【画像有り】日航機が鳥吸い込んで火を噴く

このエントリーをはてなブックマークに追加
110 ホッチキス(アラバマ州):2010/01/04(月) 17:20:28.15 ID:UGs97IAZ
>>104
ネットつけるとかえって危なくないか?
111 パステル(長屋):2010/01/04(月) 17:21:34.20 ID:9qgQaKTC
鳥が可哀想、乗ってた奴らも全員死ねば良かったのに
112 加速器(埼玉県):2010/01/04(月) 17:22:19.00 ID:wSwFAZaO
わかった
刃を装着すればいいんだよ
網目状の刃
吸い込むのはしょうがないので、細かく粉砕してブレードの破損を抑えると
113 時計皿(広島県):2010/01/04(月) 17:28:23.87 ID:E5Itt0Mv
ヒューマンストライクは起きたことないのかな?
114 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/01/04(月) 17:31:24.76 ID:eiIjXDTi
バードストライクなんて滅多にないから安心しろ。
それにエンジンは2つある。

それより横風着陸が怖い
http://www.youtube.com/watch?v=c4pmIEBeSuU
http://www.youtube.com/watch?v=dd9NM9vsGD8
http://www.youtube.com/watch?v=ueJeC2pxxbM
http://www.youtube.com/watch?v=79LE4ty_gkM
http://www.youtube.com/watch?v=Id4jeEfhBiE
115 カーボン紙(catv?):2010/01/04(月) 17:34:15.91 ID:bC1REkLX
>>113
米軍で甲板員が戦闘機のエンジンに吸い込まれたつー
事故があったような(エンジン非常停止で助かった…だっけかな)
あと関空で整備士が旅客機のエンジンに吸い込まれて死亡
116 パステル(長屋):2010/01/04(月) 17:37:01.45 ID:9qgQaKTC
>>114
こえー、これ乗客はパニックになりそうだな
117 指矩(catv?):2010/01/04(月) 17:37:34.70 ID:uiztYkym
>>116
おまえは香港ターンとか経験したこと無いのか?
118 目打ち(静岡県):2010/01/04(月) 18:03:59.94 ID:RE+ta/gh
「おい、鳥に気をつけろよ」
「心配するなって」
「だんだん近づいて来るぞ」
「よければいいだろ」
「おめっ、無茶すんなー」
「なーに、大丈・・」
「ああっ、当たっちまった」
「あいつは、もうだめだな」
「あんなデカい人工の鳥に吸い込まれてはな」
119 ライトボックス(東京都):2010/01/04(月) 18:04:48.13 ID:MmdVIGOw
よく撮ったなw
120 画架(長屋):2010/01/04(月) 18:05:13.04 ID:EOTCJ8Mc
名前がかっこいいよな。バードストライク
121 ルーズリーフ(神奈川県):2010/01/04(月) 18:07:01.71 ID:pDeDsUM0
左右のエンジン両方でバードストライク起こしたら墜落するじゃん
122 ルーズリーフ(神奈川県):2010/01/04(月) 18:10:01.07 ID:pDeDsUM0
もう飛行機は全部レシプロ機にしろよ
ヘットエンジン禁止すればバードストライク問題なくなる
123 撹拌棒(空):2010/01/04(月) 18:10:28.08 ID:xnbLFw86
空港全体を金網で覆って、出入り口に雑誌の付録のCDROM吊るしておけば
124 パステル(奈良県):2010/01/04(月) 18:10:43.71 ID:WWIwog8t
命取りになったか
125 ヌッチェ(アラバマ州):2010/01/04(月) 18:11:11.48 ID:B2eheQ0E BE:1679227968-2BP(120)

離着陸時にエンジンの吸い込み口をかえるロシアのスホーイがあったはず
それぱくってこい
126 ピンセット(埼玉県):2010/01/04(月) 18:13:24.44 ID:/MLGMnek
どうしてJALばかり。。。
127 修正テープ(大阪府):2010/01/04(月) 18:14:42.49 ID:iKMJ48rS
昔から
弱り目に祟り目という
128 インパクトレンチ(鹿児島県):2010/01/04(月) 18:14:45.27 ID:dYLx33yK
よく海外に遊びに行く鳩も吸い込めばいいのに
129 ロープ(東京都):2010/01/04(月) 18:15:06.52 ID:HsLOtNOC
>>122
エリア88読めや
130 ボンベ(神奈川県):2010/01/04(月) 18:15:55.99 ID:p6CbLMvh
吸い込み口を前に持ってくるから吸い込むんだろ
反対側にすればこんなことんいはならないはずだ
そんなんだから潰れかけなんだよJALは
131 製図ペン(広島県):2010/01/04(月) 18:22:33.37 ID:6lazBz9D
ファンを二重にするしかないな
一番前のファンは日本刀みたいなの回しとけば
鳥は粉々だろ
132 鉛筆削り(catv?):2010/01/04(月) 18:23:11.19 ID:ct3AAdc/
吸気するのが問題なんだろ
ぜんぶロケットエンジンにすりゃいいんだ
133 蛍光ペン(東日本):2010/01/04(月) 18:23:22.93 ID:tUy4mP+P
134 焜炉(岡山県):2010/01/04(月) 18:30:06.29 ID:0i2ukxSb
科学忍法ですな
135 三角架(西日本):2010/01/04(月) 18:30:31.90 ID:nmOIjq+r
年寄りが傘で鳥を脅かしたんだな
136 スパナ(静岡県):2010/01/04(月) 18:35:36.57 ID:j/7jaFOy
エンジンから暖房をとってるから、鳥を吸い込むと
機内に焼き鳥の臭いがするってホント?
137 巾着(東京都):2010/01/04(月) 18:36:54.34 ID:HpesSjre
まさかのジェットエンジン
138 ダーマトグラフ(東京都):2010/01/04(月) 18:37:17.68 ID:Z80SERXQ BE:2607161459-2BP(1)

ミンチよりひでえや
139 巾着(東京都):2010/01/04(月) 18:37:35.05 ID:HpesSjre
>>136

エンジンからって、熱伝導じゃないかな?
140 巾着(東京都):2010/01/04(月) 18:38:22.49 ID:HpesSjre
>>138

おまえのBPポイントもひどすぎワラタ
141 硯(山口県):2010/01/04(月) 18:43:48.76 ID:8yHxJ3wG
じょーずに焼けましたぁ〜
142 製図ペン(広島県):2010/01/04(月) 18:48:42.32 ID:6lazBz9D
>>136
ケツの方に専用エンジンがある
143 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/01/04(月) 19:43:12.12 ID:5pSSrKMX
>>114
コンコルドがホバリングしてるように見えるw
144 ミリペン(千葉県):2010/01/04(月) 19:44:17.72 ID:H/cM0f7E
こりゃダメだって判断した瞬間がわかっておもしろい
145 封筒(鳥取県):2010/01/04(月) 19:45:52.43 ID:pXI1D6F+
>>107
ならない

>>113
関空でエアチャイナの整備士が自殺突入したことはある
エンジン修理に億単位の金かかったらしいが、
エンジン内部はそりゃもう酷い惨状だったそうな

>>114
国内では毎日どこかの空港で1件以上起きてますが?
もっともここまで派手に壊れるのは確かに滅多に無い
レドーム突き破ったり、ピトー管折ったりされると欠航になるけど
大型猛禽類は時に機内突入してパイロットを負傷させることがある
知る限りでも中南米で2度コパイの足を粉砕してる
コンドルには気をつけるこってす

>>136
するかも
エンジンからのブリードエアと、エアスクープから取り入れた外気を
ミックスしてエアコンから流すので。
146 銛(鳥取県):2010/01/04(月) 20:46:38.43 ID:2ZeGYKR2
これふせぎようなくね?
147 付箋(埼玉県):2010/01/04(月) 20:47:28.03 ID:DHqya1cd
山いくぞがどんといこ〜やでプルアップでうんたらかんたら
148 蛍光ペン(東日本):2010/01/04(月) 20:53:18.06 ID:tUy4mP+P
149 IH調理器(兵庫県):2010/01/04(月) 21:55:39.17 ID:DJRYsrlj
150 IH調理器(兵庫県):2010/01/04(月) 22:04:03.52 ID:DJRYsrlj
151 インパクトレンチ(静岡県):2010/01/04(月) 22:06:44.95 ID:Rxa7pzmh
バードストライクなんかどうでもいいから
日航ワンワールド脱退のスレ立てろや

JGCニュー速支部全員集合じゃ
152 墨(アラバマ州):2010/01/04(月) 22:21:20.37 ID:UYET/qK4
>>114
俺飛行機のドリフト初めてみたw
153 ミリペン(千葉県):2010/01/04(月) 22:24:21.38 ID:H/cM0f7E
>>149
><
154 封筒(鳥取県):2010/01/04(月) 22:37:38.34 ID:pXI1D6F+
>>149
鳥が胴体にあたると妙にくぐもったコンとかいう音が聞こえるんだよ
>>150
プロペラ機の場合、相対的にジェットより速度が低いからね
しかし運が悪いとプロペラブレードが折れたり、ピッチコントロールが
故障したりして、単発機の場合全ての推力を失うことがある。
一線を越えたときのリスクは同じようなもの。
155 ろうと(大分県):2010/01/04(月) 22:40:10.39 ID:kodtX5HU
>>154
JーAIRかどっかの人?
156 シュレッダー(神奈川県):2010/01/04(月) 22:44:29.47 ID:OYrUWHnm
>>151
呼んだ?
JGC Gold持ってる。
大分すり切れてきたが。
157 鉋(関東・甲信越):2010/01/04(月) 22:46:03.05 ID:xkj0kD07
日航機と聞いただけで負のオーラが...
158 餌(長野県):2010/01/05(火) 07:12:17.73 ID:/R3C45Mf
鳥が寄ってこない音波とか出せないもんかね
159 お玉(チリ)
切れ痔が痛くて俺のケツが血を吹きそうだ