アイフルのADR手続きは会社清算 2800億相当のCDSを来年秋までに決済へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ろうと(福島県)

アイフルCDS「清算事由」に該当、保有者に支払いへ

  12月30日(ブルームバーグ):国際スワップデリバティブ協会(ISDA)は30日、日本の消費者金融アイフルの
クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)保有者への支払いを行うことを明らかにした。

  ISDAの日本の判定委員会は、アイフルの事業再生ADR(裁判外紛争解決)手続き成立がCDS取引の清算事由(クレジットイベント)の
リストラクチャリングに該当すると判定。同社は先週、約2800億円の債務について来年9月30日まで返済を猶予することで債権者と合意した。

  ドイツ証券の清水純一アナリストは今回の件について、日本のCDSの歴史において重要な意味を持ち、前例になると指摘した。
  アイフルのCDS決済は入札を通じて行われる。入札による決済は日本では初めてで、今後のモデルケースになるとみられる。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=an3JzbN9WejA
2 額縁(catv?):2009/12/31(木) 00:09:11.05 ID:f3U/jLzg BE:1939421489-PLT(12001)

どうするアイフル
3 駒込ピペット(神奈川県):2009/12/31(木) 00:10:08.22 ID:ibGHJ+SS
CDSなんて、銀行・証券・保険等金融機関やごく一部の機関投資家以外には無関係
4 丸天(catv?):2009/12/31(木) 00:11:31.82 ID:QzImNWhG
マジかよクデスワ売ってくる
5 プライヤ(アラバマ州):2009/12/31(木) 00:12:08.64 ID:haY+5iqu
よくわからんドラゴンボールで例えてくれ
6 ルアー(神奈川県):2009/12/31(木) 00:16:16.87 ID:f2eN8i6f
【8515】アイフル(株)
東証1部大証1部 業種:その他金融業現在値

(12/30) 131 ↓
7 千枚通し(茨城県):2009/12/31(木) 00:33:09.68 ID:SVMlMwce
つまりアイフルのCDSを買っていたGSやあおぞら銀行などの債権者が、
アイフルのADR成立でCDS入札ができなくなる恐れが出たため
あおぞら銀行がISDAに「ADR成立でもデフォルトにあたるのではないか?」と申請。
http://www.zakzak.co.jp/economy/company/news/20091222/cmp0912221613001-n2.htm

んで>>1の通り、アイフルの倒産を待たずにCDS所有者にお金がくるようになった。
解説(英文)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601087&sid=aNC9Jl6hAatg
8 千枚通し(茨城県):2009/12/31(木) 00:36:43.25 ID:SVMlMwce
ちなみに、

>入札による決済は日本では初めてで、今後のモデルケースになるとみられる。

そのモデルケースの「今後」って何かつうと「日航」なわけw
9 駒込ピペット(神奈川県):2009/12/31(木) 00:41:56.78 ID:ibGHJ+SS
>>8
完全に破綻企業として法的整理、もしくは完全に救済ならならJALも問題ないが、
政府支援のもと破綻なのか破綻じゃないのかわからない状況で再生されるなら、
アイフルみたいな状況になるだろうね
10 のり(千葉県):2009/12/31(木) 00:43:52.07 ID:t8eo71oe
横文字と漢字多すぎ

FFで例えろよ
11 砂鉄(東日本):2009/12/31(木) 00:50:02.20 ID:i531vj71
CDSは金を貸してる会社が倒産した時の保険として買うもの。対象の会社が倒産したらお金が貰える。
ADRは会社がやばくなったから倒産させずに、借金の棒引きやりましょうって仕組み。

ADRって倒産じゃないから、CDSのお金が支払われるかが問題になってた。
で、今回のアイフルのケースでは支払われる事になった。

わかりやすく言うとこんな感じ。
12 便箋(アラバマ州):2009/12/31(木) 01:40:12.96 ID:RFDFhqRC
2006年には一株5万円ぐらいしたよな
それが今や100円か
13 額縁(catv?):2009/12/31(木) 01:43:11.63 ID:f3U/jLzg BE:430982944-PLT(12001)

>>11
会社更生法の法的整理の枠組みとは違うよね
14 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/31(木) 01:52:22.22 ID:9JauCmXF
子会社のライフカードだけ助かればいい
誕生月最高
15 ボールペン(愛知県):2009/12/31(木) 02:54:29.44 ID:g4yYYdBr
>>7
納得。
16 プリズム(東京都):2009/12/31(木) 02:57:04.05 ID:AqSdi6At
なにそれ錬金術じゃん
潰れてないうちに保険が降りるって今後みんなやるぞ
17 るつぼ(兵庫県):2009/12/31(木) 03:10:46.64 ID:kl4iWfw9
CDSの参考値を見てると、( http://www.j-cds.com/jp/index.html )

次は武富士、JAL、西松建設、ソフトバンクの順番で逝くのか?
18 シュレッダー(神奈川県):2009/12/31(木) 04:17:55.70 ID:gXyqad5W
>>16
CDSは買う時に金がいるし、デフォルトしなけりゃ買った金全部損する
19 フェルトペン(アラバマ州)
アイフルADR成立前にも、「いや、それだったら債権買い取れ」とか、
ゴールドマンコ・セックスが、ごねまくってたな。
ADR成立しても、結局、CDSの支払いでウマーか。
もう1機飛行機が必要だな。

結局、アイフルは減資とかの株主責任を問う処置は無しか?
100株だけシャレで買ったんだけど、はした金だし、もうちょっと持っていよう。