サンデーサイレンスの偉大さ

このエントリーをはてなブックマークに追加
249 ピンセット(中部地方):2010/01/02(土) 11:12:52.70 ID:Qv0n2AyN
頭の悪そうな記事だなと思ったらチョンかよ納得w
250 手枷(関西):2010/01/02(土) 11:13:36.21 ID:Jpd2kVmk
種付け制限しないのが悪い
種牡馬の早死にを招いてるしいいことなし
251 墨壺(富山県):2010/01/02(土) 11:13:47.26 ID:Ri1QRQuR
仏:ミスタープロスペクター系 英:サドラーズ系(ノーザンダンサー系)
米:ミスタープロスペクター系 豪:ノーザンダンサー系
日:サンデーサイレンス系

まあ、このままなら独自性があるからいい
ただし、去年みたいにミスプロ系のキンカメがSS直仔より勝率上なんてのが続けば
米仏とかわらんのに米仏よりショボいということになりかねない
252 滑車(愛知県):2010/01/02(土) 11:15:30.56 ID:cQ89yaEN
アルゼンチンあたりで密かに血脈残せよ
253 餌(関東地方):2010/01/02(土) 11:22:46.32 ID:DuN89wGl
メジロマックイーンって祖父→父→本人(馬?)って天皇賞(春)をとり続けてて、
その子供が次とるのを待ち続けてるんだけど。(4代にわたって制覇
いつになるんだ?
254 ホッチキス(奈良県):2010/01/02(土) 11:32:08.30 ID:K1ogei+e BE:927763979-2BP(2888)

>>253
もう無理
パーソロン系はオワタ
255 液体クロマトグラフィー(北海道):2010/01/02(土) 11:44:42.62 ID:qucW9GeC
スルタンには期待してたんだけどな・・・
256 おろし金(茨城県):2010/01/02(土) 11:45:27.38 ID:XL6y9yb0
>>250
頭数≠回数
257 餌(神奈川県):2010/01/02(土) 11:59:12.01 ID:8fPXCQjz
バクシンオーの血統は伸びそうなんだけどなあ
258 振り子(東日本):2010/01/02(土) 12:03:38.02 ID:D8yxw5yN
>>233
テスコボーイ→天馬→ユタカオー→バクシンオーときて、後継産駒がショウナンカンプは痛いな
259 ホッチキス(奈良県):2010/01/02(土) 12:04:10.71 ID:K1ogei+e BE:589056285-2BP(2888)

今後伸びそうなのはサンデー系を除いてキングマンボの系統のみ
去年の春にはブレイクランアウトに期待したんだけどな
第二のキングカメハメハになれるかなと
260 おろし金(茨城県):2010/01/02(土) 12:07:57.73 ID:XL6y9yb0
系統のためなら競馬なんてしなくていい!って感じだなw
261 すりこぎ(不明なsoftbank):2010/01/02(土) 12:14:50.98 ID:NPiNW5CD
ノーザンテースト、サンデーサイレンス持ってきた吉田善哉って凄いな
ラムタラ持ってきた人達ってなに考えてるの?
262 鉛筆削り(静岡県):2010/01/02(土) 12:16:01.46 ID:EFUUX2kl
>>258
まーバクシンオーはまだ元気だからな
テンシノキセキの08が楽しみだ
橋口調教師たっての願いでバクシンオー指名だっつーし
263 おろし金(茨城県):2010/01/02(土) 12:20:54.76 ID:XL6y9yb0
>>261
すげー馬だから

ラムターラの欠点はニジンスキーでも、NDのクロスでも、体質でもない、気性が全て
264 ピンセット(関西地方):2010/01/02(土) 12:28:22.13 ID:AaKguLON
ビッグダディだな
265 ビーカー(東日本):2010/01/02(土) 12:29:51.94 ID:ujIqd0Qb
SS系の血が入っている馬は
最初から不買運動してる。

今のレースで買えるのが無いので
半分引退状態。
266 テンプレート(関西地方):2010/01/02(土) 12:31:53.36 ID:MzgO/HPQ
サイレンススズカより面白い馬いないの?
267 カッターナイフ(宮城県):2010/01/02(土) 12:32:09.20 ID:ecozW8Tm
ニートは骨折しても予後不良になりませんよね。なぜでしょうか?
268 墨壺(富山県):2010/01/02(土) 12:49:23.99 ID:Ri1QRQuR
韓国競馬はなんでラムタラを日本から買わなかったんだろうな
あの国のレベルならラムタラを流行らせたらレベルアップしただろうに
3000万で買えたのになあ
269 おろし金(茨城県):2010/01/02(土) 12:50:19.75 ID:XL6y9yb0
ID:Ri1QRQuRの単純さが羨ましい
270 黒板消し(関東地方):2010/01/02(土) 13:16:06.11 ID:Gve3xDwT
そうそうそうやって逃げ込むところ探しながら安全に応戦
ちなみに壁向こうのグレネードに動揺すると狙い撃ちされるので見極め重要
271 ピンセット(アラバマ州):2010/01/02(土) 13:31:53.74 ID:HTmQkuKV
結局はロマンやらより目先のカネに目が眩むんだろうな
272 ピンセット(埼玉県):2010/01/02(土) 14:00:09.56 ID:K6ToxT0u
俺は茨城のアホさ加減が羨ましいわw
273 夫婦茶碗(青森県):2010/01/02(土) 14:05:08.10 ID:RsTI7NLF
そらそうだ
競走馬生産はそのほとんどが零細だから、売れる馬を生産しないと路頭に迷うことになる
一番カネのある社台なんかはさらにビジネスライクで、いくら競争成績がよかったとしても
走る仔を出さないと判断されたらすぐ場末に売り飛ばすしな
シンボリやメジロなんかは割と情に厚いイメージがあるけどね
274 ピンセット(埼玉県):2010/01/02(土) 14:08:56.23 ID:K6ToxT0u
ヤマニンなんかも頑張ってる印象があるよ
275 ホールピペット(北海道):2010/01/02(土) 14:29:13.38 ID:BJvZPi6u
サクラの血統ももうすぐ・・
276 IH調理器(神奈川県):2010/01/02(土) 14:49:31.53 ID:QdAcwZPV
最高なんて表現が多用されてたからチョンみたいな記事だと思って読んでたら
ソース元見てやっぱりチョンだった
277 振り子(東日本):2010/01/02(土) 15:55:31.51 ID:D8yxw5yN
>>275
ローレル産駒ってどうなの
278 ピンセット(関西地方):2010/01/02(土) 15:57:52.58 ID:JFGxlJxK
マックイーンはドリームジャーニーの母父として輝いてるからまだいい。
サクラは北朝鮮とともに沈みそうなのが…
279 液体クロマトグラフィー(東海):2010/01/02(土) 16:00:14.98 ID:0faWB4KI
暮れのラジオNIKKEIに出てきたサクラエルドール

父サクラプレジデント
母父サクラユタカオー
母母ローラローラ(サクラローレルの母)

ベタだけどこういう血統は応援したくなる
280 おろし金(茨城県):2010/01/02(土) 17:01:35.60 ID:XL6y9yb0
シンボリやメジロなんかはマル外に手を出したりしてここ10年もがき続けている
281 鉛筆削り(静岡県):2010/01/02(土) 19:10:29.79 ID:EFUUX2kl
>>277
サクラローレルは今度新和牧場に移るんだってね
割かしダート巧者のパワーがある馬が多いっぽい
芝の重賞なんかでもそこそこ走ってるけど
キレが無いし短いよりは長い方が向いてる仔が多いので正直人気は無い

一応後継種牡馬にローマンエンパイアがいる、種付料は3万円か牡馬誕生で10万円
京成杯の勝ちっぷりはハンパ無かったが、晩年はダートが主戦場だったよ

今いるサクラの種馬っつーと
・サクラバクシンオー(父サクラユタカオー
・サクラチトセオー(父トニービン)
・サクラローレル(父レインボウクエスト)
・サクラプレジデント(父サンデーサイレンス)
282 接着剤(北海道):2010/01/02(土) 23:29:34.93 ID:IVV7hAJO
ローレル、トップガン、マーベラスサンデーは種牡馬になってもいい勝負してた
けどローレルが落ち目だもんな・・・
283 豆腐(栃木県):2010/01/03(日) 00:46:33.43 ID:thPLn79o
サクラプレジデントに期待
284 ハンマー(大阪府):2010/01/03(日) 00:47:37.96 ID:XU1x9QEy
>>282
トップガンもマベサンも落ち目
この3強は、93年クラシック3強より頑張ったけど、G1馬は出なかったな・・
285 鉤(三重県):2010/01/03(日) 01:04:05.10 ID:oBrHX6Ur
初年度のフジキセキ
弥生賞の2段加速は見てて惚れ惚れした。
だがそれで引退したと思うことにしている。
286 ブンゼンバーナー(愛知県):2010/01/03(日) 01:24:05.00 ID:p7S6OIty
サードステージはまだかよ
287 エビ巻き(catv?):2010/01/03(日) 07:33:54.00 ID:rOQstdKo
ビワハヤヒデの大失敗で俺の競馬は終わった
288 れんげ(愛知県):2010/01/03(日) 08:40:28.08 ID:h3XkTu8D
薬漬けのディープインパクトなんて存在だけでも迷惑だろ
289 輪ゴム(愛知県):2010/01/03(日) 08:55:52.13 ID:jtZk5MKY
>>286
ファーストサフィーも忘れずに
290 彫刻刀(静岡県):2010/01/03(日) 10:50:25.64 ID:t0wZl/TO
>>283
サクラプレジデントもよく分からん馬だったなぁ
ここ一番じゃ出遅れる、引っかかる、カツハルが騎乗停止になる、やっぱり掛かる
エアエミネム差し切った札幌記念、レコード勝ちした中山記念は本当に圧巻だったんだけどなぁ
去年こそ68頭だけど供用開始から4年連続100頭以上付けたし今後に期待ってことで

サクラキャンドルにプレジデントを付けた馬がもう3歳の筈なんだけどまったく出てこねぇ
名前すら付いてないんだよなぁ
291 豆腐(栃木県):2010/01/03(日) 12:37:35.69 ID:thPLn79o
プレジデントはシャトルすれば成功する
きっと
292 オーブン(神奈川県):2010/01/03(日) 14:27:06.55 ID:f100D2SE
>>289
天国で生まれてるかもな
293 拘束衣(大阪府):2010/01/03(日) 16:00:22.57 ID:c48h6r1B
日本の競馬はマイルに優れた馬が中心になっていくて言ってた
294 猿轡(栃木県):2010/01/03(日) 16:01:00.55 ID:GafH/m36
もうすぐ先の未来ではサンデーサイレンスの3×4とか出てくるの?
295 レンチ(埼玉県):2010/01/03(日) 16:05:13.68 ID:CBPky7vg
栃木はどんだけサンデーサイレンス好きなんだよw
296 加速器(catv?):2010/01/03(日) 17:43:43.12 ID:VhDujkka
>>294
大障害4着のモルフェサイレンスはSSの2×3だぞw
297 豆腐(栃木県):2010/01/03(日) 18:47:06.12 ID:thPLn79o
>>295
競馬バブルの時のニワカオヤジギャルやダビ厨どもの願望を悉く叩き潰してくれたサンデーサイレンス様に感謝
298 筆ペン(静岡県)
メジロマックイーンの前ではおとなしくなっちゃう