2009年 最も売れたノートPC

このエントリーをはてなブックマークに追加
140 鑿(catv?):2010/01/04(月) 02:32:01.70 ID:0KzEH8/q
国内メーカーとか最初からいらないソフト入れ過ぎなんだよ
なんせDELLが良い
イメージリカバリが秀逸すぎる
141 スパナ(catv?):2010/01/04(月) 02:33:34.38 ID:L4TbRi7F
vaio cやhp dm3iのコスパの良さは異常。
一般人に自信持って勧められる。
142 彫刻刀(アラバマ州):2010/01/04(月) 02:38:16.01 ID:IqpkWSwe
俺は去年DELL駅で8万でゲットしたLatitude E6400で満足だな
esataやらDisplayportやら乳首やらTurboboostやら無駄に高性能
143 オートクレーブ(香川県):2010/01/04(月) 02:39:10.47 ID:weur88Ap
>>133
こんなの激安スレに貼ってみろ
クソの嵐だぞ
144 レーザーポインター(鹿児島県):2010/01/04(月) 02:46:57.53 ID:vc9j657P
ノートはdynabook一択
145 スパナ(東京都):2010/01/04(月) 02:53:40.00 ID:GqGa4i5P
次世代はP8700から何になるの?
146 グラフ用紙(北海道):2010/01/04(月) 02:55:58.35 ID:+BaPpDVU
ASUSのUL20Aだと思ってたが違ったか
147 音叉(熊本県):2010/01/04(月) 03:00:51.53 ID:Wh8ygnnp
なんでUL20Aってそんな人気あるの?
アルミボディが渋いから?
148 絵具(長屋):2010/01/04(月) 03:01:28.68 ID:FhgIvjWg
149 ウケ(西日本):2010/01/04(月) 03:15:56.45 ID:uxQljyEM
>>147
あとは熱くならないのと2年保障かな
150 エビ巻き(宮城県):2010/01/04(月) 03:31:35.81 ID:V6Ktarx4
2kgとかのノートはノートとしての存在意義がない。
デスクトップの母艦+ネットブックかCULVが最強。

去年の今頃はCULVなんて選択肢なかったから、
VAIO Z使ってるけども、いじりまわしたがる俺はX200のが良かったかもしれん。
151 エバポレーター(catv?):2010/01/04(月) 03:35:57.45 ID:YRABwHIh
>>150
デスクトップだと
座イス+こたつという最強コンビが楽しめないだろ
152 筆(アラバマ州):2010/01/04(月) 03:36:23.90 ID:/wrMeaJK
>>99
ところでこいつを見てくれ。これを見てどう思う?
ttp://shop.lenovo.com/us/landing_pages/thinkpad/2010/X100e
ttp://shop.lenovo.com/us/landing_pages/thinkpad/2010/edge
私は乳首クリクリ愛好家だが、キーボードにも拘りがある。
これは…様子見とさせていただく。AMD CPUには興味があるのだが…。
153 スパナ(東京都):2010/01/04(月) 03:38:48.21 ID:vGLDULaZ
mac book proは?
154 天秤ばかり(茨城県):2010/01/04(月) 03:42:34.33 ID:XCVNzmfO
直販系がカウントされないBCNランキングなんて無意味としか
155 音叉(熊本県):2010/01/04(月) 03:52:49.24 ID:Wh8ygnnp
>>149
あ、二年保障なの?
そりゃちょっといいな
156 れんげ(青森県):2010/01/04(月) 03:56:37.67 ID:xhNMk27t
157 スパナ(東京都):2010/01/04(月) 04:12:58.26 ID:rdys+P1X
工人舎のPCってどんな感じ?
158 振り子(アラバマ州):2010/01/04(月) 04:34:35.97 ID:D7wlbVvb
工人舎使ってる奴は大抵ちょっと変わった理由で買った人がおおいからアテにならないんじゃ?

俺はポケットに入るXP機が欲しくてPM買ったから充分満足してる
159 スパナ(東京都):2010/01/04(月) 06:27:05.87 ID:KFU6nOEk
んーHPがランクにのってないのっておかしくね
PCシェア連続1位じゃなかったっけ
160 消しゴム(長野県):2010/01/04(月) 06:46:11.16 ID:H/jKZztN
ゴミども教えろ

【できる】

PSP-[インフラストラクチャ]-ルータ→モデム→2ch

【できない?】

@PSP-[アドホック]-PC-[無線]-ルータ→モデム→広大なネット世界へ・・・

APSP-[アドホック]-PC-[有線]-ルータ→モデム→広大なネット世界へ・・・

BPSP-[アドホック]-PC-[有線]-モデム→広大なネット世界へ・・・
161 オートクレーブ(兵庫県):2010/01/04(月) 06:57:05.52 ID:HxGU9sIg
>>160
何を教えて欲しいんだよ
コミュ障すぎるぞ
162 天秤ばかり(茨城県):2010/01/04(月) 07:01:18.36 ID:XCVNzmfO
>>159
BCNは量販店の実店舗のPOSデータからランキングを作る
情弱ランキングと言われる所以
163 猿轡(大阪府):2010/01/04(月) 07:03:30.74 ID:rGN9zGfr
lenovoのチンコパッド買ったけど
液晶がウンコだった
他は無難な仕上がりなんだが
164 薬さじ(沖縄県):2010/01/04(月) 07:04:00.61 ID:OsuQvq9c
>>1
1位のヤツが安かったから買った。
165 錘(長野県):2010/01/04(月) 07:18:23.49 ID:42nJPmSE
>>162
じゃあ俺はどこのランキングを信用すればいいんだ
166 色鉛筆(徳島県):2010/01/04(月) 07:33:44.64 ID:/j/Li3HY
Core2Duo P8700
DDR2 2GB
320GB HDD
OS Windowa7

ショップブランドノートなら8万しない
メーカーPC買う奴ってバカだろw
167 エバポレーター(catv?):2010/01/04(月) 07:36:01.99 ID:YRABwHIh
>>166
メーカーPC価格の4割はMSOfficeで構成されています
168 千枚通し(神奈川県):2010/01/04(月) 09:01:06.63 ID:66eRabfR
>>163
ちゃんとLEDバックライトのWXGA+とか設計が新しい液晶のモデルを選べばよかったのにな
169 滑車(神奈川県):2010/01/04(月) 09:03:54.23 ID:AwhW7W18
MacBookも除外するのか。
170 画板(アラバマ州):2010/01/04(月) 09:06:07.07 ID:Pyg/kOlM
>>166
ショップブランドノートって、GPUの選択肢は多いけど、そういうスタンダードなスペックのノートってあまり多くない印象がある。
むしろ、家電メーカー製でもそれにメモリ4GBで9万円切っている機種も結構出てるぞ。
171 真空ポンプ(catv?):2010/01/04(月) 09:07:29.52 ID:6zam+jG1
GPU
172 ドラフト(愛知県):2010/01/04(月) 09:22:06.35 ID:4rnpws+u
来週、新しいネットブックが……
173 スパナ(中部地方):2010/01/04(月) 10:24:24.27 ID:PlO8uoig
ノートなんて動けばええわ
174 蒸し器(広島県):2010/01/04(月) 10:27:24.62 ID:kBvJYh+i
http://www.jp.onkyo.com/pc/notebook/bx407/
ONKYOのBX407使ってる。mBookはヒンジとキーが半年で壊れた
175 三角架(catv?):2010/01/04(月) 10:29:48.14 ID:zrWgHNkS
windows7のネットブック安くならんのか?
176 ろうと台(アラバマ州):2010/01/04(月) 10:35:47.47 ID:esrNfTw6
通販系がカウントされないランキングなんて意味ない

177 すりこぎ(北海道):2010/01/04(月) 12:40:50.41 ID:oshTcWxS
ゲフォGT240MってどのレベルのGPUに匹敵するん?
fallout3動くんならドスパラの12万くらいのやつほしい
178 オートクレーブ(新潟県):2010/01/04(月) 12:43:58.66 ID:O1jzEbnt
ネット通販でノート買うならどこが最強なんだ?
179 ブンゼンバーナー(catv?):2010/01/04(月) 12:44:35.93 ID:9A1CMy8N
聯想集団
180 額縁(catv?):2010/01/04(月) 12:44:42.66 ID:bv6H/zq6
ソニーはノーパソから撤退したほうがいいんじゃないの?
181 コンニャク(神奈川県):2010/01/04(月) 12:46:19.15 ID:+ZGMKaFW
ソニーは保証が幅広く付けられる上にカスタマイズできる直販メインだからな
このランキングには出てこない
182 画板(アラバマ州):2010/01/04(月) 12:57:24.60 ID:Pyg/kOlM
>>177
性能ではデスクトップ用の9500GT以上9600GT以下程度。
183 すりこぎ(北海道):2010/01/04(月) 13:14:02.42 ID:oshTcWxS
>>182
fallout3は
OS:Windows XP/Vista(+DirectX 9.0c以上),CPU:Pentium 4/2.40GHz以上[Core 2 Duo以上推奨],
メインメモリ:1GB以上(Windows XP)[2GB以上推奨]/2GB以上(Windows Vista),
グラフィックスチップ:GeForce 6800またはATI Radeon X850以上[GeForce 8800またはATI Radeon HD 3800以上推奨],グラフィックスメモリ:256MB以上[512MB以上推奨]
ってことだから推奨微妙だけど動きそうだな、春になったら本気だそう
http://aryarya.net/wassyoi/vgamemo.html
184 焜炉(宮城県):2010/01/04(月) 13:14:10.34 ID:Lqx6+k60
ヤマダで人気のEVEREXはどーした?
185 拘束衣(catv?):2010/01/04(月) 13:15:04.75 ID:3TsH8DB1
186 スパナ(岩手県):2010/01/04(月) 13:16:56.07 ID:VU8GOdCs
右側に端子類集めるの止めて欲しい
187 アリーン冷却器(大阪府):2010/01/04(月) 13:18:43.33 ID:uWe79zvx
>>1
これ法人向けも数に入れてるんじゃね
188 画板(アラバマ州):2010/01/04(月) 13:22:07.73 ID:Pyg/kOlM
>>183
正直微妙。
推奨である8800GTから見れば半分くらいの性能だから。
189 すりこぎ(北海道)
>>188
そうなのか
↓これは見た目がありえんし、しばし待つか
http://www.4gamer.net/games/092/G009238/20091222016/