘家がスポンサー入りのパンツで戦うようなもんだな
432 れんげ(神奈川県):2010/01/05(火) 01:19:06.97 ID:S0fiPoQ7
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org529799.jpg
スー族の戦士ってこんな感じに馬を盾にして戦ってたんだな。
ライフルの扱いが西洋国家とかよりも上手かったらしい
433 黒板(catv?):2010/01/05(火) 01:20:52.64 ID:ZqAErykf
コテコテの西洋甲冑より
鎖帷子とバケツのほうがロマンがあってカッコいい
434 巾着(宮城県):2010/01/05(火) 01:21:05.11 ID:TfmGvpLB
>>432
これはかっこいいなw
やっぱかなり接近して撃つんだろうか
435 オープナー(愛知県):2010/01/05(火) 01:30:46.33 ID:NXOcZI3K
>>432
すごいプロっぽい戦士だな
436 墨(長屋):2010/01/05(火) 01:35:06.81 ID:0vB2WaBm
>>395
プラモとかないのかな?鎧プラモ。どーせ飾りだしプラスチックで十分なんだが
って思ってググってみたらあるのな鎧プラモ
ただし1/4スケール・・・
437 墨壺(北海道):2010/01/05(火) 01:35:45.15 ID:01diI5yS
>>205
最後のやつ武器がカミソリっぽいな
438 めがねレンチ(埼玉県):2010/01/05(火) 01:37:03.54 ID:gM4+XXKc
対象スレ:日本の甲冑は世界一美しい。
キーワード:村正


99 名前: スパナ(東京都)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 20:02:06.40 ID:PdiI7xql
村正

208 名前: クッキングヒーター(宮城県)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 20:29:35.48 ID:41VTxaPn
装甲悪鬼村正スレ

340 名前: 集魚灯(東京都)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 21:16:45.75 ID:LTOmkzn3
村正スレじゃなかった




抽出レス数:3
439 指サック(三重県):2010/01/05(火) 01:39:32.32 ID:/q43TSrW
>>425
かっちょええええええええええええええええええええええ
440 ろう石(アラバマ州):2010/01/05(火) 01:40:12.04 ID:vfvPPkrl
>>425
ナイスなミカヅキモ
441 めがねレンチ(福岡県):2010/01/05(火) 01:46:03.04 ID:eMBaqqqu
>>432
かっこよすぎる・・・数と武器さえあればアメ公なんて物の数じゃなかったんだろうなあ
442 筆箱(中国地方):2010/01/05(火) 02:07:49.74 ID:p/guZFjy
>>217
西洋騎士って、基本突撃バカだからそんなに強くない。
数百人程度の少数で、戦争が貴族のお遊びだった頃の中世前期だからこそ活躍出来た存在。
時代が下って動員数が万を超えるような大規模戦争になってくると、とたんに使えなくなるヘタレ。
しかも、文字も読めないお馬鹿さん。

ちなみに、ここにうpされてる騎士鎧は、ほとんど競技用か騎士が没落した後の鎧だから注意が必要。
443 巾着(宮城県):2010/01/05(火) 02:10:06.13 ID:TfmGvpLB
おいやめろ
ランスチャージかっこいいだろ
444 ばね(兵庫県):2010/01/05(火) 02:11:52.19 ID:1Uy5fnkG
>>442
突撃馬鹿というなら日本の武士も似たようなもの
445 筆箱(中国地方):2010/01/05(火) 02:16:28.63 ID:p/guZFjy
>>444
どこが?
446 オープナー(愛知県):2010/01/05(火) 02:18:28.54 ID:NXOcZI3K
>>444
どっちかというと近代日本の方が
447 画用紙(愛知県):2010/01/05(火) 02:19:18.94 ID:03Ultxho
日本の武士は山中での食糧確保まで芸の一つで修めてるエリート兵だろ
448 のり(埼玉県):2010/01/05(火) 02:24:53.20 ID:nnfYgL6U
甲冑欲しい
449 のり(埼玉県):2010/01/05(火) 02:28:22.85 ID:nnfYgL6U
侍日とか制定してその日は女性は着物
男は甲冑着て外にくりだしたら戦国時代っぽくて楽しそう
450 修正液(長野県):2010/01/05(火) 02:33:02.26 ID:9s66EBOv
西洋甲冑は着るとダサい
鎧は飾るとダサい
451 修正液(長野県):2010/01/05(火) 02:34:53.46 ID:9s66EBOv
>>89
最高だなこれ
452 のり(埼玉県):2010/01/05(火) 02:35:02.84 ID:nnfYgL6U
>>450
>鎧は飾るとダサい

それは中に人が居ないからだよね
453 画鋲(栃木県):2010/01/05(火) 02:35:31.59 ID:fQVA3Cs3
西洋甲冑はフィット感と動き辛さとガチャガチャ五月蝿そうだから嫌い
454 フェルトペン(青森県):2010/01/05(火) 02:35:37.57 ID:pSG2YMJW
ニュー即民は実際に甲冑も持ってない口だけ野郎ばかりでがっかりだ
ニッポン男子なら床の間に飾っておくもんだろ
455 巾着(宮城県):2010/01/05(火) 02:37:19.36 ID:TfmGvpLB
西洋甲冑は小便が足の所でちゃっぽちゃっぽするんだっけ?
456 のり(埼玉県):2010/01/05(火) 02:40:04.36 ID:NEGnudcq
>>6
文化で勝ち負けってどうやって決めるんですかー
あれーおじさん釣られちゃったかな?
457 定規(catv?):2010/01/05(火) 02:40:38.72 ID:xISY2Sqz
ハルモニアスーツがほしい
458 ばね(兵庫県):2010/01/05(火) 02:41:16.74 ID:1Uy5fnkG
>>456
でも韓国文化には勝ってるって思ってるだろ?w
459 定規(catv?):2010/01/05(火) 02:41:40.85 ID:xISY2Sqz
日本のよろいって槍とか余裕で貫通するけど
西洋は鋼鉄フル装備だから
鉄砲無し
弓槍剣のみで戦争やったら負けるね
460 修正液(長野県):2010/01/05(火) 02:41:49.91 ID:9s66EBOv
>>452
西洋甲冑は飾るとかっこいい
鎧は着けるとかっこいい
461 バールのようなもの(兵庫県):2010/01/05(火) 02:44:45.38 ID:juz7kBme
>>14
ベイダーのマスクはわざと左右非対称にしてるってきいたことがある
462 オープナー(愛知県):2010/01/05(火) 02:46:28.55 ID:NXOcZI3K
>>459
鉄鋼ってそんな早くから普及してたっけ
463 のり(埼玉県):2010/01/05(火) 02:49:39.43 ID:NEGnudcq
>>458
文化というより、韓国に関しては人が嫌い
もちろん反日がーとかじゃなくて
大学で韓国人の留学生といろいろあってね

あいつら人を舐めてるだろ
464 バールのようなもの(兵庫県):2010/01/05(火) 02:51:51.25 ID:juz7kBme
>>127
韓国ムチャクチャだ。聖闘士星矢かロトの鎧じゃねえか
465 筆箱(中国地方):2010/01/05(火) 02:56:25.43 ID:p/guZFjy
>>459
距離がある程度近ければ、板金鎧でも矢は普通に貫通する。
ってか、騎士がまともに活躍してた頃の鎧はチェーンメイルで、弓には無力。
没落する直前辺りのコンポジットアーマーは、転けると自分では立ち上がれないほど重い。
マクシミリアン式甲冑の頃には、騎士なんかただの野盗でしかない。
466 ペンチ(神奈川県):2010/01/05(火) 03:01:32.34 ID:BTWqqRSA
フルプレートみたいなもんを銃と弓と槍と刀が同居する戦場で実際に使われた日本の鎧と実用性で比べるのが無理。
467 原稿用紙(東京都):2010/01/05(火) 03:07:02.22 ID:yEVv9/kr
あんなもの着けて動き回れんし 身動きさえ怪しい 
身体の重心から思いっきり離れた位置に重い金属製のオーナメントがある
支点〜作用点のモーメントの量を考えてみてくれ
瞬間的に首を回したら 慣性運動に逆らえず骨折・全身付随になりそうだ

管理職が「闘ってる気」を偽装するコスプレ 無能だったんだよ
468 のり(埼玉県):2010/01/05(火) 03:08:20.87 ID:NEGnudcq
和甲冑だってそんなに軟くはないぞ
鉄使ってるし。

西洋の甲冑での戦い方は基本鎧の上から叩いて戦ってた
メイスなんかその典型的な武器。
西洋の大剣でも基本叩く。
あとはレイピアで鎧と鎧の間、関節の部分とかを狙って突いてた。
だからあんなに細い。
469 錐(新潟県):2010/01/05(火) 05:16:12.53 ID:ujHo+7z5
無条件で日本製が勝ってると思いがちな国民性どうにかしろよ・・・
470 めがねレンチ(大阪府):2010/01/05(火) 05:17:41.45 ID:wfpVilQd
甲冑見てるとデモンズソウルしたくなる不思議
471 墨(長屋):2010/01/05(火) 06:54:42.33 ID:0vB2WaBm
>>468
レイピアはそれよりもっと後の時代の武器じゃないの?銃器が発達して鎧が廃れたあとの時代
472 土鍋(東京都):2010/01/05(火) 08:15:29.67 ID:LYZxPc2F
動いてる兵士の鎧の継ぎ目を狙って突けるような達人ばかりのわけないだろw
473 カッターナイフ(catv?):2010/01/05(火) 08:33:34.18 ID:UpHY1th1
メイスみたいな対甲冑用の武器って役に立ったのかな?
重い甲冑着てるのは身分の高い騎士とかごく一部でしょ?
大多数の兵士は足軽みたいな軽装だったはず
リーチの長い槍の方が汎用性が高くて便利だと思うんだが
474 ウケ(アラバマ州):2010/01/05(火) 08:35:42.15 ID:ZDwtitFA
色々混じってるし、一部を曲解しすぎだし
475 梁(catv?):2010/01/05(火) 08:38:24.99 ID:7AtCaRZn
>>469
そんなこと思ってないだろ
無条件に日本が劣ってると思うキムチ脳をどうにかしたら?
476 墨壺(東京都):2010/01/05(火) 08:39:18.27 ID:wToxWyz4
日本が無条件に勝ってる?
今まで散々世界のことを褒め称えてきたのに
日本が喜ぶのはダメなのかよ
おかしいだろ
477 すり鉢(北海道):2010/01/05(火) 09:13:36.14 ID:eiUAEHWu
>>464
日本は大嫌いだが日本の文化は大好きなのが韓国のデフォだからね

ttp://blog-imgs-30-origin.fc2.com/n/i/d/nidasoku/d0078149_16383740.jpg
478 土鍋(東京都):2010/01/05(火) 09:36:33.31 ID:LYZxPc2F
>>477
韓国の作品だと思ってるからな
479 マントルヒーター(島根県):2010/01/05(火) 09:46:52.16 ID:MZtAMVYF
日本甲冑界の宝

力 石 甲 人
480 丸天(群馬県):2010/01/05(火) 09:50:02.97 ID:udXJ7VMH
>>24
日本の完敗じゃん
481 マジックインキ(愛知県):2010/01/05(火) 10:12:37.20 ID:MOsRz12v
さてビザンティンでキャンペーン始めるか
482 メスピペット(大分県):2010/01/05(火) 10:15:35.20 ID:cDaF5RL7
>>477
歴史上の出来事さえなかったら、
今頃韓国と日本って凄く仲が良かったんじゃないかな…
483 めがねレンチ(埼玉県):2010/01/05(火) 10:22:41.42 ID:kULI5SKm
>>482
相手の年収をまず尋ねてから敬語か普通か見下して喋るか決める人たちと
日本人がフランクに付き合えるとは思えない
海隔てただけなのに習慣が違いすぎる
484 やかん(西日本):2010/01/05(火) 10:30:39.60 ID:AR1mylYV
>>459
勘違いしてるっぽいが、日本の鎧は鉄だよ
古代の桂甲、短甲は青銅の板金を鎖で繋いだ重鎧
平安期の大鎧は鉄と革の小札を組み合わせた複合スケイルメイル
室町の腹巻は大鎧と同じ材質で、重心が腰に来るタイプ
戦国の当世具足は主要部は全て鋼鉄、関節部は鎖、首など良く動く部位は革

具足は20〜30kgくらいでなにげに重いしな
マクシミリアン式の方が軽かったりする

ただ、下っ端はそんな豪華な鎧は着てなかっただろうけどね
485 ドリルドライバー(大阪府):2010/01/05(火) 10:38:42.06 ID:Gw0SKYAs
フルプレートなんか弓で簡単に貫かれるわ
486 めがねレンチ(東京都):2010/01/05(火) 10:42:41.46 ID:IvrsIzYO
盾がほとんど存在しない時点でどうかと…
いくら槍と弓がメインとは言えひどくね?
487 おろし金(大阪府):2010/01/05(火) 10:49:56.26 ID:J4v9us7m
>>14
おぉ、竹谷隆之って久々に聞いたわ
バッケンローダー以来かも
同級生の寺田克也って最近聞かないけど生きてるの?
488 彫刻刀(東日本):2010/01/05(火) 10:53:10.73 ID:YgfPrLJf
でもようこんなのみんな着てたなんてある意味すごい生産力だよな
489 クレパス(愛知県):2010/01/05(火) 10:54:02.83 ID:mBlJpYLf
18世紀あたりのヨーロッパの胸甲騎兵の鎧は
防弾能力がある程度あったんだろ?
490 オーブン(岡山県):2010/01/05(火) 11:32:04.51 ID:AK2IvEaU
山羊座の聖衣が一番かっこいい
491 画用紙(愛知県):2010/01/05(火) 11:49:36.31 ID:03Ultxho
>>473
フルフェイスヘルメットかぶってるやつの頭をバットでスイングしてるのを想像して欲しい
492 乾燥管(埼玉県):2010/01/05(火) 11:55:15.97 ID:W4MWFnp5
>>78
ワロタw
493 クッキングヒーター(静岡県):2010/01/05(火) 12:04:15.72 ID:v2YCgMVI
>>486
戦場での死者の大半が弓、石、槍で、
特に 槍 >>>>越えられない壁>>>> 剣 
であり、剣は実戦では使わないとなれば個人用盾の必要性は皆無。

ただし、弓兵を守るための盾兵が存在し、弓隊とセットで行動してい
たため、盾をまったく使わなかったわけではない。
494 カッターナイフ(大阪府):2010/01/05(火) 12:13:06.76 ID:WNlB8lbf
>>482
お前の考え方は良いと思う
…未成年ならな

だが実際には
その歴史からして奴らの性根が出てるわけで
Ifなどない
495 カッターナイフ(三重県):2010/01/05(火) 12:14:03.25 ID:awIh/zwV
>>158
いや当時から「これはナイわww」って感じだったよ。
496 画用紙(愛知県):2010/01/05(火) 12:20:55.51 ID:03Ultxho
>>482
日本知識人が西洋文明のリアルを知ってハイパー白人コンプレックスになって
それまで尊敬してたシナをあいつら実は大したことねえんじゃないか?って思い始めた時点であり得ないわけですよ
497 クッキングヒーター(静岡県):2010/01/05(火) 12:35:22.08 ID:v2YCgMVI
>>469
>無条件で日本製が勝ってると思いがちな国民性どうにかしろよ・・・
ここらの話は、時代設定をどこに置くかで、どちらにでも転びうるんだが、
日本人的には、どうしても、信長、秀吉が脳裏に浮かぶ。

そして、この時代の武器、武具、戦略、戦術は、当時としては世界でも
トップクラス。

なにせ、関ヶ原における銃保有数2万丁前後(総兵力の1/10以上)。
弾丸保有数も十分で、射撃間隔も早いため、実際には銃撃戦。
この戦闘形態に合わせた当世鎧はある種、完成の域にあった。

PS:
ピークはこの時代だけって話はあるんで、この時代以外だと西洋の勝ちwww
498 お玉(ネブラスカ州):2010/01/05(火) 12:36:29.82 ID:4rxlLQxq
戦国版デモンズ作ってくれ
499 画用紙(愛知県):2010/01/05(火) 12:37:37.81 ID:03Ultxho
鎖国無かったらいい勝負だったと思うけどなあ
500 クッキングヒーター(静岡県):2010/01/05(火) 12:38:40.54 ID:v2YCgMVI
>>497
× 当世鎧
○ 当世具足

Wikipediaの画像だけど味わい深いw

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0e/Samurai.jpg
501 墨(長屋):2010/01/05(火) 12:39:20.43 ID:0vB2WaBm
てか西洋でも鎧が発達すると実用品としての手盾は廃れたよね
逆に最後まで手盾使ってたのってどこだろ?
502 画用紙(愛知県):2010/01/05(火) 12:40:51.60 ID:03Ultxho
たしか剣道かなんかやってるやつが盾の有用性知るために
ラウンドシールド持ってるやつとやってみたけど相当やっかいらしいよ
503 カッターナイフ(大阪府):2010/01/05(火) 12:45:23.48 ID:WNlB8lbf
>>499
むしろ天下統一がなかったら、だろ
どうせなら

ケンカせずに発展するなんてありえないんだよ
504 クッキングヒーター(静岡県):2010/01/05(火) 12:48:56.75 ID:v2YCgMVI
>>502
剣vs剣だと相当に有効だと思われ。

ただ、実際に対戦する相手は5mクラスの長槍で、それも
上から振り下ろしてぶったたいてくる。

西洋で言うとパイク兵。
505 液体クロマトグラフィー(広島県):2010/01/05(火) 12:55:19.62 ID:9lZKHhpN
>>502
タワーシールド(機動隊のアレみたいなやつ)持ちとガチで勝負したこと有るが
シールドラッシュで間合い詰められて相手にならんかった
506 画用紙(愛知県):2010/01/05(火) 12:58:17.20 ID:03Ultxho
>>505
しかもあれで密集陣形やられたらなにをどうすればいいのかわからん
507 彫刻刀(catv?):2010/01/05(火) 12:58:55.80 ID:/jcrxiP+
>>505
でも掻盾で致命傷を与えるのは難しいような
スパイク生やしますかw
508 串(大阪府):2010/01/05(火) 13:05:08.31 ID:8cmsWW2q
>>506
負傷よりも致死を狙って一点集中攻撃。
敵に連帯を支えるテーゼが無ければ我が身可愛さで陣形は崩壊する。
509 串(大阪府):2010/01/05(火) 13:06:06.99 ID:8cmsWW2q
>>508について一応補足しておくが、古代や中世における戦闘を想定しての話だからな。
510 クッキングヒーター(静岡県):2010/01/05(火) 13:10:24.74 ID:v2YCgMVI
>>506
古い学生運動の時代の映像を見てると、学生側は投石と火炎瓶、
そして長い角材で上から機動隊を殴りつけてる。

武器限定でやると、そうなるんかもしれん。

もっとも、機動隊側は放水装甲車が前進して、催涙ガス弾の水平撃ち
が始まるんで、時代が飛んじゃうけどwww
511 ウィンナー巻き(catv?):2010/01/05(火) 13:10:57.20 ID:5aBbMnbZ BE:430982944-2BP(77)
512 丸天(滋賀県):2010/01/05(火) 13:15:45.89 ID:Z4Sb06ch
古代ローマの頭に鶏冠みたいな飾りがついてる兜はなんていう名前なの?
513 ウィンナー巻き(catv?):2010/01/05(火) 13:19:13.41 ID:5aBbMnbZ BE:1131329276-2BP(77)
514 時計皿(兵庫県):2010/01/05(火) 13:19:23.05 ID:AdSgbxgH
戦国時代から残ってる甲冑は胴に鉄砲の弾がめり込んだ跡とかあるよ普通に
515 丸天(滋賀県):2010/01/05(火) 13:22:13.04 ID:Z4Sb06ch
>>513
そうそう、これこれ
これかっこよくて好きだわ
516 真空ポンプ(愛知県):2010/01/05(火) 13:28:14.04 ID:gdo+bRUm
517 ウィンナー巻き(catv?):2010/01/05(火) 13:30:02.13 ID:5aBbMnbZ BE:484855092-2BP(77)

装備してた両刃の剣はグラディウス
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d2/Gladius_in_hand.jpg

投げやりはピルム
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b5/Pilum_light.jpg/119px-Pilum_light.jpg

大盾はスクトゥム
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e2/Scutum_1.jpg/250px-Scutum_1.jpg

通常2つ槍をもってて
最初にやりぶん投げてからグラディウスで切り込むって書いてあった。
518 墨(京都府):2010/01/05(火) 13:30:14.79 ID:TRvfMrbi
>>513
ヒャッハー
519 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/01/05(火) 13:36:45.54 ID:eD0V+UNP
>>511
ファランクスって一番前の槍で攻撃した後にどういう流れで後列が攻撃に加わるのか気になる
520 ペン(東京都):2010/01/05(火) 13:38:25.21 ID:QHk4zAEg
火縄銃が普及した頃の武将の鎧で
胴の部分を漆か朱で赤くして的を描いた
のは格好良かった
521 ウィンナー巻き(catv?):2010/01/05(火) 13:41:01.10 ID:5aBbMnbZ BE:377110627-2BP(77)

>>518
テレビドラマのROMEお勧め
軍装も当時の縫い方とか染色技術使ったりこってるらしい
http://www.youtube.com/watch?v=oPgUZaFBk-k

>>515
コロッセオいくと暇そうにしたおっさんがこの格好して
うろうろしてる
522 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/01/05(火) 13:42:30.81 ID:eD0V+UNP
523 両面テープ(東京都):2010/01/05(火) 13:42:38.09 ID:eRaQWb51
>>78
南野陽子
524 乾燥管(東京都):2010/01/05(火) 13:43:37.92 ID:lVVOn9yU
こ・・・甲冑
525 ウィンナー巻き(catv?):2010/01/05(火) 13:44:48.32 ID:5aBbMnbZ BE:1292947586-2BP(77)

>>519
ギリシャ式
戦闘に入ると100人前後の集団が密集して陣を固め、
盾の上から槍を突き出して攻撃した。前の者が倒れると
後方の者が進み出て交代し、また、
後方の者が槍の角度を変更することで敵の矢や投げ槍を払い除けることも可能で、
戦闘状況に柔軟に対応できる隊形でもあった。逆に部隊全体の機動性は全く無く、
開けたような場所で無いと真価を発揮しない。
また、正面以外からの攻撃には脆い。
マケドニア式
マケドニア式のファランクスでは、本隊の歩兵右側を重装歩兵とし、
左側を軽装歩兵とした。右翼には突撃に勝るヘタイロイ騎兵、
左翼にはテッサリア人騎兵を配置し、
前衛は弓が主装備の歩兵と軽騎兵が担当した。左翼で防御している間に、
右翼での敵戦列破壊を行うマケドニア式のファランクスは、
側面からの攻撃に弱い従来のファランクスを圧倒した。このように片翼で守り、
もう片方の翼を打撃部隊とする戦術は「鉄床戦術」と呼ばれる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B9


ファランクスとは違うけど、ローマのは号令で後ろに下がってた
http://www.youtube.com/watch?v=yo2FwM7L8sc#t=2m32s
526 時計皿(兵庫県):2010/01/05(火) 14:00:08.32 ID:AdSgbxgH
http://www.youtube.com/watch?v=yB51GGr4cSI&feature=related
フン族とローマが戦ってる
527 シャープペンシル(東京都):2010/01/05(火) 14:02:36.88 ID:i94Pgv5o
528 クッキングヒーター(静岡県):2010/01/05(火) 14:08:32.25 ID:v2YCgMVI
>>514
弾丸をハジいた痕跡とか、めり込んだが止めたって言う鎧は
(その多くが)鎧屋が弱装弾を使ってワザと貫通させてないそうだ。

実際にはこんな感じに貫通する。

−はたして鎧は鉄砲に対抗できたか−
http://www.xn--u9j370humdba539qcybpym.jp/hinawajyu/iryoku/index.htm

ただ、上記は50m射撃なので、長距離から狙われた、なんて
ケースだと避けられたケースは多々あったと思う。
529 鑿(東京都):2010/01/05(火) 14:16:45.51 ID:D6TbqgHc
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch38136.jpg
こうゆう甲冑ってどうやってうんこするの?
530 ばくだん(catv?):2010/01/05(火) 14:21:45.63 ID:CdmfKDSD
>>521
カエサル禿げてないのが残念
531 時計皿(兵庫県):2010/01/05(火) 14:24:53.35 ID:AdSgbxgH
>>528
100m以上の流れ弾とか見栄なのか
532 試験管立て(大阪府):2010/01/05(火) 14:30:59.83 ID:C8ZaWJzd
>>529
そりゃ脱いでうんこするだろ
533 ビュレット(中国地方):2010/01/05(火) 14:38:01.52 ID:oAUtDbsT
>>528
その実験、なんか色々間違ってるなあw
まず、足軽胴くらいだと弓矢でも貫通するから、普通そんな量産品に一々試し胴なんてしない。
やるなら、銃弾痕のある武将級の高級鎧か、その中でも本当に防弾性を期待されていた南蛮胴を使わないと。

あと、試し胴のなかには火薬を減らすどころか、鎚で叩いて手で凹ませた物もある。
そういうのは大抵江戸期の作で、品質保証というよりただの装飾の為に付けられたもの。
534 めがねレンチ(神奈川県):2010/01/05(火) 14:55:08.05 ID:tZRU3PL+
そもそも厚さが同じだから防御力も同じとか思っちゃう人って。。。。
添加物や鍛造・熱処理で雲泥の差が出るのに
535 クッキングヒーター(静岡県):2010/01/05(火) 15:14:03.68 ID:v2YCgMVI
>>533
>銃弾痕のある武将級の高級鎧か・・南蛮胴を使わないと
実験者も本音はそこらを使いたかったんだろうけど、国宝級の
モンを実験に使うのはさすがに無理だったと思われ。

後、武将が被弾するケースより足軽が被弾するケースの方が
圧倒的に多い以上、鉄砲の有効性を論ずるなら武将級より
足軽鎧の方が適切である気もする。
536 ムーラン(兵庫県):2010/01/05(火) 15:24:27.97 ID:zkvqXMtm
>>1
オモチャの方が高くて本物が安いのね
537 時計皿(兵庫県):2010/01/05(火) 15:57:10.37 ID:AdSgbxgH
>>535
それは近代的な考え方じゃね?
封建時代は大将が死んだら一国が傾く世界だぜ
538 クッキングヒーター(静岡県):2010/01/05(火) 16:04:33.06 ID:v2YCgMVI
>>537
それゆえ武将は後方にいる。
名だたる武将の鎧兜が実用性に欠けてるのはそのため。
539 マントルヒーター(dion軍):2010/01/05(火) 16:15:43.98 ID:n/3qNp21
>>127

日本wコンバット越前かよw
540 包丁(香川県):2010/01/05(火) 17:21:55.06 ID:IH/nJsLg
>>142
これはこれで素材さえ替えてやったら、ドラマには充分使えると思う
541 ビュレット(中国地方):2010/01/05(火) 17:22:01.70 ID:oAUtDbsT
>>535
実験動機が、甲冑形式の変化おける火縄銃の関連性とその効能の検証をするためのようだが、
当世具足の進化は防御力だけじゃなく、軽量化と機動性の確保による回避能力の向上も含めないといけない。
あとは、製造工程の簡素化による量産能力の獲得。ちなみに、これらは全て火縄銃の普及に大きく関係して発達した。
それらを踏まえた上で、特別に耐弾性のみを取り出して実験するなら、当時の武将も耐弾を期待していた
特別な甲冑を使わないと意味はない。

実は、同じような実験を弓矢でしている人がいて、その人はちゃんと足軽胴と武将の甲冑をそれぞれ射て防御力を比べてる。
結果は、足軽胴は全矢貫通で、武将鎧は全矢弾き返している。

銃弾どころか弓矢でこの結果だから、この実験の一例を持って当世具足全体の防御力を間違いという事。
542 ビュレット(中国地方)
この実験の一例を持って当世具足全体の防御力を測るのは間違い



……ね。
おもっきし脱文したorz