カバー曲とか本当にやめてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ろうと台(東京都)

大阪の若手ラッパーBAKIが、RSPのAiとのコラボレーションでBOROの名曲「大阪で生まれた女」をリメイクし、
2010年1月6日(水)に【レコチョク】にて着うたの先行配信をスタートさせ、2010年2月3日(水)にCDシングルをリリースする。

Aiがメインのメロディーを歌い、BAKIがラップでかけあいをする楽曲に仕上がった「大阪で生まれた女 feat.RSP(Ai)」は、
今年1月に同じライヴイベントに出演したRSPのライヴをみてファンになったBAKIが自ら共演のオファーして実現。
Aiも「カラオケラウンジを経営する家庭で育った私にとっては物心ついた時から聴き馴染みのある曲。
こういった形で参加でき、親孝行出来ました(笑)。大人になってこの曲で描かれる大阪の女の心情も理解できるようになりましたし、
大切な一曲となりました。」とコメントしており、それぞれにとって思い入れの深い曲となったようだ。

これまでも、日本の歌謡史に残る名曲をヒップホップ・カヴァーした作品は数多くあり、
KICK THE CAN CREWの山下達郎「クリスマス・イブ」(86年)のカヴァー「クリスマス・イブRap」(01年11月)を筆頭に、
SEAMOによるさだまさしの「関白宣言」(79年)のリメイク「関白」(05年3月)などがヒットしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100103-00000000-lisn-musi
2 ニッパ(東日本):2010/01/04(月) 01:35:06.29 ID:rX+Spu5x
はい
3 サインペン(北海道):2010/01/04(月) 01:35:17.30 ID:CWdg8oCW
これ本当にうざいよな
高確率で本人より下手だから困る

要はネタ切れってことだろ?
4 ゴボ天(島根県):2010/01/04(月) 01:35:34.65 ID:w0a8BMHI BE:400428487-2BP(1401)

おっと、(自称)アジアの歌姫、島谷ひとみの悪口はそこまでだ
5 オーブン(兵庫県):2010/01/04(月) 01:35:35.93 ID:xGUwIEVj
聞かなきゃいいじゃない
6 蛸壺(埼玉県):2010/01/04(月) 01:36:08.67 ID:xIygUr4B
アレンジしたらラップになりました
7 白金耳(アラバマ州):2010/01/04(月) 01:36:32.73 ID:+D1tnbZn
クリスマス・イブラップはアホっぽくて好きだな。
8 墨(埼玉県):2010/01/04(月) 01:36:34.77 ID:2m6CbDpc
arch enemyのaces highすきだぜ
9 炊飯器(群馬県):2010/01/04(月) 01:37:02.80 ID:YJMI2iAD
泣いている子もいるんですよ
10 冷却管(埼玉県):2010/01/04(月) 01:37:31.55 ID:i7LcHivi
11 付箋(埼玉県):2010/01/04(月) 01:37:32.03 ID:iCy0LW4i
ITE
12 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 01:37:45.48 ID:ddHa4hkD
音楽の世界ではカバーって当然の行為だから
ごく狭い範囲だけで音楽を見るなよ
13 エビ巻き(佐賀県):2010/01/04(月) 01:37:55.85 ID:6+iMzBzs
エリックマーチンの聴いてると悲しくなる
いつからあーなったんだ奴は
14 ビュレット(埼玉県):2010/01/04(月) 01:38:02.31 ID:Qf7tC+iU
初恋
いちご白書をもう一度
乾杯
クリスマスイブ
15 スパナ(アラバマ州):2010/01/04(月) 01:38:06.56 ID:HK9t+z7N
ラップカバーとデス声カバーはやめろ
せめて歌え
16 スプーン(西日本):2010/01/04(月) 01:38:33.51 ID:/RgBC5LZ
パイノパイノパイ
17 モンドリ(長屋):2010/01/04(月) 01:38:51.28 ID:f1r2m+pT
>>10
りゅういちさん・・・
18 筆箱(北海道):2010/01/04(月) 01:39:02.81 ID:gga6CfRu
May.Jだけは許す
19 包丁(京都府):2010/01/04(月) 01:39:07.46 ID:6v046ZSe
カラオケでやれ
20 目打ち(福井県):2010/01/04(月) 01:39:23.48 ID:p3JWcxzc
カラオケいらね
21 スパナ(不明なsoftbank):2010/01/04(月) 01:39:29.02 ID:bRYr5XvN
ジミヘンの見張り台からずっとは本家超えてるだろ
22 ホッチキス(神奈川県):2010/01/04(月) 01:39:36.27 ID:3TM6L5ch
適当にCD売った後、平然となかったことにするしな
23 ドリルドライバー(千葉県):2010/01/04(月) 01:39:45.66 ID:dpBLrFPH
ヴァニラ・ファッジのスレはここか
24 ざる(アラバマ州):2010/01/04(月) 01:40:25.42 ID:kvw057VN
>>15
やっぱこういうのだよな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6978044
25 霧箱(大阪府):2010/01/04(月) 01:41:38.07 ID:lzwKQ/Sw
26 指サック(滋賀県):2010/01/04(月) 01:43:14.78 ID:wdLGgWTU
キックザカンクルーのちっさいオッサン結構好きだったわ
27 オープナー(岡山県):2010/01/04(月) 01:44:42.32 ID:acqDg+oU
Blood Stain Child - TRUE BLUE (LUNA SEA cover)
http://www.youtube.com/watch?v=lGznOrhT3RY

このカバーを超える衝撃などない
28 画鋲(新潟県):2010/01/04(月) 01:45:32.06 ID:cRQ37Spd
エレカシのこのユーミンカバーは、原曲超えたと思ってる
http://www.youtube.com/watch?v=sCuN_G2REOE
29 巻き簀(北海道):2010/01/04(月) 01:48:52.89 ID:Zc8KQF7q
TOKYO No.1 SOUL SET + HALCALI / 今夜はブギー・バック
http://www.youtube.com/watch?v=ZFqdOscD9jU
30 クリップ(大阪府):2010/01/04(月) 01:48:53.67 ID:Zdb6Tec7
才能のないクズが泣きつくカテゴリ
31 画架(長屋):2010/01/04(月) 01:49:12.79 ID:gHA7HH6V
洋楽に無理矢理ダサい日本語歌詞あてて原曲のイメージを台無しにしてくれてた
昭和時代のアイドル歌謡よりマシ
32 乾燥管(アラバマ州):2010/01/04(月) 01:50:03.35 ID:Fm3ZcVJN
    ∩_∩
   / \ /\  
  |  (゚)=(゚) |  
  |  ●_●  |  
 /        ヽ 
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__ノ
33 さつまあげ(静岡県):2010/01/04(月) 01:50:39.23 ID:Iq61eRnw
大昔の曲じゃなければ、あんまりアレンジ変えないで勝負して欲しい
34 冷却管(埼玉県):2010/01/04(月) 01:51:19.72 ID:i7LcHivi
http://www.youtube.com/watch?v=0bJwjlo1-KY

こういうのはダメか?
35 ドリルドライバー(千葉県):2010/01/04(月) 01:51:53.48 ID:dpBLrFPH
ザ・ゴールデン・カップスがクリームをカバー
http://www.youtube.com/watch?v=IrXJ3vpvKww
36 スパナ(関西地方):2010/01/04(月) 01:52:56.15 ID:3dDI+jua
今日の5の2だけは許される。
大爆発No.1のオリジナルの覇気の無さが異常
37 バカ:2010/01/04(月) 01:53:27.48 ID:BImGsm4b
カバーはどんどんすればいいと思うよ
こんな歌だっけという新たな感動がある
38 鉋(関東地方):2010/01/04(月) 01:53:40.46 ID:i2tho4Jw
39 霧箱(大阪府):2010/01/04(月) 01:53:43.17 ID:lzwKQ/Sw
名曲の乙女ハウス超カバーとかボサ・ノヴァ風カバーのコンピは消えてくれ
40 スクリーントーン(catv?):2010/01/04(月) 01:53:48.85 ID:mw40eJAU
カバーじゃないが、正月はアニソンをいろいろ聞いてみた。

邦楽よりもいい曲たくさんありすぎた

Snow*の悠久の旅人
エウレカのED(4クールというやつ?)
TrueTearsのOP

今度200曲ばかりを集めて、レンタカーで聞きながら、東京-青森下道1泊2日でもしてやんよ
41 巻き簀(北海道):2010/01/04(月) 01:54:07.07 ID:Zc8KQF7q
>>34
土岐さんならこっち
http://www.youtube.com/watch?v=abZFedgPKSg

あとアルバムでサマーヌードカバーしてたのも良かった
42 冷却管(埼玉県):2010/01/04(月) 01:55:01.29 ID:i7LcHivi
http://www.youtube.com/watch?v=OxIHT0HJci4&feature=related

てかなんだこりゃ、アニソンにもなってたのかよ。
アニメで一般局のカヴァーって珍しいのか?
43 大根(アラバマ州):2010/01/04(月) 01:55:29.06 ID:O8QfggUI
三大ネタ切れ安直カバー

パンク風カバー
ラップ風カバー
44 ホッチキス(神奈川県):2010/01/04(月) 01:55:50.74 ID:4bLW0llP
いいカバーなら許す
45 色鉛筆(福岡県):2010/01/04(月) 01:56:05.15 ID:MwCtM24Q
俺のカバーちんちんに何か用か?
46 炊飯器(群馬県):2010/01/04(月) 01:56:35.10 ID:YJMI2iAD
>>42
監督の趣味
47 スパナ(三重県):2010/01/04(月) 01:56:44.23 ID:Dft04Ki1
下川みくにさんの悪口はそこまでだ
48 鋸(関東・甲信越):2010/01/04(月) 01:56:46.62 ID:nvl8HnH1
そらのおとしものスレだな
49 指錠(静岡県):2010/01/04(月) 01:57:07.34 ID:2ceiLE8v
>>31
コレクターズにあやまれ!





















ごめん、あやまらなくてもいいや
50 飯盒(群馬県):2010/01/04(月) 01:57:48.06 ID:X0uia9D8
俺はトリビュートの方が嫌いだ
本人はうれしいらしいがファンとしては聞いてられない
51 巻き簀(北海道):2010/01/04(月) 01:59:10.81 ID:Zc8KQF7q

原曲、真心ブラザーズ
http://www.youtube.com/watch?v=9K1USoSrn4Y
土岐麻子
http://www.youtube.com/watch?v=xZWgUbbm_NQ
bird
http://www.youtube.com/watch?v=OXzsxr19J6s

クラムボンがカバーしてる奴が一番良かったんだけど音源はなかった
52 大根(アラバマ州):2010/01/04(月) 01:59:13.19 ID:O8QfggUI
>>31
あいざきしんやのクリムゾンとかな
53 蒸発皿(愛知県):2010/01/04(月) 01:59:13.63 ID:SVP8xtsJ
スタンドバイミー
フライミートゥーザムーン
ツイストアンドシャウト
54 万年筆(埼玉県):2010/01/04(月) 01:59:47.22 ID:mQPMgNqu
石田燿子さんの(ry
55 ガムテープ(catv?):2010/01/04(月) 02:00:18.33 ID:TiAJZRTl
パティ・スミスのBecause the Nightは許してくれ
56 虫ピン(アラバマ州):2010/01/04(月) 02:00:28.38 ID:5Ix9fDXP
ロザパンのキャラソンか
57 砥石(静岡県):2010/01/04(月) 02:01:11.81 ID:cFqG9Bp+
AッChiッッ
58 ざる(アラバマ州):2010/01/04(月) 02:01:15.28 ID:kvw057VN
59 天秤ばかり(和歌山県):2010/01/04(月) 02:01:57.37 ID:Er5x07Y4
seventh tarzのカバーは総じて良い
60 クリップ(東京都):2010/01/04(月) 02:02:42.74 ID:T76FOSn4
「夏のリビエラ」 大滝詠一
http://www.youtube.com/watch?v=-RTdwNOuvsQ
61 大根(アラバマ州):2010/01/04(月) 02:02:57.58 ID:O8QfggUI
楽曲は良いんだがアクの強い過剰アレンジの原曲をオーソドックスにカバーして曲のクォリティ知らしめるんなら良い

例えば
62 スパナ(関西地方):2010/01/04(月) 02:03:59.84 ID:YsBXS4sZ
最近あちこちのパンクバンドが失笑レベルのカバーを乱発してるのは何故
63 紙やすり(東京都):2010/01/04(月) 02:04:27.17 ID:yUdfBcv/
http://www.youtube.com/watch?v=YBLzHGVL9lg
クリスマスは終わっちまったが
64 冷却管(埼玉県):2010/01/04(月) 02:04:51.16 ID:i7LcHivi
65 ボウル(神奈川県):2010/01/04(月) 02:05:18.34 ID:Y6CEHkv/
ユニバーサルミュージックの社長だか誰だか、お偉いさんはとにかく誰でもいいからカバーでひと山当てたく躍起になってるらしい
それで徳永とか明菜とかはカバーばっかり出してるとのこと

安易だよな、考えが
66 万年筆(東京都):2010/01/04(月) 02:05:45.70 ID:Pp88/8xr
Cowboy Junkies - Sweet Jane
http://www.youtube.com/watch?v=BHRFZFmEq9o

これは好きだよ
67 大根(アラバマ州):2010/01/04(月) 02:06:27.30 ID:O8QfggUI
>>62
パンクとラップとスカの才能ゼロ連中は昔からやってるのです
68 焜炉(関西地方):2010/01/04(月) 02:06:37.79 ID:USBijTo3
山下達郎とケツメイシ恋はミステリーのカバーは良かった
元よりもずっと
69 霧箱(大阪府):2010/01/04(月) 02:06:38.85 ID:lzwKQ/Sw
>>62
シド・ヴィシャスがmy wayカバーしたりした時代からの伝統なのかも
70 クレパス(アラバマ州):2010/01/04(月) 02:07:38.41 ID:Yzz1+j6C
>>51
クラムボンはニコニコにある
71 ペン(栃木県):2010/01/04(月) 02:08:09.97 ID:leUPvqZN BE:47620627-2BP(1365)
mighty love - the spinners
http://www.youtube.com/watch?v=93NrCDKm5V8
Todd Rundgren Mighty Love
http://www.youtube.com/watch?v=q3qUl7hFtZc
72 回折格子(愛知県):2010/01/04(月) 02:08:31.53 ID:49iG9f4m
73 画架(長屋):2010/01/04(月) 02:08:46.68 ID:gHA7HH6V
>>67
ベース弾けないジャンキーベーシストのマイウエイからの流れなのかな?
74 グラフ用紙(大阪府):2010/01/04(月) 02:09:11.17 ID:vQHcNXbu
土岐さんのカバーいいな
シンバルズ知った時には既に解散してたのはショックだったわ
75 足枷(長野県):2010/01/04(月) 02:10:22.41 ID:t8UtOF3t
アフィ Ziggy Stardust
http://www.youtube.com/watch?v=kvJQ2VeeUOI
76 スパナ(関西地方):2010/01/04(月) 02:11:16.24 ID:hRMv5lW3
名曲をラップに変えるのだけはマジ勘弁
77 スパナ(ネブラスカ州):2010/01/04(月) 02:12:25.26 ID:+r6uQk8j
では聴いてください「悲しみがとまらない」ボサノババージョンです
78 冷却管(埼玉県):2010/01/04(月) 02:12:36.15 ID:i7LcHivi
79 ろう石(愛媛県):2010/01/04(月) 02:13:28.05 ID:0QDsDCiA
>>75
見てるこっちが恥ずかしくなった
80 大根(アラバマ州):2010/01/04(月) 02:16:12.70 ID:O8QfggUI
>>73
いや、シドのはまぁシャレとして一応評価できるが、
曲作る才能無い馬鹿な若手が安直にカバーに逃げる姿勢には反吐が出る。
才能無いからカバーのアレンジもこれまた全く工夫の見られない糞っぷり
81 巻き簀(北海道):2010/01/04(月) 02:17:39.84 ID:Zc8KQF7q
>>64
quasimodeで思い出した
Spartacus - INO hidefumi
http://www.youtube.com/watch?v=eluZojnfioY

quasimode - love theme from spartacus (quasimode remix)
http://www.youtube.com/watch?v=pmp71rWrFEE

Yusef Lateef Love Theme From Spartacus
http://www.youtube.com/watch?v=iEv32LUy8B8


このino hidefumiのカバーはすごい好き
82 木炭(群馬県):2010/01/04(月) 02:18:37.75 ID:DU4cOuTR
>>49
コレクターズはあえてダサい感じに仕上げてる意図を感じるんだが
83 冷却管(埼玉県):2010/01/04(月) 02:20:14.23 ID:i7LcHivi
そういや10年くらい前の深夜アニメで松田聖子のあなたに逢いたくてをカヴァーしてたな。
84 ゴボ天(島根県):2010/01/04(月) 02:20:16.14 ID:w0a8BMHI BE:114408544-2BP(1401)

遺族の反対を無視してクラシックにダッサい歌詞付けて
一端の音楽家気取ってる平原は国賊レベル
85 大根(アラバマ州):2010/01/04(月) 02:20:21.10 ID:O8QfggUI
カバーを上手く仕上げるアーティストは、元々自分でも良い曲作る
糞カバーやらかす馬鹿はオリジナルも糞

カバー聴くだけでも才能がうかがい知れる
86 画架(長屋):2010/01/04(月) 02:20:24.91 ID:gHA7HH6V
ちょっと前に何かのCMで超テンション低い「We will rock you」が使われてるのを聴いたときは
さすがにやっていいことと悪いことがあるんだよと思ったけどあれは有名なカバーなのかな?
87 ばくだん(神奈川県):2010/01/04(月) 02:20:29.83 ID:JdxDl7cA
88 ペン(栃木県):2010/01/04(月) 02:22:28.14 ID:leUPvqZN BE:190479078-2BP(1365)
Freddie King - Goin' Down
http://www.youtube.com/watch?v=BHXKlNP4-Aw
jeff beck going down studio version
http://www.youtube.com/watch?v=WUHy_TfkN38
89 消しゴム(dion軍):2010/01/04(月) 02:22:39.77 ID:t6zS6uWV
大滝詠一のトリビュートアルバムLONG VACATION from Ladiesってのがこの間出たけれど
大貫妙子、尾崎亜美、原田郁子、つじあやの、太田裕美、鈴木祥子などの錚々たる面子を揃えてこの出来の酷さは何なんだ?
http://www.youtube.com/watch?v=Z_zHIqkg8kY
90 カッティングマット(catv?):2010/01/04(月) 02:22:52.73 ID:AQ4e5cNk
個性がない奴はカバーするな
91 木炭(群馬県):2010/01/04(月) 02:23:42.76 ID:DU4cOuTR
こういうスレでポンとyoutubeのURLを得意げに貼るやつも死んでください
92 バールのようなもの(愛知県):2010/01/04(月) 02:23:47.39 ID:/eY0F1RY
ノエルは許してやれよ
93 ドリルドライバー(千葉県):2010/01/04(月) 02:24:04.36 ID:dpBLrFPH
Walk On Byはディオンヌ・ワーウィックよりアイザック・ヘイズのバージョンの方が好き
94 浮子(大阪府):2010/01/04(月) 02:25:25.75 ID:l65QiHc3
遠藤正明のアニソンカバーはけっこう良かった
95 スパナ(東京都):2010/01/04(月) 02:25:34.68 ID:RNFmpwa1
林原めぐみか
96 鉛筆(長屋):2010/01/04(月) 02:25:49.92 ID:41NUzMSc
CMで「Wonderful World」を糞洋楽ポップス調で歌ってる奴らに大いなる罪を!
97 スパナ(catv?):2010/01/04(月) 02:26:48.66 ID:e+Hf+42M
つまり
そいつのキャラに嵌まるならいいが安易なカバーはするなと

やるならこんくらいやれと
http://www.youtube.com/watch?v=zcXrcdEsWto
98 ドリルドライバー(ネブラスカ州):2010/01/04(月) 02:27:25.61 ID:gkOrCPXE
policeのevery breath you takeの軽いラップ調カバーが全米チャート何週間か一位になったりしてたな
分からんもんだ
99 カンナ(東京都):2010/01/04(月) 02:27:30.28 ID:V47SokAV
>>1
ボーイズ・トゥー・メンの
I make love to you とか、止めてくれ
100 スクリーントーン(アラバマ州):2010/01/04(月) 02:28:58.87 ID:Yj41fipE
スピッツトリビュートの小島麻由美の「夏の魔物」だけはガチ名曲
101 厚揚げ(関西):2010/01/04(月) 02:30:06.82 ID:DnshDNkx
>>98
50回目のファーストキスに使われてたやつ?
あれは良い作品だ
102 大根(アラバマ州):2010/01/04(月) 02:31:19.97 ID:O8QfggUI
有名な童謡とか歌謡曲とかをパンクでカバーしてしょぼい一発屋になる連中は後を絶たない

本人達は「俺たち目の付け所が違うぜ」とか思ってるのかね
103 カンナ(東京都):2010/01/04(月) 02:32:19.84 ID:V47SokAV
>>102
何も考えずに歌ってるんじゃね
もちろん枕営業で
104 ばくだん(神奈川県):2010/01/04(月) 02:32:58.88 ID:JdxDl7cA
>>102
FLOWはうまく脱皮したよね
105 スパナ(大阪府):2010/01/04(月) 02:33:34.59 ID:b/tVXinp
閣下の"GIRLS' ROCK ~Tiara~"は流石の貫禄の出来だった
106 駒込ピペット(アラバマ州):2010/01/04(月) 02:33:38.79 ID:2iK1TCtc
カバーが悪いとは言わないが、オサリバンのAlone Againをまともにカバーした奴を
見たことがない。
107 指錠(北海道):2010/01/04(月) 02:34:51.66 ID:xHcZrpL6
>>100
いくつか外れはあるけど一期一会だっけ?あのアルバムは結構いいと思う
108 冷却管(埼玉県):2010/01/04(月) 02:35:07.18 ID:i7LcHivi
Speedのhiroがcocodorってバンドでジャズ調のカバーやってたけど、
糞すぎて泣いた。ああいうのは歌唱力がないと厳しいな。
109 万年筆(京都府):2010/01/04(月) 02:35:35.63 ID:IA4LnGnI
前にパンクの名曲を声優がひどいカバーしたCD発売されてたな
110 石綿金網(茨城県):2010/01/04(月) 02:36:49.71 ID:VLb8HwzJ
名曲カバーとか言って調子のってアルバム出してる奴らも
CHAGE&ASKAの曲を原曲キーで出さないよね
前にSAY YESのカバー聞いてがっかりしたわ
111 スパナ(USA):2010/01/04(月) 02:37:10.39 ID:5NOqu5ps
洋楽を日本人がカバーすると、大抵目が点になるが、
こればっかりは度肝を抜かれた。

Unconditional Love 椎名林檎
ttp://www.youtube.com/watch?v=-4-6Z4N65GM
112 ブンゼンバーナー(新潟県):2010/01/04(月) 02:37:12.96 ID:EcAeA9eR
POLYSICSのファンだがスピッツのチェリーのカヴァーだけはいただけない
113 大根(アラバマ州):2010/01/04(月) 02:37:33.67 ID:O8QfggUI
>>106
原曲の完成度が高く、アレンジやボーカルにもアクがないともうカバーしようがない。
114 冷却管(埼玉県):2010/01/04(月) 02:38:39.87 ID:i7LcHivi
115 万年筆(京都府):2010/01/04(月) 02:39:46.17 ID:IA4LnGnI
>>111
微妙じゃね?
116北村 ◆2vG6.IHDiX4G :2010/01/04(月) 02:41:25.13 ID:RzPewekz
jellyfishがライブでカバーしたSOS
117 大根(アラバマ州):2010/01/04(月) 02:41:45.23 ID:O8QfggUI
ちなみにEverything but the girl はカバーの名手だな
118北村 ◆2vG6.IHDiX4G :2010/01/04(月) 02:42:08.54 ID:RzPewekz
119 スクリーントーン(アラバマ州):2010/01/04(月) 02:42:37.01 ID:Yj41fipE
でもなんでカバーする奴って同じ曲をみんなしてカバーするんだろ?
プリプリの「M」をカバーする奴多すぎだろ
120 万年筆(京都府):2010/01/04(月) 02:42:56.91 ID:IA4LnGnI
>>114
ニルヴァーナもピストルズも聞けたもんじゃない
マジで誰得のアルバムだわ
121 原稿用紙(広島県):2010/01/04(月) 02:43:35.72 ID:TtMcLEZ0
カクタスのパーチマンファームが宇宙最強カバー
122 スパナ(宮城県):2010/01/04(月) 02:43:38.55 ID:VTFBw1dt
Kinksのカバーアルバム聞いたら鈴木祥子のセルロイドの英雄がすごかった
ようつべにない残念
123 エビ巻き(大阪府):2010/01/04(月) 02:44:40.26 ID:l9EgWEJr
Bee Gees - Stayin' Alive (1977)
http://www.youtube.com/watch?v=IHWeuQyFouo

N-Trance - Stayin' Alive (1995)
http://www.youtube.com/watch?v=qiKOif0UKRM
124 ボウル(神奈川県):2010/01/04(月) 02:44:45.85 ID:Y6CEHkv/
明菜と今日子のS・O・S かわええええええええ
http://www.youtube.com/watch?v=ThASo4eWs4k

演歌歌手がカバーやると聞かせるよね、さすがだよやっぱ
125 原稿用紙(石川県):2010/01/04(月) 02:45:47.22 ID:MPx8FxhF
今コカコーラのcmでやってるやつ
Joey Ramone - What a wonderful world
http://www.youtube.com/watch?v=Qh1CI5sOh7A
126 吸引ビン(広島県):2010/01/04(月) 02:46:40.21 ID:k60LaKAV
いろんな人が歌いまくっててどれがオリジナルかわからない曲ってあるよね
夢でもし会えたらとか
127 冷却管(埼玉県):2010/01/04(月) 02:47:43.16 ID:i7LcHivi
>>125
ルイ・アームストロングの名曲が・・・・・・・
128 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 02:48:57.80 ID:b4uHyWwx
「大阪で生まれた男」ってなかったっけ?あれはいいのか?
129 ハンマー(愛知県):2010/01/04(月) 02:50:45.21 ID:FGm8ZOMX
土岐麻子のサマーヌードはいいだろ
130 スパナ(dion軍):2010/01/04(月) 02:52:41.76 ID:4TL6LBhi
>>125
こんな酷いの久しぶりに聴いた

これは特別ウマくないけどキヨシロウの味があって成功したものだと思う
http://www.youtube.com/watch?v=LZycXT1iCRA
131 エビ巻き(大阪府):2010/01/04(月) 02:52:55.69 ID:l9EgWEJr
Irene Cara - What A feeling (1983)
http://www.youtube.com/watch?v=CFA8RElFNRM

Global Deejays - What A feeling (2005)
http://www.youtube.com/watch?v=OXq5e3E1ACI
132 イカ巻き(大阪府):2010/01/04(月) 02:54:53.12 ID:1LxMuuRX
GOING UNDER GROUND の「初恋」も評価高いんだろうけど、
村下版で慣れたから、どうも抵抗あるんですよね…
133 万年筆(京都府):2010/01/04(月) 02:56:50.67 ID:IA4LnGnI
http://www.youtube.com/watch?v=i5P8lrgBtcU
ラモーンズといえばこんな曲もカバーしてるからな
134 スパナ(関西地方):2010/01/04(月) 02:57:10.70 ID:YsBXS4sZ
Blues Brothers - Soul Man
http://www.nicovideo.jp/watch/sm531007

ブルースブラザーズは最高
135 砥石(静岡県):2010/01/04(月) 02:57:25.45 ID:cFqG9Bp+
EXILEの999だけは絶対に許さない
136 ペーパーナイフ(高知県):2010/01/04(月) 02:58:47.19 ID:GpPlvMn2
ボーイズオブサマー・フーターズ
http://www.youtube.com/watch?v=8ppep4chU_Y
137 万年筆(京都府):2010/01/04(月) 02:59:35.69 ID:IA4LnGnI
http://www.youtube.com/watch?v=vniciBV6D5E
GreanDayは嫌いだけどHusker Duのカバーはよく出来てる。ほめてやりたいよ。
138 釜(愛知県):2010/01/04(月) 02:59:38.29 ID:cHYBUP4L
EXILE
139 ムーラン(福岡県):2010/01/04(月) 02:59:50.81 ID:TjVrFmR8
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4324054

ニコニコしかなかった
マイナーだけどこれ好き
140 ドリルドライバー(千葉県):2010/01/04(月) 03:03:31.69 ID:dpBLrFPH
>>137
オリジナル探したら前あった動画が消されててがっかり。
その代わりにCatherine Wheelのバージョンを見つけたけど、Green Dayのバージョンの方がいいな。
http://www.youtube.com/watch?v=4vWXRx9qOsk
141 鏡(長屋):2010/01/04(月) 03:04:19.58 ID:RRYd2rN1
和田アキオのTomorrow never knows
142 丸天(アラバマ州):2010/01/04(月) 03:04:41.98 ID:xTao8i4A
143 マントルヒーター(大阪府):2010/01/04(月) 03:05:13.15 ID:YEjdDobB
http://www.youtube.com/watch?v=IbIZRPtoAW0
ファンは嫌だったりするんだろうなぁ。
144 蒸発皿(広島県):2010/01/04(月) 03:05:54.24 ID:MMil825c
Mのカバー曲が流れた時のイライラ感といったら
凄まじいものがあったなぁ。
145 スパナ(dion軍):2010/01/04(月) 03:06:01.92 ID:4TL6LBhi
>>142
これよくYMO許したな…
146 磁石(アラバマ州):2010/01/04(月) 03:07:10.84 ID:pvoISfan
なんでこれが貼られてないの?
http://www.kingrecords-eshop.jp/shop/ProductDetail.do?pid=040505-0017

1.夏休み/八坂一(はじめ)(CV:三瓶由布子)
2.ギャランドゥ/村田英雄(グラサン)(CV:安元洋貴)
3.みずいろの雨/マスター(CV:生天目仁美)
4.Romanticが止まらない/山崎加奈子(CV:堀江由衣)
5.ギザギザハートの子守唄/上賀茂潤(CV:小見川千明)
6.天城越え/カヤ(CV:名塚佳織)
7.コンピューターおばあちゃん/伏見やよゐ(CV:野中 藍)
8.淋しい熱帯魚/伏見やよゐ&山崎加奈子(CV:野中 藍&堀江由衣)
9.昭和ブルース/村田英雄(グラサン)(CV:安元洋貴)
10.ハイスクールララバイ/塩谷(CV:杉田智和)
11.レーダーマン/穴守(CV:小林ゆう)
12.君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。/嵐山小夜子(あらし)&カヤ(CV:白石涼子&名塚佳織)
13.セーラー服と機関銃/嵐山小夜子(あらし)(CV:白石涼子)
147 巻き簀(北海道):2010/01/04(月) 03:07:24.06 ID:Zc8KQF7q
別に君に胸キュンの原曲自体がこういうコンセプトで作られてんだから正しいっちゃ正しいだろ、歌は下手だけど
148 丸天(アラバマ州):2010/01/04(月) 03:07:55.60 ID:xTao8i4A
>>147
コンセプト・・・おじさんアイドル?
149 おろし金(神奈川県):2010/01/04(月) 03:09:35.67 ID:YLdHqiLM
>>145
え?
なんで?
150 スパナ(dion軍):2010/01/04(月) 03:10:29.72 ID:lrR9JuY1
おふざけの好きな3人組のつくったおふざけソングだしね
151 磁石(アラバマ州):2010/01/04(月) 03:11:17.57 ID:pvoISfan
>>142
アニソンカヴァーの中じゃまともなほうだと思うんだが・・・?
152 吸引ビン(広島県):2010/01/04(月) 03:12:25.97 ID:k60LaKAV
夏祭りってどっちが本家なの?
153 磁石(アラバマ州):2010/01/04(月) 03:12:56.64 ID:pvoISfan
>>152
ジッタリンジン
154 おろし金(神奈川県):2010/01/04(月) 03:14:32.27 ID:YLdHqiLM
だぁりんらむねをかぁってきてー
155 鏡(長屋):2010/01/04(月) 03:15:56.91 ID:RRYd2rN1
小さな恋のうたは大山百合香の方が好きだった
156 オートクレーブ(埼玉県):2010/01/04(月) 03:16:03.97 ID:4/RDYIU1
下々の者が歌うと金を徴収され、歌手(笑)が歌うと金が入ってくる不条理
157 マントルヒーター(山形県):2010/01/04(月) 03:16:32.70 ID:OoIWo1AJ
>>153
パチンコかと思ってた
158 オーブン(catv?):2010/01/04(月) 03:16:33.38 ID:Dfz4wOia
ブライアン期ストーンズスレか
ルート66のライブ版はマジ格好いい
159 エバポレーター(catv?):2010/01/04(月) 03:16:49.20 ID:VWpcNa5Z
そんな貴方に
長谷優里奈「セーラー服と機関銃」
ttp://www.youtube.com/watch?v=LgneOTSwNt4
160 原稿用紙(広島県):2010/01/04(月) 03:17:23.00 ID:TtMcLEZ0
さっきラジオで小林ゆうのレーダーマン聴いたけどまあまあよかったよ
161 鍋(岡山県):2010/01/04(月) 03:18:27.98 ID:NnoyR5mr
     . /  /             ヽ.
     /    /{     }      ヘ   i   _/VV
    ./   /八      ハ ヽ   }  l  `ヽ. ん 泣 や そ
    { /|  /│{ \   / } }∧   |  │   ', で い め ん
    イ' |  ト、l八   /  _j」L. ',  |  |    i. す て て な
  / .{ | リ /{7行乂   行カk. .|  |    ! よ る 下 言
     │ハ 弋.しリ     {Vしリ lレ^ヽ |    | ! 子 さ い
      Vハ `'''''     '''''.゛ リ/ } |    |   も い 方
.       八 ゙゙゙゙   '    ゙゙゛゛ , イ ,'    |    い. ! !
   o ゜    'x、 r‐,‐ ''"⌒ヽ.  /| / /    ∠.   る 
      ,'     >.!/    ,.イ,イ .|/ /      Y´    _, - ──-、.,、 _ _
         , -'/゛、ー=''".マ/'´  ヽ,.  ((  (r三/) , '´       ”ヽ、 .ヽ,
        /::::l//     //    , 」     (((i ) /           ヽ  (ヽ三/) ))
        l:/ ',ヽ、.__ /: :l , - ':::::::;イ    / / .イ   /  /|  ,、 'ヽ、 i  ! .( i)))
       / : : : `r-‐'´: : : : l:::::::::::::::::::',|  ( く   | /人!/ |/ヽ/ヽ、ヽ、 i |  ヽ \
       i: : :ー -  、 : : : : : : :';:::::::::::::::ヽ   ヽ \ .|,イ/       \ヽ .| り   > )
       l: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ::::::::::::::::',   \ ‖ >     ● .jヽノ /_ / /
       '; : : : : : : : : : : : ':, : : : /;ゝ:::::::::::::i   /.八""  ε  """ |6)/. \
        「: : : : : : : : : : : : ':,: /:/ l:::::::::::::l   \  ヽ、   _ __ イ レイ  /  ウン
       ,': : : : : : : : : : : : : ://   l:::::::::::::l     \ | / {爪く_/∨`|   /     ウン♪
162 スパナ(東京都):2010/01/04(月) 03:20:04.55 ID:54zTVgp5
http://www.youtube.com/watch?v=GXXgoe8htfA

中谷美紀
日本人て感じだなあ
163 消しゴム(山形県):2010/01/04(月) 03:20:06.33 ID:7KbKTC4R
でもギミギミズは好きなんだ
164 スパナ(福岡県):2010/01/04(月) 03:20:46.80 ID:7dC4ijZJ
THE MOPS - たどりついたらいつも雨ふり
http://www.youtube.com/watch?v=UzdUOV-Hsls

氷室京介 たどりついたらいつも雨ふり
http://www.youtube.com/watch?v=T5LJX9luk4E
165 レーザーポインター(長屋):2010/01/04(月) 03:21:04.37 ID:TB5b4asZ


 これいいよね
 羽賀研二ーネバーエンディングストーリー
 http://www.youtube.com/watch?v=vvuiNxDCjT4

 そらおとのEDで「戦士の休息」カバーしてたけど、あれ知ってる奴そうはいないだろうと思うけどどうなんだろう。
 そらおとED
 http://www.youtube.com/watch?v=6Np3UYor83k
 原曲 戦士の休息ー町田義人
 http://www.youtube.com/watch?v=lANpNO5ygTU
 映画は薬師丸ひろ子の可愛さを見るだけのもの。
 
166 おろし金(神奈川県):2010/01/04(月) 03:21:31.70 ID:YLdHqiLM
松本隆がマクロスFの星間飛行を作詞してる時代である。
167 アルバム(岩手県):2010/01/04(月) 03:25:03.98 ID:tJkZCQyo
カラオケですよね
168 和紙(埼玉県):2010/01/04(月) 03:25:51.42 ID:2ZVnmddi
米倉千尋の想い出がいっぱいは良かったな
169 スパナ(福岡県):2010/01/04(月) 03:25:52.19 ID:7dC4ijZJ
セルフカバーだけど半端無い

井上陽水 / 恋の予感
http://www.youtube.com/watch?v=ea26RgD0cAA
170 筆箱(香川県):2010/01/04(月) 03:26:22.43 ID:hfXsY4Wz
土岐さんのカバーは良い。きれいだし
171 おろし金(神奈川県):2010/01/04(月) 03:28:38.96 ID:YLdHqiLM
>>169
いい。間違いなくレベル高いんだけど、
やっぱこの曲は玉置の曲だわ。

あの頃の玉置浩二の色気ある声には敵わない。
172 エリ(東京都):2010/01/04(月) 03:28:39.76 ID:La2leKbr
ゼブヘのワナビー厨は死ね
173 修正テープ(北海道):2010/01/04(月) 03:30:57.82 ID:s0WafvBn
>>166
ミンメイの曲使うランカもカバーになるのかな
174 便箋(福岡県):2010/01/04(月) 03:32:47.16 ID:IzAZxyIF
中島みゆきが宙船をセルフカバーしたのは
TOKIOが可愛そうになった
175 イカ巻き(大阪府):2010/01/04(月) 03:32:52.29 ID:1LxMuuRX
中島みゆきの「宙船」は?
176 オートクレーブ(アラバマ州):2010/01/04(月) 03:34:47.11 ID:/1ZDx6UH
177 おろし金(神奈川県):2010/01/04(月) 03:35:43.59 ID:YLdHqiLM
>>174-175
あれはいじめだと思う。
みゆき姉さんも酷な事をする。。。

どう考えてもこっちが本家だ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=FONEwKIao-E&feature=related
178 篭(滋賀県):2010/01/04(月) 03:40:09.61 ID:LXcJfPmX
カバーよりクラシックのアレンジの方が嫌だ

なんかイライラする
179 試験管挟み(富山県):2010/01/04(月) 03:40:53.04 ID:bGy/ahk5
180 フードプロセッサー(福島県):2010/01/04(月) 03:51:21.47 ID:kh0TeT2H
クラシックをラップ調にカバーするな
181 指錠(鹿児島県):2010/01/04(月) 03:52:39.40 ID:ZEcorb1M
そらおとスレじゃなかった
182 スパナ(福岡県):2010/01/04(月) 03:55:07.27 ID:LJKjZA23
ガンズのKnockin on heavens doorだけは原曲を越えてると思う
183 錐(関東・甲信越):2010/01/04(月) 04:02:48.85 ID:FXLsPUg3
平井堅のデスペラードは聞いてて頭にくる
184 シュレッダー(アラバマ州):2010/01/04(月) 04:16:23.22 ID:TtfOzDyM
つるののカバーだけはマジで誰得
185 まな板(東京都):2010/01/04(月) 04:21:55.60 ID:+D7RglSn
おおーきなのっぽのふるどけいー おじいーさんのとけいーぃー↑
186 錐(北海道):2010/01/04(月) 04:24:49.62 ID:b4m6CY+S
187 レーザーポインター(長屋):2010/01/04(月) 04:25:21.93 ID:TB5b4asZ
>>184
 NHKのたびうたに世良公則と出た時に「小さい頃から父親にギター習ってて〜」みたいな話から
一緒にギターで弾き語りしてたけど、素人目にも全くコード押さえられてなくて笑った。
 あれじゃ失礼だろ。と思った。
188 巾着(徳島県):2010/01/04(月) 04:40:22.36 ID:faDtQJ5u
一生一緒にいてくれや
189 千枚通し(愛知県):2010/01/04(月) 05:02:34.20 ID:aFhQHJnk
190 ヌッチェ(アラバマ州):2010/01/04(月) 05:17:39.86 ID:3spX11zA
もう出尽くした感があるから、カバーぐらいしかすることないだろ
どうせオリジナル作っても、何かの曲に似てるからパクリって言われるんだし
191 画板(北海道):2010/01/04(月) 05:28:40.38 ID:OiBZXK2d
この猫も杓子もカバー曲って流れは何が発端なんだよ
192 墨壺(関東・甲信越):2010/01/04(月) 06:29:02.29 ID:wvR3emx4
ダースベイダーのテーマのウクレレヴァージョンて日本人?
193 ライトボックス(神奈川県):2010/01/04(月) 06:36:13.07 ID:c2+fuqwM
徳永英明の悪口はやめろ
194 ばんじゅう(関東・甲信越):2010/01/04(月) 06:43:52.29 ID:XDyruCGr
カバーだけで飯くってるやつは死んだほうがいいよ
195 消しゴム(中部地方):2010/01/04(月) 06:44:43.21 ID:82/XNg5j
196 コンニャク(北海道):2010/01/04(月) 06:47:53.16 ID:gtnIbTV1
楽曲提供しておいて後でセルフカバーして本家の威力を見せつける中島みゆき△
197 便箋(神奈川県):2010/01/04(月) 06:52:17.55 ID:m/T04uVp
こういうカバーありなんだが
Time goes by - Eric martin
http://www.youtube.com/watch?v=DOAoi_Jhn6w
198 蒸し器(三重県):2010/01/04(月) 06:58:10.07 ID:DGMJ43Pa
199 リービッヒ冷却器(コネチカット州):2010/01/04(月) 07:09:24.46 ID:/BjVmjLT
イエモンは総じてクソでした
200 ちくわ(東京都):2010/01/04(月) 07:16:44.55 ID:NOBcfr11
やるのは勝手だよ
買う奴がアホなだけで
201 黒板消し(大分県):2010/01/04(月) 07:20:30.56 ID:WvPE8K/9
>>31
王様のことかーーーー!
202 釣り竿(長屋):2010/01/04(月) 07:22:28.03 ID:a5/jw879
名曲のカバーは別に良いと思うがな、I Fought the Law とかCMでclashがカバーしたのを初めて聴いて
気になって原曲を調べたのはいい思い出。

つかあれの元祖の曲は50年代に発表されてるのな、かなりビックリした。
203 画板(大阪府):2010/01/04(月) 07:31:02.99 ID:3wb+6ZjQ
所詮オリジナルにはかなわない。あのザードでさえカバーは売れなかった。
ホワイトベリーも消えた。
204 ちくわ(東京都):2010/01/04(月) 07:31:30.59 ID:NOBcfr11
徳永とかのはただのカラオケだからな
他人のカラオケ聴かされてるだけじゃん

こういう古い曲のカバーだったら意外性もあるし選曲のセンスもいいしOK

オリジナル
http://www.youtube.com/watch?v=NdJfCXWlLrQ
カバー
http://www.youtube.com/watch?v=K7cUP97Psyw
ちなみに山下達郎&大瀧詠一もラジオでカバーしてる
http://www.youtube.com/watch?v=M7h778yKrHQ
205 マイクロメータ(富山県):2010/01/04(月) 07:32:27.30 ID:Toc11sQb
なぜ日本のヒップホップは歌詞が演歌になってしまったのか
206 オートクレーブ(catv?):2010/01/04(月) 07:38:16.12 ID:NQ+Nsofd
カバーする奴って、ある程度のアーティストが企画としてするか
まったく自分を見出せない奴が苦し紛れにやるか
自分が好きな曲だからとかなんとかでするんだろう
このラッパーwの場合、2番目に該当
空回りバカだな
207 ウケ(群馬県):2010/01/04(月) 07:45:08.43 ID:hNESyrf+
マイコーだってビートルズのカバー歌ってんぞ
でもチャップリンのsmileの方が好き
208 マジックインキ(広島県):2010/01/04(月) 07:49:55.37 ID:syyAjqDT
fly me to the moonのカバーで一番はどれだよ
209 下敷き(沖縄県):2010/01/04(月) 07:50:55.83 ID:uR5BbtCR
>>31
宮沢りえのgameはマジで勘弁してほしい。

デヴッド・ボウイとジョン・レノンに土下座して謝れ
210 スパナ(福岡県):2010/01/04(月) 07:54:19.59 ID:LJKjZA23
Dimension ZeroがHelter Skelterカバーしたのは吹いたな
BEATLESはやっぱ天才だとわかった
211 クリップ(千葉県):2010/01/04(月) 07:54:25.40 ID:rTJohAax
        __          i|     .i              __
 __   (\ ∞ ,゛         | |     .||       __   (\ ∞ ,゛
(\ ∞ ,   ヽ)_ノ    _______,| .|_,,___!.|、     (\ ∞ ,゛  ヽ)_ノ
 ヽ)_ノ           \  /|/// / |i!' ゙゙゙̄',''   ヽ)_ノ
    ゙' - , _ ̄ ゙" ''' '' ─;-/_, ./  /__゙., -;;:''______________
       "''.‐- ,,, /  ./;:/ノ,.  / / \______,,,,,,  --‐‐‐'゙        __
 - - -  - - -  -'!i, /;;'./ ̄) /;';/.,/'゙- -  -  - - - - - -      (\ ∞ ,
             ゙‐-./:::: / /--゙           +            ヽ)_ノ
   ‐ - ; . -‐ _ ‐ ./::::;/./   ;;    ‐ -‐ _-
      ;  .   .  /⌒ /       +
     +  .‐  . '  /  ./      ;  -  ; ‐   _-
      ,        |./     ‐   ゙              
212 セロハンテープ(兵庫県):2010/01/04(月) 07:57:03.39 ID:nQ0x4LcT
http://www.youtube.com/watch?v=lPidmNiwLCU
このカバーはすごくいいよ
213 スクリーントーン(兵庫県):2010/01/04(月) 07:57:47.34 ID:yWqnd5AO
>>3
本人より上手かったら本人に失礼だろ
214 鉋(関東・甲信越):2010/01/04(月) 08:05:24.89 ID:7sxPLIL0
>>145
版権はYMOにないから本人関係ないよ。ミクカバーの時は本人公認らしいが
それより胸キュンヘビメタVer.の方が悪害
215 シール(大阪府):2010/01/04(月) 08:06:39.24 ID:EsI794Q7
カバーと違うけどゴールドブレンドのCMの曲をがたがたにループさせて
くだらないラップかぶせた曲を店の有線で聞かされて立腹した。
216 鉤(アラバマ州):2010/01/04(月) 08:12:39.43 ID:YCPeh5fE
お決まりのテンポに過去の曲切り貼りして薄っぺらい歌詞並べて創造性がない
217 魚群探知機(大阪府):2010/01/04(月) 08:37:12.13 ID:8VQgiPoG

ら・・・ラッパ

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
218 墨壺(関東・甲信越):2010/01/04(月) 08:45:43.77 ID:03PoTPZh
ヒップホップ(笑)
ラップ(笑)

曲は全て同じで、詞は小学生の作文以下
誰だって出来るゴミジャンルだろ
まさしく音楽の底辺
219 紙(秋田県):2010/01/04(月) 08:46:34.93 ID:bNkew5zL
モンゴル800のカバー曲歌ってるヤツは100%下手くそ
220 アルバム(徳島県):2010/01/04(月) 08:53:32.56 ID:GAXq4EH+
itunesstoreとかで元の曲が欲しいのに検索で引っかかってくるカバーのウザさ
221 ばね(アラバマ州):2010/01/04(月) 08:59:31.92 ID:2A9cQnXL
megadethのパラノイド
222 付箋(埼玉県):2010/01/04(月) 09:01:28.45 ID:iCy0LW4i
オジーオズボンのワーキングクラスヒーロー
223 マイクロピペット(愛知県):2010/01/04(月) 09:04:48.33 ID:WWsNNo1F
ジャパニーズヒップホップ()って三三七拍子だろw
224 ホワイトボード(愛知県):2010/01/04(月) 09:05:55.07 ID:FunT6N3J
KOTOKOがマニックス歌っててワロタ
225 羽根ペン(西日本):2010/01/04(月) 09:10:34.70 ID:BbKZhwAZ
遺言で譜面どおりに演れ編曲すんなと書いたほどのクラシックを
発情中の歌にしたバカ女は速やかにどこか遠い空の下で死ね
226 スパナ(京都府):2010/01/04(月) 09:13:27.96 ID:hAbkf3Jn
森進一は絶対にコケル
227 紙やすり(福岡県):2010/01/04(月) 09:28:36.17 ID:OomqEo9I
湖上の煙
火の粉がパチパチ 火の粉がパチパチ
228 試験管立て(神奈川県):2010/01/04(月) 09:33:15.99 ID:EBs1ZkBM
今日の5の2全般
俺の好きなZONEを汚すんじゃねー
229 スパナ(ネブラスカ州):2010/01/04(月) 09:35:26.18 ID:iwJvXb3b
カバ一曲
    ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |
  |  ●_●  |
 /        ヽ
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__ノ
230 マイクロピペット(愛知県):2010/01/04(月) 10:10:28.58 ID:bQUUD10m
島谷の最初のころは本当に糞だと思ってた
231 ラジオメーター(秋田県):2010/01/04(月) 10:22:10.36 ID:g05cEoDG
ジャネット・ジャクソンの原曲よりもパピヨンが好きでした
232 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 10:27:17.92 ID:/kiDjVwl
233 目打ち(静岡県):2010/01/04(月) 10:41:47.64 ID:h/KvDQKt
>>215
あれBGMいらねーよな
234 スパナ(アラバマ州):2010/01/04(月) 10:43:15.94 ID:MjVBvxTS
>>232
これだろ 平成だが
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ok02rUD0wFQ
235 昆布(アラバマ州):2010/01/04(月) 10:45:42.91 ID:QRtSfED2
「さそり座の女」とかラップカバー向きだと思うYO!
236 スパナ(京都府):2010/01/04(月) 10:46:14.69 ID:hAbkf3Jn
なんのアレンジもなしにギャルバンが普通に歌ってるやつって何なんだ
元曲より下手で遊びもないって誰得
237 鋸(関東・甲信越):2010/01/04(月) 10:52:49.68 ID:/YLQeWNE
去年一番良かったカバーは門脇舞以のPretty Fly
238 目打ち(静岡県):2010/01/04(月) 10:54:17.36 ID:h/KvDQKt
>>236
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4165900
遊んだ結果がコレならそっちの方がマシだ
239 ガラス管(沖縄県):2010/01/04(月) 10:54:27.54 ID:jer4Xmcn
好きなアーチストがいたら
一枚ぐらいカバーアルバム出してほしいね
240 指錠(catv?):2010/01/04(月) 10:57:39.42 ID:Ip88rq/M
清志郎のカバーは主張とリスペクトが込められてクオリティが高いと思う
カバーズ聴いて鳥肌立った
本来カバーってああいうものだろ
持ち味だせないならカラオケでいいじゃないか
241 スケッチブック(島根県):2010/01/04(月) 10:57:39.50 ID:KUXZn73z
RSPってなんなの?カバーしか出してなくね?
カラオケグループかなんか?
242 吸引ビン(埼玉県):2010/01/04(月) 11:01:42.77 ID:BN6QAjQh
奥田民生は何をカバーしても民生っぽくなるからすごいと思う
243 ざる(アラバマ州):2010/01/04(月) 11:03:00.76 ID:VIPvkedT
守ってあげたい by 鬼束ちひろ
http://www.youtube.com/watch?v=CJW2v_R8_PY
244 錐(関東・甲信越):2010/01/04(月) 11:05:00.63 ID:vsIcV9C4
ポップに仕上げてるカバー曲は好きだな

バラードを更にバラードにしてるのはあざとくて嫌い
245 モンキーレンチ(埼玉県):2010/01/04(月) 11:05:22.56 ID:dw9ElII+
ポストマンクラスじゃないならやるな
246 スパナ(香川県):2010/01/04(月) 11:07:07.12 ID:OnT8riRi
Anorexia Nervosa - I'll Kill You (X JAPAN Cover)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1839447

これは評価されるべきカバーだろ
247 ガスクロマトグラフィー(福島県):2010/01/04(月) 11:08:25.07 ID:bNNLUxmK
夏のあらしとそらのおとしものはお前ら的にどうだったの?
カバー曲たくさん使われてたよね
248 スパナ(香川県):2010/01/04(月) 11:08:59.77 ID:OnT8riRi
Auvernia - Blue Blood (X-Japan Cover)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7734518

あとこれも
249 ばんじゅう(沖縄県):2010/01/04(月) 11:11:10.19 ID:1DydDP1n
ユーミンの「まちぶせ」のセルフカバーは???だった。
あれはアイドルが可愛い声で歌うからいいんであって
ババァのダミ声で「♪好きだ〜ったのよあなた〜」って歌われてもなあ。
250 平天(宮城県):2010/01/04(月) 11:11:26.89 ID:RY2YNLoq
アニメタルの話が全く出ていないなんて
251 ラジオメーター(秋田県):2010/01/04(月) 11:11:52.27 ID:g05cEoDG
>>247
声優が昔の歌謡曲歌うくらいで目くじら立てるヤツなんていねえだろ
252 手枷(関西):2010/01/04(月) 11:12:27.87 ID:UHwBtFLJ
253 スターラー(静岡県):2010/01/04(月) 11:13:52.95 ID:qCDT4s+I
Please don't leave meだったか?
あれはカバーのほうが好きだ
254 さつまあげ(東京都):2010/01/04(月) 11:25:59.22 ID:icgPAydR
Demon Kogure - FRIENDS (デーモン小暮 ー FRIENDS)
http://www.youtube.com/watch?v=u316zTamCJM


これはカッコいいと思った
255 レーザーポインター(長屋):2010/01/04(月) 11:27:55.37 ID:TB5b4asZ
>>253
俺もプリティメイズの方が好きだ。
あれって、ジョンサイクスもカバーって聞いたんだけど、元歌誰なの?
256 スパナ(香川県):2010/01/04(月) 11:29:00.04 ID:OnT8riRi
>>250
なんやかんやで4が最高だった
257 レーザーポインター(長屋):2010/01/04(月) 11:29:40.37 ID:TB5b4asZ
>>254
デモーンってww
258 ルーズリーフ(アラバマ州):2010/01/04(月) 11:29:47.77 ID:5DLEAeh8 BE:1587951959-PLT(12224)

大塚愛のアレンジ、カバーは最高レベル
259 スパナ(岡山県):2010/01/04(月) 11:34:01.21 ID:ITRGuQ80 BE:374525142-PLT(15000)

曲をカバーするんなら原曲越え狙って欲しいよな
260 首輪(関西):2010/01/04(月) 11:35:37.65 ID:38LW7sza
Nazumトリビュートはよかったわ
261 スパナ(京都府):2010/01/04(月) 11:41:53.85 ID:hAbkf3Jn
262 スターラー(静岡県):2010/01/04(月) 11:43:09.24 ID:qCDT4s+I
>>255
え、俺ジョンサイクスが元だと思ってたわ
さらに原曲があるのか
263 カーボン紙(中部地方):2010/01/04(月) 11:43:46.09 ID:PvV+oI9p
日本語ラップのダサさは異常
264 カーボン紙(鹿児島県):2010/01/04(月) 11:52:41.22 ID:ZBeS03sr
>>100
あれはよかったな。
ν速で小島麻由美の話がでるとは
265 レーザーポインター(長屋):2010/01/04(月) 11:54:46.39 ID:TB5b4asZ
>>262
あるという話を聞いただけで、調べてみたけどよく分からんかった。
やっぱりジョンサイクスが原曲なのかね。
266 オープナー(愛知県):2010/01/04(月) 11:55:50.79 ID:HaSfdCbJ
267 スパナ(catv?):2010/01/04(月) 12:06:42.77 ID:I6ZnvpFw
http://video.fc2.com/content/The%20Great%20pretender%20-%20%20The%20Platters%20%20/20091113tp79qW9e/

http://www.nicovideo.jp/watch/sm206537

やっぱ歌唱力の問題なんだろうなあ
歌唱力があれば元曲よりいい感じになる、その逆もまたしかり
268 ボウル(神奈川県):2010/01/04(月) 12:31:24.36 ID:Y6CEHkv/
>>249
薬師丸ひろ子のWomanのセルフもひどかったな
269 紙やすり(福岡県):2010/01/04(月) 12:36:30.70 ID:OomqEo9I
>>249
ユーミンって歌ヘタだよな
270 エリ(北海道):2010/01/04(月) 12:55:27.81 ID:a8nRDzC/
陽水のコーヒールンバはどうよ
http://www.youtube.com/watch?v=HW7hb3jeids
271 釜(長屋):2010/01/04(月) 12:58:01.64 ID:oqETaVEJ
カラオケで歌ってろって感じ
272 ローラーボール(沖縄県):2010/01/04(月) 13:03:35.04 ID:l0Q7E0pR
>>102
平野綾の「雪」とか、川澄綾子の「春の小川」とか、朴路美の「紅葉」とかですね。
273 スパナ(dion軍):2010/01/04(月) 13:08:04.46 ID:oQii4vt2
福山雅治が出したカバー曲のCDとか、ただのカラオケ集じゃん。
金出して買ってるやつってどんだけバカだよって思った。
274 ラジオメーター(秋田県):2010/01/04(月) 13:40:08.09 ID:g05cEoDG
>>273
そんな事言ったら羞恥心の子沢山の人とか悲惨じゃんw
275 画用紙(岩手県):2010/01/04(月) 13:47:00.65 ID:TWnsPK2B
>>274
あれこそいらねーよな
276 マントルヒーター(大阪府):2010/01/04(月) 13:50:15.15 ID:YEjdDobB
277 炊飯器(catv?):2010/01/04(月) 15:12:18.78 ID:JGBhUOqH
ガッキーの「赤い糸」は許せない
死ねコイツ
278 原稿用紙(長崎県):2010/01/04(月) 15:15:40.05 ID:v4GmofRm
カバー出すヤツってネタないんだろ
279 スパナ(dion軍):2010/01/04(月) 15:20:07.87 ID:lrR9JuY1
カバーってのは元より歌が上手ければ、名演であれば名カバーかと言うとそうでもないのが面白い
280 スパナ(岐阜県):2010/01/04(月) 15:30:53.63 ID:yjIMxgJn
誰か知らんがなごり雪のカバーが酷かったな
「イェ〜アナゴリユキィ〜」「カモッ、カモッ、春よコォ〜イ」
とかラップみたいな所で気持ち悪すぎて鳥肌が立った
281 画板(大阪府):2010/01/04(月) 15:33:37.11 ID:3wb+6ZjQ
中島みゆきは 逆にカバーの方がいい。例 工藤静香の黄砂とか。
282 スパナ(dion軍):2010/01/04(月) 15:37:18.82 ID:lrR9JuY1
みゆきの場合は提供曲をカバーして提供先の歌手をいじめるのを楽しんでいる
283 和紙(アラバマ州):2010/01/04(月) 15:37:57.01 ID:ByGLzZnu
シャズナだけは認める
284 釜(埼玉県):2010/01/04(月) 15:38:34.34 ID:uhrUUuru
    ∩_∩
   / \ /\  
  |  (゚)=(゚) |  
  |  ●_●  |  
 /        ヽ 
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__ノ
285 おろし金(神奈川県):2010/01/04(月) 15:40:24.68 ID:YLdHqiLM
日本人はカバーを嫌いすぎる観があるね。
海外じゃ気にしないのに日本じゃパクリって意識がある。
そんなんじゃ洋楽とかジャズとかクラシックとか
聴けないだろうと思うけど。
286 ペン(長屋):2010/01/04(月) 15:43:00.24 ID:2cx/4EL5
287 ラジオメーター(秋田県):2010/01/04(月) 15:47:49.33 ID:g05cEoDG
>>285
カラオケ発祥の国だもの
288 マイクロピペット(愛知県):2010/01/04(月) 15:49:14.89 ID:bQUUD10m
なんかセンスが悪い
カバーが多いんだよな
糞ラッパーは特に
289 ガムテープ(東京都):2010/01/04(月) 15:57:15.11 ID:52GfDUev
戸川純の「私は虫の女〜」っていうやつ好き
290 レーザー(沖縄県):2010/01/04(月) 15:57:57.68 ID:nott+RRW
↓こっちはけっこう感動的なのに
http://www.youtube.com/watch?v=XiSfS1YUdGI
↓こっちのオリジナルは笑える
http://www.youtube.com/watch?v=ptauLRf4P2I
291 ノート(長野県):2010/01/04(月) 16:19:18.27 ID:AGzAnXlc
>>280
お前才能あるなw
292 紙やすり(福岡県):2010/01/04(月) 16:23:26.12 ID:OomqEo9I
酷いカバーといえばマリーンのレフトアローン。
293 ニッパ(中部地方):2010/01/04(月) 16:26:35.12 ID:1pLyl7VQ
POLYSICS My Sharona
http://www.youtube.com/watch?v=y9dBzalhLRQ

原曲ぶっ壊すのも悪くない
294 餌(関西地方):2010/01/04(月) 16:28:52.41 ID:icwhzbmj
今日の夏のあらしスレか
それともそらのおとしものスレか
小鳥を引きちぎっただけであんなに血まみれになるのか
295 スパナ(dion軍):2010/01/04(月) 16:28:57.81 ID:WEqZaB3G
>>93
Stranglersのカヴァーも好き
296 虫ピン(東京都):2010/01/04(月) 16:32:48.03 ID:fjiADJtC
297 包装紙(大分県):2010/01/04(月) 16:43:34.39 ID:oD45h0J8
エグ猿てめーはだめだ
298 さつまあげ(東京都):2010/01/04(月) 16:47:48.29 ID:3L/zULpz
A Perfect Circleの「Imagine」カバーはいいと思う
http://www.youtube.com/watch?v=dunKAwRN3P8
299 丸天(宮城県):2010/01/04(月) 16:49:00.00 ID:bhA/q2NZ
http://www.youtube.com/watch?v=tP2mHFRaC3I


太陽にほえろのテーマのカバー
これはアリなのか?
300 ラジオメーター(秋田県):2010/01/04(月) 16:58:32.38 ID:g05cEoDG
>>299
それ当時速攻でスレ立って満場一致でクソって感じだったはず
301 エリ(北海道):2010/01/04(月) 17:04:09.24 ID:a8nRDzC/
>>299
こいつらは今何をしてるんだろうな…
302 スパナ(関東地方):2010/01/04(月) 17:05:02.66 ID:Oih32Iy3
303 加速器(大阪府):2010/01/04(月) 17:08:02.99 ID:2aF657zJ
結論、J-POP卒業しる。
304 ノギス(宮城県):2010/01/04(月) 17:11:21.18 ID:a1Atbdnq
http://www.youtube.com/watch?v=bzGB3A-ZrtY
このクリムゾンのカヴァーはカッコいい
305 スプーン(栃木県):2010/01/04(月) 17:15:18.36 ID:FIG8Kb5V
SEAMOによるさだまさしの「関白宣言」(79年)のリメイク「関白」(05年3月)などがヒットしている。

なにそれ? 知らない
306 やかん(catv?):2010/01/04(月) 17:17:58.15 ID:ShPzJd+i
ラップのパート入れるだけでカバーとかやめて
307 魚群探知機(アラバマ州):2010/01/04(月) 17:33:12.37 ID:k+bCtrOd
つるのは車田に、FLOWは海援隊に土下座しろ
308 シール(アラバマ州):2010/01/04(月) 17:41:15.85 ID:lYQlYRTf
>>92
桐島?
309 鑿(山梨県):2010/01/04(月) 17:46:32.29 ID:yhNwF9dP
下手がカバーしてどうする
310 スパナ(catv?):2010/01/04(月) 17:46:53.60 ID:Wsc+dqYW
そらのおとしもののED集スレか
311 墨(長屋):2010/01/04(月) 17:48:58.99 ID:/P+Lbw/m
なぜ夏のあらしスレにならない
昭和歌謡曲カバーすごい好きなんだが
312 試験管立て(東日本):2010/01/04(月) 17:50:17.48 ID:EkY8c/Fy
TSUTAYA行ったらサンボマスターの曲の女性カバーがかかってたのでそっと店をでた
313 墨(山口県):2010/01/04(月) 17:50:55.23 ID:FuIC0jrL
>>182

ねえよ
314 クレパス(アラバマ州):2010/01/04(月) 17:52:55.16 ID:Yzz1+j6C
>>312
唄わされてる感たっぷりじゃん
本人が好きでリスペクトの意味も込めて歌うカバーですら叩かれるのに
企画もんのカバーとか話にならんだろ
315 クレパス(アラバマ州):2010/01/04(月) 17:53:37.57 ID:Yzz1+j6C
間違えた
>>311
316 鑿(関東・甲信越):2010/01/04(月) 17:53:48.17 ID:/tMFZwkN
LUNASEAのROSIERをクソカバーしたハイカラは許さない
317 吸引ビン(アラバマ州):2010/01/04(月) 17:54:59.11 ID:lU9coQax
http://www.youtube.com/watch?v=FpVPLEo5WfU&feature=related

マイケルのチャップリン スマイルのカバー
318 鑢(東京都):2010/01/04(月) 17:56:41.74 ID:RImGKyG7
前から思ってたけど、
「大阪で生まれた女や堺」
って日本語としておかしくね?
いくら詩でもこんな倒置法ないよな。
正しくは「大阪の堺で生まれた女や」だろ?
319中国住み(四川加油!):2010/01/04(月) 17:58:12.67 ID:ZFOlccoF BE:264890467-PLT(12000)

Orange Range 以心伝心

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8984532
320 吸引ビン(宮崎県):2010/01/04(月) 17:58:26.95 ID:7rNCKUmZ
>>304
オ、ナイスユニゾン
321 墨壺(関東・甲信越):2010/01/04(月) 18:00:10.08 ID:03PoTPZh
SCANNER/LUNA SEA(原曲:hide with Spread Beaver)

http://www.youtube.com/watch?v=BqaiHB1ZV1U&sns=em



これこそが真のカバーだよ
RISE(笑)とかハイカラ(笑)とか原曲を馬鹿にしてるだろ死ねよ
322 墨壺(関東・甲信越):2010/01/04(月) 18:01:08.85 ID:03PoTPZh
>>316
心から同意
323 定規(アラバマ州):2010/01/04(月) 18:01:26.97 ID:se5izzwu
>>1
あ?山下達郎さんのOn The Street Cornerディスってんの?
324 万年筆(愛知県):2010/01/04(月) 18:02:51.28 ID:5IdecRFs
カバーばっかしてる女の歌手いなかった?だれだっけ
325 定規(アラバマ州):2010/01/04(月) 18:03:52.08 ID:se5izzwu
>>324
最近だと中森明菜かな。
まあ明菜は辛うじてセーフ。
326 チョーク(アラバマ州):2010/01/04(月) 18:16:57.64 ID:L0VVGMdG
327 お玉(群馬県):2010/01/04(月) 18:28:54.70 ID:QgD4ynP5
カバーとモノマネの違いが分からない。
328 試験管立て(高知県):2010/01/04(月) 18:40:57.24 ID:XBZArfB7
どこに行ってもキモイ音楽が流れてるから嫌だ
本当に気持ち悪い歌が多すぎ
329 砥石(関東・甲信越):2010/01/04(月) 18:43:28.63 ID:c+xSt1Ji
カバーされるのは昔のうたばかり
最近のは心に響かない
330 レーザーポインター(長屋):2010/01/04(月) 18:43:52.80 ID:TB5b4asZ

 スコットマーフィー どんなときも
 http://www.youtube.com/watch?v=WSjWaqLn3TM
 同じく となりのトトロ
 http://www.youtube.com/watch?v=jmkuyhlRUW8

 この人のカバーは大好き。
331 スターラー(静岡県):2010/01/04(月) 18:50:40.58 ID:qCDT4s+I
>>316
あのカバーで許せるのはムックくらいだった
332 カッター(アラバマ州):2010/01/04(月) 18:50:49.67 ID:iJUbHU9q
ロッドスチュワートのカバーは原曲より良くなるのが多い。
333 ボールペン(東京都):2010/01/04(月) 18:58:07.52 ID:+EW/vnQg
大山百合香の小さな恋のうた…と思ったら、
>>155おまえとは友達になれそうだ
334 乾燥管(大阪府):2010/01/04(月) 18:58:23.67 ID:3KX6U2S+
くるり ばらの花


コココロ(誰?いいけど)
http://www.youtube.com/watch?v=wkwuxV8tbEc

Rei Harakami(Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=CWoLZxOlKdU

奥田民生(民生の曲)
http://www.youtube.com/watch?v=FMP-EWNvbCI

くるり&小田(ギター良すぎ)
http://www.youtube.com/watch?v=I0NqxaUkjR8

矢野顕子(最強)
http://www.youtube.com/watch?v=lSF8acaXgpE
335 バールのようなもの(東京都):2010/01/04(月) 19:01:28.33 ID:3Vi3pn8J
>>321
hideのトリビュートは完成度高かったな
336 梁(福岡県):2010/01/04(月) 19:03:18.99 ID:+ja4cEO8
大抵のカバー目を瞑ろう
だがジブリのラップカバーやレゲエカバー
てめえらはダメだ。
337 ハンドニブラ(山口県):2010/01/04(月) 19:13:23.28 ID:fLoUbeQm
ttp://www.youtube.com/watch?v=dm9GAKZho7k&feature=related

まあ元がダメすぎるだけだけど
338 巾着(長屋):2010/01/04(月) 19:16:56.53 ID:YsBXS4sZ
カウパー曲に見えた 
339 ライトボックス(不明なsoftbank):2010/01/04(月) 19:19:20.14 ID:j/mqYpVH
ボサノヴァ風カバーはむかつくな
340 音叉(静岡県):2010/01/04(月) 19:22:11.25 ID:+K/Nq1Tx
>>247
らきすたEDもそうだがネタとしてだったら良いけどな

>>280
すまん 知らなかったけどそんなのがあるのか?

>>301
どこかがプッシュしてたような気がしたけど気のせいだったかな
341 レーザーポインター(長屋):2010/01/04(月) 19:33:51.59 ID:TB5b4asZ

>>301
 Youtubeで見付からんけど、2ndシングルとして俺の大好きな
加藤いずみの「好きになってよかった」を糞アレンジしてた。

 作った奴、歌ってるこいつらも許しがたいけど、何で許可出したんだよ…。
342 シュレッダー(大阪府):2010/01/04(月) 19:41:51.85 ID:67fxXrES
343 上皿天秤(神奈川県):2010/01/04(月) 19:46:48.38 ID:vMIrNZFi
Full Flava
344 ジューサー(愛知県):2010/01/04(月) 19:47:35.37 ID:KT0vjcaL
メタリカのミスフィッツカバーはよかった
345 セロハンテープ(山口県):2010/01/04(月) 19:47:48.02 ID:CUJTOg5U
村下孝蔵の初恋をカバーした何とかってヤツは許さない
346 るつぼ(神奈川県):2010/01/04(月) 19:49:17.54 ID:LqDHLmm6
>>51
良い曲だよね
カバーもいい
347 偏光フィルター(長屋):2010/01/04(月) 19:51:48.09 ID:MKt8C+T6
昭和歌謡をリメイクレイプされまくってるのに嫌気がさして北朝鮮音楽に逃げた俺は勝ち組
リメイクされないだろうし、できないだろうし、したらいろいろ言われそうだしな。

おかげで朝鮮人扱いさ
348 るつぼ(アラバマ州):2010/01/04(月) 19:53:32.01 ID:n9NIJIlz
http://www.youtube.com/watch?v=s6hiQyRf34g
またキリトさんのスレか
349 吸引ビン(宮崎県):2010/01/04(月) 19:54:51.61 ID:7rNCKUmZ
>>342
全部チラ見だけど、クラプトン。ボンジョビはクソだな。

でもやっぱディラn
350 スクリーントーン(岡山県):2010/01/04(月) 19:55:05.89 ID:sPpf/YAN
Light My Fire/The Doors(原曲)
http://www.youtube.com/watch?v=flOvM4Z355A

Light My Fire/Minnie Riperton feat. Jose Feliciano
http://www.youtube.com/watch?v=l1NbzqNJ9AE
351 下敷き(沖縄県):2010/01/04(月) 19:55:10.06 ID:uR5BbtCR
高嶋兄のKrimsonのStarlessカバーはまあまあ良い。
5分ぐらいの短縮版だが、Full sizeで録音して欲しい。
352 下敷き(沖縄県):2010/01/04(月) 19:56:00.73 ID:uR5BbtCR
>>351
恥ずかしい
Crimsonだー
353 クレパス(アラバマ州):2010/01/04(月) 19:56:20.75 ID:Yzz1+j6C
>>344
green hellはいいけどlast caressとdie die my darlingは本家のがいいな
メロがある曲はおどろおどろしさが無いとなんか物足りない
354 そろばん(埼玉県):2010/01/04(月) 19:56:42.82 ID:BR1T7WA2
今日ちょっとビレバン寄ったんだけどカバーばっかでツマンネ
355 吸引ビン(宮崎県):2010/01/04(月) 19:59:04.16 ID:7rNCKUmZ
>>351
あれカバーじゃなくてコピーだろ。
かなりウェットン風味出てるし。
356 ボールペン(東京都):2010/01/04(月) 20:00:06.38 ID:+EW/vnQg
>>299
ちょっとわらた。ギャグとしてみればアリ
357 ペーパーナイフ(高知県):2010/01/04(月) 20:02:00.49 ID:GpPlvMn2
見張り塔からずっと
http://www.youtube.com/watch?v=EZvQf9et8QQ&feature=PlayList&p=A14D47222BB421C1&playnext=1&playnext_from=PL&index=29

ドラマの挿入歌にしちゃうのがすごい
358 ドリルドライバー(千葉県):2010/01/04(月) 20:08:51.06 ID:dpBLrFPH
>>348
犬ライダーはもう許した。
359 クリップ(千葉県):2010/01/04(月) 20:20:48.71 ID:rTJohAax
360 ゆで卵(富山県):2010/01/04(月) 20:42:52.14 ID:4HHje3wd
ID:TB5b4asZみたいな奴がいるから利益出ちゃうんだろうな。
361 シール(アラバマ州):2010/01/04(月) 20:47:15.10 ID:lYQlYRTf
>>324
亜麻色の長い髪を風がやさしく包む短足のヤツだっけ?
362 フードプロセッサー(東京都):2010/01/04(月) 20:48:51.08 ID:HI3yHnYe
ちっとも売れてない曲をカバーしてうまく歌って日の目を見るならまだしも
363 吸引ビン(宮崎県):2010/01/04(月) 20:50:26.67 ID:7rNCKUmZ
HellacoptersのHead offは全部カバーだとは知らないでずっと聴いてた。
うまいなぁ。
364 鑿(関東・甲信越):2010/01/04(月) 20:52:26.90 ID:/tMFZwkN
>>331
寛大な俺もJの英詩部分でブチギレたわ
365 色鉛筆(神奈川県):2010/01/04(月) 20:58:07.33 ID:Q1hIK67g
>>28
おい、これヤバいだろ・・・
半端じゃねぇ 最高だ
366 紙(東京都):2010/01/04(月) 21:32:20.06 ID:bydGNLtC
EXILEのラストクリスマスが出てから、世間のクリスマスでは原曲じゃなくて、それしか流れなかったな
367 バールのようなもの(東京都):2010/01/04(月) 22:13:57.91 ID:3Vi3pn8J
APCのイマジンは原曲より好き
368 額縁(石川県):2010/01/04(月) 23:56:20.23 ID:S5VNK8QI
SotteBosseのプチブレイク以降やたらと乱発された
無名歌手使った企画モノのJPOPカバーコンピを聴きまくったけど
イントロや間奏のアレンジに意表を突かれるのがたまにあるんだよね
逆に有名歌手がやってるカバーにはあまり興味を惹かれない
やっぱ芸術家による作品よりも職人による工芸品の方が好きなんだろうな俺は
369 画鋲(東京都):2010/01/05(火) 00:08:51.87 ID:Hfp/TuuJ
槇原敬之のカバーは結構いいよ

秋の気配
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4826975
空と君の間に
http://www.youtube.com/watch?v=yrPvuyMPshc
370 そろばん(東京都):2010/01/05(火) 06:19:28.83 ID:6Xhsybpf
最近聴いた初恋のカバーはキュンときた
371 音叉(秋田県):2010/01/05(火) 08:30:40.82 ID:m/0irwIQ
>>366
世間の薄っぺらいクリスマスイベントに最高に合ってるじゃないか
Excelの薄っぺらい歌唱力が
372 ビュレット(兵庫県):2010/01/05(火) 08:32:31.04 ID:ATrV3/ip
ッッッ!!!
373 ウケ(秋田県)
カバーしきれてないっすよ