どうして神道は仏教に敗北したの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 レンチ(関西地方)

「天の岩戸神楽」奉納 つるぎ町の松尾神社

つるぎ町の無形民俗文化財に指定されている「天(あま)の岩(いわ)戸(と)神(かぐ)楽(ら)」が1日未明、
同町貞光の松尾神社に奉納された。

天の岩戸神楽保存会の11人が、天の岩戸に隠れた天照大神を神々が外へ導き出す様子を表現した神楽を披露。
太鼓や笛に合わせて踊るダイナミックな舞に、集まった約300人の初詣で客から温かい拍手が送られた。

境内では、地元の若者グループ「橋北若連」が年越しそばとお神酒を振る舞った。

http://www.topics.or.jp/data/local_news/news/2010/01/QH4UUhDD.jpg

http://www.topics.or.jp/localNews/news/2010/01/2010_126249824758.html
2 オーブン(愛知県):2010/01/03(日) 21:09:10.92 ID:tpdCUOo4
※創価学会は仏教
3 木炭(catv?):2010/01/03(日) 21:09:13.57 ID:hBdWApEV
天皇が雑魚だったから
4○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2010/01/03(日) 21:09:21.54 ID:+O97x5CY BE:279280499-PLT(14567)

神道は日本文化に浸透してるよ(´・ω・`)ショボーン
5 分度器(香川県):2010/01/03(日) 21:09:28.40 ID:DCmeK5KW
疲れたからだよ
もうしんどー

なんつって
6 白金耳(東京都):2010/01/03(日) 21:10:15.51 ID:4KbWDsXy
アマテラスは引きこもりの元祖だしなあ。
これから流行るかも
7 白金耳(埼玉県):2010/01/03(日) 21:10:15.79 ID:DX3Vr1fk
出雲大社って神道なの?
8 オーブン(愛知県):2010/01/03(日) 21:10:16.88 ID:tpdCUOo4
廃仏毀釈とはなんだったのか
9 バールのようなもの(宮城県):2010/01/03(日) 21:10:44.40 ID:hS/6StPr
物部氏と蘇我氏の格の違いだな
10 落とし蓋(東京都):2010/01/03(日) 21:11:03.96 ID:nsmq4ktt
以下火の鳥スレ









以下火の鳥スレ
11 イカ巻き(岐阜県):2010/01/03(日) 21:11:04.06 ID:8AAvsYLG
神道には地獄の概念がなかったからな
12 集魚灯(神奈川県):2010/01/03(日) 21:11:04.95 ID:BLYUCKBE
GHQが日本のこよみに基づいた生活文化から神道を切り離したから
13 分度器(香川県):2010/01/03(日) 21:11:45.12 ID:DCmeK5KW
神道って「しんとう」って読むのな
恥ずかしい
14 付箋(佐賀県):2010/01/03(日) 21:12:07.97 ID:0sfnZobh
融合した
15 スプリッター(岩手県):2010/01/03(日) 21:12:15.58 ID:ryktD4uI
16 がんもどき(神奈川県):2010/01/03(日) 21:12:28.64 ID:lpmqnFHM
宗教→天草式十字凄教→禁書スレ
17 レンチ(神奈川県):2010/01/03(日) 21:13:18.19 ID:7tFs+ffD
マジレスするとアメリカに負けたから
18 手錠(山梨県):2010/01/03(日) 21:13:45.86 ID:pfMU0a/G
多神教である神道に仏教が吸収されただけだろ
19 三脚(群馬県):2010/01/03(日) 21:14:01.89 ID:/J6/cOEn
お経を唱えてれば悪人でも救われると説いたモラルハザードな
仏教が意外にウケて、鞍替えされた。
20 紙やすり(滋賀県):2010/01/03(日) 21:14:52.33 ID:QpCf3xxH
天皇は天照の子孫とかの件で一気に冷めた
21 振り子(神奈川県):2010/01/03(日) 21:14:53.31 ID:kThnzNtN
仏教が入ってきたときは中国様が強かったからじゃないのか
22 そろばん(神奈川県):2010/01/03(日) 21:15:12.14 ID:QmlRH3lV
そのうち日本の神を擬人化した萌えアニメが流行るかもな
23 ばんじゅう(関東・甲信越):2010/01/03(日) 21:15:57.83 ID:RGXLZGTm
>>19
悪人の定義知らないだろ
24 ジムロート冷却器(愛媛県):2010/01/03(日) 21:16:02.34 ID:FXl3J2iS
>天の岩戸に隠れた天照大神を神々が外へ導き出す様子を表現した神楽を披露

ストリップですねわかります。
25 泡箱(香川県):2010/01/03(日) 21:16:18.26 ID:1sizR6fS
国家神道で狂った
26 白金耳(埼玉県):2010/01/03(日) 21:17:25.71 ID:DX3Vr1fk
葬式が仏教スタイルな限り日本で廃れることは無いんだろうな
27 レンチ(dion軍):2010/01/03(日) 21:17:31.96 ID:3TgIdP0f
>>22
メガテンじゃダメですか?
28 レンチ(東京都):2010/01/03(日) 21:17:45.51 ID:xQRSDo/i
でもお前らも初詣くらいいくだろ?
29 集気ビン(宮崎県):2010/01/03(日) 21:17:48.59 ID:CExLOVRS
結局天岩戸はどこが本物なんだよ。
30 マイクロピペット(北海道):2010/01/03(日) 21:18:26.33 ID:3m99HUWw
正月に神社参拝するだろ
もう文化に溶け込んでるよ
31 ダーマトグラフ(愛知県):2010/01/03(日) 21:18:29.82 ID:08v0bBNl
>>29
本物とかあるんですか
32 レンチ(ネブラスカ州):2010/01/03(日) 21:18:37.87 ID:XWDsb5pn
進藤って静かなイメージがあるな
33 レンチ(東日本):2010/01/03(日) 21:18:51.97 ID:SpWiaZCD
神はよく萌え化されているが仏は滅多に萌え化されてないな
34 包丁(京都府):2010/01/03(日) 21:18:56.80 ID:/fVhyYq5
「教え」じゃないから
35 レンチ(関西地方):2010/01/03(日) 21:19:16.79 ID:XVtQ7e+Y
火の鳥にそんな話があったような
36 試験管(山梨県):2010/01/03(日) 21:19:38.42 ID:ICEdN2cv
レンタルマギカかと思った
37 お玉(東京都):2010/01/03(日) 21:19:44.24 ID:oV4zUHq1
神道には聖典がないからな。
あと救済宗教じゃないし。
38 てこ(catv?):2010/01/03(日) 21:20:20.26 ID:6d/gjTPy
別に敗北してねーよ
明治までは仏教も神道も混ざって大変なカオス
神社で仏式の葬式とか普通にやってた
39 集気ビン(宮崎県):2010/01/03(日) 21:20:30.43 ID:CExLOVRS
>>31
まあ神話に本物もクソもないかもしれないけど、
最も確からしい所ってどこなのかな、と。
40 コイル(神奈川県):2010/01/03(日) 21:20:41.06 ID:W7baShv+
政教分離をしないことで腐るのは、政の方だけではない。
41 磁石(神奈川県):2010/01/03(日) 21:20:43.31 ID:1q57U5x8
祭祀と法事を使い分けてるだけだろう
42 レンチ(静岡県):2010/01/03(日) 21:21:06.56 ID:7Q6KEJNZ
国家神道は現在のイスラム教・過去のユダヤ教よりも欧米諸国(対キリスト教文化・一神教)にとって危険な思想と見做された。
よって日本は戦争の敗北と同時にその欧米世界には存在し得ない、してはならない(受け入れ即、死という意味で)。超強力であり、超危険な最高度に研ぎ澄まされた牙を日本から抜いたのさ。
無茶苦茶国家的・将来的な戦略により外部から宗教を破壊・無価値化した稀有な例だよ。

それほどの宗教だったというわけだ。
43 カーボン紙(大阪府):2010/01/03(日) 21:21:45.31 ID:l17q7dLP
教義がなかったから仏教に呑まれた
44 トレス台(神奈川県):2010/01/03(日) 21:21:54.93 ID:mFFGP1TN
>>1
むしろ仏も八百万の神として崇め奉ったんじゃね?
神仏習合とかあるし
45 筆箱(埼玉県):2010/01/03(日) 21:23:26.60 ID:oiO67BA+
メア!だいがくーせー メア!
46 トレス台(神奈川県):2010/01/03(日) 21:23:46.29 ID:mFFGP1TN
>>39
あんたら宮崎の高千穂町が最も有力じゃね?
と、俺は信じてるけど
47 白金耳(東京都):2010/01/03(日) 21:24:45.16 ID:4KbWDsXy
仏は仏像の下膨れ顔の印象が強すぎるからなあ。
萌系にしてもウケは良く無さそう
48 包丁(京都府):2010/01/03(日) 21:25:24.58 ID:/fVhyYq5
>>44
神仏習合は
仏=本来の姿
神=人間に見せるための姿
49 三脚(香川県):2010/01/03(日) 21:25:26.92 ID:ICtnTRWg
神道男子
50 テンプレート(愛媛県):2010/01/03(日) 21:25:55.33 ID:BHKZPI7q
神道に改宗するには俺は余りにも穢れてしまっている
51 ホッチキス(東京都):2010/01/03(日) 21:25:55.53 ID:GVXgirJR
国造が仏教に帰依しちゃったからとか聞いたことがあるが
本当かどうかはしらん
52 鏡(愛知県):2010/01/03(日) 21:28:41.08 ID:r7QUFblN
天海のせい
53 付箋(アラバマ州):2010/01/03(日) 21:29:13.11 ID:CNlqpTZT
蘇我のせい
54 すりこぎ(神奈川県):2010/01/03(日) 21:29:44.93 ID:SR1vigU8
神社にも行くし寺にも行くし
巫女さんは大好きだけど、尼さんは寂聴
って人が多いだろ。
55 ブンゼンバーナー(愛知県):2010/01/03(日) 21:29:48.01 ID:p7S6OIty
火の鳥を読め
56 クレパス(滋賀県):2010/01/03(日) 21:29:48.64 ID:Vt7cWzqg
創価学会には負けた
57 ゴボ天(東京都):2010/01/03(日) 21:30:02.79 ID:Obk5G6Hl
巫女>>>>>>>尼僧
58 手錠(山梨県):2010/01/03(日) 21:30:17.76 ID:pfMU0a/G
>>50
改宗もなにも
樹齢1000年の大木とかデカイ岩に神が宿ってるって言われて
HaHaHa!ナニソレクレイジーとは思わないだろ?
なら、十分お前にも教えが浸透してるって事だ。神道だけに…
59 マジックインキ(福島県):2010/01/03(日) 21:30:47.28 ID:zP55vkKo
>>55
火の鳥
太陽編だな
60 画板(埼玉県):2010/01/03(日) 21:31:46.90 ID:dRUhsdTw
61 ペトリ皿(兵庫県):2010/01/03(日) 21:34:49.56 ID:XC2fbrlG
でも心の底にあるのは神道だよな
日本どこでも神社があって昔からずっと地元民が手入れしてるとか素晴らしいじゃん
62 バールのようなもの(静岡県):2010/01/03(日) 21:34:52.71 ID:OmZH+gNa
神道、仏教両者久しく共存してる状態で
>1は何をもって敗北としているのかね?
63 プライヤ(不明なsoftbank):2010/01/03(日) 21:37:44.76 ID:jhd/2shD
葬式利権を仏教に取られた時点で神道は負けてる
64 ばね(チリ):2010/01/03(日) 21:38:22.91 ID:lj2QpnKy
敗北も何も、仏教は日本を制したように見えてるだけで、
その実態は神道に取り込まれてるよ
65 ファイル(岩手県):2010/01/03(日) 21:39:18.00 ID:gWEVUvhH
坊主の嫁さん>巫女>尼
66 白金耳(東京都):2010/01/03(日) 21:40:12.35 ID:4KbWDsXy
無宗教の俺だが、寺には何故か愛着も安らぎもあまり感じないな。

山村にある小さな神社とかをみると、何の知識を持たなくても
何となく訪れてみたくなるし、敷地にはいると落ち着くってのはある。
メガテンの影響なのだろうか
67 フードプロセッサー(神奈川県):2010/01/03(日) 21:40:31.06 ID:pI+viDFI
神宮寺ってしってるか?
三郎じゃないよ?
68 ペトリ皿(兵庫県):2010/01/03(日) 21:42:39.29 ID:XC2fbrlG
>>66
個人宅っていうのがデカイ気がする

神社は人が住んでないってだけで何故か神聖な感じがするよな
諏訪大社行ったけどそれよりその辺の小さな神社の方が有難味がある
侘び寂って奴だろうか
69 レンチ(関西地方):2010/01/03(日) 21:43:35.84 ID:98zzpZlF
>>65
ほほう
70 すり鉢(アラバマ州):2010/01/03(日) 21:44:09.68 ID:gbUhgw6W
どう見ても神道と仏教は融合して日本式仏教になっただろ。
71 プライヤ(西日本):2010/01/03(日) 21:44:47.67 ID:GpyozW9C
神様仏様は困った時は助けてくれるの?
願いを書いたら水面下で努力してくれてるのだろうか
72 フードプロセッサー(神奈川県):2010/01/03(日) 21:45:40.78 ID:pI+viDFI
確かに寺は入りにくい。
神社はほんとに、誰でも入れるしなぁ。
昔は良く遊んだ。

あと神社と比較して寺は湿っぽいっていうか、
暗いっつーか。。。
73 平天(大阪府):2010/01/03(日) 21:45:51.90 ID:m7QKByNX
でも必勝祈願と称したプロ野球チームが神社で神頼みしてるのって滑稽だよね
74 そろばん(神奈川県):2010/01/03(日) 21:45:59.05 ID:QmlRH3lV
最近の草食系男子やら弁当男子やらのブームの流れで神社系男子のブーム来ねえかな
75 回折格子(大阪府):2010/01/03(日) 21:46:29.71 ID:TFibvU12
神道は、布教しない宗教だから
76 ガラス管(三重県):2010/01/03(日) 21:46:50.85 ID:Jw3BQ+Xp
もういっかい廃仏毀釈しようぜ 祭政一致だ。
77 大根(関東・甲信越):2010/01/03(日) 21:47:13.08 ID:U2LsTRUG
本当にキモオタは神社が好きだよな
78 平天(大阪府):2010/01/03(日) 21:47:17.96 ID:m7QKByNX
>>74
巫女系女子は来てるけど神主系男子はまずあり得ないよなあ
79 フードプロセッサー(神奈川県):2010/01/03(日) 21:47:56.62 ID:pI+viDFI
神社は公園みたいな感じあるよね。
祭りも多いしなぁ。
80 シュレッダー(広島県):2010/01/03(日) 21:48:01.02 ID:oqFu5OWk
夜見(黄泉)町に行きたいけど雪に閉ざされてるお
81 レンチ(dion軍):2010/01/03(日) 21:50:09.23 ID:voRsvubs
神社の空気が好き
神気にあてられてる気分になる
82 砥石(catv?):2010/01/03(日) 21:50:28.15 ID:8/95c2Ru
わっぱ戦争負けたからだろ。
んで、止めはバブルで脳ミソ腐らせたからかな
83 画架(千葉県):2010/01/03(日) 21:51:14.14 ID:i/YQphzG
神道の親分の天皇が仏教最高って出家しちゃうんだもん
84 まな板(長野県):2010/01/03(日) 21:51:34.77 ID:p1K9XbTs
小沢がキリスト教は拝金主義とか言ってたけど日本の仏教こそまさに拝金主義だよね
85 ペトリ皿(千葉県):2010/01/03(日) 21:52:49.29 ID:T9X8teD/
>>72
ほんと、神社って子供の遊び場になってたよな。
でも、ご神体がある社に入っちゃいけないのは
子供ながらわかってたし。
86 平天(大阪府):2010/01/03(日) 21:52:54.05 ID:m7QKByNX
>>84
葬式坊主は氏ねと思うね
でも外国においてのキリスト教神父or牧師も似たような立場なのかも
87 インク(富山県):2010/01/03(日) 21:53:00.80 ID:+rnVeiTY
>>84
宗教はみんな拝金主義だろ
88 試験管立て(新潟県):2010/01/03(日) 21:53:12.91 ID:xIoBgQI5 BE:87108757-2BP(7300)

瀬戸内寂聴が僕らを誘うから
89 錐(関東・甲信越):2010/01/03(日) 21:53:26.22 ID:6N7026e9
日本人なら神道だよね
90 シャープペンシル(石川県):2010/01/03(日) 21:53:28.09 ID:4UN84S0u
でもなんか神道の方が日本人に浸透してるよね!!


なんちゃて!!
91 ガラス管(三重県):2010/01/03(日) 21:54:03.72 ID:Jw3BQ+Xp
外国で坊主が殺されまくってるのに総スルーだしなw
檀家にありがたい説法するまえにやることあるだろ
説得力無し。
92 レンチ(関西地方):2010/01/03(日) 21:54:24.09 ID:vnpzp7R/
そもそも現在に続く日本神話自体成立したのが古事記・日本書紀からだろ。
その時には既に仏教社会だった。
93 マイクロメータ(栃木県):2010/01/03(日) 21:55:38.81 ID:wH3gf2XH BE:1591750447-2BP(123)
94 平天(大阪府):2010/01/03(日) 21:55:40.50 ID:m7QKByNX
そもそもオタクがオタクとして神社に親近感を持つ事自体が、
神道の体系を「穢す」事になるんじゃないかと
95 石綿金網(静岡県):2010/01/03(日) 21:56:20.31 ID:ZfX9+AdK
神道って布教に積極的な感じじゃないよな
例外はあるけど
96 レンチ(アラバマ州):2010/01/03(日) 21:57:01.20 ID:xVe77ibm
分かりやすいか分かりにくいかの違い
97 すり鉢(大阪府):2010/01/03(日) 21:57:25.78 ID:0y4fSS4l
>>87
バーカ
98 修正液(東京都):2010/01/03(日) 21:57:29.13 ID:v648WFox
ボーズは嫌い
99 修正液(東京都):2010/01/03(日) 21:57:58.88 ID:MjwtGe1p
江戸時代の檀家制度のせいだろ
100 バール(東京都):2010/01/03(日) 21:58:09.24 ID:pxOAFdLs
浸透しちゃったから
101 シュレッダー(広島県):2010/01/03(日) 21:58:10.45 ID:oqFu5OWk
>>94
正倉院なんていうオタク部屋作ってる人がそのトップにいますが?
102 平天(大阪府):2010/01/03(日) 21:59:03.51 ID:m7QKByNX
今は神社のかき入れ時だね
お賽銭箱を空けてウハウハだ
103 偏光フィルター(埼玉県):2010/01/03(日) 21:59:29.34 ID:GDooAjAf
坊主批判多すぎだろ
田舎の寺はそんなに金取らないし厳しいんだぞ
104 厚揚げ(愛知県):2010/01/03(日) 21:59:48.57 ID:pYSlQeK+
つ火の鳥
105 モンキーレンチ(東京都):2010/01/03(日) 21:59:58.15 ID:svcemKkz
仏教のついでにテクノロジーや文化も一緒に普及しちゃって
当時クレクレ厨だった日本人は神道より仏教を重んじるようになった
106 フードプロセッサー(神奈川県):2010/01/03(日) 22:00:17.22 ID:pI+viDFI
>>92
神道ってのは記紀の成立とは別のものだけどね。
だって神道ってのは記紀の成立以前からあった
民俗・自然信仰に他ならないんだから。
107 レンチ(東日本):2010/01/03(日) 22:00:36.87 ID:y711Mb0D BE:336179434-2BP(601)

>99
その件は維新後に廃仏でメチャクチャしっぺ返し食らいましたがな
108 スケッチブック(catv?):2010/01/03(日) 22:00:43.18 ID:B72T0AcH
冠婚葬祭全部1人占めした方が、効率いいし合併した方がいいよな
寺で初詣しろよ
109 レンチ(関西地方):2010/01/03(日) 22:01:19.50 ID:vnpzp7R/
天皇を中心とする中央集権制度自体が仏教の付帯システム
110 昆布(東京都):2010/01/03(日) 22:01:22.54 ID:6IeHAmhc
天皇陛下がダライ・ラマよりも下ってことはない。
ダライ・ラマも十分偉いけども。
111 画用紙(山形県):2010/01/03(日) 22:02:04.85 ID:X0uwdGhe
言っとくけど、巫女が処女じゃないといけないとかアレ完全に仏教の教えだからな
112 平天(大阪府):2010/01/03(日) 22:02:08.44 ID:m7QKByNX
>>101
はたして宝物を収集することはオタクに直結するのか?
大英帝国博物館はオタクなのか
113 カーボン紙(大阪府):2010/01/03(日) 22:02:41.25 ID:l17q7dLP
>>112
戦利品展示場
114 フードプロセッサー(神奈川県):2010/01/03(日) 22:03:21.10 ID:pI+viDFI
要するに日本においては
民族的文化のレベルで神道というものがあるんだよ。
他の宗教とごちゃまぜにして上下論じてもしょうがないw
115 平天(大阪府):2010/01/03(日) 22:03:23.91 ID:m7QKByNX
>>113
なら同じ事だ
ほかの世界の美術館などと同じ、戦利品展示場
116 レンチ(関西地方):2010/01/03(日) 22:03:44.88 ID:98zzpZlF
>>110
そういう格付けは不毛だから嫌だな
どうでもいいじゃん
117 シャーレ(西日本):2010/01/03(日) 22:04:08.64 ID:jrXpl9Jf
古来からの自然信仰に建物立てて名前付けただけだな、神道
最古候補の大神神社とか御神体が山そのものだし
118 電子レンジ(catv?):2010/01/03(日) 22:04:22.77 ID:IXO8TNBA
「宗教は民衆の阿片である」(カール・マルクス)
119 トレス台(神奈川県):2010/01/03(日) 22:04:25.75 ID:mFFGP1TN
神道は人を縛り付けないところがいい
120 画用紙(山形県):2010/01/03(日) 22:05:31.35 ID:X0uwdGhe
>>110
天皇だのダライ・ラマだのが上か下かなんて、そんな低俗なこと言ってるくせに
天皇マンセーかよ。
日本人の民族性が垣間見えるな。
121 烏口(静岡県):2010/01/03(日) 22:06:55.07 ID:k85aKTUg
>>120
マットさんそんなに顔真っ赤にしなくても大丈夫ですよ
122 レンチ(関西地方):2010/01/03(日) 22:06:57.87 ID:vnpzp7R/
>>106
現在の体系化された神道と民衆の間で信仰されていた古神道はほぼ別物だろ
123 平天(大阪府):2010/01/03(日) 22:08:56.45 ID:m7QKByNX
でもま、いまの萌えとかオタクに塗れてる神社も、それはそれでいいんじゃないかと
要するに民衆に溶け込んだ者勝ちなんだし
124 厚揚げ(茨城県):2010/01/03(日) 22:09:07.57 ID:JYAvF/oi
日本人の多くは精霊信仰>仏教なんだから
ぶっちゃけ神道の勝ちじゃないの?
125 レンチ(関西地方):2010/01/03(日) 22:09:12.89 ID:98zzpZlF
>>118
じゃあ共産主義は何だ…
126 画用紙(山形県):2010/01/03(日) 22:09:22.91 ID:X0uwdGhe
>>121
マットさんは真っ白だろ
127 筆箱(catv?):2010/01/03(日) 22:09:38.50 ID:ZxYBldCt
今の国家神道はかなり新しいものなんだよな
128 スタンド(長野県):2010/01/03(日) 22:11:34.91 ID:nzMJtYly
>>125
共産主義はただの経済のシステム
全体主義と勘違いしてないか
129 昆布(東京都):2010/01/03(日) 22:11:58.46 ID:6IeHAmhc
>>120
いや、偉いとか偉くないとか言うと確かに低俗だけど、
海外の外交の社交序列としては天皇より上はないってことを言いたかった。

カナダとかイギリスとか、社交序列で言えば今上天皇が最上位だから。
130 フードプロセッサー(神奈川県):2010/01/03(日) 22:12:14.78 ID:pI+viDFI
>>122
>>92であなたが言った記紀なんてのはね、
聖典でも教義でもない、要するに歴史書に過ぎないんですよ。
記紀ってのはね、そんなものの成立以前に存在した
文化の集約に過ぎないんですよ。
131 平天(大阪府):2010/01/03(日) 22:12:25.94 ID:m7QKByNX
>>124
精霊信仰>神道・仏教
まあ格付けなんてバカらしいことですけどね
132 錐(関東・甲信越):2010/01/03(日) 22:12:39.37 ID:f5vBBuaq
蘇我さんの大勝利のせい
133 ガラス管(三重県):2010/01/03(日) 22:12:59.47 ID:Jw3BQ+Xp
江戸期には算額なども献納されてたからな。伝統もありつつ新しいモノなんかも
否定しない所がいい。インテリジェント・デザイン論?なんなんだそりゃ。
134 レンチ(大阪府):2010/01/03(日) 22:13:35.08 ID:tWGGNKDG
聖徳太子・蘇我馬子

でも民衆が信仰してたように見える「仏教」という名前のものは実際中身は「神道」そのもので
仏教は理解されずに名前だけ広まっただけじゃね
135 レンチ(大阪府):2010/01/03(日) 22:13:47.42 ID:feY+f/AG
神道が死んどう
136 画用紙(山形県):2010/01/03(日) 22:14:17.78 ID:X0uwdGhe
>>129
そりゃそうだ。
先進国のエンペラーだからな
137 平天(大阪府):2010/01/03(日) 22:14:18.63 ID:m7QKByNX
>>129
ほらきた
いつものホワイトタイ都市伝説
敗戦国のシャーマンが白人欧米に勝るとかどうでもいい話
138 すり鉢(catv?):2010/01/03(日) 22:14:52.19 ID:pIsWCMqj
>>129
まーた出やがったw
元首は就任期間で席の上下が決まるの
昭和天皇だったら最上位だったかもしれんが、今の天皇は違う
そういう意味でならタイの国王のほうが上だし、実際そう扱われた事例もある
139 鉛筆(東京都):2010/01/03(日) 22:14:52.60 ID:Kl0/3x82
日本の仏教って仏教と呼べるの?
140 集魚灯(神奈川県):2010/01/03(日) 22:16:09.29 ID:BLYUCKBE
神道ってシャーマニズム、アニミズムに根付いた精霊信仰が元なんじゃないの?
141 エビ巻き(東京都):2010/01/03(日) 22:16:58.45 ID:FZY2LZOG
日本の宗教はビジネスだから
宗教やるなら教祖しかやっちゃいかん
142 カッターナイフ(神奈川県):2010/01/03(日) 22:17:09.26 ID:TLrZISCx
金山毘古神 ゲロから生まれる
金山毘売神 〃
波邇夜須毘古神 クソから生まれる
波邇夜須毘売神 〃
彌都波能売神 ションベンから生まれる
和久産巣日神 〃
闇山津見神 チンコから生まれる
143 レンチ(関西地方):2010/01/03(日) 22:17:15.18 ID:UtTThiJA
>>140
そこらへんは今でも変わって無いんじゃない なんとなく大事にしないといけないとか
宗教つーよりもっと染込んでるようなもんだと思う
144 アスピレーター(中部地方):2010/01/03(日) 22:17:17.51 ID:9hFY0908
敗北してないし。
多神教の神道の上に仏教、キリスト、その他イスラムが乗ってるだけ。
仏やキリストやアラーは天照大神に従う一凡神でしかない。
145 乳棒(愛知県):2010/01/03(日) 22:17:38.05 ID:+/kYRY8j
>>139
呼べるだろ
なんで?
146 輪ゴム(長屋):2010/01/03(日) 22:17:41.72 ID:Wg0Oxk20
土着の信仰とはまた違うから
147 すり鉢(catv?):2010/01/03(日) 22:17:45.26 ID:pIsWCMqj
>>140
宗教というより文化だよな
だから仏教とも習合したし、現存してる
日本人が日本人である証明の一つは神道の存在だと思う
148 ヌッチェ(栃木県):2010/01/03(日) 22:18:05.57 ID:lX0XtVNQ
神道は邪教、よってネトウヨは極悪邪凶徒
149 レンチ(関西地方):2010/01/03(日) 22:18:39.73 ID:vnpzp7R/
>>130
文化の集約という面はあっても天皇家に都合のように編集・改ざんされているものだろう
出雲神話の主神スサノオもアマテラスの妹の乱暴者に過ぎないというように。
民衆に広く伝えられていた話ではない。
150 レンチ(熊本県):2010/01/03(日) 22:19:08.29 ID:ineD1O9F
神様の名前覚えにくいせいでしっくりこない
151 筆箱(catv?):2010/01/03(日) 22:19:33.29 ID:ZxYBldCt
天皇が外交儀礼上世界一の地位にいるって胡散臭いコピペ
2ちゃんねらの間では何の疑いもなく広まっちゃったよな
152 そろばん(神奈川県):2010/01/03(日) 22:19:34.12 ID:QmlRH3lV
お前らは今日も元気に知ったか速報だな
153 液体クロマトグラフィー(西日本):2010/01/03(日) 22:19:58.23 ID:Kf0k8RpQ
天皇家が仏教に帰依したから
物事を広めるなら上からという良い例
154 レンチ(関西地方):2010/01/03(日) 22:19:59.10 ID:vnpzp7R/
>>149修正
×妹
○弟
155 画架(千葉県):2010/01/03(日) 22:19:59.03 ID:i/YQphzG
>>144
天照大御神の子孫の天皇が皆仏教に帰依してんだろw
156 ホッチキス(東京都):2010/01/03(日) 22:20:00.72 ID:GVXgirJR
>>129
カナダは未だに元首はイギリス女王っていう国だから
それに準じて外交プロトコル作ってるだけだよ
だいたい外交プロトコルなんて形式に過ぎないから
それそのもにたいした意味なんてないよ
157 鑢(アラバマ州):2010/01/03(日) 22:20:06.21 ID:Sq6G/oUP
日本にたどり着いた仏教で一番お釈迦様の思想に近い宗派は何?
158 ルアー(兵庫県):2010/01/03(日) 22:20:12.44 ID:CldQj4AW
うちの一族全部神道なんで、初めて仏式の葬儀出るときに焼香の仕方がわからなくて困った。
つか神式の葬儀なんて身内以外みたことない。神国なのになんで???
159 平天(大阪府):2010/01/03(日) 22:20:17.07 ID:m7QKByNX
外道にヤンデレにDQNにひきこもりにビッチ露出狂にと、
神道の神々はネタに事欠かないものね
160 レンチ(関西地方):2010/01/03(日) 22:20:42.47 ID:UtTThiJA
前提に神道があったから仏教など違う考え方もスムーズに浸透した
明治維新なんて冴えたるもんだよな 違う思想でも割と柔軟に対応できるとこがあると思う
161 アスピレーター(中部地方):2010/01/03(日) 22:21:12.15 ID:9hFY0908
>>155
だから何?天皇も天照大神に従う一神でしか無いんですが。
162 平天(大阪府):2010/01/03(日) 22:22:01.17 ID:m7QKByNX
>>157
不可知論一派
163 木炭(長屋):2010/01/03(日) 22:22:06.37 ID:umjEpvEj
神社は厳かな気持ちになるけど、寺は退屈なのは何故何どうして?
164 ローラーボール(東京都):2010/01/03(日) 22:22:08.52 ID:vQXVHhsu
全然敗北してなくね?
至る所に日本人には神道が染み付いてる
まさに浸透してるんだよ
165 レンチ(アラバマ州):2010/01/03(日) 22:23:08.00 ID:CLoLF+b5
宗教って概念で考えるとしっくりこないんだよね
日本人が持ってるこの独特の宗教というか意識というか
166 レンチ(dion軍):2010/01/03(日) 22:23:09.01 ID:K/YHwHTM
いちいちエロいから
167 すり鉢(catv?):2010/01/03(日) 22:23:25.91 ID:pIsWCMqj
>>161
お前もしかして天皇を神だと思ってるの・・・・?アブねーなおい
168 画架(千葉県):2010/01/03(日) 22:23:35.52 ID:i/YQphzG
>>161
仏教を日本に広めたのは歴代の天皇
中には神道のトップである天皇の地位を捨てて出家する天皇が何人もいた
仏教のほうが神道より上だと神道のトップが認めたと言うこと
169 エビ巻き(東京都):2010/01/03(日) 22:23:58.27 ID:FZY2LZOG
>>164
それは同意しないな
クリスマスも浸透してるし日本人はいつも多数派に乗っかってるだけ
170 平天(大阪府):2010/01/03(日) 22:24:18.79 ID:m7QKByNX
>>158
仏教葬式でも宗派によって葬式の仕方が全然違う
171 ラチェットレンチ(福岡県):2010/01/03(日) 22:24:32.27 ID:T4AsUcPQ
>>155
代々の天皇は即位の際に天照大御神と「寝る」ことで、その神性を身につける。

つまり、代々の天皇陛下は天照大御神のセフレ。
172 ドラフト(群馬県):2010/01/03(日) 22:24:38.63 ID:gOhE8dss
>>168
そういう天皇もいただけでしょーに
173 平天(大阪府):2010/01/03(日) 22:25:24.44 ID:m7QKByNX
>>163
祭りとか出店とか大好きなあの子との逢瀬なんかの重大イベントが寺では滅多に発生しないから
174 アスピレーター(中部地方):2010/01/03(日) 22:25:43.30 ID:9hFY0908
>>167
はぁ?お前も神だし、俺も神だよw。万物に神は宿る。

>>168
バカかお前?神道のトップは天照大神ただ一人だ。
175 すり鉢(catv?):2010/01/03(日) 22:25:50.06 ID:pIsWCMqj
>>168
民族宗教である神道にトップなんていない
天皇家が自称してるだけ。そのせいで神道は原義を喪失した
176 レンチ(東京都):2010/01/03(日) 22:25:52.93 ID:6uyrU7h7
化物語とか読んだら神道がどれだけ凄いか分かる
177 ガラス管(三重県):2010/01/03(日) 22:26:02.31 ID:Jw3BQ+Xp
ロシア正教と仏教ってなんかにてね?イコン壁にベタベタはったり曼荼羅ベタベタはったり
鐘を打ち鳴らす音が似てたり。
178 トレス台(神奈川県):2010/01/03(日) 22:26:23.40 ID:mFFGP1TN
179 レンチ(東京都):2010/01/03(日) 22:27:06.16 ID:xQRSDo/i
天皇は神主のトップなw
180 レンチ(長崎県):2010/01/03(日) 22:27:08.06 ID:LAhxvajb
>>97
その心は?
181 フードプロセッサー(神奈川県):2010/01/03(日) 22:27:17.61 ID:pI+viDFI
>>149
天皇家を中心としての中央集権型国家を作るための
権威付けであることは間違いないにしても、
そこに教義があるか?

記紀なんてものは聖典でもなんでもない。
また、記紀の形式で民衆に広く伝わったと思ってるの?まさかね。
当たり前だが、その時にも民俗・自然信仰は当たり前に存在してるし、
記紀なんて当時の一般のの人間が知るわけないのであるw
182 シュレッダー(広島県):2010/01/03(日) 22:27:36.50 ID:oqFu5OWk
>>112
収集オタクだな
183 液体クロマトグラフィー(西日本):2010/01/03(日) 22:27:39.46 ID:Kf0k8RpQ
>>164
明治維新で神道厨が逆襲し
神仏判別、廃仏毀釈、国家神道なんてやったから
天皇家の祭祀から仏教祭祀を取り除いてしまったのが大きいな
184 平天(大阪府):2010/01/03(日) 22:27:43.16 ID:m7QKByNX
>>176
キャーメメさん素敵(////)

こうですかわかりません
185 鑢(アラバマ州):2010/01/03(日) 22:28:12.88 ID:Sq6G/oUP
>>158
うちも神道だよー
186 修正テープ(宮城県):2010/01/03(日) 22:29:11.11 ID:7WPvjC29
全然敗北してねーし
187 ミキサー(アラバマ州):2010/01/03(日) 22:29:17.80 ID:o276JKop
>>19
お経を唱える=行をつめばってことだからな

実際には、大部分がその行を続けることができないから
188 ホッチキス(東京都):2010/01/03(日) 22:29:19.25 ID:GVXgirJR
>>185
天理教ですか?
189 ドラフト(群馬県):2010/01/03(日) 22:29:36.16 ID:gOhE8dss
なんだかわからんけど
要するに神道は民族宗教、仏教は世界宗教なんでしょ?
日本の現在の宗教観からいっても
日本においては神道が仏教を吸収したにすぎないんじゃーないかね
190 画架(千葉県):2010/01/03(日) 22:30:32.30 ID:i/YQphzG
>>174
天照大御神を祖神として祀ってきた歴代天皇が仏教の方がいいって行動で示してるんだよ
何の関係も無いお前が何を言おうが歴史的事実の前では無意味
191 フードプロセッサー(神奈川県):2010/01/03(日) 22:30:41.12 ID:pI+viDFI
>>189
そだね。融和したとでも言おうか。
だってさー、大日本帝国憲法だって、
仏教は否定してないんだぜ?
というか、余りに融和しちゃってるから出来ないんだけどね。
192 鑢(アラバマ州):2010/01/03(日) 22:30:58.96 ID:Sq6G/oUP
>>188
違います。
193 そろばん(神奈川県):2010/01/03(日) 22:31:09.53 ID:QmlRH3lV
>>171
つまり推古天皇はレズ…ゴクリ

>>174
最近手塚のブッタの漫画にはまったクチか?
194 クリップ(アラビア):2010/01/03(日) 22:31:12.25 ID:MveAMI33
>>174
神道のトップは神宮だろ。
195 ドラフト(群馬県):2010/01/03(日) 22:31:45.66 ID:gOhE8dss
>>188
うちのじいさんはそういう新興宗教じゃないが
神道らしく、なんか葬式違ったな
数は少ないかもしれんが、そういうやつはいるだろ
196 修正液(東京都):2010/01/03(日) 22:31:48.19 ID:MjwtGe1p
>>151
ネタ元は15年前に産経がやってた歴史教科書のキャンペーンだと思う。
読んだ記憶あるわ。
197 試験管立て(アラバマ州):2010/01/03(日) 22:31:52.81 ID:FNnKO/Qn
巫女装束>尼装束

異論あるか?
198 液体クロマトグラフィー(西日本):2010/01/03(日) 22:32:31.20 ID:Kf0k8RpQ
>>189
逆だよ
八幡大菩薩なんていってたように、天照の本地は大日如来など
明治以前は神道が仏教に吸収されてた
神社には~僧という坊さんがいて神主なんてほとんどいなくなってたんだぞw
199 レンチ(関西地方):2010/01/03(日) 22:32:49.02 ID:AN41/A6+ BE:1132078673-2BP(111)

>>22
かんなぎってガチで忘却の彼方に行ってしまったな
200 レンチ(関西地方):2010/01/03(日) 22:33:02.43 ID:vnpzp7R/
>>181
>当たり前だが、その時にも民俗・自然信仰は当たり前に存在してるし、

うん、当たり前だね。だがその信仰は現在の神道に通ずるものではない。
201 ホッチキス(東京都):2010/01/03(日) 22:33:24.15 ID:GVXgirJR
>>192
それは失礼した

>>192>>195
神道だと墓ってどうなんの?
202 クリップ(大阪府):2010/01/03(日) 22:33:50.52 ID:9HmvQ7/u
池田大作先生万歳
203 消しゴム(東京都):2010/01/03(日) 22:34:14.37 ID:JrVbdrF1
京都旅行行ったとき神社はどこも金とらないのに
寺は入念に金取るから幻滅した

仏教は罪人でも区別なく救うとか言いつつ、救うのは金を払った罪人だろw
204 ルアー(兵庫県):2010/01/03(日) 22:34:31.08 ID:CldQj4AW
>>201
線香がない。
205 ドラフト(群馬県):2010/01/03(日) 22:35:00.03 ID:gOhE8dss
>>201
墓は墓だよ。形は多分大体同じかな
ただ、敬称?がなんか違った気がする
忘れちゃったけど
206 ブンゼンバーナー(兵庫県):2010/01/03(日) 22:35:16.34 ID:sEz9MUZl
ウヨの巣窟である2ちゃんの公式見解は本地垂迹と神本仏迹どっち採ってるの?
207 アスピレーター(中部地方):2010/01/03(日) 22:35:16.48 ID:9hFY0908
>>190
プ。仏教に乗り換えた時点で神道のトップでも何でも無いだろ。
宗教を乗り換える奴なんてゴマンと居る。タマタマ天皇が乗り換えただけで上とか下とか、
馬鹿過ぎて話にならん。
208 集魚灯(神奈川県):2010/01/03(日) 22:35:17.24 ID:BLYUCKBE
何でもかんでもキャラクターにして擬人化萌え〜って一時よく見かけたが
神道の八百万の神としての考え方も同じようなもんだなw
209 フードプロセッサー(神奈川県):2010/01/03(日) 22:36:12.48 ID:pI+viDFI
>>200
神道に教義が無い以上、
現在においても神道は文化的に存在しているに過ぎんよ。
何を持って乖離すると言ってるのかね?
210 ガラス管(三重県):2010/01/03(日) 22:36:18.85 ID:Jw3BQ+Xp
前方後円墳などを代表とするあの時代の古墳はどの宗教にて祀られていたの?
仏教の伝来が538だからそれ以前だよね。神道?それとも土着の何か?
211 ドラフト(群馬県):2010/01/03(日) 22:37:28.74 ID:gOhE8dss
>>198
それは仏教に吸収されてたってことなのか?
212 ルアー(兵庫県):2010/01/03(日) 22:39:25.30 ID:CldQj4AW
>>205
戒名ってのないからね。
かわりになんとかの命みたいな名前もらえる。
213 鑢(アラバマ州):2010/01/03(日) 22:39:29.27 ID:Sq6G/oUP
>>201
奥津城ね。てっぺんが四角錐とかが多いかな?
国会議事堂の形みたいな。
214 フードプロセッサー(神奈川県):2010/01/03(日) 22:40:23.98 ID:pI+viDFI
神道が共通した教義体系になるって
ほんとに信じてる奴がいるのかね?
明治時代にですねー、一度祭神論争を試みたんですけどねー、
やっぱり無理だね、で終わったでしょ。

神道は日本においては宗教というよりは文化なんだよ。
215 レンチ(関西地方):2010/01/03(日) 22:40:31.92 ID:vnpzp7R/
>>209
どうも俺と君で神道の認識がずれているようだな。
俺は神社神道や教派としての神道の話をしているつもりだが、
君は古神道から続く民俗神道の話をしているようだ。
これでは話が合うはずもない。
216 集魚灯(神奈川県):2010/01/03(日) 22:42:13.89 ID:BLYUCKBE
仏教のホラーよりも神道のホラーのほうが恐そうだぜな。
で陰陽道がトップ
217 泡箱(長屋):2010/01/03(日) 22:42:52.22 ID:tDnHhLVU
聖徳太子が木彫りの仏像持ってネトウヨの守屋に突撃したら矢が刺さって木から落ちてネトウヨ敗北した
218 手帳(東京都):2010/01/03(日) 22:43:16.21 ID:pzZcNU8l
萌え神社はあるけど、萌え寺はないから、神道の方が勝ってるだろ
219 ヌッチェ(栃木県):2010/01/03(日) 22:43:31.58 ID:lX0XtVNQ
神主はネトウヨ
220 レンチ(埼玉県):2010/01/03(日) 22:43:37.38 ID:fnNxs9o0
負けて無いだろ
未だに神道信者は日本人の9割だか8割行ってるはず
221 目打ち(岐阜県):2010/01/03(日) 22:43:51.27 ID:fnBbO4OS
イム教とかチョンかよwww
222 フードプロセッサー(神奈川県):2010/01/03(日) 22:44:34.73 ID:pI+viDFI
>>215
神社神道ってのもね、
神道にとってひとつの形態に過ぎないって事
理解してるよね?

でね、キミが下二行に書いた物と
上に行に書いたものはそもそも乖離できる存在じゃないの。
223 ファイル(岩手県):2010/01/03(日) 22:45:18.90 ID:gWEVUvhH
神道って神棚以外に仏壇的なものは無いの?
224 レンチ(埼玉県):2010/01/03(日) 22:45:30.61 ID:KgJOChh0
文字も無い民族の信仰なんて
体系化された宗教に飲み込まれて当然だろw
むしろここまで生き残ってるのが凄い
225 虫ピン(西日本):2010/01/03(日) 22:46:08.36 ID:k/+S5DS5
廃仏毀釈なんてほんとにあったのかね。

俺が神道の復興と仏教撲滅を目指すなら、まず東大寺大仏殿の焼き討ちと
当時の五重塔の解体から手を付けるがな。

被害にあったのは小さい末寺ばっかりで全然「廃仏」になってないし。
226 がんもどき(富山県):2010/01/03(日) 22:46:41.80 ID:RiY70XA1
火の鳥スレ

大陸の文明の方が進んでいたからだろう。
227 ペトリ皿(兵庫県):2010/01/03(日) 22:47:06.18 ID:XC2fbrlG
>>218
了法寺…
228 ヌッチェ(三重県):2010/01/03(日) 22:47:13.66 ID:/fcM3D9Q
神道の道は道徳的道の教えがないところにある
229 サインペン(新潟県):2010/01/03(日) 22:47:59.71 ID:8rdA8am6 BE:2266056858-2BP(111)

皇室という形で神道も負けてないんじゃないの?
230 泡箱(長屋):2010/01/03(日) 22:48:57.00 ID:tDnHhLVU
飛鳥時代に仏教が入ってきた
仏教やろうぜvs仏教イラネの戦いで仏教やろうぜの勝利
その後、時間をかけて神道の根拠を仏教の経典とかに無理矢理こじつけて解釈してそれが定着した
江戸時代にそれは神道じゃねえだろ、ってことで昔ながらの神道を取り戻そうぜ、ってがんばったのが本居宣長をはじめとする国学者
万葉集なんかをシコシコ解読しながら昔ながらの日本語を読めるようにがんばった
そこから仏教的な混じり気を排除して昔ながらの神道を復活させていった
231 振り子(東日本):2010/01/03(日) 22:49:10.57 ID:bbP1/MY8
一部採用してやっただけ
232 ガラス管(三重県):2010/01/03(日) 22:49:44.54 ID:Jw3BQ+Xp
>>225
富士山に登ると廃仏毀釈の跡があるよ。
仏教関連は破壊されたらしい。
233 レンチ(関西地方):2010/01/03(日) 22:49:45.32 ID:vnpzp7R/
>>222
下二行ってどれの話だ?
234 リール(熊本県):2010/01/03(日) 22:50:11.59 ID:8YhNqmvs
廃仏毀釈で仏教を全滅までフルヴォッコしたのに
その後浄土真宗にシェアを奪われまくった
鹿児島ワロス
235 フードプロセッサー(神奈川県):2010/01/03(日) 22:50:19.60 ID:pI+viDFI
一本化した教義体制を持たないのが、
むしろ神道の強みでもあるけどね。

正月も終わるなぁ。
236 ジューサー(東京都):2010/01/03(日) 22:50:49.74 ID:XdLwKM10
シャーマニズム的な古典宗教には
世界宗教のような戒律や地獄が存在しないんだよな

キリスト教や仏教のような戒律の存在する宗教は為政者が人民を統治するのに便利なので
布教に協力して広まり易い
237 鋸(埼玉県):2010/01/03(日) 22:51:10.97 ID:3Xr1wPZP
つーか天照大神とか一番上じゃないだろ
天常とか上の神が居たはず
しかも三説くらいに別れてた
WIKIソース脳は認めないけど
238 フードプロセッサー(神奈川県):2010/01/03(日) 22:51:31.33 ID:pI+viDFI
>>233
>>215の。
239 蒸し器(アラバマ州):2010/01/03(日) 22:51:33.93 ID:X8Z/i7Lo
神様仏様とか言ってなんでも拝むのは、
神道の教えであって、仏教には無い習慣だし、神道が仏教の美味しいとこ取り
して吸収しちゃったんじゃね。
240 虫ピン(西日本):2010/01/03(日) 22:51:41.81 ID:k/+S5DS5
神道式の墓 奥津城(おくつき)
http://www.blessing-space.co.jp/sekourei_folder/bless_koyama_01.gif
241 すりこぎ(静岡県):2010/01/03(日) 22:52:24.73 ID:1ljN4hNY
火の鳥でそんな話あったな
雲間から主人公たちを覗いてる仏が鬼のように恐ろしくてわろた覚えが
242 さつまあげ(滋賀県):2010/01/03(日) 22:52:26.06 ID:/8Ed/bQA
聖徳太子の伝記漫画で物部氏の奴が寺を襲って尼を裸にして鞭を打ってたのは覚えてる
243 包丁(福井県):2010/01/03(日) 22:53:46.53 ID:WdfY7WKz
坊主なんて腐った人間しか見たこと無い
この景気と展望なら真っ先に淘汰されるべき存在
244 手帳(東京都):2010/01/03(日) 22:54:15.35 ID:pzZcNU8l
そもそも俺達が仏教の世話になるときって死ぬときくらいだろ?
いただきます言ったりとか、新年の参拝とか、お祭りとか、こういうのって全部神道からきてるんでしょ?
実はあんまり仏教の世話になってないだろ
245 ルアー(兵庫県):2010/01/03(日) 22:54:32.91 ID:CldQj4AW
でも尼と巫女なら巫女の圧勝だよな
246 ドラフト(岡山県):2010/01/03(日) 22:54:56.93 ID:xn3vr263
ボウズだからさ
247 リール(熊本県):2010/01/03(日) 22:55:22.09 ID:8YhNqmvs
廃仏毀釈で一番漁夫の利を得たのに被害者面の鹿児島の浄土真宗ワロス
248 レンチ(埼玉県):2010/01/03(日) 22:55:37.14 ID:KgJOChh0
自然神道 原始・古代どんな民族でも最初にもつ多神教世界観
神社神道 中世に国家を束ねるために作られた宗教形式
国家神道 明治政府がでっち上げた国家主義ウリナラマンセー教
教派神道 キリスト教の教義をパクってヤハウェを国之常立神に置き換えたカルト
249 シュレッダー(広島県):2010/01/03(日) 22:55:40.72 ID:oqFu5OWk
仏教は金金金だからなそりゃ嫌にもなる人が出てくるわ
西本願寺はそりゃモー立派でしたよ
250 フードプロセッサー(神奈川県):2010/01/03(日) 22:55:44.52 ID:pI+viDFI
>>244
あと法事で金を取られてだなw
251 回折格子(東京都):2010/01/03(日) 22:56:08.12 ID:hTxTg+HX
歴史上ほとんど一貫して仏教優位だったってこと知らないやつ多いんだな。
252 ヌッチェ(三重県):2010/01/03(日) 22:56:32.49 ID:/fcM3D9Q
>>232
首のないお地蔵とか神社の近くに何体もいるな
昔頂上に寺もあったらしいけど噴火でぶっ飛んだとか聞いた
253 ガラス管(三重県):2010/01/03(日) 22:56:47.43 ID:Jw3BQ+Xp
戒名にまでランク付けして金とりやがるからな。胡散臭さ全開だよ。
254 レンチ(千葉県):2010/01/03(日) 22:57:29.81 ID:0R0I6RHw
ビジネス的に敗北したんだろうな。
255 鑢(アラバマ州):2010/01/03(日) 22:57:38.91 ID:Sq6G/oUP
神道の葬祭安くていいよー
256 ヌッチェ(三重県):2010/01/03(日) 22:57:59.91 ID:/fcM3D9Q
>>251
政治史的にはだろ?
文化、民俗学的には神道の方が強いよ
一概に優位とか決めつけられないよ
257 がんもどき(アラバマ州):2010/01/03(日) 22:58:11.64 ID:rZHtyPOb
南無阿弥陀仏って言ってりゃ極楽浄土へ行けるなんて超お手軽
難しいことよくわかんない農民達は必然的に分かりやすいところに行くだろ
258 セラミック金網(アラバマ州):2010/01/03(日) 22:58:15.75 ID:RIwD5OAv
誰か原始仏教を改良してニート教つくれよww
流行るぞw
259 目打ち(岐阜県):2010/01/03(日) 22:58:22.47 ID:fnBbO4OS
>>252
あーあれ廃仏毀釈か!無恥であったわい
260 レンチ(東京都):2010/01/03(日) 22:58:32.42 ID:xQRSDo/i
しかし日本神話レベルのヨタ話を
いまだにガチで信じているのがキリスト教信者
261 アスピレーター(中部地方):2010/01/03(日) 23:00:09.17 ID:9hFY0908
>>256
つか教義的には仏教なんて殆ど滅亡に近いよなぁ。
現代は特にオベンキョウしなくても文化・民族的に残る神道のが圧倒的優位だね。
262 ガラス管(三重県):2010/01/03(日) 23:01:50.47 ID:Jw3BQ+Xp
>>252
仏石流しとかいう地名もあるしな。崖からたたき落として粉々にしたとか聞いたけど。
首の無い石仏は見ることができるね。
263 目打ち(岐阜県):2010/01/03(日) 23:02:03.31 ID:fnBbO4OS
>>261
神道の信仰システムの評価すべきとこは、人々の慣習に信仰を結びつけたとこだろうな
264 泡箱(長屋):2010/01/03(日) 23:02:26.94 ID:tDnHhLVU
>>256
長い間神道自体が仏教に飲み込まれていたんだよ
本地垂迹でググってみろ
265 レンチ(catv?):2010/01/03(日) 23:03:14.54 ID:ZkTng8Nv
神社の家系だけどネトウヨ死ね
266 しらたき(関西・北陸):2010/01/03(日) 23:03:21.69 ID:T9X8teD/
おねーちゃんがいるような飲み屋で坊主は結構見かけるけど
神職って会った事ねえな
俺だけかね
267 シュレッダー(広島県):2010/01/03(日) 23:03:24.50 ID:oqFu5OWk
月忌だかなんだかでであぶく銭が毎月懐に入ってくるw
通夜・葬式・副導師・膳車両・葬儀屋etc
268 レンチ(関西地方):2010/01/03(日) 23:03:39.42 ID:vnpzp7R/
>>238
wikiの古神道の項よく読んで来い
269 輪ゴム(大阪府):2010/01/03(日) 23:04:50.67 ID:s+dTBRhi
>>263
その慣習自体が自然への畏れからくるものでしょ?
それを形にしていったのが神道。
270 レンチ(神奈川県):2010/01/03(日) 23:05:34.82 ID:2YYH6u5D
そういや今喪中なのだが神道にもそういうのあるの?
なんで肉は鶏肉しか食えないの?
271 手錠(山梨県):2010/01/03(日) 23:06:33.31 ID:pfMU0a/G
文化として受け入れられてるってのは最強だろうな
世界中の宗教は飴やムチで信者を囲い込まなきゃ維持出来ないってのにw
272 鍋(埼玉県):2010/01/03(日) 23:06:45.82 ID:SbqNUfKG
神道はろくに体系立てられてなかったし歴史の長さも全く違うからな。
物部氏は別としてもほとんどの奴が仏教すげえなと思ってすんなり受け入れたんじゃないの。
273 ヌッチェ(三重県):2010/01/03(日) 23:06:48.79 ID:/fcM3D9Q
>>264
いやそれはわかるけどさ、でも飽くまで思想面だけじゃないの?
>>244とかの民間行事にまで仏教の影響はないだろ流石に。
274 鑢(アラバマ州):2010/01/03(日) 23:07:07.02 ID:Sq6G/oUP
>>266
見た目でわかんねーからじゃね?
275 レンチ(埼玉県):2010/01/03(日) 23:07:26.42 ID:KgJOChh0
熊野権現の序列だと天照大神は低いよね
276 鍋(埼玉県):2010/01/03(日) 23:08:07.01 ID:SbqNUfKG
>>265
あいつらは半島の似非キリスト教だろ
277 ガラス管(三重県):2010/01/03(日) 23:08:08.32 ID:Jw3BQ+Xp
>>274
坊主って飲み屋に袈裟着てくるものなのかな?
278 ルアー(兵庫県):2010/01/03(日) 23:08:26.99 ID:CldQj4AW
>>272
ギリシャやローマの多神教がまったく影も形もなくなって
神話だけがアニメや漫画で出てくるような状況考えると
まあよくがんばってるほうかなとは思うけどね。
279 ドリルドライバー(埼玉県):2010/01/03(日) 23:09:04.28 ID:DQKFVZP5
蘇我氏+聖徳太子で大勝利したけど
神仏判然令、廃仏毀釈で大敗北した。
280 薬さじ(catv?):2010/01/03(日) 23:09:07.54 ID:9OJ4jy2K
お前ら、日常的に仏教用語を使ってるだろ。

縁起
迷惑
知恵
自力
他力
後生
覚悟
意地
変化

全部、仏教語から生まれた言葉だ。


仏教も日本の基本文化になってるんだよ。
281 鑢(アラバマ州):2010/01/03(日) 23:09:41.26 ID:Sq6G/oUP
>>277
神主は頭剃らないしな
282 しらたき(栃木県):2010/01/03(日) 23:10:16.66 ID:sLjsHVMI
>>280
歴史を辿ればそんなの当然だろ
283 レンチ(埼玉県):2010/01/03(日) 23:10:26.31 ID:KgJOChh0
廃仏毀釈だけで神仏習合が話題にならんのはなぜだ
284 電卓(長屋):2010/01/03(日) 23:10:28.18 ID:kS3lqaCW
敗北してねーよ。
神仏混淆の神職が突然、僧侶になったんだよ。
285 薬さじ(catv?):2010/01/03(日) 23:11:11.34 ID:9OJ4jy2K
神道用語よりも仏教用語のほうが日常に溶け込んでいる。
286 目打ち(岐阜県):2010/01/03(日) 23:11:18.66 ID:fnBbO4OS
>>269
でもその慣習は神道によって一般化・標準化されたんじゃね
例えば、アマテラスについて。アマテラスは太陽信仰であり各地にあったけど、
それを集約させてアマテラスという一つの神にして広めたんじゃね
要は、自然の恐れというものは各地に散らばる日本人にあった。それを集約させて神道という体系にして再構築・再拡散したんだと思う
説明下手で酢マンコ
287 鑢(アラバマ州):2010/01/03(日) 23:12:09.70 ID:Sq6G/oUP
正月って神道じゃねーの?
288 フードプロセッサー(神奈川県):2010/01/03(日) 23:12:36.21 ID:pI+viDFI
>>268
だから。。。こっからここまでが古神道でって話を
すること事態がナンセンスなんだよ。

さっきも言ったけど一度やったの。
明治時代に一本の教義体制にまとめようって。
結局無理だったの。
289 薬さじ(catv?):2010/01/03(日) 23:13:55.15 ID:9OJ4jy2K
正月って世界中にあるだろ。別に神道がオリジナルじゃない。
290 フードプロセッサー(神奈川県):2010/01/03(日) 23:13:55.50 ID:pI+viDFI
結局さ、日本人は仏教に限らず
キリスト教だってある側面で受け入れてるし
でも、その受け入れるってのが他国における受け入れるとは
ぜんぜん違うってだけだね。
291 昆布(秋田県):2010/01/03(日) 23:14:57.61 ID:jyRTR4zA
神道って単なる習俗であって、
宗教じゃないと何度言ったら・・・

国家神道はカルトだけどね
292 ホッチキス(東京都):2010/01/03(日) 23:15:13.08 ID:GVXgirJR
神道のお墓関連のレスしてくれた人らサンクス

結構いるもんなんだな
293 しらたき(関西・北陸):2010/01/03(日) 23:15:16.18 ID:T9X8teD/
>>281
頭丸めてるおっさん=坊さんだとは思えない
帽子被って隠したりしてるしな
話をして相手から坊主やってるんだと言われて分かる訳であって
神職の人ってあんまり自分から明かさないのかね
294 レンチ(神奈川県):2010/01/03(日) 23:15:29.76 ID:2YYH6u5D
>>289
正月に何をするかだな。
おとそは神道?仏教?
295 ドリルドライバー(埼玉県):2010/01/03(日) 23:16:21.68 ID:DQKFVZP5
おとそは大陸から来た習慣だぞ
296 カーボン紙(愛知県):2010/01/03(日) 23:16:42.46 ID:KjSNTX9I
神道って敗北してるの?
氏子で、かつ檀家だからよくわからん。

お寺の隣に神社がある。
297 ヌッチェ(三重県):2010/01/03(日) 23:17:02.95 ID:/fcM3D9Q
>>293
檀家システムで一般人との交流になれてるから
結構ぽんぽん話すんじゃないんかな
298 ファイル(catv?):2010/01/03(日) 23:17:31.17 ID:UNzvnuXu
バレンタインデー(笑)
クリスマス(笑)
ハロウィン(笑)
299 レンチ(埼玉県):2010/01/03(日) 23:18:00.12 ID:KgJOChh0
結局すべての日本人の上に君臨してるのは空気読め教だから
仏教も神道もキリストのクリスマスもアリになる
どれか一つにすがるんじゃなくて、その場の空気でなんとなく決める風習
300 目打ち(岐阜県):2010/01/03(日) 23:18:36.64 ID:fnBbO4OS
>>290
宗教は統治システムで、文化発信する機関であり、経済の流れをつくる機関であるからな
今でもクリスマスとか初詣とかで経済活動してるし
301 ガラス管(三重県):2010/01/03(日) 23:19:48.16 ID:Jw3BQ+Xp
日本のデパートでサンタが磔にされてたとかで向こうの奴ら怒ってたなそういや。
302 輪ゴム(大阪府):2010/01/03(日) 23:19:54.84 ID:s+dTBRhi
>>286
そう、俺が言いたいのもそういうこと。

土台に神道の感覚があって、そこに仏教が入ってきた。
仏教が定着したのは、神道的な感覚と折り合いが付くから。
仏教が誕生した背景には、ヒンズーの多神教があったわけだし。
303 分度器(高知県):2010/01/03(日) 23:20:26.42 ID:eNOKpr7O
金持ってこいって言う宗教はダメ
304 鑢(アラバマ州):2010/01/03(日) 23:20:47.52 ID:Sq6G/oUP
>>293
田舎だと地元の名士だからすぐばれるかな。
坊主って位だから坊さんかと思うけどな。仏教徒じゃないからかな?
そう言えば昔谷中の墓地近くで坊主頭にサングラスの集団がいて(若い)
ヤー公だと思ったこともあった。
305 ホッチキス(東京都):2010/01/03(日) 23:21:05.43 ID:GVXgirJR
結局日本人ってお目出度いことならなんでもOKって感覚なんだよな
306 ファイル(catv?):2010/01/03(日) 23:22:32.14 ID:UNzvnuXu
神道ってアフリカやインディアンの精霊信仰とあんまり変わらないだろ
307 石綿金網(兵庫県):2010/01/03(日) 23:22:41.70 ID:0qWobOlu
>>300
結果的に統治システムに利用されただけで
本来はそんな目的ではない
308 目打ち(岐阜県):2010/01/03(日) 23:22:44.02 ID:fnBbO4OS
>>303
宗教は経済活動、カネと権力の中枢だったからな
今でも変わらんが。
309 乳鉢(岩手県):2010/01/03(日) 23:23:05.75 ID:O7cE5cQV
敗北したんじゃなくて、日本では仏教は仏教じゃなくなったからさ
310 ボンベ(大阪府):2010/01/03(日) 23:23:20.62 ID:oF2m7yNf
>>305
多分日本人じゃなく人間は、だろ
311 薬さじ(catv?):2010/01/03(日) 23:23:47.42 ID:9OJ4jy2K
中国では仏教は道教と結びついた。
312 レンチ(千葉県):2010/01/03(日) 23:24:07.46 ID:iuR+1Fdm
>>296
そんな感じが普通じゃない?


あの・・・ところでさ
代々神道で仏葬じゃないって人は、過去帳はどうなってるんだろう?
江戸時代は寺請制度の関係で、神職・天皇に至るまですべての人がどこかの寺院の檀家だったはずなんだけど??
313 乳鉢(岩手県):2010/01/03(日) 23:24:47.67 ID:O7cE5cQV
というか仏教がマジメに確立された国なんてこの世に存在しないだろ
314 目打ち(岐阜県):2010/01/03(日) 23:25:24.20 ID:fnBbO4OS
>>307
でも多くの人を束ねる概念だからだろ
仏教もイスラームもキリスト教も本来の目的からかなりずれてる
もともと占星術と太陽信仰だったわけだし
315 ファイル(catv?):2010/01/03(日) 23:25:25.52 ID:UNzvnuXu
>>313
タイは?
316 黒板消し(愛知県):2010/01/03(日) 23:25:46.76 ID:0z4j+n9c
どっちかというとしんどかった

→神道勝った
317 ガラス管(三重県):2010/01/03(日) 23:25:49.31 ID:Jw3BQ+Xp
俺んとこも氏子で檀家だな。神主さんのご実家に節分祭でいくんだけど
ごまたいて、般若心経唱えて、天ぷらうどんくって、歳男が菓子まいて
まぁいろいろ楽しめる。
318 フードプロセッサー(神奈川県):2010/01/03(日) 23:27:32.08 ID:pI+viDFI
>>317
いいよね、このファジーさw
319 レンチ(千葉県):2010/01/03(日) 23:28:10.93 ID:0R0I6RHw
>>315
国家神道みたいな感じの、国家仏教みたいなもんだ。
王権とリンクしてる
320 ペトリ皿(千葉県):2010/01/03(日) 23:29:13.75 ID:T9X8teD/
>>212
なんだ、そっちのほうがカッコいいわ。
俺、神式で葬式やってほしい。
321 冷却管(東日本):2010/01/03(日) 23:29:30.17 ID:0mGUiNpN
仏教が流行ったとき負けそうにはなったけど
明治の神仏分離まで融合することで生き残ったじゃん
322 ドリルドライバー(埼玉県):2010/01/03(日) 23:30:07.91 ID:DQKFVZP5
墓は奥津城(おくつき)っていうんだよ
323 レンチ(中部地方):2010/01/03(日) 23:30:16.77 ID:vapngb1G
仏教ほど哲学が含まれていないから
324 鋸(アラバマ州):2010/01/03(日) 23:30:18.64 ID:yv+QsCXG
あ?国家神道のために仏教は骨抜きにされたろ
325 石綿金網(兵庫県):2010/01/03(日) 23:31:26.01 ID:0qWobOlu
>>314
ブッダはそもそも集団やイデオロギーは否定している。
弟子達が結果的に集団になっただけで。
束ねる概念じゃなくて、結果的に人が集まったということだ。
後世になって安定化すると束ねる概念に近くなってしまった部分も否めないが。
326 石綿金網(アラバマ州):2010/01/03(日) 23:31:54.38 ID:Di8yK587
外から入って来た世界宗教が一神教だったら神道は滅んでただろうな
多神教の仏教だったから生き残れた
327 石綿金網(兵庫県):2010/01/03(日) 23:32:42.56 ID:0qWobOlu
仏教はそもそも苦から解脱するためのただの心理学
328 乳鉢(岩手県):2010/01/03(日) 23:33:33.95 ID:O7cE5cQV
>>327
心理学なら輪廻転生なんてないよ
50%くらい当たってるが
329 レンチ(dion軍):2010/01/03(日) 23:33:59.10 ID:kj7aG1lM
孔雀王と夜叉鴉くらい差があるな
330 レンチ(埼玉県):2010/01/03(日) 23:34:01.61 ID:KgJOChh0
>>325
イデオロギー否定したら布教できないだろw
布教するつもりも無かったのか
331 目打ち(岐阜県):2010/01/03(日) 23:35:01.20 ID:fnBbO4OS
いや、確かいろんなとこでシャカって説法してなかったか
332 カッターナイフ(香川県):2010/01/03(日) 23:36:28.51 ID:Q8xit8Bv
プロテスタントの牧師さんに「葬式のときに祭壇に拝んでもいいの?」って聞いたら、
「そこにカミ(仏)がいると考えないからいい」って。

なんだか自分の知ってるプロテスタントとかなり違う感じなんだが、
神社に参拝してもそこに神ははいないからいいって。

リベラルな教派らしいけど、カトリックは拝むのはダメだけど、手を合わせて神様に祈るのはいいって。
333 フードプロセッサー(神奈川県):2010/01/03(日) 23:39:05.04 ID:pI+viDFI
仏教は処世術くさいモンね。

まあ、科学と結びついて(というか付いたように見せかけた)
新興宗教は数多いね。
334 石綿金網(兵庫県):2010/01/03(日) 23:39:06.80 ID:0qWobOlu
>>328
輪廻とかは後世の後付けだった気がするよ

>>330
そもそも教団とか仏像とかつくるのはやめてーって言って死んだ思うけど
わざわざ教義にしたってことは、多少布教したい下心もあったんだろう
335 レンチ(中部地方):2010/01/03(日) 23:39:38.05 ID:vapngb1G
神仏習合で何とか宗教として体をなしていたのに
明治当たりの廃仏毀釈と神仏分離令の流れから国家神道になった辺りから
神道には幻滅した
ネトウヨの神道賛美と同じ臭いがする
336 分度器(高知県):2010/01/03(日) 23:39:43.10 ID:eNOKpr7O
>>332
いわゆるグローバルな社会になったから、他の宗教宗派をある程度認めたり、
自分たちに都合のいいように解釈することも必要になってきたんだね。
337 ガラス管(三重県):2010/01/03(日) 23:39:57.19 ID:Jw3BQ+Xp
338 石綿金網(兵庫県):2010/01/03(日) 23:41:08.84 ID:0qWobOlu
>>336
排他的になるのは自信が無いあらわれかもしれないね
339 冷却管(東日本):2010/01/03(日) 23:41:55.40 ID:0mGUiNpN
>335
そもそも習合してるのがおかしいだろ
340 目打ち(岐阜県):2010/01/03(日) 23:41:57.50 ID:fnBbO4OS
>>334
そりゃーお前すっげーこと考えたらついつい2chに書き込んじゃうだろ
シャカもいっしょだったんだって。
んでみんな賛同してくれちゃうから金儲けもちびーっとできりゃいいかなーって
341 レンチ(埼玉県):2010/01/03(日) 23:43:20.09 ID:KgJOChh0
>>335
靖国信仰はそのうち摩滅するだろ
戦争知らない奴ばっかりだ

>>338
今程度の経済の疲弊具合でネトウヨ大量発生なんだから
そりゃ当時アメリカに石油輸出止められたら全体主義まっしぐらで当然だわなw
342 ドリルドライバー(埼玉県):2010/01/03(日) 23:43:36.32 ID:DQKFVZP5
むしろ無理やり分離したことのほうが神道っぽくない気がするけど
343 薬さじ(catv?):2010/01/03(日) 23:43:50.92 ID:9OJ4jy2K
釈迦が輪廻転生を説いたかどうかについては異論反論が多いな。

ブッダは輪廻を説かなかったか  仏教と輪廻(上)
http://homepage1.nifty.com/manikana/essay/reincarnation.html
仏教と輪廻(下)  ブッダは輪廻を説かなかったか
http://homepage1.nifty.com/manikana/essay/reincarnation2.html
344 石綿金網(兵庫県):2010/01/03(日) 23:44:25.28 ID:0qWobOlu
>>340
ま、勝手な想像はよそう。
いい教えなんだし。現代の俺達もそれを学んで役に立っている。
345 レポート用紙(滋賀県):2010/01/03(日) 23:45:00.57 ID:G6oA96TF
>>309
日本じゃ戒律抜きでお経唱えるだけで成仏出来る
なんていう極端過ぎる教えが主流だもんな
346 鉛筆(岡山県):2010/01/03(日) 23:45:27.88 ID:0cejs2X5
>>332
戒律でがんじがらめのユダヤ教やイスラームと違い
内面の信仰心のみを重んじるのが、キリスト教の特徴。
347 レンチ(埼玉県):2010/01/03(日) 23:46:00.82 ID:KgJOChh0
>>342
国家神道はファシズムだしな
寛容とは真逆だ

>>343
輪廻、アートマン解釈は大乗仏教と上座部仏教の対立なんじゃないの
348 目打ち(岐阜県):2010/01/03(日) 23:46:46.35 ID:fnBbO4OS
>>345
そういや、浄土真宗と創価ってさー唱えてるとこは違うけど
お経の一遍だけリピートアフターミーだよね
拝金主義だし・・・無粋な話だけどさ
349 メスピペット(福井県):2010/01/03(日) 23:46:58.30 ID:fqB8W1OJ
そういえば来年ついにメシア教が発生するんだよな
350 石綿金網(兵庫県):2010/01/03(日) 23:47:33.91 ID:0qWobOlu
>>345
あれはあれなりにちゃんとした理論的裏づけがある
画期的だと思うよ
いちいち全員戒律理解するのも大変だし
351 石綿金網(兵庫県):2010/01/03(日) 23:49:00.63 ID:0qWobOlu
>>348
親鸞と日蓮は、似ているが中身は正反対だ
352 綴じ紐(中部地方):2010/01/03(日) 23:49:10.08 ID:ZB40iOe/
伊勢神宮に行けよ
神様が実在すると思えるほどの雰囲気がある
353 輪ゴム(大阪府):2010/01/03(日) 23:49:23.46 ID:s+dTBRhi
>>350
だから信仰のハードルを下げて、信者を獲得しただけだろ。
354 石綿金網(兵庫県):2010/01/03(日) 23:50:04.32 ID:0qWobOlu
>>353
違う。ちゃんと勉強しろ。
355 薬さじ(catv?):2010/01/03(日) 23:50:07.55 ID:9OJ4jy2K
>>345
上座部仏教から出された大乗非仏説というのがある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%B9%97%E9%9D%9E%E4%BB%8F%E8%AA%AC

大乗仏教ははたして仏教と言えるのか?
それにたいする大乗派の回答
http://drhnakai.hp.infoseek.co.jp/sub1-54.htm
356 目打ち(岐阜県):2010/01/03(日) 23:50:32.93 ID:fnBbO4OS
>>351
いや、日蓮と創価一緒にすんのはよくねーと思うぜ
破門された宗教団体だし、そもそもやつらが日蓮の教えを履行してるとは思えんw
357 鋸(アラバマ州):2010/01/03(日) 23:50:40.96 ID:yv+QsCXG
仏陀になるには輪廻から解脱しなきゃならないんだから(いや逆か)
輪廻は否定できないでしょ
358 レンチ(埼玉県):2010/01/03(日) 23:51:31.60 ID:KgJOChh0
そもそも仏教がバラモンみたいな金も学もある人じゃなきゃ駄目
みたいなところから勉強だけすればOKってハードル下げた仏教だしな
大乗仏教はさらに勉強もいらないよということだからw
359 レンチ(栃木県):2010/01/03(日) 23:51:55.75 ID:cYJnGqYq
神道と仏教が融合して別のものになったんだろ?
別に勝ち負けじゃない。キリスト教も吸収してるし。
360 薬さじ(catv?):2010/01/03(日) 23:52:26.70 ID:9OJ4jy2K
>>345
>>353
末法思想が背景にあるからな。
釈迦滅後1500年たつと、普通に戒律を修行するだけでは成仏が不可能になるとされる。

じゃあどうしたらいい?
ってのが、浄土教や法華なわけだ。
361 彫刻刀(埼玉県):2010/01/03(日) 23:52:58.71 ID:MwEyWBk1
天皇=神の子孫設定に無茶があったから
362 ドリルドライバー(埼玉県):2010/01/03(日) 23:53:48.97 ID:DQKFVZP5
神道はキリスト教も吸収したってのはもはや通説なの?
363 試験管立て(西日本):2010/01/03(日) 23:54:05.55 ID:JSpVdcze
神道こそ日本の伝統
仏教は異国の邪教
池田大作を見ればわかるだろう

故に仏教に帰依し日本中に寺や大仏を建て、神国日本に邪教を広めた天皇家に天誅を下さないとイケナイ
364 金槌(東京都):2010/01/03(日) 23:54:19.39 ID:zcX2e6a0
>>1
葬式をやらない神道だからじゃね?
365 ボンベ(大阪府):2010/01/03(日) 23:54:58.08 ID:oF2m7yNf
>>362
アニミズムという名前で?
366 レンチ(埼玉県):2010/01/03(日) 23:55:37.03 ID:KgJOChh0
ここにきて教派神道のカルトが登場w
大本か?世界救世教か?
367 目打ち(岐阜県):2010/01/03(日) 23:55:56.08 ID:fnBbO4OS
>>360
キリスト教にも終末思想ってか審判の日、この世の終わりとかいうのがあるけど
ユダヤの救世主待望論とは全く違って誤訳が始まりらしいなw
何なんだろうな、宗教なんて。
368 試験管(愛知県):2010/01/03(日) 23:56:20.93 ID:OwsAFMfM
なんで神道が仏教に負けたことになってるんだ?
369 フードプロセッサー(神奈川県):2010/01/03(日) 23:56:20.93 ID:pI+viDFI
まあ、海外の人が見たら、
こんなファジーな神道って宗教じゃないじゃんって
不思議に思うだろうな。

このファジーさが逆に強みだが。
370 石綿金網(兵庫県):2010/01/03(日) 23:56:55.40 ID:0qWobOlu
>>360
親鸞的には
解脱はメソッドによって行われるだけでは無く
他力を信じることによって結果的に近い部分までイケるんじゃね?
という発想の逆転であったと俺は思っている。
371 お玉(東京都):2010/01/03(日) 23:57:13.75 ID:oV4zUHq1
>>324
それよりも江戸幕府の方だな。
寺社奉行ってw
完全に世俗に飲み込まれた。
372 ピンセット(神奈川県):2010/01/03(日) 23:57:20.90 ID:cI13hnpg
神道はなんかエロいしやたらマンコとかチンコ出てくるし
島を産んだとか有り得ないし。
373 アルバム(栃木県):2010/01/03(日) 23:57:31.35 ID:bevoh+a7
でた〜っ天の岩戸〜天の岩戸〜!!
とは誰が言ったでしょう?
374 ホッチキス(東京都):2010/01/03(日) 23:57:47.34 ID:GVXgirJR
>>367
マリアの処女(ヴァージン)は誤訳って説の真偽ってどうなの
375 金槌(東京都):2010/01/03(日) 23:57:47.21 ID:zcX2e6a0
>>370
自己責任否定派か

これからの流れになるのかな
376 金槌(東京都):2010/01/03(日) 23:58:28.75 ID:zcX2e6a0
>>371
織田信長も寺じゃね?
377 石綿金網(兵庫県):2010/01/03(日) 23:59:24.49 ID:0qWobOlu
>>375
自己責任否定で悪乗りして一揆とか起こりまくったけど後悔はしてない
って流れに当時はなった
378 乳棒(愛知県):2010/01/03(日) 23:59:37.92 ID:+/kYRY8j
>>369
海外でいう土地土地で色々ある妖精伝説な感じかなぁ
まあ神道は教えではないからねぇ
379 目打ち(岐阜県):2010/01/03(日) 23:59:58.79 ID:fnBbO4OS
>>374
誤訳じゃなくてエジプト神話からの借用
今キリスト教っていわれてるのは極めて政治的な背景から生まれたからすげーごちゃまぜ
ローマ期に政治家が統治システムを確立させるためにあーだのこーだの言って作られた
380 巾着(静岡県):2010/01/04(月) 00:00:12.63 ID:S0+g4hme
神道は自由すぎる。
江戸時代の神道に関する論争は正直あきれるほど。
明治以後国家神道とか神社神道とかいうかたちで落ちついたようだけど
なんか記紀以来現在進行形でいろんな進化を遂げてる気がする
381 アリーン冷却器(東日本):2010/01/04(月) 00:01:04.75 ID:aqz1Z8Ml
>372
お前さんが性は隠すものって固定観念があるから
受け入れられないだけだ
382 ノギス(東京都):2010/01/04(月) 00:01:11.14 ID:B/SbiT8Q
>>363
そういう自閉的な日本論はよくないな。
西欧諸国がキリスト教をそんな風に排除するか?
伝統は伝統として認めるのがよろし。
383 レンチ(神奈川県):2010/01/04(月) 00:01:26.93 ID:XW2UIuQV
日本人は除夜の鐘を聞きながら神社に行く民族。
384 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 00:01:33.13 ID:ApZPSXq+
ローマがキリスト教カルト集団に汚染されてく過程とかって
代表的な読み物だとどんなのがある?
なるべく平易な奴
385 スプーン(大阪府):2010/01/04(月) 00:01:55.78 ID:2k+VLYD5
日本には宗教貴族みたいなのが少ないし力も弱い。草加ぐらい?
386 巾着(静岡県):2010/01/04(月) 00:02:11.25 ID:S0+g4hme
>>362
平田篤胤とその門流の一部によってね。
387 試験管挟み(西日本):2010/01/04(月) 00:02:12.32 ID:9n6WHA3O
日本は神国
故に仏教などを信じると日本の神祇により祟りがあるぞ
聖徳太子は仏教を広めたせいで祟られ子孫が滅んだ
仏壇なんて二階から投げ捨てろ
388 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 00:02:30.22 ID:Sq6G/oUP
>>383
耳栓しなきゃ聞こえてくるからね
389 おろし金(神奈川県):2010/01/04(月) 00:02:42.42 ID:YLdHqiLM
>>383
ねえ。
390 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 00:02:53.68 ID:spSFFSMd
>>385
あらゆる新興宗教やってるやつは宗教貴族と宗教貴族ワナビーだろ
391 マントルヒーター(兵庫県):2010/01/04(月) 00:02:59.94 ID:AvlUmBYJ
>>371
その国の宗教組織つったら大抵は=その国の最高学問研究機関になったりすると思うんだけど、
そう言えば江戸期の仏教って学問として発展したイメージが無いな。
鎌倉、室町から一転してこれといった坊主の名前も習わなかったし。
392 ノギス(東京都):2010/01/04(月) 00:03:28.12 ID:B/SbiT8Q
>>387
なら、日本の神様たちは人間をどのように救ってくれるのさ?
393 セラミック金網(兵庫県):2010/01/04(月) 00:03:41.95 ID:9lFOG1iG
神道の中心人物の天皇が小沢の一声で無理矢理動かされた件はやっぱ少し傷ついた
394 昆布(catv?):2010/01/04(月) 00:03:51.94 ID:KZyrbZq+
神徒は気が荒いけど,仏徒はおだやかだから,幕府が治めるのに
都合が良かった。って峰隆一郎の小説で読んだな。
395 万年筆(福島県):2010/01/04(月) 00:03:55.97 ID:Is5pUxX/
神道滅却したから
396 はんぺん(アラバマ州):2010/01/04(月) 00:04:20.71 ID:vTcU61tS
神道と仏教の違いが良く分からん
397 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 00:04:26.61 ID:spSFFSMd
>>391
むしろ儒教研究が進んでったんじゃね
儒教が宗教か!ってあれもあるけど
398 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 00:04:36.37 ID:yVVI8typ
>>392
というか有り難がってないと悪さするのよ
399 集気ビン(福井県):2010/01/04(月) 00:04:58.39 ID:aeIhlonz
そもそも神様もいない仏教が宗教なのか?
400 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 00:05:32.06 ID:ApZPSXq+
>>399
仏像拝みまくってるがw
401 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 00:06:03.85 ID:spSFFSMd
>>399
ナニ言ってるんですかw仏の支配下にうようよ神様いますよw
だから信仰されてるんじゃないですかw
402 釜(埼玉県):2010/01/04(月) 00:06:05.89 ID:uhrUUuru
如来とか神様みたいなもんだろ
403 おろし金(神奈川県):2010/01/04(月) 00:06:18.27 ID:YLdHqiLM
日本人はクリスマスで除夜の鐘が初詣なんだよ!!!!

カオスに見えるのにごく自然にこなすw
404 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 00:07:23.00 ID:ApZPSXq+
>>403
それらすべての上に空気読め教が君臨しているからねw
405 セラミック金網(兵庫県):2010/01/04(月) 00:07:23.49 ID:9lFOG1iG
クリスマスでセックスして
初詣でセックスして

わかるだろ?日本人はそういうことなんだよ。
406 ファイル(長屋):2010/01/04(月) 00:07:34.50 ID:wtbExtbu
>>392
救うって何か悪いことしたの?
それ、他所の宗教の話じゃん。
407 レンチ(神奈川県):2010/01/04(月) 00:07:41.87 ID:XW2UIuQV
学会員も初詣に行くの?
408 時計皿(三重県):2010/01/04(月) 00:07:44.20 ID:WKjaZGbL
大日如来→天照大御神っすか
409 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 00:07:48.39 ID:spSFFSMd
>>403
宗教よりも、人のつながりの方が大事だもん
人のつながりとしての機能もあるんだよな、層考えると
クリスマスにエッチしちゃったりとかもうコミュニケーションの最高の形
410 ルーズリーフ(滋賀県):2010/01/04(月) 00:07:54.50 ID:k5aOwUMh
>>387
権力闘争に利用された初期は覗いて理由はどうあれ仏教が
千年以上に渡って神道を守ってきた事実はは否定出来ないがな
日本の神々はそこまで恩知らずではないよ
411 おろし金(神奈川県):2010/01/04(月) 00:08:27.63 ID:YLdHqiLM
>>403
しかも、これを1週間で終わらせるのである。
器用だよな。うん。
412 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 00:08:29.77 ID:ApZPSXq+
>>408
最初は千手観音だったけど途中から大日如来に格上げされたね
413 マントルヒーター(兵庫県):2010/01/04(月) 00:08:41.92 ID:AvlUmBYJ
>>397
そうか、儒教が抜けてたか。

余談だけど、儒教は日本の葬式仏教と密着状態にあるらしくて、
そもそも「お盆になったら帰ってくる」とか、「位牌が寄り代になる」ってのは儒教の発想だそうだ。
414 色鉛筆(岡山県):2010/01/04(月) 00:09:02.49 ID:sCDUYymF
>>401
衆生を救済する方便として語られる存在に過ぎない。
存在自体がどうでもいい。
415 スターラー(catv?):2010/01/04(月) 00:09:09.69 ID:2lcrhhrZ
>>391
寺請制度のせい。
416 鉋(関東・甲信越):2010/01/04(月) 00:09:16.40 ID:45UOUQP+
>>408
神仏習合的に考えると、大日如来=天照
417 セラミック金網(兵庫県):2010/01/04(月) 00:09:20.47 ID:9lFOG1iG
そろそろ新しい宗教欲しいよな
あんまりカルトっぽくなくて、ライトで面白い奴
418 ノギス(東京都):2010/01/04(月) 00:09:27.04 ID:B/SbiT8Q
>>406
キリスト教のみならず、仏教も個人の救済宗教だろ
419 時計皿(三重県):2010/01/04(月) 00:09:36.98 ID:WKjaZGbL
日本のクリスマスは商業主義だろ。恵方巻きと似たようなもの。
バレンタインとクリスマスは成功したがいまいち恵方巻きは伸び悩むw
420 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 00:10:36.29 ID:ApZPSXq+
>>419
美味しくないんだよ(´・ω・`)
421 フラスコ(北海道):2010/01/04(月) 00:10:37.10 ID:UW3EuxdM
神道って宗教って感じがしないからなあ、良くも悪くも
原始宗教っていうのか?
精神の一部に潜在的に宿っている気がする
422 おろし金(神奈川県):2010/01/04(月) 00:10:42.19 ID:YLdHqiLM
ハロウィンもいまいちだね。
俺もあれにはワクワクしない。なぜか。
423 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 00:10:57.62 ID:spSFFSMd
>>413
なるほどなぁ
盂蘭盆会とか思いっきりサンスクリットっぽいけどこれってお盆のことだっけ?
まぁいいや、今俺らが認識してる広い意味での仏教や神道は江戸から明治期の影響が強そうだな
424 足枷(兵庫県):2010/01/04(月) 00:10:59.48 ID:wQJCDPcj
神道と仏教も最初は争ってたんだよな。
今のどんな神様も認めましょう的な考えはいつごろできたんだろうか?
425 レンチ(神奈川県):2010/01/04(月) 00:11:08.50 ID:XW2UIuQV
>>419
恵方巻きを置かないコンビニもスーパーも無いだろ。
次は年明けうどんだってさ。
426 集気ビン(福井県):2010/01/04(月) 00:11:19.34 ID:aeIhlonz
>>400
初期の仏教って仏陀を拝むことすら禁止にしてたがの
427 電卓(大阪府):2010/01/04(月) 00:11:24.54 ID:vXmR5WdL
>>404
空気読め教は強いよね
自称無宗教の人も信者だったりする
428 セラミック金網(兵庫県):2010/01/04(月) 00:11:35.22 ID:9lFOG1iG
サンタクロースを千手観音にして、風呂の排水溝から侵入してきて
寝床にプレゼント置いてくれるけど、性器をさわられるというような奴がいいかも
429 クリップ(東京都):2010/01/04(月) 00:11:37.09 ID:yGL7pvvt
>>419
恵方巻って地味じゃんイベントにならんもんは根付かないんだよな
430 パイプレンチ(三重県):2010/01/04(月) 00:11:38.73 ID:1Il/9UhL
神道って土人のアニミズム
に毛が生えた程度の教義理論しか構築されてないよね

仏教とかキリスト教と比べるにはあまりにもしょぼくれてる
431 時計皿(三重県):2010/01/04(月) 00:12:22.77 ID:WKjaZGbL
やはり愛とか恋とか混ぜないといけないのか。神仏を起源とした恋愛を
年中行事と絡ませて売り出せばスイーツは食いつくんじゃね。
432 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 00:12:44.71 ID:ApZPSXq+
>>430
哲学するより空気読む民族だから
433 ファイル(長屋):2010/01/04(月) 00:13:11.23 ID:wtbExtbu
>>418
神道は大仰な目的とかないでしょ。
434 鉋(関東・甲信越):2010/01/04(月) 00:13:40.00 ID:45UOUQP+
>>430
元々布教とかしないから、そこまでしっかりした教典とかは必要なかったのが大きいな
435 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 00:13:50.08 ID:yVVI8typ
節分蕎麦は何処に行っちゃったの?
436 セラミック金網(兵庫県):2010/01/04(月) 00:13:56.92 ID:9lFOG1iG
空気読む理屈の背後にはちゃんとある程度の体系だった哲学もどきがあるようだ
437 スターラー(catv?):2010/01/04(月) 00:15:08.00 ID:2lcrhhrZ
>>413
>>423
盂蘭盆って言葉はサンスクリット語が起源だよ。
ただ、仏教の教えではなく、インドや中東方面の古い祖霊信仰が元になっている。
それが中国に入ってきて、儒教の忠孝思想と結びついて、盂蘭盆経っていう偽経が
作られた。
それがそのまま日本に入ってきた。
438 ファイル(長屋):2010/01/04(月) 00:15:24.09 ID:wtbExtbu
>>434
あー、日本人らしいなぁ。
暗黙の了解というか、なあなあでみんな信じちゃってるというか。
439 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 00:15:31.41 ID:spSFFSMd
>>431
1月 初詣と三が日でセックス
2月 バレンタインデーでセックス
3月 ホワイトデーでセックス
4月 おやすみ
5月 おやすみ
6月 おやすみ
7月 おやすみ
8月 お盆で従姉妹とセックス
9月 中秋の名月に照らされてセックス
10月 おやすみ
11月 おやすみ
12月 天皇誕生日ークリスマスまでの弾丸セックスツアー 大晦日にセックス

おやすみのとこをガシガシ埋めてけばビジネスだぜ!!!!!!
440 鉋(関東・甲信越):2010/01/04(月) 00:15:43.44 ID:45UOUQP+
>>431
そもそも仏教的に愛は悟りを妨げる余計な物だからな
441 おろし金(神奈川県):2010/01/04(月) 00:16:05.86 ID:YLdHqiLM
>>429
学校とかじゃ結構やってるけどね。
黙って食べなきゃだめ。んぐんぐ。

もうちょっと恵方巻きの種類増やしたらいいんじゃね?
もう何でも巻いてしまえ。
442 浮子(兵庫県):2010/01/04(月) 00:16:09.68 ID:3+BCrnvA
神棚も仏壇も備えてるうちの田舎の農家は攻守最強というわけか
443 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 00:16:11.34 ID:ApZPSXq+
>>436
空気読めの理屈の背後には
自然権から派生した地に足付いた肉体があるからね
単純で発展能力にかける分強固で揺るがない
444 試験管挟み(西日本):2010/01/04(月) 00:16:40.99 ID:9n6WHA3O
>>392
救うも何も人は、そもそも人は罪人ではない
仏教が勝手に戒律を押しつけ、それからはみ出した物を鬼だ天狗だと言って排除していただけど
勝手に規律を押しつけそれから外れた者を処断するなどキリスト教と同じだ、やはり邪教だ
人は自然のままで良いのだ
死んだら根の国に行くだけだ
445 パイプレンチ(三重県):2010/01/04(月) 00:17:12.54 ID:1Il/9UhL
>>431
やはり立川流は日本人に見合った宗教だったんだな
446 両面テープ(アラバマ州):2010/01/04(月) 00:17:25.91 ID:a64Lz7UQ
>>118
>「宗教はアヘンである」

>カール・マルクスの言葉 厳密にはもっと長い言葉である。
>出典はマルクスの初期の著書である『ヘーゲル法哲学批判序論』であり、マルクスの友人であった
>ハインリッヒ・ハイネの詩から引用したものだとされる。
>なお、当時のドイツではアヘンは痛み止めの薬として使われており、
>マルクス自身も痛み止めであると説明している。
>よって、「宗教はその場しのぎの解決策に過ぎない」、「宗教に頼っても本質的な解決にはならない」
>といった意味合いの方が近いと思われる。
>「宗教は麻薬のように危険なものである」という解釈は、は間違った解釈だと思われる。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%bd%a1%b6%b5%a4%cf%a5%a2%a5%d8%a5%f3%a4%c7%a4%a2%a4%eb

当時はアヘン=麻薬という概念がなかったからなあ、20世紀に入ってからと、第二次大戦終わってしばらく
経ったあとくらいに、「薬物依存」とかの概念ができたんじゃないっけ。
447 鉋(関東・甲信越):2010/01/04(月) 00:17:33.96 ID:45UOUQP+
>>441
去年の段階で、恵方巻き用ロールケーキは出てたな。今年は何が出るやら
448 スパナ(千葉県):2010/01/04(月) 00:17:58.19 ID:jLmwuQ/f
役割を分担しただけ
子どもの予祝から死の予祝までが神道
それ以後は仏教が担当
449 おろし金(神奈川県):2010/01/04(月) 00:18:03.90 ID:YLdHqiLM
>>447
あははw
くだらねえw
450 アルバム(catv?):2010/01/04(月) 00:18:06.19 ID:kGQ+71FR
神道は苦境の人を助けるような教義がない。
だから布教はできないし、世界には広まらない。
451 時計皿(三重県):2010/01/04(月) 00:18:09.30 ID:WKjaZGbL
>>429
好きな子に告白して、俺の恵方巻きを食ってくれ。
んぐんぐ。

なんかエロス。
452 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 00:18:25.06 ID:spSFFSMd
>>437
なるほろーーーー
勉強になるわーーー
同じサンスクリット語だからといってすべて仏教起源じゃないんだね
453 セラミック金網(兵庫県):2010/01/04(月) 00:18:32.98 ID:9lFOG1iG
>>443
甘えの構造を読んだら
空気読めの裏の理論構造がなんとなく分かった気がするよ
空気読めの裏には甘えたいっていうのがあるんだよ
能力が無い奴もほどほどに増長させてやらないとかわいそうだけどあんまり調子のんなよみたいな
454 るつぼ(栃木県):2010/01/04(月) 00:18:47.22 ID:X1Uo0jPj
>>442
単なる風見鶏の日和見主義、卑怯なコウモリでも読んでろよw
455 印章(高知県):2010/01/04(月) 00:20:01.14 ID:nyQH9maX
>>442
俺んちも両方ある
普通かとおもってた
456 マントルヒーター(兵庫県):2010/01/04(月) 00:20:03.28 ID:AvlUmBYJ
>>437
おお、解説ありw
457 ヌッチェ(愛知県):2010/01/04(月) 00:20:07.07 ID:caXfzfpk
サブちゃんの「まつり」の歌詞にある
山の神海の神今年もありがとう
これが神道だろ
何が言いたいかわからんが
458 ファイル(長屋):2010/01/04(月) 00:20:26.79 ID:wtbExtbu
>>450
だから民衆が仏教にすがって広まったわけだな。
でも神道の神様は祟ることもあるから、
ないがしろにはされなかったと。
459 クリップ(アラバマ州):2010/01/04(月) 00:21:21.50 ID:1nzPXyBv
初詣で鈴が堕ちて来たらもう行かないワナ。
460 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 00:21:23.21 ID:ApZPSXq+
>>453
なるほど甘えか
461 羽根ペン(大阪府):2010/01/04(月) 00:21:28.18 ID:7bUQJKbZ
どう考えても、日本では神道が最も浸透しているだろ。
462 おろし金(神奈川県):2010/01/04(月) 00:22:20.78 ID:YLdHqiLM
>>457
白い褌 ひきしめた
裸若衆に 雪が舞う

うほ
463 集気ビン(東京都):2010/01/04(月) 00:22:53.97 ID:dB0XBn/H
結局禅宗が隆盛したのも日本人が経験絶対主義だったからだろうな
464 セラミック金網(兵庫県):2010/01/04(月) 00:23:30.29 ID:9lFOG1iG
神道ってなんかエロいんだよね
巫女さんとか絶対狙ってるし
処女信仰とかあるし
465 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 00:23:59.07 ID:spSFFSMd
>>462
まぁなんか神道にはアマテラス男説なんてのもあるらしいな
なんでも神様全員ウホな関係だったらしいが。クソ腐女子の妄想だったと信じよう
466 時計皿(三重県):2010/01/04(月) 00:24:11.31 ID:WKjaZGbL
>>455
俺んちもあるな。神棚は日のあたる南側の部屋。仏間はそのとなりの
少し暗い部屋といった感じか。
ちなみに正月用にしめ縄神棚に貼りましたわ。車にしめ縄はってるの
少なくなったが未だにやってる。あとは、水回りを重点的に。
仏壇も毎朝、ご飯とお茶はかかせませんなぁ。
467 おろし金(神奈川県):2010/01/04(月) 00:25:15.34 ID:YLdHqiLM
>>464
クリスチャンや尼さんと比べて
巫女の服はファッション性が高いよな。

というか、神道ってセンスいいよね。
468 鉋(関東・甲信越):2010/01/04(月) 00:25:25.49 ID:45UOUQP+
>>458
そう日本の神様って怨霊を奉って御霊としてるケースが結構あるから、粗末にしてると祟るんだよね
469 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 00:25:26.44 ID:spSFFSMd
>>464
性は生命の根源だからじゃね
おちんぽ崇拝もあるしおまんこすうはあもあるし
470 付箋(大阪府):2010/01/04(月) 00:25:44.28 ID:qYIeo3z6
神道も平安鎌倉からある仏教も天皇が頂点に君臨してるから
勝ち負けもないよ
天皇は神道的にはアマテラスの子孫として仏教的には十善の君、金輪聖王として
宗教界を統合されているのだ
471 スターラー(catv?):2010/01/04(月) 00:25:46.73 ID:2lcrhhrZ
仏壇と神棚が両方あるのは普通。
仏教徒と神道の氏子の数を合わせると、日本の人口超えるから。
472 パイプレンチ(三重県):2010/01/04(月) 00:25:47.11 ID:1Il/9UhL
近代化だとか言われて久しいが結局のところ、
旧来の宗教から
教祖が科学者になった現代唯物機械論的宇宙観教へ
信仰する宗教を鞍替えしただけだろ
473 ノギス(東京都):2010/01/04(月) 00:26:09.23 ID:B/SbiT8Q
>>444
やたらとおまいさんなりの「自由主義」だな
474 セラミック金網(兵庫県):2010/01/04(月) 00:26:10.42 ID:9lFOG1iG
現代は下層が経験絶対主義で権威否定ばっかりしてるからいきずまってるんだけどな
紅白の浜崎あゆみのruleって曲みたいに
世間のルール無視して、アタシたちの仲間がルールで、
それでオンリーワンとか言って、みんな必死に空気ばっか読んでるから病んでる
475 スパナ(千葉県):2010/01/04(月) 00:26:54.50 ID:jLmwuQ/f
神棚の隣に施餓鬼のがあるだろ
俺はそっちに行くから祭り上げてくれ
476 エバポレーター(東京都):2010/01/04(月) 00:27:19.35 ID:lwtPNER6
正月に初詣に行く日本人の数を見ろ。
敗北してねーよ。八百万の神を受け入れる日本人の特異な面を見れば
すべて飲み込み、良いように改変しちゃう民族だ。
477 スターラー(catv?):2010/01/04(月) 00:28:30.22 ID:2lcrhhrZ
>>476
初詣って仏教寺院もやってるぞ。神道の専売特許じゃない。
川崎大師とか。
478 クリップ(東京都):2010/01/04(月) 00:28:56.24 ID:yGL7pvvt
そういや敬けんなクリスチャンとか仏教徒とかの人って地鎮祭ってやらないんだろうか
479 ファイル(長屋):2010/01/04(月) 00:29:06.54 ID:wtbExtbu
>>476
クリスマスを祝う日本人の数を見ろってことにもなる。
とか言いつつ、復活祭?何それ?だけど。
480 鉋(アラバマ州):2010/01/04(月) 00:29:46.75 ID:iQyqEwbC
神道すげーとか言うやつってそのくせ一神教は〜とか言って
自分が寛容じゃないやつばっか
481 ヌッチェ(愛知県):2010/01/04(月) 00:30:03.40 ID:caXfzfpk
勝ち負けはないと思うが100楽しくても1苦しいとそれのイメージが強くなる
だから四苦八苦や死に対して生きる教えの仏教のが強く思えるだけなのかも
とかいったりして
482 鉋(関東・甲信越):2010/01/04(月) 00:30:10.40 ID:45UOUQP+
>>478
そもそも敬虔な仏教徒って言葉に違和感があるw
483 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 00:30:19.89 ID:spSFFSMd
まー人殺したり盗みとかやって秩序が乱れなければよくねと思う
ってか秩序を保つために宗教はあるんだもんな
484 セラミック金網(兵庫県):2010/01/04(月) 00:30:29.38 ID:9lFOG1iG
宗教関係勉強してると理解力の無い人はすぐに層化とかレッテル張ってくるから
うかつに人前でこの辺の話は危険だと思った
485 アルバム(catv?):2010/01/04(月) 00:30:32.50 ID:kGQ+71FR
>>478
クリスチャンはやらないけど、仏教ではやるほうが多い。
真宗とか創価とかはやらないんじゃないかな。
486 おろし金(神奈川県):2010/01/04(月) 00:30:41.36 ID:YLdHqiLM
>>479
「復活祭?ふーん・・・」って感じだよな。

日本では子供はプレゼントもらってケーキ食って
大人はセックスして、ねらは中止を訴える日。
487 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 00:30:51.56 ID:yVVI8typ
>>477
明治入ってからでしょ?
あと鉄道の何たらうんたらってのを暮れに読んだな。
488 ウケ(宮城県):2010/01/04(月) 00:31:06.57 ID:vMD00I80
>>431
気多大社をググれ
489 釜(埼玉県):2010/01/04(月) 00:31:11.81 ID:uhrUUuru
>>477
川崎大師の交通安全祈願用の施設はなんかけばけばしくてカルトっぽいデザインのような気がするんだが・・・。
490 スパナ(宮城県):2010/01/04(月) 00:31:22.50 ID:VTFBw1dt
日本人が仏教徒になるのって人が死んだときだけだよね
491 ホワイトボード(埼玉県):2010/01/04(月) 00:31:35.04 ID:cpx/+ti+
>>446
共産主義も阿片である
By全世界 一部半島を除く
492 硯(catv?):2010/01/04(月) 00:31:53.57 ID:ZrcnKzNJ
>>490
死んだ人が出たことのない家はないだろ
493 三脚(アラバマ州):2010/01/04(月) 00:32:07.36 ID:LmAgxCNK
仏教徒だけどどうでもいいよ
クリスマスとかやってもいいとおもうよ
そもそも仏教だってヴェーダとかからいろいろもってきてるし
494 スターラー(catv?):2010/01/04(月) 00:32:07.78 ID:2lcrhhrZ
江戸期以降、仏教は現世利益に振り切れすぎた。
495 魚群探知機(catv?):2010/01/04(月) 00:32:36.84 ID:+K08Ndts
>>483
信仰のためなら秩序お構いなし、の迷惑な人が多い
496 セラミック金網(兵庫県):2010/01/04(月) 00:33:03.51 ID:9lFOG1iG
出雲大社に言ったら
縁結びの絵馬がたくさんあって、
「結婚できますように」って書いて住所と名前かいてあったから
こいつの家に行ったら俺結婚できるかもとか思った
497 目打ち(東京都):2010/01/04(月) 00:33:29.54 ID:ON7yyei8
うちは神道だが、葬式とかめちゃくちゃ安いのな。
葬儀場に払う金はかわらんが、
神主に払うのは坊主に払う金額に比べてとても安い。
戒名に院をつけるといくらとかそんなのもないし。
そもそも坊主が檀家を回ってきて仏壇でお経唱えて金貰うとか、
寺のどこどこを直すからお布施しろとかこないしな。
神棚は仏壇よりめちゃくちゃ安いしな。

ようは神道はビジネスとして儲からないんだよ。
だからしつこく布教や勧誘をしない。だから増えない。

仏教は坊主丸儲け。
儲かるから一生懸命布教や勧誘をする。
498 スパナ(宮城県):2010/01/04(月) 00:33:36.64 ID:VTFBw1dt
おめでたい時は神道
人が死んだら仏教
499 硯(catv?):2010/01/04(月) 00:33:52.19 ID:ZrcnKzNJ
>>483
お釈迦さまは教団とか宗教に興味はなく、ただ、理解とそれに至る修行の体系として
の言葉を残そうとしたらしいぞ。
だけど、周囲のバラモン教とかにどんどん侵食されて、仏をおがむ宗教になった。

仏教はその頃から、その土地の儀式とか宗教と融合しやすくなっているって特徴が
あるから、日本の場合、神道ってものがそもそもの軸になるんじゃないかと。つまり、
その秩序を担ってるのは神道の土台がある故のことじゃないの。
500 振り子(静岡県):2010/01/04(月) 00:34:12.08 ID:v/eVV7vs
仏教は泥臭いけど神道は洗練されたイメージ。
501 足枷(福岡県):2010/01/04(月) 00:34:22.56 ID:/wg0afJq
神道は宗教というには概念が広すぎる、精霊信仰と似てるきがする
すべての物に神は宿る、おまいらが毎日使うティシュー一枚にも・・・
502 付箋(大阪府):2010/01/04(月) 00:34:24.88 ID:qYIeo3z6
結局江戸時代までの神仏習合が一番日本人に合ってたんだよ
それを国学者のオナニーや余計な独立心を持ってしまった神職のために
無理に神仏分離を明治政府は断行した
例えは悪いけど4分社化した日本郵政公社と似てるな
503 スターラー(catv?):2010/01/04(月) 00:34:56.90 ID:2lcrhhrZ
>>497
だからそれは江戸幕府の寺請制度のせい。
江戸時代に仏教は堕落した。
504 セラミック金網(兵庫県):2010/01/04(月) 00:35:05.78 ID:9lFOG1iG
>>446
ヘーゲルは政治的な理由で宗教色を弁証法に取り入れざるを得なかったとかいって
その批判として唯物弁証法が生まれたんだけど
ヘーゲルってそんなバカな人だとは俺は思わないんだけどな
505 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 00:35:19.32 ID:spSFFSMd
>>501
ティッシュ神を萌え擬人化する作業をたった今から始めたいと思います!!
506 集気ビン(東京都):2010/01/04(月) 00:35:50.80 ID:dB0XBn/H
>>489
密教系の寺はあんなもんだろ
507 クリップ(東京都):2010/01/04(月) 00:35:52.32 ID:yGL7pvvt
>>485
クリスチャンはやらないのか

おれんとこ本願寺派だけど普通にやってたな
お宮参りもしたし、
法事の帰りに宇佐神宮によってくって適当な家ではあるんだが
508 ファイル(長屋):2010/01/04(月) 00:35:56.41 ID:wtbExtbu
つーか、世界的には仏教壊滅だよね。
ゆるい日本でしか残れなかったというか。
509 アルバム(catv?):2010/01/04(月) 00:35:58.57 ID:kGQ+71FR
>>500
教義はまったく逆だぞ。
神道こそ生臭いどろどろした神々の世界。
510 分度器(大阪府):2010/01/04(月) 00:36:02.14 ID:FWY6ACIv
幕末の日本人は仏教なんかみんな嫌いだった
511 硯(catv?):2010/01/04(月) 00:36:05.68 ID:ZrcnKzNJ
>>470
キリスト教やイスラム教には、土着の神様や偉人をあとから入れる枠はないの?
神様とか天使くらいの位置づけで。
512 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 00:36:18.53 ID:yVVI8typ
>>502
>>それを国学者のオナニーや余計な独立心を持ってしまった神職のために
>>無理に神仏分離を明治政府は断行した
そうなの?
513 ヌッチェ(愛知県):2010/01/04(月) 00:36:28.89 ID:caXfzfpk
その泥臭さが人だと思えば案外楽に仏教のいろいろの事が聞ける
結果気休めだとしてもね
514 スターラー(catv?):2010/01/04(月) 00:37:13.35 ID:2lcrhhrZ
>>508
タイ、ベトナム、ミャンマー。
中国や韓国でも生き残ってる。
515 試験管挟み(西日本):2010/01/04(月) 00:37:14.18 ID:9n6WHA3O
>>497
神社神道と葬儀は本来無縁のモノ
神道にとって最大の禁忌は黒不浄、つまり死の穢れ
だから神社はずっと葬儀を扱ってこなかった

葬式などやる神社は金のために魂を売った似非神社である
そんな穢れた神社、神主は焼き討ちにしろ
516 三脚(アラバマ州):2010/01/04(月) 00:37:22.25 ID:LmAgxCNK
お釈迦様がすごいのは、
神が普通に信じられている環境の中で
しかも、2500年前に量子論的な宇宙の法則みたいなのを
ある程度わかっちゃってたってところだよな
517 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 00:37:30.07 ID:spSFFSMd
>>511
キリスト、マリア、12使徒これ全部エジプト宗教借用なんだぜwwww
518 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 00:38:39.06 ID:ApZPSXq+
>>512
そうだよ
519 餌(福井県):2010/01/04(月) 00:39:02.77 ID:B44WlUo0
神社は死を穢れとか言って現実逃避するじゃん
仏教がないと葬式とか墓参りできない
520 魚群探知機(catv?):2010/01/04(月) 00:39:04.81 ID:+K08Ndts
天皇を生き神として神輿に仕立て上げるシステムを確立させたかった
仏教は邪魔だったので、廃仏毀釈で迫害した
521 ライトボックス(神奈川県):2010/01/04(月) 00:39:15.04 ID:c2+fuqwM
古事記は日本最古の同人誌
522 ファイル(長屋):2010/01/04(月) 00:39:27.95 ID:wtbExtbu
>>514
ああ、そこらへんもね。
っていうか、日本だけなんだか特殊な発展してるような。
523 スターラー(catv?):2010/01/04(月) 00:39:40.45 ID:2lcrhhrZ
>>511
一神教であるキリスト教やイスラムには、神は1人しかありえない。
まあでも宗教学的には神(YHWH、アラー)や天使はメソポタミア土着宗教からの
パクリなんだけどね。

宗教的な聖人はたくさん存在する。
524 セラミック金網(兵庫県):2010/01/04(月) 00:39:41.29 ID:9lFOG1iG
お釈迦様は自宅から出て20分ぐらい歩いて4人苦しんでる人見ただけで出家を決意しちゃうおっちょこちょい
逆にそうだからここまでやれた
スジャータさんの性欲に助けられてやっと完成
525 ノギス(東京都):2010/01/04(月) 00:40:11.98 ID:B/SbiT8Q
>>508
東南アジアでまだ生きてるところあるだろ。
ミャンマーで日本人ジャーナリストが亡くなったときとか坊さん暴れてたじゃん。
宗教は世俗権威を超えるものとして有用な側面がある。
統治権力の侍女ともなるが、それを倒す正当化論理も提供してくれる。
526 アリーン冷却器(東日本):2010/01/04(月) 00:40:23.57 ID:aqz1Z8Ml
>519
葬式後塩を振るのはどこの宗教だよ?
527 グラインダー(埼玉県):2010/01/04(月) 00:40:24.04 ID:IGPLoVsv
神仏習合 天照=大日 天皇は仏教王 これで明治を近代化したらどうなってたのかな
528 硯(catv?):2010/01/04(月) 00:40:28.59 ID:ZrcnKzNJ
>>517
よく知らんけど、イエスがやったことってユダヤ教の教えをもとに、
ローマ帝国のパレスチナ解放を訴えたってことでしょ。それを奇跡化
していろんな教義や神様と結びつけた聖書を乱発したのがイエス
処刑後の弟子たち、ってことだと思ったけど。
529 スターラー(catv?):2010/01/04(月) 00:40:47.34 ID:2lcrhhrZ
>>522
大乗仏教が最後の発展を遂げた地が日本だからね。
530 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 00:41:40.99 ID:yVVI8typ
>>515
結婚も出雲さんがはじめたんだよね。
神社で結婚式だって明治になってからだし。

神道の古い葬式だと会津の最初の方の藩主が神道式の葬式やったって話があったはず。
531 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 00:42:20.27 ID:ApZPSXq+
>>527
大差ないと思うわw
国家神道の宗教的なディティールにこだわったのは
国学者のオナニーでしかないわけで
国民はそんなディティール気にしない
532 クリップ(東京都):2010/01/04(月) 00:42:28.56 ID:yGL7pvvt
>>526
少なくとも浄土真宗は塩は振らんよ
533 ファイル(長屋):2010/01/04(月) 00:43:24.83 ID:wtbExtbu
>>516
っていうかインド哲学もすごいよw
ある意味ビッグバン前に言及してる
534 ラベル(アラバマ州):2010/01/04(月) 00:43:34.30 ID:A1WUl+Y9
インドの仏教、インドネシアの仏教、中国の仏教、韓国の仏教、日本の仏教
激しく内容が違う。
他の世界宗教も似たようなもんだと思うが。
535 色鉛筆(岡山県):2010/01/04(月) 00:43:55.17 ID:sCDUYymF
>>523
三位一体を忘れてる。
536 アルバム(catv?):2010/01/04(月) 00:44:22.27 ID:kGQ+71FR
神道はイメージ的にはギリシャ神話。
537 セラミック金網(兵庫県):2010/01/04(月) 00:45:02.74 ID:9lFOG1iG
インドがこんなにすごいのは
なんだかんだいって身分制度による抑圧のおかげ
538 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 00:45:33.45 ID:spSFFSMd
>>528
なななんとイエスはそもそも歴史的な人物としても存在しなかったんです!!!
当時の歴史家のイエスについて書かれた文章はないんです
まぁ出てきたらキリストは実在した!!とかいうんだけど、今のところそういう史実としてのイエスはいないに近い
539 ライトボックス(神奈川県):2010/01/04(月) 00:46:04.17 ID:c2+fuqwM
>>534
そんなのが混合しちゃってるのが七福神なんだよな……
540 アルバム(長野県):2010/01/04(月) 00:46:04.44 ID:rswSooFn
年末に寺行って年始に神社・・・これが日本人
541 餌(福井県):2010/01/04(月) 00:46:21.35 ID:B44WlUo0
>>516
どういうこと?
542 付箋(大阪府):2010/01/04(月) 00:46:41.25 ID:qYIeo3z6
>>531
もし庶民がディティールにこだわってたら今の日本人はクリスマスとかしてないよなw
543 硯(catv?):2010/01/04(月) 00:46:45.98 ID:ZrcnKzNJ
>>538
まだそういう段階なのか・・・。

CSのディスカバリーで、イエスに当て嵌めることの
できる人物とマリアに当て嵌めることのできる人物
の足跡を記した資料が出たから云々とか去年やってたから
そんなもんかと思ってた
544 アルバム(catv?):2010/01/04(月) 00:46:47.18 ID:kGQ+71FR
ある宗教が、各地の土着信仰と融合しちゃうのはよくあること。

それを避けるために神の言葉として改変不可能なコーランを作ったイスラムですら、
タリバンみたいなキチガイが現れてしまう。
545 足枷(福岡県):2010/01/04(月) 00:46:58.94 ID:/wg0afJq
>>537
インドのバラモンは自分たちの地位のために神話すら創造する
ヒンズー教は他の宗教と桁が違う
546 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 00:47:39.87 ID:yVVI8typ
>>539
お稲荷さんは?
547 バール(長屋):2010/01/04(月) 00:47:46.89 ID:YLaXDZI5
神道はお気楽でまさに古き良き日本
でも国家神道のせいでオウムみたいな気持ち悪いイメージが固着してしまった
ちなみにネトウヨは国家神道に朝鮮差別と自民崇拝を教義に付け加えたものを信仰しているらしい
548 硯(catv?):2010/01/04(月) 00:48:06.18 ID:ZrcnKzNJ
>>542
俺としては盆踊りのお祭りがもっと派手に大々的になってくれた方が嬉しいw

地元青年団で有志募ったりプロのDJを呼んだりして、やぐらの上でプレイさせるとかそんな祭りに行きたい
549 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 00:48:11.15 ID:ApZPSXq+
>>538
アレキサンドリアでキリストについて書かれた壷が
最近見つかったとかニュースになってたきがする
550 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 00:48:10.98 ID:spSFFSMd
>>543
イエスの実在についてあとから書かれたのもあるけどね。それはキリスト教がローマで作られた後の話
551 平天(滋賀県):2010/01/04(月) 00:49:05.64 ID:5w8PxUnF
仏教がインドで大敗北したのは何で?
552 セラミック金網(兵庫県):2010/01/04(月) 00:49:06.71 ID:9lFOG1iG
狐で赤鳥居のお稲荷さんは怖すぎて
ついついものすごいちゃんと参ってしまう
553 時計皿(千葉県):2010/01/04(月) 00:49:11.88 ID:tzuCbxti
みんなの会社にも神棚あるだろ。
そういところは、毎年奉納にも行ってるだろうし。
神道もなにげに身近だよな。
554 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 00:49:12.84 ID:yVVI8typ
>>541
あの人は哲学者
555 ヌッチェ(愛知県):2010/01/04(月) 00:49:53.88 ID:caXfzfpk
>>547
お気楽だけど粗末にすると祟られるんだぜ
伝説の多彩さは神道ならでは!
556 アルバム(catv?):2010/01/04(月) 00:50:26.18 ID:kGQ+71FR
仏教もキリスト教も、教祖が実際に何を語ったかはほとんど分かってないんだよね。
弟子や後世の聖職者が作りあげていった。
557 硯(catv?):2010/01/04(月) 00:50:51.59 ID:ZrcnKzNJ
>>549
マジか。テレビで見たのはそれに触発された特集だったのかな。

>>550
でもそれで実在となったら、古代ローマ帝国に反旗翻してやった
政治活動が後のローマでさらに発展するってなんか皮肉だよなw

>>551
やっぱ政治力でしょ。

位の高い人はその位を維持するための制度をまた新しく考えよう
とするわけでさ。
558 釜(埼玉県):2010/01/04(月) 00:51:15.75 ID:uhrUUuru
日韓ハーフでも布袋とはこれいかに
559 スターラー(catv?):2010/01/04(月) 00:51:24.87 ID:2lcrhhrZ
>>551
カースト制を駆除できなかったから。
バラモンの逆襲にあってヒンズー教化した。
560 鉋(関東・甲信越):2010/01/04(月) 00:51:36.16 ID:45UOUQP+
お稲荷さんは製鉄とか遊女とか色々と関連する事は思い浮かぶけど、深く考えた事は無かったなぁ
561 アリーン冷却器(東日本):2010/01/04(月) 00:51:38.60 ID:aqz1Z8Ml
>532
てっきり仏教由来だと思ってたが
調べてみたらどうも違うくさかった
562 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 00:52:52.06 ID:yVVI8typ
インドの仏教指導者で日本人いるでしょ。
かなり怪しげだけど。
昔深夜でドキュメントやってたけどもう一度どっかで見られないかなあ・・・
563 ウケ(宮城県):2010/01/04(月) 00:53:04.43 ID:vMD00I80
>>526
塩ふるのは神道経由と聞いたことがある。
564 足枷(福岡県):2010/01/04(月) 00:53:05.67 ID:/wg0afJq
神道を理解したいならまず日本の神話を知るべき
「朝霧の巫女」は入門としては上出来
565 スターラー(catv?):2010/01/04(月) 00:53:13.55 ID:2lcrhhrZ
>>561
仏教はもともと占いとか迷信みたいなのを嫌うんだよ。
566 セラミック金網(兵庫県):2010/01/04(月) 00:53:26.75 ID:9lFOG1iG
オウムはすっげー叩かれたけど
あれだけ高学歴がホイホイ入ったということは
理論武装的には一応体裁的にはそこそこ高度であったと推測してる
輪廻とかあったら仏教ベースの改変だろう
後半の暴走からみるにおさえきれない矛盾があったのだろう
567 鑿(関東・甲信越):2010/01/04(月) 00:53:56.09 ID:Smn2LHqx
外人に宗教聞かれたらShintoとかBuddhismとか言っとけばおk
568 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 00:54:13.69 ID:spSFFSMd
>>557
まぁ俺の情報源はかなり偏ってるから>>549の信じてくれww
ちなみに俺のソースはツァイトガイスト
http://video.google.com/videoplay?docid=1431037135738418803#

真偽性はともかく面白いぜw
569 餌(福井県):2010/01/04(月) 00:54:30.06 ID:B44WlUo0
仏教の足るを知れとかココロが楽になる本の元ネタ満載
570 アリーン冷却器(東日本):2010/01/04(月) 00:54:52.12 ID:aqz1Z8Ml
>565
葬式までいろいろごっちゃだと勉強になった次第
571 付箋(大阪府):2010/01/04(月) 00:55:38.09 ID:qYIeo3z6
国家神道で得したのは明治以降に作られた神社だけだと思うな
それ以外の大昔からある神社はせっかくそれまで築き上げてきた
祭祀を一掃されて内務省神社局公認の祭祀にさせられたんだから
神社合祀令を見ても政府は神社祭祀を保護するどころかぶっ壊してるし
572 ファイル(長屋):2010/01/04(月) 00:56:10.27 ID:wtbExtbu
でっかい岩や木があればそれだけで祀っちゃう宗教は、
根絶やしにしようがないよな。
仏教縁の人も取り込まれたから、逆説的に仏教も駆逐できない。
573 セラミック金網(兵庫県):2010/01/04(月) 00:56:13.54 ID:9lFOG1iG
仏教をわかり易く解説してる本とかよんだらたまに「こいつ解釈おかしくね?」とかある
いろいろ解釈あるんだなーって感じ
574 三脚(アラバマ州):2010/01/04(月) 00:56:13.25 ID:LmAgxCNK
>>541
縁起とか空とか調べればわかる
575 鉋(アラバマ州):2010/01/04(月) 00:56:24.03 ID:iQyqEwbC
>>497
布教や勧誘をしなくていいように儲かるようにしたんだぞ
576 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 00:56:44.92 ID:yVVI8typ
577 硯(catv?):2010/01/04(月) 00:56:49.58 ID:ZrcnKzNJ
>>568
サンクス。話には聞いてたけどネットにも上がってるんだな。
今度じっくり見てみるぜ
578 ペーパーナイフ(香川県):2010/01/04(月) 00:57:17.68 ID:oMAytIjx
>>346
大学が長老派で保守系の人ばっかりだったからな。
自分の知ってる大学の先生は焼香は断るらしいけど、
ひなまつりの準備手伝うのもダメだって言ってた
579 餌(福井県):2010/01/04(月) 00:57:32.64 ID:B44WlUo0
>>574
なんか2つ3つ書いてよ
580 おろし金(神奈川県):2010/01/04(月) 00:58:21.52 ID:YLdHqiLM
>>569
仏教はそもそも処世術の色彩は強いからね。
だから科学や経済と結びつく新興宗教が多い。
581 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 00:58:53.94 ID:ApZPSXq+
http://fanblogs.jp/urutoraman/archive/455/0
この壷の発見に成功したの水中考古学の分野では
世界的権威となるフランス人考古学者のフランク・ゴディオ氏を
中心とする発掘調査グループ。
発掘調査グループはアレキサンドリアの海底遺跡の発掘の過程で
この壷を発見。その後の調査によりこの壷は紀元前2世紀から
紀元1世紀のものであること、更に、壷の表面には古代ギリシャ語で
「DIA CHRSTOU O GOISTAIS(魔術師たるキリストによるもの」という意味)」
という文字が刻み込まれていることを突き止めた。

キリスト関連の2008年10月のニュースね

582 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 00:59:16.74 ID:spSFFSMd
>>577
宗教に対しての考え方がちーと変わったよ
大学キリスト系で宗教の授業もとらされたけど、ここまでのことはいわれなかったw
全部宗教を中から見ての論で、外から三田論はなかった
583 昆布(アラバマ州):2010/01/04(月) 00:59:24.20 ID:QRtSfED2
神道=4コママンガ
仏教=アニメ
584 鉋(アラバマ州):2010/01/04(月) 00:59:45.85 ID:iQyqEwbC
あとは龍樹だ
585 餌(福井県):2010/01/04(月) 01:00:59.32 ID:B44WlUo0
とりあえず女神転生やっとけと
586 シール(富山県):2010/01/04(月) 01:02:03.95 ID:Xar4BdmA
稲荷神は神道系と仏教系があるんだぜ。
神道のお稲荷さんはミケツノカミで、仏教のお稲荷さんは荼枳尼天。
587 羽根ペン(京都府):2010/01/04(月) 01:02:07.40 ID:4l48w2bX
588 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 01:03:30.04 ID:spSFFSMd
>>581
その当時のキリストって洗礼を受けたものとかいう意味なんじゃないの
589 ライトボックス(神奈川県):2010/01/04(月) 01:03:34.82 ID:c2+fuqwM
>>586
神道について勉強してると知らない間に仏教のことになってるから困る
稲荷神なんてその典型だわ
590 おろし金(神奈川県):2010/01/04(月) 01:03:41.94 ID:YLdHqiLM
>>587
アメリカって面白い国だよなぁ。。。
591 オートクレーブ(大阪府):2010/01/04(月) 01:04:29.12 ID:Jsd/YjJG
>>579
因果とかすごい物質的じゃん

あ、関係ない俺が返事してごめんな
592 錐(神奈川県):2010/01/04(月) 01:04:48.63 ID:1Wnll3pD
593 電卓(アラバマ州):2010/01/04(月) 01:04:56.02 ID:/WblD7cd
初詣で並んでる人たちの横を「イエスキリスト以外に救いはない」「悔いあらためよ」「死後さばきにあう」とかいう看板もって歩き回るキリスト教だけは理解できない
594 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 01:05:19.72 ID:yVVI8typ
595 ライトボックス(神奈川県):2010/01/04(月) 01:05:36.09 ID:c2+fuqwM
>>593
んなのいるのかよ
どこの寺社?
596 乾燥管(三重県):2010/01/04(月) 01:05:59.84 ID:vKKVSNkW
お稲荷さんに揚げと5円玉あげてきた。朱色の連なった鳥居を潜ると異世界に行ける
感覚があるよね。
597 おろし金(神奈川県):2010/01/04(月) 01:06:01.81 ID:YLdHqiLM
>>593
あの街宣カーは本当に勘弁してほしい。
598 ファイル(長屋):2010/01/04(月) 01:06:31.62 ID:wtbExtbu
>>593
キリスト教も王道からカルトまで様々だからねぇ。
599 ライトボックス(神奈川県):2010/01/04(月) 01:06:47.02 ID:c2+fuqwM
>>587
さすがエジプトだな
600 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 01:06:47.28 ID:spSFFSMd
>>593
あいつらはキリストではなく何か別のもんでアイデンティティを保ってるだろww
601 鉋(アラバマ州):2010/01/04(月) 01:08:04.78 ID:iQyqEwbC
>>594
江原とかの考え方を論理的に批判するけど本人がそれ以上に胡散臭い人間を持ってくるなよw
602 乾燥管(三重県):2010/01/04(月) 01:08:39.76 ID:vKKVSNkW
>>587
我が国は絶妙なバランス感覚だな
603 ファイル(長屋):2010/01/04(月) 01:08:44.25 ID:wtbExtbu
>>599
日本もかなり特異だなw
604 アルバム(catv?):2010/01/04(月) 01:09:41.71 ID:kGQ+71FR
ベトナム・・・
さすが現役共産国&仏教国
605 鋸(アラバマ州):2010/01/04(月) 01:09:44.35 ID:Thtz+GuT
教義が無いから 意味が無い
606 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 01:10:09.19 ID:spSFFSMd
>>602
だねー
ある意味すごいと思うよ。珍種スレもバランス大事だし
バランス教作っていいくらいバランスってすごいとおもう
607 おろし金(神奈川県):2010/01/04(月) 01:10:49.57 ID:YLdHqiLM
ベトナムは違う宗教やってるからなw
608 アリーン冷却器(東日本):2010/01/04(月) 01:11:03.11 ID:aqz1Z8Ml
>587
これだけあちこちに宗教施設があって
日本の神はいない率はなんなんだ?
609 鏡(catv?):2010/01/04(月) 01:11:07.32 ID:zhXfo04b
>>587
ベトナムさんパネェス
610 クリップ(東京都):2010/01/04(月) 01:11:23.06 ID:yGL7pvvt
>>587
判らないの高さが日本人らしいな
611 餌(福井県):2010/01/04(月) 01:11:28.92 ID:B44WlUo0
初詣で鳥居をくぐる時Gパンのチャックを触ってて、
何かイカン事をしたような気分になってるのですが・・・
612 ファイル(長屋):2010/01/04(月) 01:11:40.45 ID:wtbExtbu
>>604
神って概念を知らないんじゃね?
613 コンニャク(島根県):2010/01/04(月) 01:12:38.80 ID:mN3fGaVf
日本は宗教施設多いほうだよね
多分
614 餌(福井県):2010/01/04(月) 01:12:40.28 ID:B44WlUo0
>>612
アンケートの神の概念だって明らかじゃないだろ
615 ライトボックス(神奈川県):2010/01/04(月) 01:13:39.16 ID:c2+fuqwM
日本はちょっと町を散歩してれば寺社とか、土地神様を奉った小さな祠があるからな
616 乾燥管(三重県):2010/01/04(月) 01:13:45.20 ID:vKKVSNkW
>>587
死後の世界の存在を否定するのが共産圏なのはわかるけど
神の存在を信じる国が東欧諸国で結構多いのが驚いた。
宗教性を否定されてたのに信じる奴は多いんだ。
617 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 01:14:22.87 ID:yVVI8typ
>>601
苫米地教が出来上がってる感じすらあるw
でも面白いよ。
618 餌(福井県):2010/01/04(月) 01:14:36.33 ID:B44WlUo0
こないだ海沿いの集落に白山神社があったから寄ってみたけど
変なババアにじろっと見られた
619 おろし金(神奈川県):2010/01/04(月) 01:14:52.13 ID:YLdHqiLM
ベトナムはホーチミンを崇めてますゆえ。
620 クリップ(東京都):2010/01/04(月) 01:15:17.87 ID:yGL7pvvt
>>615
さらに道祖神にお地蔵さん
異常なほど色々あるよな
621 ファイル(長屋):2010/01/04(月) 01:15:17.92 ID:wtbExtbu
>>614
おう、あいまいだな確かに。
「アナタハー、カミヲー、シンジマスカ?」
とか聞かれたら判らんと答える人多そうだ。
622 アルバム(catv?):2010/01/04(月) 01:15:30.43 ID:kGQ+71FR
読売新聞で、日本人の宗教観について世論調査をやってるね。
http://blog.goo.ne.jp/goota_001/e/105b6ecd598464b5617ce3d86364534b
623 餌(福井県):2010/01/04(月) 01:15:31.35 ID:B44WlUo0
タイはどうなんだろう
624 るつぼ(栃木県):2010/01/04(月) 01:15:32.01 ID:X1Uo0jPj
ネトウヨの茶番見てりゃ、神道天皇は糞中の糞ってことだけは分かるわ
625 ラベル(アラバマ州):2010/01/04(月) 01:15:36.85 ID:A1WUl+Y9
輸入物だからな仏教は。
626 餌(福井県):2010/01/04(月) 01:17:29.05 ID:B44WlUo0
>>624
ネットに影響されやすいんだなお前ww
627 ホワイトボード(埼玉県):2010/01/04(月) 01:18:42.65 ID:WRtwqFom
敗北も何も、明治の神仏分離まで一緒くたにされてたろうが。
628 シール(富山県):2010/01/04(月) 01:19:01.56 ID:Xar4BdmA
うちの敷地に摂末社みたいな小さな神社があるけど、
もうそれが氏神様なのか産土神様なのかもわからない。
629 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 01:19:30.24 ID:yVVI8typ
>>608
信じていなくても居る事として生活する事に支障がないからじゃないかなと。
630 餌(福井県):2010/01/04(月) 01:20:05.03 ID:B44WlUo0
>>628
図書館の郷土資料とかじゃ無理なのか
631 ファイル(長屋):2010/01/04(月) 01:20:29.76 ID:wtbExtbu
目的意識を持って宗教的行事に参加してないのもあるのかな。
お盆休みとか墓参りとかは目的がはっきりしてるから別だけど、
盆踊りは余興で屋台回って花火見るためのイベントになってるし。
632 スパナ(大阪府):2010/01/04(月) 01:20:57.42 ID:b/tVXinp
血の付いた携帯電話が落っこちてたとして、それ見た時(想像した時)
思わず色んな「ストーリー」を想像するように、
森羅万象遍くモンに物語(の余地)くっ付けてある種テーマパークにしたって点でこれ程
妄想大好き日本人の嗜好にガッツリ噛み合うモンもそう無いわなぁ。

>>608
居る/居ないが問題じゃなくて(想像として)楽しめる/楽しめないが主眼なんだろう。
だから坊さんが肉食おうが酒飲もうが嫁貰って孫に曾孫作りまくろうが法事さえキッチリしてくれりゃ
それはそれで良くて、サンタにアラーにキリスト仏陀にヤーヴェも迷惑かけなきゃいらっしゃいてな状態になる。
だってその方が賑やかで楽しいから。
633 餌(福井県):2010/01/04(月) 01:21:15.93 ID:B44WlUo0
アマテラスを信じますかと聞かれたらどう答えたらいいんだろう
634 るつぼ(栃木県):2010/01/04(月) 01:21:16.77 ID:X1Uo0jPj
憲法9条より、1条に居るあのアホ神主から退治せんと日本は復興せんな
635 おろし金(神奈川県):2010/01/04(月) 01:21:19.67 ID:YLdHqiLM
>>620
そういうのに対して神様という意識は薄いんだろうね。
やっぱり文化なんだな。
他の宗教とはかなり異色だ。
636 スターラー(catv?):2010/01/04(月) 01:21:41.65 ID:2lcrhhrZ
盆も墓参りも本来の仏教ではないし、祖先を敬っているだけで、神を信じていることとは関係ない。
637 餌(福井県):2010/01/04(月) 01:23:03.70 ID:B44WlUo0
>>636
本来の仏教ってどの辺の事言ってるの?
638 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 01:23:05.78 ID:yVVI8typ
>>634
カルトっぽいね
639 おろし金(神奈川県):2010/01/04(月) 01:23:23.48 ID:YLdHqiLM
神道は日本特有の文化であり生活で
他国で言う宗教とは意味合いが違うのだろう。

だから他国を図る尺度で考えも
ちんぷんかんぷんだ。
640 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 01:24:40.18 ID:yVVI8typ
>>637
ナーガールジュナ辺りまでじゃね?
641 ホワイトボード(埼玉県):2010/01/04(月) 01:24:45.45 ID:WRtwqFom
>>635
敗戦してから国家神道が禁止された煽りで、戦前の神道まで一気に文化が消えつつあるからね。
神道的文化の多くが消えたというか、日常的には行われなくなった。
642 ノギス(東京都):2010/01/04(月) 01:24:58.26 ID:B/SbiT8Q
>>625
んなこといったら、西欧人からすりゃキリスト教だって輸入物になるし、
古典古代のギリシャ文明だって輸入物になるんだぜ。
そんなこと言わないだろ。だから強いんだ。
イスラムの影響は無視するけどw

輸入物だが、根付いたものは伝統として認めて活用するのがよろし。
643 三脚(アラバマ州):2010/01/04(月) 01:25:41.62 ID:LmAgxCNK
龍樹までは本物仏教っぽい感じするな
644 餌(福井県):2010/01/04(月) 01:26:16.48 ID:B44WlUo0
女神転生なるべく新品で購入してください
645 クリップ(東京都):2010/01/04(月) 01:26:40.44 ID:yGL7pvvt
>>635
ありがたいものは取り合えず祈っとけみたいなとこあるからな
それを無知と呼ぶか寛容と呼ぶかで見方変わるんだろね
(ありがたいは仏教用語とかはおいておいて)
646 ファイル(長屋):2010/01/04(月) 01:26:40.47 ID:wtbExtbu
>>636
行事に神も仏もはっきり絡んでこないから、
そりゃ神やら仏の存在なんて気にしませんよって事。
647 おろし金(神奈川県):2010/01/04(月) 01:26:55.32 ID:YLdHqiLM
要するに「ゴット」や「仏陀」と
日本の「かみさま」は違うんでしょね。
648 焜炉(独):2010/01/04(月) 01:26:59.33 ID:jiLhi7wZ
神道も半島あたりからの難民による輸入物じゃねーの?
高天原とか、大陸のことだろ。
縄文時代に神道があったとは思えんし。
649 アルバム(catv?):2010/01/04(月) 01:28:16.32 ID:kGQ+71FR
God、仏陀、多神教の神

それぞれまったくの別物。
650 おろし金(神奈川県):2010/01/04(月) 01:28:17.41 ID:YLdHqiLM
>>646
確たる教義もないのに信じるも何もないもんね。
651 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 01:28:18.29 ID:yVVI8typ
>>648
アニミズムはあっただろうね。
652 餌(福井県):2010/01/04(月) 01:29:03.34 ID:B44WlUo0
なぎさまだけは信じてる
653 レーザーポインター(愛媛県):2010/01/04(月) 01:29:44.05 ID:rEi2pj92
神道なら2chの神とかもいるの?
654 ホワイトボード(埼玉県):2010/01/04(月) 01:30:14.61 ID:WRtwqFom
>>653
zipスレによくいるよ
655 おろし金(神奈川県):2010/01/04(月) 01:30:18.19 ID:YLdHqiLM
>>652
非処女だからって散々叩いたくせにぃ!
656 乾燥管(三重県):2010/01/04(月) 01:31:05.81 ID:vKKVSNkW
>>648
半島に神道は無いし、文献も残ってないよね。
半島は当時の日本よりも原始的で野蛮な風俗だったのかもしれない。
すべては歴史的な証拠がないと無意味。
657 餌(福井県):2010/01/04(月) 01:31:50.74 ID:B44WlUo0
去年WBCのイチローは神だった 今でも信じてる
658 ファイル(長屋):2010/01/04(月) 01:32:18.88 ID:wtbExtbu
どうでもいいけど、キリスト教って、今信じてる宗派に疑問感じても、
自分に合う別の教義掲げた宗派に乗っかればいいから、
あっちも案外いい加減だよね。
659 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 01:34:26.43 ID:b4uHyWwx
>>255
我が家系の長老の婆さんは、金のある家の誰かが死んだら「うちは仏教の○○宗だ」と言い、
余り金に余裕の無い子供たちの親が死んだ時には「うちは神道だから神式で葬式しろ」とアドバイスしてるw
その婆さんは実は熱心な仏教信者で、ことある毎に寺にお参り+何らかのお布施をしていたものだから
本人の葬式はむちゃくちゃ安かった。寺に払ったのは多分20万も行って無いw
660 ちくわ(埼玉県):2010/01/04(月) 01:34:53.66 ID:BNCDdvJH
>>648
>縄文時代に神道があったとは思えんし。

kwsk
661 シュレッダー(三重県):2010/01/04(月) 01:35:45.07 ID:BSeeZ71u
キリスト教なんかも地方の土着信仰と結びついたりして
個性化してるよな。
662 焜炉(独):2010/01/04(月) 01:36:12.79 ID:jiLhi7wZ
神道の起源は縄文なの?弥生なの?
663 ラベル(アラバマ州):2010/01/04(月) 01:36:59.54 ID:A1WUl+Y9
日本には矢沢という神がいる
664 おろし金(神奈川県):2010/01/04(月) 01:37:58.53 ID:YLdHqiLM
>>663
YAZAWAだよ。
665 リール(兵庫県):2010/01/04(月) 01:38:50.85 ID:fPkXCjWE
>>661
今となっては黒ミサとしか思えんようなのを
聖なる儀式としてたのもいたらしいからな。
666 釜(埼玉県):2010/01/04(月) 01:39:51.11 ID:uhrUUuru
>>653
2chには女神もいるし聖戦士という疫病神もいるだろ
667 ファイル(長屋):2010/01/04(月) 01:40:43.42 ID:wtbExtbu
>>662
本能的に何かを崇め始めてからじゃね?
668 分度器(大阪府):2010/01/04(月) 01:41:03.25 ID:FWY6ACIv
弥生に決まってるだろ

愚問だ
669 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 01:42:12.52 ID:b4uHyWwx
>>648
神道は日本土着の民俗信仰だよ
少なくとも宗教学ではそうなっている
アニミズムからの発展みたいなものだし
670 焜炉(独):2010/01/04(月) 01:42:35.50 ID:jiLhi7wZ
>>668
検索すると縄文時代までさかのぼるって説もある。
よくわからん。
671 スパナ(栃木県):2010/01/04(月) 01:43:10.71 ID:3GhZujXz
>>666
女はおっぱいやまんこをうpすれば女神なのに、男はちんこをうpしても神にならないのはなぜなんだぜ?
まあzipをうpれば神だけど。
672 鉤(愛知県):2010/01/04(月) 01:43:12.21 ID:lEYlv4HA
メモを取ったもん勝ちみたいな所はある
673 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 01:43:17.79 ID:yVVI8typ
沖縄みたいなモンだろうね
674 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 01:44:44.53 ID:b4uHyWwx
君ら大学で宗教学くらいはかじった方がいいぞ
最低限の知識があれば変な新興宗教に騙されたりはしなくなる
675 アルバム(catv?):2010/01/04(月) 01:45:39.29 ID:kGQ+71FR
>>671
同性愛板でやれば神になれるぞ。
ただし連中のチンポの選り好みは激しいから、よほど自信がないとだめだ。
676 スパナ(栃木県):2010/01/04(月) 01:46:27.25 ID:3GhZujXz
>>669
そもそも天津と国津の争いも、先住民の豪族と大陸から来た渡来人の争いなんじゃないかと思うけどね。
ただ土着の宗教と融合しただけで。
677 ライトボックス(神奈川県):2010/01/04(月) 01:46:41.10 ID:c2+fuqwM
>>671
男性の性器をうpすることも一部にカルト的な信仰者がおりますゆえ
678 ホワイトボード(埼玉県):2010/01/04(月) 01:46:56.32 ID:WRtwqFom
>>671
おっぱい:他人に見せてもらわないと見れない。レア。
ちんこ:毎日自分の見てる。コモン。
679 白金耳(アラバマ州):2010/01/04(月) 01:47:06.80 ID:+D1tnbZn
とりあえず葬式坊主の世話にだけはなりたくない
神道ってどんな葬式とか埋葬するのだろう
680 スパナ(栃木県):2010/01/04(月) 01:47:11.73 ID:3GhZujXz
>>675
アナルじゃないのか?
681 シュレッダー(三重県):2010/01/04(月) 01:48:14.13 ID:BSeeZ71u
>>676
大和が太陽祭る一族で、出雲は蛇を祭る一族だったから
もとは別の民族か、国同士だった可能性が非常に高いみたいだね。
682 原稿用紙(愛知県):2010/01/04(月) 01:48:43.44 ID:2dO6Khf/
天照大神ゆうちゃん「欝だ死にたい」

叔父「ゆうすけなにしとるんやーなんで部屋から出てこんのやー」
従兄弟「ゆうちゃん遊ぼー」ドンドンドン
683 鉤(愛知県):2010/01/04(月) 01:49:13.87 ID:lEYlv4HA
>>679
お祭り形式らしい
684 dカチ(東京都):2010/01/04(月) 01:49:15.66 ID:Ui2uIKaV
色即是空諸行無常の思想が日本人の感覚にマッチしたんじゃない?
四季があり、あらゆる自然災害にさらされてきた日本人には良く馴染む考えだと思う。
685 スパナ(栃木県):2010/01/04(月) 01:49:17.82 ID:3GhZujXz
>>679
どうだろう。仏教やキリスト教みたいに死後の世界があるわけじゃなく、
自然信仰の神道はそこらに埋めて勝手に土に還れって感じな気がするが。
686 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 01:49:40.19 ID:yVVI8typ
>>679
祝詞あげるの。
ショエーって雅楽が流れてる。
んで焼香の変わりにお榊供えるの。
榊の持ち直し方が面倒なの。
以上。
687 ライトボックス(神奈川県):2010/01/04(月) 01:50:27.73 ID:c2+fuqwM
>>682
弟がDQN過ぎる
でもその後化物退治したらあっという間に英雄ですよ
688 スパナ(栃木県):2010/01/04(月) 01:51:38.65 ID:3GhZujXz
>>682
とりあえず外で祭りなんかやったら余計出てこないな。ゆうちゃんは。
689 アルバム(catv?):2010/01/04(月) 01:51:43.66 ID:kGQ+71FR
原始神道 縄文以前からあるアニミズム、祭祀文化。
   ↓   弥生時代に大陸人と原始神道が融合
古神道 大和朝廷の祭祀の本流となる
   ↓
神仏習合 密教仏教と融合
690 スパナ(アラバマ州):2010/01/04(月) 01:51:45.03 ID:/j9gqM18 BE:57188922-PLT(12000)

やっぱ葬式やるから寺は金持ってる。俺は社寺仏閣の設計やってるんだが
神社ってのはまず仕事がないね。寺10軒やったら神社一軒くらいの割合かな?
しかも寺はこの不況なのに豪華に建てるんだ。大きければ大きいほど見栄えするし。
でも神社は様式や大きさもほとんど決まってるし、金を掛けるところが全然ないわけ。
691 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 01:51:47.76 ID:yVVI8typ
>>687
再チャレンジが出来る良い世界観じゃないですか
692 おろし金(神奈川県):2010/01/04(月) 01:51:53.81 ID:YLdHqiLM
>>687
確かにあれは笑ったw
まあ、神話なんて海外も滅茶苦茶な神様ばかりだけどね。
693 硯(catv?):2010/01/04(月) 01:51:54.46 ID:BVErCP4q
日本はボーグだからな。
694 カンナ(東京都):2010/01/04(月) 01:52:21.62 ID:V47SokAV
>>391
寺子屋
695 電子レンジ(石川県):2010/01/04(月) 01:52:26.24 ID:1osBKj/T
神棚も仏壇も同じ部屋にあるよ^^
696 鉤(愛知県):2010/01/04(月) 01:52:26.87 ID:lEYlv4HA
>>688
オッパイ祭りしてたんじゃないの?
697 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 01:53:09.98 ID:b4uHyWwx
>>679
ちょっと笑える感じの式
火葬は火葬場で
骨は墓に入れればおk
本当は50日100日の式もあるようだが特にこだわりは無いらしい
698 ホワイトボード(埼玉県):2010/01/04(月) 01:53:15.09 ID:WRtwqFom
>>682
女子高生の従姉妹が裸で踊り始めたからドア開けて覗こうとしたら、
強制的にドア開けられるのか。死にたい
699 おろし金(神奈川県):2010/01/04(月) 01:53:30.31 ID:YLdHqiLM
戒名料なんて無駄なものには金を払いたくないよなぁ。。。
700 紙(東京都):2010/01/04(月) 01:53:42.88 ID:/FaXkzwI
日本書紀や古事記で 中心が天皇であると歪曲されてしまったから あれで力と魅力は消滅した
朝鮮に換骨奪胎されたということであろう
701 スパナ(栃木県):2010/01/04(月) 01:54:47.04 ID:3GhZujXz
>>692
一神教の完璧超人と違って、多神教の神さんは人間くさいやつらばっかだからなあ。
北欧神話やギリシャ神話なんかもそうだけど。
702 リール(兵庫県):2010/01/04(月) 01:55:03.96 ID:fPkXCjWE
>>679
うちの爺さんの葬式では祝詞だと思うんだけど
どこそこ小学校入ってどこそこ中学校にいって
どこに入社して誰と結婚して〜みたいな一代記になってて
葬式の間退屈しなくてすんだ。
703 原稿用紙(愛知県):2010/01/04(月) 01:55:35.72 ID:2dO6Khf/
>>698
あれ、俺が神か?
704 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 01:56:12.78 ID:b4uHyWwx
>>699
戒名なんて適当に考えればいいんだよ
酷い寺に当たると「戒名料1200万払わないと墓に納骨させない」とか言われるらしいですぜw
705 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 01:56:58.31 ID:yVVI8typ
>>703
死ぬと神様になれるよー
706 スパナ(栃木県):2010/01/04(月) 01:57:09.42 ID:3GhZujXz
>>698
ああそういやアメノウズメの裸踊りで出てきたんだっけな。
707 スパナ(栃木県):2010/01/04(月) 01:57:51.96 ID:3GhZujXz
>>705
仏様だろう。
708 クリップ(東京都):2010/01/04(月) 01:59:07.88 ID:yGL7pvvt
>>692
切り落としたチンポの泡から生まれた女神とか
キチガイとしか思えないもんな
つかチンコ切り落とすなよと
709 ファイル(長屋):2010/01/04(月) 01:59:16.45 ID:wtbExtbu
>>701
沢山いた方が物語としては面白いよねぇ。
710 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 02:00:14.46 ID:yVVI8typ
>>709
めんどくさいけどな
711 スパナ(栃木県):2010/01/04(月) 02:00:40.58 ID:3GhZujXz
>>709
特にギリシャ神話はトップのゼウスが超絶DQNという…
712 シュレッダー(三重県):2010/01/04(月) 02:01:50.00 ID:BSeeZ71u
>>711
親父のクロノスのほうがDQN。
父親殺すわ、母親孕ますわ、子供は食うわ やりたい放題だぞ
713 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 02:03:00.85 ID:yVVI8typ
エッダの方まで話は行くの?
眠いんだけど
714 ファイル(長屋):2010/01/04(月) 02:03:28.09 ID:wtbExtbu
>>711
他所征服して土着の神様のエピソード足して行くうちに、
つじつま合わなくてどいつもこいつも変人になってしまったのかな?
715 おろし金(神奈川県):2010/01/04(月) 02:03:30.23 ID:YLdHqiLM
神話に共通して言えることは、
神様は基本、犯すw
716 ノギス(福島県):2010/01/04(月) 02:05:33.45 ID:fyyLNSjy
仏教の言う質素倹約というのがアジア特有の教えで
特に資源の乏しい日本では丁度良い宗教だった
貧しい生活をするアンタカコイイと触れ回ったのが始まり
717 釜(埼玉県):2010/01/04(月) 02:05:44.14 ID:uhrUUuru
寺の庭園とか神社の境内の空間デザインやその思想、変遷について語るスレや勉強になるサイトがあったら誰か教えてくれ
718 シュレッダー(三重県):2010/01/04(月) 02:06:05.13 ID:BSeeZ71u
科学の知識も哲学も当時世界でもっとも文明が進んでいたギリシャ人が
なんであんな変人たちを崇めていたのか今でも不思議だわ。
719 原稿用紙(愛知県):2010/01/04(月) 02:06:06.52 ID:2dO6Khf/
神がなんなのかまるでわからない
720 ラベル(アラバマ州):2010/01/04(月) 02:07:40.47 ID:A1WUl+Y9
釈迦って宗教っていうよりも哲学的な探求者だったんだよな。
死後のこととかあんまり語って無い。
チベット、中国、韓国をモデルチェンジしながら日本に来て日本でさらにモデルチェンジ。
日本では葬式仏教と揶揄されるが葬式の発想は本来の仏教では無い。
721 ファイル(長屋):2010/01/04(月) 02:08:46.36 ID:wtbExtbu
>>718
きっと最初は威厳に満ちた素敵な神様だったんだよ。
722 チョーク(東京都):2010/01/04(月) 02:08:50.94 ID:nYfwlNYk
神道は敗北どころか日本の文化に融合してるだろ
逆に言うと統一された教義もないけどな
あと昔からの民俗的な神道と
むりやり国家が定義した国家神道を混同してるバカがたまにいるな

723 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 02:09:17.40 ID:yVVI8typ
>>720
んだね。本来の物は全く残ってないかもね。
まあでもそれなりにありがたがっとけばいいんじゃね?
724 ファイル(長屋):2010/01/04(月) 02:09:52.64 ID:wtbExtbu
>>722
神社が廃れて神主がいなくなっても、巫女さんと神道は残るよね。
725 ボウル(東京都):2010/01/04(月) 02:10:10.37 ID:P77YDifQ
坊さんより巫女さんのがいい
これが全てだ
726 スパナ(アラバマ州):2010/01/04(月) 02:13:57.48 ID:95xKYnjg
仏教には宗派ごとに思想があるけど、神道はただのおまじないだからな
学問とおまじないでは、生活での役立ち度が全然違うよ
727 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 02:14:48.47 ID:yVVI8typ
>>726
畏怖ではないでしょうか?
728 ちくわ(関西・北陸):2010/01/04(月) 02:15:01.92 ID:tzuCbxti
嫁「お前の国のやつ毎日1000人づつ殺すからな!」
旦那「やってみろや!そんならこっちは産屋毎日1500作ったるわ!」

マジキチ
729 スターラー(catv?):2010/01/04(月) 02:15:54.54 ID:2lcrhhrZ
まじないの部分は陰陽道の由来でしょう。
730 三脚(アラバマ州):2010/01/04(月) 02:16:37.42 ID:LmAgxCNK
>>720
基本的に死後の世界とかに関しては
そんなの知るか、それよりもな…
みたいな態度を貫いてたらしいしな
毒矢のたとえとかな
731 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 02:17:02.06 ID:b4uHyWwx
>>717
磯崎新がそんなのいくつか書いてるよ
732 カンナ(東京都):2010/01/04(月) 02:17:46.86 ID:V47SokAV
>>568
去年の夏ぐらいかね
そのスレでニュー速+が盛り上がってた、アメロとかの新しい硬貨がでるとかから
ツァイトゲイスト
733 インパクトドライバー(熊本県):2010/01/04(月) 02:20:32.92 ID:5YlrcOqC
イメージ的には
神道>>>(欲の壁)>>>仏教だろ
734 カンナ(東京都):2010/01/04(月) 02:20:34.09 ID:V47SokAV
>>711
出雲大社がある島根県に行ったら、神が不倫したり、人間に嫌がらせしたとか、意外と楽しめた
735 シュレッダー(三重県):2010/01/04(月) 02:20:55.42 ID:BSeeZ71u
キリストにしても釈迦にしても弟子たちへの口伝だけで、
書物に残してないから、本人自身がどういう思想を
持っていたのかは正確にははっきりしないんだよな。
736 カンナ(東京都):2010/01/04(月) 02:21:38.74 ID:V47SokAV
>>735
その本人がいたかどうかも
737 黒板(アラバマ州):2010/01/04(月) 02:21:47.17 ID:J1WQNLxj

神道(神社)は『公衆便所』みたいなもん
あればスッキリするけどなくても誰も困らないし気にしない
738 ノギス(東京都):2010/01/04(月) 02:22:29.65 ID:B/SbiT8Q
>>733
よくわからん
739 カンナ(東京都):2010/01/04(月) 02:24:15.18 ID:V47SokAV
最近の神道は営利目的なきがするね

宝くじが当たる神社とか、課税したほうがいいんじゃね?
740 分度器(大阪府):2010/01/04(月) 02:25:10.76 ID:FWY6ACIv
>>738
彼(本居宣長)は,漢意(からごころ)といって儒教や仏教などの中国思想から
影響を受けた心を批判するんだけど,
この心は心 の奥底の心情をかくして表面を飾っているといいます。

 「うまいものを食べたく,良い着物を着たく,りっぱな家 に住みたく,
金銭を手に入れたく,人から尊敬されたく,長生きをしたいと思うのは,
みな人の真心である。それなのにこれらの願いをみなよくないこととし,
それを願い求めないのをえらいことにして,すべてほしくはなく,
ねがわないような顔を する者が世間に多いのは例のうるさい虚偽である」

741 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 02:26:05.40 ID:b4uHyWwx
今ある仏教だって葬式仏教だけじゃないぞ
小乗仏教で質素な葬式しかしない所だってまだある
742 スパナ(栃木県):2010/01/04(月) 02:26:32.17 ID:3GhZujXz
>>722
便宜上の宗教としての神道と、風習や生活習慣として溶け込んでる神道だな。
後者はもはや教義とかそういうレベルですらないな。
>>726
葬式仏教こそおまじないの代表だと思うけどね。
でもその葬式もひとつの生活習慣か。
743 スパナ(大阪府):2010/01/04(月) 02:26:40.51 ID:b/tVXinp
岩を相手に「こいつずっと同じ所で同じ景色見てる事になるけど退屈せんのかな…」
→「あー、守り神なんだ多分。守り神さんご苦労さん。」

道具相手に「長い間俺はこいつ大事に使ってきたつもりだけど…。
      正直な所、こいつ的に俺の使い方でOKなの?満足してくれてる?どうなのマジで?」
→「喋ってくれたら分かるのに…まぁ良いや、もし喋ったらと仮定して扱おう。ハイ神さん神さん。」

親orご先祖なら「父さん、アンタへの接し方、ベストだったですか?孝行できましたか?
        って言うかご先祖様、俺の生き方アンタ達から見てどうですか?」
→「…まぁとりあえず大事にしときゃ良いや」

神さん「いやぁ神さんも一杯で賑やかで宜しいですなぁ。ちなみに俺の生き方間違ってないですか?
    誰でも良いんで教えてくれる神さん居てたら教えて下さい!」      
→「まぁ居ても居なくても最終的には結局自分で決めるんですけどね(笑) 
  居てくれた方が楽しいけど。あっ拝む拝む。拝むし祀りますよー?いやー楽しい」

結論:O型。
744 製図ペン(アラバマ州):2010/01/04(月) 02:27:11.59 ID:GLdTJ8N0
現実とはあまりにもかけ離れた伝説を信用できない
745 スパナ(アラバマ州):2010/01/04(月) 02:28:23.05 ID:YpA96PdI
逆本地垂迹説と反本地垂迹説
おまえらはどっちを用いる?
746 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 02:28:35.82 ID:yVVI8typ
>>739
一部が儲かってるだけで全体としてはえらい貧乏です。
式場持ってるとかよほどの大社でもない限り大変ですぜ。
747 スパナ(栃木県):2010/01/04(月) 02:28:36.45 ID:3GhZujXz
>>744
そもそも神話って世界最古のライトノベルだぜ?
748 スパナ(アラバマ州):2010/01/04(月) 02:29:08.25 ID:95xKYnjg
>>735
仏教もキリストもイスラムも、「こう考えれば幸せに生きられますよ」って思想だからな
誰が考えたとかはあまり関係ない
だから世界宗教になれたんだろうね
749 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 02:30:32.46 ID:yVVI8typ
>>744
楽しんだ方が勝ちだよ。
750 カンナ(東京都):2010/01/04(月) 02:31:21.57 ID:V47SokAV
>>746
神社本庁が管理してるんだろ
751 滑車(大阪府):2010/01/04(月) 02:31:56.79 ID:Wzn3cRDD
ガンダムの人が描いた「ナムジ」とか「神武」って漫画読んだ人は、漫画のベースになってる原田常治の「古代日本正史」読むといい。
学会からは総スカンされて可愛そうな人だけど、なかなか面白いもんだ。
スサノオが何処何処の部落の長でヤマタノオロチが何処何処の長だったってのまで言及してる。
信憑性云々は置いといて一つのフィクションとしてでも十分楽しめる。
752 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 02:34:08.41 ID:yVVI8typ
>>751
その辺は自由奔放に楽しんだら良い。
宗像教授も読んだら良い。
753 スパナ(栃木県):2010/01/04(月) 02:38:07.20 ID:3GhZujXz
>>747
自己レスだが他人が読んで面白いように書くからギリシャ神話とかもあんななのかと思った。
754 ノギス(東京都):2010/01/04(月) 02:39:10.02 ID:B/SbiT8Q
>>740
それだと宣長先生は欲望の開放を訴えた感じになっちまわないか?
755 インパクトドライバー(熊本県):2010/01/04(月) 02:40:06.31 ID:5YlrcOqC
仏教カルトはたくさんあるけど神道カルトはないよね
756 リール(兵庫県):2010/01/04(月) 02:41:29.87 ID:fPkXCjWE
>>755
荒れそうだけど国家神道はそれに近い。
757 スターラー(catv?):2010/01/04(月) 02:41:45.93 ID:2lcrhhrZ
>>755
お前無知すぎ。
このスレに来るレベルじゃない。
758 分度器(大阪府):2010/01/04(月) 02:42:14.89 ID:FWY6ACIv
そうだよ、東アジア数千年の仏教倫理や儒教倫理に基づく
社会通念上の判断基準を思想解体した天才宣長
759 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 02:42:48.48 ID:yVVI8typ
>>754
中観かもねw

>>755
新興宗教は神道系が多いんだっけ?
やばいのもあるだろー。
760 アルバム(catv?):2010/01/04(月) 02:44:04.35 ID:kGQ+71FR
ワールドメイトは神道系カルトだろ
761 すりこぎ(アラバマ州):2010/01/04(月) 02:44:40.71 ID:EQePsqcJ
神道って洞窟に生贄の儀式とか
762 ちくわ(チリ):2010/01/04(月) 02:45:39.96 ID:Ak9VFcAp
昔、日本に仏教広めようとする時に
神道を仏教に取り入れて布教したと聞いたが今の仏教ってどうなのかな
763 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 02:45:53.92 ID:yVVI8typ
仏教って即身仏とか
764 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 02:46:25.84 ID:b4uHyWwx
>>755
熊本には無いのかもしれないが、都内とか歩いてると時々ヤバそうなおっさんに
「あなたにパワーを送る!」とか言って寄ってこられる。
名詞くれるんだが、立派な和紙に古代神道とか書いてあるんだよなw
765 スターラー(catv?):2010/01/04(月) 02:49:55.92 ID:2lcrhhrZ
神道カルトの例。

宗教法人に集団暴行容疑 長野『 紀元会 』 会員死亡で捜索

長野県小諸市で、すし店経営の女性が家族四人に暴行を受けて 死亡したとされた事件があり
その後、一家が入会していた宗教法人紀元会( 舟橋元博代表役員 )の会員らによる集団暴行
の疑いが強まったとして、 県警捜査一課と 小諸署などは 十五日、 同署に 捜査本部を設置し、
傷害致死容疑で同市にある法人の本部施設を捜索した。十代半ばから八十代までの女二十一
人の逮捕状を取っており、容疑が固まり次第、逮捕する方針。


紀元会 1970年10月設立の宗教法人で、本部は長野県小諸市。文化庁によると、「 日之本大神 」を
主神とし、日本神道に従って祭祀(さいし)を行い、神道を信奉する者を育成するなどとしている。96年
9月、2県以上にまたがって活動する宗教法人として、管轄が長野県から文部科学省になった。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007101502056498.html
766 ノギス(東京都):2010/01/04(月) 02:50:23.68 ID:B/SbiT8Q
>>758
宣長先生は倫理秩序をどのように担保しようとしたの?
767 ラベル(アラバマ州):2010/01/04(月) 02:52:51.74 ID:A1WUl+Y9
日本は宗教アレルギーだが、ミニチュア宗教の占いをニュース・情報番組でやってるのが凄い。
768 ルーズリーフ(栃木県):2010/01/04(月) 02:53:21.67 ID:Njcm8My7
日本は何でも取り入れて自己流にカスタマイズするのが大好き民族なんだよ
クリスマスケーキ食って、お寺で鐘ついて、神社に初詣しちゃうクレイジーな宗教観持ってる
仏教にしたって菜食主義なのを土地柄に合わせて「四つ足のケモノはダメ」とか勝手に変えちゃうし
769 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 02:55:21.36 ID:b4uHyWwx
最近は仏式でも通夜に刺身食ったりするしな
770 おろし金(神奈川県):2010/01/04(月) 02:58:44.24 ID:YLdHqiLM
剃髪にしないし、
嫁さんはもらうし
スクーターで移動するし、
なのに金をふんだくるし。
771 分度器(大阪府):2010/01/04(月) 02:58:45.91 ID:FWY6ACIv
宣長が否定した事の代わりを補う為の担保なんか要らない
宣長が何を否定したか?それに一体どんな担保が要るのか?いいや要らない
772 おろし金(神奈川県):2010/01/04(月) 03:01:15.54 ID:YLdHqiLM
ほんとは酒も飲んじゃいけないんだよね。
なんというか、僧ってのはもはや形骸化してる。

まあ、処女の巫女もいないけどもw
773 スパナ(アラバマ州):2010/01/04(月) 03:01:52.58 ID:95xKYnjg
日本の仏教で今も現役なのは、日蓮系の新興宗教達だろうな
あれは牙が抜かれてない
だから一般の日本人からは異端視されるんだけど
774 チョーク(東京都):2010/01/04(月) 03:02:13.96 ID:nYfwlNYk
>>700
歪曲ってか編纂したって感じかな
支配者の権威付けのためには必要だったんだろう
中国の古代の皇帝も権威付けのために神の代理人だしな

>>742
便宜上の宗教としての神道も、神道の一種であってすべてを表してるわけじゃないしな
昔からの神道は環太平洋の民族が共通で持ってるアニミズムと土着信仰と日本神話が結びついたもんだし
地域ごとの神社の氏神なんかも土着神や昔話、山岳信仰や偉人と結びついて祀られてるのも多いからな
775 手帳(石川県):2010/01/04(月) 03:02:34.41 ID:qTr4N3W9
葬式・弔い(ケガレ)→仏教=外来
婚礼・祈念(ハレ)→神社=日本古来

そこには明確な差別が存在している。
とはいえ、今の神社本庁は、葬式を拒否してないようだが。
776 ノギス(東京都):2010/01/04(月) 03:08:37.36 ID:B/SbiT8Q
>>771
一方的に要らないとだけ返されても・・・。
宣長自身が考えなかったの?
777 焜炉(長屋):2010/01/04(月) 03:16:08.74 ID:xDIrI5nT
敗北って神道が国教じゃないのか。
778 分度器(大阪府):2010/01/04(月) 03:20:00.38 ID:FWY6ACIv
そんな事は聞いた事がないし

御前だって、
宣長が否定し捨て去った価値観を必要とせずに現代日本人として生きているだろ

779 スクリーントーン(岡山県):2010/01/04(月) 03:21:15.33 ID:sPpf/YAN
>>776
宣長は倫理やら思想の為に生きるのが間違ってるって言ってたんだよ
780 ノギス(東京都):2010/01/04(月) 03:24:58.60 ID:B/SbiT8Q
>>778
そうかな。仏教的倫理や儒教的倫理は習俗として社会に漂ってると思うけど。
781 分度器(大阪府):2010/01/04(月) 03:28:13.52 ID:FWY6ACIv
日本人が欲しているのは倫理じゃなくて呪術なのだ

御前が思ってる習俗の倫理的機能も実は呪術的機能だろう
782 まな板(岐阜県):2010/01/04(月) 03:28:56.29 ID:nhNbPb7i
>>103
家いなかだけど、葬式でお経読んでもらったら20万したけど都会はもっと高いの?
783 電卓(大阪府):2010/01/04(月) 03:32:58.23 ID:vXmR5WdL
儒教のほうはともかく仏教の倫理って習俗として根付いてるかな?
呪術っぽいのが好きな人は多いね。祟りだの障りだの霊感だの
784 ドライバー(東日本):2010/01/04(月) 03:42:02.76 ID:NPaOIaB7
イスラムやキリストは戦争ばっかしてんのに
日本の神道に担ぎ上げられた天皇陛下がイキガミ様だったおかげで
一回の過ちで済んだことは評価できる=ちょっと一時期一神教入ってたよ神道は
785 ミリペン(東京都):2010/01/04(月) 03:48:31.45 ID:Cu/z61N3
化物語を見るのが一番早く神道の「凄み」が理解できる
786 スパナ(東京都):2010/01/04(月) 03:49:32.59 ID:wJlwF98c
悟り悟りって言うけど、悟りを欲する事自体が煩悩なんじゃないの
787 ノギス(東京都):2010/01/04(月) 03:59:50.03 ID:B/SbiT8Q
「凡て神は、仏などいふ物の趣とは異にして、善神のみにはあらず、悪きも有て、心も所行も、然ある物なれば、悪きわざする人も福え、
 善事する人も禍ることある、よのつねなり。されば神は、理の当不をもて、思ひはかるべきものにあらず。ただその御怒を畏みて、
 ひたぶるにいつきまつるべきなり」(本居宣長「直畏霊」)
神への一方的恭順ということになりゃせんか。
これだと思想的に仏教、儒教以前への先祖返りじゃないの?
788 平天(広島県):2010/01/04(月) 04:21:31.89 ID:80ECpcwF
困った時の神様しか信用しねーな
そもそも宗教なんて1人の人間が空想で作り上げた偶像でしかないのに信じるとか馬鹿w
789 スパナ(東京都):2010/01/04(月) 04:27:41.91 ID:d7FpiLMU
>>788
原始宗教(多神教)は、昔の人のナレッジベースでもあるよ。
790 オシロスコープ(埼玉県):2010/01/04(月) 04:38:02.83 ID:UE8CR7U4
宗教の胡散臭さとっくにバレてるのに何でいまだに天皇神扱いなの・・
791 スパナ(東京都):2010/01/04(月) 04:42:01.97 ID:d7FpiLMU
何でもない人が周りに持ち上げられて、本人もその気になっちゃってるのが見ていて大変面白いから。
792 回折格子(神奈川県):2010/01/04(月) 04:48:09.26 ID:UuqG9ZYf
マジレスすると無宗教に吸収された
793 鋸(福岡県):2010/01/04(月) 04:53:25.35 ID:hhNrvc+w
つか当時の天皇が仏教推進したんじゃねぇーの?w
最初は否定してたけど弟殺したあとやっぱり国をまとめるには仏教が必要とか言って
大仏や寺建てまくっただろ
794 梁(dion軍):2010/01/04(月) 05:03:08.66 ID:OJBbEgh1
廃仏毀釈といえば鋸山
795 ミキサー(アラバマ州):2010/01/04(月) 05:10:21.02 ID:NRJmmmSw
金もうけのための葬式仏教をやらない寺ならいい
796 真空ポンプ(兵庫県):2010/01/04(月) 05:15:08.41 ID:YgQNfJvv
荒ぶるのもいれば祟るものもいる、とりあえず超怖い存在な神と
誰でも助けますよ的な仏だったから後者が好まれたということ?
797 スパナ(アラバマ州):2010/01/04(月) 05:16:27.20 ID:RtBqRWag
初詣いったら、キリストうんたらかんたらと言ってる連中なら見かけた。
798 ルアー(千葉県):2010/01/04(月) 05:39:50.80 ID:SQR483Ys
神仏和合だから、敗北とか
そんな事じゃないな。神道というか
神社は日本に完全に根付いてるしね。
799 ばんじゅう(石川県):2010/01/04(月) 05:42:33.30 ID:ohaqGstW
国家神道がすべて悪い
800 偏光フィルター(静岡県):2010/01/04(月) 05:45:24.64 ID:gHA7HH6V
801 スパナ(アラバマ州):2010/01/04(月) 06:16:52.28 ID:/BFs8oIR
仏より神の方が強そうなのに理不尽だな
802 スパナ(福岡県):2010/01/04(月) 06:22:35.38 ID:xIAPglaV
ウチは神道なんだけど仏教と何が違うんでしょうか
803 筆ペン(鹿児島県):2010/01/04(月) 06:30:26.19 ID:is0fwIKT
敗戦したから
804 スパナ(東京都):2010/01/04(月) 06:31:48.74 ID:d/GMqLth
>>1
天皇は神道のラスボス
805 スパナ(千葉県):2010/01/04(月) 06:58:14.84 ID:e9SOvLyx
>>804
泉涌寺概略
ttp://www.mitera.org/outline.php
>大師入滅後も皇室の当寺に対する御帰依は篤く、仁治3年(1242)正月、四条天皇崩御の際は、当山で御葬儀が営まれ、山稜が当寺に造営された。
>その後、南北朝〜安土桃山時代の諸天皇の、続いて江戸時代に後陽成天皇から孝明天皇に至る歴代天皇・皇后の御葬儀は当山で執り行われ、
>山稜が境内に設けられて「月輪陵(つきのわのみさぎ)」と名づけられた。こうして当山は皇室の御香華院として、長く篤い信仰を集めることとなる。
>泉涌寺が「御寺(みてら)」と呼ばれる所以である。

>南北朝〜安土桃山時代の諸天皇の、続いて江戸時代に後陽成天皇から孝明天皇に至る歴代天皇・皇后の御葬儀は当山で執り行われ
>南北朝〜安土桃山時代の諸天皇の、続いて江戸時代に後陽成天皇から孝明天皇に至る歴代天皇・皇后の御葬儀は当山で執り行われ
>南北朝〜安土桃山時代の諸天皇の、続いて江戸時代に後陽成天皇から孝明天皇に至る歴代天皇・皇后の御葬儀は当山で執り行われ


結局、仏教大勝利じゃないか
終了
806 製図ペン(埼玉県):2010/01/04(月) 07:00:11.78 ID:lyTMpzwb
>>787
しょせん土地神信仰+王の神格化だから
悪いとは言わないけどその程度インドネシアの原住民や
ビクトリア湖畔の黒人たちも昔からやってたよっつー
807 三脚(アラバマ州):2010/01/04(月) 07:20:18.37 ID:LmAgxCNK
>>801
仏は襲われても無抵抗のまま死ぬから戦闘力0に近い
808 篭(岐阜県):2010/01/04(月) 07:34:36.06 ID:LkVbauGH
日本に来てる仏教って仏教じゃなくてヒンズー教だよな。
809 篭(岐阜県):2010/01/04(月) 07:42:01.90 ID:LkVbauGH
お寺で柏手打つ人
神社で手を合わせる人
手水の柄杓に口付ける人
鳥居をくぐれない人

いろんな人がおるよね。
810 指サック(福井県):2010/01/04(月) 07:50:59.09 ID:wqjTosYG
>>809
寺で柏手とか神社で手を合わせるはアレだけどさ
神社毎でも解り難いのがあるよね
出雲大社は4拍手とかさ、最初行くのにそんなのしらんやんって感じだし
811 篭(岐阜県):2010/01/04(月) 07:54:08.54 ID:LkVbauGH
>>810
日本の神様いいかげんだから、その辺は気にしないらしいよ。
二礼二拍一礼しとけば大丈夫。
812 マントルヒーター(兵庫県):2010/01/04(月) 08:06:45.30 ID:AvlUmBYJ
>>648
道教の影響は否定できんかもしれん。
魏志倭人伝には卑弥呼が鬼道で人を惑わせたって記述があるようだけど、
鬼道=道教の可能性は低くは無いかと。
813 加速器(愛知県):2010/01/04(月) 08:06:59.09 ID:iy0XoNqR
こいつを見ればキリスト教がいかに狂った集団かがわかるよ
http://com.nicovideo.jp/community/co6246
http://www.stickam.jp/profile/ltlchattchurch
814 錐(愛知県):2010/01/04(月) 08:09:22.25 ID:2kL2LysV
明らかに神道の方が勝っている
神道の行事は所々で見かけるが仏教は葬式くらいしか見かけない
一方の神道は、初詣とか事ある毎の神頼みとかお祓いとか結婚式とか
天皇誕生日は平成天皇だけではなく、昭和天皇でさえ祝う
日付的に次の天皇が誰であろうと、今の天皇誕生日は祝日のままだろう
殆ど浸透していないキリスト教のキリストの誕生日でさえ祝って貰えるのに、
お前ら釈迦の誕生日なんて祝わないだろ?
まあ、4月はそれどころじゃないシナ
815 エビ巻き(コネチカット州):2010/01/04(月) 08:09:55.23 ID:HTdc6+51
ハーバードやエール大学など世界の大学では仏教、ヒンドゥー、神道は同クラスの宗教として聖典や慣習が研究材料
神道なんかでも、欧米の大学の方が日本の大学より研究していたりする
伊勢や吉田や江戸の神道神学書が何千も揃えられてる

キリスト、イスラム、ユダヤは別格だけど

816 エビ巻き(コネチカット州):2010/01/04(月) 08:14:27.93 ID:HTdc6+51
>>7
出雲大社は神社本庁傘下だし重席に指定席を持つくらいだから神道だろ

ちなみに出雲大社は江戸前期から仏教排斥しているので、
出雲大社の信者は葬儀も死後の救いも出雲大社と大国主に求めるので
出雲大社近辺の葬儀は神道式が多い


817 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 08:19:22.65 ID:yVVI8typ
大社教
818 dカチ(福島県):2010/01/04(月) 08:19:46.33 ID:zilvoMsm
仏教には、その教えの中に世界に広まるだけの奥深さや普遍性があったから
一方神道は、単に天皇を頂点とする日本人のためのみの矮小な信仰に過ぎない
初めから勝負になるわけがない
819 釣り竿(アラバマ州):2010/01/04(月) 08:20:08.00 ID:9br00Xud
寺の坊主は銭ゲバって印象しかない
葬式も神道の方が安い
820 インク(愛知県):2010/01/04(月) 08:21:59.96 ID:iW+NNQic
水と焼肉比較してるようなもんだなキリスト教あたりの一神教がコショウとかか
821 スパナ(中部地方):2010/01/04(月) 08:24:37.30 ID:XFPRNhKA
そもそも神道って宗教じゃないだろ。文化、慣習に近い

土人に知恵が付き始めて土着信仰だけじゃ物足りなくなったので
教えのある仏教が広まったんじゃねえの
822 接着剤(catv?):2010/01/04(月) 08:26:50.42 ID:N0WCafMb
とりあえず靖国がらみの神道はキモさしかない
823 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 08:28:34.04 ID:yVVI8typ
靖国がキモイというイデオロギーがあるな
824 スパナ(catv?):2010/01/04(月) 08:36:44.63 ID:muL3Q89n
>>818
でも、ヒンドゥーや神道に負けてるよね>仏教
民族宗教のユダヤ教より扱い軽いよね>仏教

アメリカ大陸での信者も創価を除けば、神道系やヒンドゥーより少ないよね
825 包丁(愛知県):2010/01/04(月) 08:36:59.24 ID:KqTMRX3K
靖国神社も英霊を祀るというよりも
怨霊を祀ると思えばまた別の意味もあるよな
A級戦犯は戦死じゃないだろうという人もいるけど
恨みを残した事を考えれば・・・
826 加速器(秋田県):2010/01/04(月) 08:37:50.73 ID:fqgFEGto
御神体で画像検索すれば日本の神が如何に偉大か分かる
827 ホールピペット(アラバマ州):2010/01/04(月) 08:40:23.90 ID:EZbTr2aC
神は祟るもの、だから祭らなければならない
それでも祟られた場合、人は仏に頼る。
ってなんかのマンガで読んだ
828 パイプレンチ(群馬県):2010/01/04(月) 08:44:38.01 ID:qI/54Clc
神道と言う言葉自体マッカーサーからの
受け売りに近い。日本書紀にはでてくるが、けしてメジャーではなかった。

明治以降、廃仏毀釈とあいまって
天皇神道と言う歪んだものが成立した。
本来はやよろず、万物神で総ての物を尊重するのが本流。

マッカーサーが日本のソウルを徹底して調べていて、破壊し尽くして従順化させた訳。

神道は問い直し、本来の精神を取り戻す時期が来た。天皇崇拝の神道とはべつの道はあるし、それが本流。
829 和紙(神奈川県):2010/01/04(月) 08:46:45.09 ID:eYeINN2n
仏教>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>神道



日本は神より仏だからな
830 リール(兵庫県):2010/01/04(月) 08:48:56.94 ID:fPkXCjWE
そういや「神の道」っていうMMORPGあったな。
831 めがねレンチ(catv?):2010/01/04(月) 08:54:00.01 ID:7M4q/fcO
ID:DCmeK5KW
かわいい
832 包丁(愛知県):2010/01/04(月) 08:55:45.49 ID:KqTMRX3K
>>828
天皇と別の神道なんてもうないんだよ
記紀の編集者が各地の神を天皇家と結び付けたからね
それが日本の歴史

まああえていえばアイヌの信仰とかかね〜
833 修正テープ(北海道):2010/01/04(月) 09:18:04.91 ID:s0WafvBn
行きすぎてる奴はともかく
大半が他人に信じてるって言うのすら嫌ってるような気配があるのは何故なんだ?
その割には行動自体は嫌ってない所かむしろ率先して楽しんでる

宗教に限らず自分が騙されているってのを一番嫌うような気が
834 ルーズリーフ(三重県):2010/01/04(月) 09:19:58.70 ID:jzfbec2v
神様仏様○○様だから神道がトップだろ
835 ゴボ天(catv?):2010/01/04(月) 09:39:33.03 ID:28IosZSg
>>828
日本書紀には神教、本教、本道、神道の表記があるんだが
どの当て字を使うかで必死になっても無駄だよ
836 ルアー(千葉県):2010/01/04(月) 09:55:27.48 ID:SQR483Ys
神仏習合、神仏和合で万事解決というのが日本のありようだと思う。
これが平和だ。
837 スパナ(アラバマ州):2010/01/04(月) 10:15:41.02 ID:/BFs8oIR
>>807
無抵抗主義とか勘弁してほしいな
838 リール(兵庫県):2010/01/04(月) 10:17:42.43 ID:fPkXCjWE
>>837
HPが無限に近いほどあるから大丈夫
839 金槌(東京都):2010/01/04(月) 10:30:00.95 ID:sVgLkmlS
さて日本酒をお神酒として飲みまするか
840 フライパン(石川県):2010/01/04(月) 10:31:27.20 ID:uYuW4XmK
キリスト教の勝利
841 スパナ(中部地方):2010/01/04(月) 10:36:27.80 ID:XFPRNhKA
>>836
いまは神仏分離で廃仏毀釈して完全に別にされちゃってるけどね
神道が寛容なんてのは明治以前の話
明治から国粋主義者に神道が祭り上げられちゃって気持ちの悪いモノになっちゃった
842 大根(catv?):2010/01/04(月) 10:37:58.97 ID:Jo0f/JRg
>>841
坊さんを神主にしたりムチャクチャやってたよな。神道はもう死んでる。
843 試験管立て(東京都):2010/01/04(月) 10:41:52.12 ID:3rTQJ5S7
巫女>>>>>>尼

よって神道の勝ち
844 昆布(静岡県):2010/01/04(月) 10:42:45.18 ID:FNR1G8pX
無神論者を自称してる奴でもなんやかんやで神道の影響受けてるんだよなw
知らず知らずのうちに神道に飲み込まれちゃってる
845 土鍋(埼玉県):2010/01/04(月) 10:45:37.12 ID:j8oVgy2G
>>248
一番下気になるw
846 レポート用紙(東京都):2010/01/04(月) 10:50:13.22 ID:1hGRlM0p
やっぱ、キリスト教はイエス様、仏教はお釈迦様みたいな、
人格神みたいな対象がないと、こころにイメージが沸かないからじゃね?
海とか山とか風とか自然だと、ちょっと弱い気がするな。
847 クレヨン(愛知県):2010/01/04(月) 10:52:47.31 ID:d9XGEaGd
国家神道かぶれの保守派ほど気持ち悪いものはない
信仰に対する潔さでは創価の方がましなレベル
848 大根(catv?):2010/01/04(月) 10:56:47.47 ID:Jo0f/JRg
>>846
七福神なんか唐の坊さんに道教の道士にヒンズーの神様もいるぞ。
そーゆー節操の無いカオスな状態が神道のいいとこだと思うんだが。
849 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 10:57:32.12 ID:ApZPSXq+
>>846
最高神が引きこもりで、もろ人間なんだがw
850 筆ペン(鹿児島県):2010/01/04(月) 10:59:27.53 ID:is0fwIKT
男から産まれた女の子だぞ
851 リール(兵庫県):2010/01/04(月) 11:00:08.23 ID:fPkXCjWE
擬人化美少女ブームはあれか
神道の復権の予兆なのかもしかして
852 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 11:00:49.21 ID:yVVI8typ
>>841
そういうひともいるよね
853 ロープ(アラビア):2010/01/04(月) 11:01:53.07 ID:ibrn8zOb
>>846
神道の神々は人と同じような姿や人格を有する「人格神」であり、
現世の人間に恩恵を与える「守護神」であるが、祟る性格も持っている。
(「祟り」参照)災害をもたらし、祟るからこそ、神は畏れられたのである。神道の神は、この祟りと密接な関係にある。


神には大別して以下のような側面がある。

自然物や自然現象を神格化した神
思考・災いといった抽象的なものを神格化した観念神
古代の指導者・有力者などを神格化したと思われる神(エウヘメリズム)
万物の創造主としての神(ここにおいてはthe Godである)
万物の創造主・主宰者としての全能の天皇
王権神授説(Theory of the divine right of kings)における「divine」としての神(天皇)
854 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 11:02:19.42 ID:ApZPSXq+
>>845
大本とその分派生長の家、世界救世教、神道天行居が有名
明治25年に成立して大戦中は国家神道と対立して共産党並に迫害されてる
合気道の創始者も大本の幹部、合気道が宗教臭いのはそのため
855 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 11:04:23.18 ID:yVVI8typ
大本といえば秋山真之を思い出す
856 ホワイトボード(鹿児島県):2010/01/04(月) 11:05:28.48 ID:3NnaxwOy
勝ち負けで判断するな。

日本人の精神のの根幹には寛容の精神がある。
857 大根(catv?):2010/01/04(月) 11:06:03.22 ID:tluOM7L2
>>842
逆だな、坊主の方が神職にさせろと訴えてる
858 グラフ用紙(福島県):2010/01/04(月) 11:06:54.62 ID:ucFmfcdi
個人的に寺より神社が好き
よって神道の勝利
859 クリップ(catv?):2010/01/04(月) 11:08:27.12 ID:MjWrTPGa
>>854
神社神道の方が戦後に出来た形態にしかすぎないのに中世とか言ってる無知だろ
教派神道のベースは江戸時代の教典だし、ウリナラ起源を訴えてるだけの無知
860 木炭(鹿児島県):2010/01/04(月) 11:11:25.37 ID:DqVgQqLn
ぶっちゃけお祈りなんかより坊さんの説法の方がずっと為になるわ
仏は呪わないしな
861 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 11:14:38.04 ID:ApZPSXq+
>>859
中世のは両部神道って言ったほうが良いのかね
教派神道も国家神道もベースには
江戸時代の捏造されたウリナラマンセーの研究があるわな
862おみくじ:2010/01/04(月) 11:14:48.09 ID:wI/trOj4
中世の神道って全国的なのは吉田神道とか伊勢神道しかない
あとはバラバラ。個別に神祇長から許可を貰って、それぞれが神道説や独自の祭祀をしていた
863 大根(catv?):2010/01/04(月) 11:16:17.57 ID:Jo0f/JRg
日本の神様ってギリシャ神話と同じようなもんで所謂ゴッドとは違うじゃん?
だから神々にも煩悩があって人間と同じように苦しみから逃れる事を願い
御仏に救いを求めたりするわけですよ。勝つとか負けるとかの問題じゃない。
864 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 11:18:50.36 ID:ApZPSXq+
>>862
八幡神社って結構どこにでもあるよね
865 土鍋(埼玉県):2010/01/04(月) 11:19:57.86 ID:j8oVgy2G
>>343
この人、簡単な記号論理学の本読んで記号論理学にケチつけてたな。
何か納得がいかなかったらしいw
866 インパクトドライバー(アラバマ州):2010/01/04(月) 11:20:22.48 ID:B+eBQDzS
>>861
ハヤウエを置き換えたってのがウリナラ起源を訴えてるのと同じなんだよ
強派神道のは道教、儒教の影響
867 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 11:22:01.74 ID:ApZPSXq+
>>866
キリスト教の影響でしょ
救世教とか愛の宗教だもんw
868 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 11:23:19.87 ID:/kiDjVwl
>>814
お花祭りは子供の頃毎年寺に行ってたぞ
869 インパクトドライバー(アラバマ州):2010/01/04(月) 11:27:12.61 ID:B+eBQDzS
>>864
救世教は教派神道じゃないだろ
それに仁愛ならキリスト伝来以前に仏教と儒教を通じて神道にも影響を与えてる
救世教が仏教的なものかどうかは知らん
870 スパナ(埼玉県):2010/01/04(月) 11:29:00.28 ID:ApZPSXq+
ほかにも終末の幽明審判思想とか
アメノミナカヌシを創造神とする単一神教的な観念とか
影響あるそうだよ
871 万年筆(北海道):2010/01/04(月) 11:30:42.15 ID:Hm02CK5f
仏教は葬式を牛耳った
コレが勝因
872 指錠(千葉県):2010/01/04(月) 11:31:30.64 ID:SiRPmRyb
日本では神道のほうが普及してるとおもうが・・・
873 巾着(静岡県):2010/01/04(月) 11:32:33.16 ID:S0+g4hme
とりわけ垂加神道などの儒家神道系は面白い。
猿田彦は道案内の神様だから、道徳を司る神様なんだ、みたいな
このこじつけが宣長の猛烈な批判を浴びることになるんだけど
874 ペンチ(catv?):2010/01/04(月) 11:40:27.67 ID:kMjqGjCx
ほかにも終末の幽明審判思想とか  ←これは今でも出雲大社が引き継いでる。

アメノミナカヌシを創造神とする単一神教的な観念とか  ←これは鎌倉以降の中世では最も普及した考え方だけど、
明治政府が許容しなかった。創造神の造化三神と天照は同等とすることで決着。教義は引き継がれてない。(今は一部に残る)
875 接着剤(catv?):2010/01/04(月) 11:41:17.38 ID:N0WCafMb
テロや戦争と、神や霊をひっつける宗教はみんなカルト扱いにしろ
これで世界は平和になる
876 砥石(関東・甲信越):2010/01/04(月) 11:42:13.86 ID:LjTIlDlz
陰陽師って何で廃れたの?
877 リール(兵庫県):2010/01/04(月) 11:42:36.04 ID:fPkXCjWE
>>876
役にたたねーから。
878 ペンチ(catv?):2010/01/04(月) 11:44:04.95 ID:kMjqGjCx
>>876
暦占いを否定したから
今は土御門家が神社本庁の依頼で神社で使う暦を作ってるので存続してる
879 砥石(関東・甲信越):2010/01/04(月) 11:45:38.97 ID:LjTIlDlz
>>877
でも結構重用されてたんでしょ?
あ、暦関係の仕事があったからか。納得した。
880 スパナ(京都府):2010/01/04(月) 11:47:25.59 ID:hAbkf3Jn
神仏習合ってただのいい加減ではないの?
ごっちゃにしちゃっというか
881 ペンチ(catv?):2010/01/04(月) 11:48:05.35 ID:kMjqGjCx
平安時代から神道信者の順守義務である教えは
清浄、正直、慈悲でいいよな

神宮御師も配ってたわけだし
882 ペンチ(catv?):2010/01/04(月) 11:51:41.70 ID:kMjqGjCx
実際には神仏習合じゃなく
他にもバラモン、儒教とか複数がくっ付いてる

でも西洋だって同じだぞ
キリスト教の教義だって、実際にはユダヤ神学はもちろんだが
ローマ、ギリシャ時代の哲学、神学、ミトラに拝火教の教義を用いてる
883 巾着(静岡県):2010/01/04(月) 11:53:32.12 ID:S0+g4hme
天理教以外の神道十三派は、もうちっと布教活動をがんばってもいいような気がする
やっぱり「神ながら 言挙げせぬ」のが神道と、この国の基本か
884 錐(愛知県):2010/01/04(月) 11:54:57.57 ID:2kL2LysV
>>868
そんな行事にそれと認識して参加してくれる人はホント極わずかだ
田舎は寺と檀家の結びつきが強いから、結構やるけど
仏教行事だということを微塵も感じさせないお祭りになってることが多い
実家の近くの寺の境内で毎年やってたチャライお祭りのお題目がそれだと知ったときの衝撃と言ったら・・・
キリストや天皇の誕生日は、そのイベントなり休日なりを享受する人の殆どが何の日か知ってるだろ
885 土鍋(埼玉県):2010/01/04(月) 11:56:19.82 ID:j8oVgy2G
>>877
ワロタw
886 加速器(秋田県):2010/01/04(月) 12:08:39.66 ID:fqgFEGto
濡教なら入信したい
887 鉋(埼玉県):2010/01/04(月) 12:22:20.81 ID:FyYBCWwH
古い物には神が宿るって言うけど
そろそろポケベルには神が宿ったのか?
888 包丁(愛知県):2010/01/04(月) 12:24:19.43 ID:jIJHmXu8
明治神宮に参拝してみたい
889 スパナ(東京都):2010/01/04(月) 12:26:16.39 ID:GvILxMtX
土人の糞みたいな宗教未満の精霊崇拝が
世界宗教に勝てた事例なんて一つも存在しないから
お前ら劣等黄猿が気に病む事じゃないよ。
890 包丁(愛知県):2010/01/04(月) 12:30:43.75 ID:jIJHmXu8
トンスル教なら世界宗教に勝てるぜ
891 鑿(アラバマ州):2010/01/04(月) 12:37:58.11 ID:yVVI8typ
>>887
もちろん。
892 鉛筆削り(catv?):2010/01/04(月) 12:46:28.45 ID:Vt/SJHsg
>>887
俺のPCには「ウィルス退散」のお札を貼ってある
893 餌(福井県):2010/01/04(月) 12:51:18.42 ID:B44WlUo0
悪霊になったゆうきなえ
894 土鍋(埼玉県):2010/01/04(月) 13:34:37.93 ID:j8oVgy2G
>>593
ワロタw
死後さばきにあうは嫌がらせにもほどがあるだろうw
895 釜(埼玉県):2010/01/04(月) 13:37:23.43 ID:uhrUUuru
>>876
晴明神社は今も京都の名所の一つだよ
896 ライトボックス(神奈川県):2010/01/04(月) 13:45:33.55 ID:c2+fuqwM
共に向かい合ってそびえている富士山とハヶ岳が、あるとき高さを競って、背比べをしました。
しかし富士山の女神・浅間様と、八ヶ岳の男神・権現様は、共に「自分のほうが高い」と言って譲りませんでした。
そこで二人は、木曽・御岳山の阿弥陀如来様に頼み、判定役をお願いしました。
考え込んだ阿弥陀如来様は、思案の末、二人にこう話しました。

「それぞれの山のてっぺんに、長い樋を渡し、水を流したらどうか。
水は高いほうから、低いほうへ流れていくのだから、流れてきたほうが低いということになる」

さて実際に水を流してみたところ、水は富士山のほうに流れたので、八ヶ岳のほうが高いことがわかりました。
八ヶ岳は得意になりましたが、敗れた富士山は怒って八ヶ岳を蹴飛ばしてしまったのです。
その結果、八ヶ岳の頭は今のように八つに割れて、富士山よりも低くなってしまいましたとさ。


こういうエピソード大好きだな。
ギリシア神話と同じで日本の神様っていうのはどうしよもなく人間臭い。っていうかガキ臭い
897 クレヨン(愛知県):2010/01/04(月) 14:01:01.53 ID:d9XGEaGd
>>896
これ、俺の地元にまったく同じエピソードがあるw
富士山と八ヶ岳じゃなくて、二つともマイナーな山だけど
898 スパナ(東京都):2010/01/04(月) 14:34:21.08 ID:d7FpiLMU
>>896
蹴飛ばしたんじゃなくて、その樋で頭を叩いたんじゃなかったっけ
899 ルーズリーフ(catv?):2010/01/04(月) 14:42:29.30 ID:FOUH7VV9
もっと廃仏毀釈しとけばよかった
900 修正液(新潟県):2010/01/04(月) 15:32:17.98 ID:FYn9pjv8
当時、仏教を信じると大陸の先端技術がもれなくついてくる特典商戦に負けた。
901 鉋(埼玉県):2010/01/04(月) 15:57:38.04 ID:FyYBCWwH
やっぱ神様なんていないよ
902 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 16:11:20.57 ID:spSFFSMd
神様ってのは概念だろ?
概念がある以上、やっぱあるんじゃね。死後の世界も概念だし。
903 マジックインキ(山口県):2010/01/04(月) 16:16:16.40 ID:qb9jhY4Z
精神安定剤とか、権力者の道具とか、社会のしきたりにして横のつながりもたせたりとか、
そんなもんだろ。
元気一杯の若い頃なんてあんま宗教興味ないもんね。
904 チョーク(東京都):2010/01/04(月) 16:16:17.79 ID:nYfwlNYk
>>896
ギリシャ神話もそうだけど古代の神は各地域ごとの伝承が元だからたいがい俗物的だからな
日本神話の場合は各地の神話・伝説の累積したものを集めて編纂し支配者の系譜と結びつけたもんだな

あとよく分からんがその話は神話じゃなくてたぶん民話か伝説の類じゃね
大概その話は富士山が女神になってるし時代も結構新しい気がする
富士山の神霊は火山の神のあさまのおおかみで男性的、
女神のこのはなさくやひめが同一視されて浅間大社に祀られたのは江戸になってからだったはず
905 ミキサー(岐阜県):2010/01/04(月) 16:18:40.93 ID:spSFFSMd
>>903
社会的行動は支配と隷属と協力のいずれかのポジションに身をおくことだからな
それを宗教というものはよくそこを捉えて教えてると思うよ
906 磁石(東京都):2010/01/04(月) 17:41:48.26 ID:GTm4ByrJ
夜叉鴉では、

神道>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>密教


だったろ?
907 鉋(埼玉県):2010/01/04(月) 18:46:21.22 ID:FyYBCWwH
俺も世界一のベストセラー
NORITOでも発行するか
908 ジューサー(関西・北陸):2010/01/04(月) 18:52:14.92 ID:VPovqife
どうしてミトラス教はキリスト教に敗北したの
909 スパナ(東京都):2010/01/04(月) 19:20:29.16 ID:g5J/yVzU
神社って寺のパクリだしな
もともとの神道はもっとシャーマン的な存在で
仏教に押されて対抗するために作ったのが神社のはじまり
910 包装紙(鳥取県):2010/01/04(月) 19:25:38.91 ID:iNEYVqHu
土井たか子や村山富市が幸せに生きていることが、この世の中に神とか霊とか怨念とかスピリチュアルが存在しない証拠だと思う
911 ライトボックス(神奈川県):2010/01/04(月) 19:42:05.60 ID:c2+fuqwM
神様は人間のゴミを始末してくれるような都合のいい存在じゃないってこった
912 付箋(栃木県):2010/01/04(月) 22:05:17.81 ID:yzw0QHJa
子供の頃は神社でずーっと遊んでたが子供ながらに神の存在信じてか社や狛犬には不思議と悪戯はしなかったな。
913 加速器(チリ):2010/01/04(月) 22:07:27.22 ID:t7YPVy8R
かしこみかしこみ
914 ボウル(大阪府):2010/01/04(月) 23:16:24.53 ID:WN6Rjuw0
近くの宮寺はごっちゃ過ぎて参拝方法がわかりにくい
大黒天と弁財天は仏式、天神や明神は神式でいいよな
915 ガラス管(栃木県):2010/01/04(月) 23:57:41.54 ID:JypHCBy0
>>896
神様が「ヤツが高え」って言ったんだよな
916 モンキーレンチ(京都府):2010/01/05(火) 00:26:34.25 ID:kQ2BZKeY
京都在住です
寺より神社の空気の方が生き生きした感じがする
寺とか仏像とかってものとしては素晴らしいけどなんだか遺跡みたいだよ
917 ハンマー(大阪府):2010/01/05(火) 00:32:24.96 ID:JhdLJCUb
本願寺はエタの人を差別しまくったよね。
前世の悪行で穢れてるからということで
エタ寺以外は参拝禁止だったよね。
918 鑢(埼玉県):2010/01/05(火) 00:38:15.83 ID:1AMjC0Dn
今もニートは差別するかもな
919 エビ巻き(愛知県):2010/01/05(火) 00:46:36.24 ID:O8LZqYXm
>>786
悟りを求める気持ちが悟りの妨げになることを仏教用語で「理障」と言います。
920 鉋(アラバマ州):2010/01/05(火) 00:59:55.54 ID:rEd77cN0
教義無し 御利益無し 
全くの無意味だから
921 ボンベ(栃木県):2010/01/05(火) 01:14:07.39 ID:iGuca+RZ
ニコ生のQちゃん牧師の放送よく見てるけど、
いかにキリスト教が偏狭的な宗教であるかがよくわかる。
こいつは逆にアンチキリスト教なんじゃないかと思うぐらいだ
922 磁石(大阪府):2010/01/05(火) 01:24:35.81 ID:lWYcAnoO
平安時代は負けてたけど江戸後期あたりからかなり盛り返したじゃないか
今なんか仏教とか左翼ですかwって感じだしなもう要らんだろ
神道は巫女萌えでまだ必要だ
923 筆箱(中国地方):2010/01/05(火) 01:25:23.00 ID:p/guZFjy
神道って、本質的にはアフリカとかでウホウホ言ってる土人の原始宗教と変らん。
違いは書籍にして、体系的に纏めたかどうかだけ。

物質的にも概念的にも、信じて何か得する訳じゃないんで廃れて当然。
924 烏口(京都府):2010/01/05(火) 01:31:07.52 ID:rnjXLtfV
神社に参拝する人間がこれだけいるのに廃れたと言えるのか
925 黒板消し(北海道):2010/01/05(火) 01:35:09.56 ID:jyOaRZVM
無知だから
926 飯盒(埼玉県):2010/01/05(火) 01:55:48.28 ID:i37cr3hg
>>919
やはり仏教は深いな
927 ダーマトグラフ(東京都):2010/01/05(火) 02:01:08.21 ID:eajXT3HI
>>914
よくわかんないけど大黒天と弁財天は寺なら仏式で
神道の神と習合して神社に祀られてるなら神式でいいんじゃない
928 やかん(埼玉県):2010/01/05(火) 02:02:58.15 ID:zWOAiUwZ
哲学の道の南端にある熊野若王子神社なんかは大黒天を祀ってるよな
929 石綿金網(栃木県):2010/01/05(火) 02:05:53.01 ID:WVQ3nsKT
神道なんて大衆観として存続してるだけで、価値なんて無いんだよ
興味本位のゴシップ程度、ジャンク教
930 霧箱(秋田県):2010/01/05(火) 02:11:56.70 ID:M4b5iLTS
ハルヒが許されるのも日本が神道ベースだから
931 ウィンナー巻き(コネチカット州):2010/01/05(火) 02:18:46.30 ID:LaVFc+mE
チョンが嫉妬して必死になったり、サヨが脅威に感じてわがわが書き込みに来て
必死になって神道を否定しようと主張してるから神道は強いんだとわかる

沖縄やアイヌの信仰じゃ、必死にならない
932 エビ巻き(愛知県):2010/01/05(火) 02:42:32.99 ID:O8LZqYXm
大和民族、隼人民族、琉球民族、アイヌ民族を合一したのが日本人なんだよ!!
日本人は皆仲間だよ
933 鑢(アラバマ州):2010/01/05(火) 02:43:02.21 ID:luZycwZ9
大丈夫か?
934 エビ巻き(愛知県):2010/01/05(火) 02:52:14.43 ID:O8LZqYXm
>>933
戦うより仲良くしたほうが良くね?
935 金槌(東京都):2010/01/05(火) 02:55:11.94 ID:JEZZ4a2K
>>931
もう少し歴史勉強して大人になろうな、坊や
936 インパクトレンチ(関東・甲信越):2010/01/05(火) 02:58:21.83 ID:TDVa/58u
敗北したことにしたいんですねw
937 スターラー(岡山県):2010/01/05(火) 03:24:53.83 ID:EXvWuTnC
氏子でもあり檀家でもある家って多いんでないの
938 鑢(埼玉県):2010/01/05(火) 06:47:34.85 ID:1AMjC0Dn
しかし本当に最近は在日臭いレス増えたよな
日本人だったら逆に吃驚!みたいな
939 ノート(関西地方):2010/01/05(火) 06:51:51.96 ID:plSqgoSi
負けたんじゃなくてごっちゃになったんだろ
仏教もヒンズー教とごっちゃになって帝釈天とか吉祥天とかの「守護神」なんてのができた
940 鑢(埼玉県):2010/01/05(火) 08:30:39.23 ID:1AMjC0Dn
北欧神話って何教と関係してるんだ?
ひょっとして何も無し?
941 テンプレート(catv?):2010/01/05(火) 08:56:24.79 ID:acU8MJ8u
>>940
ケルトの神話やギリシア神話と相互に影響を与え合ってる
儀式や祭祀の一部はキリスト教が取り込むかたちで残存してる
942 スターラー(神奈川県):2010/01/05(火) 08:59:48.67 ID:1sol7A9a
仏教が最強すぎてなんもいえねー
943 鑢(埼玉県):2010/01/05(火) 09:01:08.59 ID:1AMjC0Dn
残念
やっぱりキリスト教かあ
944 めがねレンチ(三重県):2010/01/05(火) 09:04:13.79 ID:f3XcA8U0
仏教ウンコ過ぎだろ、宗派が分かれ過ぎて声がデカいのは
浄土真宗や創価学会みたいな仏の教えも糞もない宗派ばかり
945 めがねレンチ(東京都):2010/01/05(火) 09:04:37.21 ID:N4iINvDe
ローマも結局太陽崇拝から新興宗教のキリスト教に移ったからな
奴隷、下層階級の人間ほど宗教にはまるからじゃないか
富める者は宗教なんて必要ないからな
946 鑢(埼玉県):2010/01/05(火) 09:16:06.85 ID:1AMjC0Dn
富める者は奴隷を飼い慣らす為に必要なんじゃないか?
947 首輪(関西):2010/01/05(火) 09:18:13.83 ID:de6ocXyg
>「天(あま)の岩(いわ)戸(と)神(かぐ)楽(ら)」

馬鹿にしてんのかwwwwwwwww
948 金槌(東京都):2010/01/05(火) 09:18:49.02 ID:JEZZ4a2K
貧乏人としてはキリスト教の方に関心を覚えるな。
仏教なんて開祖はもちろん、日本の各宗派の始祖だっていいとこの出ばっかりだもんな。
949 ジムロート冷却器(岩手県):2010/01/05(火) 09:20:14.48 ID:mOZ2k6LI
>>5
950 鑢(埼玉県):2010/01/05(火) 09:28:08.30 ID:1AMjC0Dn
950!!
951 霧箱(秋田県):2010/01/05(火) 09:43:47.53 ID:M4b5iLTS
葬儀場の駐車場警備してたが坊さんが一番いい車乗ってたぞ
創価のどうしさまとかいうのは殴りたくなるくらい傲慢だった
952 めがねレンチ(東京都):2010/01/05(火) 10:20:41.70 ID:RQYy1QKR
大乗仏教と小乗仏教の違いを産業で教えれ
953 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/01/05(火) 10:35:38.15 ID:j97Ew7eS
>>952
小乗:修行はきびしいし才能もいるかも
大乗:仲間に入ればおkだから金よこせ
954 ルアー(福井県):2010/01/05(火) 11:30:44.72 ID:XgoKBZaJ
>>945
この世を我が物と思った藤原道長は仏像と手を糸で結んで死んでいったぞ
955 めがねレンチ(アラバマ州):2010/01/05(火) 11:32:15.70 ID:MRVCQaCL
初詣は神社にしか行った事ないので神道の勝ち
神様仏様とはいうけど仏様神様とは言わないので神道の勝ち
956 コンニャク(catv?):2010/01/05(火) 11:40:42.43 ID:W8GdovHj
イマイチ寺と神社の違いがよくわからん。七福神は両方あるし
日光はどっから東照宮でどこまで輪王寺かよくわからん。
957 ルアー(福井県):2010/01/05(火) 11:40:54.21 ID:XgoKBZaJ
葬式は仏教圧勝だぞ
958 錐(アラバマ州):2010/01/05(火) 12:03:53.92 ID:yaFZMY34
>>957
コスパは神道圧勝
959 蛍光ペン(山形県):2010/01/05(火) 12:05:04.07 ID:CfDXSMwg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9178632
究極の習合だわww
960 ルーズリーフ(福岡県):2010/01/05(火) 13:57:27.41 ID:+rIyZj7m
欽明天皇が仏像もらって「仏の相貌(かお)、端厳(きらきら)し」とか言って気に入っちゃったから

今で言えば
仏像→http://x28go.s12.xrea.com/image/ningyou.jpg
埴輪→http://www5d.biglobe.ne.jp/~guard/dutch.jpg

そら仏教選ぶわw
961 乾燥管(東日本):2010/01/05(火) 14:00:06.35 ID:eZpkYDqe
正月は神社に初詣、お盆に墓参り、クリスマスには教会へ行くのが日本人。
962 まな板(catv?):2010/01/05(火) 14:01:11.62 ID:SRNeDiue
日本じゃ神道と仏教はごちゃまぜ
963 乳棒(三重県):2010/01/05(火) 14:04:56.06 ID:ed0K+Lsm
>>915が評価されないν速なんて
964 大根(catv?):2010/01/05(火) 14:10:59.22 ID:5kDmksLd
ゴールデンウィークやひな祭り楽しん出る時点で神道の勝ちだろ?
965 砂鉄(アラバマ州):2010/01/05(火) 14:14:29.65 ID:vZ5MGMY0
門松飾るのって神道の行事?
966 バカ:2010/01/05(火) 14:16:11.41 ID:oJv89edo
>>963
ν速でおっさん同士のなめあいが見られるなんて
967 接着剤(愛媛県):2010/01/05(火) 14:30:23.23 ID:nkz1B1Ui
仏教と習合→分離される過程で神道が成立したんだから勝ちも負けもない
968 シャーレ(東京都):2010/01/05(火) 14:58:09.44 ID:n7H8JLIb
もともと神道て宗教みたいな概念じゃないからだろ
969 錐(アラバマ州):2010/01/05(火) 15:04:20.40 ID:yaFZMY34
>>965
寄代だねえ
970 プライヤ(東京都):2010/01/05(火) 15:45:49.73 ID:Tz23i/kL
神道は宗教というよりも呪術だろ
971 ダーマトグラフ(東京都):2010/01/05(火) 19:31:42.14 ID:eajXT3HI
こんなスレでさえチョンだのサヨだの言い出しちゃう子供が湧くか
痛々しい上に一番のニワカだな
972 ダーマトグラフ(東京都):2010/01/05(火) 19:48:52.59 ID:eajXT3HI
多神教の日本は節操が無いと言えるほどいろんな宗教を取り込んじゃう懐の深さをもってる
政治に利用されない限り排他的なナショナリズムとは別の世界
日本人は九十九神や万物に八百万の神が宿るって意識を持ってるから外国の神も抵抗なく受け入れちゃうし
唯一絶対神の西洋とは感覚が違うね

ウチの地元の神社なんて元の神は浅間大神だったのが末代上人が修行中に夢を見て浅間大菩薩と同一となり、
その後木花之佐久夜毘売命も一緒になった
末代上人は富士修験道を開いたおっさん、修験道は仏教と山岳信仰が合わさってるもんで陰陽道も入ってるし、本山は聖護院。
その少し上にある村の神社は神仏習合で社殿の隣りに大日堂が建ってるし富士修験の聖地だった

上に書いたみたいに大黒さんも弁天さんも寺でも神社でも祭られてる
もともとヒンドゥーの神さんが→仏教→神道の神さんになった
実は大きな寺なんて天皇が建立したものが多い
菅原道真は左遷されて死んだ後に朝廷で祟りじゃーってんで天神さんになった
その道真のいた頃の平安時代に朝廷内で占術・呪術をつかさどっていた技官が陰陽道の陰陽師
陰陽道は中国の陰陽五行説が起源
なんでもありだよ
973 トレス台(大阪府):2010/01/05(火) 19:52:44.53 ID:KiYMszuE
敗北はしてないだろ。引き分け。
974 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/01/05(火) 19:54:30.03 ID:pkWgDazT
現世利益のパワーが仏教のほうが露骨だったから。
975 画鋲(栃木県):2010/01/05(火) 19:55:41.71 ID:fQVA3Cs3
引き分けって言うかwinwin
976 飯盒(埼玉県):2010/01/05(火) 20:59:58.06 ID:i37cr3hg
>>952
小乗は仏陀の元の教え。大乗は仏陀の教えではないのに、
何故か俺が仏教だと言っている。ちなみに小乗というのは、大乗の奴等が使ってた蔑称。
今は色々あって結局和解したのか、俺が・・・俺達が仏教だ!ということで納まったらしい。
977 オートクレーブ(広島県):2010/01/05(火) 21:12:57.35 ID:sCXenGv7
TESU
978 彫刻刀(catv?):2010/01/05(火) 21:15:22.94 ID:/jcrxiP+
>>976
上座部も仏陀の元の教えとは言い難いんでなかったか
979 飯盒(埼玉県):2010/01/05(火) 21:18:18.08 ID:i37cr3hg
え?マジで?
じゃあブッダって何なの???
980 レーザー(東京都):2010/01/05(火) 21:21:17.51 ID:dr8NyH0K
神道のほうがかっこいい
981 釣り針(青森県):2010/01/05(火) 21:34:48.73 ID:/Y4dOwUM
>>952
小乗:オウム神仙の会 自分の高みを目指す
大乗:オウム真理教 全員救おうとする
982 めがねレンチ(三重県):2010/01/05(火) 21:50:01.00 ID:f3XcA8U0
>>978
上座部仏教にも色々あるんだろうけど、スリランカとかに
伝わった阿含経とかいう経典は釈迦本来の教えに近いと
言われてるな。
983 テンプレート(catv?):2010/01/05(火) 21:57:15.64 ID:acU8MJ8u
近さから言ったら大乗<上座部なんだろけど
いわゆる原始仏教からはそれなりに変容があるというお話で
984 石綿金網(沖縄県):2010/01/05(火) 22:28:38.52 ID:1PrhV2wn
神道はベース、宗教はその上にたされいく
985 鑿(埼玉県):2010/01/06(水) 00:46:50.38 ID:4D5tZQxp
俺が神道流行らせて糞坊主のベンツ全部廃車にしてやんよ
986 まな板(茨城県):2010/01/06(水) 00:48:14.61 ID:VHKxId94
勝負するどころか融合しちゃったじゃないか
明治で分離されるまでは
987 首輪(愛媛県):2010/01/06(水) 00:49:29.53 ID:bSPlSJxA
墓があるってのが大きいな
988 指錠(埼玉県):2010/01/06(水) 00:53:03.69 ID:VkwX1KVH
>>985
その次は神主のベンツも廃車にしてやれよ
989 鑿(岡山県):2010/01/06(水) 00:54:06.61 ID:zzzzt6W9
>>5
面白い!
今年、最高に笑った。
990 巻き簀(大阪府):2010/01/06(水) 00:55:10.48 ID:Tm+lBbyY
坊主は本山からの派遣だけど、神主は有志か持ち回りじゃないの?
991 封筒(大阪府):2010/01/06(水) 00:57:17.13 ID:et7gYa4G
どっちも世襲が多いよ
992 マジックインキ(中部地方):2010/01/06(水) 01:06:35.94 ID:dCiqKQSc
仏教もなまぐさ坊主全盛で落ち目だろ。
ロクに教義も説けず、守銭奴に堕してる坊主どもに
何の有り難味も無いわ。
993 製図ペン(愛知県):2010/01/06(水) 01:06:36.87 ID:G9Gnnu7k
営業努力
994 やっとこ(兵庫県):2010/01/06(水) 01:07:57.68 ID:j/Bjnv9y
火の鳥太陽編
995 下敷き(京都府):2010/01/06(水) 01:33:37.94 ID:VzA9y8ol
神道の方が絶対いいよな
まず仏教は坊主の時点でダサすぎ
996 試験管立て(アラバマ州):2010/01/06(水) 02:04:27.99 ID:t6LZdBPL
>>978
もともと仏陀の教えからそれていったのは
上座部仏教の説一切有部
それを大乗八宗の祖と言われる
ナーガールジュナが仏陀の教えに立ち返れと論破しまくったのが始まり

大乗といっても初期大乗は仏陀の教えに近い
997 ウィンナー巻き(愛知県):2010/01/06(水) 02:20:37.73 ID:D9/aA1MN
原始仏教のなかに大乗仏教へ発展もしくは退化する要素が含まれていたからこそ、
当然のこととして大乗仏教が生まれた。因が縁によって果を生じたわけですね。
998 セラミック金網(栃木県):2010/01/06(水) 02:50:13.32 ID:ZUleSGxR
ネトウヨと同レベルでバカの一つ覚えしか出来ない神道はカス
999 カッティングマット(神奈川県):2010/01/06(水) 02:59:49.16 ID:nE617FY1
何気ない田舎道に鳥居を見つけると嬉しく鳴る
1000 ラチェットレンチ(東京都):2010/01/06(水) 03:00:52.04 ID:Sw3B7G+U
珍道w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/