労基署って本当に働いてるの?まさか税金泥棒じゃあないよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 製図ペン(中部地方)

「日に日にやせて」外食店長の苦しみ 労災を逆転認定

 福岡市内の外食チェーンで店長を務めていた大阪府出身の男性=当時(31)=が、
長時間労働による過労死だったかをめぐり、労災認定しなかった福岡東労働基準監督署の決定を
福岡労働局が取り消し、逆転認定していたことが29日、分かった。労基署の判断が覆るケーはまれ。
遺族は認定を基に、年明けにも会社側の責任を問う損害賠償請求訴訟を大阪地裁に起こす。

 遺族の代理人弁護士によると、男性は平成14年1月に正社員として採用され、同9月から店長として
福岡市内で勤務。18年7月、社員寮の自室で急死しているのが見つかった。

 遺族は過労死を疑い労災を申請したが、福岡東労基署は男性が自主申告した営業日報に基づき、
直前1カ月の時間外労働を約70時間と推定。20年8月、認定基準の100時間に満たないことなどを理由に不認定処分にした。

 遺族はこれを不服として審査請求。福岡労働局労災審査官は、申告された時刻後にもタイムカードの打刻が複数回あり
アルバイト従業員も同時刻まで残業していたことから、「営業日報上の時間は現実と異なっている」と判断。直前1カ月の時間外労働が
約106時間あったとして、今年10月、労災を認定した。

 ただ、会社の責任を問いたくても、訴訟の前提となる労災さえ認められないケースは多い。
厚労省によると、労基署による認定率は平成20年度で過労死が51%、過労自殺は41%という。

 「全国過労死を考える家族の会」の寺西笑子代表(60)は「労働者側に立つ担当者かどうかで、
労基署の判断が分かれる」と指摘。「遺族の負担を軽くするという観点から、労基署の段階で正しく労災認定すべきだ」と話している。
2 墨(東京都):2009/12/30(水) 18:39:59.46 ID:c/W7t2+X
うんこ
3 グラフ用紙(北海道):2009/12/30(水) 18:40:03.24 ID:aOtKDO3+
うんこ
4 彫刻刀(愛知県):2009/12/30(水) 18:40:38.40 ID:FU1abo/6
うんこ
5 黒板(catv?):2009/12/30(水) 18:40:55.81 ID:qwfnxq8v
見てみたい、労基が働いてるところ

字余りでございます
6 エバポレーター(福島県):2009/12/30(水) 18:42:46.05 ID:DFunDBNA
たまに仕事してるようだが、たまにだなw
7 大根(愛知県):2009/12/30(水) 18:46:26.52 ID:DQFkQOPC
三河では当然某大企業のグループとなぁなぁ、ズブズブ
8 二又アダプター(三重県):2009/12/30(水) 18:47:45.02 ID:Q9A0UN1Q
どう考えても名前だけのもの
9 焜炉(アラバマ州):2009/12/30(水) 18:52:36.33 ID:7SHR1Gr7
バイトしたときに1回利用したわ。
10 ライトボックス(三重県):2009/12/30(水) 18:54:19.92 ID:/02sHTdj
仕事してたらサビ残なんて問題起こらないだろ
11 しらたき(東京都):2009/12/30(水) 18:58:59.88 ID:Cf0pqYEl
気分によってはたまに動くね
けど腰が重すぎて対策がなされた後に来るから意味無し
12 夫婦茶碗(アラバマ州):2009/12/30(水) 19:03:48.85 ID:2XYx7jfa
労基所は働いているよ、形式的に
13 スクリーントーン(アラビア):2009/12/30(水) 19:09:53.06 ID:xJ8NjfWz
労基所は動かすもので自発的に動くことはない。
14 原稿用紙(愛知県):2009/12/30(水) 19:11:32.75 ID:ld1qvv3q
民主党がマジで労働左翼の党だったらここが真っ先に潰されてると思うんだけど

よかったじゃんおまえら
15 製図ペン(埼玉県):2009/12/30(水) 19:20:12.30 ID:jx7g7ao7
税金泥棒だよ
保険年金雇用主が未払いでも救済ないから、特に小事業所に勤めてる奴は自分で確かめるようにしないととんでもないことになる
16 リービッヒ冷却器(catv?):2009/12/30(水) 19:24:51.21 ID:GDSo534m
一応建前上ありますよ、って程度のものだろ。ガス抜き
17 フライパン(アラバマ州):2009/12/30(水) 19:27:48.71 ID:oj2PuEvB
労基署が本気で仕事したら自称エリート経営幹部のネトウヨさんがキレるじゃんか
18 振り子(東京都):2009/12/30(水) 19:29:22.65 ID:AlxsBrq1
職業斡旋するだけだろ。
誰にでもできそうな気がする。
19 ホワイトボード(関西):2009/12/30(水) 19:29:34.82 ID:Hce7Wpz/
労働基準局に相談いくよか地元の共産党議員の事務所に泣きついた方が早くねぇ?
20 釣り針(東京都):2009/12/30(水) 19:33:27.73 ID:okrqepWS
事業を民間に委託すべきだな
21 てこ(愛媛県):2009/12/30(水) 19:36:52.14 ID:7DsKWELh
労基署が機能してないから
労働基準法がザル法になってる
22 振り子(山形県):2009/12/30(水) 19:38:30.79 ID:QQ4heQ28
>>19
うん。確かに。
地域によっては、逆タレコミされるケースも有るから。
ヨタ系の企業で労基局に相談行ったら、会社にバレてクビなんて話もw
23 エバポレーター(福島県):2009/12/30(水) 19:40:06.22 ID:DFunDBNA
>>20
民間がやっても、状況はそんなに変わらんだろw
それこそ共産党系の団体あたりが担当しないとw
24 マジックインキ(福岡県):2009/12/30(水) 19:40:21.07 ID:qCoi8VrN
内部告発受けて調査に出て、資料置き忘れたのは労基署だったっけ?
25 バールのようなもの(アラバマ州):2009/12/30(水) 19:41:37.06 ID:+aWhB6xc
労基はまじで税金泥棒w
全く役に立ってないw
ILOから2回も勧告される酷い国w
26 バカ:2009/12/30(水) 19:41:46.74 ID:9Qs06vEx
労基署
動かざること山のごとし
27 がんもどき(アラバマ州):2009/12/30(水) 19:42:25.94 ID:M5GtD8CM
税泥
28 鏡(東日本):2009/12/30(水) 19:42:28.32 ID:y346s3M1
仕事をしなくても給料が貰える
数少ない職業のうちの一つ
29 黒板(熊本県):2009/12/30(水) 19:42:40.56 ID:qg11EO7t
あいつらの所に一人で行っても相手にしてくれないよ
それなりの筋の人と複数で行くべし
30 原稿用紙(愛知県):2009/12/30(水) 19:43:34.24 ID:ld1qvv3q
>>26
筒抜けること風の如く
31 バカ:2009/12/30(水) 19:43:37.40 ID:9Qs06vEx
告げ口すれば動くんじゃないの
32 フードプロセッサー(アラバマ州):2009/12/30(水) 19:43:40.35 ID:PUAbo/sp
俺も過去に労基署に相談に行って、最悪の気分になった。
やつらは何もやらない。最低の人種。

しかし、自分が取り締まる方に(別の法律)なってみて納得。
こんな糞どもが執行なんかするわけねーよ。

本当にカスしかいねーから。期待すんな。
33 千枚通し(静岡県):2009/12/30(水) 19:47:23.00 ID:i0k+Fu/n
ちゃんと事前に何日の何時に行くと連絡してから、視察に来るから意味無いw
役所関係はみんなこんな感じじゃないの、マルサ以外は。
34 フードプロセッサー(アラバマ州):2009/12/30(水) 19:48:16.49 ID:PUAbo/sp
奴らが取り締まりをしない理由。

それは法律の悪しき弊害。
法の運用基準というマジック

法律違反は確かにあっても

「被害の拡大性」、「著しさ」など自分に都合がいい
運用基準を持ち出し、まったく何もしない。

やるべき理由になる運用基準は見ないふり。
はー、死んでほしい。

俺は頑張るわ。
35 エバポレーター(catv?):2009/12/30(水) 19:48:53.73 ID:RyhYc4I3
彼らはものすごく忙しいんだって
36 バカ:2009/12/30(水) 19:49:14.11 ID:9Qs06vEx
お塩に適応された罪が適応できるんじゃないの
37 振り子(東京都):2009/12/30(水) 19:49:23.45 ID:AlxsBrq1
あ、職安と勘違いした。
38 硯(熊本県):2009/12/30(水) 19:49:54.23 ID:RpBjBTRE
親戚が共産党員なんだけど、企業からいじめ&リストラ食らってたのに、それを完全に撤回、慰謝料までゲットしてびっくりした
39 IH調理器(山口県):2009/12/30(水) 19:50:22.69 ID:Jrt5sPed
労基いらないよな
40 釣り竿(長崎県):2009/12/30(水) 19:50:39.31 ID:ito8/TOg
◆日本国民には職業選択の自由が保障されています!割に合わない劣悪な待遇の職に就かず生活保護を!◆

肉体的にも精神的にも追い詰められて鬱や神経症などを患ってしまったり
不衛生な環境による感染症や、一歩間違えば手、腕や足などの切断
または死亡と隣り合わせの劣悪で非人道的で割に合わない職場に勤めるのは即刻やめなさい

なぜ生活保護で得られる待遇より劣悪な、労働基準法違反の悪徳雇用がのさばり続けるのか
働けども働けども豊かな生活が出来ないワーキングプアの待遇なのに
生活保護を選ばず働き続ける人間がいるから悪の根が枯れない
皆がそういった生活保護で得られる待遇より劣悪、労働基準法違反の悪徳雇用を避け
生活保護を選べば、悪徳企業はやっていけなくなると判断し、結果、待遇を上げざるを得なくなる

生活保護は人間らしい暮らしをするために作られた立派な制度
意地と見栄を張ってそういった制度を利用せず、
ワーキングプア、労基法違反の劣悪な雇用で心身を壊すハメになるのはいけない

生活保護などのセーフティーネットを叩くのはお門違い
日本の労働環境を叩くのが筋、奴隷もいいとこ
政府も労働基準法の徹底に乗り出さない、怠慢といえる 最低時給も低すぎる
生活に困窮している、つまり生活保護以下の年収の人間には、生活保護を受ける確かな権利がある
税金として集めた多額の金を海外へばら撒き、公務員の終身雇用、高年収、高額な退職金支払いを維持できるぐらい金余りなのが現状 遠慮せず生活保護を受けなさい
自主的に仕事をしたいと思えないような環境と、貧困を生み出した責任は日本政府にもあるのだから

生活保護についての簡単なまとめ http://d.hatena.ne.jp/sionsuzukaze/20091028/1256699756
貧困は自己責任ではない−JanJanニュース http://www.news.janjan.jp/culture/0711/0711226058/1.php
生活保護Q&A http://seihokaigi.com/seihoQA.aspx
生活保護法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO144.html
生活保護を通すコツ http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080308/1205057362
自立生活サポートセンター もやい - http://www.moyai.net/
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査 http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
41 バールのようなもの(アラバマ州):2009/12/30(水) 19:51:02.48 ID:+aWhB6xc
>>37
・・・。
42 封筒(アラバマ州):2009/12/30(水) 19:52:29.55 ID:MloAXiYW
DQN会社の相手で忙しく、使い捨て社員まで手が回らない
43 ざる(福島県):2009/12/30(水) 19:52:36.68 ID:cS49UkLD
働いてるとは思うが、何の力が働いてるのかわからんけど一番監査しなくちゃいけないところには行ってない
44 乾燥管(埼玉県):2009/12/30(水) 19:54:14.08 ID:qSfBd71u
>>7
消されるぞ・・・
45 千枚通し(静岡県):2009/12/30(水) 19:59:50.78 ID:i0k+Fu/n
>>38
地方で地元のボスや企業の問題を追及するのは共産党だけ。
キチガイ扱いされてもやるところは凄いな。
46 乾燥管(埼玉県):2009/12/30(水) 20:01:40.85 ID:qSfBd71u
俺も共産党関係の人と仲良くなりたい。どうすればいいの?
47 蒸発皿(東京都):2009/12/30(水) 20:02:40.96 ID:x0BvAiEY
>「労働者側に立つ担当者かどうかで、
>労基署の判断が分かれる」と指摘。


企業側に立つ担当者ってなに考えてるの
48 振り子(山形県):2009/12/30(水) 20:05:48.73 ID:QQ4heQ28
>>47
バレない様接待でも受けてるんでね?
それか賄賂の類受けてるか。
親戚とかの身内って線も有るけどなw
49 ドラフト(東京都)
生活保護もらうには近所の共産党議員の事務所にお願いにいくのがいいってきいた。