ホリエモン「日本が輝きを取り戻す為には外資や移民の存在が不可欠。排斥する奴は何も考えてない右翼」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 プライヤ(大阪府)

明けましておめでとうございます。早いものでもう2010年になってしまいました。
私は2009年は激動の年でした。まだ2006年の事件を引きずっていますが民事訴訟は
2009年中に解決することが出来、ビジネス的にはやっと前向きな仕事に取り組める
ようになりました。規制強化が次々と行われる中、特に新規事業 を興すベンチャー
企業にとっては厳しい経営環境となりつつあります。コンプ ライアンス不況など
という言葉も良く聞かれます。政権がベンチャー企業家などの成功者に対して
嫉妬心を抱く大衆の心理に付け込み、結局官僚が権力を拡 大しているだけの話であると
私は思っています。しかしそれでは夢がありません。ですから、現政権がもっと規制
緩和の動きに振れてくれるように、各方面から提言をしていこうと考えています。

中略

再び日本が輝きを取り戻すためには、科学技術の振興、人口増加策、外国資本の呼び
込みが必須です。外国資本をハゲタカなどと呼んで排斥するのは何も考えてない右翼
思想に他なりません。日本にお金を運んでくれる有難い存在なのです。人口増加策ではやはり移民は欠かせないでしょう。高い能力をもった移民から単純労働をやる移民まで
幅広い層を呼び込むための政策が必要です。そして科学技術の振興。これはむしろ政府が下手に介入すべきではありません。規制緩和をして民間の力を信じるべきです。

私もこれからの10年のメインテーマとなる宇宙開発を2010年に本格化します。
小型衛星を軌道投入できるクラスのロケットエンジンの開発を今年の目標とします。そして10年以内には有人軌道飛行が出来るようにしたいと思っています。もちろん
これはビッグビジネスにもなるはずです。私達のテーマは宇宙を もっと身近にすることです。一人当たりの打ち上げコストが30-50億といわれる有人宇宙飛行ですが、
高すぎます。100分の1以下にしようと思っています。これは十分可能な数字です。ロケットといえど工業製品ですし、技術自体は50 年以上前の技術が未だに使われている
世界です。そして太陽系の遥かかなたまで飛べるようにしていきたいと思っています。こういう夢のある話をもっと皆が普段から話せるような社会作りの一助となれればと思っています。
今年もどうかよろしくお願いします。
http://news.livedoor.com/article/detail/4529130/
2 パステル(鹿児島県):2010/01/01(金) 19:14:29.25 ID:9jdJ6LsR
右翼で結構だよ犯罪者
3 夫婦茶碗(長屋):2010/01/01(金) 19:14:34.67 ID:FmGm1Gei
自分のことを考えず国を語るとかどこのニートだよ
4 釜(関東地方):2010/01/01(金) 19:14:40.60 ID:3xzkEh0E
そうやって失敗したドイツとオランダが・・・
5 和紙(東京都):2010/01/01(金) 19:15:00.07 ID:TtOWUexp
そして日本は無くなったー
6 プライヤ(岡山県):2010/01/01(金) 19:15:01.87 ID:5T36NWA8
ホリエチョンみたいな成りすましは要らない
7 ばんじゅう(関東・甲信越):2010/01/01(金) 19:15:33.52 ID:Az5MrMH2
移民((((´゚ω゚`)))コワイ
8 マイクロピペット(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:15:38.07 ID:/06pfVoN
移民は意味が分からない。ニートは屑だから駆逐して移民を入れろって意味かい??
9 釣り竿(catv?):2010/01/01(金) 19:15:38.62 ID:EKv8qRq4
右翼でいいから入ってくんな
10 パイプレンチ(熊本県):2010/01/01(金) 19:15:50.10 ID:+YiSmAyT
犯罪者風情がなにいってんだよ
11 スプーン(千葉県):2010/01/01(金) 19:16:06.64 ID:7AlPjHsm
そろそろ檻に入るころだろ豚ヤロウ
12 モンドリ(京都府):2010/01/01(金) 19:16:12.62 ID:ZS+oJQjw
産業界が求める移民って低賃金の単純労働者だろ
13 万年筆(東京都):2010/01/01(金) 19:16:24.49 ID:DM6/oPxA
独身者に必ず結婚を義務付けて最低3人子供生むようにさせるだけでいいんだぜ
14 蛍光ペン(神奈川県):2010/01/01(金) 19:16:31.69 ID:l8AkyyU4
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ''';;';';;'';;;,.,    ニダ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ニダ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                    vymyvwymyvymyvy
               vymyvwymyvymyvyyvyyvy
       ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ニダ
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧    ニダ
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ニダ
<`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´>   ニダ
゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚
15 ろう石(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:16:41.52 ID:gXlmU2rH
俺はいつも宇宙を感じながらオナニーしてるし
16 バール(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:16:44.61 ID:s/GJuypd BE:59947722-2BP(1009)

夢があっていいよね。
ホリエモンだと実現できるかもしんない。
17 蛸壺(東京都):2010/01/01(金) 19:17:04.15 ID:LXwIRoVu
それもう日本じゃなくね?
18 ばんじゅう(関東・甲信越):2010/01/01(金) 19:17:11.73 ID:Az5MrMH2
日本代表も黒人ばかりになったりしてw
19 パステル(東京都):2010/01/01(金) 19:17:25.60 ID:b5lyk+Gq
人が余ってるのに移民とか馬鹿じゃねーの
20 マスキングテープ(栃木県):2010/01/01(金) 19:17:40.82 ID:PxVEO3cl
市民レベルで外国の意見取り入れたいんだろ
取り残されると発展しないからな
まあ、整備はグダグダだけど
21 さつまあげ(新潟県):2010/01/01(金) 19:17:43.78 ID:tKuhejS9
わかった、ホリエがまた会社起こして外人ばかりを雇えばいいんだ
それで成功したら俺はホリエを認める
22 電子レンジ(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:17:46.06 ID:ME5Q7Gnf
外資や移民で豊かになった国って、あったっけ?>堀江
23 プライヤ(catv?):2010/01/01(金) 19:18:02.10 ID:qtQeynH/
シナチョンより無能なウヨニートピンチwwww
24 グラフ用紙(茨城県):2010/01/01(金) 19:18:02.23 ID:aDQv7UfS
いみんがわからない
25 しらたき(千葉県):2010/01/01(金) 19:18:07.68 ID:KaLjIdej
所得制限とか設けて
優秀な奴をどんどん呼び込めばいいと思うけど
誰でもかれでも来てくれっていうのは死ぬだけだと思うよ
26 ミリペン(長屋):2010/01/01(金) 19:18:29.32 ID:/zJ9zy+w
今は中間層が日々減少しつつあって
外資を入れて国の力が強くなったとしても
堀江のような経営者か甘えという負け組の2極化してするだろ
27 マイクロピペット(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:18:57.92 ID:/06pfVoN
優秀な奴が来る理由があるのかい、この日本にww
28 鉛筆削り(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:19:03.18 ID:k2kxGb1X
イミン受け入れて今上手く行ってる国ってないだろ
29 裏漉し器(広島県):2010/01/01(金) 19:19:05.15 ID:BQQTdjmS
ホリエモンは左翼?
なら左翼は犯罪者という認識でおk?
30 グラフ用紙(茨城県):2010/01/01(金) 19:19:08.95 ID:aDQv7UfS
外資はいいけど、移民はイラン(´・ω・`)
31 クッキングヒーター(兵庫県):2010/01/01(金) 19:19:15.47 ID:d0zrmTQa
移民を知能指数で選別できたらいいのにな。
そしたら反対するひともへるんじゃね。
32 錘(福岡県):2010/01/01(金) 19:19:26.17 ID:Dwq14cAU
移民が暴動おこしたらどうする?
33 プライヤ(コネチカット州):2010/01/01(金) 19:19:27.42 ID:trO7beYn
そんな事しても意味ねぇよ
もう輝きを取り戻す事自体無理だろ
34 お玉(東京都):2010/01/01(金) 19:19:32.89 ID:yvOLz8P2
移民政策とった国って、フランスもドイツも苦しんでるように見えるけど
35 ジューサー(兵庫県):2010/01/01(金) 19:19:56.58 ID:3Ic7aQxU
ブタはさっさとブタ箱へ行けよ
実刑確実ざまぁwwww
36 厚揚げ(埼玉県):2010/01/01(金) 19:20:07.40 ID:RvW185Om
TBS16:00
ビートたけしの因縁の2人 新春ガチバトルステレオ放送
司会:ビートたけし、田原総一朗、はるな愛 / 出演者:亀井静香、竹中平蔵、石破茂、山崎養世、
たけしのガチバトル!亀井静香VS竹中平蔵直接対決!ホリエモンも参戦!たけし&田原総一朗が斬る
因縁の2人バトルが続々実現!勝間VS香山ほか
37 土鍋(福井県):2010/01/01(金) 19:20:39.50 ID:EFcu1Nf5
ほりえもんの言う通りだわ。
38 蒸発皿(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:20:44.59 ID:m7m9ythE
移民に苦しんでるヨーロッパ知らないの?
馬鹿は死んだほうがいいよ
39 集気ビン(catv?):2010/01/01(金) 19:20:48.56 ID:Nqrhm5Um
日本人ですら仕事ないのに移民させてどうすんだ?
馬鹿な俺に教えてくれ
40 鑢(千葉県):2010/01/01(金) 19:20:49.42 ID:xOQGWHoX
潰れなきゃ面白かったんだけどな
41 ばね(神奈川県):2010/01/01(金) 19:20:55.32 ID:paEqYSa8
>>34
オランダもな
42 グラフ用紙(茨城県):2010/01/01(金) 19:20:59.04 ID:aDQv7UfS
外国人は金だけ出してればいいんだよー
グリーンだよー
43 バール(関東地方):2010/01/01(金) 19:21:43.25 ID:cjF5n139
派遣ブラジル人だらけの愛知とか日本じゃないよね
44 アルバム(西日本):2010/01/01(金) 19:21:52.63 ID:Wm+8lN2j
でもホリエモンって洞察力の無いからな
冷静に考えればどこかに大穴が空いてる
実行力は認めるが
45 絵具(兵庫県):2010/01/01(金) 19:21:53.85 ID:98yicVB9
人口増加っていうんならまずお前が結婚して子供作れよ
調べたらもう37じゃねえか
46 ざる(アラビア):2010/01/01(金) 19:22:02.14 ID:IpuClD5r
>>31
カナダだと労働移民する場合、学歴と技能がないと無理。
単純労働みたいなので移民はできない。
47 グラフ用紙(茨城県):2010/01/01(金) 19:22:38.11 ID:aDQv7UfS
>>45
ほっちゃんは絶対に結婚しないって言ってた。
48 クレヨン(東京都):2010/01/01(金) 19:23:14.70 ID:1p7HZJWh
そりゃ、最底辺の外国人に接する事が無い人の意見だよ・・・
49 筆ペン(神奈川県):2010/01/01(金) 19:23:31.29 ID:PY0lSQD2
俺ら全員が2chを止めて、2chに費やした筈の時間を何か他の有意義なことに使えば、
世界を変えることができるんじゃね?
50 バール(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:23:34.24 ID:s/GJuypd BE:179842526-2BP(1009)

移民は大賛成
誰でも入れていいわけじゃなくアメリカみたいに移民の選別は必要じゃないの
日本おかしな外国人が大挙してやってきてもしょうがないから

個人的には、反日的なイデオロギーに染まった人々と日本語を全く覚える気がない人は嫌だ
51 豆腐(愛知県):2010/01/01(金) 19:23:46.85 ID:NzChb6LT
豚さんもう影響力無いのにね
52 パステル(千葉県):2010/01/01(金) 19:23:48.24 ID:UzKEDgMO
堀衛門も自分の心配してろ
53 グラフ用紙(茨城県):2010/01/01(金) 19:24:28.39 ID:aDQv7UfS
>>49
有意義なことができないから2chして暇つぶしてるんだよ。
54 お玉(catv?):2010/01/01(金) 19:24:45.24 ID:0oFxT5OA
堀豚を擁護したくはないが、ドメスティックな思考から脱却できない日本企業、極度な少子高齢化の現状を考えると、外資の力と移民の労働力は必要なんだろな。

いまいましいが・・・
55 グラフ用紙(長野県):2010/01/01(金) 19:24:47.14 ID:7NiCNI8F
夢のある話はいいんだけど、移民は賛成できないな。
職にあぶれてる人がこれだけ居るんだから、新卒至上主義を
やめて仕事に就きやすくするだけで少子化も生活も安定すると思うよ。
56 オープナー(東京都):2010/01/01(金) 19:24:47.34 ID:JOM8d2uU
こいつ まだロケットとか言ってるのか。
宇宙旅行たってちょっと大気圏をでたあたりまで行くだけだろ。
そんなもん流行るかね? 危険の方が大きいだろ。
ロシアと組むんだろうが、よく金あるね。
57 メスシリンダー(三重県):2010/01/01(金) 19:24:54.60 ID:RJ+G8OmH
またこの豚か。
早く個人資産吐き出して社会貢献しろ
58 クレパス(東京都):2010/01/01(金) 19:25:11.47 ID:tkmj/Dxh
移民はどう考えても害悪にしかならないからいらね。
外資もいらね。あいつらいざというときにはさっさと逃げるから当てにしてるとむしろ危ない。
59 目打ち(神奈川県):2010/01/01(金) 19:25:24.79 ID:RVPXSM2+
これはネトウヨ
60 はさみ(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:25:26.75 ID:8mphKOsO
国士様・・・w
61 コイル(福岡県):2010/01/01(金) 19:25:28.46 ID:5EGlHVCk
ただのポジショントーク。
62 グラフ用紙(茨城県):2010/01/01(金) 19:25:33.29 ID:aDQv7UfS
爺さんは粛清すればいい。
いみんはイラン(´・ω・`)
63 ビュレット(北海道):2010/01/01(金) 19:25:34.52 ID:DENH1Dlc
元派遣>移民>一般人
の差別化になるだけじゃ
64 豆腐(北陸地方):2010/01/01(金) 19:25:39.26 ID:/zxrq0yM
日本が輝く以前に日本でなくなるな
もうね、日本人のわびさび文化じゃ考えられないほど秩序が乱れきってるよ
65 鍋(群馬県):2010/01/01(金) 19:25:53.13 ID:MQpoHWSI
いやいや外資を受け入れた結果が今の日本だろが
何を言ってるんだコイツは
66 下敷き(東京都):2010/01/01(金) 19:25:53.51 ID:pv1hDKj4
答えはNHK坂の上の雲、第一部最終回の高橋是清のセリフに書いてある。
67 丸天(千葉県):2010/01/01(金) 19:26:11.27 ID:JwBKrb2m
移民が来てくれるほど魅力的な国じゃないだろもう

日系ブラジル人の帰国事業も粛々と進んでいるし
68 オーブン(チリ):2010/01/01(金) 19:26:13.54 ID:9+JvopEi
移民って必要か?
69 釣り竿(catv?):2010/01/01(金) 19:26:17.65 ID:EKv8qRq4
>>54
でもこのオッサンは言ってることとやってること、その結果が説得力に繋がってない
70 グラフ用紙(茨城県):2010/01/01(金) 19:26:26.13 ID:aDQv7UfS
>>58
>>外資もいらね。あいつらいざというときにはさっさと逃げるから当てにしてるとむしろ危ない。

それ日本企業も同じだよね(´・ω・`)
日産は海外に逃げやがった。
71 指矩(大阪府):2010/01/01(金) 19:26:41.60 ID:ZUIc0ISr
民族間の争いはこれからが本番だぞ。日本みたいに歴史のある国で移民政策が成功するとは
とてもじゃないが信じられない。
堀江は漫画の読み過ぎじゃないのか?
72 滑車(静岡県):2010/01/01(金) 19:27:15.84 ID:u26YL/v1
外人取り込んで輝いた国なんてあるか?
73 プライヤ(東京都):2010/01/01(金) 19:27:19.94 ID:sQote0wb
犯罪者また戯言言ってるよ
74 dカチ(三重県):2010/01/01(金) 19:27:27.03 ID:o0TAj+jK
75 IH調理器(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:27:33.46 ID:qpVCQdrt
そもそも今の日本に移民として来たがらないだろ
日本に移民するぐらいなら他の国に移民したほうがマシだわとかね
ま、そういう人達を呼び込むために凄い甘い餌とかを政府は用意するつもりなんだろうけどな
76 真空ポンプ(福岡県):2010/01/01(金) 19:27:36.21 ID:0uDW0y3q
バイタリティがなくなる一方だからな。
子供がヒキコモリで親に寄生してるなんてありえない。
連中に危機感を与えるには、移民はいいだろう。
移民を受け入れて、ニートは中国か韓国に放り出すのが理想的。
77 アルバム(西日本):2010/01/01(金) 19:28:03.38 ID:Wm+8lN2j
>>71
ホリエモンはこんな目にあっても
まだ人間ってものが自分の考えどおり
合理的に動くものだと思ってるんだろうな
度し難いな
78 ライトボックス(三重県):2010/01/01(金) 19:28:20.41 ID:bDllogJO
>>1
つっこみどころ満載でどこからつっこんでいいやら・・

>人口増加策ではやはり移民は欠かせないでしょう。高い能力をもった移民から単純労働をやる移民まで
>幅広い層を呼び込むための政策が必要です。そして科学技術の振興
 
高い能力をもった移民なんか絶対こない。移民のほとんどは特アばっかしなんだから。
能力のある地域の能力のある人間はやっぱりアメリカかヨーロッパに行くだろうからな。
 
>私もこれからの10年のメインテーマとなる宇宙開発を2010年に本格化します

これが一番大ウソww もうじきシャバにいられなくなるやつが宇宙もクソもねーってwww
79 プリズム(関西地方):2010/01/01(金) 19:28:20.34 ID:3fzyXSjZ
でも、お前、もうすぐ収監だろ?
80 ニッパ(埼玉県):2010/01/01(金) 19:28:30.57 ID:pPqaU7rJ
最高裁で判決がひっくり返るのって
・憲法違反
・判例違反
・重大な事実誤認
・新たな証拠の発見
とかだけだろう。もう99%刑務所入ることが確実なのに。
81 バール(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:28:38.90 ID:s/GJuypd BE:539524894-2BP(1009)

>>49
何年か前にUDの白血病解析プロジェクトだかに参加して貢献。
俺はニュー速で糞スレ立ててたが、
2chやってても自動的に有意義なことをしてくれるソフトを開発してくれる人がいればいいと思う
82 プライヤ(関西地方):2010/01/01(金) 19:28:42.46 ID:BGHFImQI
資本主義がいらないんだが、日本みたに自分さえよければいいという国民性になった今じゃ共産主義や社会主義さえも
根付かなくなったね。完全利己主義のどうしようもない国。俺は金持ちだからそれでいいけど、愚民見てて哀れに思う。
83 オーブン(チリ):2010/01/01(金) 19:28:47.33 ID:9+JvopEi
>>76
危機感持つのはニートじゃなくて労働者だろう
84 しらたき(愛知県):2010/01/01(金) 19:28:51.59 ID:UkJHpgzp
もうお前の信者なんかいないって誰か教えてやれよ
85 クレパス(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:28:57.32 ID:ShXPB2s2
経営者はロクなのが居ないのは通説
86 リール(長屋):2010/01/01(金) 19:28:57.27 ID:QGPza0c/
言動を見るに、ホリエは知性があるようにはとても見えないんだよなあ
バックに誰かいたんだろうな
87 プライヤ(三重県):2010/01/01(金) 19:28:58.85 ID:DRYXyj8k
単純作業に日本人こないから
研修生って名目で使い倒したいってことですね
88 グラフ用紙(茨城県):2010/01/01(金) 19:28:59.83 ID:aDQv7UfS
つーか、まず一番つっこみたいのが。
(´・ω・`)移民ってのは景気の良い国にしかこねーんだよ。
こんな景気がどん底の日本に来るわけねーだろうが
89 オープナー(東京都):2010/01/01(金) 19:29:22.15 ID:JOM8d2uU
こいつは自分にとって都合のイイことを言ってるだけだな。
で、日本の将来を考えた話にすり替えてる。
90 カンナ(長屋):2010/01/01(金) 19:29:24.11 ID:5Bmni0Ff
月給10万で大人しく税金納めて消費してくれる方募集
91 指錠(愛知県):2010/01/01(金) 19:29:29.65 ID:qmkdlqIM
テレビにでることで株価をあげてたやつ
92 セラミック金網(東京都):2010/01/01(金) 19:29:41.94 ID:keamq8Df
低脳民主党のせいで失業率上がってるのに、なに寝ぼけたこと言ってんの?w

93 がんもどき(福島県):2010/01/01(金) 19:29:42.24 ID:6mcP6eLF
屠殺場の人?
94 サインペン(鹿児島県):2010/01/01(金) 19:29:46.72 ID:k9+lzC8n
人口が減る状態のまま移民を入れても人間をすり潰して行くだけじゃないかな
95 鏡(静岡県):2010/01/01(金) 19:30:10.63 ID:tb2KJ/cn
>>45
子供いるだろ
96 包装紙(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:30:11.38 ID:Zky75r2F
中国人留学生とかも日本からン十万も国費もらえるから
遊びにきてるだけで卒業したら中国かえって教師やるとか
そういう奴ばかりだぞ。日本の物価で移民には無理がある
97 トースター(大阪府):2010/01/01(金) 19:30:19.75 ID:uQ4gjTPi
公約通りに少子化対策実行した上で、それでも出生率上がらなかったら移民を考えなきゃならんだろうな。
移民反対派は頑張って子供作りまくれよ。俺も出来ればそうしたいが、今のとこは無理。
98 プライヤ(宮城県):2010/01/01(金) 19:30:20.98 ID:V5uLOkto
移民受け入れ反対派は日本人による日本人のための護送船団方式がいいの?
金持ちは海外に逃げちゃいそうだけど
99 砂鉄(佐賀県):2010/01/01(金) 19:30:47.89 ID:X7Vr5zTD
働きにじゃなくて盗みにならこれ以上の国は無いな
刑は甘いし、ムショではいろいろ治療してくれるしな
100 クレパス(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:31:09.87 ID:ShXPB2s2
日本人を虐げて外国人を安い労働力で優遇するとか目的がわかりやすいな。
101 ばんじゅう(千葉県):2010/01/01(金) 19:31:31.69 ID:BdbkAm69
ブタは好きだがこのブタは駄目だ
102 グラフ用紙(茨城県):2010/01/01(金) 19:31:31.92 ID:aDQv7UfS
>>98
外資だけ欲しい(´・ω・`)
移民はイラン。
103 下敷き(東京都):2010/01/01(金) 19:31:33.12 ID:pv1hDKj4
ホリエ豚ですら中田氏してるのにおまえらときたら。。。。。。
104 ルアー(愛知県):2010/01/01(金) 19:31:46.36 ID:1PnyriOJ
いやまて、フランスとか移民二世とかが騒いで市民権得て
アラブ系とかが元から住んでた白人を隅に追いやってる事態は無視かw

まあ金持ちの幸せしか考えてない発想だよなw
105 じゃがいも(神奈川県):2010/01/01(金) 19:31:55.44 ID:bIyE2j0E
移民とか馬鹿かとアホかと
106 鉤(北海道):2010/01/01(金) 19:31:57.26 ID:v6NUI4df
小泉信者は勿論同意するんだよね
107 バール(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:32:35.56 ID:s/GJuypd BE:524538375-2BP(1009)

移民だ移民しないと駄目だとか言ってた経団連参加の企業が、
真っ先に外国人労働者を切り捨てたのは許しがたいと思う。

結局、法整備も枠組みも脆弱なままでは悲劇が繰り返される。
108 ラベル(東京都):2010/01/01(金) 19:32:45.83 ID:OlgWirSZ
豚は1000年先のことまで考えて発言しろよな
109 オーブン(チリ):2010/01/01(金) 19:32:59.54 ID:9+JvopEi
移民、移民言うけどさ、豊田市とか見ただろ
不景気になって雇えなくなってどうなった?
フィリピンの介護も受け入れたけど、実際採用になった人数少数だろ

移民、移民いうけど、どこに労働に当てるんだよ
こんな不況の中
110 プライヤ(東京都):2010/01/01(金) 19:33:06.20 ID:72S5651W
何を言っても「お前が言うな」で完全論破されちゃう男の人って…
111 釣り針(東京都):2010/01/01(金) 19:33:16.98 ID:4gmUsU68
どういう理論で移民受け入れたら経済活性化するわけ?
112 パステル(catv?):2010/01/01(金) 19:33:18.49 ID:u4ImNYZ0
介護の仕事を移民に頼んで日本人が管理職をすればいいだろう
113 プライヤ(コネチカット州):2010/01/01(金) 19:33:31.20 ID:KQRsCJoG
なんでもかんでも右翼といえばよいとおもってるな
浅はかな考えだ
114 プライヤ(dion軍):2010/01/01(金) 19:33:42.28 ID:ntt6+OTB
海外旅行すらままならないのに宇宙旅行とか…
おいらの人生なんなんだ?って思ってしまう
115 パイプレンチ(東京都):2010/01/01(金) 19:33:55.88 ID:91rcrmEq
※ただしロシアンビューティーに限る
116 鉤(東京都):2010/01/01(金) 19:33:56.13 ID:CHXlVyOZ
外資はいるけど移民入らない
117 黒板(長野県):2010/01/01(金) 19:33:58.49 ID:z3p45phN
移民来ないと年金崩壊するけどどうすんの?
高齢者率40%とかに将来なっちゃうけどどうすんの?
なんかしたほうがいいんじゃないの?
移民反対の人教えて

118 プライヤ(関西地方):2010/01/01(金) 19:34:05.27 ID:BGHFImQI
>>87
研修生だと時給300円だから、日本人が勝てるわけない
そのくせ奴隷以下の待遇だからたまに経営者や農家で殺されるやつが出てくる
けどネトウヨはそれを中国人なんか雇うからと言っちゃうんだよね
119 撹拌棒(富山県):2010/01/01(金) 19:34:17.53 ID:/qmN9pDL
うんうん
それで?
120 消しゴム(大阪府):2010/01/01(金) 19:34:19.10 ID:AFO5NsRQ
何が宇宙ビジネスw。科学の世界はお前みたいな欲ブタでは通用しない世界。
マネーゲームが得意だからといって調子に乗るんじゃない。
121 消しゴム(大阪府):2010/01/01(金) 19:34:21.13 ID:QcRnjmaY BE:928045038-2BP(1030)

真逆だ馬〜鹿。経済的にも民族的にも鎖国するのがベストなんだようんこ〜。
122 クレパス(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:34:39.41 ID:ShXPB2s2
金持ちは金>>>>>>>>>哲学だからな
哲学にはめっぽう弱い
123 プライヤ(catv?):2010/01/01(金) 19:35:06.77 ID:SW0pS/le
まあ、三流国におちてまったりすべきだろ
生産量からみて食糧の自給率は現状で100%
むしろ一流国家にいじするほうが右翼だろ
124 鏡(静岡県):2010/01/01(金) 19:35:10.98 ID:tb2KJ/cn
底辺職を移民にやってもらおうと言うと… 保守「断る」
じゃあおまえが底辺職やれって言うと…  保守「断る」
だったら代案示せよ…            保守「・・・」
125 エビ巻き(東京都):2010/01/01(金) 19:35:22.16 ID:tKuhejS9
何も考えて無いとか語彙に問題ありすぎだろ
126 グラフ用紙(茨城県):2010/01/01(金) 19:35:46.95 ID:aDQv7UfS
外人どもは金だけだしてりゃいいんだよカス(´・ω・`)
127 ボールペン(長屋):2010/01/01(金) 19:35:47.27 ID:M9jBOOjI
移民が多少働いてのち、生活保護を恥もなく受けて生活しだす
128 集気ビン(長野県):2010/01/01(金) 19:36:15.19 ID:BcWFe9zE
で、ひろゆきとはホモセックスしてるの?
129 プライヤ(関西地方):2010/01/01(金) 19:36:31.96 ID:BGHFImQI
>>112
日本人が多すぎるんだよ
こんな狭い国に1億人もいて管理職なんかになれるかって
日本人をどんどん国外に出すしかない
130 包装紙(福井県):2010/01/01(金) 19:36:32.40 ID:UGLDDMrl
日本が輝く必要なんてない、日本が落ちれば別の国が上がる、それでいいじゃん
もうゆっくり死んでいけばいい
131 絵具(大阪府):2010/01/01(金) 19:36:48.38 ID:hUR7Smlk









マジレスすると全てロボットにやらせればいい
これからはロボットの時代
132 スケッチブック(千葉県):2010/01/01(金) 19:36:55.06 ID:/YC8w16v
そりゃ金持ちは安く使える労働力がほしーだろーな
133 プライヤ(神奈川県):2010/01/01(金) 19:37:01.55 ID:T0VQ4RUp
「移民を受け入れて年代ごとの人口バランスを正していく」
「人口バランスが崩れたままでも回る社会にする」

の2択しかないからなあ。仮に今すぐ出生率が回復したとしても人口バランスが入れ替わる
まで60年以上はかかる。どっちにしても望み薄だわな。
134 レンチ(大阪府):2010/01/01(金) 19:37:14.81 ID:lzewOK8p
移民が不良債権になるって発想はないんだろうね
>>117みたいな子は
135 鍋(群馬県):2010/01/01(金) 19:37:15.64 ID:MQpoHWSI
人口減少を食い止めるために移民を受け入れたとして、そいつらが老人になった時の社会保障は誰が金だすんだよ
また移民を受け入れるの?
受け入れた移民のために受け入れた移民のために受け入れた移民のために受け入れた移民とかが国に溢れるの?w
136 鏡(静岡県):2010/01/01(金) 19:37:29.58 ID:tb2KJ/cn
>>130
インフレ要素のない国でゆっくり死ねると思うのは甘え
137 土鍋(大阪府):2010/01/01(金) 19:37:48.44 ID:lX2h1MgE
ドイツとオランダ見習って移民には反対です^^
138 和紙(関西地方):2010/01/01(金) 19:38:05.81 ID:auj+Ey54
>コンプ ライアンス不況などという言葉も良く聞かれます
豚が言うと憎たらしく聞こえるw
139 グラフ用紙(茨城県):2010/01/01(金) 19:38:07.38 ID:aDQv7UfS
>>133
爺さんを粛清すればいいんだよー
グリーンだよー(´・ω・`)
140 鏡(静岡県):2010/01/01(金) 19:38:13.33 ID:tb2KJ/cn
>>134
階層流動性を設定しないのが悪い
141 バール(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:38:13.41 ID:s/GJuypd BE:119895124-2BP(1009)

移民の中に、日本大好きで純情可憐なスレてない女がわんさかいたり、※が一杯いたらおまえら賛成だろ?
142 クレパス(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:38:19.75 ID:ShXPB2s2
スラムに住んでてヤクザな金持ちに憧れて
年取って本当に金持ちになる
そんな奴が日本には多い
だから米国から精神年齢は12歳程度と言われる
終戦辺りからこの理屈を当てはめると解りやすい
143 ボールペン(広島県):2010/01/01(金) 19:38:30.75 ID:01IoypuO
移民っていうけど人口的に限界超えてるだろこの国
144 土鍋(大阪府):2010/01/01(金) 19:38:35.17 ID:lX2h1MgE
>>117
>移民来ないと年金崩壊するけどどうすんの?
ソースは?^^;
145 絵具(大阪府):2010/01/01(金) 19:38:36.49 ID:hUR7Smlk
146 IH調理器(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:38:41.24 ID:qpVCQdrt
つーか外国の有能な人間が万一来るとしても雇う企業がないだろ
大手ほど閉塞になってる日本の企業の現実を企業人のくせして知らないのかよ
結局は下働きとしてしか働き口ないのに
147 乾燥管(大阪府):2010/01/01(金) 19:38:58.42 ID:QslpoMQl
わざわざ移民買ってこんでも海外に工場つくったほうがどう考えても得だろ。
こいつばかじゃないの。
148 ばんじゅう(新潟県):2010/01/01(金) 19:38:58.80 ID:m8pgnJcq
>>134
じゃあ高齢者どうするんですかあ?
149 定規(大阪府):2010/01/01(金) 19:39:10.46 ID:YjUx6cwj
優秀なら日本なんか無視してアメリカ行くしな
ガードが甘いから金品奪うのに手頃な国としか見てない底辺しか日本に注目してないだろ
150 ピンセット(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:39:30.98 ID:3JSyQt2H
>>132

それが金持ちの心理だと思う。
151ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2010/01/01(金) 19:40:01.55 ID:8bWHfts9 BE:28579924-2BP(2112)

>民間の力を信じるべき


まだ信じるのか民間を・・・
152 振り子(京都府):2010/01/01(金) 19:40:13.80 ID:MZ+Y+Cqs
>>144
少子化だから崩壊するって事じゃないの?
153 プライヤ(関西地方):2010/01/01(金) 19:40:31.28 ID:BGHFImQI
移民は反対
かといって子供手当てにも反対してるんだからウヨはどうしようもない
154 ピンセット(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:40:49.53 ID:3JSyQt2H
結局は、末端の日本人のことを考えてない政策だよ!
155 エビ巻き(北海道):2010/01/01(金) 19:41:08.55 ID:njkYsWpc
>>146
ワークシェア
毎日残業数時間するのが標準とか狂ってる
156 集気ビン(東京都):2010/01/01(金) 19:41:12.18 ID:QnBaC7PQ

  結  論


     み  ん  な  一  緒  に  貧  乏  に  な  る

157 クレパス(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:41:24.09 ID:ShXPB2s2
歴史的に見ても金持ちと呼ばれる連中は人道的にえげつない奴等ばかりだよな
戦争に協力して殺人にまで協力しちゃうぐらいだしな
158 付箋(大分県):2010/01/01(金) 19:41:25.94 ID:A6hCTyNZ
移民なんて入れたらまた在日問題が酷くなるわけだが
外人なんて仕事無くなってチンピラに成り下がるだけだし
159 モンキーレンチ(福井県):2010/01/01(金) 19:41:29.91 ID:eMeIff2b
外資や移民もそれなりに必要だけど
逆に日本企業が世界市場へ視点を変えないと輝かない
160 集気ビン(東京都):2010/01/01(金) 19:41:36.23 ID:ek4MF3pt
移民による単純犯罪の増加で困るのはホリエモンのようなかねm・・って
ホリエモンて今でも金持ってるんだっけ?
161 エバポレーター(広島県):2010/01/01(金) 19:41:47.14 ID:gcYOsjqT
>>129
あと10年もすればだいぶ減るんじゃね?
162 黒板(長野県):2010/01/01(金) 19:41:51.16 ID:z3p45phN
>>134
別に移民賛成とは言ってない
高齢者が人口の40%になっちまうとかいう将来はどうすんの?
理想ばっかり言ってんじゃねーよ
163 セロハンテープ(兵庫県):2010/01/01(金) 19:41:52.64 ID:ENnReHU/
移民じゃなくて難民きたらどうする?
164 オーブン(チリ):2010/01/01(金) 19:41:54.39 ID:9+JvopEi
未来の子どもたちのためとよくいうけどさ
自分の利益しか考えない奴が政治家してたからこうなったんだよ
165 クッキングヒーター(山形県):2010/01/01(金) 19:41:57.26 ID:8CDNj/DT
移民が来たら
西成=ソマリア
松戸=ザイール
群馬=ローデシア
166 IH調理器(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:42:10.62 ID:qpVCQdrt
優秀な人間が沈没寸前の船に乗り込むわけない
もし乗り込もうとする奴がいるとしたら、そいつは頭がおかしいか
火事場泥棒のどちらかでしょ
167 スケッチブック(千葉県):2010/01/01(金) 19:42:10.86 ID:/YC8w16v
>>156
それでいいな
168 ホールピペット(兵庫県):2010/01/01(金) 19:42:31.83 ID:DSnjr6Rf
ネトウヨ発狂wwwww
169 エビ巻き(北海道):2010/01/01(金) 19:42:55.86 ID:njkYsWpc
>>163
若い者は教育を施せば良い
同じ人間なんだから同じように育てば同じ質になる
170 カラムクロマトグラフィー(三重県):2010/01/01(金) 19:42:56.19 ID:A//OfRrj
>>110
「お前が言うな」を反論と思ってる低脳め
理屈で反論しろよ
171 プライヤ(関西地方):2010/01/01(金) 19:43:00.05 ID:BGHFImQI
移民が来て仕事なくなるのは努力不足の底辺だけ
自己責任
172 虫ピン(栃木県):2010/01/01(金) 19:43:04.22 ID:qmpK6F0f
>>163
すでに在日という難民がいる
173 プライヤ(中部地方):2010/01/01(金) 19:43:28.16 ID:cJMQQmRH
移民を入れるより高齢者を殺すべきなんだよ
174 鏡(静岡県):2010/01/01(金) 19:43:33.23 ID:tb2KJ/cn
>>156
このまま日本が没落していって
孫、曾孫あたりの世代がその時代の先進国へと出稼ぎに行ったり
ロリコンどもへ子供が体を売るような世の中になったとしても
現代日本人の自己責任だからな
175 お玉(東京都):2010/01/01(金) 19:44:05.79 ID:XXvET/wy
>>1
自分だけ成功したい豚は世界でも必要とされないから
176 エビ巻き(東京都):2010/01/01(金) 19:44:13.29 ID:tKuhejS9
景観や文化保護自体、後付けで好き放題に愛着も薄く発展したんだから
なるようになるだけだろうから、何がおきても何の問題も無いよ
177 グラフ用紙(茨城県):2010/01/01(金) 19:44:34.01 ID:aDQv7UfS
>>169
そんな金ねー(´・ω・`)
178 お玉(東京都):2010/01/01(金) 19:44:55.07 ID:XXvET/wy
>>171
と、底辺移民が言っております
179 ばんじゅう(新潟県):2010/01/01(金) 19:45:03.47 ID:m8pgnJcq
日本人も就職先が決まらない時代だってのに・・・
180 偏光フィルター(岡山県):2010/01/01(金) 19:45:18.18 ID:lj4jLznX
移民には反対するのに結婚せず子孫を残さないネトウヨさんって・・・
自慢の愛国心があれば結婚して子供を作るくらい簡単じゃないの?
181 指錠(関西):2010/01/01(金) 19:45:19.81 ID:98op+hpJ
こいつは自分が成り上がる為に秩序を乱し混乱を求めてるだけだろ
182 ばね(神奈川県):2010/01/01(金) 19:45:35.20 ID:P6QSQc03
実際このまま高齢化していくなら移民を受け入れないと日本の経済力は落ちぶれていくだろ
それでも良いっていうならいいけどさ
てか子ども産めよ
183 モンドリ(京都府):2010/01/01(金) 19:45:42.37 ID:ZS+oJQjw
移民は高齢化を支える為のものじゃないよ。企業が低賃金労働者を確保して
国際競争力を高めるものだよ。企業は遣い捨てた後は知ったこっちゃない
税金で国が面倒見てねって話
184 付箋(大分県):2010/01/01(金) 19:45:44.05 ID:A6hCTyNZ
看護留学生として移民連れて来て
試験クリアした奴だけ国籍与えようぜ
185 黒板(長野県):2010/01/01(金) 19:45:46.83 ID:z3p45phN
高齢者殺すのがおれも一番いいと思うけど
現実無理だからな民主主義であるかぎり
186 指矩(長屋):2010/01/01(金) 19:46:04.00 ID:qWrWIGv5
・6歳以下の子供を2人以上連れた4人以上の家族で親が35歳以上の家族は対象外
・子供には無条件で日本国籍を与える
・5年以上定住したら親にも日本国籍を与える
・移民の国籍の偏りを防ぐために年毎に移民を受け入れる国籍を
 国別に制限して上限に達したらその年は終了

これなら移民受け入れても大丈夫じゃね
15年か20年くらいは中韓の移民は中止にして、他のいろんな国籍の人を
満遍なく増やせば特定の国家に自治体や国を乗っ取られにくいだろうし
とにかく人口減を補わないとな
187 猿轡(茨城県):2010/01/01(金) 19:46:06.95 ID:JMF61neb
金持ち権力者どもは天皇がいれば国民総入れ替えだろうと日本なんです
188 二又アダプター(福岡県):2010/01/01(金) 19:46:15.10 ID:pFWJi219
こんなクソ狭い島国のどこに移民を入れろって言うんだよ、馬鹿らしい
そもそも日本人だけでも多すぎるのが、正常な人数になろうとしてるだけじゃん
189 鍋(群馬県):2010/01/01(金) 19:46:31.29 ID:MQpoHWSI
移民ったって日本に来たからには日本の物価と日本の賃金で生きていくんだろ?当たり前だけど
だったら移民の生活水準は日本人と同じになるし、当然子供や労働に対する意識も日本人と同じになるだろ
日本人は子供作らないけど移民なら子供作るだろうって思うその根拠は何よ
190 ウケ(不明なsoftbank):2010/01/01(金) 19:46:48.54 ID:uOQpRemn
※漢民族、朝鮮民族は除く
俺はゆとり右翼だけど、移民は肌の色関係なく歓迎だよ。
アフリカで恵まれないとか言ってる黒人全部連れてこいよ。
ただし、移民は万ビキでも一発死刑!君が代歌わない奴は死刑!
犯罪者はいらない。 
191 和紙(関西地方):2010/01/01(金) 19:46:57.07 ID:auj+Ey54
少子化世代と言われてる今の高卒ですら仕事がないのに
192ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2010/01/01(金) 19:47:04.76 ID:8bWHfts9 BE:225061979-2BP(2112)

狭い狭いって 田舎は土地余ってるよ
結局 管理管理言いながらちゃんと都市計画指導せず
鉄道会社や不動産会社に放任してた国も悪いんじゃないの
静岡や和歌山とかもっと栄えてもいいいような
193 クレパス(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:47:09.35 ID:ShXPB2s2
物価までは考えてないんだろうな
194 土鍋(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:47:12.31 ID:mBPzLnyK
移民向けのビジネスしたいのか
195 グラフ用紙(茨城県):2010/01/01(金) 19:47:24.20 ID:aDQv7UfS
>>185
民主主義つづくかなぁ?
(´・ω・`)ポピュリズムが限界値超えると独裁制になるよね。
196 虫ピン(宮城県):2010/01/01(金) 19:47:27.11 ID:KKBhFMny
移民には二等国民の国籍でも与えてカスのような低賃金で馬車馬のごとく働かせればいい
197 プライヤ(宮城県):2010/01/01(金) 19:47:30.64 ID:V5uLOkto
オイラ、実は近い未来の日本から2010年1月1日の2chのサーバにアクセスしてんだ(´・ω・`)
君たちに教えてあげるよ、日本の将来がどうなっているか、その断片をね
日本は将来、君らの時代から更に少子高齢化が進んでおり、家族を持たないで老年を迎える人口の増加によって、
介護の問題が大きくなっている。その解決のために在宅で医療ネットにアクセスし、
全自動介護システムによる介護を国が誰にでも最低限保証し、貧困層・富裕層を問わず機械による介護が一般的になっている。
だが、このシステムは老人の寝たきりを助長する結果となり、「体のいい遺産回収システム」と揶揄されている。
寝たきりで干乾びるように死んでいく老人を、ワインに使う貴腐葡萄に準えて、「貴腐老人」と呼んでいる。
そう、君たちのことさ。じゃーね(´・ω・`)ノシ
198 お玉(東京都):2010/01/01(金) 19:47:35.91 ID:XXvET/wy
>>142
米国の成金と同じ人生設計じゃないか
199 指矩(長屋):2010/01/01(金) 19:47:37.08 ID:qWrWIGv5
>>189
移民に子供を連れてこさせればいいじゃん
200 IH調理器(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:47:45.68 ID:qpVCQdrt
経営側の人間で移民賛成してる奴は、まず自分とこで
下働きじゃない外人を雇ってからそういう事を言ってみろと言いたい
どうせ自分達は出来ないくせに
201 オーブン(チリ):2010/01/01(金) 19:47:47.27 ID:9+JvopEi
政治とかもそうだけど定年制作れよ、法律で
爺共が若年層の労働を取りすぎなんだよ、マジで
202 バールのようなもの(茨城県):2010/01/01(金) 19:48:52.16 ID:PjvwlQTM
ホリエモンの言ってることは現実的でしょう
子供産まないし今後も子供の数も減り
働き盛りの若者が少なくなり将来的には税収も減り
今の若者も年寄りになってるだろうから
年寄り養う財源も無いから年金など崩壊する
ただでさえ日本は借金だらけなんだから
だからこれを阻止するためには
まず移民を受け入れて税収を得て
法人税を更に減税して
株や振替も税金高いから株は10%振替は15%に減税して
正社員も首切りしやすくして雇用の流動化もすべき
これで日本は豊かになる
203 プライヤ(中部地方):2010/01/01(金) 19:48:55.27 ID:cJMQQmRH
60歳以上は医療費全額自己負担、
75歳以上は長生き税を取ればいい
204 ばんじゅう(新潟県):2010/01/01(金) 19:48:59.35 ID:m8pgnJcq
>>201
お金のない爺さん達はどうすればいいんですかあ?
205 ルアー(山口県):2010/01/01(金) 19:49:02.71 ID:HXXcpIqY
優秀な移民はそりゃどんどん来ればいいと思うよ。
そうでないなら、そもそも職が無いのにどうするんだって話だ。
206 株価【8600】 アリーン冷却器(福井県):2010/01/01(金) 19:49:11.19 ID:Q+u6mi83
移民受け入れて第二のアメリカにしてほしい
207 プライヤ(関西地方):2010/01/01(金) 19:49:14.21 ID:BGHFImQI
>>183
国際競争力を高める=日本を先進国で維持するってのは右翼的思考だと思うけどね
昔の植民地併合時代となんら変わらんよね、武力じゃなく金で人を買って国民にするんだから
208 プライヤ(関西地方):2010/01/01(金) 19:49:15.38 ID:lxi2Lqin
今の民主じゃ友愛の精神で無条件で受け入れそうだから怖い
209 黒板(長野県):2010/01/01(金) 19:49:17.81 ID:z3p45phN
>>196
それじゃ日本には誰も来なくなると思う
210 すりこぎ(チリ):2010/01/01(金) 19:49:30.76 ID:tPUuWaso
移民のせいで日本人の職がさらに無くなるな
211 エビ巻き(京都府):2010/01/01(金) 19:49:33.70 ID:kH7qXYLM
移民つれてきてローン組ませて債権ごちゃ混ぜにした金融商品作って売りさばけば景気が回復するよね(´・ω・`)
212 マスキングテープ(千葉県):2010/01/01(金) 19:49:35.38 ID:IVIhJujP
移民を単純労働者として受け入れても今の状態では
低賃金労働者が増えるだけで経済格差が広がるだなんだが
日本が格差おkの社会ならいいかもしれないが一億総中流意識がある国民性では
それを受け入れる事は出来ないだろ
213 消しゴム(大阪府):2010/01/01(金) 19:49:41.16 ID:AFO5NsRQ
だからこいつの狙いは一目瞭然だろうが。
外資→マネーゲームがしやすくなってウハウハ
移民→人件費が下がってウハウハ
ここまで自分のことしか考えていない人間は人間じゃないな。
こいつのことはこれから豚と呼ぶべき。そして豚は賭殺場へw。
214 プライヤ(ネブラスカ州):2010/01/01(金) 19:49:45.83 ID:dl1wotJU
ホリエモンはもう一生食ってくだけ金持ってるから移民受け入れて低所得化が進んでも問題ないもんなw
215 のり(長屋):2010/01/01(金) 19:49:55.64 ID:n6oM5vJ8
>>117
そもそも年金崩壊が嘘だった。
きちんと払えば毎年回るようになってる。
(ただし中抜きとか不正が無くなれば)
ちなみに積立金は溢れてる。
216 ガスレンジ(北海道):2010/01/01(金) 19:50:03.86 ID:p0bzKkyq
投資した以上に持っていこうとするのが外資なんですが
217 IH調理器(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:50:05.18 ID:qpVCQdrt
>>189
日本人が子供を欲しがらないのは金がないからって言い訳してるけど
外国人は貧乏でも子供を沢山作るよ。今の日本人の価値感がおかしくなってるだけ
218 ローラーボール(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:50:08.54 ID:xbOTAS9Q
とにかく、ジジイが大量に逝くまで耐え切れば何とかなるというのは楽観的すぎる?
219 鏡(静岡県):2010/01/01(金) 19:50:27.74 ID:tb2KJ/cn
このスレで文句しか言わない馬鹿が国力を衰退させたのは間違いない
速やかに自殺すべき
220 グラフ用紙(茨城県):2010/01/01(金) 19:50:29.08 ID:aDQv7UfS
>>204
粛清すればいいんだよー(´・ω・`)
グリーンだよー(´・ω・`)
221 お玉(東京都):2010/01/01(金) 19:50:32.66 ID:XXvET/wy
>>133
移民に年齢制限とか世界総叩きになるだろうね
日本は世界でも傲慢な国と思われてるのにな
旅行でしか行った事ない日本人のメンタリティは、未だに日本人は名誉白人とか勘違い野郎
222 乳鉢(栃木県):2010/01/01(金) 19:50:44.48 ID:q9dSyz+K
こんなブタに振り回されちゃうネトウヨww
223 筆(福岡県):2010/01/01(金) 19:50:45.93 ID:4zy22RjV






  なんでブタが人間様のことを語ってるの?
224 そろばん(茨城県):2010/01/01(金) 19:50:46.30 ID:uSlL0lfs
無理に輝かなくていいよ、小国らしく分相応にしてればいい
今までが異常だった
225 撹拌棒(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:51:01.23 ID:7k20P5Go
”日本”に輝き取り戻すには正解の場合もあるだろうけど
”日本民族”に輝きを取り戻す事にはならんよな、全くの詭弁を偉そうにw
もっとも日本人は特権階級で外国人が労働から納税まで全部やる世の中
にすると言うなら解らんでも無いが

やっぱり原則日本人が再度頑張って復活するしかないんだよ
226 錐(関東・甲信越):2010/01/01(金) 19:51:22.49 ID:yVPSJuJA
優秀な人材が来るとでも?
227 グラフ用紙(茨城県):2010/01/01(金) 19:51:33.28 ID:aDQv7UfS
>>218
2040年で老人人口が日本の人口の半分に達します
\(^o^)/確実に財政破綻を起こすでしょう
228 千枚通し(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:51:35.95 ID:cB6I9KNC
まぁ2chで声がでかいニート右翼と移民を入れ替えるならいいけど
229 クレパス(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:51:46.22 ID:ShXPB2s2
金持ちは動かずに寝ろ
230 スクリーントーン(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:51:49.94 ID:tkQUO2E2
どうも日本より中国のほうが労働環境がよさげなんだよな

海外で働く体験談集:アジア編
http://www.chikawatanabe.com/blog/2009/12/work_overseas_asia.html#more
231 ホワイトボード(埼玉県):2010/01/01(金) 19:52:08.22 ID:4OrQKD/e
>>187
あの森永でさえ、今の日本の移民推進派が進める移民ならやめたほうが良い
っていってるよな。移民推進派がいう移民は、高くなった日本人労働者の賃金を
引き下げるために、外国人労働者を入れて人件費の安値合戦に突入させようと
してるだけだって。移民を始めれば大企業の金持ちはより大金持ちに。中流から
下層の所得は激減。
232ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2010/01/01(金) 19:52:16.67 ID:8bWHfts9 BE:35724825-2BP(2112)

>>201
なんで?
年金もらう側から払うほうに回ってるんだからいいじゃん
233 オーブン(チリ):2010/01/01(金) 19:52:19.74 ID:9+JvopEi
>>204
そこの利害調整は議論する余地はあると思うが
234 付箋(大分県):2010/01/01(金) 19:52:32.42 ID:A6hCTyNZ
>>226
チンピラが量産されてスラム作るのがオチ
235 黒板(長野県):2010/01/01(金) 19:52:43.65 ID:z3p45phN
>>215
でも結局このままじゃ将来日本の若者はじじばばの奴隷ジャん
236 お玉(東京都):2010/01/01(金) 19:52:45.27 ID:XXvET/wy
>>230
そう思うなら行ってきなよ
俺、お断りw
237 トースター(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:52:50.53 ID:nRg5hwwN
何言ってんのこの犯罪デブ
日本にまともな移民が来るわけねーし海外のどこに移民受け入れて成功した国があるんだよ
238 振り子(京都府):2010/01/01(金) 19:52:53.53 ID:MZ+Y+Cqs
取り敢えず日本は変わるべきだと思う。
まず少子化対策は諦めて移民も止めて人口減らしまくって5000万人くらいにする。
その間の繋ぎとしてなんとか老人に金使わせる、金毟り取るシステムを作る。
人口が減った所で、この国の寡黙で消費しない国民性を生かし海外に投資しまくる。
ついでに国民に徹底的なエリート教育を施し、且つ少ない資源で生き残るためにオチコボレは間引きする。
じわじわと人口減らしつつ、日本は東アジアの金融大国として裕福な夕暮れを迎えていくのであった。
239 ガラス管(栃木県):2010/01/01(金) 19:53:11.86 ID:yNflWffw
大国を装うために移民を受け入れ文化を捨てるか
小国路線で文化を死守するか
各々の思想の問題。
240 プライヤ(catv?):2010/01/01(金) 19:53:13.77 ID:SW0pS/le
>>182
女だったり、単性生殖できるなら産んでるわ
241 ろうと(大阪府):2010/01/01(金) 19:53:15.88 ID:UUxskwOp
堀江ってただの守銭奴の無政府主義者だよな
日本の治安や安全がどうなろうと金さえ儲けられればいいって考えだし
242 はさみ(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:53:20.11 ID:8mphKOsO
ネトウヨを排除して移民を入れろー(^p^)
243 プライヤ(三重県):2010/01/01(金) 19:53:30.23 ID:9rMQ4zbz BE:767366-PLT(12003)


日本を駄目にしているのは右翼思想。

右翼どもが全員日本から出て行くのが日本再生への近道。

今年こそ日本から出て行けよ
244 加速器(福岡県):2010/01/01(金) 19:54:09.33 ID:nCNNoEyV
民事は終わったんだろうけど刑事が残ってるよねえ
控訴審も実刑だったよねえ
245 修正テープ(東京都):2010/01/01(金) 19:54:14.74 ID:uGcx7uX+
この人は競争に勝つことの出来る力を持っていることが前提だからなぁ
日本人にはあんまり合わない
246 ルアー(山口県):2010/01/01(金) 19:54:18.11 ID:HXXcpIqY
>>182
経済力を保つために内需はもう捨ててるじゃないか
247 じゃがいも(不明なsoftbank):2010/01/01(金) 19:54:22.15 ID:vCA2HR+9
そんな奴おらんで
248 黒板消し(神奈川県):2010/01/01(金) 19:54:48.19 ID:MQlRXXut
年寄りが早死にしてくれるのが一番効率いいだろ
249 IH調理器(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:54:49.51 ID:qpVCQdrt
ちなみに昔南米に日本人が移民したときには、広大な農地を提供するとかの約束が
あっての移民だったんだよな
当然日本に移民呼ばせたいのなら何かしら餌を提供しなきゃいけないんだけど
それを提示せずに夢物語だけ語るから移民賛成派はお花畑って言われるんだよ
250 ニッパ(埼玉県):2010/01/01(金) 19:54:52.75 ID:pPqaU7rJ
デフレ、円高、貧民移民、大歓迎。
池袋でラーメン屋はいると必ず中国人いるから既に移民だらけの印象だ。
もっと北欧の美女に来てもらいたいもんだ。
251 千枚通し(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:55:01.90 ID:cB6I9KNC
ネットには対人恐怖症のキモいオタク人間が集まりやすい。

こいつらは実社会では虐げられてる。

だがネットでは日本人であることを笠に着て、集団になり、より弱い立場の
外国人や障害者を一緒に叩く事によって、自らの精神の安定を保っているんです。

こいつらは本当に病気なんです。僕は心底憐れみの気持ちを持っています。
こいつらは日本を誇りにしているが、こいつら自身が日本の癌です。
252 筆(福岡県):2010/01/01(金) 19:55:11.10 ID:4zy22RjV
>>232
収入の有り無し関係ないぞ?
大丈夫か?
253ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2010/01/01(金) 19:55:17.11 ID:8bWHfts9 BE:35724825-2BP(2112)

>>238
>間引きする

まあ 錠剤一粒飲めば眠るように死ねるってんならいいけどさ
注射や点滴はやだな
254 じゃがいも(不明なsoftbank):2010/01/01(金) 19:55:43.74 ID:vCA2HR+9
チョンとシナ以外だったら別に問題ないんじゃない
255 そろばん(茨城県):2010/01/01(金) 19:55:58.05 ID:uSlL0lfs
>>251
そんなネットになんであなたはいるの?
256 筆ペン(チリ):2010/01/01(金) 19:55:59.83 ID:K9nn+udB
若者が金使わないから経済回らないんだよ
257 ボールペン(広島県):2010/01/01(金) 19:56:11.50 ID:01IoypuO
むしろ住みにくくして金持ち爺婆を海外に追い出すぐらいじゃないと
258 スプリッター(群馬県):2010/01/01(金) 19:56:24.61 ID:IUOQBwsU
明らかに「失敗」して「社会問題」になってる国があるのに何でこういうこと言えるかな?
日本だけは大丈夫だと思ってんの?
なにその「僕だけは大丈夫!」みたいな根拠のない主張。
「犯罪者」は黙って首吊って死んでろ。それだけで輝くわ。
259 プライヤ(関西地方):2010/01/01(金) 19:56:26.24 ID:BGHFImQI
中国から日本にくる比較的優秀な留学生は中国語、日本語、英語と話せるからな
それだけでかなり需要があるんだよ
すくなくとも底辺に仕事が回ってこなくなるのは覚悟しておいた方がいい
日本の底辺=ネトウヨみて馬鹿だなと思うように、中国人を馬鹿だと思ってるのは中国の底辺を見てるだけ
上の方はかなり優秀
260 グラフ用紙(茨城県):2010/01/01(金) 19:56:29.14 ID:aDQv7UfS
>>249
>>ちなみに昔南米に日本人が移民したときには、広大な農地を提供するとかの約束が
>>あっての移民だったんだよな



全部嘘でしたけどね(´・ω・`) 日本の糞政府は嘘しかつきません。
261 アスピレーター(大阪府):2010/01/01(金) 19:56:30.84 ID:zGzlfl4F
やっぱり堀江は天才だわ
俺みたいな凡人が漠然とあって言葉には出来ないような考えを
理路整然と分かりやすくまとめてくれる。
262 釣り針(東京都):2010/01/01(金) 19:56:35.82 ID:4gmUsU68
欧米だって、移民の労働者は日本円で言えば時給1000円とかでやってんだろ?
それ以下の、時給300円とかで働かせれば、当然問題になる
欧米白人の場合、そういう職ですらつかないから移民を受け入れてきたわけで
時給1000円でも喜んでバイトしてくれる日本人じゃ、そもそもこれ以上バイト代を下げようが無い
日本がやりたいと思ってることは、移民受け入れじゃなくて奴隷受け入れだろ
263 鑿(東京都):2010/01/01(金) 19:56:36.51 ID:1JbrTLzk
奴隷として雇うなら賛成だわ
264 クレパス(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:56:38.59 ID:ShXPB2s2
>>251
巣に帰れって言ったって帰らないから困るよな。
265 撹拌棒(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:56:45.10 ID:7k20P5Go
>>230
年収500万が300万円になるけど物価換算で言うと600万円だからとか言うけど
一生中国で生きるならともかく、ゆくゆくは日本に戻りたいとなっても
何の実績にもならないし、定年後の厚生年金はあくまでも年収300万円で計算されるし
266 集気ビン(東京都):2010/01/01(金) 19:56:50.35 ID:ek4MF3pt
>>254
えっ
267 蛍光ペン(福岡県):2010/01/01(金) 19:56:56.84 ID:X7Ybb/vu
クソ株ランキング2009

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9263337
268 猿轡(愛媛県):2010/01/01(金) 19:57:10.08 ID:Nj06W+v5
まず自分の輝きを取り戻してから言ってください
269 猿轡(愛媛県):2010/01/01(金) 19:58:00.66 ID:Nj06W+v5
>>267
あ、でてたのか
待ってた
270 ビュレット(神奈川県):2010/01/01(金) 19:58:25.21 ID:mzn10Mwa
>>238
社会主義も入れようか
271 すり鉢(兵庫県):2010/01/01(金) 19:58:41.80 ID:A9a9RZcb
一般人と逆の事言えばかっこいいと思ってる厨二
272 スプーン(北海道):2010/01/01(金) 19:59:24.92 ID:j+ZEZ4QY
もうどんなことやっても昔の輝きは戻らないと思うんだけど。
273 プライヤ(catv?):2010/01/01(金) 20:00:03.35 ID:jp3PJT9s
老人を働かせてさっさと殺さないとダメだな
ついでに年金は受け取りを75歳からにして納める額を今より減らす
一般社員の給料は40歳をピークに老人の分は減らしていく
274 アリーン冷却器(岐阜県):2010/01/01(金) 20:00:16.06 ID:ISQXrzVu
働く人が来るなら良いけど大抵の場合は日本の税金にすがる人たちが来るからな
タダでさえやばいのに乞食に近い外国人が押し寄せたら財政破綻するよ
275 プライヤ(dion軍):2010/01/01(金) 20:00:20.37 ID:8WliCBCw
正月早々右翼認定されちゃったよ
276 バールのようなもの(茨城県):2010/01/01(金) 20:00:21.09 ID:PjvwlQTM
あと年寄りを叩くのは間違いでしょう
高齢者は選挙での投票率高いんだから優遇されるのは当たり前
若者は政治や選挙に無関心で投票率低いから自業自得なんですよ
277 IH調理器(アラバマ州):2010/01/01(金) 20:00:53.22 ID:qpVCQdrt
>>260
嘘と言うか、土地の提供はあった
ただ、とても農地になんかならない土地で詐欺同然だったらしいね
278 回折格子(福岡県):2010/01/01(金) 20:01:07.03 ID:+W8b5qdn
右翼が右翼を叩き出す
279 トースター(神奈川県):2010/01/01(金) 20:01:24.66 ID:beEFH1An
問題なのは少子化ではなく人口バランスであって、死に損ないども始末して適度なバランスにすれば済む話。
現状でも人多過ぎなのに人口増加策とかほざいてるのは愚の骨頂w
280 目打ち(東京都):2010/01/01(金) 20:01:32.18 ID:JxyQYXFr
まずお前が日本から離脱しろ
281 鑢(北海道):2010/01/01(金) 20:01:56.16 ID:BTAPnOS6
おれは右翼だったのかw
282 カンナ(北海道):2010/01/01(金) 20:01:59.26 ID:SYYqPzEJ
またバカエモンが過激な発言で注目浴びようとしてるのか
283 ルーズリーフ(東京都):2010/01/01(金) 20:02:11.46 ID:n6xQ+V3q
正月早々お前ら本当に暇なんだな
284 黒板(長野県):2010/01/01(金) 20:02:30.85 ID:z3p45phN
>>276
未来ある若者を冷遇して死んでゆく高齢者を優遇が当たり前?
そりゃないでしょ
285 修正テープ(catv?):2010/01/01(金) 20:02:55.09 ID:V8DkGDfS
移民賛成派は、外国人を養子に受け入れるといいよ。
閉鎖的な家庭に新しい血が入って活気づくし、
働き手が増えるから世帯収入が増える。
例え、子孫が黒人ばかりになろうと家系は栄えるぞ。
286 オーブン(福岡県):2010/01/01(金) 20:03:06.54 ID:VxmPdPIv
外国資本ならまだしも、大規模移民を受け入れたとしても、その連中を働かせる職場はないだろ。
農業にしても大規模農業は日本じゃ難しいし、いきなり外国人が農業を出来るわけでもない。

製造業にしても一時期日本に工場が戻って、日系人が働く事が出来たけど。
一旦景気が悪くなれば、はいオサラバだし、昨今の円高やら企業収益の改善の為に、国内工場の統廃合の流れだしなあ。
そこら辺のビジョンがないと、移民政策が失敗するのは自明の理だな。
287 鋸(アラバマ州):2010/01/01(金) 20:03:32.35 ID:JA62awaa
移民とかCO2増えちゃうだろ。
順調に人口減ってるのに・・・
288 プライヤ(アラバマ州):2010/01/01(金) 20:04:03.34 ID:7StqvzuH
移民とか難民が沢山居るのが日本だけどね。


朝鮮戦争の難民

反論してよ?
289 エビ巻き(愛知県):2010/01/01(金) 20:04:13.65 ID:SZfu6Y0c
俺ゆとりだけど移民賛成してるおっさんどもはもうちょっと考えろ
俺らの競争率が上がるだろうが
290 ばんじゅう(新潟県):2010/01/01(金) 20:04:17.50 ID:m8pgnJcq
>>284
誰が税金を払ってきたと思ってんの
291 乳棒(神奈川県):2010/01/01(金) 20:04:19.81 ID:IHqr+HWV
害資やカルトの手先になる他復活の目がないのかね
かつて自民党内で有名な変人だったゆえ総裁の目が厳しかった小泉と同じ結論に達したというわけか
292 グラフ用紙(茨城県):2010/01/01(金) 20:04:33.45 ID:aDQv7UfS
若者は武器取らんとこのまま死んじまうだけだべなぁ・・・
と思いつつもなかなかできないよね(´・ω・`)
293 回折格子(福岡県):2010/01/01(金) 20:05:08.87 ID:+W8b5qdn
つーか、ネオリベ以外はウヨサヨ関係なく反対だと思ってたが
294 IH調理器(アラバマ州):2010/01/01(金) 20:05:10.05 ID:qpVCQdrt
結局移民が成功したのってアメリカだけなんでしょ
そんな稀有な例しかないのに、どうやったら日本で移民が成功すると思えるんだろ
295 黒板(長野県):2010/01/01(金) 20:05:38.04 ID:z3p45phN
>>290
誰が高齢者を支えると思ってんの?
296 しらたき(宮城県):2010/01/01(金) 20:05:41.79 ID:29bxqJ23
安価な賃金でこき使えるから移民欲しいです
297 指サック(栃木県):2010/01/01(金) 20:05:53.73 ID:0/bniz+w
受け入れるにしても大前提があるだろ

・日本語を理解できるか
・日本の文化に順応できるか
・そして何より彼らの仕事があるか

諸外先進国では大学卒とか一定の基準を設けてるところが多数
民主党の言うようにアジアから移民を受け入れていいという話には少なくともならない

これらを考えるとアメリカやブラジルに渡った日系移民の3世とかそういうのがいいんだけど
ブラジルから来た移民のみなさんは主に第二次産業に主に従事されているが
今、鳩山不況のため仕事が無くてせっかく日本に来ていただいたのに申し訳ないことになっている

株で儲けるしか考えの及ばないやつは人口という「パイ」が大きくさえあればいいのかもしれんが
大体正確な意味で言ったら政権交代したら右翼と左翼の定義もかわるだろ、便利なレッテルだな本当に
298 振り子(京都府):2010/01/01(金) 20:05:53.82 ID:MZ+Y+Cqs
>>253
いくら技術が進んだとしても、人柱的奴隷階級は必要でしょ。
そっちに回せればなと思ったんだよね。

とは言え家族含め周辺からの反発も大きいだろうしな…
綿密な教育環境を整えオチコボレを最低限に抑えるってのがやはり最優先でしょ

オチコボレ特にゴキブリの様に繁殖するDQNが一番問題な訳だがw
ここは生殖には国の許可が必要みたいな制度をとれば劣悪な遺伝子が蔓延する恐れもなくなる。

人口を減らしつつ、富(海外への債権)を、知識を、優秀な遺伝子を圧縮させていくってのが、この計画の根幹だから。

無駄に人口増やして、富を薄め、かつ日本人のクォリティーを下げる腐った蜜柑DQNが一番怖い。
299 墨(アラバマ州):2010/01/01(金) 20:06:07.86 ID:1H6zOOzD
一理あるのは人口減をどう解決するかに具体案をもっていることだ。
産めよ増やせよなんか一朝一夕にいかんのだから
起業意識をもったやつなら何人でもいいんだよ。
結局日本人の働き口も増えるんだぜ。
300 消しゴム(大阪府):2010/01/01(金) 20:06:15.62 ID:AFO5NsRQ
あのなブタよ。ベンチャーの新規参入を妨害してるのは既存の
大企業なんだよ。自分も経験あるくせによく平気で嘘をつけるな。
規制なんてなんの関係もない。こいつ嘘つきじゃないとしたら池沼?
301 プライヤ(埼玉県):2010/01/01(金) 20:06:20.07 ID:fgr+VHAP
移民を入れて経済成長したって、その日本はもう日本じゃないよね
302 蛍光ペン(静岡県):2010/01/01(金) 20:06:33.59 ID:KI8LCDfB
誰かカガヤキのAA貼って下さい
303 プライヤ(埼玉県):2010/01/01(金) 20:06:34.46 ID:FiMSh3+k
フランス、イギリス、オランダ、カナダ
移民受け入れを政策として遂行した国は皆後悔してる。
304 釣り竿(神奈川県):2010/01/01(金) 20:06:55.76 ID:CptZEMmd
アメリカを手本にするなら外資と移民ともう一つ、戦争だろ
日本だけいいとこどりなんて無いんだよ
305 目打ち(兵庫県):2010/01/01(金) 20:07:14.80 ID:wSgj0BU9
何で失敗国のことは無視するかね
306 鉋(新潟県):2010/01/01(金) 20:07:43.98 ID:xZA18vER
ボーダーレスメンらしい意見だ
307 セラミック金網(宮崎県):2010/01/01(金) 20:07:59.19 ID:iy/UqvAk
日本を日本じゃなくしてまで輝きなんていらねえよ
移民に頼らなきゃいけないほど落ちたんなら国ごと滅びろ
308 釣り針(東京都):2010/01/01(金) 20:08:40.89 ID:4gmUsU68
移民を受け入れることによって、明確な経済回復プランがあるならまだしも
ただ、安い労働力を受け入れば、経済が活性化するとか言ってるだけだしなこいつ
世界的に見ても、移民が成功した例は稀有だし、分の悪いバクチするようなもんだろ
本来なら、傾聴に値しない主張だと思うんだけどな
309 画用紙(山形県):2010/01/01(金) 20:08:49.58 ID:Z9CRczzP
トンスル臭くなるからお断りします。
310 顕微鏡(長屋):2010/01/01(金) 20:08:50.60 ID:Y4JIIv5K
移民賛成派は奴隷連れてきてもその後のことは考えないよな
一時しのぎで搾取する側以外はひどい事になるのは目に見えてる
311 砂鉄(山形県):2010/01/01(金) 20:08:57.19 ID:Ab2kPYFV
良い所しか見ないで悪い所を一切考慮しないからタッホイされんだよ
312 マスキングテープ(千葉県):2010/01/01(金) 20:09:03.27 ID:IVIhJujP
日本に移民を受け入れてもワープア状態になって悲惨な外国人が増えるだけだからな
そうなるとまた日本はアジアで嫌われ者になってしまう
ここで移民推進を唱えてる人間は戦争で日本は悪くなかったと思ってるような
右翼に違いない
313 消しゴム(大阪府):2010/01/01(金) 20:09:37.17 ID:AFO5NsRQ
>>299
その手の屁理屈には反論する気にもならん。
今月中に恐怖のどん底に叩き落すのみ。
314 マイクロメータ(ネブラスカ州):2010/01/01(金) 20:09:44.22 ID:Z8erLlRa
>>1
豚でスレ立てんな
315 鏡(アラバマ州):2010/01/01(金) 20:10:17.33 ID:uEELrm6A
>>1
言ってもないこと付け足すなカス
316 裏漉し器(埼玉県):2010/01/01(金) 20:10:59.70 ID:M1LlK7kQ
右翼で結構だし、
日本が経済大国で行きたいとか
もう老人の妄想でしかないんだよね。
若い人は経済大国なんて望んでないわな

ほりえもんのずれってそこにあるよね。
317 スケッチブック(千葉県):2010/01/01(金) 20:11:10.26 ID:/YC8w16v
搾取するための母数を増やしたいんだな〜
318 巾着(神奈川県):2010/01/01(金) 20:11:32.77 ID:xLIEnvdQ
もうさ、ホリエモンは海外で頑張れよ。
つか、国外に出れないとか?
319 コイル(青森県):2010/01/01(金) 20:11:42.07 ID:ajfJ4eK4
宇宙に関しては禿同だな
あいかわらず目のつけどころがうまい
320 エビ巻き(東京都):2010/01/01(金) 20:11:44.39 ID:b0ewFQ92
右翼は関係無いだろ 犯罪者w
321 アルコールランプ(千葉県):2010/01/01(金) 20:12:00.31 ID:8iWEr1sE
ホリエもここまで落ちたか
売国奴は屑ばっかだな
322 巾着(広島県):2010/01/01(金) 20:12:05.17 ID:Mc20Uez2
資源のない国で老人ばっかだったら国は滅びるよ流石に
323 木炭(埼玉県):2010/01/01(金) 20:12:10.65 ID:CnoHVK/t
結論が「宇宙観光」で終わっちゃうのがなあ
324 串(関東・甲信越):2010/01/01(金) 20:12:21.32 ID:xpPG8fgO
移民で成功した国てアメリカしかないな
325 コイル(沖縄県):2010/01/01(金) 20:12:36.78 ID:6E1wPFGI
年間所得いくらあたりにつき子供一人生まなきゃいけない法律とかむりか
クローンを合法化して日本の偉人たちを蘇らせるときがついにきたか
クローンも性交が必要だったら、一人うんだらその分報酬をはらうとか。少子化をとめて移民もせずにいくみちはないのか
326 スケッチブック(千葉県):2010/01/01(金) 20:12:52.53 ID:/YC8w16v
経済的には右翼の発想だろこれ
327 カンナ(北海道):2010/01/01(金) 20:13:00.15 ID:SYYqPzEJ
>>318
デブだから無理だろな
飛行機乗れない
328 指矩(東京都):2010/01/01(金) 20:13:03.58 ID:2Z4bqvpf
ある意味では正論だけどある意味では間違ってる
移民を受け入れて外資に浸かってそれを日本と呼べるのかという問題
日本がこのままだったら潰れるというのには同意
329 プライヤ(関西地方):2010/01/01(金) 20:13:17.21 ID:BGHFImQI
>>276
高齢者を優遇するなってのは、ブーメランで自分が年寄りになったときにまんま返ってくると思うよw
今の20代30代で貯金すらできてない層が年寄りになったら悲惨

今の高齢者は日本人の性格をよくわかってて、きっちりと貯蓄して備えてるからまだ優遇される
これが今の氷河期がそのまま老人になると選挙で票になろうが誰も相手にしなくなる
金ない年寄りなんて誰が相手するんだよwって感じで
今から30年後はほんとにやばい時代になる
330 すり鉢(アラバマ州):2010/01/01(金) 20:13:20.94 ID:Qw0sDC5P
どの国も移民問題で苦しんでいるのにそれはない
日本社会に貢献するよりマイナスになることの方が多い

そもそもろくに日本語をしゃべれない人間が日本社会に役に立つことはないだろ
331 ドラフト(栃木県):2010/01/01(金) 20:13:23.25 ID:uGEctfgH
犯罪者が何言ってんだ
332 ろうと台(茨城県):2010/01/01(金) 20:13:38.54 ID:IQH7FaLJ
日本は情報の隠蔽で移民との中庸はかろうとしてるからな
誰が一番得して、誰が一番損するか
そんなのわかってるでしょ
333 修正テープ(catv?):2010/01/01(金) 20:13:43.43 ID:V8DkGDfS
試しに移民を入れてみる、なんてことは出来ないんだからね。
試しに外国人を養子にしてみるというのと同じですよ。
334 ボールペン(東京都):2010/01/01(金) 20:14:03.58 ID:wzj0ByyP
ただでさえ職がない現状で移民入れてどうすんだよ
それでその移民に糞安い給料で仕事させてますます日本人の仕事なくなるんだろ?
335 包丁(西日本):2010/01/01(金) 20:14:12.77 ID:YasWCxT5
堀江の言う「日本」てなんなのかな。
336 スケッチブック(東京都):2010/01/01(金) 20:14:38.79 ID:xVvzSN0/
こういうのを香具師っていうんだけど
まだ引っかかる人間がいることに腹立たしく思う
337 虫ピン(宮城県):2010/01/01(金) 20:15:09.19 ID:z0j4FmWv
日本ってどこに行くんだろう。、。
338 レーザー(アラバマ州):2010/01/01(金) 20:15:17.74 ID:isxFmAwA
ジジィババァを殺して移民も受け入れない
日本の人口6000万人を目指す
339 石綿金網(岩手県):2010/01/01(金) 20:15:22.97 ID:zK43ZO03
移民って早い話が奴隷だよな
ネトウヨはすぐゴネ得の在日チョンみたいな存在を思いつくから
議論が空転しちゃうんだよなぁ
340 顕微鏡(長屋):2010/01/01(金) 20:15:23.41 ID:Y4JIIv5K
実際にやったら中国人に乗っ取られて終了だと思うね
341 すり鉢(アラバマ州):2010/01/01(金) 20:15:33.32 ID:Qw0sDC5P
ほりえもんが韓国あたりにいって韓国社会に貢献してみればいい
成功すれば日本も見習うw
342 クレヨン(アラバマ州):2010/01/01(金) 20:15:47.77 ID:JUKjwt/Q
その移民問題で苦しんでいる国々とやらは、
どこも日本より高い経済成長を刻んでいるんだがな
343 プライヤ(中部地方):2010/01/01(金) 20:16:06.60 ID:cJMQQmRH
そもそも何の資源もない小さな島国に1億2千万人も豊かに暮らそうとするのが無理なんだよ
増えすぎた老人を殺して分子を小さくするべきなのに移民をつれてきて分母を無理やり増やしても
みんながもっと貧乏になるだけだよ
344 グラフ用紙(神奈川県):2010/01/01(金) 20:16:08.89 ID:Or8t6fwR
ドイツ、フランス、オランダの前例を知らんのかフェラえもん
345 のり(大阪府):2010/01/01(金) 20:16:18.94 ID:zB1EBXVk
ホリエモン自体が在日だから、意見した
ところで説得力無いし、工作員にしか
見えない。
あっ、在日で九州の部落で二重苦だっけ?
346 鋸(関東・甲信越):2010/01/01(金) 20:16:56.37 ID:IN4p+0AB
自分がウヨかもしれないってことにも気が付かないからウヨなんだと思う
347 錐(関東・甲信越):2010/01/01(金) 20:17:08.62 ID:y0fF74Le
移民なんていらねぇよぼけ
348 鉋(岐阜県):2010/01/01(金) 20:17:09.43 ID:iAQcphoj
核武装してから米国債全部売って、在日の生活保護全部打ち切って、パチンコ税かけて、法人税を減らして
国連脱退してODAを一切払わないとかやれば何とかならないかな。
349 プライヤ(catv?):2010/01/01(金) 20:17:10.69 ID:jp3PJT9s
起業側からしたら移民が要らなくなっても首さえ切っちまえば後は野となれ山となれで
奴隷が国に生活保護を求め殺到しようが窃盗だの強盗だの起こそうが何しようがどうでもいい
更に雇用が多い企業は失敗しても国が税金使って助けてくれるから移民万々歳だろ
350 紙(大阪府):2010/01/01(金) 20:17:21.33 ID:ccqLtg7d
求人倍率が1切ってるのに移民は必要ない
数字で議論できない馬鹿はこれだから困る
351 トースター(dion軍):2010/01/01(金) 20:17:27.68 ID:fRi+4NN3
チョンとかシナ人て先進国でやたら増えててそのうち議員とかになったやつがその寄生した国で日本のこと叩きそうじゃん
アメリカではもうそうなってるみたいだけど
352 二又アダプター(東海):2010/01/01(金) 20:17:32.94 ID:UriftsgJ
>>345
同胞認定はやめろよ大阪民国
353 のり(大阪府):2010/01/01(金) 20:17:33.81 ID:zB1EBXVk
ホリエモンは犯罪者で前科持ちなので
既に人以下です。
354 IH調理器(アラバマ州):2010/01/01(金) 20:17:46.41 ID:qpVCQdrt
何が怖いって移民賛成派ってメリットのみ語って、デメリットに全く触れようとしないことなんだよな
只のアホか本当のお花畑なのか、どちらにしろマトモじゃない
355 絵具(東京都):2010/01/01(金) 20:17:53.95 ID:g6LAHoFa
世界で一番貧弱でモテない男
鍛えても身長骨付きからすぐリミッター
ちょっと鍛えた韓国人にすら負ける
資源無いし何の将来性があるの?
スポーツできてモテる外人に乗っ取られていく流れじゃん
2500年前からそうなのに今更右翼がなにしたいかわからん、鏡見ろよと、ほぼ一重で非ワキガなのに
356 プリズム(関西地方):2010/01/01(金) 20:17:58.41 ID:3fzyXSjZ
>>353
まだ確定してません
357 付箋(大分県):2010/01/01(金) 20:18:23.96 ID:A6hCTyNZ
>>342
若者が暴動起こしたりするけどな
358 串(神奈川県):2010/01/01(金) 20:18:26.00 ID:Ykmn8CLj
オランダはゴッホの子孫が右よりな人でコラム上で過激なこと書いてたら移民の子に殺されたんだよね
359 グラフ用紙(茨城県):2010/01/01(金) 20:18:35.36 ID:aDQv7UfS
正直移民政策はネズミ講と似てるだろうに
老人を支えるために大量に若年労働者輸入
またその老人をささえるために大量に若年労働者輸入
またまたその老人をささえるために大量に若年労働者輸入



(´・ω・`)いつかは破綻するがな。この国の福祉政策に無理があんだ。
360 猿轡(茨城県):2010/01/01(金) 20:19:04.40 ID:JMF61neb
>>335
ホリエモンみたいなのが捻くれずに成功できる日本だろうね
そこらへんには同情する
でもこの件は違うよね
361 すり鉢(アラバマ州):2010/01/01(金) 20:19:04.42 ID:Qw0sDC5P
日本はアメリカみたいに移民を奴隷扱いして
搾取できる社会じゃないしな。常に外敵をつくって学校でアメリカマンセーの
洗脳教育してやっと国が分解しないレベルをなんとか保ってるのがアメリカ
362 和紙(関西地方):2010/01/01(金) 20:19:18.01 ID:auj+Ey54
>202
正社員の首切り自由化したら内需が終わる
だっていつ収入なくなるかわからんのに車や家買ってる場合じゃないし
363 巾着(神奈川県):2010/01/01(金) 20:19:47.14 ID:xLIEnvdQ
原住民を駆逐していくなら成功するんじゃね?
ま、この場合原住民は日本人って事なんだけど。
364 のり(大阪府):2010/01/01(金) 20:20:12.62 ID:zB1EBXVk
>>352
残念ながら、此処は大阪じゃありません。
だけどね、大阪人が嫌いな事に感しては
同意見なんだが、人が居ないなら、アウト
ソーシングとロボットがあるから大丈夫。
365 拘束衣(長屋):2010/01/01(金) 20:20:42.31 ID:jf0edVA6
オランダ 移民 問題

でググってみろよインサイダー犯罪者
366 木炭(埼玉県):2010/01/01(金) 20:21:03.03 ID:CnoHVK/t
>>361
アメリカって移民を奴隷扱いしてるの?
367 のり(福岡県):2010/01/01(金) 20:21:19.94 ID:Pq2dEt9/
またブタのたわごとか
368 スプーン(東京都):2010/01/01(金) 20:21:59.33 ID:Qu0s4a9P
>>354
移民から暴動が起こって、ふだん抗議活動しない日本人もそれに雷同、という想定もありうるのにね。
それに期待する人もおるかもしれんけど。
369 ピンセット(神奈川県):2010/01/01(金) 20:23:21.06 ID:D7jy/MR8
まだロケットとかいってんのか
いいかげんにしろよ詐欺豚
370 木炭(埼玉県):2010/01/01(金) 20:23:27.82 ID:CnoHVK/t
移民反対派は対案を示さない
移民賛成派はデメリットを語らない
371 リール(長屋):2010/01/01(金) 20:23:35.14 ID:QGPza0c/
この国の政策を見ていると、
精々団塊世代が死ぬまでの将来しか見てないよな
移民政策もそうだろ
372 ドラフト(岩手県):2010/01/01(金) 20:23:38.50 ID:eZv+dbbj
若者「俺が死ぬまで持てばいい」

マジでこんな感じだからな、夢も希望もねぇよ
373 メスピペット(北海道):2010/01/01(金) 20:24:13.77 ID:PCQtyxWA
っていうか別に輝かなくてもよくね?ほどほどに生きようぜ
374 黒板消し(兵庫県):2010/01/01(金) 20:24:27.23 ID:C71RRES1
>>1
新年早々あたまおかしいエモンなんかいらねーよ
375 鉋(新潟県):2010/01/01(金) 20:24:42.87 ID:xZA18vER
ぶっちゃけ円高なんとかせんとどうにもならんきがする
376 ハンマー(青森県):2010/01/01(金) 20:25:24.02 ID:j+jYfQei
ホリエのブログでスレ立てする人間の気持ちが理解できない
377 グラフ用紙(茨城県):2010/01/01(金) 20:25:41.34 ID:aDQv7UfS
>>373
輝かない火は消えるのみ(´・ω・`)
お前、ロシアみたいになってる日本に住みたいのかよ(´・ω・`)
378 消しゴム(大阪府):2010/01/01(金) 20:25:49.34 ID:AFO5NsRQ
ブタよ、お前まさか西村と結託して俺の技術を狙ってるんじゃないだろうな。
いっとくが俺は金では動かんよ。俺は人を選ぶ。
379 のり(大阪府):2010/01/01(金) 20:25:54.55 ID:zB1EBXVk
移民なんか受け入れたら、安心して夜に
歩けない国が出来上がる。
お前等、後ろからヒタヒタ付けられて
白人と一緒にダッシュした後に知らない
者通しで良かったね、振り切れてなんて
コワイ経験した事ないだろ。
白人様でもコワイ目に合うアメリカ合衆国
みたいな国にだけは成りたくない。
380 アスピレーター(大阪府):2010/01/01(金) 20:26:12.32 ID:zGzlfl4F
スレ見たら移民支持する人が多くて安心したわ
日本もまだ捨てたもんじゃないな
381 ノギス(アラバマ州):2010/01/01(金) 20:26:34.41 ID:4HLlc+H1
移民問題は問題ばかり起きてるだろが
アホかコイツは
382 メスピペット(北海道):2010/01/01(金) 20:26:46.28 ID:PCQtyxWA
>>377
中国様がホットになるんだろ、その余熱で生きるんだよ
383 虫ピン(大阪府):2010/01/01(金) 20:26:52.71 ID:D9Q7FF6x
右翼というか、こういう奴は嫌い嫌いでそれだけだからただの馬鹿
国が沈むならそれでいい、だって嫌いなんだもんの考え
384 砂鉄(宮城県):2010/01/01(金) 20:26:58.73 ID:+3JZbGdm
移民受け入れも止む無しだが、選挙権はイラネーだろ。
385 グラフ用紙(茨城県):2010/01/01(金) 20:27:35.11 ID:aDQv7UfS
>>382
ロシアの隣も中国なんだぞ(´・ω・`)
技術の無い国はロシアみたいになるんだよ(´・ω・`)
386 首輪(大阪府):2010/01/01(金) 20:27:35.11 ID:NPESTmlk
>>1
犯罪者のネタでスレたてとかキチガイかよ
387 マイクロピペット(東日本):2010/01/01(金) 20:27:36.72 ID:RS+AnOuO
まあ日産自動車が外資になっても何も変わってないし外国資本拒否は俺も同意するけど
移民は景気が良い時にやらなきゃ意味ないだろ。安く使えるからなんて理由のほうがよっぽど外国人差別だ
388 IH調理器(アラバマ州):2010/01/01(金) 20:27:54.70 ID:qpVCQdrt
>>370
確かに。んじゃ反対派としての対案
子供を産めや増やせ運動をメディアをも総動員してとにかくアピールし続ける
保育園も数を増やし、当然料金は無料。子供を安心して産ませられう環境を提示する
お金に関しては、どうせ移民政策で膨大な額を使うことになるんだろうから、それらを充てれば余裕
389 スパナ(長野県):2010/01/01(金) 20:28:02.38 ID:uYa0m6mU
ポケモンかと思った
390 スプーン(東京都):2010/01/01(金) 20:28:07.15 ID:Qu0s4a9P
標語だけなら武村正義の「小さくともキラリと光る国」がいいんだけどな。
内容はよく知らんけど。
391 消しゴム(大阪府):2010/01/01(金) 20:28:27.07 ID:AFO5NsRQ
こいつ絶対西村と結託して俺の書き込みの情報提供うけてるよ。
西村は残虐刑がふさわしい。犯罪者西村!そんなに死にたいか?
392 セロハンテープ(大阪府):2010/01/01(金) 20:28:30.06 ID:9b39uRDM
堀江貴文ライブドア元社長発言集
「ライバルはヤンキースの松井ぐらいしか想像できない、でも収入は僕の方が上」
「芸人やタレントなんて誰でもやれる、スペアなんて無限にある」
「ずるい手でも法律に触れなければ勝ち」
「皆さんの考えるジャーナリズムはネットが無い時代には必要だった、今は必要無い。言い切ってもいい」
「新聞とかテレビを我々は殺していくんですけど、自分達が(新聞やテレビを)持ちながら殺していった方が効率がいい」
「殺すなんていってない」
「一度言っただけで言ったことにされちゃあたまりません」
「おれが逮捕されたら、おれの彼女がかわいそうじゃん」
「天皇は日本の象徴であるというのはものすごく違和感を感じる」
「そこについて首相、内閣、議会が変えようとしないのは右翼の人たちが怖いから」
393 鉋(アラバマ州):2010/01/01(金) 20:29:25.27 ID:GjOHrS7K
>>383
まあ確かに、どんなに経済成長したとしても明らかな黒人とか白人が人口の何分の一かになったら、それは日本の復活と呼べるのかって疑問はわからんでも無い。
でもご飯食べれる方が大事だよね
394 カッターナイフ(兵庫県):2010/01/01(金) 20:29:41.30 ID:MesquDcB
移民支持派に根本的な事を聞きたいんだが、
これだけ日本に労働力が余ってるのに
これ以上増やしてどうするんだ?
395 平天(アラバマ州):2010/01/01(金) 20:29:45.53 ID:cMG0QEjy
>>145
早くしてくれ
396 おろし金(兵庫県):2010/01/01(金) 20:30:01.90 ID:bif/dpak
日本に必要なのは移民じゃなくて新しい産業だろ
397 プライヤ(アラバマ州):2010/01/01(金) 20:30:09.36 ID:ufLYpDOm
>>384
内乱や暴動って、社会の不平等が主な原因で発生するんだよね
受け入れました、あとは奴隷のように働けで、不満持たない人間がいると思うの?
398 ピンセット(神奈川県):2010/01/01(金) 20:30:21.52 ID:D7jy/MR8
イミンの年金はどうなんだよ
この豚は自分が金儲けしたいだけ
399 dカチ(福井県):2010/01/01(金) 20:30:28.81 ID:Jc0H7hnS
>>388
それがいつまで続くか、市民は訝しげに思うわけで。
けれども中国人は入れたくない。
島国連合でも作らないと。
400 裏漉し器(埼玉県):2010/01/01(金) 20:31:21.10 ID:N6VGK8Pt
優秀なやつは日本なんかこねーし大学からアメリカ行っちゃうからな

いい加減に移民解禁しても日本に人材が集まるなんて幻想は捨てろよ解禁論者は
母国で食うに困ったワープアや窃盗団みたいなのしかこねーだろ
401 餌(福島県):2010/01/01(金) 20:31:37.71 ID:gIe+u/Df
もう時代遅れのアメリカマンセー主義はいいよ。
そのアメリカ自体が体制を見直してるのに、昔のアメリカと日本も同じがいいって考えてるアホ。
逮捕された時から時間が止まってるからしょうがないのかな。

こいつは二度と復活出来ないと感じさせるわ。時代の流れに完全に取り残されてる。
402 レーザー(神奈川県):2010/01/01(金) 20:31:59.86 ID:T9gOfdgU
2010年はホリエモンが2年6ヶ月の刑に服す記念すべき年になるな。
403 カッティングマット(アラバマ州):2010/01/01(金) 20:32:20.29 ID:ZPD/0JDR
そりゃライブドア時代は外資に世話になってるからな
404 エビ巻き(東京都):2010/01/01(金) 20:32:21.33 ID:b0ewFQ92
>>394
移民を受け入れるのが目的なのに
具体的な策なんか考えてる訳無いだろ JK
405 プライヤ(catv?):2010/01/01(金) 20:32:23.88 ID:jp3PJT9s
移民入れるなら企業に雇ってる移民の頭数に応じて移民雇用税を支払わせるべき
移民政策が失敗した時はそこから損害費を捻出するようにしろ
406 カッターナイフ(兵庫県):2010/01/01(金) 20:32:29.89 ID:MesquDcB
つか移民派の一番の主張って、「年金制度を維持する為には移民が必要」じゃなかったっけ
少子化対策としての移民だったよな
要するにものすごい保守的な考えの1つとして移民があったと思うんだけど
407 すり鉢(アラバマ州):2010/01/01(金) 20:32:51.53 ID:Qw0sDC5P
外国人が日本で稼いだ金はせっせと本国送るだろ
おまけにデモとかストとか犯罪しまくる
408 グラフ用紙(茨城県):2010/01/01(金) 20:33:08.17 ID:aDQv7UfS
外資受け入れを邁進しよう。
(´・ω・`)それしかない。
409 ドラフト(岩手県):2010/01/01(金) 20:33:15.84 ID:eZv+dbbj
>>379
移民云々は置いといて夜に出歩く必要ってないよな
410 ノート(埼玉県):2010/01/01(金) 20:33:21.62 ID:8gT08FH6
豚とやってろ
411 偏光フィルター(アラバマ州):2010/01/01(金) 20:33:45.16 ID:LDuOfc2g
結局堀江の脳内の理想国家はアメリカなんだろ。
アメリカのように低賃金でも文句言わず働く移民を受け容れ
人件費浮かせて大もうけ。トヨタはじめ、財界の人間がはじめから
こんな発想だから日本人は職を失い、購買力がなくなり、結婚もできず
人口は減ってきた。アジア最大の覇権主義国中国をここまでのさばらせた
のも日本の財界人じゃないか。このままでは経済で大きく成長した日本は
経済によって滅びてしまう。そんなことを許してはならない。
堀江なんかアメリカか中国、ドバイへでも行け。そして二度と帰ってくるな。
412 巾着(アラバマ州):2010/01/01(金) 20:33:59.03 ID:dvfoZibV
>>394
2050年までに人口が20%減少するのに対して
生産年齢人口が40%減少するから大丈夫
413 メスピペット(静岡県):2010/01/01(金) 20:34:22.03 ID:IAudBmvJ
ヨーロッパがどうなってるか知らないようだな
414 画架(関西地方):2010/01/01(金) 20:34:32.11 ID:eL0wOgkX
そりゃ金を持っている側は移民賛成だろ当たり前
庶民は労働ダンピングに治安悪化で散々だな
国栄えて民滅ぶってオチだ
415 のり(大阪府):2010/01/01(金) 20:34:45.07 ID:zB1EBXVk
移民受け入れるなら、アメリカの9%の
数学賞取れる位のレベルとかインド人
プログラマーとか働き者ベトナム人とかで
漢民族以外なら良い。
厳しく限定して華僑とかは最初から排除しろ。
416 インパクトレンチ(福島県):2010/01/01(金) 20:34:59.35 ID:lmsPazt6
クソデブ
417 セロハンテープ(大阪府):2010/01/01(金) 20:35:10.63 ID:9b39uRDM
堀江貴文ライブドア元社長発言集
「韓国の企業は(日本の企業より)優秀で攻撃的」
「日本の大企業の成長が止まったのは韓国のような若いリーダーがいないから」
「韓国のIT技術は日本より上。 造船・鉄鋼・繊維でも韓国に抜かれた」
「韓国企業が日本市場で最も不利な点はブランド。例えばプロ野球の西武球団のようなものを(韓国の)現代自動車が買えばいい」
「新しい歴史教科書を作っても世の中は変わらない」
「拉致家族対策で北朝鮮にはどんどん援助すべき」
           ホリエモンは反日朝鮮人の尖兵です。
           株価操作の犯行も日本人の貯蓄を狙ったもの。
418 彫刻刀(大阪府):2010/01/01(金) 20:35:41.37 ID:KEkzAcEc
移民はともかく外資は入れろ
んで労働者が足りなくなったら移民入れろ
419 すり鉢(アラバマ州):2010/01/01(金) 20:36:12.46 ID:Qw0sDC5P
今日本で貢献している外国人のモデルケースが思いつかない
なんか凄い発明を外国人がして日本の会社を儲けさせたとかってサンプルがあるのかな

在日朝鮮人の犯罪なら毎日のように聞くけど
420 裏漉し器(東京都):2010/01/01(金) 20:37:38.58 ID:YWrPVy/f
混血すすむのが嫌なんだよ
421 トレス台(三重県):2010/01/01(金) 20:38:02.86 ID:uS4Rjq+T
お前みたいな粉飾ヤローのせいで外資が逃げるんだよ
会社から出てくる数字が信じられなければ投資など出きないのですよ
422 アスピレーター(大阪府):2010/01/01(金) 20:38:13.02 ID:zGzlfl4F
移民は経団連が後押しすれば前に進むだろうな
新しい会長早く決まらないかな
423 撹拌棒(中国・四国):2010/01/01(金) 20:38:44.56 ID:HUWSxom3
ホリエモンて本当に豚だな
424 絵具(東京都):2010/01/01(金) 20:38:45.88 ID:g6LAHoFa
日本人は子供を産め!
嫌がらずに底辺労働をしろ!
日本を守ってきた偉いお年寄りに文句言われて見下されながら嫌がらずに介護職いてこき使われろ!
人が足りないなら給料を保障しろ!
共産主義にしよう!
425 プライヤ(千葉県):2010/01/01(金) 20:38:49.45 ID:lftZ9xkp
>>419
Linuxってほんといいよね
426 梁(東京都):2010/01/01(金) 20:38:51.52 ID:2RYJ+XhZ
右翼で結構
街の治安悪化をしてまで、経済発展を俺は望まない。
427 ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/01/01(金) 20:39:17.17 ID:/3tZ1a1V
反日の三国人は来んなよ
428 のり(大阪府):2010/01/01(金) 20:39:21.63 ID:gyuQSCza
・アメリカの労働者の自給(中央値)
会計士:$28.57
弁護士:$53.17
鑑定士:$22.77(不動産)
歯科医:$68.69(一般)
獣医師:$38.01
医師  :$79.33(Physicians and Surgeons, All Other)
営業  :$11.69
事務  :$14.32
製造  :$13.99
建築  :$18.24
http://www.bls.gov/oes/current/oes_nat.htm
429 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 20:40:09.58 ID:GylySg+E
>>418
日本には資本が余っているから外資は必要ない。
430 スプーン(不明なsoftbank):2010/01/01(金) 20:40:25.01 ID:rxjxj7Ky
2010年もクルクルパーだなお前は
431 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 20:41:07.98 ID:GylySg+E
>>428
アメリカの労働者は安いな。
特にホワイトカラーが安い
432 猿轡(関西):2010/01/01(金) 20:41:23.98 ID:4DJPTgI5
護岸工事しまくってメダカ居なくなったから、ブラックバスを輸入・放流して雰囲気出そう
的な発想は理解しがたいね、バサーしか喜ばない事する前にやる事あんだろと
433 偏光フィルター(大阪府):2010/01/01(金) 20:41:27.58 ID:FSp533Rq
移民が失業したり年取った時の事を全く考えてないよな。

少子化を解消するには富の再分配で下流へ金を流すしかない。
上流の人間が子供沢山作ったり養子を取ったりではニートが増えるだけで社会を底辺で育てる人材は育たない。
日本がここまでなったのは財閥解体と農地改革があったから。
434 偏光フィルター(岡山県):2010/01/01(金) 20:42:00.41 ID:lj4jLznX
>>419
パチンコがあるだろw
435 ライトボックス(長屋):2010/01/01(金) 20:43:00.61 ID:OwVpWiuo
政権変わって製造業は海外にガンガン移転するから移民は必要ないよ
百姓の奴隷にでもする以外使い道ないし
436 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 20:43:19.56 ID:GylySg+E
アメリカやイギリスのバブルは、
単に金融と言う手段で金を集めて意図的にバブルを引き起こしただけだ。

何の実態的な競争力も無しに、単に金余りを引き起こさせて
バブルを生じさせた。

日本のバブルと同じ事をした訳だ。

だから今後、アメリカやイギリスは何十年と苦しむだろう。

こんな馬鹿な事をする必要は無い。
437 グラフ用紙(茨城県):2010/01/01(金) 20:43:34.89 ID:aDQv7UfS
>>429
余ってねーよカス。
貯蓄率2パーセントまでおちこんでるんだぞ。
わかってんのか現状(#´・ω・`)
438 接着剤(岩手県):2010/01/01(金) 20:43:55.83 ID:ipQts2tW
ネトウヨさんはその無敵の愛国心とゴネでなんとかしてくださいッスよぉ〜wwwwww
439 すり鉢(アラバマ州):2010/01/01(金) 20:44:23.61 ID:Qw0sDC5P
>>434
ナイスジョーク
アグネス・チャンとかもいるな
440 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 20:44:37.02 ID:GylySg+E
>>437
少なくとも外国から輸入する必要は無い
円キャリーやら外債などで外国に金を貸し付けてる位は余ってるが
441 ドリルドライバー(静岡県):2010/01/01(金) 20:45:53.08 ID:h1NbsRWB
高レベルの科学に依存した高水準の生活の維持はとても大変なんだなと
今の日本を見てしみじみ感じるね
442 消しゴム(大阪府):2010/01/01(金) 20:46:00.32 ID:AFO5NsRQ
俺はこんな国見限ってるんだが。無能がトップであとは奴隷の国。
規制緩和より日本的因習を根絶しないかぎり未来はない。
自浄作用もないし絶望的。勝手に滅亡してください。
俺はこんな国と心中する気など毛頭ない。
443 グラフ用紙(茨城県):2010/01/01(金) 20:46:28.04 ID:aDQv7UfS
>>440
(´・ω・`)お前のそういった反市場主義のイデオロギーで全国民巻き込んで死ぬのはごめんだね。
あなたは東証が上海市場にまで抜かれてる現状を認識していない。
444 IH調理器(アラバマ州):2010/01/01(金) 20:46:58.80 ID:qpVCQdrt
ハッキリ言って日本人はバカだから、メディアが皆一斉に子育ては素晴らしい
子供が沢山いる家庭は幸せと毎日毎日やってればあっという間に少子化は解決するよ
445 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 20:47:48.26 ID:GylySg+E
堀江は経済のケの字も分かってなさそうだな。
日本は資本が余っているから外資など必要ないんだ。

だから、金融などに頼らずとも日銀がやろうと思えば
いくらでもバブルを引き起こせる。
引き起こそうと思えばな。
ただ、バブルは社会を破壊してしまうからやらないだけだ。
アメリカはなんであんな馬鹿な事をやったんだろうな。
446 グラフ用紙(茨城県):2010/01/01(金) 20:47:57.65 ID:aDQv7UfS
>>444
メディアには期待しないほうが良いって。
国民は自分の見たいものしか見ないし、聞きたいものしか聞かない。
447 ドリルドライバー(神奈川県):2010/01/01(金) 20:48:24.26 ID:Amhfk3Vf
移民は、劣悪な環境でも既存の国民に対して文句も言わずにサービスを
提供してくれる奴隷みたいな便利な人間っていうような変なイメージ作りが
先行してるよね。そんな便利な人間は来ないよ。
448 接着剤(岩手県):2010/01/01(金) 20:49:13.05 ID:ipQts2tW
>>445
じゃあどうしろ言うんですかwwwwwwwww
また代替策なしの批判っすかwwwwwwwwwww
449 豆腐(神奈川県):2010/01/01(金) 20:49:16.98 ID:EonEUWh3
>>190
君が代とか日本人でも歌わない奴の方が多いのにw
ネトウヨこじらすと色々大変だなw
450 ピンセット(愛知県):2010/01/01(金) 20:49:27.11 ID:U/aXn98L
再び輝く必要は無いという選択肢が無いのかよ
移民なんぞ入れなくても良い
外資は否定しないけど
身の丈にあったことをやれ
451 IH調理器(アラバマ州):2010/01/01(金) 20:49:41.88 ID:qpVCQdrt
>>446
分かりやすい広報番組じゃなく、はじめてのおつかいみたいなの毎日やってれば
潜在意識にかなり刷り込まれるぞ。私もこんな子供欲しいとかね
452 トレス台(三重県):2010/01/01(金) 20:49:49.27 ID:uS4Rjq+T
>>444
少子化は学校教育の影響が大きいと思う
人口爆発とか自給率の低下とかお隣の国だけど一人っ子政策とか教えて、
無意識のうちに子供を生むことは悪いことって刷り込まれてるよね
453 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 20:49:57.12 ID:GylySg+E
>>443
市場なんてのは幻想だ。
重要なのは競争力だ
実態的な強さだ。

実体的な競争力の伴わない景気回復などバブルに過ぎず
すぐにバブルは弾けてしまうんだ。

だからこそ競争力を高め実態的に力を付けなければならないんだ
454 プライヤ(関西地方):2010/01/01(金) 20:50:36.71 ID:BGHFImQI
会社は従業員の物で株主の物ではありませんて外資追い出したじゃん
455 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 20:50:59.01 ID:GylySg+E
>>448
だから言ってるだろ。競争力を強化する事だ。
産業競争力を高め、世界中の人に日本製品を使わせる事だ
456 消しゴム(大阪府):2010/01/01(金) 20:50:59.92 ID:AFO5NsRQ
>>443
はいはい。株ニートの戯言はもう十分。さっさと海外いけよ。
俺の方がこんな国見限って海外いくよ。お前みたいに金だけ持ってるブタ
じゃなくて、ちゃんとした技術を持ってるからなw。
457 プライヤ(千葉県):2010/01/01(金) 20:51:27.32 ID:lftZ9xkp
うん?市場が幻想だったら、競争も幻想だろう?
458 はんぺん(東京都):2010/01/01(金) 20:51:34.53 ID:fwseVPsd
>>438
さすが汚沢を選ぶ糞土人w
459 IH調理器(アラバマ州):2010/01/01(金) 20:52:07.16 ID:qpVCQdrt
>>452
ぶっちゃけここまで日本人が子供産まなくなったのって、政府とかのせいじゃなく
メディアや教育が変な価値観を植えつけたからだと俺は思ってるよ
貧乏だから子供作りたくないって普通に考えたらおかしい発想だし
460 修正液(catv?):2010/01/01(金) 20:52:13.95 ID:pmSFOHQh
派遣村の連中が仕事選んでるから移民という話になる
461 ノート(catv?):2010/01/01(金) 20:52:23.05 ID:8XEbEc8M
>>448
女の社会進出(笑)を止めれば良い
462 裏漉し器(山口県):2010/01/01(金) 20:52:29.83 ID:tk7mfxLj
>>1
本人スレ立て乙
463 金槌(関東地方):2010/01/01(金) 20:52:31.67 ID:hIYdkQYz
移民が増えたほうが社会は混乱するから
底辺層にとっては悪くない話なんじゃねえの
暴動とか起きたりするわけだろw
464 鉋(アラバマ州):2010/01/01(金) 20:52:43.74 ID:GjOHrS7K
>>455
だーかーらー
それをどうやって実現すんだよ
465 定規(長屋):2010/01/01(金) 20:52:43.86 ID:G2OQjW0X
>>447
それでも
「まだ何とかなる」とか言っておっさんやババアに手が届く齢まで
都会にしがみついてる日本人よりマシってのが地方の現状。
都落ちしてくるころには魂抜かれてるから劣悪な環境に耐えられないんだよ。
466 プライヤ(アラバマ州):2010/01/01(金) 20:53:03.67 ID:ufLYpDOm
>>455
労働者人口は減る一方で、老人が増えて税金は増える一方なのに、
どうやって産業の競争力を高めていくのかな?
467 輪ゴム(catv?):2010/01/01(金) 20:53:09.85 ID:nRg5hwwN
まあアメリカはともかく、ヨーロッパは移民問題のぐだぐだぶりを見ると
向こうでは確実に人種の「棲み分け」の重要性がより語られるようになると思うよ。
468 磁石(山口県):2010/01/01(金) 20:53:11.03 ID:VCo55nsh
文明発展には移民や外国人の地位向上がいるとはだれしもが言ってるからそうなんだろうが
ほぼ単一民族国家だから受け入れがたいところはあるよなあ

映画でよく見るような黒人のおばちゃんの店みたいな店員が普通になってくるわけで
労働者のあり方としても間違ってない姿ではあるんだがなんともいえんなあ
469 レーザーポインター(千葉県):2010/01/01(金) 20:53:31.21 ID:3rZsDqNi
勝ち組みはそれでいいかもしれないけど
大多数の一般の日本人は困るんじゃね
470 両面テープ(アラバマ州):2010/01/01(金) 20:54:07.61 ID:QNV4NEdt
※ただし朝鮮人以外に限る
471 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 20:54:08.23 ID:GylySg+E
>>457
何を訳の分からない事を言ってるんだ。

市場でいくら金を集めても、ライブドアのように
何の競争力も無ければ、いずれバブルは弾け、
株価は低迷する。

市場と言うのは単に企業に成長のきっかけを与える所だ。
472 便箋(dion軍):2010/01/01(金) 20:54:12.26 ID:yvrFJHQg
生む力が一番強い10代の男女に、あれだけ性をタブー化させたら
少子化するに決まってるだろ

生み始めが20代後半になれば、とうぜん生む数も減るわ

14歳になったらバンバンセックスさせてバンバン生ませるようにしないと
少子化は解決しない
473 金槌(関東地方):2010/01/01(金) 20:54:38.84 ID:hIYdkQYz
>>459
単に結婚出来ない奴が増えたから少子化になっただけじゃね
俺の周りでも結婚してる奴は皆子供がいるぞ
474 やっとこ(福岡県):2010/01/01(金) 20:54:39.33 ID:6ERwIrwM
まーホリエモンは外資の手先だったわけだし
475 鋸(アラバマ州):2010/01/01(金) 20:55:00.60 ID:JA62awaa
>>459
>>貧乏だから子供作りたくないって普通に考えたらおかしい発想だし
貧乏だから結婚さえ出来ないって理由は有るかもしれない。
国土に対して人多すぎなんで何か本能的な物が働いてそうな気もする。
476 分度器(広島県):2010/01/01(金) 20:55:27.44 ID:l96SS+fn
貧しくて子供作らないんなら
日本は既に滅亡してる
477 グラフ用紙(茨城県):2010/01/01(金) 20:55:30.21 ID:aDQv7UfS
>>451
それはかなり難しい。
マスコミでいくら宣伝しても子育ての費用は減ったりしないし、
毎日の家事の負担が減るわけでもないからな。
メディアってのは自分に関係の無いことなら影響がある。(例えば政治とか)
しかし自分の生活に一つでも関わりを持ったら影響力は極端にへる。

478 プライヤ(千葉県):2010/01/01(金) 20:55:42.48 ID:lftZ9xkp
>>471
え?競争ってどこでやってると思ってるの?
479 包丁(岐阜県):2010/01/01(金) 20:55:58.67 ID:LUG7VUnI
そうやって思うなら、やってみろよ
いうだけならニュー即民だろ
480 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 20:56:04.67 ID:GylySg+E
>>464
簡単な事だ

企業が日本に工場を作りたいように改善すればいい。

法人税を下げ、企業に補助金を出し、雇用者の給与を下げ
人材派遣などを充実させる。
人が足りなければ短期移民も入れればい。
481 便箋(dion軍):2010/01/01(金) 20:57:16.43 ID:yvrFJHQg
>>480
それだけなんだよね

中華の息のかかった奴と
アカの息のかかった奴が、
それをやった小泉を叩く叩くw
482 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 20:57:21.51 ID:GylySg+E
>>478
競争は実体経済でやってるだろ。
株式などの金融市場なんかではなく、実体経済だ
483 接着剤(岩手県):2010/01/01(金) 20:57:24.13 ID:ipQts2tW
>>480
そんなことやってたら加藤が何万人出るかわかんねっすよwwwwww
移民なんか待たなくても暴動が起こって国がつぶれますってwwwwwwwww
484 グラフ用紙(茨城県):2010/01/01(金) 20:58:01.39 ID:aDQv7UfS
>>459
>>貧乏だから子供作りたくないって普通に考えたらおかしい発想だし

いや全然おかしくない。
大体、江戸時代の都市部に住んでるのは一部の金持ち以外ほとんど結婚しなかった。
貧乏な家の子供は生まれたら殺してた。
485 はんぺん(宮城県):2010/01/01(金) 20:58:12.07 ID:+e5f9wur
経営者的には労働力は使い捨ての方が都合がいいだろうなぁ・・・
486 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 20:59:08.38 ID:GylySg+E
>>483
それをやらなければ、派遣になる事すら出来なくなるぞ

加藤にすらなれなくなるんだ。
分かるか?
派遣社員になるだけで競争率100倍の関門を突破しなければならなくなる
企業が海外に逃げれば雇用がなくなるから当然だ。
487 プライヤ(関西地方):2010/01/01(金) 20:59:26.65 ID:BGHFImQI
>>480
法人税下げて減った税収はどこからまかなうの?
488 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 20:59:50.62 ID:GylySg+E
>>487
消費税しかないだろ
489 両面テープ(アラバマ州):2010/01/01(金) 21:00:37.95 ID:QNV4NEdt
>>469
まあ支配者階級にとっちゃ吸い上げる人夫が何人だろうが関係ないもんな
490 インク(千葉県):2010/01/01(金) 21:00:39.47 ID:aJBvccKE
ほんとはたらこがいいたかったんだろうけどなあ
ネトウヨが怖いからホリエモンに言ってもらったんだろ
491 浮子(大分県):2010/01/01(金) 21:00:43.06 ID:FeNyYX76
なんでこんなクソ犯罪者が偉そうに発言できるんだ
いちいち取り上げるなよ
492 接着剤(岩手県):2010/01/01(金) 21:00:44.28 ID:ipQts2tW
>>486
それじゃ無限ループじゃないっすかwwwwwwwww
あぁ怖いwwwwwwww怖いwwwwwwwww
493 電卓(長屋):2010/01/01(金) 21:00:44.80 ID:Z4pdnYav
貧乏だからこ子供生んでわが子に未来を託すって考えもあるじゃん
494 鉋(アラバマ州):2010/01/01(金) 21:01:00.67 ID:GjOHrS7K
>>479
ぶっちゃけ

移民の導入
日本型意思決定システムの見直し
少子高齢化の解決
BIの導入
アジア経済圏
競争力の強化

この辺のどれかしか解決策は無いんだよね。大概この辺の議論で出てくる案なんて決まってる
どれでもそれなりに効果があると(理論的には)言われてるんだし、やって見りゃいいのに
495 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 21:01:29.82 ID:GylySg+E
>>492
改革をしなければ、加藤よりも凶暴な奴らが暴れる事になる。
496 二又アダプター(愛知県):2010/01/01(金) 21:01:30.49 ID:NcYREytk
>>1
ホリエモンて、日本国に未練も何も持ってない。
国の大事に際しては、平気で海外逃亡・移住する本音を持っている。
公言もしていた。こんな国にしがみつくきなんて、さらさらないw。ってね。
つまり、日本何て俺にとっては遊び場程度。苦しめ、貧民がw。
という本性を、読み取れるコウバシい記事だ。
497 虫ピン(大阪府):2010/01/01(金) 21:01:30.98 ID:THvBzE9M
出生率上げるのは難しいなぁ
独身は所得税5倍、子供なし夫婦は所得税3倍、
子供1人家庭は所得税を1.5倍、子供3人目以降には手当てをつけるみたいにして、
経済的に産むインセ作るとか、強権的な仕組み作らないと無理だろうな
498 はさみ(長屋):2010/01/01(金) 21:02:30.20 ID:FEscWJu8
小沢疑惑スレのミンス工作員とライブドア事件当時のスレの流れが同じでワロタw
499 便箋(dion軍):2010/01/01(金) 21:02:52.12 ID:yvrFJHQg
>>487
工場の数が増えると、トータルの税収は増える
500 包丁(岐阜県):2010/01/01(金) 21:02:57.49 ID:LUG7VUnI
>>497
子供をつくって家族という最小単位の社会をつくること、それを発展させる社会活動が
既存の経済活動と乖離してることが問題点だな。
501 プライヤ(関西地方):2010/01/01(金) 21:03:22.31 ID:BGHFImQI
>>495
そういや去年、派遣切りで量産型加藤が〜って+では大騒ぎしてたけど何も起こらなかったな
あいつらまた敗北してやがんのw
502 鋸(アラバマ州):2010/01/01(金) 21:03:24.73 ID:JA62awaa
>>484
>>大体、江戸時代の都市部に住んでるのは一部の金持ち以外ほとんど結婚しなかった。
男女比が異常だったからね
503 鉛筆(東京都):2010/01/01(金) 21:03:46.68 ID:nHqET1+L
別に経済発展なんてしなくていいよ
504 イカ巻き(dion軍):2010/01/01(金) 21:04:01.77 ID:lUh6dJgy
安易に出生率あげろって政策に走るとそういうのが真っ先に効いてくるのがおまいらの天敵ドキュソ家庭ってジレンマがあるんだよなw
結局、移民に頼ってもドキュソDNA増産に走っても犯罪率増加って社会的コストが増えるのは間違いないw
505 エリ(長屋):2010/01/01(金) 21:04:05.40 ID:9GpgWl67
>>497
子供手当て、対象世帯以外増税、
高齢者への資産課税
民主党は頑張ってるってことか
506 はさみ(大阪府):2010/01/01(金) 21:04:18.63 ID:KLBP8B5Q
輝かなくていいからパチンコ屋と在日は出て行って
507 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/01/01(金) 21:04:19.16 ID:3ZKUx33J
>>1
堀江はフランスとオランダが移民政策によりえらい目にあっている事実を知らんのか?
508 和紙(アラバマ州):2010/01/01(金) 21:04:19.51 ID:mcubajFw
外資を取り入れようとか言ってる奴はたんなる無知か脳が沸いてるとしか思えない
導入してもこいつら自分の利益しか考えてないからおいしい汁だけすってその内にとんずらするぞ
509 接着剤(岩手県):2010/01/01(金) 21:04:21.80 ID:ipQts2tW
>>495
日本人の一部ばっかり豊かになることになりませんですかwwwwwwwwwwwwwwww
510 消しゴム(大阪府):2010/01/01(金) 21:04:51.33 ID:AFO5NsRQ
>>丸天
死ね。どこまで情根が腐ってるんだ。そんなのを経済発展と言うか?
ただの縮小再編成で破滅へまっしぐらだろが。
まあお前は屑だから自分の株で儲けることしか考えてないんだろうな。
人間の屑には今月中に恐怖のどん底に落ちてもらう。
511 虫ピン(大阪府):2010/01/01(金) 21:04:57.65 ID:THvBzE9M
>>496
俺は金持ちじゃないけど、
国が大事になったら亡命したり逃げる方法を探すよ。
祖国に殉じるより、罵られて生きる方を選ぶ
512 IH調理器(アラバマ州):2010/01/01(金) 21:04:57.78 ID:qpVCQdrt
>>473>>475
んじゃまず結婚させることから・・・もう絶望的な気分になってきた

>>484
江戸時代は知らないが昭和初期〜中期の貧乏家庭は普通に子沢山だったでしょ
これは伝聞じゃなく親戚見てもよく分かることだし
513 クレヨン(アラバマ州):2010/01/01(金) 21:05:14.10 ID:JUKjwt/Q
現状維持できるなら一番いいけど、それじゃあ無理だから、
妥協する範囲で一番負担が少ないのが、移民受け入れなんだがな

犯罪者が増えて夜出歩けない?
国民皆貧民化で自分らが犯罪者になるよりはマシ
514 イカ巻き(dion軍):2010/01/01(金) 21:05:30.58 ID:lUh6dJgy
>>503
経済は大事だよ
日本が豊かになったおかげでほとんどの問題はうやむやのままに解決したんだよw
貧乏になったら日本が外国に出稼ぎにいく時代が来るよ
515 封筒(catv?):2010/01/01(金) 21:05:31.92 ID:D4xqdlCx
この豚は最近選挙ネタに熱心だけど選挙に出るつもりなのか
516 プライヤ(千葉県):2010/01/01(金) 21:06:01.53 ID:lftZ9xkp
>>482
実体経済?

あの・・・商品がいくつかあって、買い手がどれを選ぶか?ということを売り手は競っている←これ競争
競争に勝つ力←これ競争力
売り手と買い手が出会う場が市場(しじょう、いちば、マーケット)←近所のスーパーやコンビニも市場のひとつ
市場がなければ競争もない
配給制とかな
517 ノート(東京都):2010/01/01(金) 21:06:11.87 ID:0D4djrYH
ネットを規制すれば物と人が動くから雇用も生まれる
簡単な事じゃん
ダイヤルアップぐらいの通信で十分
通信料に応じて税金かけるとかして個人の接続を規制すればいい
518 鑿(関東・甲信越):2010/01/01(金) 21:06:40.77 ID:anV3BKOW
出生率あげるのって中絶禁止じゃいけないの?
519 はさみ(大阪府):2010/01/01(金) 21:06:46.47 ID:KLBP8B5Q
衰退するのは自然の流れ
三国人を入れてまで既得権を持ってる奴らの利権を維持する必要はない
520 魚群探知機(京都府):2010/01/01(金) 21:06:51.06 ID:DcT0+01F
もう輝かなくていいだろ
これからはゆっくりと縮小していく方向に進むべき
521 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 21:07:25.50 ID:GylySg+E
>>516
市場って言うから、金融市場の事を指しているのかと思った。
俺は実体経済の市場の事を言ってるんだ。
522 オーブン(栃木県):2010/01/01(金) 21:07:48.52 ID:JkCPHCQx
やすおちゃんのなんくりを最近読んだけどさ、末尾に出生率が減ってるってデータと
厚生年金保険料が上がるだろうってデータが載ってる。男女総スイーツ化で人口減
ってことだろうけどそれに尽きてるんじゃないか。お金のこととか、二の次のような気がする。
「カッコいいか悪いか」という強力な基準が根付いて、かっこ悪いものはきもいから排除でっていう
523 画鋲(大分県):2010/01/01(金) 21:08:08.32 ID:4humFfeX
堕胎禁止してどうしても育てられない人の子供を国が育てればいいのに
524 接着剤(岩手県):2010/01/01(金) 21:08:10.64 ID:ipQts2tW
>>519
日本人を飢え死にさせてまであんたは何を守るんですかwwwwwwwwwwwww
何に義理立てして縮小なんて口にできるんすかwwwwwwwwwww?
525 オートクレーブ(栃木県):2010/01/01(金) 21:08:51.92 ID:snsZipND
もうこのブタは死んだほうがいいよ。
526 修正液(catv?):2010/01/01(金) 21:09:14.75 ID:pmSFOHQh
>>518
貧民が増えても結果的に移民と同じ
527 消しゴム(大阪府):2010/01/01(金) 21:09:18.17 ID:AFO5NsRQ
>>512
ホントは国をでる才覚もないくせに。なに言ってんだかw。
お前のスキルって何w。中途半端なマネーゲーム術くらいだろ?
そんなの本場にいったらカモにされるだけw。
528 グラフ用紙(茨城県):2010/01/01(金) 21:09:19.62 ID:aDQv7UfS
>>512
子だくさんな理由は
幼児死亡率が高く、たくさん産まないと割に合わなかったこと。
また子供にかかる費用が少なく、すぐ労働力になったこと。
(´・ω・`)子供はすぐに働きに出せたでしょ昔は。

あなただって、この時代に8人や9人も子供がいたら間違いなく破産しちまうだろう。
529 包丁(岐阜県):2010/01/01(金) 21:09:27.46 ID:LUG7VUnI
>>511
それでいいよ
お前みたいなヤツが多くなることはすなわち統治システムが破綻してるってことだから
仮に日本国民が海外にいく必要がないとするなら、統治システムがしっかりしてるからってことになるからな
統治システムはつまり内政であり、民衆の行う経済活動の保全や社会保障、民衆の社会参画システムのことを指す
530 烏口(神奈川県):2010/01/01(金) 21:09:39.91 ID:NNH/sEUs
日本が汚れて、日本経済が輝きを取り戻す
531 餌(関西地方):2010/01/01(金) 21:09:43.66 ID:YABb5RAR
こいつといい竹中といい経済は右でも政治では左だからな
竹中なんて部落差別に対し顔を真っ赤にして火病ってたらしいし
532 二又アダプター(福島県):2010/01/01(金) 21:10:00.35 ID:kA5EXT8J
早く収監されろよ豚
533 バカ:2010/01/01(金) 21:10:02.74 ID:zkqzpLKt
何処の国でも移民に対しては、問題が噴出して規制が厳しくなって来てるんだがな
534 しらたき(宮城県):2010/01/01(金) 21:10:11.59 ID:29bxqJ23
子供を作るためにセックスする人とセックスしてたまたま子供ができちゃった人では
後者の方が多いんだろうなぁ
535 スプーン(長屋):2010/01/01(金) 21:10:13.02 ID:VEQU2xOq
>>520
それよく団塊の人達も言ってるけど、経済成長しないと若い人は
やっていかれへんよ。。。
536 両面テープ(長屋):2010/01/01(金) 21:10:15.18 ID:x/jg5FMS
人間を使うほうの考え方だよな
使われる方にしてみたら競争激しくなるわ治安悪くなるわロクなことねーよ
金ある奴はいざとなったら治安のいい国にでもお引越しすればいいわけだし
貧乏人で移民参政とかお花畑以外にいねーだろ
537 イカ巻き(dion軍):2010/01/01(金) 21:10:40.78 ID:lUh6dJgy
>>531
部落差別否定がなんで左なんだよw
538 砂鉄(宮城県):2010/01/01(金) 21:10:55.17 ID:+3JZbGdm
>>397
でも他の国はそうだろ?
永住権持っていても外国人は外国人だぜ。
539 グラフ用紙(静岡県):2010/01/01(金) 21:11:15.75 ID:42kUT6uF
日本人に新しい雇用作ってくれるスーパーエリート居ないかなあ
540 画鋲(長屋):2010/01/01(金) 21:11:24.23 ID:WCgQInKs
>>535
海外に出ろって事なんじゃね
今経済成長してる国はそういうことに抵抗ないし
541 振り子(京都府):2010/01/01(金) 21:12:51.26 ID:MZ+Y+Cqs
>>494
BIって何?
542 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 21:12:54.59 ID:GylySg+E
最近、日銀に金を刷れと言っている馬鹿が多いが、
日本は資本が余っているから日銀が金を刷ればいくらでもバブルを引き起こす事が出来る。
それこそアメリカやイギリスのようなバブルを作ることが出来る。

しかし、金融頼みのバブルを引き起こしても何の解決にもならない。

例えるなら、バブルを引き起こしライブドアの株価が上がって金をいくら与えても
実体的な強さ、競争力が上がらなければいずれバブルは崩壊してしまうからだ。

バブルが崩壊すればまた不幸が始まるだけだ。
543 乳鉢(栃木県):2010/01/01(金) 21:12:56.09 ID:q9dSyz+K
ユダヤが何とかするんだろ、なあ自民
544 蛸壺(東日本):2010/01/01(金) 21:12:56.10 ID:l9DjX31q
>>539
実際に出てきたら、嫉妬して全力で叩く癖に。
しかも警察はちょっとした犯罪で逮捕する。
545 消しゴム(大阪府):2010/01/01(金) 21:13:09.50 ID:AFO5NsRQ
どうでもいいけど。西村!人の書き込みを外部に提供して金儲け
するのはやめろ。西村なんてブタの1万分の1の価値もない。
546 イカ巻き(dion軍):2010/01/01(金) 21:13:19.49 ID:lUh6dJgy
このまま中華に経済的に飲み込まれて平均年収200万って時代が来てもそれでいいっていうならそれは日本国民が自発的に選んだ道だから仕方ないよねw
547 プライヤ(関西地方):2010/01/01(金) 21:13:19.68 ID:BGHFImQI
>>539
みんなそんな感じで他力本願だよな
俺も自分で事業してたときに、周りに乞食ばっかで嫌になった
しかもすこしやばくなるとすぐ逃げ出すからな
548 接着剤(岩手県):2010/01/01(金) 21:13:36.46 ID:ipQts2tW
っていうかよ、移民否定派はいまさら一体何に拘ってるんだよwwwwwwww
カレー味のウンコなんていくら食ってもウンコじゃねーかwwwwwwwwwwwwwww
549 ドラフト(愛知県):2010/01/01(金) 21:13:44.47 ID:Sprihj74
今年中に最高裁から判決が出るといいですね。
550 フードプロセッサー(愛知県):2010/01/01(金) 21:13:52.61 ID:MBYcoIuG
>>541
ベーシックインカム
551 魚群探知機(京都府):2010/01/01(金) 21:14:10.43 ID:DcT0+01F
>>535
姨捨山システムも並行して実施…

今のじじばばがくたばるまで移民入れれば経済はなんとかなるかもしれんが
その後お役御免ですぐに帰ってくれるわけないしな。
552 真空ポンプ(関東地方):2010/01/01(金) 21:14:11.49 ID:97iZLut8
日本が嫌だと喚いてたネトウヨさん
そろそろ日本を脱出したらいかがでしょうか
553 IH調理器(アラバマ州):2010/01/01(金) 21:14:45.43 ID:qpVCQdrt
>>528
おいおい幼児死亡率がいくら今より高いつても野生動物じゃないんだぞ
最終的に一人二人人ぐらいしか生き残らないわけじゃなく、
4〜5人産んでそのうち一人、多くて二人が減るぐらいで
やっぱ昔と今の大きな違いは子供を育てることに対する価値観の違いだと思うぞ
554 厚揚げ(東京都):2010/01/01(金) 21:14:56.59 ID:XqoyWWRL
ならウヨでいいや
555 グラフ用紙(静岡県):2010/01/01(金) 21:15:43.42 ID:42kUT6uF
>>544
ホリエモンぐらいじゃスーパーじゃない やってた事他の二番煎じだもの
ゲイツぐらいじゃないと 中々居ないさ
556 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 21:15:48.25 ID:GylySg+E
ベーシックインカムなど意味が無い
そんな事をしても企業の競争力は上がらない。

今の日本の金回りは非常に効率的で改善の余地は無い。
その証拠に、銀行にほとんどの金が預金されている。
銀行がその金を回しており、結果的に世の中のほとんどの金が回っている。
557 オーブン(栃木県):2010/01/01(金) 21:15:48.85 ID:JkCPHCQx
年金ぶっ壊れるかもしれないから、移民労働者も仕方ないのかね
夫婦別姓になると子供と親の苗字が別になるから養子に出すことに抵抗感がなくなる。
「爺婆に養子をねじ込んで年金増額」なんて戦術も増えるかもしれんし
558 黒板消し(神奈川県):2010/01/01(金) 21:15:49.89 ID:MQlRXXut
また騙す気かこの詐欺デブ野郎
559 包丁(岐阜県):2010/01/01(金) 21:16:41.13 ID:LUG7VUnI
>>542
金融緩和によって資本価値を上げてインフレ起こすことは可能だけどね
それをやらないのは資本と労働力とモノの生産能力の均衡が崩れるからな
失われた10年では資本の引き締めはやったけど労働力と生産能力という実質的な競争力へのテコ入れが甘かったんだろうな
560 てこ(アラバマ州):2010/01/01(金) 21:16:56.81 ID:xcDOhrgI
20世紀以降の移民政策が成功した国って無いだろ
労働世代がやってきて3人も子供を産まれれば日本人が少数民族になってしまう
561 プリズム(岩手県):2010/01/01(金) 21:17:12.96 ID:QsF84VIr
>政権がベンチャー企業家などの成功者に対して
>嫉妬心を抱く大衆の心理に付け込み、結局官僚が権力を拡大しているだけの話であると
>私は思っています

嫉妬心で成功者を潰してると思ってるだったら今後もガンガンやれば良い
堀江のやり方でな。。。
562 トレス台(catv?):2010/01/01(金) 21:17:14.75 ID:cMtutxKI
移民は介護で働いて
介護中に老人が殺害されて年寄り減って万々歳ってか?
563 ウィンナー巻き(愛媛県):2010/01/01(金) 21:18:10.94 ID:6mr/gLdK
治安も格段に悪くなるだろうな
564 鑿(関東・甲信越):2010/01/01(金) 21:20:13.30 ID:anV3BKOW
>>556
問題は日本の中より外に魅力的な投資先があることだろ。
亀井とかは「貸し渋ると怒るよ」で対応しようとしてるけど、
結局モラトリアムっちゃうし。
「日本の中で投資したら褒めてあげよう」という方向にしたらいいんじゃないの。
565 錐(大阪府):2010/01/01(金) 21:20:15.17 ID:d6aeJu1H
そりゃあ在日みたいな生物に寄生されて迷惑してるんだから嫌がる方が普通だろ
566 真空ポンプ(関東地方):2010/01/01(金) 21:20:30.42 ID:97iZLut8
堀江が逮捕されたのって06年だっけ
あの頃すでにおかしかったから新たな血を入れて
国を活性化した方がいいな
下ばっかり向いてる連中とこれ以上つきあっててもしょうがねえもん
567 ざる(アラバマ州):2010/01/01(金) 21:20:54.66 ID:uC1R8cGY
一時しのぎでしかない
568 ドラフト(愛知県):2010/01/01(金) 21:21:46.70 ID:Sprihj74
あの梁山泊グループと当時のライブドアとの関係ってあったの?
569 はさみ(長屋):2010/01/01(金) 21:21:49.22 ID:FEscWJu8
新規事業で再起してみせないとライブドア事件までもやっぱり
口先だけのペテン師でのし上がっただけ、の印象のままだろ。
570 プライヤ(千葉県):2010/01/01(金) 21:22:08.94 ID:lftZ9xkp
具体的な話だけどさ
日本企業って海外でのプレゼンテーションが弱いままなんだが、あれはなぜ放置されてるんだ?
昔ながらの現地採用の日本人に依存するシステムなんだけど、語学力のせいもあるだろうけど相変わらず控え目だし
日本製品にブランドがある時代ならともかく、今はもっと積極的に営業かけないと売れないと思うんだけど
571 インパクトレンチ(宮城県):2010/01/01(金) 21:22:34.21 ID:esDyEBvB
実際に移民受け入れろと言ってる人って総じて移民政策やった国で、
起きた問題に対しては目をつむってるよね。
あと、それどころか成功例をでっちあげたりする人もいるからねw
572 プライヤ(関西地方):2010/01/01(金) 21:22:36.30 ID:BGHFImQI
ジジババ叩いてるやつって自分の親がろくでもないやつで、そういうのに育てられたからろくでもない人間に育ったのか?
別に自分の負担増でもそういう社会になったんだから、邪魔で役立たずだから見殺しにするみたいな思考にいきつくような思考には
真人間ならならないぞ
それなら真っ先に役立たずのお前が死ねよってのが筋だし
573 ルアー(catv?):2010/01/01(金) 21:22:37.40 ID:1jr9jrLJ
おまえら移民入れたくないみたいだけど
じゃあ他に何か日本の活力を取り戻すいい作戦あるの?
BIとかいうふざけた答えはなしで。
574 トースター(広島県):2010/01/01(金) 21:23:36.99 ID:Nx9QRNvZ
団塊ジュニアが退職してから死ぬまでの20年間を支える
一時しのぎが必要だから移民政策なんだよ
575 はさみ(長屋):2010/01/01(金) 21:24:06.98 ID:FEscWJu8
>>558
つーか小沢にしろ民主党にしろ、こういう胡散臭い疑惑まみれの
人達は朝鮮人や中国人ぐらいにしか使いでがないんだろうしな。
搭載アルゴリズムが共通だから見切れてておもろないというか。
576 オープナー(アラバマ州):2010/01/01(金) 21:25:03.08 ID:zoK+s0mI
こいつの提言は全部「自分が事業をやる上で有利だから」っていう※がつくから注意な
577 包丁(岐阜県):2010/01/01(金) 21:25:15.42 ID:LUG7VUnI
日本国内の今の金融システム、企業の行う経済活動の成長は頭打ちだよ
巨大なコアに大小のブランチがあるのが今の経済の枠組みだけど
そのブランチが伸びきってコアにも成長を換気する力がないから
小さなコアとブランチを作ってそれ拡散させることが必要かもな
それは都市計画ともリンクしてやらなければならないことでもある
578 蛍光ペン(岡山県):2010/01/01(金) 21:25:26.95 ID:cCiZJuCz
>>573
まずお前の「移民で問題解決」という
荒唐無稽極まる発想から説明してれ。
579 メスピペット(大阪府):2010/01/01(金) 21:25:46.94 ID:sg4H61Sb
>>573
今居る移民を追い出せばいいんじゃねぇ?
580 真空ポンプ(関東地方):2010/01/01(金) 21:25:59.98 ID:97iZLut8
>>571
受け入れなくても既に落ち目なんだから
いっそのこと受け入れて上手くいったらいいなって思う方が楽しいやん
これからの日本は移民を受け入れて初めて成功した国と名乗ることにしよう
今、俺が決めたからそれを受け入れろ
581 はさみ(長屋):2010/01/01(金) 21:26:57.82 ID:FEscWJu8
>>576
自分でも昔言ってたけど、「自分に有利なルールを作る」ことにしか
主眼がないからな。ワガママな子供が作って友達に無理矢理遊ばせる
スゴロクみたいなもんを大層なもんに見せかけて、というアルゴリズムだけ。
582 接着剤(岩手県):2010/01/01(金) 21:27:40.90 ID:ipQts2tW
だーかーらー皆さん代替案あるんすかってwwwwwwwwww
583 ドラフト(岩手県):2010/01/01(金) 21:28:00.64 ID:eZv+dbbj
>>428
獣医はどこ行っても安いんだろうか
584 浮子(大分県):2010/01/01(金) 21:28:06.00 ID:FeNyYX76
現在の最下層よりも更に下の層を作りたいんだろ
低賃金でこき使える奴隷が欲しいだけじゃないのか
585 大根(埼玉県):2010/01/01(金) 21:28:31.04 ID:6ue9PeFL
外資はともかく移民が日本の活力になるロジックを教えてくれ
移民受け入れ派にこの質問をしてまともな答えが返ってきたことがない
586 はさみ(長屋):2010/01/01(金) 21:28:31.82 ID:FEscWJu8
「ν速民の大勝利法則チャート」のAAみたいなことを真顔でリアルで
できる人間だから希少なんだろうな。
587 バカ:2010/01/01(金) 21:28:50.71 ID:nqKcE97P
右肩上がりを前提とする資本主義には早く終わってもらおう
588 クッキングヒーター(富山県):2010/01/01(金) 21:29:01.53 ID:e6Jo0yUc
ホリエは治安が悪くなっても責任取らないから
え?とるの?責任とらせにいっていいの?

こーいう話ですよ?
589 音叉(北海道):2010/01/01(金) 21:29:31.74 ID:WMdjK32t
お隣さんからの移民が半分以上占めそうなんだが
590 スプーン(東京都):2010/01/01(金) 21:30:06.23 ID:1SQB2MFQ
>>588
よく分からん。
どういう話?
591 ミキサー(東京都):2010/01/01(金) 21:30:15.03 ID:7KG+35Ol
ホリエ豚の言ってることは上流層だけの利益にしかならんから
592 シャーレ(山形県):2010/01/01(金) 21:30:31.08 ID:5NPpihbM
多民族国家の方が成功率高いんだけど
なんでおまえらが移民反対するかわからん
チョンに乗っ取られるのが怖いみたいだけどチョンが日本人になる話だし韓国は関係ない
593 はさみ(長屋):2010/01/01(金) 21:30:42.00 ID:FEscWJu8
>>589
そういうこと。操り人形、傀儡としか見られていない人物が
当たり前のように予想通りの行動をとってるだけなんだよね。小沢とか民主党とか。
594 拘束衣(茨城県):2010/01/01(金) 21:30:42.26 ID:IENfmOlk
負け組は仕事奪われるからなあ
働いて納税する外国人、切られて職なく納税できない日本人
こうなったら後者が非国民だな
595 原稿用紙(アラバマ州):2010/01/01(金) 21:30:57.71 ID:NK72XQ06
こういうエコノミックバカは日本の経済を活性化させる事しか考えていない
何故活性化させる必要があるのか、それは誰の為なのかを考えろっての
596 真空ポンプ(関東地方):2010/01/01(金) 21:31:02.64 ID:97iZLut8
>>585
移民つってもピンきりだからな
仮にかなりの底辺が大量に流れてきたとして治安が悪くなる
安全に気を使う、警備が儲かる、暴動が起きる、緊張感が増す
明日死ぬかも知れないから今日を楽しもう、貯蓄しない、金が回る
597 はさみ(長屋):2010/01/01(金) 21:31:56.88 ID:FEscWJu8
>>594
実際グローバル化でそうなんだろうね。で、人類の進化の過程を見てみると、
弱者が強者を排除することで社会が作られてきた。いわゆるルサンチマン、
奴隷道徳って奴ね。これを知らないか気づけない程度の人物だから排除されるんだよな。
598 オープナー(アラバマ州):2010/01/01(金) 21:32:05.58 ID:zoK+s0mI
>>584
堀江の事業は、「安い労働力が増えてコストダウン」「一部の長裕福層がさらに肥えて販路拡大」
の2つが絶対条件だからな。いえることは堀江の青写真のシステムにお前らはいない。
599 薬さじ(東京都):2010/01/01(金) 21:32:12.44 ID:H4eIC7/C
日本人でさえカツカツなのに、これ以上賃金下げて雇うとか無理だろ
たとえば月10万の給料やっても、日本人だろうと外国人だろうと日本じゃ生活するの無理だろ
600 はさみ(長屋):2010/01/01(金) 21:33:29.37 ID:FEscWJu8
労働組合なんかもそうだね。堀江の論理だと労働組合は潰せになるけど、
自称左翼の人々はそれでいいのかな?
それとも朝鮮人系だからそっちを第一に捉えているとか?
601 お玉(岡山県):2010/01/01(金) 21:33:37.15 ID:Dd8sXT6Z
日本に来るのは乞食・犯罪者で日本の発展には何ら貢献しない穀潰し
602 インパクトレンチ(宮城県):2010/01/01(金) 21:33:39.20 ID:esDyEBvB
移民反対の意見をネッテウヨだの、日本衰退を更に加速するだけだのとか言ってる人はこれ見て何とも思わないのかね

オランダの悲劇
http://www.youtube.com/watch?v=r_RfSzawKUQ
ドイツの学校教育とイジメ・移民政策の破たん
http://www.youtube.com/watch?v=y-pVuiMzvq4
603 ろう石(岡山県):2010/01/01(金) 21:33:51.30 ID:XuYKt9oP
代替案っていってもまず移民入れるとして年にどれくらい入れるのよ
人口減少を止めるくらい入れるとしたら年に数十万以上は入れないと
ダメなんじゃないの?前代未聞だろこれ
どこに住まわすの?仕事はどうなるの
日本人との軋轢も半端じゃないと思うし
まず現実的な具体案を出してから代替案とか言いなさいよ
604 丸天(千葉県):2010/01/01(金) 21:34:14.92 ID:19Cs24dq
俺は移民受け入れ大賛成だ。
同じ日本人でも糞な奴は糞だろ。
諸外国の民族と切磋琢磨して磨きあうことはいいことだし、そもそも避けては通れないだろ。


で、受け入れ反対してる奴は何が不満なんだ?心情的なもの意外で。
605 テンプレート(東京都):2010/01/01(金) 21:34:36.29 ID:5Ac2aRQp
ホリエモンはたぶん今年も宇宙事業は何もやらないだろうな。
またブログ書いて本を出すだけでしょ。
ハッタリは止めようよ。堀江さん。
606 ばんじゅう(関東・甲信越):2010/01/01(金) 21:34:52.45 ID:ptSRxGAe
>>585 お前は日本のコトしか頭にないのか?
    中韓に対する愛が足りてない
607 シュレッダー(大阪府):2010/01/01(金) 21:34:59.84 ID:NtI4wDjM
>>591
そのとおり
経団連企業が儲かるだけ
庶民は外人に職を取られ外人にレイプされ治安が悪くなるだけだな
トヨタ県はもうそうなってるし
608 クッキングヒーター(富山県):2010/01/01(金) 21:35:12.94 ID:e6Jo0yUc
>>590
軽々に、煽動をしてはいかんと思うけど?
治安維持の責任は治安維持法を制定してでもやるとか、大げさすぎるかもしれんけどね?

現実は、パイを増やさなきゃいかんていうのは分かるし、そう誘導しているってのは分かるんだけどね
人の生命には価値があるという思想と、人の生命以上の価値があるという思想の繰り返しがあるのも分かるけど、自分の命が安全なやつは、安易に後者を猛々しく主張するわな。
609 薬さじ(東京都):2010/01/01(金) 21:35:12.72 ID:H4eIC7/C
>>604
受け入れたところでメリットがないから
610 ペン(東京都):2010/01/01(金) 21:35:25.26 ID:XMu3xE4N
三国人いれても何もならねーだろ
やつらはずっと日本にいるわけじゃないんだから
国家的産業の育成が必須だろ
611 丸天(千葉県):2010/01/01(金) 21:35:28.99 ID:19Cs24dq
>>603
おまえはそうやって逃げてばかりいるんだよな。
まずは飛び込んでみろよ。臆病者め。
612 はさみ(長屋):2010/01/01(金) 21:36:01.70 ID:FEscWJu8
>>604
安い労働力を手に入れる資本家は得だろう。
さて、彼ら移民の治安リスク・教育・社会保障コストは誰が払う?
企業が払わないで国民の税で払うことになるだろう。
これが見えない詐欺の一つ。新たな増税でしかないんだよ庶民には。
613 付箋(大分県):2010/01/01(金) 21:36:15.85 ID:A6hCTyNZ
>>604
日本人が糞だとか
切磋琢磨がいいことだとか
それこそ心情論じゃねぇか
614 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 21:36:19.55 ID:GylySg+E
>>598
>>607


現実的に考えてコストダウンを受け入れないと仕事がなくなるぞ

安い仕事がある状態を選ぶか
仕事が無い状態を選ぶかの2者択一だ

中国人に時給200円で働いてくれる人が居る
日本人には800円で働いてくれる人が居る。

企業はどちらを選びますかって話
615 墨壺(山梨県):2010/01/01(金) 21:36:21.51 ID:NHg5kvrA
外資はともかく移民は失敗例がごまんとあるのにな!
616 丸天(千葉県):2010/01/01(金) 21:36:23.11 ID:19Cs24dq
>>609
時給700円でも喜んで働いてくれるからな。
俺たちにとっては好都合。

おまえらフリーターは大変だなw
617 ルアー(catv?):2010/01/01(金) 21:36:41.47 ID:1jr9jrLJ
>>607
×庶民
○底辺

底辺なんて何やっても底辺のままだから。
618 シャーレ(山形県):2010/01/01(金) 21:37:14.74 ID:5NPpihbM
>>585
少子化問題が一発で解決する
日本人が外国人慣れする

以上
619 ミキサー(東京都):2010/01/01(金) 21:37:14.96 ID:7KG+35Ol
>>611
お前が外の国行った方が早いだろw
620 インパクトドライバー(北海道):2010/01/01(金) 21:37:30.24 ID:w9NT8Omd
輝きを取り戻せたとして、そこはその時も日本なんだろうか?
621 プライヤ(中部地方):2010/01/01(金) 21:37:30.97 ID:cJMQQmRH
労働力になるならまだましだが生活保護の予備軍になる可能性のほうがはるかに高いぞ
日本人と違って移民で入国したけど仕事がないと言えばすぐもらえそうだしな
622 丸天(千葉県):2010/01/01(金) 21:37:45.47 ID:19Cs24dq
>>613
そんなことないよ。
糞な奴は糞。これは事実だろ?
切磋琢磨、これに何の反論がある?

競争が怖いんだろ?
おまえらフリーターとかにとっては一大事だもんなw
623 偏光フィルター(東京都):2010/01/01(金) 21:37:56.46 ID:WREIhCVd
底辺はくたばるから
624 やかん(東京都):2010/01/01(金) 21:38:02.51 ID:V4xZN2Dh
別に移民はかまわんと思うけどな。
日本国籍ないやつに参政権与えなきゃ。

でもホリエモンは外国人参政権に賛成してるんだよな〜。
ひろゆきと共著で出した本を立ち読みしたら、そう書いてあった。
625 はさみ(長屋):2010/01/01(金) 21:38:14.15 ID:FEscWJu8
>>614
中国品質のリスクを知った国民は中国産の食品類を避け始めた。
要は外交力と軍事力が足りないから国民に真実が伝わっていないことが問題なんだよ。
正しい判断、選択をあらゆる場面で国民ができる環境を整えないから不景気が続く。
626 マイクロシリンジ(千葉県):2010/01/01(金) 21:38:26.95 ID:0YGD44EG
ネトウヨの今年の目標は日本脱出だな!w
627 顕微鏡(宮城県):2010/01/01(金) 21:38:31.76 ID:4TEjScAz
堀江一人の人件費で堀江より優秀なインド人が3人ぐらい雇えるな
あんがい悪くないかもw
ただ、経団連の言ってるのはどうでもいい単純労働力を安価で入れたいってところだから多いに問題が生じる
628 鋸(アラバマ州):2010/01/01(金) 21:38:40.67 ID:JA62awaa
まず公設の安楽死施設を作る。
1.希望者
2.生産性の無い障害者、成人生活保護受給者
3.年金生活者
これでOK。とりあえず20年位やれば明るい未来が待ってる!
おれ希望者で行くから!
629 丸天(千葉県):2010/01/01(金) 21:38:48.85 ID:19Cs24dq
>>619
俺のスタンドは日本だ。
ここ以外考えられない。

まぁ外国に飛び込んでもいいけどな。
土地とか墓とか守らねばならん。
630 シュレッダー(大阪府):2010/01/01(金) 21:39:02.90 ID:NtI4wDjM
>>614
もう輸出で稼げなくなってるんだから
移民は無駄
液晶はサムスンに抜かれ
トヨタはアメリカでバッシングの真っ最中。
631 インパクトドライバー(東京都):2010/01/01(金) 21:39:08.68 ID:D8bN9dvE
移民を受け入れるの労働力が足りなくなった場合だろ
アホみたいに人間が余ってるのに
外人使ったら賃金がさらに下がってどんどん悪化するぞ
632 蛍光ペン(岡山県):2010/01/01(金) 21:39:27.43 ID:cCiZJuCz
昨今の不景気で外国人も失業してるのに、何処をどう突っつけば
移民などという発想が飛び出してくるんだ。

移民なんかやっても賃下げ競争によるデフレがオチだろ。
633 はさみ(長屋):2010/01/01(金) 21:39:28.38 ID:FEscWJu8
>>622
この論を出してる堀江が立派な人物なのかというジレンマがある。
この手の堀江的論理をかます奴らは犯罪者か胡散臭い奴しかいない現実を認めないと。
634 はさみ(和歌山県):2010/01/01(金) 21:39:35.07 ID:VXb/hU+O
移民を入れてまで追求する「日本の輝き」って誰のための輝きだんだ?
一部資本家のためか?

「移民が税金を収めるから落ちこぼれ日本人に回る金も増える。ひいては皆のためになる」
こんな小泉改革時みたいな詭弁はナシで。
635 グラフ用紙(茨城県):2010/01/01(金) 21:39:47.14 ID:aDQv7UfS
>>553
江戸時代は幼児死亡率70%だったけど、大正時代に2,30%にまで下がったみたいっすね
(´・ω・`)
どっちにしろ、現在の日本で多産は無理よ。
どうやって大学まで行かせるんすか。
ぎりぎりで高校までですよ。
それでいいっつーならいいんだけどね。
636 スプーン(東京都):2010/01/01(金) 21:39:52.98 ID:1SQB2MFQ
>>630
もう何やっても無駄だったんだな
637 ミキサー(東京都):2010/01/01(金) 21:39:53.11 ID:7KG+35Ol
つーか未だに現状の経済レベルを維持しようとか思ってるのが間違えなんだよ
638 リービッヒ冷却器(千葉県):2010/01/01(金) 21:40:02.47 ID:aclDeTd8
移民政策はみんなその判断で行われたんだよ
そいで結果全部失敗してんの
国民感情っていう低レベルな層について考えろアホ、国民全員説得して納得させて周るつもりかよ
学べ
639 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 21:40:04.51 ID:GylySg+E
企業が海外に出て行ってしまい仕事が無くなると、
日本は失業者で溢れる。

失業者で溢れる状態となると、生活保護だってパンクするだろう。
そんな金は無いんだからしょうがない。

社会保障は崩壊して、日本は滅茶苦茶になる。

だから企業優遇をしなきゃならないんだ。
640 ウケ(不明なsoftbank):2010/01/01(金) 21:40:05.12 ID:uOQpRemn
この前TVで「外国人が来るとこんなにすばらしい!」「今や外国人のほうが日本人らしい!」
とかいう嘘丸出し(紹介されてるのはほとんど白人で三国人なしw)の洗脳番組やってたけど、なんて番組だっけ?
641 丸天(千葉県):2010/01/01(金) 21:40:13.92 ID:19Cs24dq
税金納めてくれるんだぞ?
ニートな糞日本人よりかはよっぽどマシだよな
642 シュレッダー(大阪府):2010/01/01(金) 21:40:30.58 ID:NtI4wDjM
>>631
移民はサブプライム崩壊前の話だな
643 オープナー(アラバマ州):2010/01/01(金) 21:41:04.66 ID:zoK+s0mI
>>614
別にその選択は俺はどうでもいい。
堀江が言ってることは聞こえはいいがつまりそういうことだって話。
堀江マンセーしてるワープワがいたら、よく考えろよ、って言いたいだけ。
644 烏口(アラバマ州):2010/01/01(金) 21:41:15.60 ID:5fRFDqxl
【証券】米モルガンスタンレー、堀江ライブドアから153億円の配当受け取りへ [09/12/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260849441/l50
645 鋸(アラバマ州):2010/01/01(金) 21:41:16.57 ID:JA62awaa
まあ移民入れても安い労働力には成らないからなあ。
646 はさみ(長屋):2010/01/01(金) 21:41:20.27 ID:FEscWJu8
>>641
生活保護など税金に巣食う外国人のせいで国家破綻しそうな現実からすれば
移民受け入れたら完全に破綻だろうな。
647 クッキングヒーター(富山県):2010/01/01(金) 21:41:41.49 ID:e6Jo0yUc
ちゃんねる2でも、細々と内需の確立を謳ってる人たちが10年ずっといたんだけれど、そうはならない
もうちょっと愛のある世の中がいいと思うけどなあ。そうはならなんだわな。

JALの話とか高給取りすぎの国家地方両公務員放置とか、10年ずっとこんな感じだったわな
姉歯建築とかさ、ああいう汚いことって結構普通だったりしてさ、それはどうするの?っていう問題は確かにそうだけれど、
それとは別に、憲法上の国民が餓死自殺しないよう最低限の生活をしていける問題の両立とかは、多分特権階級はやらんわな。連中も特権を守るのに必死だから
648 ミキサー(東京都):2010/01/01(金) 21:41:48.60 ID:7KG+35Ol
>>640
テレ東でやってたやつかな?
たけしが出てた
649 製図ペン(山口県):2010/01/01(金) 21:42:01.98 ID:0gx0j3SQ
移民増やしたらいいとかよく政治家とか資本家がいってるけど、
もうどんどん増えてるよね。
実行中じゃねえかよ。
650 原稿用紙(アラバマ州):2010/01/01(金) 21:42:02.00 ID:NK72XQ06
移民で成功した国なんて無い

というとアメリカとか言い出す奴が出るが
ネイティブアメリカンがどうなったか思い出せ

移民を入れて移民が幸せになっても意味ねーんだよ
651 朱肉(大阪府):2010/01/01(金) 21:42:19.97 ID:rTvp8rW8
外国進出してその国のルールに従うのが嫌だから、安価で雇える移民を日本に呼べば、
自分に都合よくやりたいようにできる。
国の形がどうなろうが自分さえ稼ぐことができれば、そんな事はどうでもいい。


移民受け入れは究極の甘え


能力があるなら堀江が中国に行けばいいじゃん。
日本にいて日本で起業する必要なんてないぜ。
別に日本はあんたを必要としてないんだから。
652 蛍光ペン(岡山県):2010/01/01(金) 21:42:24.35 ID:cCiZJuCz
>>641
納税は年収1000万を超えないと、無意味。
653 はさみ(アラバマ州):2010/01/01(金) 21:42:42.37 ID:8mphKOsO
国士発狂中w
いいからはよ仕事見つけて税金納めて結婚してどんどん子ども生めよw
654 振り子(京都府):2010/01/01(金) 21:42:45.59 ID:MZ+Y+Cqs
っしゃー俺も底辺に落ちこぼれないように2ch止めるか…

レポ-トマンドクセェ('A`)
655 はさみ(長屋):2010/01/01(金) 21:42:50.16 ID:FEscWJu8
つまり「高額納税者」の優良外国人だけ移民を認めるようにすればいい。
移民賛成派もこういう論理なわけだし。100億以上の資産家か10億円以上の
納税をした外人にだけ移民を認める。

昔から日本はそうやって技術者や知識人などの亡命者を受け入れてきたわけだし。
656 魚群探知機(catv?):2010/01/01(金) 21:42:57.61 ID:l+3vf4UN
こいつ英語もろくに話せないんだぜ?
何がグローバルだよw
移民が簡単に日本語できると思ってるのかね。
657 丸天(千葉県):2010/01/01(金) 21:43:05.90 ID:19Cs24dq
>>646
一部の人間を「全員」みたいに言うな。
だいたい、今何人くらいが生活保護うけてんだよ。
658 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 21:43:25.50 ID:GylySg+E
>>649
日系ブラジル人のような短期移民を入れればいい
永住権ではなく、仕事があることを条件とした移民だ。
企業がつれてきてもいい

こんな条件なら海外ではどこでもやっている
659 額縁(富山県):2010/01/01(金) 21:43:55.80 ID:FjZR45kz
堀江の言う移民って
本国でも仕事に就けないような底辺の事だろ
そんな奴等、大量に受け入れて日本にプラスになると思ってんのか?
660 丸天(千葉県):2010/01/01(金) 21:44:07.75 ID:19Cs24dq
>>652
どう無意味なの?
右翼って、本当に適当に語るよね。
661 吸引ビン(愛知県):2010/01/01(金) 21:44:12.14 ID:/BmkFKxK
日本国民潰してまで日本守る必要はない
662 はさみ(長屋):2010/01/01(金) 21:44:24.08 ID:FEscWJu8
ようするに賛成派と反対派が議論を重ねて落ち着く結論が
「優良外国人の選別とテスト」を経た移民になるわけだよ。
移民一人につき10億円以上の納税を義務付ければいい。
663 スプーン(東京都):2010/01/01(金) 21:44:50.66 ID:1SQB2MFQ
>>660
単純に考えて、受ける行政サービスと納税額とのプラマイじゃない?
664 ボールペン(広島県):2010/01/01(金) 21:44:53.12 ID:01IoypuO
安く作って安く売ったら意味ないことはわかっただろ?
愛知がどうなってるかわかってるよな?
日本人が世界のてっぺんで指示出して成功出来る分野が無いこともわかっただろ?

人口ピラミッドが逆三角形
今政治をしているおっさんたちはこれの対応を何も考えていない
死ぬまでが安泰ならそれでいいと思ってる
このまま行けばおっさんたちが死んで逃げ切ったあと
今の若いヤツとともに日本は沈む
領土の関係から人口だけ増やしてもしのげない

今手をいれるべきは老人達の待遇であり
がっちり守られてるこれを崩すことは容易ではないよ
将来を見据えた政策が何一つ無いのがその証だ
665 魚群探知機(京都府):2010/01/01(金) 21:45:15.04 ID:DcT0+01F
>>662
そんなやつこねーよ
666 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/01/01(金) 21:45:31.77 ID:MxdVZF5y
堀江の言う事っていちいちまともなんだよな、癪に障るけど
667 鋸(アラバマ州):2010/01/01(金) 21:45:32.68 ID:JA62awaa
>>660
その位の収入の人じゃないと割が合わんのよ。
668 羽根ペン(岡山県):2010/01/01(金) 21:45:34.82 ID:bTqEVaxh
すでに”移民”と言ってても優秀な人材、単純労働者で区別されてるし
そのあたりの政策目的を誤魔化すヤツは信用に値しない
そりゃ目的を設定しないほうが結果に合わせてこじつけられるから便利だしな


結局、年金を支えるためでいいのか?w
669 指サック(長崎県):2010/01/01(金) 21:45:41.04 ID:qxHhpqoD
奴隷の受け入れだったらいいけど
人権を持った愛国心の強い外国人はお断り
670 ハンマー(長屋):2010/01/01(金) 21:45:53.75 ID:uk0D+ks3
>>654
底辺国士の戯言聞いてる暇なら勉強頑張れよ
お前の競争相手は大卒だろ
671 丸天(千葉県):2010/01/01(金) 21:45:55.81 ID:19Cs24dq
>>663
そんな「選ばれた外国人」なんぞ、わざわざ日本に来るかよボケ。
普通な奴らが山ほど着たらいいんだよ。

おまえらさ、何焦ってんの?
672 プライヤ(dion軍):2010/01/01(金) 21:46:02.40 ID:T+RyUVoo
聖戦とかする人種が来なければそれでいい
673 ろう石(岡山県):2010/01/01(金) 21:46:04.41 ID:XuYKt9oP
>>611
アホか、なにも考えずやったらテロか革命でも起こるぞ
なにもかも今まで築いたものが崩れ去る
確か10年で1000万入れるって計画があったと思うが
今いる外国人が200万くらいだろ、それの半分にあたる100万くらいを
年にごそっと入れ続けていくわけだろ
その結果どうなるか、誰にも分からないんだぜ
そして入れるとしたらそのほとんどが中国人だろ・・・
674 篭(愛媛県):2010/01/01(金) 21:46:09.74 ID:ulTkKGKF
フランスオランダとかでいいイメージないからな
675 付箋(関東地方):2010/01/01(金) 21:46:12.48 ID:rM4UinUu
f
676 スプーン(東京都):2010/01/01(金) 21:46:18.15 ID:1SQB2MFQ
>>664
何も考えてないんじゃなくて、どうしようもないことを知ってるんだろうな。
677 両面テープ(大阪府):2010/01/01(金) 21:46:20.13 ID:iveesMrh
輝かなくていいです。
そんなもの入れると必ず闇の部分も増大して
取り返しのつかないことになります。
つーか早く死ね、犯罪者。
678 製図ペン(山口県):2010/01/01(金) 21:46:28.13 ID:0gx0j3SQ
日本人でも仕事がないのに、なんで朝鮮人が万単位で日本で増えてるんだよw
679 薬さじ(東京都):2010/01/01(金) 21:46:30.99 ID:H4eIC7/C
>>662
賛成派は、低賃金労働者確保のため安い外人だけ受け入れろといってる
その主張は筋違い
680 プライヤ(中部地方):2010/01/01(金) 21:46:35.27 ID:cJMQQmRH
俺は愛知に住んでるけどこの世の地獄だぞ
賛成してるやつは一度愛知に住んでみろと言いたい
681 プライヤ(栃木県):2010/01/01(金) 21:46:55.93 ID:cmUFperq
犯罪者に言われてもどうとも思わん
682 首輪(長屋):2010/01/01(金) 21:47:04.76 ID:9rv3Gf9A
オタク文化は優秀な外貨獲得源
なんせ材料いらんから
683 シャーレ(山形県):2010/01/01(金) 21:47:11.64 ID:5NPpihbM
>>659
日本人は最低賃金分の価値しかないくせに賃上げ要求するカスばっかりじゃん
真面目な中国ブラジル人さまに来てもらった方がいい
684 スプーン(東京都):2010/01/01(金) 21:47:17.04 ID:1SQB2MFQ
>>671
お前が何あせってんだ?
落ち着け
685 スターラー(愛知県):2010/01/01(金) 21:47:21.96 ID:KCwKnIBo
移民は失策って世界を見ればわかるのに
自分自らが体感しないとわからないとはアホだなあ
686 猿轡(北海道):2010/01/01(金) 21:47:38.23 ID:mmohfKyK
日本を仮想ではなく実際の敵国と見ている国が隣近所にごろごろいるのに
そんなことしたら輝くもクソもねえだろ
こういうこと言ってネトウヨだ右翼だと言われるなら右翼で結構だわ
687 ルアー(catv?):2010/01/01(金) 21:47:53.58 ID:1jr9jrLJ
>>663
ただそのプラマイで考えたとき
日本人でも何人が納税額が受ける行政サービスの額を上回ってるんだろうね。
なんか3パーセントも行かない予感。
まあ結局税収は法人の払う税が大きいわけだから
法人が移民欲しいといえばその通りにするしかないのかもわからんけど
688 丸天(千葉県):2010/01/01(金) 21:47:54.70 ID:19Cs24dq
>>673
どんな回路してんだネトウヨの脳みそって。
外国人=犯罪
あげくには外国人=テロ?
ばっかじゃねーのー?

そんでもって俺たち日本人って何築き上げてきたの?
そんなもんぶっ壊さないと前へ進まないよ?おじいちゃん。
689 クレヨン(アラバマ州):2010/01/01(金) 21:47:55.58 ID:uJJ2x4C6
豚の意見とか拾ってくんなよ
690 乳鉢(千葉県):2010/01/01(金) 21:47:59.65 ID:Adx3e0+R
ナマポ排除してから語れ
691 鋸(アラバマ州):2010/01/01(金) 21:48:07.52 ID:JA62awaa
>>679
中国人研修生がいるじゃないかw
692 オープナー(アラバマ州):2010/01/01(金) 21:48:17.48 ID:zoK+s0mI
>>680
kwsk
そこがいずれ全国に拡大するわけだからな
リーディングケースってわけだ
693 彫刻刀(兵庫県):2010/01/01(金) 21:48:42.01 ID:Rnzh6WvL
移民に未来は無い
694 はさみ(アラバマ州):2010/01/01(金) 21:48:49.87 ID:8mphKOsO
すーぐテロとか革命とか言っちゃう男の人って・・・(笑)
695 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 21:48:57.09 ID:GylySg+E
>>685
日本の移民政策は成功してるんじゃないか
一番の失敗はイラン人だったが、それ以外は成功していると言える。

ブラジル人のおかげでトヨタは大儲けして
愛知県や日本政府には莫大な税収が入り、愛知県全体が潤った。
696 鑿(東京都):2010/01/01(金) 21:48:58.01 ID:C+uz6qoo
ところでこいつの裁判どうなったの?
697 インパクトドライバー(東京都):2010/01/01(金) 21:49:17.88 ID:D8bN9dvE
>>683
中国人と一度でも働いたら二度とそんなことを言えなくなる。
698 ペーパーナイフ(長屋):2010/01/01(金) 21:49:24.43 ID:phfZLYrO
貧困層を叩きまくってる株ニート達は当然移民受け入れに賛成だろ?
699 浮子(大分県):2010/01/01(金) 21:49:30.40 ID:FeNyYX76
>>604
切磋琢磨できるような人は日本に来ないでアメリカやEUに行くんじゃないか
日本に来たがる移民って単純労働者が主なんじゃないの?
700 クッキングヒーター(富山県):2010/01/01(金) 21:49:40.23 ID:e6Jo0yUc
>>689
いやまあ、この話は堀江以外にも賛同者がいるでしょ。どーいう連中かは知らんけど
701 はさみ(長屋):2010/01/01(金) 21:49:46.58 ID:FEscWJu8
>>665
東洋のモナコ公国を目指すべし、という結論になるしかない。
賛成派も反対派も高額納税を移民条件に望んでいるわけだし。
702 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/01/01(金) 21:49:49.85 ID:MxdVZF5y
はやく移民入れろよ、手遅れになるまえに
703 丸天(千葉県):2010/01/01(金) 21:50:27.83 ID:19Cs24dq
>>699
そんなことないぞ。
アニメオタクとかも来るぞ。

コミケとかで外人コスプレも見れるぞ。
704 スプリッター(兵庫県):2010/01/01(金) 21:50:43.98 ID:LhrjhT6M
ぶっちゃけ年金無くして死ぬまで働かせ続けりゃ良いのよ
705 真空ポンプ(北海道):2010/01/01(金) 21:50:54.77 ID:MhVJXSaZ
日本人みたいに中途半端に小賢しくて文句を垂れるような労働者はイラネってことだろ。
ホリエモンみたいな経営者の奴らは、黙って24時間文句も言わず無休で働くロボットが欲しいんだよ。
まあ移民労働者は日本人みたいにブラック会社でおとなしく働かんから、そのうち暴動起こすがな。
706 フラスコ(静岡県):2010/01/01(金) 21:50:54.88 ID:f4epYhv5
仕事で出会った中国人は
みんな嘘つきだったw
その場限りでなんでもいいやがる
707 鋸(アラバマ州):2010/01/01(金) 21:51:04.69 ID:JA62awaa
>>697
まともな人もいるんだよ?中には。
その割合は微々たるものだろうけど。
俺は一人だけ知ってる。
708 やかん(愛知県):2010/01/01(金) 21:51:08.40 ID:t9oxgL0S
我が国が輝きを取り戻しても、我が国に元々いた国民が不幸になったら意味ないだろ

って行動原理で動いてるのが外国人排他主義
左翼は派遣切り云々言うなら、外国人排他主義も掲げればいいのに。

貧困層が望むのは経済左翼の外国人排斥の政党だろ。
709 はさみ(長屋):2010/01/01(金) 21:51:23.35 ID:FEscWJu8
「国民主権の民主主義国家」であるという大前提を忘れてはならないわけで。
新たな仲間を選ぶ権利が我々国民にはある。「10億以上の高額納税者」を
名誉日本人として日本人になる権利を与えようではないか。たとえそれが
朝鮮人や中国人などであっても。
710 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/01/01(金) 21:51:26.37 ID:MxdVZF5y
>>699
それは待遇が悪いだけだ。まともな移民政策すれば日本ほど魅力のあるとこはないよ
711 シュレッダー(大阪府):2010/01/01(金) 21:51:36.34 ID:NtI4wDjM
移民反対派がなんでネトウヨ?
奥田とかの小泉一派が推進してんだろうがw
712 インパクトレンチ(宮城県):2010/01/01(金) 21:51:39.37 ID:esDyEBvB
>>650つかアメリカ自体が元から移民で成り立ってる国だっつーの。
堀江豚の頭の中は未だに「アメリカは何でも素晴らしい」って
思考なんだろうな。いくら捕まったり、その後に金融危機で米国流が
破綻してもその考えが変わってないから、こいつは一生それが治らないだろうな。
713 額縁(富山県):2010/01/01(金) 21:51:56.58 ID:FjZR45kz
>>688
外人なんて所詮、経済の調節弁なんだよ
必要な時にこき使って、要らなくなったら日本から追い出せば良い
日本国籍も与える必要も無い
そうじゃなきゃ移民なんてマジで要らん
714 丸天(千葉県):2010/01/01(金) 21:52:21.51 ID:19Cs24dq
>>707
俺も二人なら「良い中国人」を知ってるが、どっちも「中国が嫌い」って言うんだけどな。
715 スプーン(東京都):2010/01/01(金) 21:52:41.77 ID:1SQB2MFQ
>>705
いや単純に若い人が欲しいんじゃない?
先を見ないで子供作る外人が
716 トースター(広島県):2010/01/01(金) 21:52:44.06 ID:Nx9QRNvZ
移民は失策とか言う前に日本は経済政策に失策して
経済の基盤になる人口政策まで失策してるから
外に頼るって意見が出てるんだろ
717 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 21:52:55.06 ID:GylySg+E
>>713
その通りだな。
企業の雇用を条件に入れればいいし、
解雇されたら帰ってもらえばいい。

永住権を与える必要は無い。
718 シャーレ(山形県):2010/01/01(金) 21:52:56.46 ID:5NPpihbM
>>699
気候も治安も食い物も最高の日本は移民先としてはトップクラスの魅力だと思うけどね
山形に住んでる俺が行っても説得力無いけど
719 薬さじ(東京都):2010/01/01(金) 21:53:33.13 ID:H4eIC7/C
>>713
そんなの日本にできるわけないじゃん
在日の対応みてたらわかるだろ
それどころか、ゴネられて外人に生活保護出すようになるよ
720 ペーパーナイフ(長屋):2010/01/01(金) 21:53:39.32 ID:phfZLYrO
>>714
愛国心にすがってんのは日本も中国も貧困層だけ
721 シュレッダー(大阪府):2010/01/01(金) 21:53:58.76 ID:NtI4wDjM
千葉景子みたいなキチガイがいるのに
どうなるのか分かってるのかね
722 プライヤ(アラバマ州):2010/01/01(金) 21:54:02.97 ID:y4/UtrpL
別に移民受け入れてもいいけど、ちゃんと選別しろよ。
貧困層を倍増させても治安悪くなるだけ。
723 はさみ(長屋):2010/01/01(金) 21:54:09.10 ID:FEscWJu8
いつ貧困層に転落するかわからないような中途半端な移民を大量に入れろ、
というのはこれは詐欺師だと断定せざるを得なくなる。
それはただ全体主義・国家主義・社会主義的観点から「モルモット」を注入して
帳簿の帳尻を合わせたい、という願望でしかないから。
国民の幸福は全く考えていないことになる。

国民にカネをもたらす高額納税者を日本に移民するのは望ましいだろう。
世界の大財閥の創業者などね。
724 ろう石(岡山県):2010/01/01(金) 21:54:29.25 ID:XuYKt9oP
>>688
アホかてめーは
つーかネトウヨってなんだよ?意味わかんねーよ
テロとか暴動ってのは不満ある日本人が起こすようになんだよ
誰も外国人が起こすとはいってねーよ
外国人に対してヘイトクライムが起こりまくんだよ
現実的にどうやるか教えろっつってんだよ
彼らの住居や仕事はどうするんだって
入れたら追い返すことできないんだぞ
てめーがウヨだろこのカス!
725 まな板(愛知県):2010/01/01(金) 21:54:55.46 ID:kQotDUxk
いらんな
726 プライヤ(catv?):2010/01/01(金) 21:55:26.81 ID:psMzFfGI



ニュー速民も感情論で語らずにホリエモンの論理を聞いてみる気になる人いないの。
どうせすれたいだけみて叩いてるんだろうなw

727 鋸(アラバマ州):2010/01/01(金) 21:55:37.68 ID:JA62awaa
ドイツのロルちゃんはなんて言うだろうか?
728 丸天(千葉県):2010/01/01(金) 21:55:42.23 ID:19Cs24dq
>>720
言われてみれば、二人のうち一人は両親、親戚ともに大学教授。
もう一人はプジョーにのってるな・・・
729 ボールペン(鹿児島県):2010/01/01(金) 21:55:42.37 ID:2kd0i7uM
「日本を守る!」とか息巻いてネットに書き込みしてる奴等って底辺かニートだよね。
現状をこれ以上壊したくない奴等。
現状が壊れたら困る奴等。
730 製図ペン(山口県):2010/01/01(金) 21:55:44.73 ID:0gx0j3SQ
生活レベルを落としつつ、文化レベルをあげるのがいいんだよ。
紅白なんてすっげえ金かかってるけど糞つまんないだろ。
NHKの大河ドラマだって。
豊かな時代が続いて創意工夫しなくなったんだね。
731 はさみ(アラバマ州):2010/01/01(金) 21:55:50.14 ID:OOUfXJtX
>>699
つーか優秀な人材だったら日本に来る前にどこかしらに引き抜かれてる罠
732 はさみ(長屋):2010/01/01(金) 21:55:54.40 ID:FEscWJu8
まずビル・ゲイツかグーグル、アマゾン創業者を日本に呼んでこいよホリエモン。
それぐらい顔は利くんでしょ?
733 鑢(新潟県):2010/01/01(金) 21:56:05.52 ID:ytbtLQRm
どんなに媚びても飼い主の寵愛は戻らない
塀の中で朽ち果てるだけの豚
734 筆箱(大阪府):2010/01/01(金) 21:56:10.09 ID:ZOlY3YM8
>>1
金と自分の事しか考えてないクズ
735 薬さじ(東京都):2010/01/01(金) 21:56:46.79 ID:H4eIC7/C
>>729
現状でこれ以上壊れたら、国民全員が困るだろ
736 ラチェットレンチ(埼玉県):2010/01/01(金) 21:57:06.53 ID:VH5Z3YjX
>>663
税収の半分以上が公務員の人件費だもんなあ

外資を入れるには、日本に進出させるうまみが無いとダメなんじゃね?
今の日本に外資が参入したくなるうまみのある事業があるのかなあ。
あと移民にしても同じ。
結局劣悪な労働環境を維持したいだけじゃねえかな。
生産能力だとか企業の付加価値の創造能力の低さを若年層労働者の低待遇でまかなって
来たけど、それにも無理がきたからって移民をいれろってのはなあ
737 ルアー(catv?):2010/01/01(金) 21:57:06.72 ID:1jr9jrLJ
しかし無意味な議論してるね。
だいたい移民賛成にも具体的にどうやって
どの程度、どのような移民を増やすのかによって話も変わるだろうし。
反対派は外人嫌いが根底にあるのかもしれんが
表面的なものだけ捉えて反対してるだけだし。
まあ2chは日本でも精鋭の池沼が揃う場所だから仕方ないけど。
738 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 21:57:26.29 ID:GylySg+E
>>726


企業競争力を上げる為に移民は積極的に使う必要があるが
移民をずっと日本に入れ共存する必要は無いと言う事だよ。

移民が必要なのは労働者として以外は無いんだから、
仕事がなくなれば帰ってもらうようにすればいいだけ
739 顕微鏡(宮城県):2010/01/01(金) 21:57:27.72 ID:4TEjScAz
>>666
パッと見まともそうに見えても必ず失敗する
そもそも、移民とか騒いでるのって金の亡者や自分さえよければ
周りはどうでもいいみたいな奴らばかり
ようは口先だけのペテン師と同じと思って聞いた方がいい。
740 鋸(アラバマ州):2010/01/01(金) 21:57:35.17 ID:JA62awaa
>>728
俺の知ってる良い中国人は貧困層だよ。
女の人で日本人と結婚してる。キレイな人だよ。
日本人の旦那よりある意味日本人的な感覚があるな。
まめったにそんな人いないだろうけど。
741 丸天(千葉県):2010/01/01(金) 21:57:55.87 ID:19Cs24dq
>>724
うーん。知性のかけらもない返事ありがとう。
住居や仕事?

そんなもんクズの日本人から奪えばよい。
クズはそれを教訓に一層努力すんだろ?
それが本来の姿だろ?
742 シュレッダー(大阪府):2010/01/01(金) 21:58:01.96 ID:NtI4wDjM
竹中みたいな新自由主義者のクズ
743 がんもどき(兵庫県):2010/01/01(金) 21:58:04.39 ID:t4uagGdW
こいつの言ってる事はアメリカを目指せって事だろ
それにはまず外資に雇用を生み出させる法律が必要だし、移民の選別も必要だ
ゴミみたいな低賃金で働かせるには不法移民じゃないと無理だし、帰化を難しくしてグリーンカード作らないといけない
そんな事が左翼の巣窟の日本で出来ると思ってんかよ。ただ移民を受け入れるだけになって国全体がスラム街になるだけ
744 プライヤ(dion軍):2010/01/01(金) 21:58:06.72 ID:4Z9x6Fe7
はぁ?イギリス、フランス、ドイツの現状見てからから言えよこの豚
745 クッキングヒーター(富山県):2010/01/01(金) 21:58:15.09 ID:e6Jo0yUc
>>730
組織の問題だ
組織論を理解している人間が増えれば、いいんだけど、それでさえ疲れることもあるんだけど、なんぼかましになるわな
なかなか学校で教えているようには人間はうごかんわな。屑も多いし
746 ろうと台(宮城県):2010/01/01(金) 21:58:26.75 ID:V3q05C/G
やっぱり堀江ブタはバカだったな。
747 やかん(愛知県):2010/01/01(金) 21:58:57.28 ID:t9oxgL0S
>>729
現状が壊れたら困るだろ

困らないお前こそ、底辺中の底辺なんじゃないか?
ソレか外国人か、外国に帰化する予定の奴ぐらいだろ。現状が壊れても困らないのは
748 鑿(関東・甲信越):2010/01/01(金) 21:59:11.03 ID:anV3BKOW
まず日本人の失業者を無くしてから、それでも足りないなら…という順序だろ。
日本人が職にあぶれてるんだから日本人に職を行き渡らせる、というのが普通じゃん。
これは移民反対派なのかな?
749 ラチェットレンチ(埼玉県):2010/01/01(金) 21:59:40.79 ID:VH5Z3YjX
>>737
そもそもの問題として雇用の需要がないわけで。
今の有効求人倍率を見てもさ50%以下なのに、そこにこれ以上人を呼んでどうするの?
750 まな板(愛知県):2010/01/01(金) 21:59:49.57 ID:kQotDUxk
単純労働ってのがまずなんなんだよっていう
751 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 21:59:54.31 ID:GylySg+E
>>734
どうせ仕事がなくなれば帰ってもらうんだから
そんなに厳しく選別する必要は無い

企業にとって低賃金労働者を手に入れられる環境を作ることが重要だ
752 電子レンジ(広島県):2010/01/01(金) 22:00:28.12 ID:3bJEkoGl
別に必要ない
国民が幸せに生活できることが第一ですわ
753 ウケ(不明なsoftbank):2010/01/01(金) 22:00:58.37 ID:uOQpRemn
>>640
「たけしの日本のミカタ」って番組だった。ありがとう。
日本の味方www
754 製図ペン(山口県):2010/01/01(金) 22:01:41.69 ID:0gx0j3SQ
もし移民を受け入れるなら底辺労働者よりも、
欧米の啓蒙者みたいな人をいっぱいよんだらいいと思う。
やっぱあっちの人らは文化レベルが違う。深みが違う。
もっともっと彼らから学ばないといけない。
755 ルアー(catv?):2010/01/01(金) 22:01:55.85 ID:1jr9jrLJ
>>749
頭のいい、一芸を持った外人を日本に帰化しやすくしましょう!
日本人でもやりたがらない介護等の仕事をやらせるため外国から人を呼びましょう!
これだけですごい効果的だよね。
なんで日本人と競合するイメージしか持たないの?頭がおかしいの?
756 硯箱(長屋):2010/01/01(金) 22:02:07.03 ID:l6+Xb7Kf
右翼じゃなくて、日本の発展を妨げようとしてる半島の人たち
757 ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/01/01(金) 22:02:11.78 ID:MxdVZF5y
>>748
趣旨を取り違えてると思うよ。
堀江のいってるのは何事にも臆病で冒険をしない日本人じゃダメ。
活力のある外国人を受け入れて仕事を作り出してもらおうということ
758 虫ピン(大阪府):2010/01/01(金) 22:02:24.22 ID:D9Q7FF6x
日本人がやりたがらなくて、人手不足な仕事はいくらでもあるしな
759 ラチェットレンチ(埼玉県):2010/01/01(金) 22:02:40.23 ID:VH5Z3YjX
>>751
それなら外国に生産拠点作ればいいんじゃね?
まぁベネズエラのトヨタ工場みたいに接収されたり、中国のマイカル清水建設みたいな事に
なるリスクも考えてだけどさ。
760 ボールペン(鹿児島県):2010/01/01(金) 22:02:51.18 ID:2kd0i7uM
>>735
>>747
派遣とか底辺職種がなくなっても資格持ってる俺とかは全然困らないからね。
今の仕事切られたら食えなくなるって馬鹿が多すぎるんだよ。
そんなことじゃすぐに韓国人や中国人の部下になっちゃうよ。日本なのに。
761 浮子(大分県):2010/01/01(金) 22:03:12.68 ID:FeNyYX76
>>711
ネトウヨってのは自分の気に入らない奴の事だから
762 まな板(愛知県):2010/01/01(金) 22:03:15.80 ID:kQotDUxk
なんで介護って書かないんだろうな
それしかないくせに
763 シャーレ(山形県):2010/01/01(金) 22:03:23.27 ID:5NPpihbM
私としては人類皆兄弟だと思っているので日本人以外の人たちの問題も日本人の問題と同じくらいに考えてしまいます。
ですから、国内の問題も海外の問題も平等に考えてしまうのです。ですから、日本人の貧困があろうが、海外でもっと貧
困問題があればその平準化を図るのがスジだと思ってしまいます。日本人だから、まず日本の問題を片付けて海外の事
を考えろという意見は受け入れることができません。

積極移民やってみればいいじゃん、と私は思いますけど。やってみないとどうなるかわからんし。やる前から色々最悪ケ
ースのことばかり考えてたら何も進まないよ。幼少時の教育レベルには差が多少はあるにせよ、同じ人間なんだから根本
的な部分は大して変わらないと思うんだよね。文化は摩擦して融合することによって素晴らしいものが生まれるわけだしね。
日本は日本人だけのものだってのはエゴだよね。

http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10278980574.html
764 フラスコ(静岡県):2010/01/01(金) 22:04:07.11 ID:f4epYhv5
経営側がさらに有利になるだけ
低賃金奴隷をよりどりみどりw

「この賃金で働きたくないなら、外国人移民雇うだけだしpgr」

「おまえら日本にいらねーからw」
765 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 22:05:02.96 ID:GylySg+E
>>759
外国に工場を作ったら、日本には何のメリットも無いだろ。

工場が日本にあれば、設備投資需要も不動産需要も
生活物資の需要も増えるし、国や県だって税収が入るだろ

需要が増えるし、雇用も増えるし、国も潤うだろ

外国に工場を作れば日本人には何のメリットも無いだろ
766 やかん(愛知県):2010/01/01(金) 22:05:05.26 ID:t9oxgL0S
>>751
景気のいいときだけ来てもらって、不景気になったら帰ってもらうというのをよしとするコンセンサスが国民の間にあれば問題ないが、

実際そういうことすると、非道だとか何とか批判する奴らが出てくるワケで、実際できるわけがない
現にリーマンショック後に外国人労働者を日本から追い出すために、日本に再び舞い戻って働かないこと前提に
帰国費用を援助する制度を作ったら、左派が批判した。


実際にそういう前例があるんだから、景気のいいときだけ来てもらって、不景気になったら帰ってもらうが日本じゃ現実的じゃないのは明らか
血も涙もない国なら上手く行くんだけどねぇ
767 砂鉄(北海道):2010/01/01(金) 22:05:07.12 ID:vk802e/i
雇用もないのに呼ぶ意味がないという事なら移民政策をしても
来る奴はいないはずだから論理的には自由化しても問題ないよね。デヘヘ
768 ホッチキス(catv?):2010/01/01(金) 22:05:44.37 ID:yk2ZwRDa
・ホワイトカラーの移民なら歓迎派
○朝鮮人以外の移民なら歓迎派
769 クッキングヒーター(富山県):2010/01/01(金) 22:06:19.39 ID:e6Jo0yUc
この話はね、空き部屋だらけの不動産をどうにかしたいんだよ
付随的に外国産の安い食料品やら衣料も売れるしな

日本では、安全安心が広まってて、金があれば、そこを取るから

構造的に考えれば、アメリカナイズは利口な人間の選択ではある。そこまで分かった上で反対してる人間は優しいと思う。
不利なこと取って、このままなら、やっぱり貧乏人には不利なままだしな。
こーいう考えのない人間だけになったら、戦争しかなくなるけどね
770 ボールペン(鹿児島県):2010/01/01(金) 22:06:30.20 ID:2kd0i7uM
確かに日本にいらない日本人は多すぎ。
日本人に生まれたことでスポイルされてる日本人。
こういう奴等が生活保護とか権利を主張するんだろうな。
人種とか関係ない。クズはどこの国でもクズ。
在日とか馬鹿にする資格なし。
771 シャーレ(山形県):2010/01/01(金) 22:07:09.90 ID:5NPpihbM
>>759
海外に工場作っても日本にはあんまりメリットが無いんだよ
日本が政府が自国内に工場作ってもらえるようにすべきであって、売国企業だの言うのはおかしい
772 クッキングヒーター(富山県):2010/01/01(金) 22:07:29.47 ID:e6Jo0yUc
>>763
愛は無限論か
人間の愛が無限だった試しは歴史上ない
773 まな板(愛知県):2010/01/01(金) 22:07:32.26 ID:kQotDUxk
>>765
ありえないから
774 やかん(愛知県):2010/01/01(金) 22:08:05.50 ID:t9oxgL0S
>760
現状が壊れる=資格の価値が失われること とは考えないの?
資格なんて持ってても、その仕事の需要が失われたり、資格者が供給過多になったら仕事なんて見つけられないよ

甘いね
775 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 22:08:08.09 ID:GylySg+E
>>766
要らない時には帰ってもらうと言うコンセンサスを取り付けるのは簡単だろ
むしろそっちじゃないと移民の受け入れは日本人の心情としては難しいだろうな
776 猿轡(関西):2010/01/01(金) 22:08:17.38 ID:kIXcFCAJ
民主党支持者が民主党の政策で就業の機会を失うわけですね
わかります
777 包装紙(奈良県):2010/01/01(金) 22:08:30.65 ID:Xv3hqYEa
治安の悪化と失業率の増加、財政悪化と引き換えにしてまで経済成長とは必要なものなのか
778 ろう石(岡山県):2010/01/01(金) 22:08:35.52 ID:XuYKt9oP
いや帰ってもらうことなんてできないぞ
移民はすべてを捨ててやってくんだよ、家族ごと
日本人になるんだから
仕事なくなったから日本人やめろとかできないしな
779 ばくだん(大阪府):2010/01/01(金) 22:08:48.05 ID:4Dkxn5uG
>>773
一言レス程説得力がないものはないっすよ
780 まな板(愛知県):2010/01/01(金) 22:08:53.72 ID:kQotDUxk
製造業派遣が規制される経緯を見れば必要ないと断言できる
781 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 22:09:08.22 ID:GylySg+E
>>778
今だって日系ブラジル人に帰ってもらってるだろ
大丈夫だろ
782 クレパス(兵庫県):2010/01/01(金) 22:09:13.96 ID:3BAExFSa
本当の底辺は日本云々なんて考えてないよ
派遣村見れば分かるだろ
783 カッティングマット(長野県):2010/01/01(金) 22:09:30.02 ID:RM4739Pc
>>781
なにいってんだ
784 ボールペン(鹿児島県):2010/01/01(金) 22:09:39.88 ID:2kd0i7uM
>>774
そういうことは資格とってから言うものだよ。
君はそういうことを言って辛いことから逃げてるんだよね。
よくわかる。
785 包丁(岐阜県):2010/01/01(金) 22:09:45.04 ID:LUG7VUnI
>>771
地方に誘致できるようにしとけばいいんだよ
交通網も有意義に拡大できるしな。運送業も発達するし
しかもその労働力を担うのが国民だったらそれだけで内需喚起だな
786 ラチェットレンチ(埼玉県):2010/01/01(金) 22:09:59.40 ID:VH5Z3YjX
>>771
日本企業の税収が入ってくる。
収益の向上の為に必要なら外国に生産拠点を作ればいい。
だけどチャイナリスクにしろベネズエラみたいなことにしろ、人件費が低い国は社会インフラの
程度も低い。
リスクの兼ね合いの問題だよ。
787 猿轡(関西):2010/01/01(金) 22:10:54.08 ID:kIXcFCAJ
大企業が民主党の政策で民主党支持者より安い労働力を海外から調達できるわけですね
わかります
788 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 22:11:02.55 ID:GylySg+E
>>786
外国で生産して利益上げた分は現地の国に税金払うんだぞ
日本には何も入らない
789 額縁(富山県):2010/01/01(金) 22:11:23.54 ID:FjZR45kz
>>766
日本は外人に甘すぎるな
外国人労働者なんて所詮使い捨てなのにね
790 クッキングヒーター(富山県):2010/01/01(金) 22:12:07.05 ID:e6Jo0yUc
この話は民主自民共産社民公明とかないんだよな
不思議だよね
791 封筒(千葉県):2010/01/01(金) 22:12:39.41 ID:pcYmHqVM
移民を受け入れると、現状が壊れるってレスが目立つけど、
それって凄く甘い考えだよな。
崩れるくらい脆いものなら、崩れても仕方ないよね。
792 包装紙(奈良県):2010/01/01(金) 22:12:49.95 ID:Xv3hqYEa
あんまり底辺苛めてるとネオナチみたいに見境なく暴走するから止めとけよ
793 インパクトレンチ(宮城県):2010/01/01(金) 22:13:07.59 ID:esDyEBvB
むしろ日本は総面積が38万平方qでなお且つ、
国土の大半は山や森林でそこに1億2000万人以上の人間が住んでるんだから、
先進国の中では最も人口が過密な国家なんじゃないの。日本は。
これだとむしろ減った方が大歓迎な気がする。
794 ボールペン(広島県):2010/01/01(金) 22:14:29.26 ID:01IoypuO
>>791
脆くなってんだよ
政府見たらわかるだろ
795 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/01/01(金) 22:14:34.73 ID:jtQcL1G0
人類皆兄弟とか言うならもっと兄弟のことを真剣に考えろよ
まずは恵まれないアフリカの兄弟たちにお前の隠し財産全部くれてやれ
そしたら聞く耳持つわ
796 封筒(千葉県):2010/01/01(金) 22:14:46.76 ID:pcYmHqVM
>>793
賛成。
増えすぎたよ、日本人は。

今の少子化も、実は見えざる手による「人口調整」なんじゃないの?
797 浮子(大分県):2010/01/01(金) 22:14:57.04 ID:FeNyYX76
よくわからないんだがライブドアってどんな会社なんだ?
何やって利益出してるんだ?
798 じゃがいも(東京都):2010/01/01(金) 22:15:20.81 ID:NfAT0rB6
ホリエモンってソニーを解体して韓国に売ろうとしてたんだろ?
799 ばくだん(大阪府):2010/01/01(金) 22:15:30.12 ID:4Dkxn5uG
>>793
人口が減ったら維持できない体制だからな、成長ありきで戦略練ってるし
800 ボールペン(鹿児島県):2010/01/01(金) 22:16:16.82 ID:2kd0i7uM
>>791
だよね
能力がある人間が地球で活躍する。
どうしようもない人間のために頑張ってるのに、どうしようもない人間はどうしようもないから既得益に甘えきってる。
こういうのが地球を壊す。
日本は日本人のものだけじゃないって当たり前だよな。
801 やかん(愛知県):2010/01/01(金) 22:16:33.48 ID:t9oxgL0S
>>792
そうなってくると、外国人はおろか、日本に帰化した元外国人や、日本人離れした顔立ちした日本人にも火の粉が振りかかるんだけどね

欧米や南米系ならまだいいが、同じ東アジア系の朝鮮民族に牙が向けられてる感じだから、余計誤爆が多そうだ
802 額縁(富山県):2010/01/01(金) 22:17:00.87 ID:FjZR45kz
>>791
すぐには崩れないよ
移民が入って来て、そいつらがその地に根付いて
崩れ始めるんだよ
ドイツとかトルコ移民に町を乗っ取られかけてるじゃん
803 封筒(千葉県):2010/01/01(金) 22:17:22.40 ID:pcYmHqVM
人間が増えすぎたんだよ。
もういろいろと限界なんだよ。
804 黒板消し(東京都):2010/01/01(金) 22:17:43.08 ID:42NLyyON
移民に労働基準法が適用されないなら意味あるけどね。
時給100円ぐらいで働いてくれるなら大歓迎。
805 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/01/01(金) 22:18:04.33 ID:jtQcL1G0
在日ですら帰国事業で全部帰せなかったのに
移民を必要なくなったら帰すなんてまず無理だろ
地方のいくつかはスラム化して完全に移民に乗っ取られるだろうな
806 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 22:18:11.65 ID:GylySg+E
移民は労働者として必要で生活者としては必要無いんだから
地に根付かさないようにすればいいんだよ
807 首輪(愛知県):2010/01/01(金) 22:18:30.83 ID:2zcTxjmP
>>145
この寝不足の人は誰なの?
808 薬さじ(千葉県):2010/01/01(金) 22:18:44.19 ID:sxaltShT
>>1
勝手にアメリカとか行ってたらいいと思うよ。
809 ろうと台(宮城県):2010/01/01(金) 22:18:55.11 ID:V3q05C/G
>>797
ブタがいた頃は、汚いM&Aをやって金を稼いでいた。
今はしらん。
810 原稿用紙(福島県):2010/01/01(金) 22:20:23.52 ID:y1Ln6jaW BE:5619252-PLT(12000)

海外で不当に安い賃金で労働者が働かされているのが諸悪の根源だろ。
811 猿轡(関西):2010/01/01(金) 22:20:27.44 ID:kIXcFCAJ
>>784
資格って何よ?
それで食っていけるの?
812 釜(愛知県):2010/01/01(金) 22:20:32.36 ID:qfeCjGde
資本主義的な輝きを取り戻すためには、おっしゃる通りかもしれないけど、
資本主義的な繁栄は必ずしも個々人を幸せにするものではないというのは、既に実証済みだよなw
813 プライヤ(東京都):2010/01/01(金) 22:20:38.66 ID:MwFRrYHk
移民じゃなくて出稼ぎだろ、この豚は何ふざけたこと言ってるんだ?まさか今度は
民主から出馬するつもりじゃあるまいな・・・?w
814 ろうと台(宮城県):2010/01/01(金) 22:20:58.08 ID:V3q05C/G
移民が経団連が望む仕事をしてくれると思ってるのかねえ。

すごすぎるクソバカw

移民は日本人と同じ権利を持ってるんだぞ。
日本人と同じように好きな仕事させろって言うにきまってるだろ。

しかも働かずに日本人と同じ生活保護よこせって言ってくるぞwww
815 やかん(愛知県):2010/01/01(金) 22:21:34.18 ID:t9oxgL0S
>>802
日本でも中国人にだいぶ乗っとられてる場所とかあるけどねw
新宿区とか10%は外国人だし、仮に外国人参政権が認められれば、区議会の議席の10%は外国人のものになる計算
まあ外国人が参政権を持ったときに、「民族」で群れるか、それとも「地域」で群れるのかは分からないが
前者なら日本人は丸損、後者なら外国人居住者の多い地区が非常に有利になるw
816 包装紙(奈良県):2010/01/01(金) 22:21:48.02 ID:Xv3hqYEa
ただ移民が必要って漠然と言うのではなく
どのように移民を募集して、どこに住まわせ、どんな仕事をさせるのか、
治安の悪化は大丈夫なのか、日本人の負担はどれくらいのなのか
長期的にはどのくらいのメリットが見込めるのか
この辺りの具体的な説明をしなきゃ日本人は納得できんよ
817 羽根ペン(千葉県):2010/01/01(金) 22:22:01.13 ID:UsT43bYi
(日本)ある移民受け入れ後の日常風景
http://www.youtube.com/watch?v=JUGp5mwTRIM

オランダの悲劇 ―多文化共生がもたらしたもの
http://www.youtube.com/watch?v=r_RfSzawKUQ
ドイツの学校教育とイジメ・移民政策の破たん
http://www.youtube.com/watch?v=y-pVuiMzvq4

818 封筒(千葉県):2010/01/01(金) 22:22:22.84 ID:pcYmHqVM
うちの実家はブラジル人が大量に住み始めてる。
ブラジルから「○○県の○○団地に行きましょう」みたいな感じで、一時期ワッサワッさやってきた。

でもってそいつらが団体で公団住宅に住み着いて、
「子供を学校行かせない」「中学生くらいのガキが集団で暴れる」などなど色々問題を起こしてた。

そんな状態から、やっと10年がかりでなんとか相手のコミュニティと協力体制がとれて、
今ではなんとかやってるらしい。


でもって、うちの農地の土地代は大下落だよ・・・
819 ろうと台(宮城県):2010/01/01(金) 22:22:25.54 ID:V3q05C/G
移民に低賃金で汚い仕事をさせられると思ってるんだろうなあ

堀江とかクソバカはw

信じられないほどの考えなしのバカだよww
820 輪ゴム(静岡県):2010/01/01(金) 22:23:01.51 ID:ReP43ZQ3
移民入れて未だに大喜びしてる国ってあるの?
確かドイツももうやめちゃうような話聞いたけど・・・
821 ろうと台(宮城県):2010/01/01(金) 22:23:08.33 ID:V3q05C/G
昔、支那人や朝鮮人に日本人と同じ権利与えたら

まともに働きましたかー?
822 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 22:23:08.81 ID:GylySg+E
>>814
仕事が無くなれば、ビザの更新させなきゃいいだけ
どこの国でもやってるだろ
823 シャーレ(山形県):2010/01/01(金) 22:23:17.73 ID:5NPpihbM
>>798
プレステ作ってる所をMSに売ろうとしてた
824 豆腐(愛知県):2010/01/01(金) 22:23:25.03 ID:NzChb6LT
金持ってんだから海外行けよ豚
825 ろうと台(宮城県):2010/01/01(金) 22:23:41.27 ID:V3q05C/G
移民に賛成しているだけで、考え無しのバカですよw
826 ボールペン(鹿児島県):2010/01/01(金) 22:24:00.41 ID:2kd0i7uM
>>811
食っていけるよ。
世界的にね。
827 便箋(宮城県):2010/01/01(金) 22:24:05.78 ID:qDGUNrZo
外資に関しては左翼のほうが不寛容だろ・・・・・
828 スケッチブック(千葉県):2010/01/01(金) 22:24:36.76 ID:NfeZef9M
20年以上前から少子化問題が叫ばれてたのにスルーしてた政府が
今更まともな政策打てるとも思えないしもう移民しかないだろ
もちろんお前らが考えてるようなデメリットは当然あるだろうけど仕方ないよね
お前らが子作りしなかったのと政府のせいだもんね
829 串(長野県):2010/01/01(金) 22:25:28.89 ID:B6XqyqtX
日本において移民は安い労働力には成り得ない
まず生活が成り立たない
中国人留学生が逃げ帰ってしまったのはその証左
それでも意地でも移民を受け入れると言うのならば
日本人を切り捨て、移民を優遇する政策を取らざるを得なくなるな
830 封筒(千葉県):2010/01/01(金) 22:25:46.05 ID:pcYmHqVM
入国審査というか、「試用期間」を1年くらい定めて、
「ちゃんと働いて、日本語ぺらぺらになったら移民OK」とかなんらかの敷居の高い基準があったらいいよな。
831 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 22:25:57.20 ID:GylySg+E
>>828
移民と言うより、出稼ぎ労働者だな

出稼ぎ労働者が日本には必要だ。
生活者としては必要ない。
その為にはもう少し、出稼ぎ労働者規制を緩くすべきだな。
832 包装紙(奈良県):2010/01/01(金) 22:26:12.80 ID:Xv3hqYEa
逆に経済がどんどん衰退していったら今の発展途上国のように子供を何人も生むようになるのではないか
833 指錠(大阪府):2010/01/01(金) 22:26:13.74 ID:hfFtDl9G
文句も言わず奴隷みたいに働いてくれる人種なら日本人以外でもいいよ
834 封筒(千葉県):2010/01/01(金) 22:26:47.02 ID:pcYmHqVM
>>134
その隠れ巨乳をうpしなさい。
835 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 22:26:55.61 ID:GylySg+E
>>829
中国人留学生には国が毎月10万円くらい援助してるんだぞ
836 やかん(愛知県):2010/01/01(金) 22:27:20.77 ID:t9oxgL0S
>>826
具体的に何するための資格なんだ?
837 ◆SsSSsSsSSs :2010/01/01(金) 22:27:35.44 ID:bkKWUwfg
堀江は理系に行きたかったのに行けなかった落ちこぼれだから、宇宙に




憧れてるんだろう。
838 インク(長崎県):2010/01/01(金) 22:27:42.26 ID:JC2SNNpj
堀江が輝きを取り戻すためにはもっかい長期の拘置所暮らしが不可欠
839 猿轡(関西):2010/01/01(金) 22:28:23.68 ID:kIXcFCAJ
>>826
まさかIT系じゃないよね?
840 ボールペン(鹿児島県):2010/01/01(金) 22:28:36.41 ID:2kd0i7uM
>>836
なんだろね。
会社経営についての四角だよ。
841 やかん(愛知県):2010/01/01(金) 22:28:45.92 ID:t9oxgL0S
>>831
少子化対策なら出稼ぎ労働者は不適
帰化させて非日本民族の人口を増やすか日本民族と混血させるのが、少子化対策なんだから
842 ボールペン(広島県):2010/01/01(金) 22:29:16.68 ID:01IoypuO
>>822
すでに愛知が大阪抜いて車上荒らし一位になってただろ
トヨタ以外が外人の採用を控えていても荒れ始めてるんだぞ
移民が固まればそれは力になる
先住民を倒すためのな
843 がんもどき(広島県):2010/01/01(金) 22:29:20.45 ID:/U84Z0n+
>>819
その通り。
ヨーロッパの移民政策担当者が言った言葉
「われわれは労働者が来るもんだと思っていた。しかし、来たのは人間だった」

人間である以上、日本人と変わらない欲望や夢がある。
移民ってのは受入国にとっての「都合のいい存在」でいてくれるわけじゃないんだよね。
844 インク(長崎県):2010/01/01(金) 22:29:26.21 ID:JC2SNNpj
実際問題、娯楽多すぎで日本文化あっつー間に消えかかってるな
能楽やら謡曲やら頑張ってんのサヨ臭いの好きそうなおばはんだけだぞ
845 やかん(愛知県):2010/01/01(金) 22:29:31.46 ID:t9oxgL0S
>>840
なんだ。通訳かと思ったが、それじゃ食っていけそうにないなw
846 画板(富山県):2010/01/01(金) 22:30:09.71 ID:ltvRqen3
移民をいれたところで、1億人もいる日本人はどうするんだよ。
英語が堪能でグローバル社会に適応できるやつなんて数%もいない。
残りのやつらは、移民が低レベルならコストで、高レベルなら技術と知識で取って代わられるだろ。
ウヨの言うような、日本人が非常に優秀ってことはないんだから。
847 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 22:30:18.51 ID:GylySg+E
>>841
少子化で困るのは、社会保障の担い手と労働者不足だろ

その2つとも出稼ぎ労働者が埋めてくれるだろ。
働けば自動的に社会保険に加入するからね。
だから問題ない。
848 クッキングヒーター(富山県):2010/01/01(金) 22:30:25.06 ID:e6Jo0yUc
>>838
おまいは口が悪いなw

アイロニカルなニュー速嫌いじゃないけどな
ちゃんねる2だけで考える問題じゃあないわな
849 IH調理器(神奈川県):2010/01/01(金) 22:30:55.99 ID:TT0PFlJP
これだけ取り上げられる犯罪者ってそうそういないな
850 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 22:31:07.83 ID:GylySg+E
>>843
だから出稼ぎ労働者だけを入れればいいんだろ。
仕事が無くなれば帰ってもらえばいいだけ
851 鉤(北海道):2010/01/01(金) 22:31:57.30 ID:v6NUI4df
1 堀江や竹中の言うことは間違い。死ね

2 その通り!競争が何より大事!

3 言うことは正しい。けど治安悪くしてまで経済成長しなくていい!

4 経済成長なんて無理だし、目指さなくていい。




1以外は同レベルの経済音痴
852 ◆SsSSsSsSSs :2010/01/01(金) 22:32:00.79 ID:bkKWUwfg
ミスったw


堀江も東大文系入ったなら当然ドイツのことなんか知ってるはずなんだけどなあ

そもそも、なんで移民受け入れが極めて不可逆的であることに言及して
議論を徹底的に重ねるべきだって意見が少ないんだろう。馬鹿はくたばればいいのに。
853 裏漉し器(愛知県):2010/01/01(金) 22:32:11.72 ID:PpjSuIx6
人の命をカネにしか換算できないやつ?
854 額縁(富山県):2010/01/01(金) 22:32:57.39 ID:FjZR45kz
>>817
これこれ
ドイツの惨状が良く分かる
855 ボールペン(鹿児島県):2010/01/01(金) 22:33:00.52 ID:2kd0i7uM
>>845
ええ?
君おもしろいね。
856 薬さじ(東京都):2010/01/01(金) 22:33:25.87 ID:H4eIC7/C
>>850
どんだけ甘い考えなんだよ
帰るわけ無いし、今だって不法滞在がゴロゴロいるだろ
一回来たら、帰すことなんてほとんど無理なんだよ
857 スプーン(東京都):2010/01/01(金) 22:33:30.70 ID:1SQB2MFQ
>>852
言わなくても分かるからだろ。
マジで馬鹿はくたばれば良いな
858 手帳(秋田県):2010/01/01(金) 22:33:48.29 ID:7+Tn8D2j
>>85

 「移民を入れまくったヨーロッパ諸国が今どうなってるかなんて、バカどもは知らないwwwwwww」

これだろ
移民受け入れを叫ぶ奴はみんなこれ

しょうがないじゃん 日本人アホだもん
859 やかん(愛知県):2010/01/01(金) 22:34:01.85 ID:t9oxgL0S
>>842
豊田市の年間自動車盗難件数は、東京都に継ぐ盗難件数を誇る(?)群馬県並だからな。
2位の春日井は奈良県並

自動車の保有台数の関係もあるだろうけど、外国人の住まう市は治安悪い。我が市も悪い。
一昨年は外国人の売人がドンパチして敵を蜂の巣にしてたし
860 バカ:2010/01/01(金) 22:34:05.89 ID:nqKcE97P
俺、5年後には金持ちだけが宇宙に行けるようにするんだ・・
861 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 22:34:32.90 ID:GylySg+E
>>856
入管が頑張ってるだろw
心配しなくても不法滞在者はそんなに居ないよ。
862 猿轡(関西):2010/01/01(金) 22:35:06.99 ID:kIXcFCAJ
>>855
1:業務独占資格
2:名称独占資格
3:必置資格
のどれ?
863 インパクトレンチ(宮城県):2010/01/01(金) 22:35:28.04 ID:esDyEBvB
>>802ただ長い目で見たらじわじわと文化が壊されていって、
気がついた時には既にどうしようもない状態になるんでしょ。
結局移民政策何ぞその場しのぎの問題先送りにしかならんよ。
864 ボールペン(鹿児島県):2010/01/01(金) 22:36:05.03 ID:2kd0i7uM
>>862
よくわかんないけど税理士だよ
他にもあるけど。
865 すり鉢(東京都):2010/01/01(金) 22:36:06.16 ID:pK4WVmdL
>>22
ア メ リ カ 
866 墨壺(宮城県):2010/01/01(金) 22:36:37.14 ID:5UO/AQLc
>>863
じゃあどうすんだよ
お前らは移民問題のデメリットばかり強調するけど、
実際、メリットもそれ以上に存在するんだぞ
867 フライパン(catv?):2010/01/01(金) 22:36:41.37 ID:iFnUvSz3
楽して儲けようとしてたくせに
日本人はコツコツ辛抱強くやる民族なんだよ
868 ◆SsSSsSsSSs :2010/01/01(金) 22:36:45.40 ID:bkKWUwfg
>>864
それで世界的に食ってけるってwwww?
お花畑にもほどがあるなぁw
869 スプーン(東京都):2010/01/01(金) 22:36:47.05 ID:1SQB2MFQ
>>863
もう日本は滅びるのみか
870 額縁(富山県):2010/01/01(金) 22:37:20.95 ID:FjZR45kz
>>861
在日朝鮮人という不法?滞在者はたくさんいるけどね
871 ろうと台(宮城県):2010/01/01(金) 22:37:38.81 ID:V3q05C/G
>>866
移民のメリットってなんですか?

現実にそれが実現した国は存在しますか?
872 ボールペン(鹿児島県):2010/01/01(金) 22:37:53.74 ID:2kd0i7uM
>>868
資格とってから言ってね。
873 輪ゴム(catv?):2010/01/01(金) 22:38:03.18 ID:nRg5hwwN
そもそも外国人労働者の受け入れと移民受け入れは別個じゃないの?
純粋に低賃金労働力のみ欲しいならシンガポール並みに厳しい管理するか?

・外国人の労働許可は2年毎に更新
・女性外国人労働者は定期的に妊娠検査を義務
 妊娠してたら強制送還
・失業して期限以内に就職できない場合これも強制送還

これを厳格に運用できたら生活保護の増加やスラム化による治安悪化は最小限に防げる

経団連やら財界の一派が理想としてるのは多分こういう方向での労働力の輸入
どうみても日本の左翼が主張する移民政策とは異なる
874 串(長野県):2010/01/01(金) 22:38:11.46 ID:B6XqyqtX
>>866
どうぞ、そのメリットとやらを思う存分開陳して
875 偏光フィルター(大阪府):2010/01/01(金) 22:38:52.08 ID:FSp533Rq
>>864
お前は子供か。税理士だけで世の中まわんねーんだよ。
876 ボールペン(鹿児島県):2010/01/01(金) 22:39:04.78 ID:2kd0i7uM
税理士資格が世界的に使えないとかどんだけゆとりだよ。
877 スプーン(東京都):2010/01/01(金) 22:39:18.42 ID:1SQB2MFQ
>>871
年齢分布が変わるとかじゃない?
878 インパクトレンチ(宮城県):2010/01/01(金) 22:39:32.49 ID:esDyEBvB
>>863はこれでも見て、移民政策のメリットとかほざいていられるか?

817 : 羽根ペン(千葉県):2010/01/01(金) 22:22:01.13 ID:UsT43bYi
(日本)ある移民受け入れ後の日常風景
http://www.youtube.com/watch?v=JUGp5mwTRIM

オランダの悲劇 ―多文化共生がもたらしたもの
http://www.youtube.com/watch?v=r_RfSzawKUQ
ドイツの学校教育とイジメ・移民政策の破たん
http://www.youtube.com/watch?v=y-pVuiMzvq4

それに対する反論がないからどっち道移民政策は反対の声が大きくなるんだよ。
879 画板(富山県):2010/01/01(金) 22:39:40.31 ID:ltvRqen3
企業としても高コストで英語もできず、アグレッシブさに欠ける日本人なんか本来使いたくないんだよ。
一部のパワーエリート以外の日本人は多数の移民の間では、ぼろぼろに負ける。
ウヨの言うようなすばらしい日本人なんかいない。

でも、俺らは日本人だし日本国が好きだから守らないといけなんだよ。
880 ボールペン(広島県):2010/01/01(金) 22:39:48.17 ID:01IoypuO
移民入れて安く作ったところで円高喰らって終わりだろ
デフレスパイラルにはなんの効果も無い
881 ろうと台(宮城県):2010/01/01(金) 22:39:49.37 ID:V3q05C/G
>>877
何がメリットなの?それ
882 クッキングヒーター(富山県):2010/01/01(金) 22:40:04.52 ID:e6Jo0yUc
>>867
そこまで屑じゃない
もっと利口にやってる奴は、悪い奴らがやってるような株価操作程度では捕まっていないし、身内から死人ださん

もうちょっと人間の多様性について分かる人間が増えればなあ。そりゃあ屑は多様性の一部にははいらんけどな
883 猿轡(関西):2010/01/01(金) 22:40:40.40 ID:kIXcFCAJ
>>864
税理士ならわかるはずだぞ
所属の税理士会の名称は?
まぁ普通士業は各県毎に組織があるが
884 ボールペン(鹿児島県):2010/01/01(金) 22:40:43.72 ID:2kd0i7uM
>>875
当たり前じゃん。
なに言ってるのこの人。
885 やかん(愛知県):2010/01/01(金) 22:41:20.24 ID:t9oxgL0S
>>864
税理士なんて、とても国外で通用するような資格じゃないと思うが
そもそも税理士なんて資格がある国が少ないようだし(独、墺、韓、中だけ。ただしソースはウィキペディア)。

「国際的に広くない資格だし、無資格でも税務をできるようにしちゃえ」と規制緩和する可能性もある
886 スプーン(東京都):2010/01/01(金) 22:41:49.22 ID:1SQB2MFQ
>>881
若い人間が増えるメリットが何かって聞いてる?
887 手帳(秋田県):2010/01/01(金) 22:41:57.59 ID:7+Tn8D2j
>>866
>お前らは移民問題のデメリットばかり強調するけど、

当然だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


Q.移民のメリットを得るのは誰?

A.おまえら以外の金持ち ドレイが増えてメシウマ


Q.移民のデメリットを食らうのは誰?

A.おまえら庶民 家の周りが日本語も通じないドレイに埋め尽くされる








移民受け入れに賛成の奴が、自分の家で責任持って移民を飼え

家で飼ってる移民が犯罪を起こしたら、飼い主がいっしょに刑務所に入れ

それなら反対しない
888 ろうと台(宮城県):2010/01/01(金) 22:41:59.15 ID:V3q05C/G
仕事そのものがないってのに

移民入れようってさあ、本当にバカだよねw なんなんだろうw
889 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/01/01(金) 22:42:04.46 ID:jtQcL1G0
移民肯定派って
縄文人が弥生系の移民を受け入れて
うまくいったときの成功体験を引きずってんじゃねえの?
そんな毎回うまくいかね蝦夷
890 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 22:43:01.73 ID:GylySg+E
>>880
円高になればもっと安く外国人を使えるようになるシステムを導入すべきだな。

例えばドルで給料払うとかね
891 ろうと台(宮城県):2010/01/01(金) 22:43:02.47 ID:V3q05C/G
>>886
どういう根拠があって若者が増えってのかぜんっぜんわかりませんが。

とりあえず若者が増える根拠を出しませんか?
892 バカ:2010/01/01(金) 22:43:22.98 ID:zd005/0x
>>876
税理士制度なんて先進国でやってる国はないんだよ。
税制が簡素化されてるからね。
日本では法人税が複雑だから成立してるけど
海外にいったらドイツくらいしか通用しないんじゃないか?
俺の持ってる某会計士資格は通用するけどね。
893 墨壺(宮城県):2010/01/01(金) 22:43:23.34 ID:5UO/AQLc
>>871
アメリカは移民のおかげで若年層が増えてて、少子高齢化とは無縁だから繁栄を続けられるし、
イギリスにでも同じで、数十年後には、日本はイギリスにGDP抜かれてる可能性もある
日本はこのままじゃ、数十年後にはブラジルあたりにももGDPで負けるのは確定
894 ろう石(岡山県):2010/01/01(金) 22:43:49.02 ID:XuYKt9oP
いやメリット、デメリットの問題じゃないよ
あまりに大規模で急な手術のために患者がどうなるか分からないんだよ
鎖国解くようなもんだよ
895 スプーン(東京都):2010/01/01(金) 22:44:01.44 ID:1SQB2MFQ
>>891
生活費がかかるから働けない人間はこない。
896 ろうと台(宮城県):2010/01/01(金) 22:44:07.48 ID:V3q05C/G
現状何が問題なのか、ひとっつも考えようとしてないよね、移民賛成派ってw
897 串(長野県):2010/01/01(金) 22:44:38.11 ID:B6XqyqtX
若い世代に職が溢れてるってんならともかく
若者に職がないと嘆かれている昨今
移民で平均年齢が下がってよかったねって意味不明
898 ボールペン(鹿児島県):2010/01/01(金) 22:44:39.15 ID:2kd0i7uM
安価つけるのがめんどくさいけど

鹿児島だったら南九州税理士共同組合だよ、所属は。

あと、日本国内くらいしか税理士資格使い道がないとかどんだけアホなのかと。
899 封筒(千葉県):2010/01/01(金) 22:44:51.77 ID:pcYmHqVM
ちなみに、
ブラジルとかの移民が増えたら、
発育の良いノーブラ中学生とかが増えるぞ。

数年前の盆祭りなんて、もうプリンプリンしてた。
900 手帳(秋田県):2010/01/01(金) 22:44:55.76 ID:7+Tn8D2j
>>893
>イギリスにでも同じで、数十年後には、日本はイギリスにGDP抜かれてる可能性もある

イギリス人ってこういう自虐的な冗談好きだよな
アジアとカリブの貧国移民が殴り合いのケンカしてるのにw
901 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 22:45:22.59 ID:GylySg+E
雇用する時にドルで払うと契約すれば、
企業は円高円安関係無しに低賃金労働者を雇えるな。
902 ろうと台(宮城県):2010/01/01(金) 22:45:27.09 ID:V3q05C/G
これだけ低賃金社会にして、大失敗したのに

更に低賃金の移民でどうにかしようってのものバカすぎる。
903 インパクトレンチ(宮城県):2010/01/01(金) 22:45:28.87 ID:esDyEBvB
>>893苦しい(つか昨今の諸外国の現状を見ていない)言い逃れだな。
904 墨壺(宮城県):2010/01/01(金) 22:45:30.02 ID:5UO/AQLc
>>896
お前らが子供作らないのが問題
移民入れたくないんなら子供作れよ
905 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 22:46:10.01 ID:GylySg+E
>>902
今の低賃金でも世界に勝てないのが問題なんだろ
906 バカ:2010/01/01(金) 22:46:11.11 ID:zd005/0x
>>896
現状
若者が仕事をしない(介護、タクシー、警備とか仕事はいっぱいあるが・・・)
その結果若者に技能が蓄積しない
で収入も全体として上がらないから消費も増えない。

移民入れるしかないだろ。
907 ろう石(岡山県):2010/01/01(金) 22:46:17.34 ID:XuYKt9oP
あとアメリカみたいな馬鹿デカい移民国家と比較するのも間違ってると思う
908 ろうと台(宮城県):2010/01/01(金) 22:46:19.01 ID:V3q05C/G
>>904
マクロの話とミクロの話をごちゃまぜにしちゃうのも、バカですなあ・・・
909 スプーン(東京都):2010/01/01(金) 22:46:31.60 ID:1SQB2MFQ
>>902
それで大失敗したわけじゃないんじゃないの?
それが悪かったというのはもう決定?
910 集気ビン(catv?):2010/01/01(金) 22:46:47.94 ID:Nqrhm5Um
今でさえ中華が山手線沿いの土地買いあさってるじゃん・・・
もうのっとられる手前だろ
池袋も中華街にしようとしてるしな
対馬はチョンが買い占めてるし危機感なさすぎだろw
911 原稿用紙(熊本県):2010/01/01(金) 22:47:20.95 ID:iuE/OvHq
>高すぎます。100分の1以下にしようと思っています。
怖くて乗れるかよバカ。最初ホリエモン乗れ、そして☆になれ。
912 指サック(鳥取県):2010/01/01(金) 22:47:43.63 ID:5mdUqfYb
慎ましく緩やかに衰退していけば良いんじゃないのかな。
別に輝く必要なんかないし。
913 シャーレ(東京都):2010/01/01(金) 22:47:51.35 ID:3vSiDEuT
イギリスはとっとと二度と這いあがれないような奈落に落ちろ
914 ボールペン(鹿児島県):2010/01/01(金) 22:48:00.32 ID:2kd0i7uM
税理士資格が、税金のための資格だと思ってる男の人って・・・。
公認会計士は勉強中だよ。
915 砥石(愛知県):2010/01/01(金) 22:48:27.12 ID:Ws2bvCYh
そんな輝きいりません
916 スプーン(東京都):2010/01/01(金) 22:49:01.92 ID:1SQB2MFQ
>>908
「お前ら」でマクロにしてるんじゃない?
2行目は冗談で
917 シャーレ(東京都):2010/01/01(金) 22:49:11.79 ID:3vSiDEuT
>>914
現実逃避で資格を得ようとする人間って公認会計士取りたがるよね
918 封筒(千葉県):2010/01/01(金) 22:49:11.83 ID:pcYmHqVM
>>910
ここ数ヶ月で、対馬からかなり撤退してるらしいよ。
あっちも不景気ですからな。

ただ可哀想なのは引っかき回された島民だよね。
自分から引っかき回ってた馬鹿な島民もいたようだけど。
919 プライヤ(関西地方):2010/01/01(金) 22:49:22.32 ID:MvZovwKL
案的にはありなんだが、
例えばフランスや英国の方が日本の為も含めて来る→移民
チョンや中華、在日が大量に押し寄せる→移民×スパイ○

だよな?
920 墨壺(宮城県):2010/01/01(金) 22:49:26.03 ID:5UO/AQLc
>>908
巨視的に考えても、これからの日本経済の抱える第一の問題は少子高齢化だろ
若い人間が子供を作らないから移民が必要という議論になるわけで、
これが仮に、TFRが2.0以上くらいまで回復したなら、移民は必要なくなる
921 手帳(秋田県):2010/01/01(金) 22:49:31.88 ID:7+Tn8D2j
インドネシア人看護師、介護士候補生が定員割れ “天使”たち、来日の道険し (1/2ページ)
2008.8.18 07:46

少子高齢化の日本で介護、看護の担い手として期待される彼らだが、
第1陣は定員500人を大きく割り込む208人。なぜなのか。(村島有紀)

 ↓

インドネシア人「介護士」の「研修」 受け入れ先なく、募集締め切り延長
2009/4/15 19:47

2年間で看護師と合わせて1000人を受け入れる計画で、
2年目となる09年は792人を募集したところ、
定員を超える希望者が集まった。

その一方で外国人の受け入れを希望する施設は少なく、
斡旋している国際厚生事業団は募集締め切りを延長することを決めた。
人手不足で困っているはずの介護事業者が、受け入れに消極的な理由は何なのだろうか。

 ↓

「インドネシア人看護士を受け入れたけど日本語ぜんぜんダメで使い物にならない」施設が悲鳴

 (みたいなニュースがあったけど探すのめんどくせ)


安全パイのはずのインドネシア人看護士でさえ、このザマ。
単純労働者の外国人を大量に入れたら日本は確実に終わる。
922 クッキングヒーター(富山県):2010/01/01(金) 22:49:41.97 ID:e6Jo0yUc
現役官僚100人の意見を聞いてみたいところだな
匿名でもなんでもいいから

むかつくことに、恐らく堀江と同じ意見だろうよ。まー分からんけどな
官僚とか国動かしてんのに、連中の意見とか、下々の者にまったくこんからな

民主党は参政権賛成なので、別に改めて聞きたいともおもわんし
923 額縁(北海道):2010/01/01(金) 22:50:18.49 ID:syXBMDxV
結局衰退するしかないんだね
黄昏の国に落ちるんだねorz…しにたいorz
924 シャーレ(東京都):2010/01/01(金) 22:50:57.00 ID:3vSiDEuT
>>921
それって確かあまりにもひどい労働環境にインドネシア人が逃げ出したんじゃなかったっけ?
925 やかん(愛知県):2010/01/01(金) 22:51:03.06 ID:t9oxgL0S
>>910
対馬市民や池袋周辺の住民が外国人を快く思ってないというのはまだ救い

みんな、身近に急成長する外国人居住区がないから危機感持たないんだろう。

926 原稿用紙(福島県):2010/01/01(金) 22:51:05.98 ID:y1Ln6jaW BE:6743726-PLT(12000)

まあ、ジャップは英語が通じない未開の国だからなw
927 バカ:2010/01/01(金) 22:51:10.58 ID:zd005/0x
>>902
ドルベースでみると低賃金じゃないんだなこれが・・・

2010年 月収20万 1$90円とすると 月だいたい2,200ドル
1986年 月収35万 1$160円      月だいたい2,200ドル

プラザ合意前だと1ドルは200円以上だから
いい加減輸出退出から脱却しないと何をやっても先細り。
つーか、これだけ円高になっても貿易黒字が凄まじかったから
日本の輸出企業はよくやりすぎてる方。  
928 猿轡(関西):2010/01/01(金) 22:51:55.26 ID:kIXcFCAJ
>>898
おまえググって答えたろ
税理士共同組合ってのは税理士の互助組織であって、税理士法上の組織ではない
929 薬さじ(東京都):2010/01/01(金) 22:52:03.18 ID:H4eIC7/C
>>904
子供なんて、経済が活性化して時であれば勝手に増えていくわけで、
逆に、経済規模が縮小しているときは減るのが必然なんだよ
経済が活性化してなくて、雇用も無い状態なのに子供や人口増やしてなんになる?
子供が少ないから移民なんて言ってるやつだって、そんなの無意味だってわかってるし
騙されてるのお前みたいなのだけだぜ?
移民政策は安価な労働力を確保するため、これ以外の理由は無い
930 串(長野県):2010/01/01(金) 22:52:05.99 ID:B6XqyqtX
>>906
仕事がない、あっても食って行けない、そんな中でその若者以下
(日本語できない、素養も不透明)の連中が大挙して押し寄せるわけだな
どうなるか?
今現在若者が持ってるパイを奪うしかない
931 手帳(秋田県):2010/01/01(金) 22:52:32.46 ID:7+Tn8D2j
>>924
それは聞いたことないな?
介護施設なら労働環境は日本人と同じだろ

勤務地の冬が寒すぎてギブしたインドネシア人ならニュースになってたけどw

あとインドネシア側の斡旋組織のピンハネとか多少あったみたいだな
932 ろうと台(宮城県):2010/01/01(金) 22:52:35.56 ID:V3q05C/G
>>909
低賃金化で会社が生き残れれば、あとは何とかなる、痛みは過ぎ去るって話でしたが、

現実は、余った金で金融大博打やって、んで破たん。会社もつぶれまくり。
これが大失敗じゃなかったら、失敗って言葉の意味がおかしいなw
933 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 22:52:47.12 ID:GylySg+E
>>927
輸出脱出でどうやって外貨を稼ぐんだ?

外貨を稼げなければ資源は買え無いんだぞ
934 スタンド(宮崎県):2010/01/01(金) 22:53:03.55 ID:j6fnV4ma
こういうの読んで、そうだと納得できる人いるんだろうか
935 ボールペン(鹿児島県):2010/01/01(金) 22:53:20.60 ID:2kd0i7uM
>>928
お前こそぐぐってるだろ。
何言ってるのやら。
資格とってから言ってね。
936 インパクトレンチ(宮城県):2010/01/01(金) 22:53:21.40 ID:esDyEBvB
>>913昨今の金融危機でもうとっくにそうなってる。
937 砂鉄(北海道):2010/01/01(金) 22:53:27.75 ID:vk802e/i
移民で失政したはずの欧米以上に日本の経済が行き詰ってるってのが笑える。
いや笑えないな
938 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 22:54:40.19 ID:GylySg+E
>>937
今でも欧米よりも日本のほうが競争力は高いからそれは無いぞ。

欧米は製造業壊滅だろ。
939 スプーン(東京都):2010/01/01(金) 22:54:45.28 ID:1SQB2MFQ
>>929
経済が活性化したら子供増えるのはわかりきってる話なんだろうけど
経済が活性化することはないからどうしようって話なんじゃないの?
940 ボールペン(広島県):2010/01/01(金) 22:54:51.63 ID:01IoypuO
結局バブルを作ってそこから取るしか無いんだよ
借金させてそれを担保に虚無の金を作り出しそれを奪う
それを繰り返してきた。日本人にそれが出来るかはわからないが
バブルの舞台は海外でないとだめなのよ
そういう意味ではインドやベトナムに投資するメーカーの方が正しい
941 手帳(秋田県):2010/01/01(金) 22:55:25.79 ID:7+Tn8D2j
>>934
ドレイでトクする人間はみんな「そうだそうだ!」って言うよ
942 ビーカー(東日本):2010/01/01(金) 22:55:29.18 ID:FD22CAFL
おい国際化国際化言ってる奴ら
国内の問題を全体に薄めて先送りするだけだからすぐに行き詰まるぞ
見る目のないやつらだな
943 バカ:2010/01/01(金) 22:55:32.28 ID:zd005/0x
>>933
もう十分稼いでるだろ。
これ以上稼ごうとしても無理。
これ以上輸出に係わる資源を投入しても
その資源以上に価値のある外貨は稼げない。

国内にドメスティック産業を作るしかない。
944 猿轡(関西):2010/01/01(金) 22:55:49.06 ID:kIXcFCAJ
>>935
それと>>862に答えられないてことは
あんた税理士じゃないだろ?
945 インパクトレンチ(宮城県):2010/01/01(金) 22:55:54.27 ID:esDyEBvB
>>937バブル崩壊時の日本とは比較にならぬほどの負債を抱えてる
欧米の方がどう考えても日本よりはるかに行き詰まってます。
いやすでに破たん状態です。
946 はんぺん(中部地方):2010/01/01(金) 22:55:56.22 ID:946u5mqc
これは酷い売国豚。
失墜して妥当だな。マスゴミ豚より酷い。
947 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 22:56:07.63 ID:GylySg+E
>>940
今、世界が中国をバブルに誘導して太った所を食ってる最中だろ。
もうじき弾けるだろうが。
948 やかん(愛知県):2010/01/01(金) 22:56:16.44 ID:t9oxgL0S
>>938
今のところ日本が抜かれそうなのは新興国であって、欧州の旧来の先進国ではないからなぁ
まあ、人口減によるGDP減は必至の情勢だから、これからもそうであるかどうかは分からないが。
949 シャーレ(東京都):2010/01/01(金) 22:57:16.98 ID:3vSiDEuT
アメリカは中国に覇権を移譲したい
950 バカ:2010/01/01(金) 22:57:17.19 ID:zd005/0x
>>948
一人当たりGDPでみればイタリーとかの方が上じゃなかったか?
シンガポールとかにも抜かれた記憶があるが・・・
951 筆箱(大阪府):2010/01/01(金) 22:57:30.06 ID:ZOlY3YM8
>>751
最高裁判所で帰れという判決がでたのに
総理大臣が特別区許可を出す国だぜ?
952 ゆで卵(三重県):2010/01/01(金) 22:57:37.22 ID:wLPz7C9X
豚はまず自分の輝きを取り戻してから言えよ
953 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 22:57:42.95 ID:GylySg+E
>>943
外国の猛追で外貨を稼げなくなりそうだから、
必死に経団連が出稼ぎ労働者を入れてくれと言ってるんだ

稼げなくなってからでは遅いんだぞ
サムスンのような企業にどんどん抜かれてしまうぞ
954 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/01/01(金) 22:58:23.93 ID:jtQcL1G0
これからは水が貴重になるんだから
日本は水メジャー立ち上げてアラブの産油国みたいになれよ
今ならまだ日本産の良いイメージで勝負できるだろ
955 墨壺(宮城県):2010/01/01(金) 22:58:23.94 ID:5UO/AQLc
>>929
経済が活性化してるからと言って出生率は回復しないだろ
高度成長期を過ぎてからも日本経済は悪かったわけじゃないけど、出生率は低下する一方
>>938
製造業壊滅って、経済は製造業だけで成り立つ訳じゃないし、
日本だって製造業の業績は全然よくないだろ
956 ボールペン(鹿児島県):2010/01/01(金) 22:58:27.73 ID:2kd0i7uM
>>944
>>862に答えられない=税理士じゃない

頭悪すぎ。
957 バカ:2010/01/01(金) 22:58:35.54 ID:zd005/0x
シンガポールみたいに国が派遣会社作って
外人を集める→国内で働かせる→
3年たつか不況になると強制送還

こういう移民のやり方もある。
958 はんぺん(中部地方):2010/01/01(金) 22:58:45.94 ID:946u5mqc
>>945
日本は金持ちが金を使わず
貧乏人を見殺しにする社会だからなぁ。
経済が破綻してても底辺を社会が支えてくれる社会じゃないから、
破綻点は欧米より高い。
959 インパクトレンチ(宮城県):2010/01/01(金) 22:58:47.80 ID:esDyEBvB
>>950今の為替レートで言ったらそれは全くのでたらめ。
960 手帳(秋田県):2010/01/01(金) 22:58:56.42 ID:7+Tn8D2j
>>953
>外国の猛追で外貨を稼げなくなりそうだから、
>必死に経団連が出稼ぎ労働者を入れてくれと言ってるんだ

外国人の脳味噌にリモコン爆弾とか埋めてくれれば大賛成だよ 1億人でも10億人でも入れればいい
961 蛸壺(大阪府):2010/01/01(金) 22:59:02.74 ID:MwPEOT5N
ODA廃止したらいくらかマシになるんじゃねーの
日本人失業者で溢れてんのになんで外国に金あげまくってんだよ
962 串(長野県):2010/01/01(金) 22:59:03.39 ID:B6XqyqtX
思うに、日本人の底辺を奴隷のように思ってる連中がいるんだろう
だが移民はそんな日本人ほど押し黙っちゃいないだろう
理解できるかなぁ
963 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 22:59:08.97 ID:GylySg+E
>>948
新興国と言っても資本は欧米の企業だがな。
欧米企業との戦いに勝たなければならないんだ
964 ◆SsSSsSsSSs :2010/01/01(金) 22:59:09.05 ID:bkKWUwfg
>>921
これ、明らかに不可能な日本語習得を強要してるらしいなw

こんな見せかけ多文化主義、外国人排斥制度作っちゃうような官僚が居る限り
日本は安泰であると信じたい。


つか、日本語を習得した外人のみ受け入れ許可すれば良いんじゃね?
965 フラスコ(静岡県):2010/01/01(金) 22:59:44.55 ID:f4epYhv5
>>940
上海万博の1年前から半年の期間が
バブル頂上とみたw
だいたいこういうてあいの話は
上海万博が終わるまで大丈夫、共産党が意地でも
不景気にしないとかなるけど
北京五輪のときは始まる前にはじけたからなw

メディアにヘビーローテーションしだす時期が売り時
966 バカ:2010/01/01(金) 23:00:16.77 ID:zd005/0x
>>961
それは賛成だな。
全額無くせとは言わないが、
最低限の人道援助に限って行って
後は利権貰えるのなら出すにとどめる。
967 インパクトレンチ(宮城県):2010/01/01(金) 23:00:49.96 ID:esDyEBvB
>日本は金持ちが金を使わず
>貧乏人を見殺しにする社会だからなぁ。
>経済が破綻してても底辺を社会が支えてくれる社会じゃないから

本当にそうなら欧米は今頃日本以上に治安が良くて暮らしやすい国に
なってないといけないのに、何で欧米はどこも日本より治安が悪いの?
まあそれでも発展途上国よりましだが。
968 プライヤ(アラバマ州):2010/01/01(金) 23:00:59.60 ID:f4WH/5gN
やっぱりバカだな、こいつ
969 猿轡(関西):2010/01/01(金) 23:01:02.80 ID:kIXcFCAJ
>>935
>お前こそぐぐってるだろ。
>何言ってるのやら。
>資格とってから言ってね。
↑何言ってるのかわかんないんだろ?
税理士ならわかるはずなんだよ
だからあんたは税理士じゃないの
970 スプーン(東京都):2010/01/01(金) 23:01:17.56 ID:1SQB2MFQ
>>966
もうそういう状況だったりして
971 やかん(愛知県):2010/01/01(金) 23:01:22.81 ID:t9oxgL0S
>>950
シンガポールは都市国家なんで、抜かれて当たり前
人口が少なく金融で成り立ってる国は1人当りのGDPが大きくなりがち

2008年時点のだとあのアイスランドとかも相当上位に来てる

日本だって、これから人口が減り続けるから1人辺りのGDPは上がっていくだろうよ。
972 プライヤ(中部地方):2010/01/01(金) 23:02:12.74 ID:9mPk2wQG
>>962
底辺はニュー速から出ていけよ
973 はんぺん(中部地方):2010/01/01(金) 23:02:17.13 ID:946u5mqc
>>962
結局、経営者は移民を入れると自分の首を絞めるだけなんだよね。
安くコキ使う積もりが逆に高く付く。
日本人の国民性の有難さに気付いた時には時既に遅しと。
974 ボールペン(鹿児島県):2010/01/01(金) 23:02:20.53 ID:2kd0i7uM
>>969
業務に関係することをきいてほしいよね。
レベルが低いよ。
そんなこと俺のまわりじゃ誰も気にしていない。
975 手帳(秋田県):2010/01/01(金) 23:02:29.44 ID:7+Tn8D2j
>>962
>だが移民はそんな日本人ほど押し黙っちゃいないだろう

その通りすぎるwwwwwwww

移民は日本人みたいにおとなしい連中じゃない

入れたら終わりだ
移民の町は日本じゃなくなる
976 シャーレ(東京都):2010/01/01(金) 23:03:45.51 ID:3vSiDEuT
スレの伸びが皆の焦りを表している
977 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 23:03:54.69 ID:GylySg+E
>>955
現実問題として、外貨を稼ぐ手段が必要だろ
今はそれを製造業がやっている訳で
製造業が無くなってどうやって外貨を稼ぐんだ?

支離滅裂な事を言うのはよせ

>>965

中国の沿海部の一人当たりGDPもそろそろ1万ドル超える程度まで成長してるから、
競争力考えるとそろそろ限界かなとは思うが、世界は不況だけど、その割には金余りだから、
中国に一気に押し寄せてる。
だから弾けるまでもう少し掛かるだろうな。
978 プライヤ(大阪府):2010/01/01(金) 23:04:06.37 ID:/uQNFaXg BE:1162051384-PLT(12777)

>ID:2kd0i7uM
ここまで投げやりなレス乞食も珍しい
979 バカ:2010/01/01(金) 23:04:43.63 ID:zd005/0x
>>975
逆に乗っ取られないように監視する為の競争が始まる
その競争が良い方向に向かえば日本は復活する。
今でも某国人の不法滞在者を優遇しすぎてるが
誰も疑問を持たない。
むしろ彼らを被害者扱いすらしてる。
そんな状況から脱却できるかもな。

今みたいに指をくわえて待ってるだけじゃ
緩やかな死しかないぜ。
980 シャーレ(東京都):2010/01/01(金) 23:05:01.13 ID:3vSiDEuT
日本は移民を受け入れたら多分もう日本じゃなくなるんじゃないかな。
981 墨壺(宮城県):2010/01/01(金) 23:05:32.86 ID:5UO/AQLc
>>977
モノだけじゃなくてサービスやソフトを売ることもできるし、
ヨーロッパ諸国はユーロを持ってるから外貨はそれほど必要ない
アメリカもドルがあるから外貨は必要ない
982 ボールペン(鹿児島県):2010/01/01(金) 23:05:35.81 ID:2kd0i7uM
>>978
君は税理士資格持ってるのかな?
持ってないでしょう?
983 やかん(愛知県):2010/01/01(金) 23:05:52.47 ID:t9oxgL0S
>>973
研修生制度を奴隷制としか思っていずに問題起こす経営者もいるからな
工業でも農業でも
984 ボールペン(広島県):2010/01/01(金) 23:06:00.22 ID:01IoypuO
>>947
13臆の人間がいてあの程度はバブルじゃない
ただ中国の相手は日本でなく欧米でありその先にはアフリカという奴隷もいる
日本は取ろうにも取れずむしろ大事なものを取られようとしてるだけのマヌケな状態
985 はんぺん(中部地方):2010/01/01(金) 23:06:12.37 ID:946u5mqc
>>980
すぐ隣に10億居る国があるからなぁ。
中国にタイワンと同じ手口で乗っ取られそうだ。
986 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 23:06:20.23 ID:GylySg+E
>>981
売れるサービスもソフトも無いじゃん
誰がそんなソフト作るんだ?
お前が作ってみろ。作れるものならな
987 シャーレ(東京都):2010/01/01(金) 23:06:43.76 ID:3vSiDEuT
日本のITはうんこ
988 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/01/01(金) 23:06:46.94 ID:jtQcL1G0
しっかし毎度毎度もう立ち行かなくなるまで放置するよなこの国は
で最後はがらがらポンに賭けるしかなくなるという
移民入れるなら日本にいる人間全員の指紋強制採取、
定期的な3方向からの写真撮影ぐらいは最低限やってくれよ
989 やかん(愛知県):2010/01/01(金) 23:07:34.60 ID:t9oxgL0S
>>982
ぶっちゃけ資格ってのは技能の方がいいと思うよ
知識を生かす仕事なんて、国を変えたら覚えなおしだろ

技能は資格取り直すだけで済む
990 墨壺(宮城県):2010/01/01(金) 23:08:10.88 ID:5UO/AQLc
>>986
アメリカに関しては多くのサービスやソフトを持ってるし、
ヨーロッパ諸国はなんだかんだで大企業が沢山ある
製薬とか石油とか資源とか
991 ボールペン(鹿児島県):2010/01/01(金) 23:08:14.96 ID:2kd0i7uM
>>989
ゆとり脳でワロタ。
トヨタ期間工乙って感じかな。
992 はんぺん(中部地方):2010/01/01(金) 23:08:19.36 ID:946u5mqc
>>989
介護って技能?
993 スプーン(東京都):2010/01/01(金) 23:08:24.02 ID:1SQB2MFQ
>>989
何の資格がいいの?
994 丸天(埼玉県):2010/01/01(金) 23:08:33.21 ID:GylySg+E
>>984
競争力を維持するには地理的な要素が非常に大事だからな。
中国の大半は内陸部と言う非常に競争力の低い場所に住んでいるから
あまり上がらないと思うぞ。
アメリカでも内陸部は貧しいだろ
995 墨壺(宮城県):2010/01/01(金) 23:09:33.93 ID:5UO/AQLc
>>994
あ?中国の人口の大半は東部に住んでるだろ
高校地理程度の知識だぞ
996 猿轡(関西):2010/01/01(金) 23:09:47.11 ID:kIXcFCAJ
>>974
業務に関しては事務所職員も答えられるじゃん
つーか、税理士を騙ってることにまわりが気にしてないってこと 言いたいわけ?
997 羽根ペン(千葉県):2010/01/01(金) 23:09:52.49 ID:UsT43bYi
998 ◆SsSSsSsSSs :2010/01/01(金) 23:10:20.77 ID:bkKWUwfg
>>994
ウルトラ馬鹿
999 ボールペン(鹿児島県):2010/01/01(金) 23:10:29.96 ID:2kd0i7uM
1000って税理士しか取れないんだよね。

ID:kIXcFCAJ底辺だよね。
1000 シャーレ(東京都):2010/01/01(金) 23:10:32.19 ID:3vSiDEuT
1000ならsex
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/