ν速民に朗報 HDDに溜め込んだ500GB以上のデータを99%圧縮して5GBに!

このエントリーをはてなブックマークに追加
201 フェルトペン(愛知県)
>>200
7zなんて新参の奴が上げるエロ漫画か、フリーソフトのバイナリーくらいだろ。
そんなせいぜい数MBのものすら展開に時間がかかる糞PC使ってるのか?
まあ、エロ漫画に7z使う奴は真性のキチガイだけどな。
202 ペンチ(東京都):2009/12/31(木) 16:29:03.81 ID:x01om///
>>200
展開時間なんて変わらんぞ、違うのはメモリー使用量くらい
203 フェルトペン(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:30:02.78 ID:S2+hzqrn
今さっきTorrentで速度が出ないファイルが7zで助かった
204 インク(熊本県):2009/12/31(木) 16:30:59.10 ID:OI5PSv9a
つまり、A動画のおっぱいとB動画のおっぱいが同じだった場合
片方が削除されるのか?
それはよくない
205 ◆SsSSsSsSSs :2009/12/31(木) 16:31:21.77 ID:OMmdyK8R
>>200
貧乏人はくたばれって誰かが言っちゃうだろうから
心理的ショックを緩和するべく、代わりに俺が優しく言っとく。
貧乏人はく☆た☆ば☆れ
206 フェルトペン(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:32:07.41 ID:KZWy793P
なるほど、ファイルごとの境目を無くすことで圧縮するのか
207 目打ち(東京都):2009/12/31(木) 16:32:23.15 ID:LFRzZndH
5年くらい前にどんなデータでも99%圧縮できる技術を開発した日本のベンチャーがあった気がするんだけど、あれってどうなったんだろ?
ν速でも「どんなデータでも99%圧縮できるのなら最終的に1byteに納められるね」とか突っ込まれていた気が
208 ウィンナー巻き(USA):2009/12/31(木) 16:33:31.65 ID:zfsmgYo5
ちょっとでもファイルが破損すれば憤死ものだな。
どうせ重複ファイルの荒らしだろうけど
209 オートクレーブ(東日本):2009/12/31(木) 16:33:33.68 ID:ogWHV4YD
ドラクエ圧縮法だろ
210 ノート(埼玉県):2009/12/31(木) 16:33:52.70 ID:htaIZKIW
ただの差分管理だろ
211 目打ち(東京都):2009/12/31(木) 16:34:15.57 ID:LFRzZndH
>>173が全く理解できない俺はアホなのか
圧縮原理が何を言っているか分からないので俺の中ではジョークとして成立してない
212 フェルトペン(dion軍):2009/12/31(木) 16:38:22.74 ID:crrx1NN4
複数の圧縮方式をどんどん繰り返していけば
極限までデータ小さくなんねーのかな〜とはいつも思う
213 撹拌棒(神奈川県):2009/12/31(木) 16:39:35.92 ID:tAHIr9T+
話は一瞬で復元できるようになってからだ
214 蒸し器(東京都):2009/12/31(木) 16:44:22.94 ID:pLQiGpFj
クラスタにひとつエラーが出たら
データ全部が完全脂肪なんだろ。
215 スプーン(長屋):2009/12/31(木) 16:44:42.73 ID:8ktesvGv
>>207
いやいや、「どんなデータ」でも99%圧縮できるんなら、1byteのデータも
0.01byteまで圧縮できる理屈になるだろ。
216 目打ち(東京都):2009/12/31(木) 16:44:54.81 ID:LFRzZndH
無理数の中には必ず全ての文字列のパターンが含まれているから、√2の43184798532文字目から838923579821390432758文字目みたいに
指定してあげればかなりデータが圧縮できるとか言う話を聞いたときにはワクワクしたけど、これってまだ実用レベルではないのかね?
そういや虚構新聞かなんかでも「πの中に著作物と等しいデータが含まれているのでπを規制」みたいなの載ってたな。
217 フェルトペン(愛知県):2009/12/31(木) 16:45:41.70 ID:PSdkJR/L
>>211
圧縮原理については何一つ述べられていない。

> これにより、28 個目までのファイルには順次 00h-FFh が割り当てられるため圧縮後は 1byte の大きさになり、
> 216 個目までのファイルに対しては FFFFh までが割り当てられるため圧縮後は 2byte の大きさになる。

これはどうやって中のファイルを取り出すかにあたって、ファイルに上記の十六進数を割り当てるってことを言ってる。
つまり、ファイルに割り当てられてる固有の識別IDが1-2byteであって、じゃあファイルの本体は何処なの?って話。
218 色鉛筆(神奈川県):2009/12/31(木) 16:46:45.19 ID:dKxwfKCL
嘘くさすぎる
219 ホワイトボード(熊本県):2009/12/31(木) 16:48:20.97 ID:8FTMsVE9
ソースネクストの超縮みたいな非可逆圧縮だったりしてw
220 ばくだん(東京都):2009/12/31(木) 16:48:38.15 ID:FiRRymQ9
非可逆圧縮なら出来るよ
221 フェルトペン(北海道):2009/12/31(木) 16:48:52.38 ID:r3HTXeNq
>>216
>無理数の中には必ず全ての文字列のパターンが含まれているから
いやないから
222 ばくだん(東京都):2009/12/31(木) 16:49:23.21 ID:FiRRymQ9
かぶったw
223 ホワイトボード(熊本県):2009/12/31(木) 16:50:10.79 ID:8FTMsVE9
>>222
ごめんw
224 目打ち(東京都):2009/12/31(木) 16:50:25.87 ID:LFRzZndH
>>217
「ポインタ(セレクタ?)の話だけしてて、ファイル自体がないじゃん!」って突っ込みをするのが正解だったのか
ちょっとジョークとして成立してるか疑わしいなw
225 目打ち(東京都):2009/12/31(木) 16:52:53.75 ID:LFRzZndH
>>221
無理数って循環しないで無限に続くんだから、論理的には全てが存在してるんじゃないの?
226 鍋(栃木県):2009/12/31(木) 16:53:05.11 ID:Ugg5TRlr
>>224
いやそもそも「ハノイの塔」って有名なパズルを知ってるかどうかの時点から話が始まるんだけどね
http://www.afsgames.com/towerofhanoi.htm
227 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 16:53:37.89 ID:FyH0Z2IH BE:4162342098-2BP(1111)

俺の人生も圧縮してくれ〜(^o^)
228 試験管立て(東京都):2009/12/31(木) 16:54:14.26 ID:BO6LJPAh
例えば議事録とかは、全社員がワードのファイルで同じテンプレを使っているから
テンプレ部分を大幅に圧縮できる

とかじゃねえの?

個人使用だったら、ほぼ間違いなくその恩恵にあずかれない
229 試験管立て(北海道):2009/12/31(木) 16:55:25.82 ID:Gi13UbvG
この手の圧縮話は毎度うさん臭いな
230 土鍋(北海道):2009/12/31(木) 16:56:11.92 ID:B3vMe68Y
231 目打ち(東京都):2009/12/31(木) 16:56:19.36 ID:LFRzZndH
>>226
それハノイの塔って名前だったんだ
ゲームは知ってたけど名前は知らなかった
232 ボールペン(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:58:42.57 ID:WmpKg3z0
すげえ
はやくしろ
233 鍋(栃木県):2009/12/31(木) 17:02:21.45 ID:Ugg5TRlr
THcompについては当時のログが出色だったんだよ
後に自演だったと判明するんだけどね

http://thcomp.org/~pen/pfyp/thcomp/THcomp_log.txt

でも私が最初に言ったように
URL叩けばそれをIPアドレス引いて参照された場所から情報が出てくる
結局THcompっていうのはURLそのものなんですよ
234 真空ポンプ(福島県):2009/12/31(木) 17:02:52.74 ID:GKNo55BI
圧縮は可能でも、復元が不可能では無意味。
235 鍋(栃木県):2009/12/31(木) 17:07:13.57 ID:Ugg5TRlr
C:\WK>dir
. <DIR> 89-05-13 3:20
.. <DIR> 89-05-13 3:20
README THC 2 89-05-13 3:21
3 個のファイルがあります.

C:\WK>thcomp x readme.thc

C:\WK>dir
. <DIR> 89-05-13 3:20
.. <DIR> 89-05-13 3:20
README THC 2 89-05-13 3:21
READ ME 1074 89-05-13 3:18
4 個のファイルがあります.

C:\WK>type read.me
ベナレスの大寺院には,世界の中心に位置するというドームが存在します.そこでは
何人もの僧たちが昼夜をとわず,ハノイの塔の建立にいそしんでいます.それは真鍮の
板の上にたてられたダイヤモンドでできた3本の針の1つに,64枚の黄金の円盤が置か
れたものです.僧たちはブラーマの永遠の掟に従って,その円盤を1つの針からもう1
つの針へと動かし続けているのです.64枚の円盤が,最初の針から別の針へ完全に移さ
れたとき,塔も寺院もバラモンたちも,この世のありとあらゆるものが砕け散り,雷鳴
とともにこの世全体が消滅するのだそうです.
この宇宙が終焉を迎えるのに,あと何年残されているのでしょうか.百億年? 一千
億? もっと長いのでしょうか.
仮にこの宇宙の寿命が,あと五千億年残っているとしましょう(人類はそれよりも早
く滅亡するでしょうが).それまでに人類が作るソフトウェアの数は,いくつになるで
しょうか.仮に1秒間に百万個の割合で作ったとしても,五千億年で作り出せるソフト
ウェアの数は,1.6E+25個程度でしょう.これらのソフトウェアに,1から番号を振り当てていっても,その番号は11バイトもあれば表現することができます.
そう,これが THcomp --- Tower of Hanoi compress の動作原理なのです.
236 ドラフト(岡山県):2009/12/31(木) 17:09:02.33 ID:OZYyxlel BE:961968678-2BP(9001)

おまんこから泥
237 烏口(静岡県):2009/12/31(木) 17:37:22.99 ID:xEuSO6FY
どんな圧縮方法だよちょっと位書けよ。
238 スプーン(長屋):2009/12/31(木) 17:41:05.08 ID:8ktesvGv
特許だから書けません
239 フェルトペン(北海道):2009/12/31(木) 17:42:01.23 ID:Au/BpI+l
名前からしてPlan9にあるContent addressable storageモドキか
240 れんげ(長屋):2009/12/31(木) 17:43:16.73 ID:rbx0WUq4
昔、どんな巨大なファイルも16バイト位に圧縮出来るソフトがあったな。
241 駒込ピペット(埼玉県):2009/12/31(木) 17:45:29.97 ID:14pOcSPa
zipはエクスプーラで展開されるからうざい
242 れんげ(長屋):2009/12/31(木) 17:46:28.05 ID:rbx0WUq4
>>241
Winインスコしたらまず最初に殺すだろ。
243 顕微鏡(アラバマ州):2009/12/31(木) 17:47:33.21 ID:DqbS49Cn
うーん、HDD安いから圧縮するよりは増設だなあ
244 フェルトペン(dion軍):2009/12/31(木) 17:53:47.98 ID:OvPOkiup
>>39
もっとまともな餌考えろよ低脳
245 フェルトペン(dion軍):2009/12/31(木) 17:55:16.29 ID:3BgUQHMX
どう見てもventiです
246 スプーン(長屋):2009/12/31(木) 17:56:53.48 ID:8ktesvGv
我々の宇宙は膨張している。
おそらく神様がなにかのファイルを解凍しているのだろう。
247 グラフ用紙(神奈川県):2009/12/31(木) 17:58:43.64 ID:JWDJdWVh
胸が熱くなるな
248 トレス台(群馬県):2009/12/31(木) 18:09:04.38 ID:qg0xbWUi
>>45 画像の重複削除してくれるソフトないの?

あるけど、たとえば取り込んだwebサイトの「BACK」「HOME」といった
重複画像まで一緒に消されてしまう。取り消しは効かない。
249 スプーン(長屋):2009/12/31(木) 18:15:30.24 ID:8ktesvGv
>>248
画像と画像名のテーブル作ればいいだけだと思うのに、手抜きだな。
250 ジューサー(大阪府):2009/12/31(木) 18:43:39.99 ID:rJk52VG3
2年後…

「…あれ?解凍できない(;^ω^)」
251 スプーン(長屋):2009/12/31(木) 18:48:48.37 ID:8ktesvGv
>>250
そういう場合にそなえて、元のデータもちゃんと保管しておくべきだね。
252 乳棒(茨城県):2009/12/31(木) 18:50:19.66 ID:MpFB5UJd
なんこれ、どういうこと?
253 ざる(アラバマ州):2009/12/31(木) 18:52:34.67 ID:WhC4cVsx
99%圧縮って何割か削除してんじゃねーのwww
もしくはサイズ表記を容量変化なしで見た目だけ書き換えるとかww
254 フェルトペン(dion軍):2009/12/31(木) 19:13:21.12 ID:NSovTT6m
zipを中身の名前にリネームできるツールないの?
255 ホッチキス(長野県):2009/12/31(木) 19:15:28.06 ID:i7L+R1UF
明日からダウンロード違法だし意味ない
256 銛(関東・甲信越):2009/12/31(木) 19:16:22.39 ID:wmF4YPd1
どうせ不可逆なんだろ
257 クリップ(埼玉県):2009/12/31(木) 19:16:58.94 ID:uOZQG1VC
同じデータがあったら見かけ上だけ複数にして
実質削除してたりして。
258 プライヤ(茨城県):2009/12/31(木) 19:25:41.46 ID:UCMMf4wm
>>257
削除と言うか対象ファイル全部圧縮して
同じパターンの部分は一つだけ残す、って方式だろ
259 ラジオメーター(catv?):2009/12/31(木) 19:30:44.60 ID:V+/2ptRv
>>251
いみねえw
260 クレヨン(東京都):2009/12/31(木) 19:35:23.40 ID:6AyWFtZA
バージョン管理ツール導入するのと何か違うの?
261 石綿金網(catv?):2009/12/31(木) 19:39:34.60 ID:fd3bxz9Z
ブラックホールを使って36バイトにどーのこーの
262 フライパン(catv?):2009/12/31(木) 19:41:52.38 ID:Y55eIg0v
最近のデータは
デフォルトで圧縮かかってるのしか無いから
zipとかでアーカイブするときは無圧縮にしましょう。
263 篭(関東・甲信越):2009/12/31(木) 19:42:24.35 ID:2LvjmO/K
ソリッド圧縮だろ
7zipで初めて使った時は驚いたな
264 試験管挟み(アラビア):2009/12/31(木) 19:44:46.94 ID:gZsM4MzK
昔、データサイズを1/100に圧縮とか言うベンチャー企業が話題になったが
結局ウソの技術だったな。
265 フライパン(catv?):2009/12/31(木) 19:48:59.71 ID:Y55eIg0v
>>264
圧縮方式の特性が解ってれば1%程度に圧縮可能なデータは作れるから
「最大1/100でウソついてませんよ」と言い張れる罠だな
266 チョーク(佐賀県):2009/12/31(木) 19:53:34.08 ID:QVIbDUtZ
つまりファイル名の違う同一のエロ画像が整理できるわけだな?
267 画板(兵庫県):2009/12/31(木) 19:57:12.36 ID:7nSUMoe8
実際見たりするのは5Gって意味か?大正解
268 薬さじ(群馬県):2009/12/31(木) 20:05:03.42 ID:fLSBwcht
俺のエロ画像コレクションが解凍したら合体してそうで怖い
269 IH調理器(沖縄県):2009/12/31(木) 20:11:21.18 ID:RZGBQ4gC
重複画像のアルゴリズムを考えるのが好き
270 平天(東京都):2009/12/31(木) 20:19:10.15 ID:+fCwYa89
>>268
単体エロ画がレズの絡み画に、絡み画が4p画に、変わるというわけだ
271 プリズム(香川県):2009/12/31(木) 20:21:17.75 ID:F8c/u66M
復元できるのかあやしいけどな
272 筆箱(愛知県):2009/12/31(木) 20:22:27.72 ID:wDVwssLx
デコードすんのにどれだけかかんだよ
273 昆布(愛知県):2009/12/31(木) 20:22:41.39 ID:YasVvdPZ
リアルのものを1/100に圧縮する技術をはやくつくれよ
274 テンプレート(静岡県):2009/12/31(木) 20:24:05.64 ID:+md15XnF
非可逆圧縮ですっていうオチは?
275 ボウル(西日本):2009/12/31(木) 20:24:59.89 ID:ntAa4XKK
逆にこれできたらHDDパンクさせるウィルスが流行るだろ・・・・
276 フェルトペン(関西地方):2009/12/31(木) 20:28:15.07 ID:GC6XmgO9
チンポはいるときの擬音みたいなソフトだな
デデュプッ・・・膣内圧縮されちゃううっっ・・・
277 虫ピン(千葉県):2009/12/31(木) 20:48:06.67 ID:lCrNchou
復元出来ない上に削除も出来ないとかならネタとしてありかも知れない
278 ミリペン(埼玉県):2009/12/31(木) 20:50:05.55 ID:PAXcxxGj
dedupって単に同じ中身のファイルは1つだけ残して他は消すって技術だから
圧縮でもなんでもない
279 カッティングマット(兵庫県):2009/12/31(木) 20:50:39.89 ID:TKamjXl3
※不可逆

ってオチを期待したんだが、重複削除かよ
お前らの重複なし厳選エロデータじゃ大して縮まない
280 フェルトペン(アラバマ州):2009/12/31(木) 20:51:11.40 ID:u6dxI3/A
多分殆どのデータが生txtとかofficeのファイルという前提
281 シャーレ(アラバマ州):2009/12/31(木) 20:52:36.39 ID:734/F3eC
この機能搭載したフリーソフトほしいな
TIでファイルを定期BUしてるけど、サイズが凄いことになってる
282 フライパン(catv?):2009/12/31(木) 20:54:39.03 ID:Y55eIg0v
>>281
本当に必要なファイルだけ切り分けて、
そっちだけ頻繁にバックアップとるようにする
他はテキトー

ぐらいでいいと思うのだけれど
283 平天(東京都):2009/12/31(木) 20:58:13.06 ID:+fCwYa89
掃除の達人いわく

必要ないものは捨てろ
必要になるかもしれないというものも捨てろ
284 時計皿(catv?):2009/12/31(木) 21:00:35.52 ID:NYDNzpnV
99%圧縮って物理的におかしくね?
285 ジムロート冷却器(福岡県):2009/12/31(木) 21:03:47.94 ID:GA4PZvQb
圧縮しても解凍するときに500G以上ないと解凍できないんじゃないのか
286 釣り竿(高知県):2009/12/31(木) 21:04:23.48 ID:kMCLudb5
そんな事ができるわけない
287 大根(長屋):2009/12/31(木) 21:06:04.86 ID:h9XNgHG2
ファイル復元ソフト使えば削除して容量0%の状態から
元のデータに戻ってこれるだろ
288 インク(ブラジル):2009/12/31(木) 21:06:26.93 ID:ykWn58gH
00Hだけのバイナリが500GBという話か
289 ペンチ(catv?):2009/12/31(木) 21:09:01.45 ID:KW9TL6Gj
まぁ、無駄なデータが多いワードとかテキストとかだろうな。
動画を99%圧縮とか無理でしょ。
290 フライパン(catv?):2009/12/31(木) 21:12:00.55 ID:Y55eIg0v
Officeに関しては2007以降はzip相当の圧縮かかってるしな
もはや容量がそこそこで圧縮されていないデータは少ない
291 ハンドニブラ(北海道):2009/12/31(木) 21:12:42.74 ID:X7I13e6I
圧縮したデータを違うディスクに移動して、結果だけ残せば1kbになるんじゃね?
292 フェルトペン(アラバマ州):2009/12/31(木) 21:57:33.60 ID:3nsSobjf BE:257349029-PLT(12000)

重複データとか一部だけ変更されたようなタイプのデータバックアップなら
同じものが何バージョンもあるから重複を省けば99%はないにしても50%くらいはいくだろ
特にCVSやsvnとか、事務データとか。
293 集魚灯(福島県):2009/12/31(木) 21:58:03.28 ID:r1/O+7D0
解凍めんどそう
294 蛸壺(京都府):2009/12/31(木) 22:10:39.69 ID:bXy+p3MB
>>292
重複なくても、テキストファイルが殆どなら50%位は普通だよ。
重複が多いソースなんかだと3割でも普通だ。
295 やかん(アラバマ州):2010/01/01(金) 07:42:34.19 ID:Iajy172G
CAのソフトって胡散臭いのしかないんだよなぁ
Windows標準でついてるCUIコマンドをGUIにして金取ったり
296 ゴボ天(東京都):2010/01/01(金) 07:47:21.79 ID:D5CVx456
!kubotarに比べたらチンカスみたいなもん
297 乳鉢(東京都):2010/01/01(金) 07:59:57.44 ID:xQ29igEl
PCの性能があと5倍上がれば、フラクタル圧縮でエロ画像もエロ動画もギュギュッと圧縮できる
298 便箋(東京都):2010/01/01(金) 08:07:44.76 ID:nRKtnHnZ
分かった

.doc→.txt

書式などの不要なデータは削除したお(^ω^)
299 振り子(大阪府):2010/01/01(金) 08:10:20.13 ID:hi+Mhjzd
デーモンに乗せるだけでも邪魔くさいのに
300 首輪(関西):2010/01/01(金) 08:10:25.15 ID:VKsBL8/o
削除すれば済むんじゃね?