FF13とはなんだったのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 フェルトペン(大阪府)

17日に発売されたゲーム「ファイナルファンタジー13」(スクウェア・エニックス)は、
制作期間5年、延べ約1000人のスタッフを投入し、家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)3」の高精細な映像表現で、壮大なドラマを描いた。
発売初日で100万本を販売、PS3ソフトの国内初ミリオンを達成、シリーズ計9200万本を出荷している人気シリーズの最新作の魅力に迫った。

「FF」の愛称で親しまれている同シリーズの第1作は87年、ゲームメーカー「スクウェア」(当時)が、苦しい状況の中で、
「最後の夢」という意味を込めて世に送り出した。
当時は「ドラゴンクエスト」(エニックス=当時)が人気で、多くのメーカーがRPGを開発しながら、伸び悩んでいたが、
「FF」は、ドラマチックな演出が人気となり、50万本のヒットを記録した。
その後もドラマ性を追求し、「ドラクエ」と肩を並べる人気作品へと成長していった。
「FF7」や「FF10」では、PS、PS2といったゲーム機本体の普及にも貢献。
「FF13」でも、発売週のPS3本体販売数が前週の3・5倍となる過去最高の約25万台(エンターブレイン調べ)を記録した。

開発5年、ピークには社内だけで300人をかけた超大作の開発を指揮したのは、シリーズ屈指の名作「FF7」などでディレクターを務めた北瀬佳範さんだ。
「FF13」は当初、PS3の前世代機PS2向けに開発していたが、PS3の開発が公表されると、より質の高いゲームを作るために、
ツールの制作から開発をやり直した。キャラクターの動きをモデルを使って取り込むモーションキャプチャーでも、
映画さながらの演技指導を行うなど徹底した作り込みで、「FF」の世界を作り上げたという。

発売当日、東京・渋谷では徹夜組を含む約350人が列を作り、期待の大きさをうかがわせた。

「FF13」は来年3月、欧米で発売され、同じ世界観の派生作品「FFヴェルサス13」や「FFアギト13」の発売が発表されている。
北瀬さんは「日本の景気を良くするためにも、FFがけん引役になれたら、と思います」と語る。「FF」が世界でどこまで羽ばたくか、期待したい。

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20091230mog00m200012000c.html
2 ホールピペット(アラバマ州):2009/12/31(木) 13:36:22.06 ID:XA3FitWD
俺の嫁の名前は秋山澪だ、俺は澪と呼んでいる
澪は背が高くて黒髪でストレートでとっても可愛くて俺にとってはどストライクだった
もちろん胸も大きめだがそれがいい
性格は普段は真面目ぶってるが時折見せる幼さもある
照れ屋だし怖がりなかなか本音を言ってくれない
そんな澪とデートしたときにさりげなく「手を繋ごう」と言ってみる
そしたら澪は顔を真っ赤にしながら「俺君がどうしてもって言うんなら…いいよ///」
ってこういう風に言うんだろうなああ可愛い可愛すぎて抱きしめたい
それからデートの内容は遊園地でいっぱい澪と遊ぶんだ
メリーゴーランドとかコーヒーカップで無邪気に遊ぶ澪
俺はそれを一緒に遊びながら見てて心底幸せな気持ちになる
お昼になったら澪が俺の為に作ってくれたお弁当を二人で一緒に食べるんだ
澪が作ってきたのはサンドウィッチだ
澪が作ってきたサンドウィッチは色とりどりで非常に食事のバランスも取れている
それを見た俺は澪に「これ全部作ったの?すごいね」と褒めてあげる
澪はそれを聞いて「そ、そんなことない!これくらい普通だ!」
と強気に言うんだろうなでも本当は朝早起きして一生懸命作ってくれたんだろうなもっと素直になればいいのに…
午後もいっぱい遊んで澪の無邪気で楽しそうな顔に俺は癒されていた
最後に澪といっしょに観覧者に乗るんだ
澪といっしょに観覧車に乗ったら澪と夕日がいい感じにマッチしてて
いつもの澪には無い大人の色気が出てて
俺はその澪をみて思わず甘えたくなったが
ここで澪に嫌われたら一生の終わりだからちゃんと理性を保とう
そして俺が「澪は今日すごく楽しそうだったね」といったら
澪が「そ、そんなことない、俺君のほうが楽しそうだった」
っていうんだ本当に素直じゃないなまあ逆にわかりやすいしそこも可愛いんだけどね
もうそろそろで観覧者のてっぺんだここで澪とキスしたいんだけどしてくれるかな?聞いてみよう
「あのさ澪、俺とキ、キスしてくれない?」ああとうとう言っちゃったでも俺の本心だしきっと澪にも伝わるよな
「え!キ、キス?まあ俺君がそうしたいなら別に・・いい」まったく最後まで素直じゃないなまあ…いいか
「じゃあ澪キスしよ」澪「う、うん///」澪は目をつぶって俺を待ったそして俺はそこにそっと口付けた…ああ、澪、愛してるよ
3 ガスレンジ(catv?):2009/12/31(木) 13:36:23.95 ID:MPFa8hyO
マルチだから糞ゲーだし
4 ノート(沖縄県):2009/12/31(木) 13:36:26.35 ID:BIHow8Ib
ブランドタイトルの終止符だろ
まさにファイナルだわ
5 猿轡(東京都):2009/12/31(木) 13:36:26.27 ID:iPCCxAhz BE:4469062199-2BP(606)

パンツゲーム
6 ペン(大阪府):2009/12/31(木) 13:36:56.13 ID:imSQoJV8
デュクシ
7 篭(アラバマ州):2009/12/31(木) 13:37:08.12 ID:K+TMfKn8
ムービーばっか作ってんじゃねえよ
8 フェルトペン(中部地方):2009/12/31(木) 13:37:39.64 ID:fzMGSsya
パージ
9 プリズム(西日本):2009/12/31(木) 13:37:43.45 ID:cXlbzO1R
演技がくさすぎる
舞台じゃねーんだぞ
このゲームに限らないが
モーションキャプチャーだからって
とにかく派手に動かせば伝わるとでも思ってるだろ
バカが
10 電卓(東京都):2009/12/31(木) 13:37:49.18 ID:NFkI0EjL
夏コミはライトニングさんとショタの本期待してます
11 カッティングマット(愛知県):2009/12/31(木) 13:37:56.17 ID:+gQD7vCi
アマダン相手にデス連発するのも疲れてきたわ
12 パイプレンチ(神奈川県):2009/12/31(木) 13:38:10.70 ID:KRdJnZE1
ライトニングさんのエロいのください
13 ジムロート冷却器(神奈川県):2009/12/31(木) 13:38:15.35 ID:vPBCzVXZ
シ骸
14 金槌(大阪府):2009/12/31(木) 13:38:17.62 ID:OLocSCje
一本糞
15 コンニャク(長屋):2009/12/31(木) 13:38:48.36 ID:mphO/BTE
RPGが面白いと評価される要素って何だろう?
16 天秤ばかり(北海道):2009/12/31(木) 13:39:24.13 ID:79KZLZpr
クリアしたけど面白かったぞ
アンチはこのゲームを知らずに死ぬんだなと考えると
素直に可哀想だと思う
17 ろうと台(愛知県):2009/12/31(木) 13:39:50.37 ID:orTScpIC
あと2本外伝みたいなの出るんだろ
アクションらしいしちょっと期待
18 釜(山形県):2009/12/31(木) 13:39:51.17 ID:GJ1GINNp
なかなかおもしろいけどな、やってないけど
19 画架(宮城県):2009/12/31(木) 13:40:35.71 ID:S8kaTBiH
クリアしたから売ってきたけど3000円にしかならんかった
どこもこんなもん?
20 篭(アラバマ州):2009/12/31(木) 13:41:04.52 ID:K+TMfKn8
買取拒否されたわ
21 集気ビン(大阪府):2009/12/31(木) 13:41:09.08 ID:vwk2pVFD
買った奴をバカにできる為だけの存在
PS3と同時に買った奴は一生の恥だな
22 指サック(山口県):2009/12/31(木) 13:42:33.95 ID:YM4Vpeow
普通に面白い

やってないけど
23 液体クロマトグラフィー(青森県):2009/12/31(木) 13:42:39.21 ID:w25rL7n/
                      

            / ̄\
           |     |
            \_/
         .--彡 ̄| ̄\/\
         / 彡   _∧ミ`\     2週目でワゴン〜 何それ? 超うける!
        //  ,彡´ ̄:::::::\ヾi》》|
      /  /:::::::\:::/::::::::\|≠\
    /《ヾ彡:::::::<●>::::::<●>:::::::\i//|   ありえないんですケド!
  ゝ__彡 |:::::::::::::::::(__人__)::::::::::::::::|ミ ソ 
    \《 |\:::::::::::::` ⌒´:::::::::::::/《ミ/
        / ̄ ̄T---T ̄ ̄ \
24 金槌(大阪府):2009/12/31(木) 13:42:40.60 ID:OLocSCje
【漫画】 オトコの娘マガジン「わぁい!」、一迅社から今春創刊
985 : 天秤ばかり(北海道)[]:2009/12/31(木) 00:54:25.48 ID:79KZLZpr
あー遅れた
今までうpされたの全部ちょうだい





ちょうだい・・・
25 コイル(神奈川県):2009/12/31(木) 13:42:50.08 ID:CEuGimQM
萌え、かな
26 天秤ばかり(北海道):2009/12/31(木) 13:42:59.04 ID:79KZLZpr
>>20
マジかよ糞箱売ってくる
27 ラジオメーター(catv?):2009/12/31(木) 13:43:01.13 ID:GHzAoEBt
>>19
レシートうpしてみ
28 ノート(沖縄県):2009/12/31(木) 13:43:28.81 ID:BIHow8Ib
>>21
でも買ってみて痛感できる糞さってのがあるからな
この糞さは骨身に沁みるぜぇ、値段の分だけ教訓になるわぁ…
29 フェルトペン(岡山県):2009/12/31(木) 13:43:32.15 ID:egz1BOKl
思ったより面白かったよ
ラスボスにバイオが効くのはどうかと思ったけど
30 黒板消し(千葉県):2009/12/31(木) 13:43:37.18 ID:+NzEz+3i
いまだにCM流れてるんだが・・・・・
31 筆ペン(アラバマ州):2009/12/31(木) 13:44:11.02 ID:crBsTxlS
オプティマの設定を記憶させておけないのはクソだった。
32 ざる(福岡県):2009/12/31(木) 13:44:35.49 ID:73T/ZWSS
↓マジかよ糞箱売ってくるなら糞箱売ってくる
33 ボンベ(catv?):2009/12/31(木) 13:44:45.19 ID:wOrO8mcK
ドラクエのガングロは実際プレイしてみるとなんとも思わなかったが、
FF13のキャラはどいつもこいつも酷い。
アフロだけが救い。
34 ラジオメーター(catv?):2009/12/31(木) 13:44:46.00 ID:GHzAoEBt
>>23
1週目からワゴンの箱をいじめんなよ
http://livedoor.2.blogimg.jp/htmk73/imgs/0/9/0966ae39.jpg
35 ろう石(東京都):2009/12/31(木) 13:45:28.24 ID:vqwxn/3M
>>16
正直微妙じゃなかった?
期待が大きすぎたのかもしれんが
36 天秤ばかり(北海道):2009/12/31(木) 13:45:31.48 ID:79KZLZpr
>>31
それだけはマジでクソだったな
そのせいであまりメンバーチェンジしなかったよ・・・
37 豆腐(catv?):2009/12/31(木) 13:45:50.01 ID:I/48Ch3u
おまえらが糞ゲー糞ゲー言うから買えないじゃないか(´・ω・`)
本当はどうなんだよ
面白いの?
38 電卓(福岡県):2009/12/31(木) 13:45:49.91 ID:tRGp9TpE
11章でやめたわ
39 修正液(新潟県):2009/12/31(木) 13:46:13.67 ID:lRnccXr5
>>29
バイオ程度なら可愛いもんだろ
40 霧箱(東京都):2009/12/31(木) 13:46:14.39 ID:e26Ju6nn
普通におもしろかった
41 篭(アラバマ州):2009/12/31(木) 13:46:29.26 ID:K+TMfKn8
隠しボス倒さないと隠しED見れないっていう糞仕様
42 プリズム(西日本):2009/12/31(木) 13:47:15.37 ID:cXlbzO1R
しかもストーリーはエロゲの出来損ないみたいな薄めのセカイ系
結果、具体的な実感のないまま
なんだかハッピーエンドでよかったねみたいな
3章後半から12章までの景色と戦闘を楽しむためのゲーム
43 天秤ばかり(北海道):2009/12/31(木) 13:47:16.94 ID:79KZLZpr
>>35
ちょっとセリフがクサいとこがあって恥ずかしくなるとこもあったけど
全体的に面白かった
エンディングも満足だったよ
最後は普通に感動した
44 試験管挟み(岡山県):2009/12/31(木) 13:47:35.61 ID:BNaoJx2H
>>2
俺の妄想が既に書かれてるなんてν速は怖いところだ…
45 スタンド(兵庫県):2009/12/31(木) 13:47:39.57 ID:oZ6QoC/C
普通に面白かった()笑
普通に感動()笑
46 フェルトペン(岡山県):2009/12/31(木) 13:48:07.98 ID:egz1BOKl
>>39
今回のバイオは相当強いぞ
47 磁石(アラバマ州):2009/12/31(木) 13:48:26.83 ID:Pf4jO4gm
インターナショナルは来年末くらい?
48 ノート(沖縄県):2009/12/31(木) 13:48:47.48 ID:BIHow8Ib
FF8の糞システムをマイルドにして
FF10のシナリオを発酵させたつもりがガチ腐りしちゃったような臭さがFF13
49 餌(福井県):2009/12/31(木) 13:48:59.46 ID:Tq94KKYZ
おれにはコマンドRPGは無理だって事が
再確認できたゲームだった。
一言で言うとオカマゲー
50 鍋(福岡県):2009/12/31(木) 13:49:01.37 ID:GJ1GINNp
バイオ効くのしらないままガチで戦ったわ
一回負けたけど
51 フェルトペン(福岡県):2009/12/31(木) 13:49:57.14 ID:Hfr+ACu+
レビューに普通にとか使っちゃう奴は信用しない
52 クレパス(長屋):2009/12/31(木) 13:50:27.63 ID:dunXrEPH
なんか友達に聞いたけど強制的にパーティーの面子入れ替わって
その都度作戦変えないといけないんだろ
53 ペンチ(東京都):2009/12/31(木) 13:50:37.27 ID:x01om///
FF13にフェニックスの尾で瞬殺できる敵は出てきた?
54 バール(北海道):2009/12/31(木) 13:51:28.68 ID:yMTBg+fi
これから先ずっとゴキが売上げの数値で勝てる相手のみを煽っていく時に使われる呪文みたいなもん
55 テープ(栃木県):2009/12/31(木) 13:51:43.57 ID:1oGUpQlS
ヴァニラの戦闘の時の声が普段は「えいっ!それぇ♪」って感じの能天気なのに
ストーリー上落ち込んでる時は「効いてええぇ…!!」みたいに悲痛な感じになってるのに少し関心した
こういう細かいとこは好きだな
56 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 13:52:02.00 ID:sYtiCU8o
FF3の特徴

・敵は1体か2体しか出てこない。特にクリスタルタワーは1体しか出てこない。
・敵の数は最大でも3体。しかも極稀。
・中身の薄すぎる厨2病邪気眼ストーリー。実質ストーリーなし。
・あほすぎる世界観 光の世界(笑) 闇の世界(笑)
・やりこみ要素皆無
・ムービーなし
・DSは低性能なのに無理に3D化したからグラフィックが汚い。目が悪くなる。
・DSの低性能のせいでフィールドは小さく、何回も何回も画面が切り替わる。しかもモッサリ。
・戦闘が時代遅れのエンカウント方式なために毎回ロードの必要あり
・セーブデータが3個しか保存できない
・ジョブ間の強弱の差が激しいのでジョブはほとんど固定される。
・キャラクターに個性が全く無くてキャラクターに感情移入できない
・とにかく「たたかう」連打すれば全クリできちゃう糞仕様
57 画鋲(新潟県):2009/12/31(木) 13:52:04.31 ID:RB0xMfTS
58 修正液(新潟県):2009/12/31(木) 13:52:36.55 ID:lRnccXr5
>>46
マジか
踏ん切りが付かず見送ってるから効果まで分かってないんだ

斬鉄剣効いたりするのもいるから、大したこと無いように思えてしまった
59 フェルトペン(アラバマ州):2009/12/31(木) 13:53:23.77 ID:IJ+czLc4
登場人物がどいつもこいつもひどすぎる
サッズだけがキモイ精神病抱えてないだけ唯一の救いなのに、一番使えない糞使用
まじ終わってる
60 テープ(栃木県):2009/12/31(木) 13:53:29.92 ID:1oGUpQlS
それと敵のビューティー眼鏡さんを出オチ担当に貶めたダイスリー絶対に許さない絶対にだ
61 フードプロセッサー(埼玉県):2009/12/31(木) 13:53:37.78 ID:fSF1PbLU
個人的に戦闘はTOVより4兆倍くらい面白かった
シナリオボスのティアマット戦が超楽しかった
62 鍋(東京都):2009/12/31(木) 13:54:28.62 ID:c6TlQCcv
ハードが変わった7や10ほどの衝撃を与えられなかった。
63 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 13:54:33.76 ID:sYtiCU8o
ぶっちゃけ、クソとか言ってる奴はただのキチガイ
どうあがいても良ゲー以上

戦闘はめちゃくちゃ面白い
音楽も優秀
ストーリーも8や12とかより全然良い
グラフィックは思ってた以上に良かった
64 製図ペン(長屋):2009/12/31(木) 13:54:41.35 ID:NkrVuu3p
65 カッティングマット(愛知県):2009/12/31(木) 13:54:52.84 ID:+gQD7vCi
サッズはミッションでお世話になるかもしれない
66 串(福岡県):2009/12/31(木) 13:55:06.95 ID:FVv6BqbZ
出るまでが神ゲーw
67 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 13:55:45.53 ID:sYtiCU8o
>>55
ヴァニラは裏と表があるキャラクターだもんなぁ
悪い意味じゃなくて
68 パイプレンチ(神奈川県):2009/12/31(木) 13:56:02.17 ID:KRdJnZE1
>>37
マジレスすると人それぞれなんじゃない?
俺はつまんなかった
69 ボンベ(catv?):2009/12/31(木) 13:56:13.97 ID:wOrO8mcK
>>55
ノリノリで召喚獣に乗り込んだ直後に自殺未遂のアフロさんは・・・
70 アリーン冷却器(アラバマ州):2009/12/31(木) 13:57:13.37 ID:1664n6sR
ヴァニラだけは本当にきもいよなあ。うざいから口開かないでほしいよ
71 梁(神奈川県):2009/12/31(木) 13:57:51.23 ID:pULbx3KC
一本道

○ボタン連打でクリア

ワゴンワゴン




次は?
72 じゃがいも(兵庫県):2009/12/31(木) 13:58:28.53 ID:scVDgX8t
ロールチェンジのラグのせいで後半死ぬことがしばしば
まあリスタートできるからいいけど
なんであんな一本道にしたのかわからないな
11章にもしっかり一本糞ダンジョンあるし
73 顕微鏡(福岡県):2009/12/31(木) 13:58:38.59 ID:bzGvNUpg
アフロが一番キャラいいけどファングもそこそこいいだろ
74 筆(東京都):2009/12/31(木) 13:59:18.06 ID:fKYhxWwB
>>71
発売開始二週目でトモダチコレクションに敗北かなぁ
75 ろうと台(神奈川県):2009/12/31(木) 13:59:31.37 ID:zGIVZ/pq
 (テc)ニl      
 | | /妊_娠\       彡痴漢ミ 
 | |.|/-O-O-ヽ|      d-lニHニl-b  
. \\ : )'e'( : . |9_    ヽヽ'e'(\/) 
  ) `‐-=-‐ 'r─ )   /`ー' ン 人 
  (       lニしuu   / \`´/\)
-------------------------------------
      OPTIMA CHANGE!
        レッカ+クソゲ
-------------------------------------
76 フェルトペン(福岡県):2009/12/31(木) 13:59:36.11 ID:5L1Sufvk
英語吹き替えに字幕という逆輸入スタイル?でちょうどいい感じの演技にしてるようだよな
でもそれ以前に脚本がダメ過ぎる
中二真っ最中のガキでもこんな恥ずかしい妄想はしない
77 フェルトペン(アラバマ州):2009/12/31(木) 13:59:55.88 ID:IJ+czLc4
ファングも「俺が、おまえを、守る!(キリッ」という病気持ってるからやだな
78 ラベル(栃木県):2009/12/31(木) 13:59:56.26 ID:tFq5OmUr
>シリーズ屈指の名作「FF7」

FF7なんてほとんど記憶にない
79 ガスレンジ(catv?):2009/12/31(木) 14:00:32.52 ID:MPFa8hyO
>>55
その演出が気に入ったなら、SO4完全版も買ってくださいね^^
80 試験管(アラバマ州):2009/12/31(木) 14:01:01.62 ID:OjEO65mw
マジかよプレステ買ってくる
81 お玉(神奈川県):2009/12/31(木) 14:01:05.35 ID:dk8bfuuZ
FFはもう、固定ファンと惰性で買ってる奴ばかりだろ
10-2をやったときは、もういい、もうダメだ、と思ったもんだ
82 ノート(沖縄県):2009/12/31(木) 14:01:07.41 ID:BIHow8Ib
ラスダンのシ骸(笑)とサハギンの最強タッグで
マジでコントローラを本体に投げそうになった
リスタートして避けられずにエンカウントするたびに
バッファローマンのタックル並みのサハギンにマジギレしてたわ
83 アルバム(愛知県):2009/12/31(木) 14:01:36.22 ID:sUBcJwe+
セラが糞ウザかった
現実のことを「リアル」とか言い出してマジウザです
台詞考えたやつが2ch脳とか死ねよ
84 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 14:02:06.09 ID:sYtiCU8o
頭で脳内再生されたら負け

「あんたが生きて戦うために、誰かの希望を壊したら、その人たちにどうやって償うの?」「じゃあ責任とって死ねばいいのか!」「そうしろよ!うわぁぁぁ!」
「父ちゃん孤軍奮闘だぁ」
「あいつにもみせてやりてえな・・・」
「もはや私はファルシの奴隷だ」
「君一人の命と コクーン市民数千万の命を 引き換えにできるか?」
「ノラ作戦、失敗です」
「死んで終わりにしよってか!死にゃあ許されると思ってんのか!」「それならどうすれば?」「てめぇで考えろ!」
「飼いならされた軍用だ 大した敵ではない」
「飛べ!」
「守るどころか、傷つけるだけだ・・・。」
「息子さんのクリスタルは、コクーンを救った悲劇の英雄として記念碑になります」「記念碑だと!?」
「ルシの息子として、忌み嫌われて惨めに生きるより、よほど幸福でしょう?」「うぅああああぁ〜っ!!」
「少し休んだらすぐ出て行くよ。ルシを匿ったら父さんも・・・」「馬鹿を言うな! お前の家はここだ。 」
「みんながいるから、私はきっと乗り越えられる」
「現実(リアル)がつらいなら、逃げてもいいの」
「義姉さんか?w」
「ヒーロー参上ぅ!」
「今は、前に進むしかねぇ・・・」
「お前は、セラを守れなかったじゃないか!」
「言ったでしょ? 母は、強しよ」
「あんたは現場を分かってない!」「君たちは現実を分かっていない」
「仲間だからいやなんです、傷つけるのも、傷つけさせるのも」
「全部終わらせて、いっしょに迎えにいこうな」
「奇跡はうちらの得意技さ」
「信じるよ、おめでとう」
85 ノート(沖縄県):2009/12/31(木) 14:02:06.41 ID:BIHow8Ib
>>77
だなぁ
なんか登場人物全員がやたら守る守る連呼してて
薄っぺらすぎたな
86 白金耳(大阪府):2009/12/31(木) 14:02:59.27 ID:3+FVf1Zm
FF13のEDみたら金田伊功が出てきてびっくりした
関わってたのか・・・
87 カッティングマット(愛知県):2009/12/31(木) 14:03:02.86 ID:+gQD7vCi
ファングをデレデレのアヘアヘにしたい
88 モンドリ(静岡県):2009/12/31(木) 14:03:49.26 ID:xvLnhvSv
200万出荷って・・・
どうみても売り切れないだろうな
89 ちくわ(大阪府):2009/12/31(木) 14:04:13.09 ID:J2QajHC3
>>82
ラスダンは宝箱無視してスニークスモーク使って逃げまくった
90 まな板(埼玉県):2009/12/31(木) 14:04:24.09 ID:IrBHIpEp
ついさっきエンディング見た
もう結構言われてるけど今まで言ったところに殆ど引き返せないのがきつい
街やダンジョンを歩きまわるのが好きな自分としては致命的
平原くらいの広さのフィールドがあと3、4個あればよかった、じゃないとせっかくのグラン=パルスが狭く感じる
戦闘はまあよかった、ただ難度高すぎ、こんなに死にまくったRPG初めて
育成というかクリスタリウムは微妙
中盤までに開放されるロール以外はCP滅茶苦茶いるから結局育成の方向は固定だし
ストーリーは知らん保留、未だに細かいところがよくわからないから
91 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 14:04:24.24 ID:sYtiCU8o
>>82
サハギンうぜぇよな
パルスのスーリヤ湖でファルシが出現したあと宝箱が出現するけどあそこに沸くカエルとサハギンの群れはまじでどうあがいても倒せなかった
クリア後にぶちころしにいったけど
92 鍋(東京都):2009/12/31(木) 14:04:56.92 ID:c6TlQCcv
9みたいな良質なFFはもう作れないんだろうな
93 バール(北海道):2009/12/31(木) 14:04:58.38 ID:yMTBg+fi
福袋にでもブッ込むんでない?
94 ニッパ(福岡県):2009/12/31(木) 14:05:07.07 ID:yfPg1Zpg
で、累計幾らよ?
95 フェルトペン(新潟県):2009/12/31(木) 14:05:27.24 ID:YCUhMTR5
守る守るってTOGかよ
しかもTOGの方が戦闘面白いわ
シナリオはまだ途中だから分からん
96 ちくわ(大阪府):2009/12/31(木) 14:05:27.10 ID:J2QajHC3
>>43
結婚を!許してくれ!(笑
仲間が二人犠牲になってる直後に何の憂いも無くこの台詞だもんな
感動しちゃうよね
97 フェルトペン(福岡県):2009/12/31(木) 14:05:38.26 ID:ieRHkclp
別にライトさんは主役に据えなくても良かったと思う
スノウでいいじゃんって感じ。無理して女主人公ってのを押したかったみたいな・・・
そこだけ気になって、なんか痒い
98 フェルトペン(アラバマ州):2009/12/31(木) 14:06:09.27 ID:IJ+czLc4
セラとヴァニラの池沼っぷりはグーで何度も殴打できるレベル
どんな中学生でも妄想しねえよこんな糞ビッチ
99 ファイル(アラバマ州):2009/12/31(木) 14:06:20.47 ID:9kZU5tMd
スノウが主人公とか何の拷問だよ
100 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 14:06:25.37 ID:sYtiCU8o
>>96
犠牲?
あの2人は最初はクリスタルだったんだが?
101 フェルトペン(神奈川県):2009/12/31(木) 14:06:56.24 ID:dcHGRjgJ
今回ほどデスを使ったFFは無い
102 プリズム(西日本):2009/12/31(木) 14:07:20.43 ID:cXlbzO1R
サハギンはサンダガ連発で全員浮かせちゃいます
103 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 14:07:33.25 ID:sYtiCU8o
>>97
13は公式には6人が全員主人公だよ
一応ライトさんが代表的になってるけどホープもスノウもファングも主人公だった
104 ちくわ(大阪府):2009/12/31(木) 14:07:55.83 ID:J2QajHC3
>>100
元々クリスタルで人間に戻っても無くてクリスタルのまんまだったら犠牲じゃないけどな
お前頭おかしいの?
105 まな板(埼玉県):2009/12/31(木) 14:07:59.76 ID:IrBHIpEp
>>103
サッズも・・・・?
106 クッキングヒーター(愛知県):2009/12/31(木) 14:08:03.60 ID:p+OvoMlR
>>103
サッズは・・・
107 液体クロマトグラフィー(アラバマ州):2009/12/31(木) 14:08:40.24 ID:wI5hpZgA
>>9
俺もそう思う。
派手に動いてるだけってのは口数増やすだけってのと同じで
挙動不審にも見えるし、嘘くさくなる。
108 エビ巻き(豪):2009/12/31(木) 14:08:52.64 ID:UBYuADoi
109 アルバム(愛知県):2009/12/31(木) 14:08:54.33 ID:sUBcJwe+
サッズは残念なキャラ
110 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 14:08:58.69 ID:sYtiCU8o
>>102
カエルがいると仲間を呼ばれるし、とっしんで吹き飛ばされるし
召還獣つかってもスモーク使っても倒せない、そんな11章
111 テープ(栃木県):2009/12/31(木) 14:09:18.65 ID:1oGUpQlS
今十章だがとうとう元気バカのスノウまで悩みだした
もうファング姉さんくらいだよパーティを明るくできるのは
112 ピンセット(兵庫県):2009/12/31(木) 14:09:30.55 ID:cjX5KTqR
サッズのキャラ性能悪すぎてお茶吹いた


見た目に反して意外と使える奴なら良かったのに



見た目通りのゴミキャラで誰も使わない
113 鍋(福岡県):2009/12/31(木) 14:09:58.95 ID:GJ1GINNp
サッズの悪口言うなよ
動くチョコボの巣なんだから
114 まな板(埼玉県):2009/12/31(木) 14:10:15.51 ID:IrBHIpEp
>>112
でもデスペラードは格好良いよ!
115 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 14:10:23.29 ID:sYtiCU8o
>>104
何をいらついてるの?
116 フェルトペン(福岡県):2009/12/31(木) 14:10:50.17 ID:ieRHkclp
いやでも実際、サッズ居なかったらストーリーウザくて、俺は最後までやれたかどうか・・・
一番良いキャラしてたよ。ストーリーではね
117 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 14:11:04.64 ID:sYtiCU8o
>>105-106
サッズは癒し系
118 ちくわ(大阪府):2009/12/31(木) 14:11:07.90 ID:J2QajHC3
>>101
寄ってたかってデスを連発されたのも初めてだわ
敵が発動したデスで即死効果付いてたのは無かったけど
119 アルバム(愛知県):2009/12/31(木) 14:11:19.85 ID:sUBcJwe+
>>110
11章でも普通に倒せたぞ
開幕AABにしてある程度ダメージ与えたら
Dを入れて・・・みたいな感じで余裕でした
120 さつまあげ(長屋):2009/12/31(木) 14:11:41.90 ID:ytltUvaA
セラが現実をリアルって言ってたのにイラッときたくらいで、
その他はいつものFFな感じで楽しめたわ
121 サインペン(高知県):2009/12/31(木) 14:11:44.43 ID:yt2E+cG1
>>112
最終的に最高のエンハンサー&ヒーラーだぞ
ホープは体力低すぎて全く使い物にならなくなる
122 プリズム(西日本):2009/12/31(木) 14:12:20.63 ID:cXlbzO1R
>>110
そういえば
カエルのところはなんか普通に倒せちゃったなぁ
いい感じで妨害系が効いたのかもしれんね
123 カンナ(神奈川県):2009/12/31(木) 14:12:30.21 ID:xo1tn61r
キャラはわりと最近のFFの中では魅力的でいい方だと思う。セリフの寒さはともかくとして。

ストーリーはいつも通り後半gdgdだったな。
収拾つけられませんでした的に、奇跡奇跡の連呼で御都合主義大爆発。


ま、FFは毎度こうだから、もう何も感じなくなってしまった。
9と11だけはストーリーよかったとは思うが。
124 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 14:12:40.15 ID:sYtiCU8o
サッズはあるとこまでヘイストが使える唯一のキャラ
そして地味に近距離の範囲攻撃が強いってことに気付けばそこそこ使える
125 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 14:13:31.27 ID:fO4czazh
>>124
ホープがヘイスト使えるようになると一気に空気化するけどな
126 薬さじ(愛知県):2009/12/31(木) 14:13:46.14 ID:LJvm5GO4
グレイセスの方が面白そうだな
127 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 14:14:24.89 ID:sYtiCU8o
>>119
まじか あそこはマジで心折れた
他には坑道にいる、機械の敵を束ねてる親玉みたいなやつがいるとキツカッタ
128 フェルトペン(アラバマ州):2009/12/31(木) 14:14:34.99 ID:EIN4/acP
ジャボテンダー倒せねえええええええ
どうやってたおすのお前ら
129 クッキングヒーター(愛知県):2009/12/31(木) 14:14:48.14 ID:p+OvoMlR
>>120
ムービーだらけとか中二病とか、いつものFFだよなー
それに対して今更批判する意味がわからん
130 鍋(福岡県):2009/12/31(木) 14:15:52.49 ID:GJ1GINNp
サッズは途中から伸びが少なめにされるけど
ロール4〜5辺りからスノウさん並のHPの支援キャラになる
131 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 14:16:42.18 ID:sYtiCU8o
100%やってないのに、やったふりしてネガキャンしてるこういうやつがムカツク

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262181601/539
539 名前: 漁網(アラバマ州)[] 投稿日:2009/12/31(木) 08:24:21.45 ID:uTzcuYaZ
戦闘のAIすげー馬鹿だよな・・・
敵二人まで減らしたから、あと一匹ずつ倒せば楽勝なのに
何故かアタッカーとブラスターが別々の敵攻撃すんのw
しょうがないから、こっちがターゲット変えたら、併せてNPCの方も替えや勝手別々の敵攻撃してる・・・
せめて作戦 とかで同じ敵を狙う とかくらい出来ないのかよ・・・
戦闘のプログラムが馬鹿過ぎるんだよ・・・

132 烏口(北海道):2009/12/31(木) 14:16:50.36 ID:Gm1HNgvy
良いエンディングだった!アンチは死ね!
133 まな板(埼玉県):2009/12/31(木) 14:16:51.60 ID:IrBHIpEp
>>128
一旦とりあえず諦めてキャラ鍛えればいい
針万本も万を軽く超すHPの前では強めのマッサージ程度に成り代わる
134 オーブン(島根県):2009/12/31(木) 14:17:48.61 ID:arZTe/54
ヴァニラがうざくてしょうがない
喋り方うざいわ、戦闘中なのにポーズとったりでうざいわ・・・(#゚Д゚)y-~~イライラ
135 ノート(宮城県):2009/12/31(木) 14:17:51.64 ID:nHHZzER/
一本道連打ゲー
136 プリズム(西日本):2009/12/31(木) 14:18:28.05 ID:cXlbzO1R
>>127
親方最初倒さないときついやつか
最初はそれでごり押ししてたけど
ダルで手下全員やる気なくなってからは余裕杉ワロタw
137 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 14:18:29.94 ID:sYtiCU8o
>>134
ヴァニラそんなうざいかね?しこしこ担当だろ
可愛すぎるよ
138 フェルトペン(dion軍):2009/12/31(木) 14:19:33.95 ID:1/+Sa2GM
坑道の機械の親玉は鬼畜だった
通せんぼしてるからあいつ倒さないと進めないし
139 プリズム(西日本):2009/12/31(木) 14:19:56.72 ID:cXlbzO1R
>>131
まぁ馬鹿なのは間違いないけどな
140 さつまあげ(長屋):2009/12/31(木) 14:20:47.51 ID:ytltUvaA
ファランクスはマジで強かったな
リーダー集中攻撃してくるし
141 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 14:22:33.52 ID:sYtiCU8o
序盤の下界の廃棄場で、ホープが乗り物にのって移動してたのは
さいしょMGS4のメタルギア戦かとおもったが結局乗り物を操縦してたのはあそこだけだったな
142 オーブン(千葉県):2009/12/31(木) 14:24:24.80 ID:sJfXcah1
>>128
ラッキーブレイク狙え

ウェルキン倒せねえ、年内に卒業したいよ
143 テープ(栃木県):2009/12/31(木) 14:24:27.07 ID:1oGUpQlS
シヴァ姉妹の投げキッスたまらんな!
しかし姉は何であんなジャマイカンスタイルな顔なんだ
144 フェルトペン(埼玉県):2009/12/31(木) 14:25:21.27 ID:oYiUnCQU
>>141
しかもただ歩いてるだけでいいという単純さ
タイム縮めたりエネルギー使わなかったらすぐ先のトレジャーが
いい物に変わるかと思って再チャレンジしてみても実際はそうでもないという
あのミニゲームは一体何がしたくて入れたんだ?
145 黒板消し(北海道):2009/12/31(木) 14:25:43.79 ID:dJay5jzY
クソゲーと凡ゲーの間
146 巾着(静岡県):2009/12/31(木) 14:26:10.14 ID:/OBuaWVv
なんだかんだでストーリーは飽きずに最後まで楽しめたわ
それより途中のやたら固い雑魚がきつかったわ・・・
始終中ボスみたいなもんだった
147 手帳(埼玉県):2009/12/31(木) 14:27:11.93 ID:nRzTBv3d
キングオブクソゲー
これだけ待たせてみんなでクソゲーの城を築いていたは・・・・
148 プリズム(西日本):2009/12/31(木) 14:27:35.91 ID:cXlbzO1R
ホープのジャイアントロボの攻撃が
哀しいほどしょぼくて萎えた件
「砕け!ロボ!」ガン・・
みたいな
149 筆(東京都):2009/12/31(木) 14:27:55.37 ID:fKYhxWwB
アラバマさんは不満点ばかり挙げてるのになんでFF13はどうあがいても良ゲーとかいっちゃうの?
150 ニッパ(福岡県):2009/12/31(木) 14:28:32.50 ID:yfPg1Zpg
つか2週目の売り上げランキングでトモコレに負けてるっておい……
これで初回出荷の180万を捌けるのかよ?
151 蒸発皿(アラバマ州):2009/12/31(木) 14:28:41.23 ID:i7z4Xp7b
世界に通用するゲームが作れるのは任天堂だけだな
152 吸引ビン(アラバマ州):2009/12/31(木) 14:28:41.95 ID:NH+lCEKZ
常盤貴子似の美人ブロガーが書いた「ふわふわメレンゲ」
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1261498896/10
153 ホワイトボード(愛媛県):2009/12/31(木) 14:28:59.46 ID:MsXHt05G
また動画評論家たちの言い争いスレか
154 プリズム(西日本):2009/12/31(木) 14:30:13.52 ID:cXlbzO1R
>>146
13章はきつかったな
タイミング次第でリーダー死んじゃうから
飽きてきてラスボス戦の頃には半分寝ながらやってた
寝堕ち寸前
睡魔が一番の敵だった
155 鋸(香川県):2009/12/31(木) 14:30:14.19 ID:0WnurhB6
10日遊べたからまあいいや
5千ちょっとで売れたし
156 レポート用紙(関東地方):2009/12/31(木) 14:30:34.01 ID:+WeBiQ0X
ゲームの中身語ってるスレで
いきなり売り上げとか話し始める空気の読め無さが現実に影響してないといいねと思った。
157 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 14:30:47.06 ID:sYtiCU8o
>>149
たいして不満いっとらんやろ。

FF13やったら他のRPGできんしな。
158 レンチ(千葉県):2009/12/31(木) 14:31:29.46 ID:v5atW5/d
FFから卒業させるための贈り物
159 ちくわ(大阪府):2009/12/31(木) 14:32:08.51 ID:J2QajHC3
>>72
初回バラけて演出するのは誰が得するんだろうな
160 加速器(千葉県):2009/12/31(木) 14:32:20.72 ID:FbPP3pPS
ヴァニラがケアルしてくれる時の「あきらめないよ(はぁと)」がすげぇ好き。惚れる。
161 指錠(神奈川県):2009/12/31(木) 14:33:27.92 ID:97lCqYyD
くそげーすぎるわ
擁護してるやつもこんなくそげーに金出したり時間を使ったという事実を認めたくないから
必死におもしろかったと脳で補完しようとしてるだけだろ
162 金槌(アラバマ州):2009/12/31(木) 14:33:59.36 ID:NpQ9b36Q
モーションキャプチャーって事はライトニングとかの動きは全部役者が実際にやった動きって事?
163 千枚通し(京都府):2009/12/31(木) 14:34:20.66 ID:xYQvOD0W
ヴェルサス、アギト>>>>>>>>>>>>ゴミ>>>>>>>>>FF13
164 カンナ(神奈川県):2009/12/31(木) 14:34:29.75 ID:xo1tn61r
どのあたりがクソゲーか具体的に言ってごらん^^
165 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 14:34:50.14 ID:sYtiCU8o
>>162
インタビューで見たけど全部が全部キャプチャーじゃない
手作業で動きを調整したって言ってた
166 ちくわ(大阪府):2009/12/31(木) 14:34:57.66 ID:J2QajHC3
>>162
スタッフロールでアクターの名前がずらっと出てた気がするからそうなんだろ
167 ルーズリーフ(静岡県):2009/12/31(木) 14:35:00.84 ID:slmyYs6Q
クソゲーすぎる
即売りして千円程度の損失で抑えたが千円の価値すらないクソゲー
168 筆(東京都):2009/12/31(木) 14:35:39.06 ID:fKYhxWwB
>>157
アラバマさんのレスをみただけで、
・乗り物乗れない
・理不尽な戦闘をさせられる場面がある。
・しこしこ担当だけのキャラがいる(同人担当?)
そこらへんが納得しなかった人には良ゲーにはならないんじゃないか?
169 錐(山梨県):2009/12/31(木) 14:35:45.46 ID:AZDN0YhM
XBOX360でどうやって出すの?
どう考えてもムービー削除の劣化版でしょ
170 スパナ(埼玉県):2009/12/31(木) 14:35:49.66 ID:Blrk5bcx
ゲームやってるように見せかけた動画
171 まな板(埼玉県):2009/12/31(木) 14:36:49.90 ID:IrBHIpEp
>>154
13章は死ねたな
できる限り目の前にいる敵は殲滅しておきたい性分なんだけど
あの時点でフンババとかジャガーノートとかタイマイがウジャウジャとかもうね
それで極めつけはファルシ=エデン、最後の方は殆どスニークスモーク頼りだった
172 ムーラン(神奈川県):2009/12/31(木) 14:37:01.10 ID:s2FR85Zj
ヒゲとヒロミチお兄さんが微妙なバランスで保って守ってきたんだから誰がどう真似しようが糞になるだろ
今のニュー速と一緒
173 フェルトペン(dion軍):2009/12/31(木) 14:37:20.71 ID:4gZyzr9P
PS3と同時に買おうかと思ったけど
辞めたよ。
その金でグラボとCPUを買った
FF14やる為の準備にでもなればいいや
174 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 14:38:08.83 ID:sYtiCU8o
>>168
不満らしい不満って一番上だけじゃないの?
理不尽って言っても最初何回か死んだだけで戦略分かれば倒せるし。
担当がエロだけってなんでだよw
175 金槌(埼玉県):2009/12/31(木) 14:38:26.27 ID:/ls/LynG
ヴァニラちゃん目当て
176 フェルトペン(埼玉県):2009/12/31(木) 14:39:03.36 ID:+UZL7VgS
ライトニングが12と同じに空気
発売前何年間もネタにされてたほど名前が売れてたキャラなのになんだよこれ
ただの警備兵だったってのは逆に良かったけど作中いくぞとかしか言ってねえ
177 銛(関東・甲信越):2009/12/31(木) 14:39:36.79 ID:w98KEtC2
11章にはまってしまい、延々と使命をクリアしてる。
話すすめないと、ロールが解放されないのが痛い。
現時点ではもう覚えられないからCPが50万以上余ってる。どうせ次のロールが来たらソッコーなくなるんだろうけど。
最初ジャガーノートが倒せなくて強くしてたらはまってしまった。
チョコボ乗って金稼いで武器をしこしこ強くしてる。
チョコボが見つけるお宝って最初から場所と物は決まってるの?
178 串(千葉県):2009/12/31(木) 14:39:52.93 ID:vaYvykrh
ニコニコで戦闘BGMの詰め合わせ聞いたけど
閃光以外糞すぎだろ特に通常BOSS戦
サガフロ2で才能を使い切ったな
179 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 14:41:30.71 ID:sYtiCU8o
>>178
ボス戦はスルメ曲
自分でプレイしてると良い曲になる
あと召還獣戦も熱い

フィールド曲で言えばサンレス水郷、ヲルバ郷、ノーチラスが良いね。
180 スクリーントーン(東京都):2009/12/31(木) 14:41:33.59 ID:VuF/gvFQ
>>11


こういうアダマンタイマイをアマダンタイマイだと思うような、つまりFFなんかやったことなかったやつが持ち上げてるんだろ
悲しいよなぁ
181 集気ビン(大阪府):2009/12/31(木) 14:42:23.72 ID:vwk2pVFD
日本語でおk
182 カッティングマット(愛知県):2009/12/31(木) 14:43:38.81 ID:+gQD7vCi
いざ書こうと思うとアダマンだかアマダンだかわからなくなるわ
183 じゃがいも(兵庫県):2009/12/31(木) 14:43:57.96 ID:scVDgX8t
アクションにしたほうがいいようなマップ構成
RPGを作りたくないならタイトル変えろと
184 ノギス(高知県):2009/12/31(木) 14:44:44.43 ID:dSYTexp1
>>176
重力を操るってのも一般兵士〜警備兵の標準装備だったな
しかも壊れて使えない
185 ちくわ(大阪府):2009/12/31(木) 14:44:50.04 ID:J2QajHC3
>>173
話は面白くないけど時間は潰せるぞ
クリア後にミッションこなしながらこの敵倒すのに
この装備揃えてパラ整えて・・・と延々草原走ったり戦闘したりで
言ってみればレベル上げしてるだけなんだけど
186 ファイル(千葉県):2009/12/31(木) 14:45:14.23 ID:GwIsOASo
RPGに限った話じゃないけど、“やらされてる感”をプレーヤーに与えちゃ駄目なんだよな
多分開発陣は諸々のシステムの一新に伴って、新しい街に着いたら新しい装備を揃えて〜
っていう従来のセオリーを壊したかったんだろうけど、ちょっとやり過ぎたな。さすがにあの一本道は擁護できんわ
MGS4に次ぐムービーゲーと化してるし
187 筆(東京都):2009/12/31(木) 14:45:22.31 ID:fKYhxWwB
>>174
このキャラはウザクないかって批判されて、
あれは、しこしこ担当だからいいんですってそんなキャラ作ったら駄目だろw
188 硯(長屋):2009/12/31(木) 14:45:55.84 ID:c/jo2jbX
スルメ曲だとしても
ボス戦をスルメ曲にしちゃうのはダメだよな
何度も聴く曲じゃないし
189 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 14:46:08.53 ID:5O+kSIpS
\クリア/神ゲー^^
  ||
  ||                                【これがFF13だ!】
 /  \
| 平原.| おお広すぎワロタ!!
 \  /
  ||
   \\
    ││<なんだこのMAP!?道が斜めだと!?
  「 ̄_」
  ││
  ││
  ││
  ││<ふぅ・・・MAPいつになったら曲がるんだ・・・
  ││
  ││
  ││
  ││<ムービーきれいすぐるwMAPはまだ序盤だしこんなところか
  ││
/スタート\
190 烏口(北海道):2009/12/31(木) 14:46:33.55 ID:Gm1HNgvy
>>186
会話をムービーと呼ぶのは止めようか
191 フェルトペン(dion軍):2009/12/31(木) 14:46:34.24 ID:z0QiYK8T
>>186
MGS4はムービーゲーだったけどFF13ほど酷くないし
オン対戦があるから問題ない
192 コンニャク(徳島県):2009/12/31(木) 14:46:40.05 ID:+Fqc2QYC
ストーリーと台詞がクソすぎる。

ヴァニラの言動が気持ち悪い。

ストーリーと台詞作った人誰?

センスなさすぎだろwww
193 黒板消し(北海道):2009/12/31(木) 14:46:47.99 ID:dJay5jzY
>>189
一本道wwww
194 製図ペン(栃木県):2009/12/31(木) 14:47:03.43 ID:jqJ4PKEN
完全版が出るまで買い控えだな
195 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 14:47:32.53 ID:sYtiCU8o
>>187
ヴァニラかわいいからいいじゃん
俺に角質でもあるのか?

>>188
えっ。何度も聴くものだろ。13かなり中ボス戦多いし。
196 フェルトペン(宮城県):2009/12/31(木) 14:49:01.34 ID:45w7iqum
召還獣のトランスフォームは賛否両論あろうが新しいことをやったという意味で評価できる
召還獣のデザインはなかなかいいね、特にシヴァがいい
人の会話に音声が加わったのも進歩が感じられるね
戦闘は過去に比べて動きと躍動感が加わったね
いい事だと思うけど、同社のヴァルキリープロファイル2に迫力負けしてる感じかするな
197 フェルトペン(アラバマ州):2009/12/31(木) 14:50:13.87 ID:1uQ5Duux
FF13マンセーしてる人でも
ストーリーは微妙なんて言われちゃってるしなぁ。
198 ファイル(千葉県):2009/12/31(木) 14:50:34.64 ID:GwIsOASo
>>190
じゃあ会話ゲーでもいいぞ
懐古するわけじゃないが昔のゲームはイベントシーンに入るとワクワクした
頻度も低かったしそれまでも道のりが長いものが多かったからな
最近のはちょっと進めるとキャラが自分の操作下から外れるたびにウンザリするわ
199 スケッチブック(東京都):2009/12/31(木) 14:51:47.12 ID:SZARCv3Z
>>46
ミッションとかラスボスを見るにバイオは救済措置みたいなもんなんだろうな。
あとデスとラッキーブレイカー
200 ルーズリーフ(静岡県):2009/12/31(木) 14:51:50.74 ID:slmyYs6Q
未だにこんなクソゲー擁護する奴なんて、いねえだろ
201 レポート用紙(山陰地方):2009/12/31(木) 14:52:37.27 ID:K9I+iajP
マジか落ち着け糞箱売ってくる
202 筆(東京都):2009/12/31(木) 14:53:19.71 ID:fKYhxWwB
>>195
プレイ目的は人それぞれだからなんともいえないけどさ、
キャラがかわいい目的でFFやってるだけだったら150万本も売れないだろ?

シナリオ目的でFFやってるひとがいたら、
ウザイだけで他に擁護できないキャラがいたら、
それだけでFF13の評価が下がるだけだろ?
203 ノート(宮城県):2009/12/31(木) 14:53:39.08 ID:nHHZzER/
ν速はなんか擁護が多いな
204 鍋(福岡県):2009/12/31(木) 14:54:08.37 ID:GJ1GINNp
>>196
ゾイドっぽいバハムートちゃんが一番可愛い
205 シュレッダー(神奈川県):2009/12/31(木) 14:54:09.02 ID:LWZq+GGI
FFが新品なのに2980円の投げ売りワゴン状態wwwwww
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11260688/-/gid=GF09030000
206 スケッチブック(東京都):2009/12/31(木) 14:54:45.64 ID:SZARCv3Z
>>203
ちゃんとやってる人が多いからだろ
207 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 14:54:46.02 ID:sYtiCU8o
>>202
ウザイってのはお前のことだよ
208 ジューサー(東日本):2009/12/31(木) 14:54:56.89 ID:BSpTYphx
やってないやつが的外れな批判してて間抜けに見えるな
209 鍋(福岡県):2009/12/31(木) 14:54:57.65 ID:GJ1GINNp
>>205
こりゃ言い訳できんなw
210 天秤ばかり(北海道):2009/12/31(木) 14:55:04.86 ID:79KZLZpr
>>63
そだな
ただ12の印象薄いキャラとストーリーの失敗があって
そこから必死に挽回しようとしたのか
必要以上にキャラの味付けを濃くしてる感じがあった
それが空回りしてクサいセリフ連発という結果に・・・

それ以外はよかった
すげえ楽しかったよ
アンチはこの良ゲーを知らずに死んじゃうんだね・・・(´・ω・`)
211 レポート用紙(関東地方):2009/12/31(木) 14:55:10.05 ID:+WeBiQ0X
ムービーが多いとか最近のFFへの不満をFF13への不満ように話す人は、
そもそもなんでFFの最新作を買ったのか。よくわからん。
212 黒板消し(北海道):2009/12/31(木) 14:55:52.19 ID:dJay5jzY
JRPGの悪いとこだけ詰め込みました
って感じ
213 フェルトペン(愛知県):2009/12/31(木) 14:56:33.01 ID:Q1c9JXul
光速の異名を持ち重力を自在に操るって話はどこいったの?
214 筆(茨城県):2009/12/31(木) 14:56:40.48 ID:tb/qJ+NL
9章でいくらくらい貯めるといいの?
215 筆(東京都):2009/12/31(木) 14:57:10.56 ID:fKYhxWwB
あーあw
216 ペンチ(千葉県):2009/12/31(木) 14:57:17.94 ID:cOWHE+Sl
神ゲーとか言われてたTOVよりもさらに神ゲーだわ
別にTOVが糞ってわけじゃないけど
217 スタンド(兵庫県):2009/12/31(木) 14:57:44.70 ID:oZ6QoC/C
>>214
稼ぐとボス戦が簡単になって糞つまらなくなるから稼がないほうがいい
218 ちくわ(大阪府):2009/12/31(木) 14:57:49.85 ID:J2QajHC3
やった方が良い良ゲーかやらなくて良い糞ゲーかで分けると
間違いなく糞ゲーになるな
219 封筒(長屋):2009/12/31(木) 14:58:07.14 ID:v6IvWDzj
「昔は良い・・・昔はいい・・・」って呟きながら、ウンザリしながらもそれしか娯楽がないので
最近のゲームをやってるオッサンって哀れすぎじゃね
220 カッティングマット(福岡県):2009/12/31(木) 14:58:09.14 ID:9QgM9hwc
 クリスマスを含む集計期間となった今回は、『New スーパーマリオブラザーズ Wii』が2週ぶりに首位に復帰した。
また、ニンテンドーDSでは2年半ぶりの新作となる『ゼルダの伝説大地の汽笛』が2位にランクイン。
3位も『トモダチコレクション』となり、任天堂のソフトが3位までを独占している。

1位
New スーパーマリオブラザーズ Wii

2位
ゼルダの伝説 大地の汽笛

3位
トモダチコレクション

4位
ファイナルファンタジーXIII
http://www.famitsu.com/game/rank/sokuho/1230930_1796.html
221 フェルトペン(岡山県):2009/12/31(木) 14:58:09.59 ID:egz1BOKl
>>214
その辺はまだ貯めなくてもいい
222 ファイル(アラバマ州):2009/12/31(木) 14:58:34.66 ID:9kZU5tMd
FF12インタ版の出来超えたの?
223 加速器(千葉県):2009/12/31(木) 14:58:48.03 ID:FbPP3pPS
スノウとホープの味付けは確かに濃すぎだね。テイルズかと思った。
ライトニングさんが一番薄味。オイヨイヨ程ではないけどやや空気。
224 ノート(宮城県):2009/12/31(木) 14:58:54.38 ID:nHHZzER/
よくみたら褒めてる奴数人しか居ないww
なるほどね
225 ペンチ(千葉県):2009/12/31(木) 14:59:09.99 ID:cOWHE+Sl
>>214
後半にいけばいくほど金もCPも溜まるから別にそんな溜めなくていいんじゃないかな
せいぜいその時点でのクリスタリウム全部極めるくらいでいいと思う
226 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 14:59:12.35 ID:sYtiCU8o
>>214
9章なら道中の敵を倒してるだけで十分だろ
問題は11章 あそこからちょいとレベル上げしないとやっていけない
227 レポート用紙(関東地方):2009/12/31(木) 14:59:49.68 ID:+WeBiQ0X
>>224
簡単に集計しても40以上IDあったけど
228 天秤ばかり(北海道):2009/12/31(木) 15:00:22.34 ID:79KZLZpr
その馬鹿にされてるムービーだが
迫力あって興奮したよ
パルスからコクーンに乗り込む時のムービーはすごかったね
一度でいいからあのムービーを100インチくらいの大画面で見てみたいわ
229 アルバム(愛知県):2009/12/31(木) 15:00:35.06 ID:sUBcJwe+
実際に一本道ってクレームをスクエニにいってる?
みんなで団結していわないと次回策も一本道になっちゃうよ?
230 プリズム(西日本):2009/12/31(木) 15:01:13.47 ID:cXlbzO1R
別にムービーゲーでもおもしろければ俺はぜんぜん構わないが
ムービーが増えれば当然それも評価の対象に入ってきますからねってこと
おまけのムービーが多いから豪華でしょなんて考えならムービーなんか入れるなやめろ
231 れんげ(山口県):2009/12/31(木) 15:01:42.59 ID:p5U1R09Y
11章まで糞というのは儲アンチとも一致してるのか
232 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 15:01:49.74 ID:sYtiCU8o
>>228
12章開幕ムービーか あそこはやばいな
素でセーブデータをロードしてムービー見直したわ
233 ビュレット(アラバマ州):2009/12/31(木) 15:01:49.78 ID:ID5X2TOv
ファルシにパルスされてパージがルシになりコクーンの敵

234 ちくわ(大阪府):2009/12/31(木) 15:02:11.88 ID:J2QajHC3
>>228
何かすげぇと思いつつ
スピーディー過ぎて何やってんだか分からなかったわ
235 画鋲(岩手県):2009/12/31(木) 15:02:12.79 ID:WGLmQG5A
しずちゃんは関係ないだろ
236 てこ(宮城県):2009/12/31(木) 15:02:13.43 ID:+LWERBy0
で、一通りプレイしてクリアすると
発売前によく貼られてたルシとパルスがなんたらとかいう
あの設定も理解できるようになるの?
237 エリ(京都府):2009/12/31(木) 15:02:24.67 ID:RuHWcMyv
ヴァニラがダメージ受けたときの「ぐふぅ・・・」みたいなのでいつも笑ってしまう
238 ルアー(神奈川県):2009/12/31(木) 15:02:29.40 ID:DGRUwn0H
ミニゲームと仕掛けが物足りなかったくらいかな
テージンタワーはもうちょっと複雑でよかった
ストーリーは中盤盛り上げたからそこまで悪くない気がする
239 画用紙(神奈川県):2009/12/31(木) 15:02:43.09 ID:EX/cMtN5
海外版FFがでるころにダウンロードコンテンツ+大幅アップデートがくるんだろ
240 鑿(東京都):2009/12/31(木) 15:02:46.51 ID:1lZzB3tb
9章のボスが倒せない
241 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 15:02:52.64 ID:sYtiCU8o
>>233
発売してからそういう類のレスはほとんど見なくなったな
242 ペンチ(千葉県):2009/12/31(木) 15:03:04.04 ID:cOWHE+Sl
>>231
何章だか忘れたけど3人揃ったあたりからすでに面白い気がする
序盤2人の場面が多すぎたな
243 筆(茨城県):2009/12/31(木) 15:03:08.01 ID:tb/qJ+NL
9章は普通にまっすぐ進めればいいのか。
しかし、ダンジョン一本道に慣れすぎて、
少し複雑になるとちょっと戸惑うなw
244 黒板消し(北海道):2009/12/31(木) 15:03:19.75 ID:dJay5jzY
スクエニは途中からFF13が「あれ?ちょっとこれやばくね?」って気づいてたと思うよ
でも開発を途中で変更したり見直しを断行する決断者がいなかったんだろうね
つまりこのゲームの開発責任者こそ一番の無能
で、だれだよ?
245 ルアー(神奈川県):2009/12/31(木) 15:03:26.93 ID:DGRUwn0H
>>236
アフロとピンクの二人行動のときに理解した
名前が似てるだけで仕組みはそんな複雑じゃない
246 絵具(東京都):2009/12/31(木) 15:03:32.79 ID:o1NZdIhj
247 ペンチ(千葉県):2009/12/31(木) 15:03:45.95 ID:cOWHE+Sl
>>236
1通りっていうかそれは開始3時間もしないうちにわかる
248 レポート用紙(関東地方):2009/12/31(木) 15:03:45.95 ID:+WeBiQ0X
>>236
ぶっちゃけ物語はものすごく単純構造だから、
馬鹿じゃなきゃ、わからないなんてありえない。
249 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 15:04:01.11 ID:sYtiCU8o
>>236
何も難しくない
しつこいくらい説明されるわ
250 鍋(福岡県):2009/12/31(木) 15:04:37.91 ID:GJ1GINNp
>>219
そういう奴は昔のゲームがいいんじゃなくて、小、中房の時の友人と話しながらゲームできた環境が楽しかったんだと思う
今回リア友が数人PS3デビューしてくれたからゲームの話できて楽しいわ
251 黒板消し(北海道):2009/12/31(木) 15:05:31.61 ID:dJay5jzY
一説にはDVDを見越した作りにしてるっていうけど
それってどういう意味?
252 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 15:05:32.49 ID:sYtiCU8o
>>246
おいやめろ
253 ルアー(神奈川県):2009/12/31(木) 15:05:32.69 ID:DGRUwn0H
メガテンぽい雰囲気がある気がする
パクリ論争とかじゃなくて
254 カーボン紙(東京都):2009/12/31(木) 15:05:33.68 ID:jPiJDqk6
コンシューマゲームはやらないので、ライトニングのエロ同人の
素材になってくれればそれで良い
255 巾着(福岡県):2009/12/31(木) 15:05:47.82 ID:aUB+nj7D
早く安売りしてくれー
256 フェルトペン(埼玉県):2009/12/31(木) 15:05:54.59 ID:oYiUnCQU
>>228
逆にパルスからコクーンというか聖府に召喚獣使って殴りこみかけるムービーは
トレーラーのおかげで散々期待してたからかあまりくるものはなかったな
観る前にあそこが一番の見せ所だと思ったんだが
あとあと敵は来てくれたんだけど端から包囲網に突っ込んだんじゃなくてレース中に乱入したんかいwと
257 ちくわ(大阪府):2009/12/31(木) 15:07:00.13 ID:J2QajHC3
早くクリアしたかったから雑魚は出来るだけ避けつつ宝箱回収してたら
爺ちゃん二戦目で火力不足に陥って倒せなくてイラ壁した
誰が得するんだよあれマジで
258 プリズム(西日本):2009/12/31(木) 15:07:27.05 ID:cXlbzO1R
>>171
俺も敵が前にいると逃げられない性分なんだなw
困ったことには加えてアイテムはとにかくとっておきたいタイプなのでスモークも一度も使えなかった
おかげでひどい有様だった

以下トラウマまとめ

ガトリングガン
トルネードキック
サマーソルト
生者必滅×プラズマキャノン
ラストでダルフォーグ

259 便箋(東京都):2009/12/31(木) 15:09:25.40 ID:adPPh8Iv
>>205
<┌───┐  ヘ [][]>/ ,                  ヽ
<└───┘/  \  > |                     |
<┌───┐|_/ \ \>| __任天堂命____       丿
<└──┐│    \/>| l/         ヽ__  \__/''''ヾ
<    //       >|// ̄\ヽ   / ̄\       /⌒!
<     ̄          >/l      lニニ=l     lニニニニiヽ /
< ┌┐ ┌───┐ >| \_/ノ    \_/ ノ し|  ├'/
< ││ └──┐│ >l   ∠~         ⌒|   /‐'
< ││  ┌┐//  >|   ヽ r〜〜‐、ヽ /      |
<   ̄    //     >| ・   | jjjjjjjjjjjヽヽ|   ・    ノ
< ロロ┌┐ `      >|・ ・ 丿|,,    ||ヽ ・  ・  /
< ┌┘│        >!     ヽiiiiiiiii//        ノ
<    ̄ ̄         >ヽ    ヽ〜〜"        ノ
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨  ヽ、__,,,_ ________....--'''
260 ルアー(神奈川県):2009/12/31(木) 15:09:34.86 ID:DGRUwn0H
ガトリングは技名でた後にディフェンダー構えて猛攻じゃね?
261 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 15:09:37.33 ID:sYtiCU8o
ガトリング
生者必滅

わかるわ〜。ガトリングは直前でDFのある奴にチェンジできれば耐えられたが最初はやられた
262 ちくわ(大阪府):2009/12/31(木) 15:10:08.82 ID:J2QajHC3
>>258
今回は直前からリスタート仕様だからまだ許されるなw
この機能のお陰で一旦電源を落とす時にしかセーブしなかった
263 金槌(愛知県):2009/12/31(木) 15:10:50.16 ID:x2cza7x1
>>257
アクセを防御重視にしてジャマーちゃんと使えば
雑魚逃げまくっても勝てる
264 まな板(埼玉県):2009/12/31(木) 15:12:16.17 ID:IrBHIpEp
>>262
でも最初はこれ「リスタートした回数」みたいな感じで記録されるんじゃ・・・・・・
と思って極力リスタートは選ばなかった、途中からもうそんなのどうでもいいやと思ってリスタートしまくってやったけど
265 ちくわ(大阪府):2009/12/31(木) 15:13:12.52 ID:J2QajHC3
>>263
二回挑んだけどどっちも後もう少しで倒せるのに
時間切れになってたから心が折れたわ・・・
ステ上げて再挑戦したら余裕過ぎて吹いた
266 スケッチブック(東京都):2009/12/31(木) 15:13:27.52 ID:SZARCv3Z
>>227
そいつただのアンチだわ。
動画評論家どころかコピペ評論家だろうな
267 カラムクロマトグラフィー(東京都):2009/12/31(木) 15:14:17.44 ID:kcAYGXHY
DLCまだかよ。プラチナゲットして暇なんだけど
268 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 15:14:36.81 ID:sYtiCU8o
いちばん衝撃を受けたのはユージュの整形。

戦闘は体験版のときどうなることかと思ったけどオプティマでここまで良くなるとは・・・
269 フェルトペン(神奈川県):2009/12/31(木) 15:14:37.57 ID:s5ZT+OV1
ベヨネッタとこれと迷ってるんだが、どっちが買いなんだ?
270 鍋(福岡県):2009/12/31(木) 15:14:55.53 ID:GJ1GINNp
>>267
MAGやろうぜ
271 スケッチブック(東京都):2009/12/31(木) 15:15:23.26 ID:SZARCv3Z
>>242
そうそう、メンバーが揃ってからの面白さがあるな。
たぶんそれまでがチュートリアルってことだったんだろうが、
長い
272 便箋(東京都):2009/12/31(木) 15:15:53.52 ID:adPPh8Iv
>>246
【FFCC】 なぜWiiDSのソフトはワゴンが似合うのか 【ゼルダ】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262240134/
273 加速器(関東地方):2009/12/31(木) 15:16:05.83 ID:GbrRc23a
>>268
ユージュの記憶なかったから誰これと思ったわw
一番衝撃だったのが変なオッサン
髭生やしててクソワロタ
274 アルバム(愛知県):2009/12/31(木) 15:16:10.51 ID:sUBcJwe+
>>269
PS3でベヨネッタだと?!
275 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 15:16:15.81 ID:sYtiCU8o
>>269
どっちもやればいいじゃん

>>267
5日からMAG
276 モンキーレンチ(アラバマ州):2009/12/31(木) 15:16:26.01 ID:8UyPC6Pb BE:195230382-PLT(32340)
グランパルスに入ってから唐突に飽きてきたんだけどどういうことなの
敵が強すぎてステータスも上げられないし戻れない
おまけにギルもアクセサリーのレベルアップに使いまくっちゃって素寒貧だし
武器のレベルはほとんど上げてないから詰んだだろこれ
277 吸引ビン(アラバマ州):2009/12/31(木) 15:16:33.87 ID:NH+lCEKZ
常盤貴子似の美人ブロガーが書いた「ふわふわメレンゲ」
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1261498896/10
278 プリズム(西日本):2009/12/31(木) 15:16:53.75 ID:cXlbzO1R
>>264
あるあるw
279 フェルトペン(神奈川県):2009/12/31(木) 15:16:57.68 ID:s5ZT+OV1
>>274
PS3じゃないよ
280 アルバム(愛知県):2009/12/31(木) 15:17:54.22 ID:sUBcJwe+
>>276
お金はチョコボ
CPは鳥4匹のところ
281 烏口(北海道):2009/12/31(木) 15:18:18.26 ID:/+TU48FR
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  FF13ワゴンと煽っていたら大好きなゼルダがワゴン行きになりそうでござる
                                                          の巻

DS『ゼルダの伝説 大地の汽笛』が順調に値崩れ中

12月23日に発売したDS『ゼルダの伝説 大地の汽笛』が早くも値崩れしている模様。
http://livedoor.blogimg.jp/htmk73/imgs/f/e/fe4e379a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/htmk73/imgs/2/3/23e9ae0f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/htmk73/imgs/c/b/cbb1d36b.jpg
282 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 15:18:41.22 ID:sYtiCU8o
>>276
平原の敵はちっこいのしか倒せないからスルーしとけ
レベル上げはテージンタワーのクシャトリヤ
武器の改造はしなくていいよ 改造すると戦闘目標クリア時間が短くなると聞いた
クリア後からでOK
283 夫婦茶碗(四国地方):2009/12/31(木) 15:18:58.12 ID:4KOTCTN2
11章からエンディングにかけてのスノウの空気っぷりは異常
序盤あれだけイキってたのに…
284 スケッチブック(東京都):2009/12/31(木) 15:20:19.93 ID:SZARCv3Z
>>276
チョコボで穴掘りすればいいんでないか。
あとはカイザーベヒーモスのミッションでベヒを誘導して
奇襲攻撃しかけてボムの魂集めるとか。
余裕で改造できる
285 振り子(宮城県):2009/12/31(木) 15:21:15.79 ID:+ISl2+ca
殺戮のエディプス

ライトニング

GAME OVER


ふざけんな死ね
286 まな板(埼玉県):2009/12/31(木) 15:21:19.63 ID:IrBHIpEp
>>276
改造なんて飾りですよ
防具はともかくとして自分のパーティはクリアしたのに未だに
未改造の軍から支給された剣とかパイロットの護身用銃装備してる
287 蛸壺(大阪府):2009/12/31(木) 15:22:05.78 ID:Hfg9BCai
>>276
改造したらランク5取るの難しいし改造はクリアまでしなかったな
288 モンキーレンチ(アラバマ州):2009/12/31(木) 15:22:15.63 ID:8UyPC6Pb BE:878537489-PLT(32340)
>>280
チョコボでギル稼ぎってチョコボレースでもあんの?
まだそこまで行ってないから稼げないわ

>>282
じゃあそのテージンタワー探してみるわ。さんくす
289 ホワイトボード(愛媛県):2009/12/31(木) 15:22:26.57 ID:MsXHt05G
普通にクリアするだけならレベル上げも改造もいらないだろ
290 加速器(関東地方):2009/12/31(木) 15:23:31.66 ID:GbrRc23a
俺のおつむじゃれんぞくま作ってくるシ骸2体のミッション星5取れる気がしない
プラチナトロフィー諦め気味w
もう100時間遊んだのにまだトロフィーコンプ60%ぐらいだけど
291 フェルトペン(岡山県):2009/12/31(木) 15:23:43.18 ID:egz1BOKl
>>288
その前にヘカトンケイルと戦うから気をつけろよ
292 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 15:23:49.32 ID:sYtiCU8o
>>289
レベル上げしないでやってたら11章のボスで詰んだぞ
時間かけすぎると死の宣告される。
293 アルバム(愛知県):2009/12/31(木) 15:25:40.69 ID:sUBcJwe+
>>288
テージンタワー行く前にこれみて最低限ミッション14までやったほうがいいぞ
http://nagamochi.info/src/up52751.jpg
http://nagamochi.info/src/up52752.jpg
294 試験管(アラバマ州):2009/12/31(木) 15:26:09.57 ID:F4MZRWWu
>>64
ちょwまじでこんなゲームなの?
買おうと思ってたけどどうしよう…
295 炊飯器(関東・甲信越):2009/12/31(木) 15:26:34.17 ID:zVqkBENN
面白かったけど、11章までチュートリアルなのは許せない
296 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 15:26:50.83 ID:sYtiCU8o
>>294
マジレスするとコラだよ
でもこの画像は萌えるわ
297 ちくわ(大阪府):2009/12/31(木) 15:28:12.84 ID:J2QajHC3
大晦日なのにこんなスレに入り浸ってる男の人って・・・
298 ドラフト(静岡県):2009/12/31(木) 15:28:18.79 ID:FhMft7yR
ヴァ二ラが本当に気持ち悪い。釣り上った眉に浮き出た鼻。支離滅裂な性格
今ドキの女子!ってキャラにしたかったんだろうが、作ってる奴がキモオタだから悲惨なことになってる
299 チョーク(岐阜県):2009/12/31(木) 15:28:31.70 ID:64wxK54y
ほんとなんだったんだろうな
GK以外誰も支持してないという
300 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 15:29:13.67 ID:sYtiCU8o
>>299
妊娠が支持してたら怖いわ
301 集気ビン(北海道):2009/12/31(木) 15:29:30.09 ID:QxoURYO/
ホープはライトさん、ヴァカニラと同人での相手に事欠かないな
多分ママさんとのも出るだろうし
302 テンプレート(千葉県):2009/12/31(木) 15:29:44.85 ID:epglF8AB
CMでプリレンダムービーしか流してなくて笑った
どんだけ他に自信が無いんだよ
303 カラムクロマトグラフィー(東京都):2009/12/31(木) 15:29:45.39 ID:kcAYGXHY
あーMAGがあったか。それまで暇だな・・・鉄鬼でもやるか
304 フェルトペン(関西地方):2009/12/31(木) 15:30:32.08 ID:PdwpHRNe
ライトニングさんの同人誌まだー?
305 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 15:30:35.65 ID:sYtiCU8o
>>302
アクション編CMはリアルタイムしかないが
306 ホワイトボード(愛媛県):2009/12/31(木) 15:32:34.50 ID:MsXHt05G
>>298
あいつ走り方がうざいからパーティにいれてない
307 天秤ばかり(北海道):2009/12/31(木) 15:33:40.59 ID:79KZLZpr
>>301
ファングとヴァニラの百合は当然作られるだろうなあ
308 ミリペン(福岡県):2009/12/31(木) 15:35:36.99 ID:LSKkLOCI
おい・・・11章の空気洗浄する中ボスと戦ってたらライトさんHP満タンの状態から一撃で殺されたぞ・・・なんだよこのクソゲー・・・
309 加速器(関東地方):2009/12/31(木) 15:35:39.15 ID:GbrRc23a
ファング⇔ヴァニラ⇔ホープ⇔ライト

アフロ⇔雛チョコボ

スノウ⇔セラ
310 エリ(千葉県):2009/12/31(木) 15:37:23.06 ID:lf/1H0wd
>>308
ディフェンダーって知ってるか?
311 スケッチブック(東京都):2009/12/31(木) 15:38:23.10 ID:SZARCv3Z
ていうか、ライトニングさんが主人公って感じがあまりしなかったな。
ファングが一番おいしい役立った気もする
312 ミリペン(福岡県):2009/12/31(木) 15:38:47.59 ID:LSKkLOCI
>>310
全体攻撃してくるだろうが糞が・・・
313 エリ(千葉県):2009/12/31(木) 15:40:29.18 ID:lf/1H0wd
>>312
リーダーをディフェンダーにして守り固めろよ
314 フェルトペン(dion軍):2009/12/31(木) 15:40:37.12 ID:Eaxbn0Xx
>>1
また聞いたこともないゲームwwwwwwwwwwwww
315 二又アダプター(catv?):2009/12/31(木) 15:40:42.61 ID:qWLTK/GI
はようヨウツベにエンディングあげれや
316 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 15:40:51.39 ID:sYtiCU8o
ディフェンダー3人の陣形にするとダメージが3分の1くらいになるらしい
317 ガラス管(宮城県):2009/12/31(木) 15:40:52.79 ID:a0bC8QiB
凄い期待してただけに、ガッカリ感がやばいわ。ストーリーつまんなすぎだろ
318 漁網(アラバマ州):2009/12/31(木) 15:41:03.76 ID:uTzcuYaZ
そう言えば第9章の戦艦の廊下のセーブポイントまでで止まってる・・・
まだまだ先は長そうだな・・・
319 ゆで卵(大阪府):2009/12/31(木) 15:42:03.57 ID:8PJDBnh+
>>318
全プレイ時間の5分の1ぐらいがあの廊下だった気がするわw
320 ペンチ(千葉県):2009/12/31(木) 15:42:31.05 ID:cOWHE+Sl
ディフェンダー居れば全体のダメージ抑えられなかったっけ
あとは火の指輪とか物理カットのベルトとかプロテスバファイかけてれば死なないかも

その時点で育てられるとこまで育ちきってるならわりと余裕で勝てた気がするけど倒しても何もいいこと無いからスルーでいいんじゃね
321 スケッチブック(東京都):2009/12/31(木) 15:42:39.33 ID:SZARCv3Z
>>308
俺がそいつと初めて戦ったときは、
ライトホープファングでまずHEDで補助かけて、
次にジャマーかけて終わったらブレイクするまで適度に回復しながらタコ殴り、
ブレイク前に空気洗浄するからまたジャマーにしてを繰り返して倒したな。
322 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 15:42:50.68 ID:sYtiCU8o
フィフスアークは長かったわ。
だがああいう系のダンジョンはもっとほしかったかも。
323 フェルトペン(dion軍):2009/12/31(木) 15:43:17.82 ID:1/+Sa2GM
ディフェンダーに変えるだけで全体の防御力上がるぞ
324 両面テープ(神奈川県):2009/12/31(木) 15:44:52.28 ID:XvruTe2O
MGSとデモンズソウル以外にも何かやりたいと思って買ったが
サッズ以外のメインキャラが受け付けない・・・
特にライトニングとバニラの言動はきもくて鳥肌が立つレベル
325 チョーク(大阪府):2009/12/31(木) 15:46:32.00 ID:lYpyjoqB
クリアしたけど、FF史上ではX-2以来の出来だった。
糞とは言わないけど、駄作。

とにかく終始閉塞感が半端ない。
12のフィールドと移動合わせれば良くなりそう。
326 まな板(埼玉県):2009/12/31(木) 15:47:44.09 ID:IrBHIpEp
DEFの旨味を知ってしまって強めの攻撃の寸前にDEFの数増やして・・・・・・・とか頻繁にやってたけど
そういう超慎重戦法を使いバルトアンデルスやら他の無駄に体力が高いボスと闘ってたら気付いた
このゲームは殺られる前に殺らねばいけないゲームなのだと、HPなんて常にオレンジ〜黄色でいい
327 集魚灯(関東・甲信越):2009/12/31(木) 15:47:57.05 ID:LPn9asjF
何回やってもローマ法王みたいなのが化けたヤツの必殺技でしにますたすけてください(21歳 男性)
328 クレヨン(福島県):2009/12/31(木) 15:48:02.06 ID:8c23x4b2
クリア後に好きなムービーシーン見れるモードとかあんの?
329 漁網(アラバマ州):2009/12/31(木) 15:48:33.51 ID:uTzcuYaZ
>>131
それ、勘違いだからw
両方アタッカーだったわ。
っていちいちコピペすんなよ・・・
330 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 15:48:53.18 ID:sYtiCU8o
>>326
なんていうおれ
331 釣り針(千葉県):2009/12/31(木) 15:49:29.52 ID:QYxlRLia
ttp://www.famitsu.com/game/rank/sokuho/1230930_1796.html
2009年12月21日〜12月27日

1 New スーパーマリオブラザーズ Wii
2 ゼルダの伝説 大地の汽笛
3 トモダチコレクション
4 ファイナルファンタジーXIII
5 ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー
6 Wii Fit Plus
7 イナズマイレブン2 〜脅威の侵略者〜 ファイア/ブリザード
8 Wii Sports Resort
9 太鼓の達人Wii ドドーンと2代目!
10 レイトン教授と魔神の笛


トモコレ 6月発売
FF13   2週目
332 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 15:50:19.87 ID:sYtiCU8o
>>327
全員HPが真っ赤になる技は、実は死なない。9割くらい削るっていう技。
すぐヒーラーで回復しとけば余裕。問題なのはアルテマとかの魔法かな。
333 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 15:51:40.55 ID:sYtiCU8o
>>329
なんだ生きてたのか
アタッカー2人の陣形は説明みてみろ。別々の敵に攻撃するっていうためのやつだから。
334 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 15:52:17.11 ID:mR+Mdw3r
せめて戦闘に参加してるメンバー間だけでいいからリーダー交代できるようにしてくれよ
2人が生き残ってるのにリーダー死んだらゲームオーバーってのも意味不明だし
AI任せだとエンハンサーが最初にヘイストかけてくれないし
335 ミリペン(福岡県):2009/12/31(木) 15:52:34.70 ID:LSKkLOCI
おい!空気洗浄機倒したのにプラチナバングルだけかよ!おい!
336 フェルトペン(dion軍):2009/12/31(木) 15:52:54.40 ID:Eaxbn0Xx
ID:sYtiCU8oが必死に話題変えようとしてて泣けてくる
337 加速器(関東地方):2009/12/31(木) 15:53:19.74 ID:GbrRc23a
>>334
それインタビューにあったけど用はリーダー死にそうになったらHP多いやつに変えればいいんじゃね?
それってバランスおかしくね?
ということでやらなかった部分だと
338 フェルトペン(岡山県):2009/12/31(木) 15:53:24.19 ID:egz1BOKl
>>335
大した敵じゃないんだからそんなもんだろ
339 蒸発皿(大阪府):2009/12/31(木) 15:54:38.35 ID:PZzdSPxw
1000人が作った排泄物。
340 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 15:55:08.65 ID:sYtiCU8o
>>336
え?なんで俺?
341 レーザー(鹿児島県):2009/12/31(木) 15:55:43.34 ID:xAJ+B3k1
7でキモオタ路線が確立され
声をつけた10で完全にキモオタゲーへ
まさに以前どっかの奴が書き込んでた
「キモオタのキモオタによるキモオタの為の駄作」

「FFヴェルサス13」とか「FFアギト13」なんて中学生でも躊躇するような恥ずかしい名前付けて
「日本の景気を良くするためにも、FFがけん引役になれたら、と思います」とか驕りも大概にしろよ糞■e
342 コンニャク(岩手県):2009/12/31(木) 15:55:57.24 ID:hyXY+3rb
オン要素が無いゲームなんていらね
343 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 15:56:58.07 ID:mR+Mdw3r
>>337
うーん、今のほうが明らかにバランスというか設定がおかしい気がするんだよなぁ
5年も制作した結果がこれなのかと思うとちょっと次のFFは様子見しちゃう。
それまでゲームやってたらの話だが。
344 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 15:57:10.70 ID:8KiDCaSs
これほど期待を裏切ったゲームも珍しい
まさに糞ゲー
345 漁網(アラバマ州):2009/12/31(木) 15:57:36.36 ID:uTzcuYaZ
なんだろう・・・ほんと、戦闘で少しでもお金はいるようにして欲しいな・・・
第9章まで来てて、一回もショップ使ってない・・・
ポーションとかフェニックスの尾とか、買いたいのに・・・
結局リトライを雑魚敵でもしないといけなくて・・・毎回格闘ゲームしてる気分・・・
346 じゃがいも(兵庫県):2009/12/31(木) 15:58:39.41 ID:scVDgX8t
どこかでFF13の製作者はデモンズを100万回プレイしろと言ってたけどその通りだわ
347 ちくわ(大阪府):2009/12/31(木) 15:59:48.20 ID:J2QajHC3
>>337
思えば敵側だけダイレクトアサルト採用とか酷いシステムだ
レイズで復活出来るってのに
348 ムーラン(石川県):2009/12/31(木) 16:00:03.58 ID:/A+nAt3X
ID:sYtiCU8o

必死だなw
349 ゆで卵(大阪府):2009/12/31(木) 16:00:06.74 ID:8PJDBnh+
3人でCOOPできたら面白かったのにな。
350 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:00:45.04 ID:sYtiCU8o
>>337>>343これか

バトル中操作キャラを変えられないようにしたのは戦闘不能になる前に操作キャラを変えればいい
ということになるとバランスが崩れる。
バトル中に次から次へと操作キャラが変わるのはRPGとしてどうかという考えもあった。
オプティマの編成やAIの行動など、さまざまなジレンマがあるからこそ、いろいろと戦術を練ってもらえると思うので、
今の形でよかったと思っている。
351 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:01:49.05 ID:sYtiCU8o
>>345
ちゃんとクレジットチップとか売ってる?
換金アイテムでギルを稼ぐんだぜ
352 チョーク(大阪府):2009/12/31(木) 16:01:51.92 ID:lYpyjoqB
あと、バトルメンバー変えるとオプティマ全リセットだから気軽に変える気にならん。
353 ペンチ(東京都):2009/12/31(木) 16:01:55.37 ID:x01om///
>>343
次のコンシューマFFは外注だよ!
354 彫刻刀(三重県):2009/12/31(木) 16:02:00.91 ID:HsOpaOTT
主人公が空気化するのはいかかがなものか?
もうシナリオライターが限界なんじゃないのスクエニは
355 ちくわ(大阪府):2009/12/31(木) 16:02:52.88 ID:J2QajHC3
>>350
>オプティマの編成やAIの行動など、さまざまなジレンマがあるからこそ、いろいろと戦術を練ってもらえると思うので
ラストレムナントでやれよつまんねえ事しやがって・・・
356 加速器(関東地方):2009/12/31(木) 16:03:02.38 ID:GbrRc23a
>>354
ライトは空気ジャネねえよww
今作で一番空気だったのはサッズ
一番最悪な声優はドッジやった糞ガキ
357 焜炉(千葉県):2009/12/31(木) 16:03:10.23 ID:wixRru/N
FF13だけでPS360万台くらいは引っ張ってそうだな
358 さつまあげ(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:03:27.60 ID:K3DWeQiX
>>354
全員が関わり合うストーリーであって別に誰かを中心とした話じゃないんだけど
359 アルバム(愛知県):2009/12/31(木) 16:03:45.98 ID:sUBcJwe+
>>350
なんで「操作キャラを変える」ってなるのか意味不明
操作キャラが死んでもAIで生き返らせれるとか、AIが最後まで戦えよってことなのに
360 漁網(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:03:49.41 ID:uTzcuYaZ
序盤がきつすぎるのと、クリスタリウムの進め方間違えるとボス倒せなくなるのと、リトライしまくる
ってのはやっぱり、戦闘のバランスというか、ゲームとして、どうにかして欲しい・・・
これ、積む人大量に出ると思う・・・
361 三脚(埼玉県):2009/12/31(木) 16:03:58.47 ID:ha/LzeLf
なんとかやめずに11章たどり着いたのに意外とたいしたことねぇ
最後までやれるか心配になってきた
362 ガラス管(宮城県):2009/12/31(木) 16:04:05.24 ID:a0bC8QiB
ぶっちゃけどのキャラもウザイって印象ぐらいしかないわ。
363 ミリペン(福岡県):2009/12/31(木) 16:04:30.05 ID:LSKkLOCI
おい!11章坑道のどんどん味方呼ぶ奴絶対倒せねーぞ!なんだこれ!挑発しても全然ディフェンダーの方にこねーし!
364 がんもどき(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:04:41.71 ID:F4jfobJr
定価が5000円以下になったら買おうと思ってるんだが
なかなかそこまで下がらないな
365 さつまあげ(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:05:03.68 ID:K3DWeQiX
>>363
どう見ても大将格いるだろ
そいつ倒せよ
366 コイル(石川県):2009/12/31(木) 16:05:07.14 ID:pRr/e+o4
なかの人も途中、薄々感じてたけど
金も人もつぎ込んだから何も言えなかったとか・・・
367 コンニャク(岩手県):2009/12/31(木) 16:05:12.00 ID:hyXY+3rb
13のムービーと映画版FFじゃあどっちが綺麗なの?
368 ちくわ(大阪府):2009/12/31(木) 16:05:13.84 ID:J2QajHC3
>>363
ライブラ掛けたらヒント出るからその通りにすれば余裕
369 漁網(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:05:34.22 ID:uTzcuYaZ
>>351
第8章までだと2-3枚しか手に入らないから売るの躊躇しちゃって・・・
第9章に来てやって少し手にはいるようになったけど・・・
370 さつまあげ(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:06:16.79 ID:K3DWeQiX
>>369
躊躇も何も売る以外使い道ねえぞ
371 フェルトペン(岡山県):2009/12/31(木) 16:06:43.58 ID:egz1BOKl
>>369
チップは売る以外に使い道ないからどんどん売っていいよ
372 焜炉(千葉県):2009/12/31(木) 16:06:48.73 ID:wixRru/N
>>360
リトライがあるからあんだけ無茶できたんだろ
ボス自体強いだけでクリスタリウムの進め方間違ったくらいじゃ倒せないなんてことはない
373 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:06:57.24 ID:sYtiCU8o
>>367
アドベントチルドレンコンプリートは流石に超えてないと思う
374 ゆで卵(大阪府):2009/12/31(木) 16:07:37.77 ID:8PJDBnh+
ラスボス戦〜エンディングのあたりは
うみねこのアニメ見てるような気分

375 ルアー(神奈川県):2009/12/31(木) 16:07:44.38 ID:DGRUwn0H
>>360
エンハンサーで物理高いヤツに属性付与
これで段違いにらくになる
戦略練るのもゲームのうち
376 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:07:48.61 ID:8KiDCaSs
つーかFFDQ板のFF13本スレが悲惨すぎる
発売してからまだ2週間ちょいなのにもう過疎り気味だし
377 さつまあげ(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:08:25.23 ID:K3DWeQiX
>>376
GK乙2週間経っても熱中出来るゲームだから過疎ってるだけだというのに
378 ルアー(神奈川県):2009/12/31(木) 16:08:38.55 ID:DGRUwn0H
あと成長はよほど不向きなやつだけ避ければいい
379 ペーパーナイフ(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:09:06.91 ID:xCzqiRFB BE:626494-PLT(12222)

今回の戦闘システムはゆとりには難しかったかもな
380 砂鉄(千葉県):2009/12/31(木) 16:09:10.09 ID:ecvk/MBh
381 加速器(関東地方):2009/12/31(木) 16:09:14.51 ID:GbrRc23a
最初のプレイ時にラスボスが倒せなくて20回近くリスタートして無理だと悟ってリセットしたわ
ラスボスエリアに行く手前に何もない空間にご丁寧にセーブポイントが置いてあるし
セーブしてなかったらと思うとw
SO4も見習え
382 ミリペン(福岡県):2009/12/31(木) 16:09:15.29 ID:LSKkLOCI
>>365
>>368
いやいや雑魚2匹がバジョーンアップして一気に近寄ってきて計2発くらったらライトさん即死なんだって
マジでクソゲーだわこれ
383 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:09:35.26 ID:sYtiCU8o
>>380
そのけっかがこれだよ
384 ガラス管(宮城県):2009/12/31(木) 16:10:02.18 ID:a0bC8QiB
>>376
良い点より悪い点の方を会話したほうが盛り上がるからな。それぐらい不満が多いわ
385 ゴボ天(北海道):2009/12/31(木) 16:10:41.67 ID:5rYSSjHs
>>382
ディフェンダー使えよ そしてまずボス格のやつ倒せ
386 三脚(埼玉県):2009/12/31(木) 16:11:31.38 ID:ha/LzeLf
7章あたりまで苦痛のみで、8章あたりであれ?もしかして面白いかもって一瞬思って、
10章あたりからあぁやっぱりこれダメだってなる人といける人にわかれる
387 ちくわ(大阪府):2009/12/31(木) 16:11:34.71 ID:J2QajHC3
>>382
ダル・ダルガ掛けても勝てないなら俺も分かんねえわ
あとバジョーンアップてわらかすなw
388 テープ(長屋):2009/12/31(木) 16:12:11.67 ID:u+OhUcMo
>>380
そもそも下のは定番じゃないだろ
389 加速器(関東地方):2009/12/31(木) 16:12:33.23 ID:GbrRc23a
今回インター版ないと明言されちゃったけど絶対に完全版があるはず
ないと納得できない、面白いと思ったけど納得出来ん
糞箱なんか無視して本来入れるはずだったもの入れろ
390 ルアー(神奈川県):2009/12/31(木) 16:12:58.25 ID:DGRUwn0H
>>382
ディフェンダー操作して
ゲージ2個くらいでガード発動
でよくね?
391 フェルトペン(埼玉県):2009/12/31(木) 16:13:10.79 ID:oYiUnCQU
>>373
なんでもヴェルサスの方は野末を中心としたアドベントチルドレンのスタッフが
自主的にヤバい領域に踏み込んでグラフィックがとんでもないことになってるらしいな
ワールドマップもがっつり作るみたいなこと聞いたし容量とか開発期間とか大丈夫なのかね
392 漁網(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:13:30.88 ID:uTzcuYaZ
このスレの人殆ど俺より進んでるみたいだから、結構参考になったりして・・・
頑張ってもう一回再開してみるか・・・
393 焜炉(千葉県):2009/12/31(木) 16:13:32.25 ID:wixRru/N
ファランクスか
あいつで詰まる奴大杉ワロタ
俺もかなり苦労したけど
394 大根(catv?):2009/12/31(木) 16:14:06.68 ID:Kr/4c6zV
なぜだるくてNEWGEMEしかないんだ。
395 彫刻刀(大分県):2009/12/31(木) 16:14:12.78 ID:wQyb5Xdc
>>389
確かになんだか不自然に説明のないシーンが多かったな。
容量のためにカットしたんだろうが。
396 ゴボ天(北海道):2009/12/31(木) 16:14:25.62 ID:5rYSSjHs
結局1番使い勝手良かったのホープだった
397 さつまあげ(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:14:51.86 ID:K3DWeQiX
でも最初のファランクスは戦わなくてもあいだすり抜けて奥に行けるよね
398 ミリペン(福岡県):2009/12/31(木) 16:15:21.65 ID:LSKkLOCI
やっと倒せたわ・・・30過ぎのオレですらこのザマなんだからこれもうゆとりには完全に無理だろ・・・
399 はんぺん(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:15:22.11 ID:sYtiCU8o
>>392
まあきついと感じたならそこらでテキトーにレベル上げでもしとけ
9章だとまだそんなきつかねーよ
400 ちくわ(大阪府):2009/12/31(木) 16:15:50.76 ID:J2QajHC3
>>397
そうそう、で二回目は綺麗に通せんぼしてて絶望するんだよな
401 ミリペン(福岡県):2009/12/31(木) 16:16:22.14 ID:LSKkLOCI
>>394
え?強くてニューゲームないの?マジで?嘘だろ?
402 ゴボ天(北海道):2009/12/31(木) 16:16:47.07 ID:5rYSSjHs
>>398
ゆとりは初っ端のオーディンで詰むだろうな
403 れんげ(北海道):2009/12/31(木) 16:16:56.64 ID:gVS9NlF4
>>391
開発スピードは無印の3倍だとか
404 フェルトペン(岡山県):2009/12/31(木) 16:17:11.94 ID:egz1BOKl
>>401
あるFFのほうが珍しいだろ
405 三脚(埼玉県):2009/12/31(木) 16:17:13.62 ID:ha/LzeLf
キャラも微妙だけど、ストーリーがいくらなんでもやばすぎる
迷いを表現したかったんだろうけど目的コロコロ変わってあれじゃ支離滅裂だよ
406 サインペン(高知県):2009/12/31(木) 16:17:22.45 ID:yt2E+cG1
>>401
1週目で得た改造のコツが2週目最大の武器だろ
407 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:17:29.87 ID:8KiDCaSs
やっぱ中古に殺到してるってことは、それだけ多くのユーザーが失望したってことなのかなあ
408 墨壺(福島県):2009/12/31(木) 16:17:37.73 ID:1aDGkeKg
カメラワークと「歩く→走る」の切り替わり部分に文句言う奴がいなくてワロタ
これかなりイライラしたんだけど
409 れんげ(栃木県):2009/12/31(木) 16:17:40.60 ID:p0KJ6sw/
グラフィックはいい
ロードなどの快適さもいい
戦闘も面白い

だがシナリオは糞。これは擁護できない。
つまり鳥山はもうFFのシナリオは書くな
410 フェルトペン(埼玉県):2009/12/31(木) 16:18:06.43 ID:oYiUnCQU
>>398
今回のバランスは完全にネットの攻略サイトの存在を念頭に置いてると思う
そういうの見ないでクリアしたけどやっぱいこれは子供には無理だと思ったし
411 ゴボ天(北海道):2009/12/31(木) 16:18:15.28 ID:5rYSSjHs
>>408
思い出した カメラ担当は首でいいと思う
412 篭(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:18:15.85 ID:2K2CQ+9e
中学生がノートに書いた物語をそのままムービーにしちゃいました的ゲームでした
413 砂鉄(千葉県):2009/12/31(木) 16:19:07.27 ID:ecvk/MBh
>>380
その結(ry

■「Wiiにソフト集まらず」、岩田社長Wiiの失速を認める
■雑誌ライター「Wiiはユーザーを飽きさせないことに失敗した」
■海外アナリスト「Wiiに面白いゲームはPS3の1/3も存在しない」
■Gears of War開発会社「Wiiはウィルスのよう、やりたいと思うゲームが無い」

■「Wiiソフトは全滅」」「サードパーティーが任天堂機種で成功するのは困難」
■海外アナリスト「任天堂プラットホームは期待はずれ」「Wiiの普及台数は信用できない」
■任天堂は従来のゲームユーザを裏切った。Wiiはゲームとしてもハードとしても欠陥品
■【調査】ゲーム機満足度調査、Wiiは8.2%でダントツ最下位
414 ミリペン(福岡県):2009/12/31(木) 16:20:00.10 ID:LSKkLOCI
>>406
改造してねーよ
415 和紙(関西):2009/12/31(木) 16:20:12.14 ID:siLoZ9/h
>>412

中学生でももうちょいマシなシナリオ書くよ
416 加速器(関東地方):2009/12/31(木) 16:20:53.36 ID:GbrRc23a
オーディン、ブリュンヒルデ、フシギタネ辺りは間違いなく一般人やゆとりは積むレベル
417 漁網(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:21:00.86 ID:uTzcuYaZ
>>407
二周目始める気にならない とかかな。
FF12ならもう一回初めからでもクリアしてモブ全部やるのも出来るけど・・・
これ、もう一回最初から は無理だわ・・・
418 霧箱(兵庫県):2009/12/31(木) 16:21:42.78 ID:oehsd1Wg
絵はきれいだけどぺらい
419 霧箱(群馬県):2009/12/31(木) 16:21:51.24 ID:rEYZ+3xw
自分でプレイせずにプレイ動画見るだけで十分になっちまった
どうせムービーばっかりで中身すっかすかだしな
420 炊飯器(関東・甲信越):2009/12/31(木) 16:21:52.69 ID:zVqkBENN
>>416
バハムートの方が難しかった
421 豆腐(兵庫県):2009/12/31(木) 16:22:18.23 ID:SlA1Stj5
ニュー速見てると持ってないのにやった気になれるゲーム。
422 包丁(愛知県):2009/12/31(木) 16:22:19.94 ID:NoEtpdh/
RPGなんて最強の武器を手に入れるまでの行程が楽しいのであってシナリオなんてどうでもいいよ。
お前らオタがシナリオシナリオうるさいから制作側が勘違いしてムービーゲーを作ろうとするのだ。
423 プリズム(西日本):2009/12/31(木) 16:23:13.12 ID:cXlbzO1R
>>408
そんなことより勝手に地図がぐるぐる回る方が問題だろ
424 漁網(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:24:09.53 ID:uTzcuYaZ
オーディンは一回目わけわからないでゲージ半分までで何にも出来なくて死んで・・・
2回目で残り時間ギリギリで倒せた・・・
ブリュンヒルデも一回目死んで・・・二回目はオプティマ組み直してやって結構余裕で倒せた・・・
それより、HP満タンで初めても雑魚で死ぬのが・・・どうも・・・ショックでw
425 磁石(東京都):2009/12/31(木) 16:24:25.60 ID:e5ZswPR1
スレ違いだけど、こんなん在ったよ

総勢40人のゲームクリエイターに聞いてみた「2009年の注目タイトル」と「2010年の抱負」
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20091225025/

さて、大晦日 大晦日
426 じゃがいも(兵庫県):2009/12/31(木) 16:24:35.63 ID:scVDgX8t
RPGとして買ったやつは間違いなく失望する内容
427 スケッチブック(東京都):2009/12/31(木) 16:24:57.17 ID:SZARCv3Z
>>391
FF13でも片面でギリギリ収まってるんじゃなかったっけ?
両面つけえば容量的には余裕じゃないか。
その分開発が伸びそうだが
428 三角架(東京都):2009/12/31(木) 16:24:58.49 ID:wlO0QVY8
>>405
9章あたりまではいいだろ。
問題は収束するやり方。
11章以降のシナリオが打ち切り漫画並に酷い。
429 修正テープ(新潟県):2009/12/31(木) 16:25:04.00 ID:2mXCl9Q6
この主人公は、何で敵の目の前に行くまで剣を抜かないんだ?
430 れんげ(栃木県):2009/12/31(木) 16:25:16.69 ID:p0KJ6sw/
>>422
FFはドラマ性も重視してきたんだからシナリオが糞だと駄目だろ
431 アルコールランプ(静岡県):2009/12/31(木) 16:25:21.83 ID:/+XAKGoA
スノウはたぶん馬鹿だけどいいやつ
でもおそらく猫好きってところがちょっと人間性が知れてしまうな
432 漁網(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:25:30.55 ID:uTzcuYaZ
カメラワークだと・・・
戦闘終了後に間違えてもと来た道を戻っちゃう っての結構あったなw
433 顕微鏡(北海道):2009/12/31(木) 16:25:31.20 ID:14ATJbkG
バルトアンデルスで詰んでそのままだわ。
434 泡箱(北海道):2009/12/31(木) 16:26:22.35 ID:7E8we5eK
>>419
DQはそんなゲームだな
中身は20年前から進歩しないし
FFは全く違う方向に進化したけど
435 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:26:38.82 ID:8KiDCaSs
これだけ2週目やる気にならないのは、やっぱり中盤までの展開がゴミ過ぎることが大きいんだろうな
せめてもうちょっと自由度があったら・・・
436 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:27:28.86 ID:8KiDCaSs
>>434
DQの方がまだ進化してるよ
グラフィックが綺麗になることが進化っていうんなら話は別だけど
437 加速器(関東地方):2009/12/31(木) 16:28:39.03 ID:GbrRc23a
DQが進化したとかないわ
冗談なんだろ?
438 泡箱(北海道):2009/12/31(木) 16:28:51.67 ID:7E8we5eK
>>436
13の戦闘はRPG史上最高だよ
13やってると20年以上前から進歩しないDQやるのが空しくなるよ

今やグラよりゲーム内容の方が差があるね
439 れんげ(栃木県):2009/12/31(木) 16:28:56.41 ID:p0KJ6sw/
ドラクエなんて一作目からやってることが変わってねー保守ゲーだろーが
440 墨壺(東京都):2009/12/31(木) 16:30:20.91 ID:Qa9lSb3R
べつにFF目的じゃなくてものすごい久々にファミ通と
電撃プレイステーションって雑誌買った なんかこう買いたくなって
買っちゃったファミ通は偶然1100号のやつだった満足
ライトニングに一票ってかもちろん女だよなライトニング男だったら
泣くぞ
441 スケッチブック(東京都):2009/12/31(木) 16:30:29.29 ID:SZARCv3Z
>>428
もっと掘り下げられる部分たくさんあっただろうにね。
442 三角架(東京都):2009/12/31(木) 16:31:06.87 ID:wlO0QVY8
>>403

77 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/31(木) 13:23:50 ID:s+K70hKl0
CGWORLDによるFF13製作スケジュール

2005年1月〜6月 PS2版製作
2005年7月〜9月 PS3によるFF7デモ 反響が大きかった為、FF13をPS3に変更決定
2005年10月〜2006年6月 FF13プリプロ(試作) E3デモが終わるとエンジン作りのため開発中断
2006年7月〜2007年9月 FF13プリプロ2(試作2) 脚本や画コンテの製作(開発規模縮小中)
2007年10月〜2008年6月 FF13本格製作開始
2008年7月〜9月 α版完成 360版FF13製作決定
2008年10月〜12月 体験版作成
〜2009年6月 体験版の反響を元に微調整
2009年1月〜 360版製作開始

エンジン製作
2005年8月〜2006年3月 ホワイトエンジン
2006年4月〜2007年6月 CrystalTools
2007年7月〜2008年12月 FF13用にカスタマイズ


FF13の開発期間は2007年10月から2009年6月まで約2年間
ヴェルサスは、エンジン既にあるからもうちょっと早いかもね。
443 オーブン(神奈川県):2009/12/31(木) 16:31:21.77 ID:8ZLMddT5
中盤どころか終盤まで一本糞だからなw
しかしストーリーがひどい
今のキャラと世界観でやるなら、
ライトさんもバニラ、ファング同様にグランパルスで過去も戦っていて
徐々にその悲しい記憶が思い出されるって話だけでまだマシだったよ
重力なんたら言ってたんだから、その記憶と共に重力にちなんだ技が使えるようになる
最後もライトニングは新しい世界の平和を作って、私たちはクリスタルに
なって支えるわって感じで感動のエンドになるばかりか、
そうすれば過去の戦いの作品も作ることができた

スノウとかセラの話とかホープの話とか無駄
やるならどれかひとつでやらないと

俺が作ったほうが百倍おもしろくなるよ
444 コンニャク(岩手県):2009/12/31(木) 16:31:49.21 ID:hyXY+3rb
>>438
なんでDQはいつまでたってもああなんだろうな…
エニ糞はもうRPG作るなよ、VPも2で駄目にするしよお
445 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:31:51.66 ID:8KiDCaSs
DQが本当に保守ゲーならこんなに毎回沢山の新規を獲得出来るわけがない
DQ9なんて完全にロングセラーだしな
ゲーム性ってものを大事しているから新しいファンが増える
FFみたいに製作者のオナニーが全面に出るようになると、
13みたいに売上が一気に鈍って中古に殺到するようになる
446 スケッチブック(東京都):2009/12/31(木) 16:32:50.41 ID:SZARCv3Z
そういやライトニングさんて上司と話してるときのキャラがなんかおかしくなかったか。
セラの話を聞いた後に今の性格になったってのはあるのかもしれんが、
名前を捨てて自らをライトングと名乗ってるようなキャラじゃない感じだった
447 スターラー(静岡県):2009/12/31(木) 16:32:59.73 ID:y+eFr2Wf
FF13でPS3本体故障者続出!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1262016910/

お前ら大丈夫か?
448 綴じ紐(福岡県):2009/12/31(木) 16:33:02.97 ID:7q/qCm0Q
>>443お前は一生死ぬまで作る立場になれんだろ
449 加速器(関東地方):2009/12/31(木) 16:33:08.30 ID:GbrRc23a
>>445
ユーザーも保守的だと頭にないのかお前は
450 れんげ(栃木県):2009/12/31(木) 16:33:23.42 ID:p0KJ6sw/
FF13のバトルはコマンドバトルの究極形だと思う
451 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:33:39.47 ID:8KiDCaSs
>>449
子供は保守的だのなんだの関係ありません
面白いゲームを買うだけです
452 スケッチブック(東京都):2009/12/31(木) 16:34:20.12 ID:SZARCv3Z
>>445
ドラクエとか6以降やってないんだが、どんな感じに何が進化してるの?
453 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:34:20.06 ID:8KiDCaSs
なんでFF13が早々に中古買取価格暴落しているのか、その原因を良く考えた方がいい
454 三角架(東京都):2009/12/31(木) 16:34:57.51 ID:wlO0QVY8
>>450
まだ改善の余地あるけどな。
・リーダーチェンジできない
・AIの融通が利かない
・ディフェンダーから離れたりとか出来ない
・初回オプティマチェンジの硬直
455 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:35:19.43 ID:8KiDCaSs
>>452
8ではFFすら出来なかったワールドマップ付の完全3Dだし、
9ではネットワークに繋いだりマルチプレイが出来たりする
456 れんげ(栃木県):2009/12/31(木) 16:35:52.82 ID:p0KJ6sw/
>>454
まあそこらへんは次回作でどうにかしてほしいね
FF13の戦闘はマジで面白かったからね
457 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:36:00.88 ID:8KiDCaSs
>>454
仲間入れ替えるとオプティマの設定しなおさなきゃならないのが絶望的にダルい
458 加速器(関東地方):2009/12/31(木) 16:36:10.80 ID:GbrRc23a
>>451
なわけないだろ
子供の心理にあるのは面白いかどうかのはなしじゃない
話題を共有するか置いておかれるかだけだ
DQやFFおもしれええwwwって言ってる一部のグループに混じってSOの方が面白いよなんて言った日にはいじめられるレベル
459 スケッチブック(東京都):2009/12/31(木) 16:36:35.26 ID:SZARCv3Z
>>454
攻撃されてるときに何でお前そこにいるんだよとか思ったが、
ディフェンダーから離したり自分で移動できるとヌルゲーになるなとも思った。
460 泡箱(北海道):2009/12/31(木) 16:37:33.69 ID:7E8we5eK
>>455
ゲーム部分と関係ね-w
461 三脚(埼玉県):2009/12/31(木) 16:37:51.86 ID:ha/LzeLf
ただの祭り会場の警備員が、
ライトニングと呼んでくれって周りに言ってると考えるときつすぎるな
462 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:37:58.06 ID:8KiDCaSs
>>458
だから、子供の間で話題になるって時点で凄いことなんだよ
糞ゲーなら黙殺されるだけだろ
子供が話題についていきたくなるようなゲームなんだよDQは

DQだけじゃなく、マリオやFF13が惨敗したトモコレだってそういうゲーム
FF13は内容の酷さもあるけど、口コミで伝わる要素が皆無だろ
だからみんな中古に早々に売っぱらうわけよ
463 ペンチ(千葉県):2009/12/31(木) 16:38:14.48 ID:cOWHE+Sl
ライトニングさんで敵のエアロガに合わせて魔法発動すると華麗に回避できて高貴なる女騎士気分になれるよ
464 修正テープ(茨城県):2009/12/31(木) 16:38:39.32 ID:JQSbKqio
ユーザーの期待する「ドラクエ像」を大きく裏切らない作品構成だからじゃね?
新要素を盛り込むにしても、過去のシステムも無視はしないから、既存ユーザーも抵抗感が少ない。
老舗の安心感があるからだと思う。

FFが叩かれてるのは、概ね。
ユーザーの求めてるファイナルファンタジー像と開発陣の像が食い違ってるから。
これがファイナリファンタジー?
商品名だけ同じで、中身が全く違ったら、既存ユーザーに受け入れにくいのは当たり前。
もはや、老舗の看板で、中身を評価できなくなってるな。
465 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:39:03.85 ID:8KiDCaSs
>>460
マルチプレイはゲーム部分と関係あるだろ
466 三角架(東京都):2009/12/31(木) 16:39:06.65 ID:wlO0QVY8
>>452
DQ6とDQ9を比較すると

戦闘のテンポが悪くなってる。    攻撃する時に移動を挟む、範囲攻撃受ける前に整列
メインシナリオが短くなっている。  約50時間→約30時間
着せかえがグラフィックに反映。   性能的には殆ど似たり寄ったりのが細分化
仲間が奴隷並の扱いになった。   全く感情表現無し
オマケのダンジョンがほぼ無限に増えた。
過去のDQラスボスと戦えるようになった。
467 泡箱(北海道):2009/12/31(木) 16:39:24.06 ID:7E8we5eK
DQて色んなゲームシリーズの中で最もファン層の年齢が高いって調査が何回も出てるんだけど
468 イカ巻き(千葉県):2009/12/31(木) 16:39:34.22 ID:mDQeNRg3
ラストボス強すぎw
ミッションやって強くなってこいってことか?
469 れんげ(栃木県):2009/12/31(木) 16:40:03.37 ID:p0KJ6sw/
>>468
バイオ使うと勝手に死ぬ
470 墨壺(福島県):2009/12/31(木) 16:40:06.65 ID:1aDGkeKg
>>462
そもそも子供は売らないだろ
471 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:40:27.31 ID:8KiDCaSs
>>466
ファミ通調査では、DQ9のプレイ時間は平均43時間

あと、DQ6は50時間もかからねーよ
あれは30時間程度でクリアできるぞw
472 フェルトペン(岡山県):2009/12/31(木) 16:40:35.58 ID:egz1BOKl
>>468
スロウとバイオかければ余裕
473 フードプロセッサー(埼玉県):2009/12/31(木) 16:41:01.45 ID:fSF1PbLU
DQ9はやりこみ要素がいっぱいあるから中古少ない
FF13は100時間くらいでプラチナトロフィーとれてしまう
474 スケッチブック(東京都):2009/12/31(木) 16:41:18.27 ID:SZARCv3Z
>>455
ワールドマップは昔からあるじゃん。
グラが進化したのが進化じゃないって言ってるんだから、
それ別に進化じゃなくね?
あとマルチプレイってネットでみんなでプレイできるってことか?
ターン制だから全員行動を決めてから動くのかな。
すれ違い通信とかいうのは知ってるんだが
475 三角架(東京都):2009/12/31(木) 16:41:37.58 ID:wlO0QVY8
>>471
プレイ時間=クリア時間じゃないだろ。
DQ6は色んな積みポイントがあるから結構時間食ったりする。
476 泡箱(北海道):2009/12/31(木) 16:41:38.92 ID:7E8we5eK
>>465
マルチプレイなんて完全にオマケだろ
477 スターラー(東京都):2009/12/31(木) 16:41:39.72 ID:fRHJsOFf
test
478 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:41:40.58 ID:8KiDCaSs
>>470
そう。
子供は基本的にゲーム売らない。あと中古でも買わない
だから子供の支持を取り付けるとロングセラーになりやすい
ポケモンなんてその典型。トモコレもそうだけど
479 ロープ(北海道):2009/12/31(木) 16:41:46.41 ID:fH5HNlsg
6あたりから怪しくなってきて
7でこんなのFFじゃないということになって
それ以来魔法と召喚獣とチョコボがあればFFなんだということになった
480 三脚(埼玉県):2009/12/31(木) 16:42:16.63 ID:ha/LzeLf
プレイヤーのほうを向いてるかどうかだろ
進化がどうのこうのの話じゃなくて
481 フェルトペン(dion軍):2009/12/31(木) 16:42:27.07 ID:Eaxbn0Xx
>>454
インターナショナル版にご期待下さい
482 じゃがいも(兵庫県):2009/12/31(木) 16:42:53.29 ID:scVDgX8t
従来型のRPGを作りたくないならADVRPGとでも名乗ってりゃよかったんだ
その点で野村はまだ潔いKHやヴェルセスもきちんとARPGだと宣言してるからな
13スタッフは詐欺師集団でしかない
483 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:42:59.05 ID:8KiDCaSs
>>474
ワールドマップでも、DQ8みたいな完全3Dでワールドマップ付のRPGなんてないよ

大抵は、どこかの一地方だったりするしな。FF12みたいに
もしくは、FF10みたいにカーソルで移動するか
484 フェルトペン(catv?):2009/12/31(木) 16:43:11.43 ID:o/0neO1m
17日に発売
18日にアバターが公開したので、世界最候補の3Dアニメの座はたった一日で終了した
後一年早く発売してれば、評価は変わってたかもしれん
最初にめざましテレビや公式サイトで映像見たときは驚愕だったからな
今じゃ普通だけど
485 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:43:47.12 ID:8KiDCaSs
>>475
間違えた
プレイ時間じゃなくて、クリア時間な

DQ9の平均クリア時間は43時間
486 パイプレンチ(東京都):2009/12/31(木) 16:44:28.51 ID:AoOVRdgx
クリアーした
しかし2ちゃん絶ちしてたけど
めっちゃ叩かれてたみたいねw
やるゲームないのかw 
487 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:44:46.17 ID:8KiDCaSs
>>467
DQ9は子供の新規層がものすごく増えているんですが?
だからこれだけのロングセラーになる

発売から半年近くたっているのに、いまだに週1万5000本売ってるんだよ?
FF13はもうすぐワゴンっぽいけど
488 スケッチブック(東京都):2009/12/31(木) 16:45:01.60 ID:SZARCv3Z
>>483
いや、だからワールドマップって概念は昔のドラクエからあるじゃんって話なんだけど
489 鏡(神奈川県):2009/12/31(木) 16:45:08.07 ID:pXLLSl4g
売り上げがすべてという事実。作ってる側はたくさん売るのが最大の目的。
楽しんでもらうってのは二次目的に過ぎない。
たくさん売る目標を立てて実際それを達成してる会社こそやり手。
どこぞの少数のマニアに喜ばれてるだけのとこよりすごいだろ。
490 バカ:2009/12/31(木) 16:45:12.81 ID:V+mDq5AZ
68 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2009/12/31(木) 04:01:02 ID:ecvFD8HG0
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00115444.png
FF13がこういうのなら受けてたかもなw
491 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:45:46.81 ID:8KiDCaSs
>>488
俺が言っているのは完全3Dでワールドマップを実現したのはDQにおける立派な進化だって話
492 スターラー(東京都):2009/12/31(木) 16:45:57.08 ID:fRHJsOFf
戦闘→おもすれー
グラフィック→綺麗だな
音楽→なかなか良いね
ストーリー→ウンコ

そもそもグランパルスに行った意味は何なんだよ!
あとバトルメンバー以外との関わりがほとんどないのが寂しいね
召還獣をゲットするところはかなり重要なポイントなのに、ホープの時なんて取ってつけたようにアレキサンダー出てくるし

まあそういう欠点を差し引いても十分楽しめますな
493 イカ巻き(千葉県):2009/12/31(木) 16:45:57.45 ID:mDQeNRg3
>>469
>>472
それでもう一回やってみる
494 ニッパ(東京都):2009/12/31(木) 16:46:22.62 ID:MqmiMUGE
>>428
そうそう。最初に世界観に飲み込まれて、最終的に「使命」ってのが ? ってなって。しりつぼみ


俺が思ったのは、追われているっていう設定だったから仕方ないけど、町とか、フィールドを歩けないのは致命的だと思った。
特定の町にしかない、魔法とか武器を買うのが少し楽しかったりするし、町の人との会話とかも必要でしょう・・・。

なんというか、自分で世界に居るという感覚と言うよりも映画というストーリーの中で、ただ、ゲーム性があるという感じがした。
これほどまでに、感情移入が出来ないのも珍しい。
495 定規(ネブラスカ州):2009/12/31(木) 16:46:44.81 ID:EAxr6ZXD
>>484
アバターはアニメじゃねーし、、
496 ミリペン(福岡県):2009/12/31(木) 16:47:10.84 ID:LSKkLOCI
>>473
トロフィーの数もやたら少ないよね
やりこみ要素0、ミッションはクリアーしてもなんの人間ドラマもないからつまんないし
マジでこれβ版だろ
497 フードプロセッサー(茨城県):2009/12/31(木) 16:47:41.01 ID:d4eoGRbs
RPGでシナリオが糞って致命的だと思うんだ
498 ペンチ(千葉県):2009/12/31(木) 16:47:58.54 ID:cOWHE+Sl
>>483
テイルズ
499 スケッチブック(東京都):2009/12/31(木) 16:48:19.47 ID:SZARCv3Z
>>491
それってグラが進化したのと何が違うの?
今まであったワールドマップが3Dというグラに進化しただけでしょ?
まぁ下みたいなこと言ってるから聞いてみただけなんだけど

436 名前: バール(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/12/31(木) 16:27:28.86 ID:8KiDCaSs
>>434
DQの方がまだ進化してるよ
グラフィックが綺麗になることが進化っていうんなら話は別だけど
500 漁網(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:48:26.44 ID:uTzcuYaZ
戦闘 と ムービー だけで、
探索 と言う要素が全くない・・・
お買い物とかお遊びも無い・・・
唯一チョコボの雛探したけどw・・・
あれもどこに逃げたか、普通に見せるからなぁ。
501 三脚(埼玉県):2009/12/31(木) 16:48:48.43 ID:ha/LzeLf
選択肢がまったくないのもやらされてる感を強めてるかな
502 れんげ(栃木県):2009/12/31(木) 16:48:59.44 ID:p0KJ6sw/
>>498
でもさ、FFでテイルズのワールドマップを再現したら違和感バリバリになると思う
503 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:49:42.17 ID:8KiDCaSs
>>499
グラが進化しただけじゃない
DQ8はマップが完全3Dになったことを生かした遊びもある
FF13みたいに背景グラフィックだけを綺麗にした、なんてのとは違うのさ
504 インパクトレンチ(埼玉県):2009/12/31(木) 16:49:47.85 ID:6bpPjmjF
シナリオが糞じゃないRPGなんて見た事ない
505 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 16:49:56.50 ID:EUcAFOJo
ストーリに期待したら戦闘が面白くてストーリうんこだったって言う、
思ってたものと正反対なゲームだったな。
まさかFFで二桁ゲームオーバーになるとか…。
506 三角架(東京都):2009/12/31(木) 16:50:18.63 ID:wlO0QVY8
>>503
結局FFを貶めたいだけじゃねーの。
507 鏡(神奈川県):2009/12/31(木) 16:50:20.30 ID:pXLLSl4g
FFはキャラがリアル頭身になったから飛空艇のったりワールドマップあったら
すごい不自然になんだよなー。ドラクエテイルズだったら問題ないだろうけど。
508 三角架(東京都):2009/12/31(木) 16:51:02.43 ID:wlO0QVY8
>>507
FF11みたいに物量作り込むしかないね
509 ニッパ(東京都):2009/12/31(木) 16:51:18.37 ID:MqmiMUGE
>>507
なるほど。納得
510 ペンチ(千葉県):2009/12/31(木) 16:51:21.95 ID:cOWHE+Sl
>>502
FF7〜9は違うの?
ていうかその3DワールドマップがどうとかいうのはFF的にはとっくに通り過ぎたとこなんじゃないの?

完全3Dでワールドマップ付のRPGなんてないよ、とか言われてもWAとかも少し前のRPGみんなそんな感じじゃなかった?
511 フードプロセッサー(茨城県):2009/12/31(木) 16:51:24.97 ID:d4eoGRbs
>>504
ポポロクロイス物語2
512 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 16:51:35.47 ID:EUcAFOJo
>>507
デフォルメできないからな。かといってオフゲでMAPとか移動だるいだけだし
513 テープ(長屋):2009/12/31(木) 16:51:42.53 ID:u+OhUcMo
ワールドマップにすると世界が小さく感じるからな
514 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:51:43.69 ID:8KiDCaSs
>>507
ならRPGを名乗るのをやめるべきだね
飛空挺乗ったら撃沈とかアホすぎるわ
アドベンチャーでいいんじゃないの?
515 フェルトペン(埼玉県):2009/12/31(木) 16:52:31.66 ID:oYiUnCQU
>>494
ストーリー的になんで追われてるルシが街中でのんびりと遊べるんだよ!とは突っ込みが入るんだけど
そんなのメテオが上空に迫る中ゴールドソーサーで遊び倒したり
エボンに追われる反逆者がエボンカップに出場してブリッツボール楽しんでたり
とかなんとかでご愛嬌で誤魔化せられるものだったとも思うよな
516 三角架(東京都):2009/12/31(木) 16:52:31.81 ID:wlO0QVY8
>>514
ワールドマップがある=RPGじゃねーだろ。
既成観念に囚われすぎ
517 テープ(長屋):2009/12/31(木) 16:52:53.97 ID:u+OhUcMo
アラバマさんはいったい何を言っているのですか?
518 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:53:25.95 ID:8KiDCaSs
>>510
まずキャラの等身が違う
FF7とか、3頭身キャラだろ。マップもそれにあわせている
だからマップも小さい

でもDQ8は違う。等身をぐっと挙げて、マップもそれにあわせている
主観視点にして360度眺め回すことも出来る
519 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 16:53:36.51 ID:EUcAFOJo
PS3、箱○、フルHDTVすら買えない貧乏人がゲーム語ってるの?
ゲーム性とやらを説いてみろよw
520 鏡(神奈川県):2009/12/31(木) 16:53:49.31 ID:pXLLSl4g
今作はコマンドバトルのアクションアドベンチャーなんだよな多分。
昔ながらのRPG観でそういうの期待してた人にはいろいろつらいだろうな。
521 ペンチ(千葉県):2009/12/31(木) 16:53:50.17 ID:cOWHE+Sl
>>514
おまえアホだなーw
だいたい子供が口コミでどうとか語られたってそんなもんν速民はしらねえよw

まあおまえがFFはRPGじゃないとか言うなら勝手にしてくれって感じだわ
俺は進化してるし神ゲーだと思う
522 エビ巻き(大阪府):2009/12/31(木) 16:54:16.95 ID:N9ddjcKm
リアルになったらコスプレしているようにしか見えないのが野村キャラ
523 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:54:17.11 ID:8KiDCaSs
>>516
じゃあFF13みたいに行ったところにも戻れない、ひたすら前を走るマラソンみたいなのでもいいのか?
FF13が今回糞ゲー呼ばわりされている要因の一つでは?
524 砥石(東京都):2009/12/31(木) 16:55:03.32 ID:S5jA2QMk
今回のミニゲームはどんなの?
525 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 16:55:11.36 ID:EUcAFOJo
ゼルダ新作、アマゾンで31%OFFの3300円
http://www.amazon.co.jp/dp/B002WRGK4Y/
526 スケッチブック(東京都):2009/12/31(木) 16:55:32.91 ID:SZARCv3Z
>>503
なんだよただのFFアンチかよ。
発言に何の説得力もないゴミだな。
お前みたいな馬鹿に聞いた俺がアホだったよ。
すまんね
527 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:55:34.52 ID:8KiDCaSs
>>521
ま、いいんじゃないのそう思ってればw

現実にはFF13は売上が一気に鈍って、中古に殺到しているけどね


で、DQ9はFF13と違って多くの新規を獲得して、ロングセラーになっているというだけの話だからね
528 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/31(木) 16:55:39.81 ID:dJyGhjf+
>>520
FFで昔ながらのを期待ってアホか?
529 アルバム(愛知県):2009/12/31(木) 16:55:51.84 ID:sUBcJwe+
FF13はワールドマップにすると町もリアルに作らないといけなくなり、町がでか過ぎて作るの大変ってことで止めました
改造は、素材の種類がたくさんある。それは何故か
最初は特定の素材の組み合わせじゃないと改造できないようにしようと思ってたけど
面倒くさいのでやめました
530 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 16:56:04.91 ID:EUcAFOJo
一本道批判してる奴は間違いなくやってない奴だろw
不満点はもっと別なとこにあるよwそれ差し引いても全然面白いけどな
531 フェルトペン(コネチカット州):2009/12/31(木) 16:56:08.81 ID:FR5J/loO
ファング>>ライトさん>町のねーちゃん>>>中佐≧ヴァカニラ

これで確定か
532 土鍋(鹿児島県):2009/12/31(木) 16:56:23.87 ID:WOA89Bub
おもしろいゲームがなんたるかを知ってるお前らにゲーム作らせたら
果たして名作ができるのかどうか
533 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:56:27.52 ID:8KiDCaSs
>>526
言い負かされたからって発狂すんなよw
頭悪いなぁ
FF13が酷評されて中古買取価格暴落してるのは俺のせいじゃねーぞw
534 三脚(埼玉県):2009/12/31(木) 16:56:32.11 ID:ha/LzeLf
>>524
魔道アーマーに乗ってボーリングするのと、
どこに逃げたかひと目でわかるちびチョコボを追いかけるのくらいかな
535 三角架(東京都):2009/12/31(木) 16:56:42.81 ID:wlO0QVY8
>>533
お前の方がアホ
536 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 16:56:56.94 ID:EUcAFOJo
>>527
俺もそう思うわ

ゼルダ新作、アマゾンで31%OFFの3300円
http://www.amazon.co.jp/dp/B002WRGK4Y/
537 スケッチブック(東京都):2009/12/31(木) 16:57:15.18 ID:SZARCv3Z
>>534
あのチョコボ探し何の意味があったんだろうな
538 ペーパーナイフ(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:57:16.45 ID:xCzqiRFB BE:314429-PLT(12222)

DQ8は確かに面白かったと思うDQの最終進化型でいいと思う
FF13は今11章やってる。面白いが、もっと進化出来る気がする
539 テープ(長屋):2009/12/31(木) 16:57:23.41 ID:u+OhUcMo
>>527
いろんなベクトルのゲームがあるから
そっから選べばいいじゃない
FFがDQを目指す必要もないしDQがFFを目指す必要もない
結局何が言いたいかわかりませんなぁ
540 三角架(東京都):2009/12/31(木) 16:57:36.95 ID:wlO0QVY8
>>537
アイテム取るだけ。
無視して先進むのもおk
541 絵具(東京都):2009/12/31(木) 16:57:47.33 ID:K3ieiAd1
ID:8KiDCaSs
FF11っていうゲームがあってだな
542 鏡(神奈川県):2009/12/31(木) 16:57:54.76 ID:pXLLSl4g
大作ソフトは価格暴落はデフォなんだよなー。そもそもアメリカじゃ定価60ドル
だぜ。日本の9000円は上乗せ価格みたいなもんだろ。CM代回収みたいなもん
なんじゃないの。
543 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 16:58:00.36 ID:EUcAFOJo
>>540
もこもこさんが道ふさいでるからいけなくね?
544 ニッパ(東京都):2009/12/31(木) 16:58:01.99 ID:MqmiMUGE
>>515
そうだね。緊張の部分しかなくて、息抜きが全然無いんだよなぁ。

それを考えると、10はブリッツボールもかなり遊べたなぁw
545 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:58:09.21 ID:8KiDCaSs
>>539
FF13は多くのユーザーに否定されたってことだよ
546 修正テープ(茨城県):2009/12/31(木) 16:58:22.63 ID:JQSbKqio
一本道とか、ほぼ全てのストーリー展開するRPGは一本道。
ただ、作品が面白いから「気にならない」だけ。

目に作って事は、作品がゲームとして面白くないって事だ。
547 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/31(木) 16:58:29.81 ID:dJyGhjf+
>>533
暴落してんだ、そりゃすごい
548 ミリペン(福岡県):2009/12/31(木) 16:58:49.66 ID:LSKkLOCI
>>494
FF13は最初から最後まで人間ドラマが0
他人との触れ合いが0
メインシナリオの起承転結の「起」の部分を省いていきなり「承」から始まるから結局最後まで感情移入出来無い
やっぱ町が0ってのはあかんわ・・・戦闘がしんどいのに町で息抜きとかが出来無いとマジで無理
アトラクションも1個も乗れねーし
乗れねーなら意味深にゴールドソーサーみたいにいっぱい道作ってんじゃねーよって話だし
マジでFF13作ってこれでOK出した奴は頭が狂ってると思う
549 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:58:53.85 ID:8KiDCaSs
>>536
何故にそこでゼルダ?
俺はゼルダとか興味ないしw
なんだあの猫みたいな主人公
550 テープ(長屋):2009/12/31(木) 16:58:54.01 ID:u+OhUcMo
>>545

それがいいたいだけのために
ゲームの進化がどうのっていってたの?
551 ハンドニブラ(チリ):2009/12/31(木) 16:58:56.12 ID:lHt+h8jt
>>363
ジャガーノート倒せるなら倒せるだろ
552 ペンチ(千葉県):2009/12/31(木) 16:59:06.57 ID:cOWHE+Sl
>>518
そっから街だのダンジョンだのとの切れ目がなくなったのがFF12じゃね
553 三角架(東京都):2009/12/31(木) 16:59:10.48 ID:wlO0QVY8
>>543
塞いでたのか・・・
554 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 16:59:13.96 ID:EUcAFOJo
懐古はロスオデ、光の四戦士、FFCCBみたいな世界観押してるけど
これらいくら売れたの?
555 アルバム(愛知県):2009/12/31(木) 16:59:40.90 ID:sUBcJwe+
スクエアとエニックスは合併するべきではなかった
そしてスクエアはFF13つくる前に潰れていたら
「FFは神ゲーだった。復活してほしい」って事になって伝説になったのに。
今では糞ゲーに成り下がったFF
556 じゃがいも(兵庫県):2009/12/31(木) 16:59:40.91 ID:scVDgX8t
>>521
役割を演じられない時点でRPGじゃねーよ
あったまわる
557 集気ビン(北海道):2009/12/31(木) 16:59:51.32 ID:QxoURYO/
せっかく敵の攻撃が届かないところにいるのににじり寄ってくらいに行くライトさんはドM
558 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:59:55.61 ID:8KiDCaSs
>>552
でもFF12は一つの世界じゃなくて、世界の一部分を舞台にしているから
559 ウケ(関東・甲信越):2009/12/31(木) 17:00:22.23 ID:ZwGF8oJG
初週に150万本売った割には中古価格暴落ってほどでもないよな
モンハン3みたいに発売1ヶ月もしないうちに新品がビックで2000円で売られるのならともかく
560 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 17:00:34.17 ID:EUcAFOJo
こういうときだけ持ち上げられるFF12が不純でしょうがない
561 漁網(アラバマ州):2009/12/31(木) 17:01:03.17 ID:uTzcuYaZ
>>554
別に懐古じゃないけどロスオデは面白かったよ。
売り上げは置いておいて・・・
562 串(アラバマ州):2009/12/31(木) 17:01:07.31 ID:YlolJ8mq
FF13はバウンサーを彷彿とさせる
563 テープ(長屋):2009/12/31(木) 17:01:13.44 ID:u+OhUcMo
>>560
12は面白いだろ
シナリオはあれだけど
564 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 17:01:14.73 ID:8KiDCaSs
>>559
すでに買取3800円まで下がってるところあるから、
年明けから一気に暴落すると思うよ
565 三角架(東京都):2009/12/31(木) 17:01:16.32 ID:wlO0QVY8
>>560
史上最低の出来と言われてたのにね・・・
今擁護してる人って当時どうしてたんでしょうか。
566 パイプレンチ(東京都):2009/12/31(木) 17:01:55.50 ID:AoOVRdgx
まあ、叩かれるのもなんかわかるよ
ディズニーランドに行きたかったのに
ディズニーシーだったみたいな感じ

ちょっとエンタメ要素と中二要素が足りないんだよな
戦闘面白かったから俺は楽しんだけど
567 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 17:02:02.21 ID:8KiDCaSs
FF12は俺も面白いと思う
8もボロボロに叩かれているけど、結構好きだしね
どっちもFF13なんかよりは遥かにマシだわ
568 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 17:02:04.14 ID:EUcAFOJo
ソフマップ、GEOに売りにこうと調べたら5800円だったな。
3800円てどこの異次元?
569 三角架(東京都):2009/12/31(木) 17:02:08.80 ID:wlO0QVY8
なんで買取価格を注目してるんだろう・・・
普通中古価格とかじゃね。
570 ミリペン(福岡県):2009/12/31(木) 17:02:12.55 ID:LSKkLOCI
>>504
テイルズは町のこそ泥追いかけてたらいつの間にか世界を救ってたっていう超王道ストーリーだけど最後まで破綻なく楽しめたよ
サブイベントも充実しまくってたし
571 漁網(アラバマ州):2009/12/31(木) 17:02:15.60 ID:uTzcuYaZ
>>560
でもFF12の戦闘が、ある意味完成型な気がする・・・
あれは非常に良く出来てたわ。
572 鏡(神奈川県):2009/12/31(木) 17:02:54.68 ID:pXLLSl4g
ワゴン=クソゲーの発想のヤツいるけどどうなんだろうね。
573 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 17:03:02.39 ID:mR+Mdw3r
>>568
それ新品未開封の場合の買取価格じゃないの
574 三角架(東京都):2009/12/31(木) 17:03:03.73 ID:wlO0QVY8
>>571
FF12の戦闘はほとんどオートになる点で駄目だったな。
やっぱり自分で戦わないと。
575 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/31(木) 17:03:04.07 ID:dJyGhjf+
>>564
ゲハに張られた画像見ただけだろw
576 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 17:03:07.48 ID:EUcAFOJo
>>567
バルトアンデルスとは何回戦った?
577 バカ:2009/12/31(木) 17:03:10.85 ID:V+mDq5AZ
ムービーゲーを作るなら作るで
ちゃんとしたプロの脚本家や演出家を使えばいいのに
なんで素人が考えたラノベの出来損ないみたいなの
そのまま使っちゃうんだろうな
578 パイプレンチ(東京都):2009/12/31(木) 17:03:32.85 ID:AoOVRdgx
>>571
ガンビットは完成しすぎて面白くなかった
爽快感ないし、設定し終えたら見てるだけの時間が長過ぎ
579 コンニャク(岩手県):2009/12/31(木) 17:03:35.67 ID:hyXY+3rb
FF13はストーリーがウンコだったため叩かれている
なら会話無し、ジェスチャーなし、表情固定のRPGを発売すれば売れるんじゃないか
住民を皆殺しにした後のキングスフィールドみたいな感じで
580 三角架(東京都):2009/12/31(木) 17:03:38.49 ID:wlO0QVY8
>>573
未開封でも変わらないよ。
空けられちゃうからね。
581 漁網(アラバマ州):2009/12/31(木) 17:03:53.23 ID:uTzcuYaZ
>>574
ネトゲの戦闘に慣れると、あっちの方が自然だったりして・・・
582 千枚通し(千葉県):2009/12/31(木) 17:04:18.08 ID:HuCCV8JQ
なんにしろもうやりたいゲームない
583 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 17:04:19.02 ID:8KiDCaSs
>>569
中古買取価格っていうのは、後の中古暴落を予想する指標になる
FF13は中古暴落コースにしっかり乗ってる
584 三角架(東京都):2009/12/31(木) 17:04:20.24 ID:wlO0QVY8
>>576
そんなん動画評論家でもすぐ答えられちゃうだろ。
585 三角架(東京都):2009/12/31(木) 17:05:00.44 ID:wlO0QVY8
>>581
FF11やってたからこそ、詰まらなかったよ。
FF11と同じような設定でクリアできちゃうからね。
586 アルバム(愛知県):2009/12/31(木) 17:05:14.13 ID:sUBcJwe+
>>579
一本道だから叩かれてるのかと思った
587 ペンチ(千葉県):2009/12/31(木) 17:05:25.61 ID:cOWHE+Sl
>>558
それって単純にこれで世界全部です、って言ってるか世界の一部分です、って言ってるかだけの違いだけじゃないの?
別に狭いとか感じたことないし
そこから広がる世界がある分12の方が世界広くね?

>.>560
12は神ゲーだろ
588 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 17:05:34.85 ID:EUcAFOJo
>>584
それもそうだな。じゃあジル中佐と何回戦ったかって質問に変えるか。
589 三角架(東京都):2009/12/31(木) 17:05:37.70 ID:wlO0QVY8
>>583
そんな指標、FF13で初めて聞いたわw
590 試験管立て(岡山県):2009/12/31(木) 17:05:42.54 ID:4T+u0i1K
>>579
ストーリーがウンコで叩かれたのは12だけどな
13はそれ以外にも不満点があるわ
591 鏡(神奈川県):2009/12/31(木) 17:06:05.45 ID:pXLLSl4g
>>577
ラノベ馬鹿にしてるってのが浅はかさを露呈してるよなー。
話題になってるような作品はなんのジャンルでもすごいもの
もってるもんなんだけど。わからないよね。
592 ペンチ(千葉県):2009/12/31(木) 17:06:10.29 ID:cOWHE+Sl
>>570
いやあれアレクセイ出てきたあたりからなんかおかしくねw
593 三脚(埼玉県):2009/12/31(木) 17:06:10.78 ID:ha/LzeLf
叩いてるのは他ハード信者ってさすがにもう限界だろ
別に糞ゲーじゃないよ良ゲーでもないけど
594 パイプレンチ(東京都):2009/12/31(木) 17:06:34.68 ID:AoOVRdgx
叩かれっぷりは12の方が酷かったな
595 便箋(関西):2009/12/31(木) 17:07:00.24 ID:PB8BGwHN
面白いからやってみろっての
前半のマップの一本道云々のネガキャン信じてるやつは、
ガイド用に画面に表示されてるナビマップ消してやれよ
596 ウケ(関東・甲信越):2009/12/31(木) 17:07:02.02 ID:ZwGF8oJG
>>577
日本の映画とかドラマ見てもまともな脚本家や演出家なんていないだろ
今はマンガを原作にしちゃうくらいだし
597 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 17:07:06.31 ID:8KiDCaSs
>>587
俺は、ワールドマップを用意して、更に船や空飛ぶ乗り物もしっかり用意したDQ8の方が凄いと思う
598 サインペン(高知県):2009/12/31(木) 17:07:17.16 ID:yt2E+cG1
>>594
ヒント:DSLの発売日
599 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 17:07:37.14 ID:EUcAFOJo
確かにFF13は満点ではないが間違いなく及第点は超えてきた
600 浮子(長屋):2009/12/31(木) 17:07:40.55 ID:wM8yzZHs
FF13スレ立ちすぎだろ。いくらでも叩けるクソゲーだけどバランス考えろ
601 三角架(東京都):2009/12/31(木) 17:07:56.07 ID:wlO0QVY8
>>591
ラノベ作家にシナリオを作ってもらったインアン・・・
602 ゴボ天(北海道):2009/12/31(木) 17:08:01.05 ID:5rYSSjHs
12やってないんだけど、13と比べてどっちが脚本ひどいの
603 じゃがいも(兵庫県):2009/12/31(木) 17:08:03.31 ID:scVDgX8t
面クリ型のマップならACT作ればいいんだよ
あれはRPGじゃねーよ
604 三角架(東京都):2009/12/31(木) 17:08:13.84 ID:wlO0QVY8
>>592
あれは超唐突だったなw
605 包丁(滋賀県):2009/12/31(木) 17:08:34.75 ID:OQm7edqq
さて、レアモンデでD製ドレッド作る作業に戻ろうか
606 テープ(長屋):2009/12/31(木) 17:08:40.76 ID:u+OhUcMo
>>596
それは脚本家・演出家のせいじゃないと思いますがね
607 撹拌棒(青森県):2009/12/31(木) 17:08:41.90 ID:N5bLgEIR
>>589
GK乙
ゲハでは常識だというのに
608 三角架(東京都):2009/12/31(木) 17:09:18.47 ID:wlO0QVY8
>>602
どっちもどっち。
どちらもキャラクター勝手に動いて、最後で打ち切り漫画。
609 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 17:09:20.18 ID:EUcAFOJo
>>597
ドッジの使命は?
食料生産するファルシの名前は?
610 スケッチブック(東京都):2009/12/31(木) 17:09:41.97 ID:SZARCv3Z
>>573
新品未開封はそのまんま売らないよ。
開封して中身チェックされる。
中古でも特に目立つ傷がなくて説明書とか揃ってれば
大抵買取上限価格になる。
611 鏡(神奈川県):2009/12/31(木) 17:10:42.71 ID:pXLLSl4g
FF13のシナリオ馬鹿にしてるヤツは自分のシナリオ論があんだろ。
じゃあエヴァンゲリオンの設定や世界観のどこが優れててどこがうけたか
言ってみろよ。どうせなんもわからねーだろ。
612 スケッチブック(東京都):2009/12/31(木) 17:10:53.97 ID:SZARCv3Z
>>592
俺はユーリがアレクセイ斬ったところがよくわからんかった。
あいつあそこで自分の間違いに気づいたんだよな?
613 スターラー(東京都):2009/12/31(木) 17:11:07.84 ID:fRHJsOFf
俺の不満点はストーリーだけだな
まあストーリーがおもしろかったとしても別の不満が出るかもしれんが
中途半端な勧善懲悪は一番良くないね
614 ミリペン(福岡県):2009/12/31(木) 17:11:36.35 ID:LSKkLOCI
>>609
なんだこいつ・・・
615 ハンマー(京都府):2009/12/31(木) 17:11:47.72 ID:kCnCY4nI
FF13って歌入りのBGMが多いんだけど(なんとチョコボのテーマまで!)
ペルソナ3、4に影響されちゃったの?
616 ペンチ(千葉県):2009/12/31(木) 17:12:01.95 ID:cOWHE+Sl
>>603
いや一本道とか言うけどさー他のRPGも一本道じゃねえの結局は
フリーシナリオの奴除いてね
13は探索とか街ですべての住人と会話してフラグがどうとかの面倒くささ全部排除して戦闘に絞った神ゲーだよマジで

ここはパルムポルムの街ですとか永遠に言ってる奴に話しかけるよりムービー見たほうがいいだろ
あれで十分世界観を表現できてるんだから
617 三脚(埼玉県):2009/12/31(木) 17:12:02.44 ID:ha/LzeLf
批判は言いがかりもあるけど、ほとんどは的を射てる
わけのわからん擁護を展開する狂信者の暴れ方のほうが怖い
618 ファイル(栃木県):2009/12/31(木) 17:12:02.54 ID:a2qYfKbu
しかし、いざやってみると、本当にわからん専門用語ばかりで展開についていけないな。
文字は小さくて、見にくいというか見えんし。
戦闘だって、ボタン連打するだけだし、もはや必要ないのでは?
ほんとイラっとしてくるな・・・
619 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 17:12:05.66 ID:mR+Mdw3r
>>573
>>610
なるほど知らなかった。
620 三角架(東京都):2009/12/31(木) 17:12:17.42 ID:wlO0QVY8
>>614
ID:8KiDCaSsが動画評論家だから。
621 オーブン(大阪府):2009/12/31(木) 17:12:30.80 ID:HoYthwjD
>>613
12も13もストーリーがうすっぺらいよな
622 テープ(長屋):2009/12/31(木) 17:12:38.90 ID:u+OhUcMo
>>614
お前ほんとにやったのかよ?ってことだろ
623 フェルトペン(コネチカット州):2009/12/31(木) 17:12:48.83 ID:FR5J/loO
なんでおまえら今更12なんてクソ持ち上げてるの?
手の平返しすぎだろ
624 三角架(東京都):2009/12/31(木) 17:13:05.29 ID:wlO0QVY8
>>618
動画評論家乙
625 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 17:13:10.37 ID:8KiDCaSs
もうFF13信者の「批判する奴は動画評論家」にはうんざり

いくらFF13が酷評されてるからってそりゃねーだろ
626 フェルトペン(福島県):2009/12/31(木) 17:13:11.53 ID:BY+19pNP
FFはなんていうかもう雰囲気を楽しむものになってしまった
ゲームとしては…
627 サインペン(高知県):2009/12/31(木) 17:13:27.70 ID:yt2E+cG1
12信者だったが10信者だけは許せねぇ
628 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/31(木) 17:13:33.69 ID:dJyGhjf+
>>618
いつまで連打言ってるん?
629 三角架(東京都):2009/12/31(木) 17:13:39.25 ID:wlO0QVY8
>>625
じゃ、答えてみろよ。できないんだろ。
630 便箋(関西):2009/12/31(木) 17:14:02.21 ID:PB8BGwHN
>>602
好みによるだろうけど、12は尻切れトンボ感があるからな
内容も政治の主導権を誰が握るかって話で、
世界が変わるとか人助けとかじゃない
そういう意味では13のほうがFFらしいよ
631 スタンド(兵庫県):2009/12/31(木) 17:14:17.83 ID:oZ6QoC/C
批判するやつは動画評論家としか擁護できない擁護派アワレ…
632 三角架(東京都):2009/12/31(木) 17:14:20.49 ID:wlO0QVY8
今頃現れてくる12信者は、当時擁護しなかったから屑。
633 ペンチ(千葉県):2009/12/31(木) 17:14:30.98 ID:cOWHE+Sl
>>623
いや常勝軍団ν速民は海外でFF12が評価される前から神ゲー扱いしてましたが
634 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 17:14:37.20 ID:EUcAFOJo
>>611
エヴァは演出がすべて。
ストーリも設定もキャラも演出の餌があってこそ
635 朱肉(長野県):2009/12/31(木) 17:14:49.01 ID:2OXDaPfd
これに限らず最近のゲームは貧乏人には辛い
文字が潰れてどうやっても読めないわ
テレビの買い替え費用は捻出できなかった
636 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 17:14:55.99 ID:8KiDCaSs
ドッジの使命はパルスのルシを捕まえることだろ
食糧生産するファルシの名前なんて覚えてないし
637 スケッチブック(東京都):2009/12/31(木) 17:15:05.55 ID:SZARCv3Z
>>616
FF13はとりあえず一本道と言っておけば批判した気になれるんだよ。
レビュアーの中盤まで一本道という発言に乗っかれるしね。
プレイしたらストーリーを辿るわけだから一本道とかは気にならないが、
ストーリー部分の最後の駆け足の方が気になるのにな。
638 エビ巻き(大阪府):2009/12/31(木) 17:15:06.75 ID:N9ddjcKm
動画評論家って何だ?
そんな職業があるのなら
俺も評論家になってほんまでっかTVに出たい
639 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 17:15:36.54 ID:8KiDCaSs
エヴァはストーリー的には実は大したことない
演出が全ての作品
640 三脚(埼玉県):2009/12/31(木) 17:15:50.91 ID:ha/LzeLf
32型でやってても字はすげーちっちゃいな
ボス戦とかは文字読むために少しだけちかづいてるわ
641 ファイル(栃木県):2009/12/31(木) 17:16:02.86 ID:a2qYfKbu
>>628
だって実際今んところ連打とポーションの繰り返しで何とかなってるし。
まあ始めたばかりだから、この後変わんのかもしれんが。
642 三角架(東京都):2009/12/31(木) 17:16:10.09 ID:wlO0QVY8
>>636
えっ、あれ覚えてないの?
お前頭弱すぎるだろ・・・
643 スクリーントーン(東京都):2009/12/31(木) 17:16:13.61 ID:VuF/gvFQ
なんか必死なやつがいるなw
FF13を擁護するのに必死にならないといけないとは
小売店、FFシリーズファン、そしてさらにGK
あらゆる立場の人間を不幸にするソフトも珍しいなw
644 パイプレンチ(東京都):2009/12/31(木) 17:16:18.99 ID:AoOVRdgx
>>636
えーカーバンクルは覚えてるだろうw
カーバンクルって食料生産してんのかよwwwって衝撃的だったがw
645 砥石(アラバマ州):2009/12/31(木) 17:16:27.91 ID:F824NLLX
レベル制を廃止した戦闘は絶品だけど
いかんせんストーリーが酷いんだよな。
勿体無い。
646 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/31(木) 17:16:42.21 ID:dJyGhjf+
>>631
おまいさんが書いてる
稼ぐとボス戦が楽
って、今回制限あるから楽にならないよな?
647 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 17:16:45.08 ID:8KiDCaSs
FF13の一本道っていうのは、ほかのRPGに言われる一本道とは違う
今まで行った場所に戻ることも出来ない、これが最大の叩かれ所
648 テープ(長屋):2009/12/31(木) 17:16:50.15 ID:u+OhUcMo
>>627
死んでてもアーロンみたいに元気に動き回れるんなら
別に死ぬことぐらいなんてこたないきがするし
それならシーモアはべつに悪いことしてるわけでもない
649 試験管立て(岡山県):2009/12/31(木) 17:16:51.26 ID:4T+u0i1K
>>611
レイとアスカの存在だけで十分だろ
13のキャラは魅力皆無だった
650 スケッチブック(東京都):2009/12/31(木) 17:17:00.38 ID:SZARCv3Z
>>641
オプティマを考えて切り替えないと勝てなくなるよ
651 鏡(神奈川県):2009/12/31(木) 17:17:05.49 ID:pXLLSl4g
>>634
具体的に大ヒットした原因とか要素言ってみ。大ヒット作品と
話題にならないものの違いなんてわからないヤツばっかだろ。
なんか面白かったー。ツマンナカッターってヤツばっか。
652 ウケ(関東・甲信越):2009/12/31(木) 17:17:12.41 ID:ZwGF8oJG
>>618
コンポジ品川乙
653 リービッヒ冷却器(福岡県):2009/12/31(木) 17:17:19.06 ID:2aZoNTc6
http://www.inside-games.jp/article/2009/12/31/39656.html
1. Newスーパーマリオブラザーズ 50万6000本 / 244万本
2. ゼルダの伝説 大地の汽笛 29万1000本 / 29万1000本
3. トモダチコレクション 22万7000本 / 231万7000本
4. ファイナルファンタジーXIII 18万9000本 / 169万本
5. ポケットモンスターハートゴールド/ソウルシルバー 12万5000本 / 346万5000本
6. Wii Fit Plus 11万4000本 / 131万5000本
7. イナズマイレブン2 驚異の侵略者 9万9000本 / 90万8000本
8. Wii Sports Resort 7万2000本 / 156万8000本
9. 太鼓の達人Wiiドドーンと2代目 6万4000本 / 20万本
10. レイトン教授と魔神の笛 6万4000本 / 55万9000本
654 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 17:17:25.81 ID:8KiDCaSs
>>644
そのカーバンクルって名前が出てこなかった
655 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 17:17:29.52 ID:EUcAFOJo
批判をファッションにして許されるのは中学生までだよ^^
そんなもんで自分にハクつけようったって恥ずかしいだけ
656 パイプレンチ(東京都):2009/12/31(木) 17:17:43.30 ID:AoOVRdgx
>>618
コンポジ品川ww
657 三脚(埼玉県):2009/12/31(木) 17:17:46.91 ID:ha/LzeLf
>>628
実際初期は連打だろ
そこまで否定しだすなよ
658 さつまあげ(アラバマ州):2009/12/31(木) 17:17:47.37 ID:K3DWeQiX
>>644
覚えねえよ
659 バカ:2009/12/31(木) 17:17:54.04 ID:V+mDq5AZ
最近のFFはムービーが大きな売りの一つなんだから
動画評論家にも絶賛されるような映像を作れば良かっただけなんじゃないの
あんな素人じみたポリゴン人形劇じゃ酷評されても仕方ないと思うけど
660 ゴボ天(北海道):2009/12/31(木) 17:18:06.99 ID:5rYSSjHs
>>653
なんだかんだで200万本いきそうだな
661 バール(アラバマ州):2009/12/31(木) 17:18:08.58 ID:8KiDCaSs
>>653

キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!

ゲハ行ってこようっとwww
662 三角架(東京都):2009/12/31(木) 17:18:11.79 ID:wlO0QVY8
>>654
さすがにカーバンクル忘れてるとかあり得ない。
663 サインペン(高知県):2009/12/31(木) 17:18:13.62 ID:yt2E+cG1
>>644
80時間やってるが今初めて知ったわ
664 フェルトペン(岡山県):2009/12/31(木) 17:18:46.78 ID:egz1BOKl
なんでFFスレはすぐゲハ化するん?
665 まな板(埼玉県):2009/12/31(木) 17:18:51.05 ID:IrBHIpEp
>>630
大筋に関しては12は12でよかったよ、ああいう最後まで人の争いに終始させるってのもあり
12のストーリーは単に描写不足、ボリューム不足ってことにつきる、その点に関しては結構な大きな問題点
666 フェルトペン(catv?):2009/12/31(木) 17:18:52.25 ID:sXyJLBMv
おまえら数ヵ月前まで12叩きまくってたじゃんw
擁護も数人しか居なかったのに何今更手の平返しちゃってるの?
667 じゃがいも(兵庫県):2009/12/31(木) 17:18:56.54 ID:scVDgX8t
>>616
ぺらっとムービーだけ見せてやれることは道なりに進むだけしかねーだろ
戦闘を楽しみたいだけならまったく別のジャンルとして作ればよかった
オープンワールドなGTAをRPGとはいわんだろ?それと一緒
668 パイプレンチ(東京都):2009/12/31(木) 17:19:06.53 ID:AoOVRdgx
>>653
4. ファイナルファンタジーXIII 18万9000本 / 169万本

おお普通じゃんw
いつものFF2週目w
669 スタンド(兵庫県):2009/12/31(木) 17:19:12.10 ID:oZ6QoC/C
>>646
え?基本的にその時点の限界まで上げれば楽勝になるようになってるだろ
特に11章以降やらで稼いじゃうとラスボスが3分で死んだ
670 スケッチブック(東京都):2009/12/31(木) 17:19:21.70 ID:SZARCv3Z
>>653
マリオ200万超えたのか。
TOG買っちゃったから買うのやめたがやってみるかな
671 ペーパーナイフ(アラバマ州):2009/12/31(木) 17:19:28.43 ID:xCzqiRFB BE:313463-PLT(12222)

ドッジの使命でググれば一発だしw
こんなの問題出す方も答える方もお馬鹿
672 スターラー(東京都):2009/12/31(木) 17:19:48.02 ID:fRHJsOFf
>>621
主人公が空気ってのが痛いよね
673 ミリペン(福岡県):2009/12/31(木) 17:19:49.82 ID:LSKkLOCI
ヴァニラの召喚獣が倒せないお・・・
674 三角架(新潟県):2009/12/31(木) 17:19:49.69 ID:lAK4R/bk BE:1665619676-2BP(1011)

ドラクエ9って発売からどれくらいまでネガキャン続いたっけ?
675 テープ(長屋):2009/12/31(木) 17:19:50.33 ID:u+OhUcMo
>>666
いつも12は評価してたんだがな
シナリオ以外は
676 包丁(滋賀県):2009/12/31(木) 17:20:06.29 ID:OQm7edqq
12のシナリオは誰が何と言おうと糞
でもガンビット楽しいから嫌いになれないわ
677 ルアー(神奈川県):2009/12/31(木) 17:20:16.34 ID:DGRUwn0H
地図はどっちが北かわかればなあ
678 スクリーントーン(東京都):2009/12/31(木) 17:20:22.16 ID:VuF/gvFQ
>>653
200万が通過点のマリオ
200万が叶わぬ夢のFF13w
679 スプリッター(コネチカット州):2009/12/31(木) 17:21:02.77 ID:3Ux3d4vX
>>653
マリオ500万あるで
680 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 17:21:32.40 ID:BvRUtUe3
戦闘が長くてダルくて爽快感がないのを何とかしろよ。敵のHP増やせば客が喜ぶとか勘違いしてんのか?
681 ファイル(栃木県):2009/12/31(木) 17:22:30.97 ID:a2qYfKbu
>>640
だよな。
ケニア人レベルの視力ないと見えんよな?
でかいテレビでも買えというのか・・・
682 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 17:22:38.87 ID:EUcAFOJo
戦闘長いってボス戦でも10分だろw
683 巻き簀(愛知県):2009/12/31(木) 17:22:48.29 ID:Tkvw/jy6
PS2のDQ5のクォリティの高さに今更ながら驚嘆。話すコマンドのテキストレパートリーが病的な
までに細かい。それこそ1人1人の町人ずつ、マップ毎に用意されてる勢い。怖い。
684 げんのう(大阪府):2009/12/31(木) 17:23:10.21 ID:cY4POfmp
>>653
うーわー…
18万か…

うー…わー…
685 スタンド(兵庫県):2009/12/31(木) 17:23:15.74 ID:oZ6QoC/C
>>680
動画評論家乙
信者によるとブレイク打ち上げで爽快感あるらしいよ だるい作業なだけなのにね
686 ニッパ(東京都):2009/12/31(木) 17:23:17.87 ID:MqmiMUGE
>>680
それは言えてる。ボスはあれぐらいが、やりごたえあってよかったけど、雑魚とのちょっと長め。
俺はブレイクありきのプレイしかできなかったけど、もし、そういう仕様ならば、長くなるのは仕様なんだなぁ。
687 スクリーントーン(東京都):2009/12/31(木) 17:23:37.42 ID:VuF/gvFQ
>>681
FF13は公式サイトでテレビの販促してるからそういうことだろw
688 便箋(関西):2009/12/31(木) 17:23:39.84 ID:PB8BGwHN
>>616
FF5だってイベントこなさないと次の場所に移動出来なかったよな
一見マップは広いけど、三方が塞がれてるから決められた道をいく
でもそれの何が悪いんだろ。次にどこにたどり着くのかワクワク、
次に何が起きるかハラハラしながらキャラを進めて、予想外の
イベント発生にドキドキして、っていうのこそFFじゃん
689 フェルトペン(岡山県):2009/12/31(木) 17:23:47.35 ID:egz1BOKl
>>683
あれは本当にドラクエの完成形だと思う
690 釜(大阪府):2009/12/31(木) 17:23:58.44 ID:OuYMllwT
ゲームって言われたらマリオってイメージが
まず出てくるぐらいマリオ有名なんだから
FFと比べるのは間違いだろJK
昔は知らないけど今の子供はFFやらないだろ・・・
691 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 17:24:28.85 ID:EUcAFOJo
エヴァがヒットした理由なんて作品の出来なんかとは全然別のとこにあるだろw
サブカルが流行ってたのとあの時代は世界の終わりみたいな雰囲気あったから
692 インパクトレンチ(埼玉県):2009/12/31(木) 17:24:52.37 ID:6bpPjmjF
長期戦になるようなのは奇襲がよいね
キングベヒーモスでも20秒程度で終わるし
693 ガラス管(宮城県):2009/12/31(木) 17:25:40.11 ID:a0bC8QiB
ブレイクするまでがメンドクサイ。背後から接近するのもめんどくせえし。
694 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 17:25:46.76 ID:EUcAFOJo
FF2週目笑ってる奴いるけど普通に200万超えるペースだぞこれw
695 三角架(東京都):2009/12/31(木) 17:26:30.97 ID:wlO0QVY8
11章までの雑魚は大体30秒〜2分までだな。たまに3分くらいある程度。
12章と13章の雑魚は3分くらいだったな。
696 ミリペン(福岡県):2009/12/31(木) 17:26:55.89 ID:LSKkLOCI
>>691
エヴァは演出のキレがハンパなかっただろうが・・・
あの細かくテンポよく切り替えるカット割はアニメだけでなくその他多くのメディアに影響を与えたぞ・・・
ゆとりは上面だけですぐサブカル云々評価するからこまる
697 さつまあげ(アラバマ州):2009/12/31(木) 17:27:08.04 ID:K3DWeQiX
>>694
普通じゃねえよ
頑張ってギリギリだよ・・・
698 電卓(catv?):2009/12/31(木) 17:27:19.89 ID:ZpDT/9Wv
>>653
ともコレが凄すぎる
699 巻き簀(愛知県):2009/12/31(木) 17:27:31.13 ID:Tkvw/jy6
>>689
まさに。8も細かかったが5はちょっと・・・。
700 銛(東京都):2009/12/31(木) 17:27:37.54 ID:s8r8Q6XP
このキモイクソゲーが徐々に売れなくなっているのが救い
701 フライパン(岩手県):2009/12/31(木) 17:27:56.23 ID:Eaxbn0Xx
5年待った甲斐があった結構おもしろいわ
で バージョン違いはいつ出んのよ
702 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 17:28:06.45 ID:EUcAFOJo
>>696
上で演出て書いたけど・・・
703 ラチェットレンチ(愛知県):2009/12/31(木) 17:28:15.02 ID:W2kMla+I
200万行ったのか?
704 ミリペン(福岡県):2009/12/31(木) 17:28:17.38 ID:LSKkLOCI
>>592
正直アレクセイ倒して終りで良かったと思う
PS2までならあそこで終わってたと思うし
705 お玉(広島県):2009/12/31(木) 17:28:30.33 ID:ZIp5XbJx
雑魚は硬くてもいいけど
柔らかめももっとほしかったな
固め4の柔らか6くらいで
固め倒すとCPとか少し多めにしてほしかった
706 スターラー(東京都):2009/12/31(木) 17:29:07.34 ID:fRHJsOFf
これから発売のPS3の大作ってなに?
707 フェルトペン(埼玉県):2009/12/31(木) 17:29:10.60 ID:oYiUnCQU
>>692
キングベヒーモスやらフンババやらはブレイク中に倒しきれる攻撃力がない内に挑むと
あとちょっとで殺せる・・・・・・→ブレイク終了→二足歩行→完全回復→一からやり直し
という二重の徒労を味わうこと請け合いだけどなwいずれにせよ戦力が整わない内はスルーに限る
708 じゃがいも(兵庫県):2009/12/31(木) 17:29:25.35 ID:scVDgX8t
>>688
そのわくわくとやらはシナリオによるところが大きいと思うけど
あの幼稚臭いストーリーのどこにドキドキハラハラするんですかね??
あたまだいじょうぶ?
709 鉛筆(愛媛県):2009/12/31(木) 17:29:28.23 ID:4EITFTB5
>>706
グランツーリスモ5とか龍が如く4とか
710 スクリーントーン(東京都):2009/12/31(木) 17:30:07.67 ID:VuF/gvFQ
>>706
・FF13        ・FF13ヴェルサス
・FF7リメイク    ・DQ9
・KH3         ・メタルギアソリッド4
・バイオ5       ・DMC4
・サイレントヒル5  ・モンハン3
・テイルズ新作   ・リッジ7
・白騎士物語    ・鉄拳6
・グラディウス新作 ・バーチャファイター5
・ソニック新作    ・機動戦士ガンダム ターゲットインサイト
・アーマード・コア4 ・真・女神転生シリーズ新作
・侍道         ・グランツーリスモ 
・みんなのゴルフ5  ・ぼくのなつやすみ 
・パワプロ       ・CODED ARMS ASSAULT
・アクアノートの休日 ・ダービースタリオン
・Sirenチーム新作  ・Eye of Judgement
・アフリカ       ・ワイルドアームズ6th
・零新作        ・TOX
・エースコンバット6 ・フロントミッション6

・「ICO」と「ワンダと巨像」上田文人氏の新作


これが遊べるのはPS3だけ
サードに信頼されてないとここまでタイトル揃わない
711 三角架(東京都):2009/12/31(木) 17:30:28.83 ID:wlO0QVY8
>>708
幼稚臭くないストーリーのFFってなに?
712 ゴボ天(北海道):2009/12/31(木) 17:31:00.73 ID:5rYSSjHs
クリア直後はもう2度とやらんくていいや、と思ったんだけど
このスレ見てたら何かもう1回やりたくなってきた 不思議
713 ガラス管(宮城県):2009/12/31(木) 17:31:05.49 ID:a0bC8QiB
序盤は目的が無くただ一本道を歩くだけだからつまらん。
714 バールのようなもの(東京都):2009/12/31(木) 17:31:08.96 ID:S3tl/eQk
>>63
きもすぎ死ね
715 パイプレンチ(東京都):2009/12/31(木) 17:31:10.77 ID:AoOVRdgx
>>706
FF13V FF14 GT5 ゴッドオブヲー3 トリコ 龍4 

独占だとこの辺
これにWiiにはない360とのマルチが大量にプラス
716 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 17:31:29.29 ID:EUcAFOJo
オルバ卿つくまではストーリよかっただろw
問題はその時点で話なんも進んでないのと、それが終盤だったてことだ
717 鏡(神奈川県):2009/12/31(木) 17:31:30.96 ID:pXLLSl4g
PS3は今後ソフトなしか・・・
718 彫刻刀(大分県):2009/12/31(木) 17:31:46.84 ID:wQyb5Xdc
街に戻れないってのはマルチになった時点である程度
予測してたが、ホームグラウンドになる街は欲しかったな。
あとマップ上で移動できないとしても街の位置関係とかが
つかめる世界地図的なものも欲しかった。
719 テープ(長屋):2009/12/31(木) 17:32:10.36 ID:u+OhUcMo
>>708
自分の感性で作品を批評するのはまぁいいけど他人の感性にまで口出しするのは下品だね
720 じゃがいも(兵庫県):2009/12/31(木) 17:32:18.45 ID:scVDgX8t
>>711
さあ?俺に聞かれてもねぇ
FFでドキドキハラハラなんてしたことねーわ
721 ホールピペット(栃木県):2009/12/31(木) 17:32:29.67 ID:NUGNMON0
テーマがすごく陳腐なのもいいとしよう
ゲーム性を捨て去ってムービーを無理やり見せ付けるだけの仕様にしたのもよしとしよう

で、肝心のシナリオがひどいってのはどういうこと?
722 スケッチブック(東京都):2009/12/31(木) 17:33:00.43 ID:SZARCv3Z
>>707
山でいきなりキンベヒ召喚されたときは9分間戦い続けたわ・・・
倒されてもリトライすらば良かっただけだったのに意地になってしまった
723 三角架(東京都):2009/12/31(木) 17:33:04.47 ID:wlO0QVY8
>>716
ヲルバ郷につくちょっと前からおかしいところがちらほらしてたけどね。
ホープのいきなり召還とか、ファングの言いなり告白、ヴァニラ召還とか、スノウとライトニングのいきなりプリレンダムービーとか。
724 ガラス管(宮城県):2009/12/31(木) 17:33:26.46 ID:a0bC8QiB
会話がつまんなすぎて苦痛だった。特にヴァニラとザッズの処は戦闘もつまんなかったからきつかった。
725 スターラー(東京都):2009/12/31(木) 17:33:31.39 ID:fRHJsOFf
>>715
あーゴッドオブウォーはマジで期待だな
それまではエンドオブエタニティをチマチマやることにしよう
726 アルバム(沖縄県):2009/12/31(木) 17:33:43.81 ID:vfoYhtdx
街がないのはだめだな人間が無理ならモンスター使って
モーグリ村とか置いとけ
727 三角架(東京都):2009/12/31(木) 17:33:50.48 ID:wlO0QVY8
>>720
お前言ってることがめちゃくちゃだろ・・・
728 鏡(神奈川県):2009/12/31(木) 17:34:28.08 ID:pXLLSl4g
>>721
とりあえずオススメのゲームとそのシナリオ。有名どころじゃなくて
自分くらいしかしらないけど絶対オススメできるやつな。いいシナリオ
教えてくれ。
729 ロープ(関西地方):2009/12/31(木) 17:34:33.63 ID:ZPvp2ifV
何百万本売れようが糞は糞
12で証明されていることだろ
730 テープ(長屋):2009/12/31(木) 17:35:17.97 ID:u+OhUcMo
>>710
真・女神転生シリーズ新作ってなに?
731 スケッチブック(東京都):2009/12/31(木) 17:35:45.52 ID:SZARCv3Z
>>721
ゲーム性全然捨て去ってないんだが
732 三角架(東京都):2009/12/31(木) 17:36:33.59 ID:wlO0QVY8
>>731
捨て去ったのは町とユーザーのシナリオにおける介入性だな。
733 スケッチブック(東京都):2009/12/31(木) 17:36:37.55 ID:SZARCv3Z
>>723
完全に急ぎ足で完成させた感が出てたよな
734 回折格子(東京都):2009/12/31(木) 17:37:52.59 ID:zRk7vSj2
>>653
マリオは何百万本売るつもりなのかな
初代マリオでも超えるつもりなのだろうか
735 さつまあげ(アラバマ州):2009/12/31(木) 17:37:56.57 ID:K3DWeQiX
主人公たちが自主的に何かして何か起きてってのが全然無いよね
ひたすら流されて終わり
736 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 17:38:21.98 ID:EUcAFOJo
ゲーム性はFFのなかでかなり高い部類だろw
コマンド式でプレイヤースキル必要とされるとかw
737 三角架(東京都):2009/12/31(木) 17:38:46.81 ID:wlO0QVY8
シナリオの介入性は7から捨ててるか、
13で捨てたのは能動的にシナリオに入る介入性、か。
738 テープ(長屋):2009/12/31(木) 17:38:49.30 ID:u+OhUcMo
ああ 他のタイトル見てなかったw
えらい古いコピペだった
739 拘束衣(北海道):2009/12/31(木) 17:39:08.58 ID:XoVSL6/p
俺最後ボロ泣きだったわ
740 スクリーントーン(東京都):2009/12/31(木) 17:39:32.15 ID:VuF/gvFQ
>>733
何年もかけて作ってたのに今年6月での開発状況は60%だったんだからなw
プロデューサーとディレクターが自らそう言ってるんだから疑いようがない
FF13は半年で急ごしらえした駄作


『FF XIII』現時点での完成度は60%! カンファレンス後の北瀬氏と鳥山氏に直撃
http://news.dengeki.com/elem/000/000/168/168451/
741 三角架(東京都):2009/12/31(木) 17:39:35.64 ID:wlO0QVY8
>>739
エンディングの演出は良かったねぇ。
シナリオは完全に崩壊してたけど。
742 げんのう(大阪府):2009/12/31(木) 17:39:49.34 ID:cY4POfmp
>>733
5年もかけて何やってたんだろうな。
箱○に移植するために急遽あちこち手を入れたとか?
743 鏡(神奈川県):2009/12/31(木) 17:40:06.59 ID:pXLLSl4g
雑魚の言ういいシナリオ。海外で賞をとったような超有名ゲーム
のシナリオをいいものと言って細かい話はしない。
これ勝ち馬に乗ってるだけだからな。無名で自分がいいと思ったもの
紹介してみろよ。
744 三角架(東京都):2009/12/31(木) 17:40:14.27 ID:wlO0QVY8
>>742
2年くらいエンジン開発に費やしてた。
745 れんげ(栃木県):2009/12/31(木) 17:40:17.21 ID:p0KJ6sw/
そういや今回のFFはEDがやけにあっさりしてたな
まあシナリオクソだからどうでもいいんだけど
746 ニッパ(東京都):2009/12/31(木) 17:40:39.91 ID:MqmiMUGE
>>736
戦闘を自分で組み立てて、戦略を練って戦うわけだから、これに関しては評価されるべきだろうね。
爽快感は無いんだけど、オンラインゲームをやっている、感覚はある。
747 ミリペン(福岡県):2009/12/31(木) 17:40:40.32 ID:LSKkLOCI
ヴァニラの召喚獣完全に倒せないわ・・・これは完全に詰んだ・・・なんだこのクソゲー・・・
748 ガラス管(宮城県):2009/12/31(木) 17:41:08.39 ID:a0bC8QiB
>>743
そもそも何で無名である必要があるんだよw
いいストーリーのゲームは基本有名だろ
749 梁(大阪府):2009/12/31(木) 17:41:09.02 ID:3AfJdYoV
エンディングは失笑だったろ
750 ウケ(関東・甲信越):2009/12/31(木) 17:41:41.87 ID:ZwGF8oJG
これからゲームを批評するやつは自分のこれは神ゲーだと思う作品も書いてくれ
そしたらどういう感性の持ち主なのかだいたい分かるから
751 れんげ(栃木県):2009/12/31(木) 17:41:48.04 ID:p0KJ6sw/
>>747
ヘカd強すぎだよな
俺も6回くらい死んだわ
752 フェルトペン(アラバマ州):2009/12/31(木) 17:41:53.56 ID:ysrDmsiW
もう売ったけど本当色々と期待させたわりに酷かった
753 ボンベ(catv?):2009/12/31(木) 17:42:13.87 ID:wOrO8mcK
エンディングは笑えない出来。
あの後国民に殺されて終わりだろ。
754 回折格子(東京都):2009/12/31(木) 17:42:19.61 ID:zRk7vSj2
トモダチコレクション売上推移(ファミ通)12/20まで

100000→70000→51000→53000→60000→71000→78000→89000→126000
→67000→70000→88000→70000→73000→90000→68000→64000→60000
→52000→53000→66000→63000→59000→68000→71000→97000→188000

累計206.5万本  初動率4.8%
755 鏡(神奈川県):2009/12/31(木) 17:42:53.91 ID:pXLLSl4g
海外で賞をとったような超有名ゲーム
のゲーム性をいいものと言って細かい話はしない。
クソだのクズだの他作品をけなす。
こういうヤツ多すぎ。雑魚すぎる。
756 テープ(長屋):2009/12/31(木) 17:42:54.22 ID:u+OhUcMo
>>750
神ゲーみたいな恥ずかしい表現したくないけど
タクティクスオウガ
757 ガラス管(宮城県):2009/12/31(木) 17:43:05.43 ID:a0bC8QiB
>>753
魔女狩りが始まるな。実際コクーンぶっ壊したルシなんだし。
758 スターラー(東京都):2009/12/31(木) 17:43:10.16 ID:fRHJsOFf
>>747
ヒーラーとジャマーで楽勝
759 ミリペン(神奈川県):2009/12/31(木) 17:43:31.63 ID:wJPni1VH
ミッションでマラソンしてその先に何があるんだ
MMOは嫌なんだよ
760 泡立て器(静岡県):2009/12/31(木) 17:43:43.82 ID:8aCVphQb
確かに時間かけた割に練り不足っていうか
細かいとこに手が行きとどいてなかった
ムービーはすごかったがそればっか力入れんな
761 三角架(東京都):2009/12/31(木) 17:43:56.24 ID:wlO0QVY8
>>747
バイオの連発
762 便箋(関西):2009/12/31(木) 17:44:08.87 ID:PB8BGwHN
>>736
戦闘うまくない人にはスモークくれるとかの救済策がちゃんと
用意してあるから、戦闘下手でもエンディングまで行けるのはいいよね
763 フェルトペン(dion軍):2009/12/31(木) 17:44:09.86 ID:h6pXZN0c
もし、Xbox360で開発してれば、あと1年は速く出荷できたのかね?
764 フェルトペン(dion軍):2009/12/31(木) 17:44:42.72 ID:DS4dw+9Y
今クリアした
「殺戮のエディプス」←これマジでふざけんなw
EDがイイハナシダナーで良かった
765 漁網(アラバマ州):2009/12/31(木) 17:44:51.12 ID:uTzcuYaZ
そう言えばこのゲーム、やたらとバイオ効くな・・・
エンキだかもそれで簡単に倒した気がする・・・
766 じゃがいも(兵庫県):2009/12/31(木) 17:45:01.77 ID:scVDgX8t
>>727
おまえこそ俺にレスするなら前後の流れ見ろよ
767 トースター(アラバマ州):2009/12/31(木) 17:45:22.81 ID:NL8SxkXf
10分で飽きた
768 三角架(東京都):2009/12/31(木) 17:45:28.96 ID:wlO0QVY8
バイオは利かなかった。
ウィークの連発だった。
769 パイプレンチ(東京都):2009/12/31(木) 17:45:39.50 ID:AoOVRdgx
>>747
基礎体力あげろ
770 墨壺(福岡県):2009/12/31(木) 17:45:46.33 ID:Znj6poVt
戦闘システムと音楽とライトニングはすごい良かったと思うが
その他の欠陥部分が多すぎて残念すぎる
771 浮子(東日本):2009/12/31(木) 17:46:36.02 ID:jLl6Yy1F
少佐(だっけ?)の2回目のマシンにフルボッコにされてるでござる・・・・。
ヘイストとかかかってからの攻撃が激しすぎる・・・。
772 スケッチブック(東京都):2009/12/31(木) 17:46:38.77 ID:SZARCv3Z
ファングでチョコボのお宝見つけたときの声が何かきもかった
へへーってやつ
773 三角架(東京都):2009/12/31(木) 17:47:11.90 ID:wlO0QVY8
>>771
ガッツで耐えるんだ。
774 ちくわ(catv?):2009/12/31(木) 17:47:21.82 ID:QN2K9+Tc
CoDフレがFFばっかして帰ってくるか不安
775 便箋(関西):2009/12/31(木) 17:47:30.40 ID:PB8BGwHN
>>747
初見では全滅したなあ。作戦変えたらあっさり勝てたよ
頑張れ
776 フェルトペン(神奈川県):2009/12/31(木) 17:48:25.81 ID:s5ZT+OV1
>>743
RPGなら

リンダキューブアゲイン
メガテン2
天外魔境
ヘラクレスの栄光3

あたりが秀逸
777 フェルトペン(アラバマ州):2009/12/31(木) 17:48:46.76 ID:ysrDmsiW
バイオどころか斬鉄剣が利くボスもいないか?
778 ミリペン(福岡県):2009/12/31(木) 17:49:46.06 ID:LSKkLOCI
つーか11章で召喚獣に乗ってフィールド走り回れるとかってガセ?どうやって乗るの?
っていうか黄色いジャンプポイントみたいなの何?
779 浮子(長屋):2009/12/31(木) 17:50:32.01 ID:wM8yzZHs
神奈川がバーサク状態
780 三角架(東京都):2009/12/31(木) 17:50:34.09 ID:wlO0QVY8
>>777
いるね。
12章の最初の奴なんか、あっけなく倒れてビックリしたわ。
781 れんげ(栃木県):2009/12/31(木) 17:50:36.81 ID:p0KJ6sw/
つかなんの実績もない鳥山がなんでFFのシナリオに選ばれるんだよ
野島はヴェルサスだから仕方ないとはいえ

そんなにまともなシナリオライターがいないのかよスクエニには
782 ペンチ(千葉県):2009/12/31(木) 17:50:56.64 ID:cOWHE+Sl
>>778
ミッションクリアしてくとチョコボに乗れるようになる
チョコボに乗ってると黄色いとこ跳べる
783 スターラー(東京都):2009/12/31(木) 17:51:01.81 ID:fRHJsOFf
>>778
チョコボに乗れるっていうだけ
784 フェルトペン(岡山県):2009/12/31(木) 17:51:08.83 ID:egz1BOKl
>>778
進んでればそのうち乗れる
785 泡立て器(静岡県):2009/12/31(木) 17:51:12.52 ID:8aCVphQb
>>778
黄色いのはチョコボ関連
説明書に書いてあるよ
786 撹拌棒(青森県):2009/12/31(木) 17:51:22.32 ID:N5bLgEIR
>>747
ファングに一回だけ攻撃させて前に出す
ファングをディフェンダーに切り替える
ヴァニラでひたすらジャマー
ファング死んだらフルケア
787 浮子(東日本):2009/12/31(木) 17:51:33.81 ID:jLl6Yy1F
>>773
自分でオプティマ操作するよりも
ファング(アタッカー)、サッズ(エンハンス)、ヴァニラ(ヒーラー)
でひたすら○連打してるほうが安定しているのを見てへこむぜ。(まあ無茶苦茶時間かかってるけど)
788 じゃがいも(兵庫県):2009/12/31(木) 17:51:59.12 ID:scVDgX8t
結局神ゲー(笑)なんて言ってる奴は戦闘システムを抽出してそこを拡大解釈してるだけなんだよね
木を見て森を見ない
789 漁網(アラバマ州):2009/12/31(木) 17:52:11.79 ID:uTzcuYaZ
シナリオか・・・
みんな逃げちゃったからなぁ・・・
790 フェルトペン(埼玉県):2009/12/31(木) 17:52:52.93 ID:oYiUnCQU
>>772
ライトさんの「ほう」はいつ聞いてもどこかにこみ上げてくるものがある
791 三角架(東京都):2009/12/31(木) 17:54:19.14 ID:wlO0QVY8
>>781
FF7
FF10
FF10-2
FF12RW
DDFF
バハムートラグーン
レーシングラグーン
ブラッドオブバハムート
792 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 17:54:44.20 ID:EUcAFOJo
斬鉄剣の発動条件が分からん。でもボスにも効くよこれ。
戦国無双マルチレイドさんに効いたもん
793 ミリペン(神奈川県):2009/12/31(木) 17:54:55.94 ID:wJPni1VH
ソフト持っててくださいね^^
はいいことあるんだろうな?
794 便箋(関西):2009/12/31(木) 17:55:08.87 ID:PB8BGwHN
>>778
チョコボに乗れるようになるミッションをこなすと分かるよ
チョコボは使える宝を掘り出してくれるから、是非乗れるようになるべき
795 スクリーントーン(東京都):2009/12/31(木) 17:56:18.36 ID:VuF/gvFQ
>>791
糞ゲーしかねえw
FF13擁護してるやつはブラッドオブバハムート(笑)とかいう小売店を泣かせたクソゲーかってやれよ
796 れんげ(栃木県):2009/12/31(木) 17:56:46.12 ID:p0KJ6sw/
俺はシナリオさえ良ければ神ゲーだったと思うけどなFF13は
FF10が一本道でも評価されてるのはシナリオのおかげだろうし
13は10よりはるかに戦闘が面白いからシナリオさえ良ければ完璧だったな
797 薬さじ(愛知県):2009/12/31(木) 17:56:49.94 ID:LJvm5GO4
最近のFFは中身もないのに壮大に見せかけるところが
798 てこ(宮城県):2009/12/31(木) 17:57:15.81 ID:+LWERBy0
今回12のヤズマットみたいな
誰得な隠しボスのような奴はいんの?
799 アリーン冷却器(東日本):2009/12/31(木) 17:59:17.09 ID:6S1QRrRz
韓国ドラマ並みに臭い作品だった
800 ミリペン(福岡県):2009/12/31(木) 17:59:41.08 ID:LSKkLOCI
>>782-785
>>794
Oh...もう草原通りすぎて坑道奥深くにいるんだが戻った方がいいのか・・・
もう1周なんてなったくやる気がおきねーよ・・・
801○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2009/12/31(木) 17:59:53.64 ID:CRdca68M BE:62062463-PLT(14567)

リアル描写を目指すなら、トイレやお風呂のシーンも描いて欲しかったよね(´・ω・`)
802 ボンベ(catv?):2009/12/31(木) 18:00:35.16 ID:wOrO8mcK
>>796
一本道&戻れないRPGの無印グランディアは評価高いしね。
冒険してる感じがしないのと破綻してるシナリオがクソすぎた。
803 漁網(アラバマ州):2009/12/31(木) 18:01:05.51 ID:uTzcuYaZ
ゼノギアスはお風呂あったな・・・そう言えば・・・
生活感は、あったかも。
804 泡箱(茨城県):2009/12/31(木) 18:01:29.27 ID:lkoxECIv
脚本がありえないくらいダサかった
子供向けに作ったのかもしれないが
最近の子供はあんなセリフ回しで満足できるのか?
805 便箋(関西):2009/12/31(木) 18:02:24.36 ID:PB8BGwHN
>>796
俺は10より13のほうが各キャラにまつわるストーリーが良いと思うんだけどな
10の親子関係は良かったけどさ
806 ホッチキス(京都府):2009/12/31(木) 18:02:56.72 ID:zyDsvf8S
ヤクザが指揮して専門卒のオタが作ったもんに内容なんて
807 メスシリンダー(北海道):2009/12/31(木) 18:03:56.55 ID:A+2i7A/5
奇跡がおきてなんか助かった
って最低なシナリオだよな
808 ゴボ天(北海道):2009/12/31(木) 18:04:55.52 ID:5rYSSjHs
もういっそ全員シ骸になったとこで終わればよかったのに
809 銛(福島県):2009/12/31(木) 18:05:11.14 ID:vu6UY+pV
大量に持ってたチップ名前見ないで全部改造に突っ込んだ俺に一言
810 フェルトペン(三重県):2009/12/31(木) 18:05:36.59 ID:zA83Uon6
なんで戦闘が劣化してるんだよ
ガンビットの柔軟性無くすって
811 梁(神奈川県):2009/12/31(木) 18:05:44.07 ID:pULbx3KC
つか今更FFのシナリオにケチつけてる奴って今回がFFデビューなのか
毎回買って毎回ケチつけるのを生きがいにしてるのかどっちなんだ?
812 フェルトペン(三重県):2009/12/31(木) 18:06:31.71 ID:zA83Uon6
>>811
6以降どれも大差ないしな
7と10は最低だけど
813 回折格子(東京都):2009/12/31(木) 18:06:33.94 ID:zRk7vSj2
>>807
しかも助かったのは主人公たちだけの上に二人は結局クリスタル化だからな
あのしょっぱいエンディングのために一本道で敵が固いクソゲーをやらされてたと思うと
814 スターラー(東京都):2009/12/31(木) 18:07:27.37 ID:fRHJsOFf
>>805
各キャラにまつわるストーリーなんてあったっけ?
10は主人公が実は幻?だったみたいな究極の色付けがあったけど。。。

ライトニングはサイコムでもないただの兵士なのにこんなに偉そうなの?
→もしかしたら隠された出自とか?実は高貴な身分?
→何もなし
815 駒込ピペット(千葉県):2009/12/31(木) 18:07:48.12 ID:uadeI870
マジかよ一本糞やってくる
816 乾燥管(アラバマ州):2009/12/31(木) 18:07:50.75 ID:+hjFihTw
マリオ50万超えかよwww
発売週から4週連続で50万超えって異常だろ
過去例があるのか?
817 万年筆(埼玉県):2009/12/31(木) 18:07:50.36 ID:Xg0bji1o
こんな糞ゲー擁護してるのいるのかよ
818 げんのう(大阪府):2009/12/31(木) 18:07:56.16 ID:cY4POfmp
>>811
何事も叩かれてるうちが花だと思うけどな…。
FF13は累計200万いけないけど、このまま回を重ねるごとに減らし続けて150万切ったら
アンチも見向きもしなくなるんじゃないか。
819 便箋(関西):2009/12/31(木) 18:08:30.88 ID:PB8BGwHN
>>809
誰もが通る道だw
攻略本や攻略スレ見るまで気づかない人多いと思うよ
820 フェルトペン(神奈川県):2009/12/31(木) 18:08:43.95 ID:s5ZT+OV1
>>811
伏線不足と終盤の強引さが叩かれてるんじゃねえの?7や10はシナリオが幼稚臭かったりお涙
頂戴だったかもしれんが、一つの話としては大きな破綻はしてなかったじゃん。
あと、台詞回しの寒さもグラがきれいになって増幅されてる感じ。
ストーリーだけ最後まで見て感じたのはこういう部分かなあ。
821 回折格子(東京都):2009/12/31(木) 18:10:19.75 ID:zRk7vSj2
>>816
50万ずつジワ売れすると思うと・・・
822 カッターナイフ(広島県):2009/12/31(木) 18:10:31.07 ID:zZh5PJvh
PS3売ってきた。FF13はフリスビーにした。
823 三角架(東京都):2009/12/31(木) 18:10:34.67 ID:wlO0QVY8
>>809
経験値1で気づけw
824 まな板(埼玉県):2009/12/31(木) 18:11:32.28 ID:IrBHIpEp
>>810
ガンビットは柔軟かつ自由すぎた、それでも簡素化されてて不自由だったという意見もあるだろうが
ロール&オプティマくらい縛りがあったほうがバトルとしては緊張感が保たれる、最良の一手が見つけにくいという点で
825 ミリペン(福岡県):2009/12/31(木) 18:11:34.30 ID:LSKkLOCI
>>811
9は結構感動したけど・・・
826 鏡(アラバマ州):2009/12/31(木) 18:12:41.72 ID:AE05JHS0
俺は12のゴミっぷりを反省して歩いてきた道を戻って
今やっと10の位置に戻ってきたんだと考えることにした
次は9→8→って戻っていってやがてあのメカメカしい世界からファンタジーの世界に帰ってきてくれる
…はずw
827 包装紙(catv?):2009/12/31(木) 18:13:36.13 ID:GJwq3ymU
すごくきれいなはじめて作ったRPGツクールだからなこれ
828 るつぼ(埼玉県):2009/12/31(木) 18:14:22.39 ID:Nk2MB67R
全ては野村哲也のせいだろ
829 フェルトペン(埼玉県):2009/12/31(木) 18:14:34.90 ID:oYiUnCQU
>>826
10、9の時点でメカメカしかくないじゃないかw
830 げんのう(大阪府):2009/12/31(木) 18:14:46.23 ID:cY4POfmp
12はゴミじゃないぞ。
13の方がゴミだろ。
831 三角架(東京都):2009/12/31(木) 18:15:35.44 ID:wlO0QVY8
FF12信者は今更擁護しても遅いから。
擁護するなら3年前に戻って擁護しろ。
832 画板(アラバマ州):2009/12/31(木) 18:15:41.60 ID:vVo+qYJb
>>828
鳥山求「ですね」
833 回折格子(東京都):2009/12/31(木) 18:16:47.17 ID:zRk7vSj2
>>825
9はキャラクターが可愛らしくてよかったよね
ミニゲームもたくさんあって寄り道もいっぱいできてよかった
あれこそがFFの目指すべきものだと思うんだけどね
834 梁(神奈川県):2009/12/31(木) 18:18:20.61 ID:pULbx3KC
>>820
10の夢だとか現実だとか進める程混乱してくる展開と7のあの意味不明エンドと比べても
13が取り立てて破綻してるとは思えないし過去作の台詞回しが寒くないとは到底言えないよな〜・・・
835 漁網(アラバマ州):2009/12/31(木) 18:18:41.97 ID:uTzcuYaZ
???
チップとか改造とかサッパリわからん・・・
このゲームわからんことだらけ・・・
アタッカー2人だと別の敵攻撃 とかも初めて知ったくらい・・・
わからからんゲームだな。
用語だけじゃなくて、そもそも戦闘のシステムがよくわからんw
改造も全くやったことないけどw
836 マイクロメータ(中国地方):2009/12/31(木) 18:20:27.33 ID:yKMQWLrA
ttp://www.inside-games.jp/article/2009/12/31/39656.html
1. Newスーパーマリオブラザーズ 50万6000本 / 244万本


4. ファイナルファンタジーXIII 18万9000本 / 169万本



マリオ 90万→50万→50万→50万  240万

FF13 150万→19万 169万  ←  雑魚すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
837 フェルトペン(神奈川県):2009/12/31(木) 18:20:42.75 ID:s5ZT+OV1
>>834
そう?自分は全く逆だけど、共感してくれる人が多いんならそうかもね。
838 ガラス管(宮城県):2009/12/31(木) 18:21:12.82 ID:a0bC8QiB
ff13は映画で例えると宇宙戦争だな。
839 三角架(東京都):2009/12/31(木) 18:22:50.45 ID:wlO0QVY8
>>834
13は10章までは10や7より良かったよ。
だが11章から破綻しすぎ。
840 てこ(宮城県):2009/12/31(木) 18:22:53.13 ID:+LWERBy0
10はとーちゃん殺して自分も消えますってだけで
インパクト大だった
841 ミリペン(福岡県):2009/12/31(木) 18:23:41.68 ID:LSKkLOCI
>>834
世界観が全くわからなくて、登場人物にも全く感情移入出来ずに進むうえに寒いセリフ連発
ただでさえグラがよくなって寒いセリフが浮きやすくなってるんだからもう悲惨
842 ニッパ(山梨県):2009/12/31(木) 18:24:48.41 ID:0rDXexYu
13は母ちゃん死ぬとこまで
843 ガラス管(宮城県):2009/12/31(木) 18:25:03.43 ID:a0bC8QiB
ff10みたいにその世界に無知な人が入れば分かりやすかったかもね。
ヴァニラなんて一応記憶障害設定なんだからそういう役割にすればよかったのに。
わざわざキャラクター視点変えてるんだからさ
844 フェルトペン(三重県):2009/12/31(木) 18:25:24.57 ID:zA83Uon6
12のガンビット流用して
PS3で3456リメイクしろや
DSの糞リメイクやめろ
DSでするにしてもDQを見習えや
845 白金耳(アラバマ州):2009/12/31(木) 18:25:29.54 ID:iw4hZAA3
11章まで来たけど、だれてきた
敵ツエーし、成長めんどくさい、改造めんどくさい
いきなりあの大地に放り出されても開放感どころか、虚脱感が襲う
846 ゴボ天(北海道):2009/12/31(木) 18:26:13.29 ID:5rYSSjHs
>>845
ミッション数個やって目的地に行けばすぐ終わるよ 11章
847 印章(西日本):2009/12/31(木) 18:26:24.16 ID:9+BuCkOE
破綻も色々あるけど、スノウはキャラとしてどうなん?
エンディングの最後の最後まで一貫して空気読まずに超ウザかった
いなかった方がよかったとすら思える
848 プリズム(dion軍):2009/12/31(木) 18:27:37.42 ID:YvUzrzgG
クソゲーオブザイヤー候補作品
849 じゃがいも(兵庫県):2009/12/31(木) 18:27:39.67 ID:scVDgX8t
>>811
キャラクターの人格やセリフが陳腐だからストーリーも詰まらなくなってるんだと思う
850 振り子(東日本):2009/12/31(木) 18:27:52.32 ID:EYiQBA3W
ツン状態のホープ君が良かった
851 吸引ビン(アラバマ州):2009/12/31(木) 18:28:12.95 ID:NH+lCEKZ
常盤貴子似の美人ブロガーが書いた「ふわふわメレンゲ」
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1261498896/10
852 フェルトペン(三重県):2009/12/31(木) 18:28:39.25 ID:zA83Uon6
サッズ 攻撃力ヘボで使えない
スノウ HP馬鹿
ホープ HP低いのを我慢すれば何とか

成長させきったら
女がスタメンになった
853 梁(神奈川県):2009/12/31(木) 18:28:55.65 ID:pULbx3KC
>>841
お前だろ。7以降の全てのFFに対して毎回同じレスしてるのはw
854 ホールピペット(栃木県):2009/12/31(木) 18:29:55.13 ID:NUGNMON0
>>728
FF13関係なくお前ってちょっと頭バカなんだろうな

否定するやつに「否定の資格」を求めるならば
お前はそういうやつを否定するために「否定の否定をする資格」を求められるだけだろw
んでお前はその決着のつかない堂々巡りしたいのか?w

さらに加えるとその堂々巡りは無名なゲームについて空論を交わすだけの無意味なもので
もはやFF13とは何の関わりもないんじゃないのか?

何が言いたいかっていうとだな
「FF13のシナリオがすばらしいならそのすばらしさをお前が語ればそれで事が足りるんじゃないの?」
ってこと

まぁ語れない時点で言わずもがなだろうが
855 アルバム(愛知県):2009/12/31(木) 18:29:59.36 ID:sUBcJwe+
>>851
さっさと規制しろ!
856 魚群探知機(関東・甲信越):2009/12/31(木) 18:30:48.83 ID:vwgli9gd
なんでATBにこだわるんだろうって思う
10の戦闘は良い進化だと思ったのに
857 梁(神奈川県):2009/12/31(木) 18:35:59.76 ID:pULbx3KC
別に13のキャラ作りが狂ってて台詞回しが寒くてストーリーが陳腐という意見があっても構わん。
ただ同じ口から昔のFFは良かった的レスが出てくるのは許さんw
まー、陳腐より電波が好きって奴が騒いでるだけなら許してやっても良いかなw
858 まな板(埼玉県):2009/12/31(木) 18:38:09.96 ID:IrBHIpEp
>>856
ATB、CTB、ADBのそれぞれにしっかりとした支持層が付いてるってことは
結局どれもこれもいいシステムだってことだろうな
いっそのことニューゲームを選んだ時にこの3つから選ばせる仕様の作品があればいいのに
まあいつの時代になったらそんな芸当できるようになるのかは知らんが
859 蒸発皿(静岡県):2009/12/31(木) 18:40:21.92 ID:WshJp1yk
ズルズル
       o
      ▼/)
     ̄ ̄|/■

12月31日の午後6時から午後12時までの6時間は
1年間で最もそばを食べる人の多い「そばの6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくそばを食べています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もそばを食べています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もそばを食べています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなく外でそばを食べてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘と食べたそばを別の男と食べています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま煮えたぎるそばをヒィヒィ言って食べています。
すべてを諦めましょう。そして、ともにそばを食べましょう。
860 じゃがいも(兵庫県):2009/12/31(木) 18:43:58.33 ID:scVDgX8t
オプティマにしても強敵に対する最適解が用意されてるだけでシステムとして自由度は感じない
ガンビットはプレイヤーの組み方次第で何通りも戦闘方法が用意されてる
861 レーザー(鹿児島県):2009/12/31(木) 18:47:17.40 ID:xAJ+B3k1
まあ、ここでどんなに擁護しても、劣化を嘆いても
■eはキモオタオナニーをやめることはないし
ゴミカスFFは今後もつくられるだろう

そしていつしか小売店はなくなっているだろう
862 フェルトペン(関西地方):2009/12/31(木) 18:55:18.80 ID:PdwpHRNe
神ゲーだった
863 スタンド(静岡県):2009/12/31(木) 18:58:14.79 ID:Ha5u0v2t
普通に面白い
864 消しゴム(千葉県):2009/12/31(木) 18:59:51.31 ID:h6Q71U+v
865 ホワイトボード(神奈川県):2009/12/31(木) 19:02:56.84 ID:0NAF1HQn
アタッカー2人だと別の敵攻撃するのな
866 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 19:05:11.49 ID:EUcAFOJo
2のATB以来の大幅進化でよくやった方だと思うけどな
867 烏口(愛知県):2009/12/31(木) 19:08:36.04 ID:E6i6hRtK
ミッションで目標タイムを10秒下回っても☆5いかなくてもイライラする
868 イカ巻き(千葉県):2009/12/31(木) 19:12:50.87 ID:mDQeNRg3
ようやくラストボス倒せたあああ
ライト・ファング・バニラをライト・ファング・ホープにしたら、びっくりするくらい楽勝で倒せた
869 磁石(東京都):2009/12/31(木) 19:14:02.81 ID:pTXDNbpg
>>868
だいたいそのどちらかのパーティーになるよなww
870 サインペン(東京都):2009/12/31(木) 19:17:28.93 ID:vA5DBcoj
ヴェルサスには本気で期待してる
871 魚群探知機(神奈川県):2009/12/31(木) 19:17:55.89 ID:Llfb1QL7
【キーワード抽出】
対象スレ: FF13とはなんだったのか
キーワード: 普通に

抽出レス数:12
872 磁石(東京都):2009/12/31(木) 19:22:44.18 ID:pTXDNbpg
>>860
まあガンビットもかなり自由がきくのは後半だけどね
前半はライセンスボードを解除してなかったりガンビット自体の種類が少なかったりで
幅広い戦略というのはたてられなかった
873 フェルトペン(東京都):2009/12/31(木) 19:23:51.22 ID:CGfcKu5L
速報
http://imepita.jp/20091230/618130


だれかこれでスレ立ててwwwww
874 ペンチ(奈良県):2009/12/31(木) 19:36:06.35 ID:3HNl9/Ob
これディフェンダー居るだけでPT全員のダメージ減る事とか、
オプティマ12秒ごとに変えるとATB全快になってて連続行動できるとか、
チェーンゲージ増えてたりブレイク中だと弱体化魔法が効きやすいとか、
知ってた方が面白い事が多すぎると思うんだが…
ディフェンダー×2のボーナスとか知らないと強化頼りになっちゃう人多いだろうな。
そこらへん知ったからか2周目殆ど稼ぎ無しでもボス戦ギリギリで戦えて面白いわ。
875 セロハンテープ(東京都):2009/12/31(木) 19:36:44.71 ID:Z6Aq2hvJ
>>873
マジかよ糞箱売ってくる
876 鍋(福岡県):2009/12/31(木) 19:44:09.78 ID:GJ1GINNp
>>867
とりあえずステ上昇系とかLV高い武器アクセ外してみろ
877 アルコールランプ(静岡県):2009/12/31(木) 19:48:22.61 ID:/+XAKGoA
>>873
不可能とはいえ今時消え去った360の対応をしているとはすごい良心的な店だな
878 偏光フィルター(鹿児島県):2009/12/31(木) 19:49:24.82 ID:oXS/uXQO
>>864
ちょっと欲しくなった   ちょっとな
879 メスシリンダー(北海道):2009/12/31(木) 19:49:57.73 ID:A+2i7A/5
普通に面白い
は名言だった
880 フェルトペン(catv?):2009/12/31(木) 19:50:21.21 ID:aBA40cCX
私的ゲームランキング

1 Final Fantasy 9
2 ゼノサーガ 3
3 Devil May Cry
4 ポケットモンスター 赤
5 ペルソナ 3
6 グランドセフトオート 3
7 バイオハザード 4
8 hack gu 歩くような速さで
9 mother 1.2
10 Siren
881 回折格子(東京都):2009/12/31(木) 19:51:23.08 ID:zRk7vSj2
>>878
今なら中古がお安いですよ
882 蒸発皿(千葉県):2009/12/31(木) 20:03:56.47 ID:8oRw2hi/
全てのJRPGはelonaに道を譲れ
883 マイクロメータ(兵庫県):2009/12/31(木) 20:10:27.34 ID:QoIsDX2X
ー\\ | | //:::::::|   ∠/       //          / ,' {
´ ̄`ヽ.| r/:::::::::::::|  //          / /           /-‐/、
<.´\ | /ノ 〉::::::|//    __    / /         /_..-‐/、ヽ!
::::::::\ Y「/:::::∠/     l⌒'⌒ヽ. i /        ,'  __/  ∨
:::::::::::: / /.::://|       ヽ   ||/ /⌒,>     |''" /'ヽ/
:::::::::::/ //(二二二.._'''ー-----つ_ノ_|.//  ノ     ___|ノ//     この映像をよーく見てほしい
:::::::::///:::::::::::::|    ̄/`フ ̄/''r―┴<二二ニヽ¬'∨          お気づきだろうか?
::::::./!/;:ヘ:::::::::::::|     //   /⌒!ヽ ..丶_.....\  / |ヽ
:::::/ / 〈,/::::::::::::|    ヽ`ヽ、⊃く-┘/´  厂  〈 | | / ̄`ヽ-、,r'
/∠/:::::::::::::::::::|     >∠/ / l⌒l  /    ヽjノ '⌒ ̄ ̄ ̄`!|
/⌒´::::::::::::::::::::::|   |ノ. \_,r' 、/ヽ レ′         / ̄`ヾ   そう葉っぱそっくりに
::::::::::::::::::::::::::::::::\ ○ ○ ○ /.|ヽ_/            /''"´ ̄ソノ   擬態したオーファンが
:::::::::::::::::::::::::::::::::::|○/ ̄\○  .     .            __,/ '    隠れているのである。
:::::::::::::::::::::::::::::─○|  ^o^ |○―      .   . ,. ‐..二ニ ---一'′
::::::::::::::::::::::::.::::  ○\_/○           //
::::::::::::::::::::::. . |-‐/○ ○ ○\         //              そこで今夜はこのような
:::::::::::::::::::::::::. ∨  〈  | ヽ/  /|     / ./            驚くべき能力を持った生き物たちの
:::::::::::::::::::::::::::::. ` ̄|`ー'"´ / ,' |   ,//        ,. ‐''" ̄ ̄`ヽ 世界へ皆さんを招待しよう
::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::‐''..二二{  ,' /二 -‐'´ ,. -―一'/ヘ/-―---‐''" ̄`
::::::::::::::::::::::::::::: //|    ヽ //     /    _,/⌒V/⌒ヽ、
884 お玉(三重県):2009/12/31(木) 20:16:04.68 ID:F11ajahw
>>86
マジで?レース乱入のシーンかな?
885 泡立て器(岩手県):2009/12/31(木) 20:17:23.67 ID:kbX9wsA8
>>84
された
886 スクリーントーン(神奈川県):2009/12/31(木) 20:19:44.55 ID:BIXK1Zpf
>>873
PS3ちっちゃ
新ロゴ使ってやれよw
887 乾燥管(アラバマ州):2009/12/31(木) 20:22:05.55 ID:+hjFihTw
ハードの売上は?
888 ペンチ(千葉県):2009/12/31(木) 20:22:12.99 ID:cOWHE+Sl
>>873
ワロタw
889 お玉(三重県):2009/12/31(木) 20:25:38.49 ID:F11ajahw
>>880
薄っぺらいランキングだなぁ
890 ボールペン(千葉県):2009/12/31(木) 20:27:57.95 ID:M1MrtbiA
サントラを発売する為にFF13が存在したようなもんだった
891 ヌッチェ(長屋):2009/12/31(木) 20:36:30.53 ID:aEEWi0zp
11章まできたけど、なんだかなー
作業だけの報われないゲームだな。
892 漁網(アラバマ州):2009/12/31(木) 20:37:51.11 ID:uTzcuYaZ
>>891
おぉ。
頑張ったっすなぁ。
俺まだ第9章の廊下だわ・・・
893 ホールピペット(大分県):2009/12/31(木) 20:43:56.67 ID:EIn0giOY
>>891
7章でのお金稼ぎ、11章でのCP稼ぎ、13章でのCP稼ぎ。
それだけがまさに作業ゲーだったな。ビデオを見ながらやってたので、
あまり気にならなかったが。
894 フェルトペン(catv?):2009/12/31(木) 20:44:41.16 ID:aBA40cCX
>>889
ゲームやりこんでる人のランキングは
どういうもんなの?
895 スプーン(広島県):2009/12/31(木) 20:45:54.67 ID:SIF1p+hM
>>894 薄っぺらいとか中身が無いって言ってるやつのいうことは聞かないほうがいい

批判する能のないやつが定型句使ってるだけだから
896 ばんじゅう(静岡県):2009/12/31(木) 20:48:38.66 ID:HPqEto8E
普通に面白いゲームだな
11章から面倒くさい
897 お玉(三重県):2009/12/31(木) 20:49:05.49 ID:F11ajahw
>>894
Sirenがランクインしてるけどクソゲー好きなの?
898 るつぼ(東京都):2009/12/31(木) 20:55:57.25 ID:z5+ZL94q BE:97020645-PLT(13841)

>>864
まさに手間だけかけたゴミみたいな映像だな
最近の若者はこういうのがいいと思ってるの??
899 ハンマー(京都府):2009/12/31(木) 20:59:20.86 ID:kCnCY4nI
しかし、オプティマの各キャラのオプティマの組み合わせくらい覚えさせられなかったのかね
6×5×4×6種類=たったの720個だろ?
900 墨壺(岩手県):2009/12/31(木) 21:02:16.68 ID:SC62flcX
RPGなのにRPできない
901 フェルトペン(埼玉県):2009/12/31(木) 21:12:17.69 ID:MjKnlwoH
>>898
他のいちゃついてるシーンや薄っぺらな台詞を吐くだけの映像ならまだしも
これに文句つけちゃうのはどうかと思うぞおっさん
902 回折格子(福井県):2009/12/31(木) 21:15:18.06 ID:Fa80zVQK
まだ5章までしかやってないが
最初は戦闘つまんねー、Aボタン押すだけじゃんとか思ってたが
途中から急に面白くなってきた
とにかく戦闘がスピーディーで熱い
戦局に合わせて次々ロール変えていくのが楽しい
特にオーディン戦とか森のHP12万のボスとか最高に熱かった
903 ボンベ(catv?):2009/12/31(木) 21:17:12.88 ID:wOrO8mcK
>>901
これ話的に必要ない場面だし、そもそもなにやってるか分からなくね?
こんなのに金かけるならゲーム部分を作りこめって思った。
904 まな板(埼玉県):2009/12/31(木) 21:17:48.49 ID:IrBHIpEp
>>902
その「熱い」が後半から終盤にかけて「もうやだ誰か助けて」にならなければいいがw
905 白金耳(大阪府):2009/12/31(木) 21:19:32.37 ID:3+FVf1Zm
>>864
ムービーまで一本道が舞台かよw
906 羽根ペン(神奈川県):2009/12/31(木) 21:19:47.49 ID:UHRFSGm8
後半は、ムービーが来るとホッとするよw
907 漁網(アラバマ州):2009/12/31(木) 21:20:09.16 ID:uTzcuYaZ
5章は楽だよ。
7章だかのガトリングで嫌になってくるよ。
9章は同じような戦闘が連続するよ。
8章は・・・30秒歩いてムービー繰り返して・・・
あぁ・・・
908 ろうと台(静岡県):2009/12/31(木) 21:20:27.28 ID:HVDCLgpF
高速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士は
サイコムに存在するエリートと雑兵という二つの階層の雑兵に当たる
地元警備軍の中の軍曹というただの一般人だった
ある程度の実力はあったと思われるが、所詮は一般軍レベルだったと思われる
コクーンにライトニング=高速稲妻などという概念はないため
別に特別な存在ではないただのツンデレ一般人だった
妹は自称飲食店経営の頭空っぽのフリーターと付き合っていて
結婚まで約束していて姉としてもけっこう不遇な人物
909 蛸壺(岩手県):2009/12/31(木) 21:21:24.63 ID:adKFa2yJ
クリア後の強い敵は敵の動きみて DDDにするゲーム
切り替え間違えると死ぬ
910 ハンマー(catv?):2009/12/31(木) 21:21:27.25 ID:ir5LKSjl
マップわかりやすくていいな
http://www29.atwiki.jp/ff13funeral/?plugin=ref&serial=2
911 羽根ペン(神奈川県):2009/12/31(木) 21:22:43.00 ID:UHRFSGm8
マップに関しては、ロストオデッセイとかも似たようなもんだし、
そういうゲームなんでしょう
912 フェルトペン(dion軍):2009/12/31(木) 21:24:04.61 ID:MaEfPkgk
ホープ「あなたの笑顔が好きだから」
ヴァニラ「え?ええええ??」
ホープ「アハハ、おあいこですよw」

なんだよいきなり・・・
913 釣り竿(アラバマ州):2009/12/31(木) 21:25:19.31 ID:X0KJB7qX
トモコレ売上推移(ファミ通)

06/21 100000       ||||||||||||||||||||
06/28 70000 170000 ||||||||||||||
07/05 51000 221000 ||||||||||
07/12 53000 274000 ||||||||||
07/19 60000 334000 ||||||||||||
07/26 71000 405000 ||||||||||||||
08/02 78000 484000 |||||||||||||||
08/09 89000 572000 |||||||||||||||||
08/16 126000 699000 |||||||||||||||||||||||||
08/23 67000 766000 |||||||||||||
08/30 70000 835000 ||||||||||||||
09/06 88000 923000 |||||||||||||||||
09/13 70000 994000 ||||||||||||||
09/20 73000 1066000 |||||||||||||||
09/27 90000 1156000 ||||||||||||||||||
10/04 68000 1224000 |||||||||||||
10/11 64000 1288000 ||||||||||||
10/18 60000 1348000 ||||||||||||
10/25 52000 1400000 ||||||||||
11/01 53000 1453000 ||||||||||
11/08 66000 1519000 |||||||||||||
11/15 63000 1581000 ||||||||||||
11/22 59000 1641000 |||||||||||
11/29 68000 1709000 |||||||||||||
12/06 71000 1780000 ||||||||||||||
12/13 97000 1877000 |||||||||||||||||||
12/20 188000 2065000 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12/27 227000 2292000 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
914 漁網(アラバマ州):2009/12/31(木) 21:25:29.31 ID:uTzcuYaZ
ロスオデは・・・それでも仕掛けとかいろいろあったし・・・自由にフィールド移動出来るから
ストーリーより先のとこ行ったりも出来るし・・・
遙かに自由度高いじゃん?
好きなように戻れるし。
後から何回も訪れて新しく行けるとこ出来たり・・・
パズル要素もあって仕掛け満載で楽しかったから。
比較にならんな。
地下道だか下水道だかのタンクの仕掛けなんてかなり難しかったし。
915 錘(千葉県):2009/12/31(木) 21:27:24.45 ID:QHoC2nMf
売りたいけど、11章まで進めてぇ!ってずっと悶々としながらもう3日放置中
どんどん買取額下がっていくな
916 ウケ(滋賀県):2009/12/31(木) 21:33:27.18 ID:wqweXqkd
>>864
戦闘シーンいらんな
ムービーオンリーの方がよかったんじゃないのか
917 梁(神奈川県):2009/12/31(木) 21:34:01.50 ID:hVPqBV1d
買って損した
918 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/31(木) 21:36:00.64 ID:6gWp+FT4
クリア後もやる要素あるの?
さっさとクリアしちゃっても平気?
919 アルバム(愛知県):2009/12/31(木) 21:38:50.97 ID:sUBcJwe+
10章が一番苦行だった
なんなのあのやっつけ仕事的なフィールド。まじやめてほしい
920 パイプレンチ(中国地方):2009/12/31(木) 21:42:04.47 ID:vd3X5t7L
>>918
やり込み要素ほとんどない
アイテムコンプのためにひたすら同じ敵倒し続けて金稼ぎぐらい
921 ノート(沖縄県):2009/12/31(木) 21:44:34.19 ID:BIHow8Ib
>>918
やる事ミッションと武器改造だけだから
そこに魅力感じなければ即クリア即売却で問題無し
922 ハンマー(京都府):2009/12/31(木) 21:45:26.97 ID:kCnCY4nI
>>919
もう終わるだろうと思ったらまだ1/3くらいだったよな・・・
あれでダンジョンの長さの感覚が鈍ったのは俺らだけじゃないはず
923 厚揚げ(catv?):2009/12/31(木) 21:47:46.34 ID:BCEaruFn
年内でクリアした。
年越しちゃうとやる気が無くなる恐れがあったので。
924 錘(千葉県):2009/12/31(木) 21:49:51.68 ID:QHoC2nMf
やっぱ惰性でやってる人多いんだな
925 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/31(木) 21:50:58.49 ID:6gWp+FT4
>>920-921
サンクス
さっさとクリアして、他のに手を出すわ
926 るつぼ(東京都):2009/12/31(木) 21:59:03.47 ID:z5+ZL94q BE:155232948-PLT(13841)

>>901のお陰でさらに恐ろしい可能性に気づいた。

>>864よりさらに寒い動画があるってことだな…

俺マジでそんなもん見せつけられたら気が狂うかも。
927 振り子(東日本):2009/12/31(木) 22:03:14.93 ID:EYiQBA3W
928 ノート(沖縄県):2009/12/31(木) 22:05:15.20 ID:BIHow8Ib
>>927
なんにせよ
やってみたい
いいですとも!
929 ダーマトグラフ(catv?):2009/12/31(木) 22:10:00.43 ID:rM1A7dT9
>>927
ぜんぜんオッケーなんだが俺は
930 るつぼ(東京都):2009/12/31(木) 22:10:41.08 ID:z5+ZL94q BE:87318263-PLT(13841)

例えば「王様」みたいな意思決定機関の人みたいな演出。歩き方。
寒い。寒すぎる。衣装なんか光ってるし。アイマスのCOSMIC&FUNNYか?
ていうか部屋の様子というか小物の脈絡のなさ関係のなさ…
あと植物なによあれ?街全体の色の配置が…子供の夢のなかのオモチャの国?
走る市民。アメリカの少年?女?なんなんだよ。
いきなりおしゃれな舞台?街灯?なんなんだよ。
レースはなんかストーリー上理由があるかもしれないから我慢。
でも指パッチン!でスタートやめて下さい。

931 撹拌棒(catv?):2009/12/31(木) 22:11:39.46 ID:kliGDiu0
マジかよ糞箱売ってくる
932 振り子(東日本):2009/12/31(木) 22:11:58.37 ID:EYiQBA3W
>>929
ドットのリディアが忍者に取られても別にどうも思わないけど
このリディアが忍者に取られたらディスク叩き割るくらい腹立つと思わないか?
933 撹拌棒(青森県):2009/12/31(木) 22:15:24.03 ID:N5bLgEIR
>>930
おっさんPS3持ってたの?
934 ノート(沖縄県):2009/12/31(木) 22:17:20.82 ID:BIHow8Ib
ところでこのリメイクはどのハードでいつ頃でるの?
935 土鍋(千葉県):2009/12/31(木) 22:18:35.44 ID:Sbe3LeuT
>>930
これ見てやりたくなったわw
PS3かったら中古で買うわw
936 修正液(東京都):2009/12/31(木) 22:19:10.93 ID:buKCM1FF
>>21とかすげぇなぁって思うわ・・・
結局やってもいないのに糞だとか馬鹿にするとか言ってるんだろw
情弱というか、頭悪いというか・・・

糞かどうかは別としてやってないのに叩いてるやつはどれだけいるんだろうな
と思う。
937 オープナー(東京都):2009/12/31(木) 22:19:19.56 ID:xpQMqXCw
アイマスヲタのオッサンが動画見てFF13のムービーを叩くwww
きめーきめー
938 回折格子(東京都):2009/12/31(木) 22:20:28.99 ID:zRk7vSj2
>>936
実際初期出荷分も捌けない状態なんだから
やってないのに糞だと思ってるゲーマーが多いってことだろ
中古も安く出回ってるしもうFF13は死んだゲーム
939 フェルトペン(埼玉県):2009/12/31(木) 22:22:10.26 ID:MjKnlwoH
http://ady.at.infoseek.co.jp/
http://ady.sblo.jp/

何このキモいサイト、手間だけかけたゴミみたいなサイトだな
アイマスオタの品位を貶めるんじゃねーよクズ
940 修正液(東京都):2009/12/31(木) 22:25:19.21 ID:buKCM1FF
>>938
といって、工作してるのを正当化と・・・
糞だどうだといえるのはやったやつだけだろ。
やってもいねぇのに馬鹿にするとか勘違いにもほどがある
941 オープナー(東京都):2009/12/31(木) 22:29:12.63 ID:xpQMqXCw
>>939
見本のような痴漢だなぁ
PS3を必死でこき下ろしてアイマスを手放しで絶賛
942 筆(茨城県):2009/12/31(木) 22:29:35.81 ID:tb/qJ+NL
>>940
キチガイを真面目に相手しても無駄
943 浮子(東日本):2009/12/31(木) 22:30:16.52 ID:jLl6Yy1F
やっと13章入った・・・。
やっとプラウドクラッドから解放される・・・。
944 目打ち(catv?):2009/12/31(木) 22:33:23.66 ID:Q6Xf/z/r
>>864
ムービーだけはすげぇな…
だけ。
945 イカ巻き(三重県):2009/12/31(木) 22:33:39.88 ID:Frux1MO7
プラウドクラッドは飛んだらブレイクさせなければ割と楽に倒せるよ
946 画板(神奈川県):2009/12/31(木) 22:40:44.31 ID:+X1k998x
スノウがうざすぎて死ぬかと思った
バニラとアフロはいいキャラだったと思うが
947 定規(catv?):2009/12/31(木) 22:40:48.63 ID:ZHbp8pZx
文字が小さくて何が書いてあるかわかんないのでストレスで売っちゃた
948 レーザーポインター(大阪府):2009/12/31(木) 22:41:30.60 ID:SVMlMwce
DLC楽しみ
949 ノート(沖縄県):2009/12/31(木) 22:41:31.57 ID:BIHow8Ib
最近のゲームの文字の小ささってなんなんだろうな
950 スクリーントーン(東京都):2009/12/31(木) 22:42:10.20 ID:VuF/gvFQ
>>927
幼リディアのCGはないの?
951 定規(catv?):2009/12/31(木) 22:45:23.41 ID:ZHbp8pZx
冒険してる感ゼロだった
952 オープナー(東京都):2009/12/31(木) 22:46:18.62 ID:xpQMqXCw
> 947 名前: 定規(catv?)[] 投稿日:2009/12/31(木) 22:40:48.63 ID:ZHbp8pZx
> 文字が小さくて何が書いてあるかわかんないのでストレスで売っちゃた
>
> 951 名前: 定規(catv?)[] 投稿日:2009/12/31(木) 22:45:23.41 ID:ZHbp8pZx
> 冒険してる感ゼロだった

そりゃコンポジ川さんじゃなにも見えんがな
953 ちくわ(catv?):2009/12/31(木) 22:57:37.91 ID:QN2K9+Tc
安く買えるところ教えてください><
954 ノート(沖縄県):2009/12/31(木) 23:01:14.43 ID:BIHow8Ib
あと半年まてばそれなりの値段で買えるんじゃない?
別にあせって買う必要ないよこんなもん
今の値段分の価値は無いから
だして3000円だな
955 平天(福岡県):2009/12/31(木) 23:03:12.31 ID:zJ0ABHVu
>>954
結構売れてるしクリアしたらその後やることないみたいだし
中古たくさん出回るだろうな
956 冷却管(山口県):2009/12/31(木) 23:41:25.21 ID:H0OoAgrR
>>880
この中でランキングに入れてもいいのはmotherだけ。
ゼノサーガ3入れるなら、ゼノギアス入れるだろ
957 時計皿(長屋):2009/12/31(木) 23:43:35.69 ID:NuljE1lI
【漫画】 オトコの娘マガジン「わぁい!」、一迅社から今春創刊
985 : 天秤ばかり(北海道)[]:2009/12/31(木) 00:54:25.48 ID:79KZLZpr
あー遅れた
今までうpされたの全部ちょうだい





ちょうだい・・・
958 手錠(沖縄県):2009/12/31(木) 23:47:04.77 ID:1ETFELYS
どっかで貼ってあったエンディング見たが、あの歌どうにかならなかったの?
クイーンズブレイド メインテーマの方がはるかにマシだと思った。
959 ガムテープ(徳島県):2009/12/31(木) 23:59:56.25 ID:sFWtnjqA
200万きったらFFブランド終わるよね
960 プライヤ(catv?):2010/01/01(金) 00:02:38.89 ID:qtQeynH/
もうやるもんないからPS3ブックオフに売るかな
961 駒込ピペット(埼玉県):2010/01/01(金) 00:03:37.25 ID:vA156C4H
>>959
始まるまで結構長かったなw
962 バールのようなもの(東京都):2010/01/01(金) 00:15:33.88 ID:2eYkK6yM
私男だけどライトニングさんとホープの関係に最高に萌えた。この2人メインにした派生作品出してくれよ。
もう10-2とかでしであとかFF7ACとか乱発しまくってFFブランドなんか地に落ちてんだから良いだろ?
出してくれよ。
963 スパナ(鹿児島県):2010/01/01(金) 00:17:28.13 ID:WF0OY8o4
ホープくん途中でリア充化しすぎ
964 ライトボックス(鳥取県):2010/01/01(金) 00:20:50.36 ID:WqtA8Iwp
ホープとかマジいらねぇよ
スノウ関連のことはともかくとして、俺のライトニングさんに手出してんじゃねぇぞと
あいつ出すくらいならサッズ出すわ
965 グラインダー(愛知県):2010/01/01(金) 00:21:40.19 ID:/FJIUX42
ライトニングさんに筆おろしされました
966 スパナ(鹿児島県):2010/01/01(金) 00:24:40.59 ID:WF0OY8o4
>>965
くっそがあああああああああああ
ホープくん羨ましい…
967 オープナー(dion軍):2010/01/01(金) 00:25:56.03 ID:sbDKNXvl
普通にクソゲーでした
968 オートクレーブ(埼玉県):2010/01/01(金) 00:25:59.01 ID:s7CdQBCi
年越しってこんなもんか、なんか飽きたな
969 指サック(福岡県):2010/01/01(金) 00:27:06.18 ID:+n+pbljS
>>959
FFCCCCCCCCCBかわいそう
970 砥石(catv?):2010/01/01(金) 00:36:50.60 ID:cjgTgtfP
ショタニングさん
971 チョーク(鹿児島県):2010/01/01(金) 00:46:22.59 ID:pQyMonFg
ライトニングさんがエロ過ぎてヴァニラとかいうゴミの存在価値がまるでない
画面に映るたびにいらついてしょうがねえ
972 レポート用紙(兵庫県):2010/01/01(金) 01:03:11.69 ID:9c4xd2iD
>>864
これ見たときトランスフォーマー思い出したわ
973 スプリッター(東京都):2010/01/01(金) 01:47:08.30 ID:isBn+M1J
>>864のシーンはごちゃごちゃして良く分からなかった
飛空挺から飛び降りるムービーは分かりやすかったんだけど
974 手帳(チリ):2010/01/01(金) 02:17:38.65 ID:/PLsujKz
毎度思うんだがいつになったらFFでムービー地獄への批判止むんかね
8以降ずっとこんな感じなんだがさっさと諦めて別のタイトルにうつればいいのに
もうFFはこんなんだと諦めてしまえばいいじゃん
975 ペン(東京都):2010/01/01(金) 02:19:11.62 ID:sWC6Fe0o
むしろ北瀬や鳥山がFFから離れるべきだと思う
FFの名を借りないとブラッドオブバハムートみたいな救えないゴミゲーしか作れない連中だけど
976 落とし蓋(新潟・東北):2010/01/01(金) 02:22:51.77 ID:rTOIeHSO
ホープに冗談で告られて照れてるヴァニラが可愛すぎて死にたい
977 ガムテープ(福岡県):2010/01/01(金) 02:54:46.13 ID:6wFhbBmE



蝉だよ蝉   ミーン ミーン  ミ  ...  コテッ
978 泡箱(大阪府):2010/01/01(金) 02:57:22.86 ID:Mz3EMaJi
>>10
俺はファング×ヴァニラと見せかけてライトニングさんのオナニー本希望だ
979 泡箱(大阪府):2010/01/01(金) 03:00:58.05 ID:Mz3EMaJi
>>955
クリア後やる事いっぱいあるよ?
ミッション全部後回しにしたせいだけどなww



マジホープは許さない
980 オシロスコープ(愛知県):2010/01/01(金) 03:07:04.86 ID:drklwD4E
なにこいつ気持ち悪い
981 泡箱(大阪府):2010/01/01(金) 03:08:59.95 ID:Mz3EMaJi
アンチが沸いたぞー!
982 プライヤ(dion軍):2010/01/01(金) 03:12:33.62 ID:7lCFwWLb
ゲームというよりムービーなんだから
2980円で映画として発売すればいいじゃん
983 ばんじゅう(滋賀県):2010/01/01(金) 03:19:02.56 ID:yL5uhQdL
能無しの糞つまらんムービーオナニーなんてFF8からの伝統だろ

■が主導のタイトルなんてゴミしかない
銭捨てる奴が御目出度過ぎる
984 鍋(兵庫県):2010/01/01(金) 03:24:51.43 ID:r+sxxRDw
結局パルスの住人が滅びた理由がわからない
985 プライヤ(dion軍):2010/01/01(金) 03:27:48.97 ID:7lCFwWLb
>>984
滅びの呪文なんだろ?
986 鍋(兵庫県):2010/01/01(金) 03:32:44.89 ID:r+sxxRDw
>>985
すまん今エデンに来たばかり
987 dカチ(大阪府):2010/01/01(金) 03:35:16.37 ID:fvfGBcLA
実はホープがリア充の勝ち組だった
988 泡箱(三重県):2010/01/01(金) 03:44:40.53 ID:jVdKx7So
ホープは途中ライトからヴァニラに乗り換えるけどなんなの?
ライトさんめっちゃ可哀そうなんですけど
989 エバポレーター(千葉県):2010/01/01(金) 03:46:47.93 ID:uicXwt7s
ジルニトラのむさぼる全部避けるライトニングさんかっこよすぎる
990 プライヤ(アラバマ州):2010/01/01(金) 04:58:31.49 ID:jJuXzdNW
>>957
北海道GK2号は度々zipスレで目撃されてるな
リア高くらいなんだろう
991 朱肉(兵庫県):2010/01/01(金) 05:19:02.46 ID:YtuPj3as
ゲハスレ死ね
全saku
992 お玉(宮城県):2010/01/01(金) 05:58:56.21 ID:VgNaKQnQ
きゅうひゃくきゅうじゅうに
993 お玉(宮城県):2010/01/01(金) 06:00:22.77 ID:VgNaKQnQ
きゅうひゃくきゅうじゅうさん
994 お玉(宮城県):2010/01/01(金) 06:02:47.30 ID:VgNaKQnQ
きゅうひゃくきゅうじゅうよん
995 ドリルドライバー(神奈川県):2010/01/01(金) 06:03:36.39 ID:Amhfk3Vf
>>984
本作のテーマは「ひきこもりは外に出ましょう」
パルスは外の世界を象徴してるけど、そこには人間はいない。
本当の人間に会いたければゲームから離れろっていうメッセージ。
996 お玉(宮城県):2010/01/01(金) 06:06:54.33 ID:VgNaKQnQ
きゅうひゃくきゅうじゅうろく
997 お玉(宮城県):2010/01/01(金) 06:09:07.64 ID:VgNaKQnQ
きゅうひゃくきゅうじゅうなな
998 お玉(宮城県):2010/01/01(金) 06:11:40.60 ID:VgNaKQnQ
きゅうひゃくきゅうじゅうはち
999 お玉(宮城県):2010/01/01(金) 06:13:38.62 ID:VgNaKQnQ
きゅうひゃくきゅうじゅうきゅう
1000 インパクトレンチ(福島県):2010/01/01(金) 06:13:55.03 ID:lmsPazt6
コクーンは今の日本

ライトニングと名乗った少女の名前はエクレール(フランス語で「閃光」)



これ豆知識な
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/