カバー曲とか本当にやめてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
324 万年筆(愛知県):2010/01/04(月) 18:02:51.28 ID:5IdecRFs
カバーばっかしてる女の歌手いなかった?だれだっけ
325 定規(アラバマ州):2010/01/04(月) 18:03:52.08 ID:se5izzwu
>>324
最近だと中森明菜かな。
まあ明菜は辛うじてセーフ。
326 チョーク(アラバマ州):2010/01/04(月) 18:16:57.64 ID:L0VVGMdG
327 お玉(群馬県):2010/01/04(月) 18:28:54.70 ID:QgD4ynP5
カバーとモノマネの違いが分からない。
328 試験管立て(高知県):2010/01/04(月) 18:40:57.24 ID:XBZArfB7
どこに行ってもキモイ音楽が流れてるから嫌だ
本当に気持ち悪い歌が多すぎ
329 砥石(関東・甲信越):2010/01/04(月) 18:43:28.63 ID:c+xSt1Ji
カバーされるのは昔のうたばかり
最近のは心に響かない
330 レーザーポインター(長屋):2010/01/04(月) 18:43:52.80 ID:TB5b4asZ

 スコットマーフィー どんなときも
 http://www.youtube.com/watch?v=WSjWaqLn3TM
 同じく となりのトトロ
 http://www.youtube.com/watch?v=jmkuyhlRUW8

 この人のカバーは大好き。
331 スターラー(静岡県):2010/01/04(月) 18:50:40.58 ID:qCDT4s+I
>>316
あのカバーで許せるのはムックくらいだった
332 カッター(アラバマ州):2010/01/04(月) 18:50:49.67 ID:iJUbHU9q
ロッドスチュワートのカバーは原曲より良くなるのが多い。
333 ボールペン(東京都):2010/01/04(月) 18:58:07.52 ID:+EW/vnQg
大山百合香の小さな恋のうた…と思ったら、
>>155おまえとは友達になれそうだ
334 乾燥管(大阪府):2010/01/04(月) 18:58:23.67 ID:3KX6U2S+
くるり ばらの花


コココロ(誰?いいけど)
http://www.youtube.com/watch?v=wkwuxV8tbEc

Rei Harakami(Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=CWoLZxOlKdU

奥田民生(民生の曲)
http://www.youtube.com/watch?v=FMP-EWNvbCI

くるり&小田(ギター良すぎ)
http://www.youtube.com/watch?v=I0NqxaUkjR8

矢野顕子(最強)
http://www.youtube.com/watch?v=lSF8acaXgpE
335 バールのようなもの(東京都):2010/01/04(月) 19:01:28.33 ID:3Vi3pn8J
>>321
hideのトリビュートは完成度高かったな
336 梁(福岡県):2010/01/04(月) 19:03:18.99 ID:+ja4cEO8
大抵のカバー目を瞑ろう
だがジブリのラップカバーやレゲエカバー
てめえらはダメだ。
337 ハンドニブラ(山口県):2010/01/04(月) 19:13:23.28 ID:fLoUbeQm
ttp://www.youtube.com/watch?v=dm9GAKZho7k&feature=related

まあ元がダメすぎるだけだけど
338 巾着(長屋):2010/01/04(月) 19:16:56.53 ID:YsBXS4sZ
カウパー曲に見えた 
339 ライトボックス(不明なsoftbank):2010/01/04(月) 19:19:20.14 ID:j/mqYpVH
ボサノヴァ風カバーはむかつくな
340 音叉(静岡県):2010/01/04(月) 19:22:11.25 ID:+K/Nq1Tx
>>247
らきすたEDもそうだがネタとしてだったら良いけどな

>>280
すまん 知らなかったけどそんなのがあるのか?

>>301
どこかがプッシュしてたような気がしたけど気のせいだったかな
341 レーザーポインター(長屋):2010/01/04(月) 19:33:51.59 ID:TB5b4asZ

>>301
 Youtubeで見付からんけど、2ndシングルとして俺の大好きな
加藤いずみの「好きになってよかった」を糞アレンジしてた。

 作った奴、歌ってるこいつらも許しがたいけど、何で許可出したんだよ…。
342 シュレッダー(大阪府):2010/01/04(月) 19:41:51.85 ID:67fxXrES
343 上皿天秤(神奈川県):2010/01/04(月) 19:46:48.38 ID:vMIrNZFi
Full Flava
344 ジューサー(愛知県):2010/01/04(月) 19:47:35.37 ID:KT0vjcaL
メタリカのミスフィッツカバーはよかった
345 セロハンテープ(山口県):2010/01/04(月) 19:47:48.02 ID:CUJTOg5U
村下孝蔵の初恋をカバーした何とかってヤツは許さない
346 るつぼ(神奈川県):2010/01/04(月) 19:49:17.54 ID:LqDHLmm6
>>51
良い曲だよね
カバーもいい
347 偏光フィルター(長屋):2010/01/04(月) 19:51:48.09 ID:MKt8C+T6
昭和歌謡をリメイクレイプされまくってるのに嫌気がさして北朝鮮音楽に逃げた俺は勝ち組
リメイクされないだろうし、できないだろうし、したらいろいろ言われそうだしな。

おかげで朝鮮人扱いさ
348 るつぼ(アラバマ州):2010/01/04(月) 19:53:32.01 ID:n9NIJIlz
http://www.youtube.com/watch?v=s6hiQyRf34g
またキリトさんのスレか
349 吸引ビン(宮崎県):2010/01/04(月) 19:54:51.61 ID:7rNCKUmZ
>>342
全部チラ見だけど、クラプトン。ボンジョビはクソだな。

でもやっぱディラn
350 スクリーントーン(岡山県):2010/01/04(月) 19:55:05.89 ID:sPpf/YAN
Light My Fire/The Doors(原曲)
http://www.youtube.com/watch?v=flOvM4Z355A

Light My Fire/Minnie Riperton feat. Jose Feliciano
http://www.youtube.com/watch?v=l1NbzqNJ9AE
351 下敷き(沖縄県):2010/01/04(月) 19:55:10.06 ID:uR5BbtCR
高嶋兄のKrimsonのStarlessカバーはまあまあ良い。
5分ぐらいの短縮版だが、Full sizeで録音して欲しい。
352 下敷き(沖縄県):2010/01/04(月) 19:56:00.73 ID:uR5BbtCR
>>351
恥ずかしい
Crimsonだー
353 クレパス(アラバマ州):2010/01/04(月) 19:56:20.75 ID:Yzz1+j6C
>>344
green hellはいいけどlast caressとdie die my darlingは本家のがいいな
メロがある曲はおどろおどろしさが無いとなんか物足りない
354 そろばん(埼玉県):2010/01/04(月) 19:56:42.82 ID:BR1T7WA2
今日ちょっとビレバン寄ったんだけどカバーばっかでツマンネ
355 吸引ビン(宮崎県):2010/01/04(月) 19:59:04.16 ID:7rNCKUmZ
>>351
あれカバーじゃなくてコピーだろ。
かなりウェットン風味出てるし。
356 ボールペン(東京都):2010/01/04(月) 20:00:06.38 ID:+EW/vnQg
>>299
ちょっとわらた。ギャグとしてみればアリ
357 ペーパーナイフ(高知県):2010/01/04(月) 20:02:00.49 ID:GpPlvMn2
見張り塔からずっと
http://www.youtube.com/watch?v=EZvQf9et8QQ&feature=PlayList&p=A14D47222BB421C1&playnext=1&playnext_from=PL&index=29

ドラマの挿入歌にしちゃうのがすごい
358 ドリルドライバー(千葉県):2010/01/04(月) 20:08:51.06 ID:dpBLrFPH
>>348
犬ライダーはもう許した。
359 クリップ(千葉県):2010/01/04(月) 20:20:48.71 ID:rTJohAax
360 ゆで卵(富山県):2010/01/04(月) 20:42:52.14 ID:4HHje3wd
ID:TB5b4asZみたいな奴がいるから利益出ちゃうんだろうな。
361 シール(アラバマ州):2010/01/04(月) 20:47:15.10 ID:lYQlYRTf
>>324
亜麻色の長い髪を風がやさしく包む短足のヤツだっけ?
362 フードプロセッサー(東京都):2010/01/04(月) 20:48:51.08 ID:HI3yHnYe
ちっとも売れてない曲をカバーしてうまく歌って日の目を見るならまだしも
363 吸引ビン(宮崎県):2010/01/04(月) 20:50:26.67 ID:7rNCKUmZ
HellacoptersのHead offは全部カバーだとは知らないでずっと聴いてた。
うまいなぁ。
364 鑿(関東・甲信越):2010/01/04(月) 20:52:26.90 ID:/tMFZwkN
>>331
寛大な俺もJの英詩部分でブチギレたわ
365 色鉛筆(神奈川県):2010/01/04(月) 20:58:07.33 ID:Q1hIK67g
>>28
おい、これヤバいだろ・・・
半端じゃねぇ 最高だ
366 紙(東京都):2010/01/04(月) 21:32:20.06 ID:bydGNLtC
EXILEのラストクリスマスが出てから、世間のクリスマスでは原曲じゃなくて、それしか流れなかったな
367 バールのようなもの(東京都):2010/01/04(月) 22:13:57.91 ID:3Vi3pn8J
APCのイマジンは原曲より好き
368 額縁(石川県):2010/01/04(月) 23:56:20.23 ID:S5VNK8QI
SotteBosseのプチブレイク以降やたらと乱発された
無名歌手使った企画モノのJPOPカバーコンピを聴きまくったけど
イントロや間奏のアレンジに意表を突かれるのがたまにあるんだよね
逆に有名歌手がやってるカバーにはあまり興味を惹かれない
やっぱ芸術家による作品よりも職人による工芸品の方が好きなんだろうな俺は
369 画鋲(東京都):2010/01/05(火) 00:08:51.87 ID:Hfp/TuuJ
槇原敬之のカバーは結構いいよ

秋の気配
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4826975
空と君の間に
http://www.youtube.com/watch?v=yrPvuyMPshc
370 そろばん(東京都):2010/01/05(火) 06:19:28.83 ID:6Xhsybpf
最近聴いた初恋のカバーはキュンときた
371 音叉(秋田県):2010/01/05(火) 08:30:40.82 ID:m/0irwIQ
>>366
世間の薄っぺらいクリスマスイベントに最高に合ってるじゃないか
Excelの薄っぺらい歌唱力が
372 ビュレット(兵庫県):2010/01/05(火) 08:32:31.04 ID:ATrV3/ip
ッッッ!!!
373 ウケ(秋田県)
カバーしきれてないっすよ