マンボウってかわいいけど、実は寄生虫だらけでキモいらしいな(ソースはニュー速)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 やっとこ(青森県)

マンボウ・・・ぷくっとしたホッペが何とも愛らしいお魚ですね。
意外に大きくて見ると圧倒されそうです。
そのマンボウを、水族館の水槽ではなく、間近で、生で観ることができるんです!



南房総で生マンボウ!

千葉県・南房総の波佐間漁港では、「【愛くるしいマンボウを間近でウォッチング】」を開催中。
9:00に波左間港を出航、そこに生きているマンボウを船から実際に見ることができます。
大きなマンボウにビックリしつつも、水槽ではない、海に生きるマンボウの姿に、感動を覚えるはず!

http://www.shakai-kengaku.com/news_kDS6v0663.html
http://www.shakai-kengaku.com/files/471/12b53bff7d98772d7edb3670d0dc958a.jpg

お子さんと、カップルと、貴重なマンボウの泳ぎを一緒に見て感動を共有してみませんか?
2 めがねレンチ(福島県):2010/01/02(土) 18:49:13.61 ID:0UtyrprO
うまいよね、マグロみたいで
3 絵具(catv?):2010/01/02(土) 18:49:43.29 ID:TW/onMEG
奇形っぽいし可愛くはないな
4 天秤ばかり(東日本):2010/01/02(土) 18:49:53.94 ID:DU2td0a1
マンとか棒とかいやらしいスレ立てないで下さい><
5 やかん(長崎県):2010/01/02(土) 18:50:04.30 ID:V1jupFW0
巧妙に偽装された「TVおじゃマンボウ」スレ
6 めがねレンチ(福島県):2010/01/02(土) 18:50:34.85 ID:0UtyrprO
>>5
あれ、まだやっているの?
7 ビュレット(大阪府):2010/01/02(土) 18:50:47.51 ID:OB01kmlm
胃の中が寄生虫だらけでどうたらこうたら。
8 セラミック金網(熊本県):2010/01/02(土) 18:51:07.69 ID:PxyObr0G
何をもってあそこまででかくなるのか
9 ピンセット(関西地方):2010/01/02(土) 18:51:44.38 ID:tEBkBZpn
>>1
グロ注意
10 便箋(北海道):2010/01/02(土) 18:51:55.28 ID:EsJffL6c
北杜夫スレ?
11 絵具(catv?):2010/01/02(土) 18:52:57.29 ID:TW/onMEG
>>5
特捜TVガブリンチョのが好きだったわ
12 厚揚げ(神奈川県):2010/01/02(土) 18:53:01.24 ID:mDi89+mY
マンボーマンボー みんなのマンボー
従業員の居心地は最悪ー
ブラックな 企業ー
マンボーマンボー ブラックマンボー
13 電子レンジ(愛媛県):2010/01/02(土) 18:53:33.55 ID:4xfbfWeR
前にジャンボ白田が刺身食わされてたけど水っぽくてうまくないって
14 マイクロピペット(京都府):2010/01/02(土) 18:53:35.38 ID:NGYi9oD3
深海でも無いのにこんなおかしな生物が存在するのはおかしいとおもう
15 ジューサー(大阪府):2010/01/02(土) 18:53:39.38 ID:rviWmbpk
外道悪人は如来の正法を破りがたし仏弟子等必ず仏法を破るべし
師子身中の虫の師子を食等云云、大果報の人をば他の敵やぶりがたし親しみより破るべし、
薬師経に云く「自界叛逆難」と是なり
16 パステル(東京都):2010/01/02(土) 18:53:52.24 ID:2js6zUk3 BE:2317476285-2BP(1)

体の7割くらいは寄生虫にまみれてるらしいよ。
17 焜炉(チリ):2010/01/02(土) 18:54:02.44 ID:5Q+jlByE
>>2
どこがマグロだよ
めっちゃ白身魚だろうが
食ったことねえだろ
18 カンナ(チリ):2010/01/02(土) 18:54:45.54 ID:od3RBxEv
かわいい?
19 ざる(関東・甲信越):2010/01/02(土) 18:54:58.65 ID:lOBufvYT
すごい数の卵生むが大人になれるのが一ぴきか二匹らしいから大切にしろよ
20 釜(東京都):2010/01/02(土) 18:56:32.70 ID:ClF8oLDH
シャチに胴体を食べられちゃったんだったっけ
21 蛸壺(千葉県):2010/01/02(土) 18:57:48.76 ID:JdVUX2E7
>>1
最期の一文がきめぇ。
22 フラスコ(東日本):2010/01/02(土) 18:57:50.28 ID:/Ae7o0eK
>>19
それって魚介類全般に言えるんじゃないか
23 鉋(関東・甲信越):2010/01/02(土) 18:58:19.50 ID:yx3im72Z
深海生物画像期待してるぞ
24 グラフ用紙(沖縄県):2010/01/02(土) 18:58:45.72 ID:vMHhiieJ
魚なんて基本そんなもん。
25 足枷(関西):2010/01/02(土) 18:59:39.30 ID:0BrMNQdI
>>1
>カップルと

なんの罰ゲームだ
26 液体クロマトグラフィー(岩手県):2010/01/02(土) 19:01:10.64 ID:MSeECENZ
マンボウのスシくったんだけど・・・・
27 ホッチキス(大阪府):2010/01/02(土) 19:03:39.94 ID:K0iUU2Lt
ヒレがなかったら亀頭だな
28 テープ(静岡県):2010/01/02(土) 19:04:40.38 ID:QnfzNdDh
マンボウじゃなくてマンコ見たいんだよこっちは
29 ピンセット(関西地方):2010/01/02(土) 19:05:52.27 ID:JFGxlJxK
>>2
マンボウはフグの仲間だ。マグロなわけがない。
30 ピンセット(catv?):2010/01/02(土) 19:08:25.24 ID:d0o2XWBJ
えっ寄生虫だらけってΣ(`Д´ )マジ!?
また、ムダ知識埋め込まれた
31 ダーマトグラフ(dion軍):2010/01/02(土) 19:08:35.62 ID:HOyLp0Tp
う〜
32 トレス台(茨城県):2010/01/02(土) 19:09:00.18 ID:ZYQyli7U
俺は貧乏
33 やっとこ(青森県):2010/01/02(土) 19:12:10.42 ID:hXuhNQK2
34 ピンセット(catv?):2010/01/02(土) 19:12:46.69 ID:NoJqDH2z
>>2
それはアカマンボウ
35 エリ(鹿児島県):2010/01/02(土) 19:14:06.41 ID:Vl0eMpgq
う〜
36 篭(チリ):2010/01/02(土) 19:15:23.24 ID:GPV1oPTp
>>35
わんわん!
37 封筒(佐賀県):2010/01/02(土) 19:16:33.06 ID:Gpu4RGJS
もいん?
38 鉛筆削り(埼玉県):2010/01/02(土) 19:16:34.26 ID:vhMj4lZ9
>>35
まんこ!
39 ルアー(岡山県):2010/01/02(土) 19:16:44.34 ID:cdS+QrH9
よく水族館の水槽の壁に激突すると聞いたことがあるんだが…
40 ピンセット(catv?):2010/01/02(土) 19:17:34.21 ID:d0o2XWBJ
>>33
だれが画像貼れって言ったんだカス死ね
41 霧箱(福岡県):2010/01/02(土) 19:17:46.71 ID:pYcplhtk
ちちくり
42 トレス台(茨城県):2010/01/02(土) 19:18:50.10 ID:ZYQyli7U
>>39
おまえが言うな。
43 筆ペン(福岡県):2010/01/02(土) 19:19:00.15 ID:+kkgzgOn
>>33
とりあえず3枚目の焼きそばはなんだ?
44 ファイル(北海道):2010/01/02(土) 19:20:40.27 ID:53tBo5ID
>>43
線虫じゃね
45 泡立て器(アラバマ州):2010/01/02(土) 19:20:45.92 ID:Pmx+3ukm
マンボウって1回に2億個ぐらい産卵するんだよな
で、大人になるのが2〜3匹とか
46 落とし蓋(catv?):2010/01/02(土) 19:21:12.47 ID:W+j9rm7+
>>39
あいつら馬鹿だから普通に泳いでるだけで勝手に水槽に激突して骨折する。
だからマンボウの水槽には周囲にネットが張ってあって壁にぶつからないようにしてる。
当然他の魚も入れられない。周囲がネットだらけだから海っぽくできない。
47 筆ペン(福岡県):2010/01/02(土) 19:25:32.09 ID:+kkgzgOn
>>44
ありがとう

>>39
今すぐしね
48 鍋(東京都):2010/01/02(土) 19:25:33.13 ID:wyQqQog1
おまえらネギトロ好き?
49 筆ペン(福岡県):2010/01/02(土) 19:27:15.18 ID:+kkgzgOn
>>39ごめんアンカミスった

>>33
即死しろ
50 接着剤(福岡県):2010/01/02(土) 19:29:03.54 ID:ag9pxOIu
マンボウって銃で撃たれても平気なんだろ?
51 ばね(空):2010/01/02(土) 19:29:29.96 ID:xwOWQ9ju
マンボウに限らず大体の野生動物には何かしらの寄生虫がいるんじゃないの?
52 ばくだん(富山県):2010/01/02(土) 19:30:27.86 ID:WdbYw4Yo
>>22
マンボウは魚の中でも多かったと思うぞ
1回で2万個ぐらい産むんじゃなかったかな
53 集気ビン(チリ):2010/01/02(土) 19:30:32.50 ID:PHkWK1y+
>>48
 >>34
54 エバポレーター(中部地方):2010/01/02(土) 19:30:39.21 ID:DGtp45Fr
スポンジみたいな合皮の座面は、毎度洗浄しているのだろうか

たまに汗臭かったりね、夏場は注意が必要だわ
55 やかん(福岡県):2010/01/02(土) 19:32:53.25 ID:DuVTBfrW
>>33すげぇ・・・お前みたいだな・・・
56 足枷(宮城県):2010/01/02(土) 19:33:06.14 ID:GaXzO+ya BE:2621144096-2BP(1)

マンボウって生きながらにして腐ってるらしいな
57 レンチ(北海道):2010/01/02(土) 19:33:16.85 ID:5G+hnc9n
あの体の形に何かメリットは有るのか?
58 テープ(福岡県):2010/01/02(土) 19:33:40.40 ID:tnwQ3NTg
ソースはこれかw

うわぁああああああ! カタツムリを食べた女性、あの恐怖の寄生虫が脳に回り死亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261437049/


609 名前: 千枚通し(東京都) [sage] 投稿日: 2009/12/22(火) 13:39:02.70 ID:XmNJxZSY
>>572
ヤバイなんてもんじゃない
最も寄生虫にやられている魚がマンボウなんだよ

ttp://mola1979.web.infoseek.co.jp/big%20mola%20parasite.jpg

こんな感じで
腸なんてオール寄生虫で開いた瞬間嘔吐したくなるぐらいやばい
こいつら専門家曰く
取ってる栄養分の7割ぐらい寄生虫に奪われてるんだぞ
それどころかこいつら他の魚に寄生虫をなすりつけられるんだ
59 ゴボ天(catv?):2010/01/02(土) 19:34:29.39 ID:69AL16zO
>>51
マンボウだけ異常に多い
食事のカロリーの7割を寄生虫に持っていかれる程
60 ハンドニブラ(長野県):2010/01/02(土) 19:34:48.64 ID:CGqJpQdZ
家の裏でマンボウが死んでる
61 振り子(宮城県):2010/01/02(土) 19:34:57.28 ID:UScJOs5M BE:2102908695-2BP(100)

海に落ちた漁師を助けてくれたマンボウの話があったなぁ
62 テープ(福岡県):2010/01/02(土) 19:34:59.43 ID:tnwQ3NTg
746 名前: 千枚通し(東京都) [sage] 投稿日: 2009/12/22(火) 14:37:19.19 ID:XmNJxZSY
>>744
マンボウは体に最低でも40種類の寄生虫がどの固体にもいるんだぜ
刺身とか食わなくて正解

魚の中で不気味な行動をするのが多いのもマンボウの特徴
日光浴をしたり、突然飛び跳ねたりと
こいつらが暴れる理由は寄生虫の影響ではないかと言われている

まず腸に関してはさっきの画像のように
オール寄生虫なのが普通なんで

とても食べる気にはなれない
しかも生きてるからな、二度と見たくねぇよあんなのトラウマだよ
あの寄生虫の塊は画像だからまだいいが

本 物 は 腸 ご と 動 い て い る

腸が生きているようにウネウネしてるのを開くとギャー
63 鑿(神奈川県):2010/01/02(土) 19:38:16.34 ID:pkrOvyss
>>58
マンボウ弱すぎワロタ
64 絵具(栃木県):2010/01/02(土) 19:38:34.49 ID:g5MZu9Su
>>51
人間にだって寄生虫はいるんだぜ
病気とかじゃなくて、正常な状態でね
(健康にいいか悪いかは、微妙なところだが)

サナダムシとかでぐぐるなよ! 絶対だぞ!


>>60
裏マンP乙
65 金槌(福岡県):2010/01/02(土) 19:49:33.69 ID:1+VsZiwD
>>64
死ね
66 クッキングヒーター(北海道):2010/01/02(土) 19:54:39.54 ID:VZJviymP
一方、中国では

>この奇怪な魚を発見したのはシンセン市民で、同市にある水族館「海洋世界」に報告。
>「海洋世界」の職員が確認したところ、頭が大きく、尾は見当たらず、
>まるで胴の中間からぶった切ったような奇怪な形をしているとのことです。
>職員は、この魚を世界最大、また世界で最も形状奇怪な「翻車?」ではないかと述べています。

ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/80415l.jpg
67 ミリペン(岩手県):2010/01/02(土) 19:58:12.05 ID:iFhYiJIW
オナホのマンボウは、かなりきもちいい。ぷるっぷるでおすすめ。
68 カラムクロマトグラフィー(静岡県):2010/01/02(土) 20:24:31.88 ID:Lo15rSl/
マンボウは直ぐ食べれば刺身がとても美味しいそうです。
漁師はたまに捕れると自分達で食べているようですよ
69 ろう石(catv?):2010/01/02(土) 20:39:57.57 ID:G5ODIKa8
んなこと言ったらカツオだってサンマだって寄生虫はモリモリいる訳で。
70 巾着(catv?):2010/01/02(土) 20:52:20.66 ID:AytAeI/w
カモメはマンボウの寄生虫を食べてくれるらしいじゃない。
71 ジューサー(大阪府):2010/01/02(土) 20:53:03.72 ID:rviWmbpk
>>52
魚の中どころか全生物で一番
3億個だしな。
72 フラスコ(東日本):2010/01/02(土) 20:54:34.07 ID:/Ae7o0eK
>>71
すいません、マンボウの不甲斐なさなめてました。
73 付箋(catv?):2010/01/02(土) 20:54:43.63 ID:38Cy7Tpt
日本の全人口の2倍以上を一度に産むのか
全部大人になったら自然が崩壊するな
74 れんげ(アラバマ州):2010/01/02(土) 20:55:04.36 ID:A6UjhHW7
このコピペまだかな?

 どんな生物でも自衛手段をもっている。
 強かったり、速かったり、丈夫だったり、隠れるのが上手だったり、
 毒があったり、殻をもってたり、不味かったり。

 でもな、マンボウは、そんな個を守る手段を全く持って無いんだよ。
 人間が歩く速度より遅くて
 武器は何も持ってなくて
 でかくて目立って、悲しい顔して
 その上に美味しいんだぞ

 唯一の身を守る手段が、大量に産卵するって事だけど
 その卵がまた美味いんだ
 いったいマンボウが何をしたってんだ
 ポン酢で和えると、また格別!
 薄く切って淡白な味を強調するなら柚子でどうぞ
75 飯盒(大阪府):2010/01/02(土) 20:57:24.73 ID:yXJd8xZY
まるでおまいらじゃないかw
76 ドリルドライバー(鳥取県):2010/01/02(土) 20:58:12.40 ID:ntszugXv
791 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/07/26(土) 10:33:37

娘に「パパ知っている?海の王様はマンボウなんだよ」と言われた。

大人になれば海の王様と言えば鮫?シャチ?鯨?と思う所なんだろうが
何故にマンボウ?

「へ〜鮫とかじゃないんだ。」

と答えると娘曰く

「鮫は強いよ。でも何故か鮫はマンボウを襲わないんだよ。
 だから弱い魚達はマンボウの傍にいるんだよ。
 そうすれば自分達も鮫に襲われないからね。

 強いだけじゃダメなんだよ。弱い魚を守れないと王様にはなれないんだよ」

魚だけに目から鱗が落ちた。

スゲ〜大事な事を娘に教えてくれたサカナ君に感謝しなくちゃ。
今まで変な奴だと思っていてごめんななさい。
77 付箋(catv?):2010/01/02(土) 21:00:33.65 ID:38Cy7Tpt
小さい魚に寄生虫なすりつけられてるだけなのにね
78 ハンドニブラ(ネブラスカ州):2010/01/02(土) 21:01:38.58 ID:p+FcMZHE
ν速恒例寄生虫スレ
79 マジックインキ(鹿児島県):2010/01/02(土) 21:02:36.36 ID:m1cT/p1N
時々魚のフライに入ってるゴムのような黒い糸も寄生虫なんだって
80 下敷き(西日本):2010/01/02(土) 21:02:55.56 ID:8YycI86m
家族の寄生虫なニュー即民にぴったりだな
81 ろう石(東京都):2010/01/02(土) 21:05:16.52 ID:iaeaCg8I
鯨の表面についた寄生虫の画像がすごいきもかった覚えがある
82 ラジオメーター(徳島県):2010/01/02(土) 21:05:53.18 ID:5GyJtnn1
マンボウのマンコって気持ちいいの?
83 消しゴム(愛知県):2010/01/02(土) 21:06:24.75 ID:MGBPYXn1
ドクトルマンボウ?
ニュー速初の北杜夫スレか
84 パステル(奈良県):2010/01/02(土) 21:07:20.20 ID:h8iUJizv
>>76
時折海面にからだを横たえた姿のマンボウが観察されることがあり、
丸い体が浮かんでいる様が太陽のようであることから sunfish という英名がついた。
この行動はカモメなどの海鳥に寄生虫を取ってもらうため、
あるいは日光浴による殺菌が目的ではないかと考えられている。

マンボウは勢いをつけて海面からジャンプすることもあり、
これも寄生虫を振り落とすためである可能性がある[2]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%A6
85 オートクレーブ(群馬県):2010/01/02(土) 21:07:24.56 ID:SyQBXzG4
一番マンボウ食ってる国は日本だけどね
86 砥石(関東・甲信越):2010/01/02(土) 21:07:29.00 ID:Yf/6Z7NQ
唐揚げ限定でフグより美味い
87 ピンセット(東京都):2010/01/02(土) 21:07:34.26 ID:DtI2Fm+A
おいおい
88 手錠(東京都):2010/01/02(土) 21:08:14.33 ID:VadfgyGv
                                  ノ)
                               { {
                                 / Y)
                           ⌒〈  l{
                       /    }  ノ
                      _/  .   ´ ̄ ̄`
                       "´   /   .:         \
               ,  '´       /     ,/l   l、  ヽ  \
               /        /  /  〃 |   | ヽ   ヽ
               {           /|   .′ 人>   |∠ィ  !l  i
 .             ヽ        .イ | | l  / _   \ |  ヽ |   }
               |     _/ :! | | | ,x=z-ミ   `≦z=x | | |
 .              l        | |_| VY'辷う      辷う^ヘ/ |_ !
                  .        | { | ::}   :::::   ,   :::::  { | } |
 .               ,       い| ::{            } |ノ!
                 ,     l! ::::、      H      /: l:.. ヽ
                  ヽ     ,′:l: r>、          .ィ::; ! ̄ヽ
                   丶   |   :l:| { >、 ..__.. ィ::八l/   l     ヽ
                  人   l  :::l |、 ゝ:::::_x――- ′_ }/    ヽ
                     //ハ  '.  ::゙.|  ̄`./{         ̄  ¬ ―- 、
                  // : : :〉   ゙、  :::l___! ゙.                 ヽ
               i { : : : l∧ 八  :l    l '.                    ヽ
                 l∧ : : /. :∨  '   ゙.   | ,ハ.__.:::へ
                { \/ . : :| __ハ  }   | |l J  {   {_ 二r- _       ノ
89 アルバム(東京都):2010/01/02(土) 21:08:52.92 ID:RiBtVqLy
もうマンボウで北杜夫スレになる時代じゃないわな・・・
90 リービッヒ冷却器(catv?):2010/01/02(土) 21:09:22.59 ID:GHuIjooY
>>79
あれは血管だろ
91 リービッヒ冷却器(catv?):2010/01/02(土) 21:10:05.41 ID:GHuIjooY
>>88
むぎゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
92 ピンセット(dion軍):2010/01/02(土) 21:10:13.92 ID:6OEYrxhG
>>88
ワロタ
93 ざる(関東・甲信越):2010/01/02(土) 21:10:31.58 ID:lOBufvYT
>>71
大杉ワラタ
94 駒込ピペット(京都府):2010/01/02(土) 21:12:54.59 ID:a7OUntmX
>>33

こりゃクジラの解体だろうが
どこで騙された?

95 接着剤(福岡県):2010/01/02(土) 21:15:23.25 ID:ag9pxOIu
>>88
キモッ
96 フライパン(長野県):2010/01/02(土) 21:15:29.29 ID:DJjHNnpN
>>88
先に貼られたか
97 液体クロマトグラフィー(岩手県):2010/01/02(土) 21:16:39.90 ID:MSeECENZ
もうマンボウもらっても絶対に食わない!
98 ピンセット(関西地方):2010/01/02(土) 21:16:44.62 ID:YkZnh8HK
>>94
マンボウ 寄生虫 でググって一番上に出てきたページの画像だったぞ
99 音叉(福岡県):2010/01/02(土) 21:17:06.31 ID:qBbgWmQR
てれびおじゃ
100 シャープペンシル(東日本):2010/01/02(土) 21:19:13.85 ID:JpJaU/uu
う〜
101 コンニャク(石川県):2010/01/02(土) 21:20:09.52 ID:mU6DH1jl
斎藤宗吉先生は関係無いだろ
102 ジューサー(大阪府):2010/01/02(土) 21:20:35.46 ID:rviWmbpk
実機でスペースマンボウやったことあるよ。
結構難しいんだよな。コントローラーないと。
103 付箋(catv?):2010/01/02(土) 21:21:34.85 ID:38Cy7Tpt
どくとるマンボウで一番面白いのは医局記
104 鑿(神奈川県):2010/01/02(土) 21:22:34.62 ID:pkrOvyss
105 ピンセット(東京都):2010/01/02(土) 21:23:26.58 ID:4tH2Q+Os
>>66
それマジソース
106 バールのようなもの(アラバマ州):2010/01/02(土) 21:25:13.72 ID:JZacV/YN
これが本当のマンボウだ
ttp://www.syu-ta.com/blogimg/2009/20090516k-on01.jpg
107 画鋲(東京都):2010/01/02(土) 21:26:43.71 ID:/lbQ+5Db
108 セラミック金網(大阪府):2010/01/02(土) 21:27:29.95 ID:0xCxB3Dx
>>106
死ねよアニオタどこにでも湧くんじゃねーよ寄生虫みたいな連中だなお前らは
お前ら全員規制されればいいんだよ、規制中だけに寄生虫ってな
109 ジューサー(大阪府):2010/01/02(土) 21:28:05.77 ID:rviWmbpk
110 画鋲(東京都):2010/01/02(土) 21:28:19.75 ID:/lbQ+5Db
564 名前: 千枚通し(東京都)[sage] 投稿日:2009/12/22(火) 13:00:38.23 ID:XmNJxZSY
>>559
クジラはまだいい
最強はマンボウ

マンボウは食用に向かないというが
それはマンボウ自体が食えるか食えないかの話ではなく

どこを切っても寄生虫だらけで
体の4割以上が寄生虫にやられてるからだ

609 名前: 千枚通し(東京都)[sage] 投稿日:2009/12/22(火) 13:39:02.70 ID:XmNJxZSY
>>572
ヤバイなんてもんじゃない
最も寄生虫にやられている魚がマンボウなんだよ

ttp://mola1979.web.infoseek.co.jp/big%20mola%20parasite.jpg

こんな感じで
腸なんてオール寄生虫で開いた瞬間嘔吐したくなるぐらいやばい
こいつら専門家曰く
取ってる栄養分の7割ぐらい寄生虫に奪われてるんだぞ
それどころかこいつら他の魚に寄生虫をなすりつけられるんだ
111 画鋲(東京都):2010/01/02(土) 21:28:34.04 ID:/lbQ+5Db
746 名前: 千枚通し(東京都)[sage] 投稿日:2009/12/22(火) 14:37:19.19 ID:XmNJxZSY
>>744
マンボウは体に最低でも40種類の寄生虫がどの固体にもいるんだぜ
刺身とか食わなくて正解

魚の中で不気味な行動をするのが多いのもマンボウの特徴
日光浴をしたり、突然飛び跳ねたりと
こいつらが暴れる理由は寄生虫の影響ではないかと言われている

まず腸に関してはさっきの画像のように
オール寄生虫なのが普通なんで

とても食べる気にはなれない
しかも生きてるからな、二度と見たくねぇよあんなのトラウマだよ
あの寄生虫の塊は画像だからまだいいが

本 物 は 腸 ご と 動 い て い る

腸が生きているようにウネウネしてるのを開くとギャー
112 画鋲(東京都):2010/01/02(土) 21:29:36.87 ID:/lbQ+5Db
462 :彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 01:15:12 ID:ctr7PFTo
昨夜からのナマモノ系の流れに便乗して。もう何年も前の話だけどね。

当時の私は通常のオナニに物足りなさを感じており、何か新しい刺激を求めていた。
ある時窓ガラスに貼りついたカタツムリ(殻の尖ったタイプ。小指大)を見て、
生理前でムラムラしていたこともあり、あのマキマキの凹凸がほどよい具合に見えてしまった。
思い立ったが吉日。すぐさま窓からカタ様をはがし、まずはパンツの上から殻の先端で刺激。
未知の生命体に触手で犯されているという脳内設定で大興奮。
濡れてきたのでパンツを脱ぎ、直で挿入。先細りなのでスムーズな抽送感。
「嫌ぁ」「やめて」等、演技を交えながらなおもグリグリやっていると、
おびえて殻にこもっていたカタ様が危機を感じてかはい出してくる。
それが入り口の部分を絶妙に刺激して、興奮と気持ちよさと気持ち悪さで激しく達した。
同時に、力がはいったか中で殻の割れるかしゃりとした感触。
殻の破片ごとウネウネし続けるカタ様が入ったまま、脱力して横になっていたら眠ってしまった。

463 :彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 01:16:32 ID:ctr7PFTo
続き。

へそから下すっぽんぽんで冷えきって目をさました私。
何をしていたか思い出したら眠気がふっとんだ。おそるおそる股間に手をやると、
そこにはすっかり縮んでしまったもう動かないカタ様。うやうやしく取り出す。
残った殻の破片を掻きだしていると再び興奮してきたのでそのままオナニ。
自分の分泌物とカタ様の粘液と若干の糞がまじったネバネバが絡み付いた指を嗅いでみると、
すえた臭いにまじって、雨の森のようなカブトムシの腐葉土のような臭いがした。
その瞬間胸の奥から郷愁にも似た愛しさがこみ上げ、私はカタ様を手に取り丁寧に殻を取り除いた。
「私は大自然に抱かれたんだ。この大地に処女を捧げたんだ」
感情の奔流につき動かされるままカタ様をバターとにんにくで炒め、トーストにのせた。
噛んだ。硬かった。吐いた。我に返った。
いまだにあの時の自分のテンションが謎。
そういえばもう何年もカタツムリ見てないなあ。
113 千枚通し(dion軍):2010/01/02(土) 21:29:58.24 ID:JGq8Hx1k
>>107
なんだよこのエイリアンは
114 ピンセット(関西地方):2010/01/02(土) 21:30:13.31 ID:YkZnh8HK
マンボウ形がキモけりゃ行動も中身もキモいのか…
115 ピンセット(埼玉県):2010/01/02(土) 21:33:29.16 ID:OURO2jKd
>>105
【中国】世界最大で最も珍しい魚「翻車魚」が見つかる(写真有り)[04/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208258217/
116 チョーク(dion軍):2010/01/02(土) 21:35:07.72 ID:8myU1i8G
寄生虫って存在してる意味あるのかな
例えばマンボウも、もし寄生されてなかったらとんでもない大きさにまでなっちゃうとか
やっぱり寄生虫のおかげで大きさが限定されてるんだ、とか落ちないのかね
寄生虫の存在意義は何かしらあるはずなのに
117 ピンセット(dion軍):2010/01/02(土) 21:36:27.88 ID:6OEYrxhG
>>116
生物に存在意義なんて無いよ
じゃあおまえなんで存在してんの?
118 付箋(catv?):2010/01/02(土) 21:37:26.63 ID:38Cy7Tpt
>>116
ワロタw
119 千枚通し(dion軍):2010/01/02(土) 21:37:33.14 ID:JGq8Hx1k
>>116
寄生虫だらけなのわかってるから喰われないんじゃね?
毒もってないから寄生虫もってるんだろ、きっと
120 プライヤ(愛媛県):2010/01/02(土) 21:37:52.21 ID:zC6Q6kzW
清潔な人工海でマンボウ育てたらどうなるのっと
まだそんな技術無いか
フグも人工的に育てたら毒無いんでそ?
121 分度器(catv?):2010/01/02(土) 21:38:33.11 ID:0ToJClqk
マンボウは酢味噌とかで食べるが、うまいと思ったことはない。
ワタも心臓すらも食べるが、珍味なだけ。

それより、沖で捌かず漁港に引いてきて捌くと臭いのなんのって
122 ピンセット(関西地方):2010/01/02(土) 21:40:06.96 ID:YkZnh8HK
>>88
マンボウスレでしか使いどころが無いAAって
123 足枷(岩手県):2010/01/02(土) 21:40:50.42 ID:unKig2f+
>>113
冬虫夏草
124 イカ巻き(東京都):2010/01/02(土) 21:41:03.62 ID:qfm7Eb68
このスレ勉強になるわ
サンキュー、マンボウ博士たち
125 ライトボックス(チリ):2010/01/02(土) 21:42:39.80 ID:0V3ciBew
ヤリマンボウ
126 鏡(東京都):2010/01/02(土) 21:43:00.55 ID:JvR/siSR
マンボウの皮膚は厚さが20cmもあって拳銃の弾も貫通が不可能なくらいだから
鮫の牙なんて貫通するわけがないし シャチが齧っても傷がつかないんじゃないかな?

それにマンボウなんて食ったら寄生虫で酷い事になると思う
鮫もシャチもマンボウをスルーするわけだ
127 千枚通し(dion軍):2010/01/02(土) 21:43:52.17 ID:JGq8Hx1k
>>123
おー、セミに寄生して発症したパターンか
128 コンニャク(広島県):2010/01/02(土) 21:44:25.38 ID:ZPZ+99Oq
野生の猪も寄生虫多いぜ
間違っても狩ろうと思うなよ
129 指錠(catv?):2010/01/02(土) 21:46:28.71 ID:2tNAFOd8
冬虫夏草はなんていうか幻想的だな。
惹かれるものがある
130 カッターナイフ(石川県):2010/01/02(土) 21:47:58.75 ID:/WEsWsAy
>>126
つまり、
マンボウは防御に寄生虫を使ってるのか・・・


つまりキモヲタがきもいのは・・・
131 分度器(東京都):2010/01/02(土) 21:48:40.71 ID:s9BGLBAc
>>127
信じるなよ
132 液体クロマトグラフィー(catv?):2010/01/02(土) 21:49:45.33 ID:iCwLE5j+
>>103
青春記だろ常考
133 プライヤ(愛媛県):2010/01/02(土) 21:50:25.76 ID:zC6Q6kzW
>>126
人がさわっただけで手形がつくほど貧弱って
wikiペさんが言ってるけど嘘なの?
134 アリーン冷却器(愛媛県):2010/01/02(土) 21:51:17.16 ID:698wDvYb
北杜夫はまだ生きてる。これ豆知識。
135 千枚通し(dion軍):2010/01/02(土) 21:51:57.83 ID:JGq8Hx1k
>>131
違うのかよw
136 砥石(東京都):2010/01/02(土) 22:00:25.28 ID:lBJ955G3
皮膚の厚さ20cmは言い過ぎた ちゃんと調べたらマンボウの皮膚の厚さは7cm〜10cmだった
それでもライフル弾ですら貫通しないらしい
137 ざる(長野県):2010/01/02(土) 22:01:22.58 ID:MUB7Megu
どくとるマンボウ発情期
138 ペーパーナイフ(愛知県):2010/01/02(土) 22:01:47.76 ID:Ox//7wW3
>>116
ニートも意味ないけど生きてる
139 漁網(愛知県):2010/01/02(土) 22:05:33.62 ID:VYvK/T0r
自称、マンボウの生まれ変わり井上喜久子
140 ミキサー(千葉県):2010/01/02(土) 22:05:57.20 ID:UQTGMHHt
そろそろハリガネムシ動画
141 指矩(宮城県):2010/01/02(土) 22:14:05.33 ID:Fs1xXj5P
>>39
だから、ガラスの前にビニールのようなものを下げてる。
142 液体クロマトグラフィー(catv?):2010/01/02(土) 22:17:37.28 ID:iCwLE5j+
たかだか数cmの皮膚くらい、小銃弾は貫通するだろ

小銃弾はチハの2cmの側面装甲だって貫通するんだぞ
143 ばね(山形県):2010/01/02(土) 22:21:17.03 ID:MH8x3QVr
寄生生物の中ではヒメバチが一番かっこよくてすごい
144 バール(鹿児島県):2010/01/02(土) 22:22:54.84 ID:136kx2x5
アカマンボウは大丈夫なんだろ?
145 スケッチブック(catv?):2010/01/02(土) 22:26:01.23 ID:XUybDEk3
マンボウは深海1000m潜ってイカを取って食べている。プカプカ浮いてるのは
休んでる時。
146 足枷(神奈川県):2010/01/02(土) 22:31:43.62 ID:YiJzUfBU
グロ画像もういいです・・・
ぬこ画像スレとか立ててください
147 付箋(catv?):2010/01/02(土) 22:34:20.02 ID:38Cy7Tpt
ネコの画像こそ飽きたわ
148 カッターナイフ(石川県):2010/01/02(土) 22:35:40.96 ID:/WEsWsAy
>>146

ぬこ、いぬ画像をどうぞ。  http://nukoup.nukos.net/img/28000.jpg
149 はさみ(宮城県):2010/01/02(土) 22:37:20.01 ID:mbatyr80
>>16
無事な部分って残りの3%だけかよw
150 パステル(広島県):2010/01/02(土) 22:37:48.44 ID:gZPHylFK
似たような外形の河豚はどうなんだ?
寄生虫が逆に毒で死ぬとか?
151 集魚灯(沖縄県):2010/01/02(土) 22:38:16.65 ID:dsShTJkU
152 製図ペン(東京都):2010/01/02(土) 22:38:31.36 ID:mMytTgpm
マンボウのサシミを食べたことあるけど
貝のような味と歯ごたえだったな

アワビに近い感じ
153 鑢(埼玉県):2010/01/02(土) 22:48:24.88 ID:olnGtKPr
切ない寄生虫人生と
この馬鹿にしたようなツラとのギャップが笑える
http://blog-imgs-31.fc2.com/y/u/u/yuukan/umi-1.jpg
154 マイクロピペット(アラバマ州):2010/01/02(土) 22:48:45.66 ID:jLWjjPio
http://mola1979.web.infoseek.co.jp/miyagi2004.special.htm
http://mola1979.web.infoseek.co.jp/big%20mola%20parasite.jpg

ドロッとしたたくさんの丸い物体がたくさん出てくる。何だこれは??

よーく見ると、これはクラゲでした。何クラゲかは不明。今、調べてます。このクラゲが何十キロと出てきました。

やはりマンボウはクラゲを食べるのだ。クラゲならどんなに動きが遅くても食べることが出来ますね。

さらに肛門に近くなると今度はこんな物体が・・・。そう寄生虫です。サナダムシのような条虫の仲間だと思われます。
見てください、複雑に絡まって腸にぎゅうぎゅうに詰まってます。マンボウ、よくこんな状態で生きていけるなあ。

ちなみにマンボウのからだには約40種類もの寄生虫が寄生しているそうです。
このマンボウにも私が見ただけで数種類の寄生虫が付いていました。寄生虫についてはまたいずれお話しましょう。
155 ざる(関東・甲信越):2010/01/02(土) 22:49:48.89 ID:7yx6aGqU
北杜夫は刺身で食うとうまいって言ってたね
156 ホッチキス(神奈川県):2010/01/02(土) 22:52:10.38 ID:uY/JoLjO
【レス抽出】
対象スレ:マンボウってかわいいけど、実は寄生虫だらけでキモいらしいな(ソースはニュー速)
キーワード:カイン

抽出レス数:0
カービィスレじゃないのか
157 ピンセット(dion軍):2010/01/02(土) 22:53:57.38 ID:Q2BM6Xiu
うーっ!
158 修正テープ(愛知県):2010/01/02(土) 22:55:54.69 ID:ACGrgifC
まんぼっ
159 集魚灯(沖縄県):2010/01/02(土) 22:56:01.06 ID:dsShTJkU
160 砥石(関東・甲信越):2010/01/02(土) 22:56:16.15 ID:b8D6iDuC
けいおん2期スレじゃねえのかよ
161 炊飯器(埼玉県):2010/01/02(土) 22:56:17.58 ID:sUpwAGKJ
刺身で食ったけど寄生虫は大丈夫なんだろうな?
162 串(長屋):2010/01/02(土) 22:56:24.30 ID:TURPJ8Wv
>>153
きもっwwwwwwwwwwww
163 千枚通し(愛知県):2010/01/02(土) 22:56:53.42 ID:vj8ToDsN
マンボウといや17歳
164 リール(岐阜県):2010/01/02(土) 22:57:33.52 ID:z72ntCTC
ちんぼうも寄生虫だらけだよ
165 ラジオペンチ(西日本):2010/01/02(土) 22:58:08.57 ID:FrGNHo1W
可愛いとは思わんな
166 豆腐(catv?):2010/01/02(土) 23:02:30.57 ID:ar87wdYj
>>142
チハはマンボウより柔らかいんだよ
167 ドリルドライバー(東京都):2010/01/02(土) 23:06:05.09 ID:7+Sx8aef
>>159
これはでかいな ここまででかいのは見たことないwww
168 ピンセット(神奈川県):2010/01/02(土) 23:11:06.90 ID:TxyjS+m3
>>154
人間もこれぐらい腸に寄生虫がいれば、ウンコしなくていいから楽だな
169 画鋲(千葉県):2010/01/02(土) 23:12:33.37 ID:VbIvDuL4
沖に漁に出て海に落ちた漁師が、近くにいたマンボウに掴まって助かったっていうのがあった気がする
170 鑢(岐阜県):2010/01/02(土) 23:15:50.60 ID:9qZx4d7g
三重か和歌山でくったマンボウの串焼きまあまあうまかったよ
171 コンニャク(石川県):2010/01/02(土) 23:16:53.12 ID:mU6DH1jl
楡家の人びと面白いからお前らも読めよ。どうせ正月ひまだろ
172 ピンセット(catv?):2010/01/02(土) 23:17:38.49 ID:beVUV8xM
日本にも
173 ピンセット(catv?):2010/01/02(土) 23:18:56.14 ID:beVUV8xM
あとはバーリーとキャメルスパイダーの画像頼む
174 ろう石(catv?):2010/01/02(土) 23:32:43.17 ID:G5ODIKa8
>>148
犬は臭い所が好きだよな。
うちの犬も俺のチンコ大好き。
175 蛸壺(静岡県):2010/01/03(日) 00:50:35.33 ID:o5hI/21A
こいつの肝を醤油に溶かして食う刺身はまあ珍味。肝無しだと水っぽいだけ
176 インパクトレンチ(愛知県):2010/01/03(日) 00:52:29.74 ID:y5Qg4WaS
>>2
俺がくったときは淡白な味の白身の刺身だったけど
177 蛸壺(静岡県):2010/01/03(日) 01:03:51.53 ID:o5hI/21A
>>176
部位によって赤っぽい箇所があるよ
味の差は俺にはわからんかった
178 和紙(アラバマ州):2010/01/03(日) 01:11:51.35 ID:w87eILq8
漁村だと普通に刺身で食うよ
寄生虫なんていないよ
179 紙(宮崎県):2010/01/03(日) 01:14:57.61 ID:WdAQDj8n
>>159
コラだろどう見ても・・・
と思ったら他の写真見て腰が抜けた
180 レンチ(catv?):2010/01/03(日) 01:15:16.65 ID:v0+DSGcO
海ぬしってこいつ釣ったら終わりだったっけ?
カジキだったか?
181 ラチェットレンチ(群馬県):2010/01/03(日) 01:16:54.18 ID:fQDT1jlQ
気仙沼のくりこ
に行った時にマンボウの刺し身出たよ。
冷凍すれば大丈夫だろ。
美味かったよ。20年経ったが普通に生きてるよ。
182 テープ(東京都):2010/01/03(日) 01:17:25.24 ID:Y3YYH7FU
お前らだって寄生虫みたいなもんなんだから仲良くしろよ
183 霧箱(長屋):2010/01/03(日) 01:17:35.58 ID:CPezqD6p
マンボウってなんでこんな奇形みたいな形してんの?
184 下敷き(北海道):2010/01/03(日) 01:17:38.04 ID:GEE3u7Wd
>>159
デカっw食用に捌くにも相当手間かかりそうだな。
185 ばね(大阪府):2010/01/03(日) 01:19:32.38 ID:nszt5IkJ
豚の軟骨とイカと白身魚を足して3で割って水で薄めたような食感
186 猿轡(長野県):2010/01/03(日) 01:19:41.27 ID:BBKGy/e1
マンボウて、地球上の生物で一番好きだな
こんなこと真剣に思ってるのは私だけなんだろうな
187 平天(アラバマ州):2010/01/03(日) 01:20:43.34 ID:BCR78+NK
>>136
ライフルは流石に貫通するだろ・・・

いやでも・・
188 レンチ(東京都):2010/01/03(日) 01:27:26.94 ID:/vGEwZBg
別に寄生虫がいても養分が外に逃げるわけじゃないからそれほど害ないんじゃね?
189 墨(山口県):2010/01/03(日) 01:34:04.14 ID:Xyr6BRfJ
マンボウの研究してる奴のHP面白いな!
マンボウってこんなに面白い魚やったんか
190 ダーマトグラフ(dion軍):2010/01/03(日) 01:34:51.02 ID:dt/IG8m1
マンボウがぷかぷか浮いてる画像みせて
191 ミキサー(福島県):2010/01/03(日) 01:45:56.32 ID:Rvd8zAMy
マンボウの寄生虫みてから魚ともやし食えなくなった
192 梁(東日本):2010/01/03(日) 01:47:38.52 ID:yvFQlRQ8
193 シャープペンシル(福岡県):2010/01/03(日) 01:48:44.32 ID:wJG8GOAN BE:709716645-PLT(13457)
水族館で見たマンボウは壁にぶつかりまくりで
口のまわりが潰れて気持ち悪いことになってたぞ
194 コンニャク(関西):2010/01/03(日) 01:50:19.15 ID:/h5xKIKm
お前らそんな事いってるが鯨は100%寄生虫いるからな
195 鋸(関東・甲信越):2010/01/03(日) 01:53:47.55 ID:jSxdVkSI
マンボウ触ったら、サメ肌みたいな感じだった。
196 黒板消し(東京都):2010/01/03(日) 01:54:48.56 ID:/XdH+VS7
人間だって 相当 寄生虫いるのだから
生肉を食ったら 無論刺身も 相当なコレクターでしょ
197 串(台):2010/01/03(日) 01:58:44.30 ID:b6DwSCsm
マンボウ美味いと思うけどね。刺身は喰ったことないけど。
198 バール(北海道):2010/01/03(日) 01:58:52.69 ID:1S3mJjyu
勢い良くジャンプして海面に体叩きつけたり海面に浮いて鳥に寄生虫掃除させたりマンボウだってがんばってるんだよ(´・ω・`)
199 てこ(静岡県):2010/01/03(日) 01:59:15.09 ID:p2WMWHBP
海洋生物学者とかロマンありそうだけど
マンボウの体内のクラゲや寄生虫を探るとかちょっと真似できない
200 スクリーントーン(鹿児島県):2010/01/03(日) 02:08:11.49 ID:otCVY8TS
>>64
サナダムシにやられると筋肉も落ちるの?
俺食っちゃ寝してもほとんど脂肪がついてくれないんだが
201 ドラフト(長屋):2010/01/03(日) 02:45:42.24 ID:usMWqn7O
>>107が気になってぐぐってみたけど、世界にはとんでもない生物が居るんだな。

http://images.google.co.jp/images?q=cerogenes+auricoma
202 ハンマー(神奈川県):2010/01/03(日) 05:38:23.83 ID:xhJTJbwp
>>193
ストレスだな
マンボウ好きだから水族館行ったら他より長めに見てる
203 レンチ(catv?):2010/01/03(日) 06:16:18.14 ID:t/V+TYMs
期待して食べたらまずかった。
解体現場まで新鮮なのを食べに行かなきゃダメなのかしら。
204 ハンマー(山形県):2010/01/03(日) 08:42:31.42 ID:V3DCYLtv
>>200
国内に居るようなサナダムシなら、健康害するほどじゃない。
不健康な生活してると、向こうが逃げ出すからねw
問題は海外のサナダムシ。ダイエット用だの言うが、確実に健康害してる。

で、あんたは他の病気心配しろと。
205 画鋲(兵庫県):2010/01/03(日) 08:49:28.02 ID:i7O1rlBa
魚というより、なんか変なだよな
恐竜みたいな感じ
206 和紙(catv?):2010/01/03(日) 08:50:30.83 ID:YLJVA20V
アワビは別名「寄生虫マンション」って
言われてるよ。
イカもアニキサスが居るから、取れ立てイカそうめんとかやめた方がいいね。

寄生虫は冷凍すればほぼ全滅する。
207 画鋲(兵庫県):2010/01/03(日) 08:57:01.09 ID:i7O1rlBa
マンボウに寄生虫が多いなら
薬とかで寄生虫を、いなくさせたら
どんぐらいでかくなるんだよ?
208 ローラーボール(宮城県):2010/01/03(日) 08:59:42.27 ID:jHzF2MxJ
>>155
得体の知れない魚なので食わないほうがいいとも言っていた
209 鑢(関東・甲信越):2010/01/03(日) 09:00:49.59 ID:S6GS/Ga5
>お子さんと、カップルと、貴重なマン
210 エバポレーター(catv?):2010/01/03(日) 09:01:56.51 ID:xSMn9TWZ
>>58
海の病院といわれる所以だな
211 蒸し器(東日本)