【速報】1ドル93円台、円安止まらず 自民党の膿も消え2010年は鳩山好況の年か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハンドニブラ(埼玉県)
2 磁石(徳島県):2010/01/01(金) 00:32:59.45 ID:Z8SeW1RK
鳩山は何したの?
3 ペンチ(埼玉県):2010/01/01(金) 00:33:35.44 ID:DP6VtidX
93円で円安ってw
1ドル360円まで戻せ!
4 首輪(岡山県):2010/01/01(金) 00:33:42.93 ID:BP3ZkbDB
>>2
政権交代
5 【豚】 【1222円】 :2010/01/01(金) 00:34:09.26 ID:oSYl/Mnk
藤井が入院したから
6 梁(長屋):2010/01/01(金) 00:34:26.72 ID:I/YCuSWe
だう今日もやってるのか
7 そろばん(東京都):2010/01/01(金) 00:34:31.24 ID:xEm857wZ
ドルが無くなるとか言ってた馬鹿しねよ
アメリカしっかり復活してるじゃねーか
8 カラムクロマトグラフィー(長屋):2010/01/01(金) 00:34:31.21 ID:2VDQYrKw
後に伝えられる鳩山の悪夢の始まりである。
9 ラジオペンチ(長屋):2010/01/01(金) 00:35:08.98 ID:44bwMfyi
米株買おうと思ってたのにどうすんだよ
10 インク(東京都):2010/01/01(金) 00:35:32.38 ID:rt+l1ssJ
年末から90.60Sを持ちっぱ放置なんだが・・・
新年早々嫌がらせすぐる
11 和紙(関西地方):2010/01/01(金) 00:36:04.82 ID:auj+Ey54
ダメリカの死標が改善したのか
12 時計皿(東京都):2010/01/01(金) 00:36:34.08 ID:SpxWYuCW
景気回復は2010年からってリーマンショック後から何度も言われてるし
そうなるんじゃないか
13 製図ペン(群馬県):2010/01/01(金) 00:36:36.27 ID:BNiF8ceD
またユーロの投げ売りかw
14 和紙(関西地方):2010/01/01(金) 00:36:45.85 ID:auj+Ey54
>10
バーカバーカw
15 プライヤ(東京都):2010/01/01(金) 00:37:02.54 ID:EDAgcFdV
>>10
相場転換してるから逃げられる時に逃げとけ
死ぬよ
16 れんげ(群馬県):2010/01/01(金) 00:37:14.81 ID:rA8T4nB5
今日の負け分取り戻せた
17 しらたき(大阪府):2010/01/01(金) 00:37:15.37 ID:gM+980B1
結局アメリカ頼りなのは変わらない
18 偏光フィルター(香川県):2010/01/01(金) 00:38:07.48 ID:U0foOUJM
ドルスイLプラテン
フヒヒヒヒ
19 トースター(東京都):2010/01/01(金) 00:38:27.66 ID:fZCSR8bu
すんげえ含み益
ありがてえありがてえ

藤井このまましんだら更に円安か
20 錐(関東・甲信越):2010/01/01(金) 00:38:31.19 ID:9K9bJ3Y5
プロテイン買いたいんだ
プロテイン買いたいんだ
プロテイン買いたいんだ
21 シャープペンシル(アラバマ州):2010/01/01(金) 00:38:50.72 ID:0+lvXJc8
今日くらいはこういうスレは立てなくてもいいだろ・・・
22 ガムテープ(東京都):2010/01/01(金) 00:39:09.50 ID:YNBwS+Zp
為替相場って年末年始もやってるの?
23 プライヤ(アラバマ州):2010/01/01(金) 00:39:13.02 ID:26twMzW9
大晦日も為替動いてたのか
24 バカ:2010/01/01(金) 00:39:48.23 ID:FTvLmzbM
アメリカ株暴落してるぞ
25 てこ(アラバマ州):2010/01/01(金) 00:40:00.90 ID:xcDOhrgI
海外旅行シーズンは何故か円安になるよな
26 メスピペット(東京都):2010/01/01(金) 00:40:07.08 ID:a4nJon6+
俺の資産も増えろ
27 ホッチキス(長屋):2010/01/01(金) 00:40:12.30 ID:l09es4MH
とりあえず藤井はもう戻ってくるな。
28 炊飯器(東京都):2010/01/01(金) 00:40:29.18 ID:d0JQWmq6
さすがの俺も大晦日-正月はチャートすら見てないというのにw
勢い勇んでL放置とか辞めとけw 1/4に窓明けとかあるぞ。
29 釣り針(東京都):2010/01/01(金) 00:40:33.97 ID:TSdY8oIj
為替ってお正月は休みだろ、たしか
30 クリップ(神奈川県):2010/01/01(金) 00:41:22.67 ID:Rk7MnSF3
アメ公はクリスマス天井だったか
31 電子レンジ(奈良県):2010/01/01(金) 00:41:28.83 ID:r8JOmVE3
藤井が死に掛けなんで歓迎ってことか
32 コイル(長野県):2010/01/01(金) 00:41:45.25 ID:kKdp+T93
これが後に言う藤井効果である
33 プライヤ(東京都):2010/01/01(金) 00:42:44.24 ID:EDAgcFdV
>>29
こんなたらたら正月に休むのは日本くらい
他の市場は開いてる
34 マントルヒーター(愛媛県):2010/01/01(金) 00:42:46.14 ID:bGW6bAAu
よしよし、いいぞ(^^
35 製図ペン(群馬県):2010/01/01(金) 00:42:46.90 ID:BNiF8ceD
市況2の連中はレートに張り付いて
今日も「売りだ」「買いだ」やってるよ

アメリカが閉じるまでチャートは動くからな
36 ペンチ(愛知県):2010/01/01(金) 00:42:48.07 ID:EkT5JO9E
ユロ円で70pip抜いてさっき決済。ちょっとしたお年玉ゲット!
37 ローラーボール(宮城県):2010/01/01(金) 00:43:14.82 ID:KSn58sU4
93円は円高だろ
38 プライヤ(東京都):2010/01/01(金) 00:43:31.56 ID:h1hzxFHZ
2010年から景気が上昇するというのは大分前からの予測だったろ
39 和紙(関西地方):2010/01/01(金) 00:43:47.89 ID:auj+Ey54
日足が舞天しない程度のsageはあるだろ
40 綴じ紐(愛知県):2010/01/01(金) 00:43:48.42 ID:17a2LAtU
てす
41 クレヨン(アラバマ州):2010/01/01(金) 00:44:25.10 ID:JUKjwt/Q
>>29
海外旅行者が多いから、むしろ逆に活発だわ
42 画架(大阪府):2010/01/01(金) 00:44:35.10 ID:tifOwU8N
>>1
今年は新卒の2人に1人が無内定で
年末には民主不況を大合唱してるだろ
43 画鋲(千葉県):2010/01/01(金) 00:45:39.79 ID:t7lMO25x
93円が天井だと思うけどな
44 そろばん(長屋):2010/01/01(金) 00:47:17.95 ID:k6Kr3OFg
日本最後の円高だったからな
日本売りだよ
みんな外貨預金にまわってる
45 ドリルドライバー(兵庫県):2010/01/01(金) 00:48:07.20 ID:ry/0snb3
>>42
適当なこと言ってんじゃねーよ
今の時期は例年でも内定率は70〜80%ぐらいだ
今年は60%強、3月には90%ぐらいにはなってるはず。
46 インク(東京都):2010/01/01(金) 00:50:44.30 ID:rt+l1ssJ
さっさと、バカども海外から帰ってきて換金しやがれや!!!
47 ハンドニブラ(東京都):2010/01/01(金) 00:51:17.99 ID:50oijIHU
一時は含み損400万を数えた94.35Lを88.88Lでナンピンしてついに回収できた…
ロスカ寸前まで行って顔面蒼白になったがいやぁよかったよかった
48 ウケ(茨城県):2010/01/01(金) 00:51:47.26 ID:YnECPNlI
去年の暮は儲けさせてもらったよw
今年も年始早々勃発するであろうJALを皮切りに派手にやらせていただくわ
49 シール(アラバマ州):2010/01/01(金) 00:53:17.21 ID:xQyY9iSF
新年1発目で10ぴっぴ抜き達成!
50 株価【7610】 スターラー(山梨県):2010/01/01(金) 00:55:31.19 ID:2DR/th57
!omikuji !dama !kab
51 ミリペン(兵庫県):2010/01/01(金) 00:55:59.70 ID:DlWuOIPt
とりあえず円安になれば輸出企業は復活するからね。
日本の経済成長ってかなり輸出頼みの部分が大きいし。
52 カンナ(岡山県):2010/01/01(金) 01:03:11.54 ID:Zxj/RwBB
>>10
日本だけが休みの時に狙い撃ちされるのはいつものことだろ?
53 リール(西日本):2010/01/01(金) 01:05:47.19 ID:BUAfyjSg
榊原が就任したらまた超円高になるんじゃねぇ
54 指サック(福岡県):2010/01/01(金) 01:08:14.65 ID:zF2vlzZ+
ニートだけど全財産の40万でドル買えばいいの?
55 手枷(関西):2010/01/01(金) 01:10:11.00 ID:3eTICoOD
円はもう用無しか
56 リービッヒ冷却器(三重県):2010/01/01(金) 01:11:37.36 ID:U5xrwRag
日本売りで円安
57 串(千葉県):2010/01/01(金) 01:12:33.72 ID:r6dlAJ+6
鳩山が辞めそうになったら円安とかwww
58 画用紙(長屋):2010/01/01(金) 01:12:36.76 ID:dGpokCA1
ドル円でドル高いのに原油が上がってるんだよね
これはコストアップインフレという最悪の事態になりかねない
59 株価【7610】 アルバム(東京都):2010/01/01(金) 01:12:53.92 ID:Vjk4kATd
60 烏口(長屋):2010/01/01(金) 01:14:20.87 ID:QPEkGT+K
藤井入院&小沢と鳩山の疑惑クライマックスの祝儀上げだろw
61 ミリペン(兵庫県):2010/01/01(金) 01:14:48.03 ID:DlWuOIPt
>>58
一昨年はこの2倍だったんだから。
62 串(千葉県):2010/01/01(金) 01:14:52.36 ID:r6dlAJ+6
ダウ10500割ったあああああ
63 シャープペンシル(東京都):2010/01/01(金) 01:15:09.70 ID:NhEhnhk2
>>1
80円台になったらスレ立てれ
64 マジックインキ(福岡県):2010/01/01(金) 01:15:45.35 ID:vC5s7h/M
a
65 千枚通し(三重県):2010/01/01(金) 01:18:42.72 ID:pzZePwlz
ダウ下がってるのにドル高か。
66 ドライバー(愛知県):2010/01/01(金) 01:19:54.65 ID:P0+aJ32y
基軸通貨なのに基軸通貨じゃない動きし始めたな・・・
67 撹拌棒(長屋):2010/01/01(金) 01:20:45.51 ID:G/tv0cTI
>>51
民主党は内需主導へ転換とか寝言いってるけどなw
68 印章(宮城県):2010/01/01(金) 01:22:59.16 ID:C4tKDyHt
円安はこれからの日本の路線にあっている
観光客招致には円安は大きな効果がある

セックス留学に行くバカ女や反日国家好きのやつには不都合だろうが

観光立国目指すには円安しかない


69 バカ:2010/01/01(金) 01:24:30.26 ID:kBBl/jGM
>>10
米国の利上げがこなきゃまだ80円の可能性あるから
夏まで耐えてみれば?
70 鉤(熊本県):2010/01/01(金) 01:24:42.94 ID:Z5pKRKxw
上がったら売る下がったら買う
なぜこんな簡単なことができないのか
71 串(千葉県):2010/01/01(金) 01:25:01.01 ID:r6dlAJ+6
鳩山政権が円高容認だからなー
ばかすぎるよなーもうどうしようもない。
72 ニッパ(東京都):2010/01/01(金) 01:25:04.90 ID:Ru97s1Wh
てす
73 がんもどき(東京都):2010/01/01(金) 01:25:45.04 ID:KCjP9IG3
もうちょっと待ってくれ
まだ海外通販で買うものがある
今年の経費にしたくて我慢してたのに
74 絵具(広島県):2010/01/01(金) 01:26:19.21 ID:WzKwQmLM
>>65
民主党が日本のお金を海外にばらまきまくってるからな
ばらまけばばらまくほど価値がおちる
75 絵具(長屋):2010/01/01(金) 01:27:37.93 ID:RK8jESsR
クッソー、昨日の92円後半あたりが限界かと思って売ったらこれだ。
おしいことしたわ。
76 目打ち(愛知県):2010/01/01(金) 01:28:59.32 ID:jfgXTUoA
円安はいいんだけど暫定税率維持はどうなんだよ?
77 プライヤ(埼玉県):2010/01/01(金) 01:29:27.07 ID:TxJUIr58
円高で日本の景気がぼろぼろにならなくって、反日ネトウヨ大落胆ww
78 泡立て器(関西地方):2010/01/01(金) 01:30:49.77 ID:bif/dpak
>>2
子ども手当 藤井注視
完全に有効だった
79 セラミック金網(東京都):2010/01/01(金) 01:31:40.67 ID:77YgCrtu
ただロングするだけでワラジムシでも億万長者だな
80 画用紙(長屋):2010/01/01(金) 01:31:46.60 ID:dGpokCA1
ドル円は完全に上目指してるから100円近くなるかもね
しかも原油がバレル80ドルを抜けてきたら怖いわ
81 絵具(広島県):2010/01/01(金) 01:32:44.95 ID:WzKwQmLM
年金払う金がないとか言ってるのに海外に金ばらまきまくってるから円安

売国政党糞ワロ
82 ドリルドライバー(兵庫県):2010/01/01(金) 01:33:05.15 ID:ry/0snb3
鳩山になってから94円→84円→94円か
まだ全然円高なんだが
83 がんもどき(東京都):2010/01/01(金) 01:33:37.15 ID:KCjP9IG3
みんなけっこう取引しとるんじゃの
84 泡立て器(関西地方):2010/01/01(金) 01:35:01.01 ID:bif/dpak
>>70
できるわけねえだろ ハゲ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
85 紙(鹿児島県):2010/01/01(金) 01:35:11.28 ID:gQhamClC
なんか韓国の韓国人にも日本の年金が支給されるようになる
かもって記事が新聞に載ってたんだが。
86 電子レンジ(東京都):2010/01/01(金) 01:37:52.81 ID:djWL04c+
円安で株安でデフレなの?最低じゃないか、我が国は。
87 ラチェットレンチ(福井県):2010/01/01(金) 01:38:42.46 ID:yQFZOPJ9
見事に伸びない
88 ばね(アラバマ州):2010/01/01(金) 01:42:56.13 ID:G4lOIAvX
>>86
まぁそういう事だよね
円安を材料に株価が上がればまぁ良し、上がらなかったら・・・

あとデフレがじわじわと首を絞めてるんだが、インフレ策ないのか
89 絵具(広島県):2010/01/01(金) 01:43:23.64 ID:WzKwQmLM
国民より外国人を大事にするわけのわからない政党が政権とってるから

しかも公約まったくまもってないし
90 バールのようなもの(広島県):2010/01/01(金) 01:45:32.61 ID:eCPwmIWj
どうせ中国がドルを買い支えてるから円安になっただけだろ
91 ドラフト(埼玉県):2010/01/01(金) 01:46:39.52 ID:erDYUzNZ
これ日本が精力的に何かしたというわけじゃなくて
流れでこうなってるだけだから・・・・

民主がどうとか関係ないだろ
何もしてないんだから
92 ニッパ(兵庫県):2010/01/01(金) 01:47:24.24 ID:472Hd8Jh
おれのドル貯金を救ってくれw
105円なんだw
93 真空ポンプ(アラバマ州):2010/01/01(金) 01:47:26.10 ID:4YZFYfoP
これで株上がればいいけどな
94 手帳(神奈川県):2010/01/01(金) 01:49:38.79 ID:tczM/7AV
藤井が邪魔しなかったらこんなモンよ
95 朱肉(長屋):2010/01/01(金) 01:51:54.42 ID:nb7gMJ02
>>92
大丈夫俺は114円だ
96 ミリペン(兵庫県):2010/01/01(金) 01:53:18.15 ID:DlWuOIPt
>>93
輸出企業が買われるから基本的に円安基調の時は株は上がるよ。
円高で恩恵受ける企業なんて微々たるもんだし。
97 黒板消し(宮崎県):2010/01/01(金) 01:53:36.28 ID:eKjNi9lu
え、「円高のほうが日本に有利!キリッ」って言ってたのにネトキムは手のひら返しちゃうの?
98 カッターナイフ(東京都):2010/01/01(金) 01:55:35.31 ID:s34KI/r1
藤井が入院した件。
もうずっと入院すればいいじゃん
99 振り子(東京都):2010/01/01(金) 01:55:57.11 ID:KPbj3HUJ
民主党ダメダメで日本売り一色の最悪状態ですよ。
100 丸天(千葉県):2010/01/01(金) 01:56:59.69 ID:+pmsVKOY
230円のポンドで泣いたお正月はもう来なくていい
101 黒板消し(千葉県):2010/01/01(金) 01:57:23.76 ID:BXXM5EHo
自民の膿を引き継いだんだろ?
102 ペン(長屋):2010/01/01(金) 01:57:38.80 ID:vXtlz79V
ゴールド 死亡
オイル 死亡
ダウ 死亡
ナス 死亡

ドルにヘッジ中?
103 丸天(千葉県):2010/01/01(金) 01:59:10.68 ID:+pmsVKOY
連休前のドルキャリ巻き戻しだろ
104 ムーラン(神奈川県):2010/01/01(金) 01:59:31.53 ID:nzYB2t1Y
円安の原因は?
105 ゴボ天(茨城県):2010/01/01(金) 02:02:10.16 ID:MOpViWiu
「鳩山好況の年か」

ないないwwwww
106 硯(アラバマ州):2010/01/01(金) 02:05:07.86 ID:eR7sY/dx
>>1
鳩山好況って何をソースに言ってるんだこの馬鹿は。死ねよ、新年早々。
107 しらたき(関西):2010/01/01(金) 02:06:55.99 ID:3g2tjl/s
鳩山氏はなぜ株安を放置したのか。
鳩山さんは円高を放置して株安にしたでしょ。
それでママのブリジストン株400億が半値に下がったらしいのね。で、生前贈与したと。
すると、贈与税が100億浮く計算になる。だから、6億納税しても、やっぱり総理になってもうかった訳さね。

これで円安に戻して株価回復したら・・・わかるでしょ?笑いはとまりません。
回答者:bokusi2002さん
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1234484817
108 首輪(関西):2010/01/01(金) 02:07:06.13 ID:1xw6gTb6
またネトウヨがふて腐れてんのか
109 ラジオメーター(福島県):2010/01/01(金) 02:09:05.82 ID:iKXQIrNf
30日にSして-2万になったからドテンLしたら31日に+2万で何とか気持ちよく年を越せたよ。
2009年最後の直前に全力Sしたい気もするが危ないか
110 千枚通し(三重県):2010/01/01(金) 02:09:17.87 ID:pzZePwlz
広島県が意味不明なこと言っててワロタ
111 振り子(東京都):2010/01/01(金) 02:10:43.91 ID:KPbj3HUJ
日本格下げの円売りなのですが。
喜べませんよ。
112 烏口(アラバマ州):2010/01/01(金) 02:30:12.81 ID:ki0T98GC
この位で回復したとは言えない
113 さつまあげ(岩手県):2010/01/01(金) 02:35:05.62 ID:OVlbnKTE
>>1
ミンスは何もしてないけど、株価が上がってミンスのおかげ?
馬鹿じぇねぇの?
そろそろ経済対策らしいことしろよ。
何もしないで傍観してかしないくせして。この役立たずが。
114 ドリルドライバー(兵庫県):2010/01/01(金) 02:36:42.60 ID:ry/0snb3
朝生で民主がフルボッコにされてるぞ
ほとんど池沼だ
115 マイクロシリンジ(千葉県):2010/01/01(金) 02:37:08.22 ID:0YGD44EG
鳩山不況とは一体なんだったのか。
ネトウヨは反省しなさい。
116 画鋲(千葉県):2010/01/01(金) 02:41:25.39 ID:t7lMO25x
年明け爆上げくるのか
117 ジューサー(東京都):2010/01/01(金) 02:42:11.50 ID:3HlpCaXS
このままウォン並に値下がれば日本も復活できる!まじがんばれ
118 ラチェットレンチ(広島県):2010/01/01(金) 02:44:40.69 ID:leLSYc+w
いつから日本はインフレになったんだよ
スーパーで海老天3本600円だったぞ
119 じゃがいも(宮城県):2010/01/01(金) 02:47:04.33 ID:kS3bnR1w
>>115
お前の周りは景気良いのか羨ましいぜ
120 イカ巻き(東京都):2010/01/01(金) 02:49:53.75 ID:Ydcf0KxZ
鳩山なんか一切関係ねーだろ
プロの投資家連中の思惑で動いてるだけだ
121 プライヤ(catv?):2010/01/01(金) 02:51:21.91 ID:PbQAOJsM
おかげでお年玉分+αを回収できた
122 シール(不明なsoftbank):2010/01/01(金) 02:53:31.09 ID:InCX20mJ
まあ円安は織り込み済みなんだけどねw

トリプル安の懸念があるのですがw
123 プライヤ(大阪府):2010/01/01(金) 02:55:52.43 ID:WIUdHHj1
せめて115円まで戻してからだろ…
124 輪ゴム(北海道):2010/01/01(金) 02:59:03.09 ID:kZ3PgKEt
円高になる→ネトウヨ発狂w鳩山布教wwwwwwww
円安になる→ネトウヨ発狂wどこが好況www馬鹿じゃねーのwwww

 ま さ に ダ ブ ス タ


※ネトウヨとアメリカと中国のいう事は信用してはいけません
125 集気ビン(catv?):2010/01/01(金) 03:02:11.28 ID:Nqrhm5Um
だから円安になるより円高のほうがいいからマジで
ちょっと踊らされすぎだよ円安喜んでるやつら
126 クッキングヒーター(東京都):2010/01/01(金) 03:02:27.85 ID:7yfuuljK
株価も円安も麻生政権のとき超えてないのによく
スレを立てようと思うよなw
民主チョン信者の頭の悪さは呆れるわw
127 餌(福岡県):2010/01/01(金) 03:03:41.67 ID:iTqMiRxs
86円の時に買っておけばよかった
128 クッキングヒーター(東京都):2010/01/01(金) 03:04:01.43 ID:7yfuuljK
>>124
北海土人おちつけよw
129 クッキングヒーター(東京都):2010/01/01(金) 03:05:10.36 ID:7yfuuljK
>>127
3月位に一時的に80円割れるよ
130 マスキングテープ(山形県):2010/01/01(金) 03:06:36.15 ID:ypuUqxvD
そもそも円安になってねーだろ
ピークよりは安いっていうだけで
131 シャーレ(catv?):2010/01/01(金) 03:06:58.84 ID:hl8GqYbT
まぁこれから円高の予兆だよな。円だけ売られてる気配だし

数円程度上がったところで大きな変化はないが、あまり気分じゃないな
132 包丁(長屋):2010/01/01(金) 03:07:15.60 ID:wN7o2J8a
副島さんによると、一旦戻すものの、$1=10円までいくだとよ
133 千枚通し(三重県):2010/01/01(金) 03:08:10.44 ID:pzZePwlz
>>131
円が売られたら円安だろ。
134 包装紙(静岡県):2010/01/01(金) 03:08:34.96 ID:MCCj/+iO
今回・・・ミンす微塵も関係ないよ 「鳩山不況何てなかったんや」とか
言っちゃってるやつ何なの?
135 ばね(東京都):2010/01/01(金) 03:08:40.82 ID:KHVXxMYg
だからあれだけドル買いしとけって言ったのに
ドルが潰れるわけないだろ
136 ペーパーナイフ(長屋):2010/01/01(金) 03:09:28.27 ID:phfZLYrO
景気が悪くなると鳩山不況なのに
景気がよくなると鳩山のおかげじゃないって言う奴って何なの?
137 シャーレ(catv?):2010/01/01(金) 03:09:29.68 ID:hl8GqYbT
10円まで行くかは知らんが、いまのドルなら60円切ってようやく10年前くらいの為替レベル
138 原稿用紙(神奈川県):2010/01/01(金) 03:09:35.01 ID:8q7lGrCj
俺の南アフリカランドが爆益だよ。とりあえずプラズマテレビでも買うかなあ
139 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2010/01/01(金) 03:10:14.20 ID:g0gQJ2Ay
110円がベストなんだっけ?
140 プライヤ(関西地方):2010/01/01(金) 03:11:43.80 ID:BGHFImQI
お年玉気分で適当にレバ50倍でドル買ったら30万儲かったwww
141 魚群探知機(東京都):2010/01/01(金) 03:12:53.61 ID:bb5ceCXP
自民党ってなんだったんだ?
142 釣り竿(茨城県):2010/01/01(金) 03:14:34.73 ID:2/nJ69dt
>>136
何かよくなることしましたか?
143 便箋(dion軍):2010/01/01(金) 03:15:11.32 ID:yvrFJHQg
売られてるの円だけか
正月前に・・・ってかんじかな

一気にきそう
144 ジムロート冷却器(石川県):2010/01/01(金) 03:15:21.19 ID:osltkbKm
藤井しばらくでてくんな、カス
俺が離隔したら出てこいや
145 便箋(dion軍):2010/01/01(金) 03:16:12.30 ID:yvrFJHQg
いや普通に鳩山関係ねーし

もちろん自民の手柄でもないw
146 シャーレ(catv?):2010/01/01(金) 03:16:29.63 ID:hl8GqYbT
>>139
輸出企業はそれでいいかもしれんが、現地生活者は死ぬぞ
147 シャーレ(catv?):2010/01/01(金) 03:17:37.03 ID:hl8GqYbT
>>143
長期休み前っていつもこんな感じだよな
休みが終わった途端に一気に反動がくる
148 絵具(長屋):2010/01/01(金) 03:18:20.75 ID:RK8jESsR
日本が休みのときに大きく動く
日本人鴨られすぎワロタ
149 クレパス(東京都):2010/01/01(金) 03:18:31.86 ID:UQPTBzfb
もともと94円だっただろw
150 ジムロート冷却器(石川県):2010/01/01(金) 03:18:36.05 ID:osltkbKm
>>146
死にはしない
今までそれでやってきたのだから
151 シャープペンシル(アラバマ州):2010/01/01(金) 03:18:54.06 ID:Yd680hN/
家計に響くな
テロとか戦争起きたらマジやばいぞ
152 プライヤ(関西地方):2010/01/01(金) 03:21:57.40 ID:BGHFImQI
だいたい経済に政治は関係ないよ
ここまで不況になったのも麻生とか関係ないし
株安はむしろ小泉の責任
外人に大量に買わせたからな
153 シャーレ(catv?):2010/01/01(金) 03:23:01.32 ID:hl8GqYbT
>>150
死ぬよ。2年前に130円超えたときもかなりきつかったが、
いまは物価も当時からさらに上昇してるから、110円でもかなりくる
154 ドリルドライバー(兵庫県):2010/01/01(金) 03:32:35.97 ID:ry/0snb3
>>146
現地生活者よりも国内の輸出企業のほうが優先だ
155 ジムロート冷却器(石川県):2010/01/01(金) 03:35:28.96 ID:osltkbKm
現地生活者もどういう理由で現地にいるかよね
場合によっては帰国すればよい
156 シャーレ(catv?):2010/01/01(金) 03:35:45.01 ID:hl8GqYbT
輸出してももうアメリカ人はモノ買わんぞ
相当財布の紐が固くなってる
157 カッターナイフ(アラバマ州):2010/01/01(金) 03:35:53.30 ID:r72svTW8
日本は公共料金が最初に上がるからマジきつい
158 昆布(大阪府):2010/01/01(金) 03:39:08.43 ID:P4Dn9hMl
なあに、いつものことさ
クリスマスから元日にかけては毎年円安になってる
そして正月3ヶ日終盤から2月にかけてダラダラと円高になっていく
いつものこと、気にするレベルじゃない
159 シャーレ(catv?):2010/01/01(金) 03:39:28.43 ID:hl8GqYbT
デフレの日本は公共料金含めてまず値下げや据え置きで対応するけど、
アメリカの場合は努力の前にすぐに価格転嫁するから物価上昇率がハンパない
160 すり鉢(長野県):2010/01/01(金) 03:39:30.66 ID:uEKTXlyQ
財政破綻する国の通貨が上がるわけないだろ、アメリカの政策で今まで円が上がっていただけ
161 ドリルドライバー(兵庫県):2010/01/01(金) 03:40:52.79 ID:ry/0snb3
>>156
価格が高いままよりマシ。日本の製品を選んでくれる可能性が高くなる。
162 白金耳(神奈川県):2010/01/01(金) 03:44:14.16 ID:Wq7JpqQd
今の批判は民主党にとって実は有り難いこと
亀井さんもこの内閣にいて本当にヨカッタ

参院選終わったら本格的に始まるんでよろしく
163 上皿天秤(千葉県):2010/01/01(金) 03:45:22.34 ID:jtMkRcMU
100円まで行ってから言え
164 ジューサー(西日本):2010/01/01(金) 03:48:41.98 ID:R3+zP9pO
この円安はなんか理由があるのかな?
藤井さんの入院とか年末年始で薄いところに投機資金が流入とか
165 ペンチ(東京都):2010/01/01(金) 03:49:19.15 ID:AVnojfCE
これで一息つけるな。日本再浮上だw
166 プリズム(アラバマ州):2010/01/01(金) 03:52:18.80 ID:g8Vm966d
【損切り】ドル円80円台S持ちの為のスレ【ガラ】

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1262285215/1-100
167 クッキングヒーター(兵庫県):2010/01/01(金) 03:53:31.88 ID:d0zrmTQa
民主党最高や!!!
自民党なんか最初からいらんかったんや!!!
168 鍋(アラバマ州):2010/01/01(金) 03:53:44.44 ID:kCCjRVH9
93円とかまだまだ円高だよ。もっと円安に進め
169 ジムロート冷却器(石川県):2010/01/01(金) 03:53:58.51 ID:osltkbKm
>>166
ドル円って下手なやつ多いよな
170 猿轡(東京都):2010/01/01(金) 03:54:58.42 ID:XhEZbXJ7
93円でも円安に感じるとは
完全に感覚が麻痺してるな
171 原稿用紙(神奈川県):2010/01/01(金) 03:55:58.03 ID:8q7lGrCj
ドル円よりもポン円。ポン円よりもランド円だろ。
172 ウィンナー巻き(東京都):2010/01/01(金) 03:56:33.54 ID:sx3ZB3FA
今のうちにHDD買っておくか
173 集魚灯(東京都):2010/01/01(金) 03:56:56.79 ID:1kpq6WQx
藤井さん様様やで!
174 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/01/01(金) 04:01:34.57 ID:N6Ff4cTB
1ドル=131円のときに500万買った俺が通りますよ
175 ジムロート冷却器(石川県):2010/01/01(金) 04:02:54.40 ID:osltkbKm
>>174
君、面白いね
176 和紙(関西地方):2010/01/01(金) 04:03:22.31 ID:auj+Ey54
>169
日足はサイン見やすいのにな
ちなみに今は売りサイン
177 クッキングヒーター(東京都):2010/01/01(金) 04:04:58.83 ID:7yfuuljK
>>164
マジレスすると実需のドル買いだよ
HFなんかが配当出すためにドルが必要なのでドル転してるだけ
アメリカは日本と違って12月が決算
新年からまた円高再開
再来年くらいに利上げが見えたら本格的に円安
178 プライヤ(東京都):2010/01/01(金) 04:11:57.87 ID:w+mqkaBY
時は2010年代
世は鳩山好景気の真っ只中であった
179 オートクレーブ(アラバマ州):2010/01/01(金) 04:18:16.16 ID:m69dXsSm
需要無き供給は即あぼーんだぜ
180 ペトリ皿(茨城県):2010/01/01(金) 04:20:25.93 ID:jKOZYVly
日本の景気はとどのつまり
外国の動向しだい

中国アメリカこけたら終了
181 ジューサー(西日本):2010/01/01(金) 04:25:24.38 ID:R3+zP9pO
>>177
マジレスさんくす
182 ホッチキス(群馬県):2010/01/01(金) 05:34:18.44 ID:dX79+578
うおー
85円の時に個人輸入しときゃ良かったわあああああああ
ミスった
183 偏光フィルター(岡山県):2010/01/01(金) 05:35:28.75 ID:lj4jLznX
さすが俺たちの鳩山
184 画板(京都府):2010/01/01(金) 05:37:29.42 ID:eCKqsZ8O
96円くらいになったらドル戻すか・・・
185 ビーカー(神奈川県):2010/01/01(金) 05:58:07.61 ID:/Jyhmn1N
87円代で20枚Lしといたんで小遣いできたわ
もっとLしとくんだった
186 ジムロート冷却器(石川県):2010/01/01(金) 05:58:59.46 ID:osltkbKm
>>185
もっとLするっていうかレバを上げればよかったのですよ
187 ビーカー(神奈川県):2010/01/01(金) 06:12:44.97 ID:/Jyhmn1N
>>186
レバは20までだな100とか怖くてできない
昔、全力100やって痛い目みた
188 プライヤ(東京都):2010/01/01(金) 10:03:50.62 ID:EDAgcFdV
ダウ引け前に暴落してるなw
久しぶりだわこんなチャート
189 クレパス(兵庫県):2010/01/01(金) 10:05:05.04 ID:wXOE1zT/
藤井のダウンが、予想以上に好感を持って受け止められたようだ。
このまま引退した方が良いと思うなあ。
190 やかん(愛知県):2010/01/01(金) 10:05:17.67 ID:t9oxgL0S
まあ、普通あんな財政無視した拡大予算作ったら、国が傾くと思われて円安に移行するんだけどね

140円ぐらいで止まればいいけど
191 ボウル(東京都):2010/01/01(金) 10:05:55.63 ID:Qw2wpG3d
藤井が死に掛けてるからだろ。
192 偏光フィルター(長屋):2010/01/01(金) 10:06:40.14 ID:1tNToidL
>>1=~s/鳩山好況/鳩山景気/g;

変な言葉使うなよ。
193 ミリペン(北海道):2010/01/01(金) 10:08:03.25 ID:hlVBv9ub
鳩山なんもやってないだろ
194 ホールピペット(神奈川県):2010/01/01(金) 10:08:20.73 ID:g7gc/LaX
これだろ

日本の格付け、債務軽減できなければ引き下げも=S&P
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13154720091230
195 筆(アラバマ州):2010/01/01(金) 10:09:26.41 ID:Un8EMb1E
藤井入院効果すげぇ・・・ヽ(゚∀゚)ノ
196 黒板消し(神奈川県):2010/01/01(金) 10:11:01.84 ID:TkSUqRy7
( ´∀`)σ)∀`)
197 串(関東・甲信越):2010/01/01(金) 10:11:55.01 ID:BUav7gCS
月曜日にGU、GDして始まるだろうからそこがチャンス
198 クレヨン(宮城県):2010/01/01(金) 10:11:57.55 ID:fqLsbia+
さすが無能の鳩山
199 豆腐(長屋):2010/01/01(金) 10:18:53.43 ID:o0WQLwjj
>>177
利上げは年末から来年あたりじゃね?
200 フェルトペン(東京都):2010/01/01(金) 10:21:46.60 ID:kzFdWlLD
鳩山のおかげ
201 串(関東・甲信越):2010/01/01(金) 10:25:13.40 ID:BUav7gCS
金利差先行き感、金利
円は売られて当然
景気も日本だけよくなるなんてことはない
202 ホールピペット(福島県):2010/01/01(金) 10:26:17.48 ID:/a3eWFV7
早く100円台にのせろカス
203 ミリペン(兵庫県):2010/01/01(金) 10:45:57.69 ID:DlWuOIPt
結局、日本の株式市場もアメリカの株式市場も年間19%高で終わったわけか。
204 錘(北海道):2010/01/01(金) 10:51:58.18 ID:GcujHlf1
ろくな景気対策もなければ雇用対策もやってない。
派遣を潰して逆に失業者を増やそうとさえしてる。
未来は暗いよ。
205 フェルトペン(東京都):2010/01/01(金) 10:54:03.79 ID:kzFdWlLD
>未来は暗いよ。

ろくな内政・外交やってない
  ↓
  円安
  ↓
  景気浮上

今の不況は金融危機というより
円高・ウォン安が原因だから
206 筆(不明なsoftbank):2010/01/01(金) 10:55:06.07 ID:lRnzmviu
銀行株ついて来いよ
207 インパクトドライバー(埼玉県):2010/01/01(金) 10:56:12.36 ID:80DAR1O5
急激な円安は日本にとって良いことでは無いな。
208 ガムテープ(千葉県):2010/01/01(金) 10:59:17.27 ID:4DinLiCJ
年末年始はいつもあげる
すぐ下がるから安心してSしろ
209 やっとこ(神奈川県):2010/01/01(金) 11:00:21.18 ID:OHo9eeEU
ボケじじいの不用意な発言が円高要因のひとつなのはすっかり脳内から消去されてるみたいだな
210 鉋(岐阜県):2010/01/01(金) 11:00:36.76 ID:8Rpq4ELG
3月頃はどうだろう?米アマのガンスリBD$28で予約してるんだが・・
211 二又アダプター(三重県):2010/01/01(金) 11:00:48.72 ID:TXYwIX34
米国の利上げがカウントダウンに入ってるからな
それでもなおフジイがどうだのミンスがどうだの騒ぐだけしか能のないネトウヨ
212 錘(北海道):2010/01/01(金) 11:00:54.34 ID:GcujHlf1
>>205
思考が無茶すぎるw
213 すり鉢(東京都):2010/01/01(金) 11:01:32.00 ID:Ty8M8OGr
何もしてないのに円安
214 彫刻刀(長崎県):2010/01/01(金) 11:01:59.22 ID:FzMQ2Gem
ただ単に民主は円安の時期を先延ばしにしただけじゃんw
215 ミリペン(兵庫県):2010/01/01(金) 11:02:46.99 ID:DlWuOIPt
藤井の発言なんて50銭下げてその日のうちに50銭戻すくらいの効果しかなかったよ。
バーナンキの発言の方がよっぽど影響力あるから。
216 二又アダプター(三重県):2010/01/01(金) 11:02:50.49 ID:TXYwIX34
>>213
日銀の量的緩和も知らないような奴らが民主を叩いてるのだけは分った
217 天秤ばかり(千葉県):2010/01/01(金) 11:02:53.69 ID:BUnNoXVn
これからの10年は日本の時代になるぜ
218 バール(アラバマ州):2010/01/01(金) 11:04:52.12 ID:uMtU2M7E
米ドル始まったな
219 インパクトドライバー(埼玉県):2010/01/01(金) 11:05:17.44 ID:80DAR1O5
>>205
円安になると景気が回復すると思ってる馬鹿発見。
220 ニッパ(静岡県):2010/01/01(金) 11:06:52.65 ID:iDiOsTUn
今の時代にデフレとか頭おかしいの?
221 霧箱(アラバマ州):2010/01/01(金) 11:07:45.03 ID:kKcqi+pw
貧乏人に直接金を渡す(貯蓄せずにすぐに使う)
子供増やす

実に単純で日本って子供手当てをやるだけで景気回復
色々理由つけて金持ち(主に年寄り)優遇してたから歪が起きてただけ
222ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2010/01/01(金) 11:07:51.19 ID:8bWHfts9 BE:57158944-2BP(2112)

ドルも大事だけど 元高円安のほうが日本の将来にとっては大事だと思う
元高になれば対中輸出も儲かるし 単純労働の国外流出にも歯止めがかかる
223 目打ち(福岡県):2010/01/01(金) 11:08:09.28 ID:QBROR5y0
>>205
ハードカレンシーでもなんでもないウォンがそんな影響力あんのか?
Fランの俺でもまったく関係ないとわかるぞ
224 鏡(アラバマ州):2010/01/01(金) 11:09:03.38 ID:uEELrm6A
やっと俺の96円Lを解放するときが来たか
225 リール(愛知県):2010/01/01(金) 11:09:09.56 ID:9kHVq+pj
円が下がって喜ぶのはアホだけ。で、円安時代だった06-07年、大衆の暮らしは良かったかよ?
悪かったから、選挙で自民党は負けていったんだろうが。外需産業が潤っても、一方で輸入の物価は
上がって、わかりにくいところで国民全体が損失を受けているんだよ。いい加減、経団連の洗脳から目を覚ませ
226 目打ち(大阪府):2010/01/01(金) 11:09:53.17 ID:0fQXxiM6
>>225
明らかに景気は良かったが。
227 錘(北海道):2010/01/01(金) 11:10:32.08 ID:GcujHlf1
>>225
どちらに転ぶにせよ急激な変化は経済にとって悪影響だと思う。
今回の円高は、容認発言もともなって急激に変化したので、輸出業界は
大打撃を受けた。
228 リール(愛知県):2010/01/01(金) 11:11:55.98 ID:9kHVq+pj
>>226
だからさ、お前のごく小さな周りしかみてそういう事をいっても仕方ないんだよ。
もう一度いうが、景気が良かったら、自民党が敗北する事はありえない。06年、地方から
崩れていった事実を見ろよ。お前は知らないかも知れないが。
229 二又アダプター(三重県):2010/01/01(金) 11:12:44.19 ID:TXYwIX34
>>227
つか、その後すぐに口先介入して値は戻してるんだが
そう言う嘘つかない方が良いよ
230 リール(愛知県):2010/01/01(金) 11:13:50.28 ID:9kHVq+pj
>>227
いやいや、8月以降の流れってのは、ユーロドルも1.4から1.5に向かっていき、
ゴールドも1100に向かっていった時期で、ドル円しか見てないヴァカは、ドル安 という事に
気づかず、そういうアホな事をいい続ける。チャートがいやでも示しているから見ろよ。
マスゴミのいう事を鵜呑みにしてアホすなぁ。
231 霧箱(アラバマ州):2010/01/01(金) 11:14:02.76 ID:kKcqi+pw
景気は良かったけど
労働者に還元されてなかったってのが正解だろ

おかげで内需が伸びずに今ぐだぐだ
232 二又アダプター(三重県):2010/01/01(金) 11:15:27.60 ID:TXYwIX34
>>230
民主叩いてる奴らとか、ネトウヨにクロスレートとか、
ドルが暴落していたって言っても理解できないんだよなぁ
フジイが〜ミンスが〜これを呪文のように唱えるだけ
非常に不気味
233 リール(愛知県):2010/01/01(金) 11:16:43.09 ID:9kHVq+pj
>>231
GDPってのは各項目に分かれていて、つまり外需の部分がいくらプラスでも、内需がマイナスだったら
日本全体は不景気ってことだからな。いくらGDPが良いという統計を発表していっても、
自民党はこうして散々に終わっていった。まだ、そういう現実が見れない連中がいる。
234 マイクロシリンジ(香川県):2010/01/01(金) 11:17:01.92 ID:zF2vlzZ+
去年は逆張り殺しの年だった
235 プライヤ(神奈川県):2010/01/01(金) 11:17:10.90 ID:AcYntF7i
藤井の口先は円高進行の犯人として扱われないよう予防線張っただけだろ
236 便箋(アラバマ州):2010/01/01(金) 11:17:10.96 ID:aqsBoB/n
プロテインの買い時を逃がしてしまった…
237 蛸壺(東京都):2010/01/01(金) 11:17:38.69 ID:ymDI+H3w


86円の時

76円もあると言ってた評論家

誰かぶっ殺して来てくれ。

238 エバポレーター(catv?):2010/01/01(金) 11:18:30.02 ID:InyX3yIi
断言してやる!
株は4日は年初以来の高値になるからな!
239 リール(愛知県):2010/01/01(金) 11:18:42.14 ID:9kHVq+pj
>>232
まぁアホには、便所の落書きで好きに書かせてりゃいいってこったろ。
いくらいっても知能が低くて人の言う事が理解できない・検証能力がないからな。
今の自民党の連中と同じ。今のままなら確実に参院選で終わっていくだろうに、
そういう事に必死になっている。権力から落ちて、必死にネガキャンしていると
傍から見られているのに気づかない、裸の王様は、今年の参院選でトドメをさされるだろう。
240 プライヤ(神奈川県):2010/01/01(金) 11:19:26.56 ID:xTJgml+H
>>222
もう病院には行ってないのか?
241 やっとこ(神奈川県):2010/01/01(金) 11:19:31.71 ID:OHo9eeEU
外から見たら自分も便所の落書きに含まれてるのに気がつかない人ってかわいそう
242 ニッパ(静岡県):2010/01/01(金) 11:19:32.25 ID:iDiOsTUn
俺は87より下は行かないだろうと言っていたのにな
243 リール(愛知県):2010/01/01(金) 11:20:35.85 ID:9kHVq+pj
例えば、去年の冬だったか、異常な円安があったんだが、マスゴミが中川昭一の失態で
円安とか報じていたが、ありえないから、あの急激な円安は。そんなもので、あんな円安にならんよ。
何か異常な介入でない限り、あんなグイグイ短期間に上がる事はない。しかし、マスゴミがそう報じたら、
そう信じ込む。一生、洗脳装置で洗脳されてろよw
244 目打ち(大阪府):2010/01/01(金) 11:21:28.50 ID:0fQXxiM6
>>228
愛知なんて、2008年まで絶好調だっただろ。それと、どの点が自民のせいなんだ?
245 プライヤ(神奈川県):2010/01/01(金) 11:21:59.12 ID:AcYntF7i
「民主を応援している自分はお前らとは違う(キリッ」
246 試験管挟み(東京都):2010/01/01(金) 11:22:43.33 ID:ZNXXjuoV
鳩山と小沢が死ねば10円ずつ上がる
247 錘(北海道):2010/01/01(金) 11:23:00.75 ID:GcujHlf1
>>243
その異常な介入の根拠は?
何か、経済に影響力の強い団体でもあるんですか?
248 偏光フィルター(香川県):2010/01/01(金) 11:23:11.99 ID:U0foOUJM
原油買いまくってんの誰だよ
ドル高原油高ってアメリカ以外インフレで死ぬじゃん
なるほどアメリカか
249 ゆで卵(東京都):2010/01/01(金) 11:23:40.80 ID:KhX+kRzP
藤井が死にそうだからw
250 錘(北海道):2010/01/01(金) 11:28:25.17 ID:GcujHlf1
>>248
アメリカつーかユダヤ財閥だろ?
251 プライヤ(千葉県):2010/01/01(金) 11:30:26.08 ID:Z5HU7kxD
なんだかんだいってもインフレのアメリカとデフレの日本
それなのにデフレって事は深刻だな
252 昆布(宮城県):2010/01/01(金) 11:33:28.07 ID:a4k64vAz
ウォン安なんかで日本経済が破綻するならそんだけ日本弱体したって証拠だろ
253 グラフ用紙(愛知県):2010/01/01(金) 11:35:45.79 ID:8995Y/Ch
110円はいかないかんわ
254ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2010/01/01(金) 11:36:47.46 ID:8bWHfts9 BE:57158944-2BP(2112)

>>240
はい
255 インパクトドライバー(埼玉県):2010/01/01(金) 11:37:08.29 ID:80DAR1O5
はいじゃないが
256 レーザー(長屋):2010/01/01(金) 11:39:13.35 ID:cNycGCFa
>>237
あいつらが言うと大抵反転するんだよね
257 クレパス(東京都):2010/01/01(金) 11:43:40.55 ID:c2t+QCci
「辞任する必要はない」多すぎだろ、常考

Yahoo アンケート 【鳩山首相「辞任せず」どう思う?】
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=4852&qp=1&typeFlag=1
258 拘束衣(石川県):2010/01/01(金) 11:45:30.26 ID:zQlDoAoN
円高・円安を逆に理解しているのがたまにいて戸惑う・・・
259 泡立て器(関西地方):2010/01/01(金) 11:53:50.52 ID:bif/dpak
>>237
それはオマエが悪い
260 串(関東・甲信越):2010/01/01(金) 11:54:04.99 ID:BUav7gCS
85-95とか90-100のボックス相場がいい
為替は安定してるのが一番
261 鏡(アラバマ州):2010/01/01(金) 12:04:18.32 ID:uEELrm6A
>>243
で、結局その原因はなんだったの?
お前が思う原因でいいから書いてみろよ
ていうか言われる前に書けよ脳足りん
262 鋸(関東・甲信越):2010/01/01(金) 12:05:00.11 ID:5nUyBj6q
一時だけ円安に振れてもなあ・・・
国民が金を使わない限りデフレ病は完治しないだろ。
263 オーブン(長屋):2010/01/01(金) 12:08:31.68 ID:0bm4UBH0
トレンド変わったんだよ。全力で買ったほうがいい
264 三脚(京都府):2010/01/01(金) 12:11:02.09 ID:/W+1kBKe
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄/\  ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \    //   \ \:.     .|___________
   |l  \::      |   /|  ̄ ̄ ̄ ̄  ミ.、:.l:::: .   | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   . /  彡  -、 , 、 _,-  ミ _l::::     ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   .|  { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } l::::      ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|  ..|.  ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノl::::
   |l.,\\| :|  ..|   |  /`'ー'"ヽ- ト、 l::::
   |l    | :|  ..__,.-ヽ ノー=-' } /:::: l::::  せっかくワシが円高を注視しとったのに
   |l__,,| :|    |.               .l::::   入院した途端に円安じゃ!
   |l ̄`~~| :|    | |              l::::  
   |l    | :|    | |             |l::::  投資家連中は、このままワシに「氏ね」と言うとるんか!
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::   
265 インパクトドライバー(埼玉県):2010/01/01(金) 12:11:02.56 ID:80DAR1O5
>>262
企業が人件費削ってる間は国民は金を使わない。
266 万年筆(千葉県):2010/01/01(金) 13:41:15.65 ID:IaWkaVFp
2月に70円台いくのにね
騙されてるやつらは去年90円台でLかまして殺されたアホと同レベルw
267 エリ(大阪府):2010/01/01(金) 13:44:43.25 ID:G16N6Fz1
1$=360

1$=70

ここまで上がれば5倍
50万円ぶっこめば250万円でメシウマ
268 グラインダー(長屋):2010/01/01(金) 14:14:33.03 ID:kD0IW4M4
正月前の金持ちのお年玉工面or小遣い稼ぎでちょっと変動しただけじゃないの。
269 ラチェットレンチ(大阪府):2010/01/01(金) 14:23:40.33 ID:ZdKGkWZN
>>265
民間が消費して業績が改善しない限り、企業は賃上げしない
つまる所、デフレを打開するには、企業でも民間でもない第三者による大規模な投資&消費
銀行などに集中する過剰貯蓄を、国債という形で市場に吐き出す
財政出動が必要なんだよな。そしてそれをバックアップする適切な金融政策

民主党にはどっちも無いな
270 付箋(catv?):2010/01/01(金) 14:50:04.30 ID:1vqSltT+
クリスマス前に手仕舞い忘れて買いっぱなしのポンドが含み益5000万出てた
271 グラフ用紙(愛媛県):2010/01/01(金) 15:03:40.21 ID:+xAN94zL
貧乏人を助けて(助けるようにみえるだけ)金持ちのやる気をなくす経済政策
は絶対にうまくいかない、そして困るのは貧乏人。ミンスの政策は最貧国への
道をまっしぐら。
272 平天(京都府):2010/01/01(金) 15:05:37.46 ID:5bYeVHGP
93円台になったのはアメリカの失業保険件数と新規数が予想値より良かったからだろ
273 ジムロート冷却器(石川県):2010/01/01(金) 15:14:10.94 ID:osltkbKm
いや米ドルだけじゃなくて
ほぼ全通貨に対して¥が安くなってるんだがな
274 ろうと台(北海道):2010/01/01(金) 18:47:14.90 ID:Tj+hWRoS
>>1
なんだこのバカw
275 ろうと(アラバマ州):2010/01/01(金) 19:26:24.18 ID:J7j5Ijkh

 お れ た ち の 民 主 党 

276 和紙(鹿児島県):2010/01/01(金) 22:57:40.67 ID:z+tv5K+A
為替レート、藤井の血圧と連動するんじゃないだろうね・・・

各FX会社とネット証券は為替レートの横に藤井の血圧計出しといてよ
277 リービッヒ冷却器(石川県)
為替いつから、再開しますか?