ここ数日ガリレオやってたけどν速的には評価はどうなの?原作レイプ?福山△?柴咲可愛い?
1 :
製図ペン(ネブラスカ州):
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/12/20091227t15025.htm イタリアの科学者ガリレオ・ガリレイが宇宙観測して今年で400年になるのを記念し、
仙台市天文台(青葉区)は26日、「ガリレオの時代の音楽」と題したロビーコンサートを天文台で開いた。
曲はガリレオが生存した時代のバロック音楽で、仙台フィルハーモニー管弦楽団員の小池
まどかさんら4人がバロックバイオリンやオルガンなど当時の楽器で奏で、ソプラノ歌手の高橋絵里さんが歌った。
市民ら約200人が訪れて約40分間の演奏を聴き、優雅なひとときを過ごした。
2 :
エリ(愛知県):2009/12/30(水) 12:53:49.85 ID:vb+VCJQx
何このスレタイ
3 :
音叉(中部地方):2009/12/30(水) 12:53:53.13 ID:gvp9dbvv
実に興味深い
原作読んでないけど原作レイプだと思う
5 :
プリズム(兵庫県):2009/12/30(水) 12:54:37.20 ID:5Hx55U/1
混ぜご飯だったわ
6 :
付箋(北海道):2009/12/30(水) 12:54:37.14 ID:3N8AVeL3 BE:96177683-2BP(7784)
全然お話にならないよ。脚本家にはミス・マープルでも読ませるべきだな。
7 :
レンチ(埼玉県):2009/12/30(水) 12:54:50.84 ID:jOO5okkw
石神の最後の演技がなんか違う
8 :
ロープ(東日本):2009/12/30(水) 12:55:23.03 ID:tdI79685
警察無能すぎワロタ
9 :
加速器(東京都):2009/12/30(水) 12:55:28.88 ID:gRYbsfh/
女ふざけんな
福山の物まねタレント
似すぎ
11 :
三角架(神奈川県):2009/12/30(水) 12:55:40.57 ID:raV3QLvl
今年は世界天文なんとかデーなんだよな
ブラックホールとか見つけた奴は凄いよ本当
12 :
墨壺(埼玉県):2009/12/30(水) 12:55:49.02 ID:inAVnxSg
容疑者Xの献身だけ観た
糞女のせいで練り上げた犯行が全部無駄になってワロタ
13 :
画鋲(福井県):2009/12/30(水) 12:56:03.18 ID:JzzaxANw
原作読んでないけど学者が名探偵になる話なの?
福山と柴崎のAVが出たら買う
15 :
リール(東日本):2009/12/30(水) 12:56:38.09 ID:4in9g+zf
ガリレオの隣でミスターブレインとかw
容疑者Xは原作のがいい
他は原作もつまらん
アパートしか舞台のない原作が映画化したら
あぁいうしょぼいものになっちゃうわな
福山の研究室が警察に協力してるのは金目当てなの?
19 :
黒板(九州):2009/12/30(水) 12:57:31.32 ID:lgvMKZk7
20 :
分度器(埼玉県):2009/12/30(水) 12:58:04.87 ID:83i1I9qm
金払ってみるもんじゃあないな
21 :
顕微鏡(静岡県):2009/12/30(水) 12:58:11.18 ID:j+1LnyAz
容疑者Xはドラマとガラッと切り替えて原作準拠を徹底してたのが良かった
「女神の救済」もこの路線で映像化して欲しい。まぁあれは原作自体微妙だが
22 :
製図ペン(dion軍):2009/12/30(水) 12:58:17.95 ID:awZax7Md
興味なし
一緒に罪を償います。っていうのはどうかと思った
24 :
ドリルドライバー(長屋):2009/12/30(水) 12:58:27.38 ID:6HvyoXag
映画見たけどあれ福山主演じゃないだろ
ドラマ見てたスイーツ共を騙したのか
25 :
ガスクロマトグラフィー(埼玉県):2009/12/30(水) 12:58:40.38 ID:yS1hSI7U
原作レイプと思いきや
原作も褒められたものじゃなかったでござるの巻
まあ女は要らなかったね
26 :
ニッパ(千葉県):2009/12/30(水) 12:59:20.37 ID:9A2B2cjH
坂本龍馬ってミスキャストじゃね?
27 :
ニッパ(広島県):2009/12/30(水) 12:59:31.67 ID:UAxMH3ey
自分で考えて自分で決めろ
28 :
めがねレンチ(東京都):2009/12/30(水) 12:59:48.70 ID:m7f5KFg+
再放送が終わってから興味持ち始めるのが俺なんだよね
29 :
蒸し器(アラバマ州):2009/12/30(水) 12:59:50.58 ID:TNnVMGxh
昨日ガウス加速器のトコだけ5分くらい見たけど面白そうだった
原作が面白いなら読んでみたい
坂本龍馬やるとき植毛は痛んだりしないのだろうか
31 :
鉋(茨城県):2009/12/30(水) 13:00:07.99 ID:Ccn16hFj
柴崎コウの学芸会演技は絶対要らない
っていうかウザい
32 :
接着剤(長屋):2009/12/30(水) 13:00:32.70 ID:IV7jGdG5
原作自体それほどでもないしな
33 :
篭(北海道):2009/12/30(水) 13:00:40.06 ID:2Z8wjvwn
女刑事やめて湯川は佐野史郎で撮り直してくれ
34 :
ミキサー(福島県):2009/12/30(水) 13:00:41.29 ID:jmbjF6Ca
ドラマから入ったから結構好き
でもドラマ最終回の核爆弾は絶対許さない
35 :
釜(千葉県):2009/12/30(水) 13:00:55.98 ID:HLpAomoO
久米宏って、なにがしたかったんだっけ?
36 :
釣り針(静岡県):2009/12/30(水) 13:01:18.90 ID:SFJym29S
蟹江敬三を見れただけで心が落ち着いた
37 :
漁網(大阪府):2009/12/30(水) 13:01:23.16 ID:ndMC1xgU
カリメロかとオモタ
38 :
ブンゼンバーナー(神奈川県):2009/12/30(水) 13:01:29.81 ID:7yR9ME6n
見たかったのに寝過した…
39 :
磁石(佐賀県):2009/12/30(水) 13:01:35.62 ID:YysB7/v4
住所不定無職の死体なんて最初から星嶋みたいにバラバラにして消してしまえば殺人事件も起きなかったのにな
最近福山見るとオナニーシーンの想像しかできない
ノ⌒ヽ
| ◎|
l二 ̄ ̄l _ ○_
|┌―┐| |二二二二|
||___|| ノ| |ヽ
|└―┘| m| | m
42 :
二又アダプター(関東地方):2009/12/30(水) 13:02:24.67 ID:+YOlE63E
セカチューのときも感じたが、何で柴咲コウって原作にない役で絡んでくるんだ?
ガリレオ原作は結局新キャラ作ったけどさ
43 :
ルアー(埼玉県):2009/12/30(水) 13:02:30.13 ID:r54kMrGh
昨日おっさんが泣き崩れるとこだけ見た、何なのあれ
44 :
銛(新潟県):2009/12/30(水) 13:02:45.79 ID:lSc2HHcM
映画では何故かガリレオが犯行を女に告げるシーンがバッサリカット
45 :
ルーズリーフ(福岡県):2009/12/30(水) 13:02:51.95 ID:N0zx9lnJ
見てないけどレイプ物だった
46 :
首輪(千葉県):2009/12/30(水) 13:03:15.26 ID:gUQ+kJJ4
原作しか見てないが原作はそんな面白くないぞ
予知夢のほうは結構面白かったが科学から少し離れてるし
47 :
めがねレンチ(東京都):2009/12/30(水) 13:03:17.14 ID:6dlQTllv
ガリレオ
ガリレオ
ガリレオフィガロ
石神は塚地あたりにやらせればよかったのに
あと、最後の泣き崩れるところも原作どおりにやればよかったと思う
49 :
オーブン(埼玉県):2009/12/30(水) 13:03:27.02 ID:pEGUCV2F
いや僕でしょ!
50 :
プリズム(千葉県):2009/12/30(水) 13:03:30.45 ID:NhyctXHZ
東野の小説はつまらん
当たりは1、2本しかない
51 :
鋸(栃木県):2009/12/30(水) 13:03:39.14 ID:If7VyBwB
目からうころが落ちた
52 :
ピンセット(栃木県):2009/12/30(水) 13:03:39.50 ID:dVxqMbIC
東野圭吾ベスト5
1位 秘密
2位 グラスホッパー
3位 アヒルと鴨のコインロッカー
4位 白夜行
異論は認めん
53 :
ミキサー(福島県):2009/12/30(水) 13:03:39.73 ID:jmbjF6Ca
>>41 まじふざけんなよこれ
トレハロース星人じゃねえか
54 :
めがねレンチ(東京都):2009/12/30(水) 13:04:09.18 ID:6dlQTllv
55 :
製図ペン(兵庫県):2009/12/30(水) 13:04:15.74 ID:XpBmsFKG
原作自体ゴミみたいな出来だからむしろドラマは検討してる方
東野は福山さんに感謝すべき
56 :
ニッパ(長屋):2009/12/30(水) 13:04:27.56 ID:Y+GaF6bJ
オースケさんが変態になりさがってて笑った。
石神がイケメンな時点で監督は何かを勘違いしている
58 :
接着剤(長屋):2009/12/30(水) 13:04:41.43 ID:IV7jGdG5
59 :
金槌(長屋):2009/12/30(水) 13:04:42.71 ID:9y9w0jd1
天才数学者が計画した天才的犯行ってういう割には
随分と運任せが多いリスキーな計画だなぁ・・・とは思った。
死体見てからとっさに考えたってのもあるんだろうが
犯行計画自体を作中で流石天才!って持ち上げる必要あったんだろうか?
数学は天才的だが、犯行計画自体は生活と同様どこかズサンって設定の方が
まだ納得出来たのに。
まぁ、序盤で福山のライバルとして重みを持たせたかったんだろうけど・・・・。
60 :
ミキサー(福島県):2009/12/30(水) 13:04:52.55 ID:jmbjF6Ca
>>48 昨日の再放送でやった話で塚地はもう出てるしな
61 :
付箋(北海道):2009/12/30(水) 13:05:00.04 ID:3N8AVeL3 BE:48089243-2BP(7784)
東野圭吾物はいつも動機が弱いんだよ。
62 :
磁石(catv?):2009/12/30(水) 13:05:15.40 ID:eXy/RduX BE:157853-2BP(2010)
小説の方を読んだけど
TVは話しが早過ぎる
63 :
手錠(神奈川県):2009/12/30(水) 13:05:22.30 ID:Shvh2E+P
tesu
65 :
首輪(千葉県):2009/12/30(水) 13:05:31.47 ID:gUQ+kJJ4
>>52 グラスホッパーと白夜行はつまらんかったわ
66 :
テープ(兵庫県):2009/12/30(水) 13:05:47.59 ID:TjKHiey3
67 :
クレパス(宮城県):2009/12/30(水) 13:05:51.41 ID:NsqvwwQt
お塩先生が捕まったからやまとなでしこの再放送がないんだな
68 :
上皿天秤(滋賀県):2009/12/30(水) 13:06:43.07 ID:cqekncIK
>>52 突っ込みどころ満載過ぎて
思わず釣られてしまうレベル
東野圭吾はほんと退屈だよなあ
悪意とレイクサイドマーダーケースは結構面白かったけど
80点と30点くらいのに分かれるだろ
70 :
dカチ(大分県):2009/12/30(水) 13:07:03.06 ID:G51TOuZf
71 :
蛸壺(東京都):2009/12/30(水) 13:07:03.63 ID:Wi2dpuJb
>>52 なぜそれが秘密と白夜行の間に入るのか
小一時間考えた。
72 :
振り子(大阪府):2009/12/30(水) 13:07:51.88 ID:USPJdE8X
原作自体つまんなかったし
73 :
漁網(大阪府):2009/12/30(水) 13:07:54.17 ID:ndMC1xgU
みっちー
昨日のガリレオで泣いてしまったんだが
ここ見るとフルボッコだな
お前らカスだな
伊坂は暇つぶしに読むと面白い
真剣に読むとだれる
76 :
筆ペン(福岡県):2009/12/30(水) 13:08:31.80 ID:H/Ednfa2
柴咲は途中でフッとどうでもよくなる
77 :
画板(東日本):2009/12/30(水) 13:09:17.81 ID:HmRUQhT2
そもそも原作のガリレオ自体短編でそんなメジャーじゃなかったよな
とりあえずドラマは事件解決したときの髪おろした柴咲が可愛い
78 :
付箋(北海道):2009/12/30(水) 13:09:44.29 ID:3N8AVeL3 BE:256474188-2BP(7784)
自殺決行中の数学教師が子持ちのババァなんぞに恋をするわけないだろ。
いい加減にしろよ。
80 :
テープ(兵庫県):2009/12/30(水) 13:09:52.65 ID:TjKHiey3
幻夢だっけ?白夜行の続きの
読んだはずなのに全く記憶にない
81 :
音叉(アラバマ州):2009/12/30(水) 13:10:04.44 ID:HLc2yeOW
>>48 というかダンカンと堤真一が逆だったらよかったよね
まあダンカンじゃとても賢そうには見えないからダンカンを誰かと代えてもいいけど
82 :
金槌(長屋):2009/12/30(水) 13:10:06.36 ID:9y9w0jd1
伊坂の時々出てくる気取り過ぎた表現みると
文学とラノベの違いってなんだろうと・・・悩む。
堤の脱力した感じがかなりカッコよかった
東野叩いとけば
白夜行の原作レイプっぷりにくらべたら
86 :
ピンセット(栃木県):2009/12/30(水) 13:11:38.56 ID:dVxqMbIC
5位入れるの忘れてたわ。
「分身」な
87 :
銛(関東・甲信越):2009/12/30(水) 13:11:44.32 ID:CXswg3MB
ノ⌒ヽ
| ◎|
l二 ̄ ̄l _ ○ _ ピンク!
|┌―┐| |二二二二|
||___|| ノ| |ヽ
|└―┘| m| | m
88 :
鋸(catv?):2009/12/30(水) 13:11:49.43 ID:Sg/Gjm0g
石神はカンニング竹山にやらせるべきだった
堤はかっこ良すぎる
89 :
製図ペン(ネブラスカ州):2009/12/30(水) 13:12:03.21 ID:V+my22nq BE:390521434-PLT(12001)
90 :
製図ペン(ネブラスカ州):2009/12/30(水) 13:13:02.60 ID:V+my22nq BE:585782429-PLT(12001)
91 :
接着剤(長屋):2009/12/30(水) 13:13:05.46 ID:IV7jGdG5
>>86 それは蛇足だったな
ツッコミどころを減らしてどうする
93 :
黒板(神奈川県):2009/12/30(水) 13:13:12.85 ID:qQadvXgo
石神はなんであの親子に出会うまで人生ツマンネって思ってたの?
95 :
画板(東日本):2009/12/30(水) 13:13:28.32 ID:HmRUQhT2
>>82 そこらへんの境界線って曖昧だし
だんだんミステリーとズレきちゃうんだよな
森博嗣とか
96 :
音叉(アラバマ州):2009/12/30(水) 13:13:28.85 ID:HLc2yeOW
ダンカンと一緒になれば幸せになれる感じがまったくしないんだよ
97 :
ゆで卵(長屋):2009/12/30(水) 13:13:47.96 ID:usyyiZCB
堤慎一と松雪泰子の演技に泣いた
98 :
顕微鏡(静岡県):2009/12/30(水) 13:14:08.34 ID:j+1LnyAz
母子家庭の親子は妊娠乙!
アパートでWiiスポやると近所迷惑ということが証明されたな!
100 :
スパナ(大阪府):2009/12/30(水) 13:14:51.65 ID:TgFvQ9f0
俺の高校が作者と同じだった
101 :
ビュレット(宮城県):2009/12/30(水) 13:15:38.84 ID:HwiOExYe
蒼井そら
レッドマーキュリーがまだ出てきてないなんてあり得ないだろ
>>96 あれは逆だよな
どう考えても数学教師の方がいいわ
104 :
付箋(アラバマ州):2009/12/30(水) 13:16:16.88 ID:ik3meI2N
数学云々は関係なかった世ね
105 :
ゆで卵(長屋):2009/12/30(水) 13:16:50.47 ID:usyyiZCB
>>93 数学の研究途中で諦めて
クソみたいな高校で数学教師やってて絶望してたんでしょ
106 :
蛸壺(東京都):2009/12/30(水) 13:16:57.24 ID:Wi2dpuJb
>>95 三点リーダーを一つでも使ったらラノベ
異論は認めない。
107 :
アルバム(東京都):2009/12/30(水) 13:16:59.19 ID:VvB+ryjk
もし自首したら母娘共々殺すくらいのことを手紙に書いておけば良かったんだ。
109 :
付箋(北海道):2009/12/30(水) 13:18:12.22 ID:3N8AVeL3 BE:112208047-2BP(7784)
最近、福山推しが鼻に付くようになってきたな。
民放も龍馬伝のおこぼれにでも与ろうって寸法か。
110 :
色鉛筆(長屋):2009/12/30(水) 13:19:26.11 ID:oQ392T4B
映画版のガリレオはストーリーに欠陥がある
111 :
画板(東日本):2009/12/30(水) 13:19:41.17 ID:HmRUQhT2
>>106 読点を多用したら西村京太郎。
異論は認めない。
娘が同級生と一緒のところで橋の上から石神に明るく手振ってるのはありえな過ぎ
柴崎空気すぎ、むしろ邪魔
そんくらい、あとは泣けた
113 :
白金耳(東京都):2009/12/30(水) 13:20:16.76 ID:rB0K6b3I
東野作品については流星の絆のときに豊崎社長も
「原作よりもクドカンの脚本のドラマの方がずっと面白いからそっち見て」
ってラジオで言ってたな
ガリレオも容疑者も原作はささやかに面白いくらいだと俺も思う
114 :
製図ペン(ネブラスカ州):2009/12/30(水) 13:20:44.09 ID:V+my22nq BE:1757343896-PLT(12001)
>>109 フジは特にアミューズと蜜月だから龍馬後の民放一発目を狙っての放送だろうね
115 :
筆箱(catv?):2009/12/30(水) 13:21:14.79 ID:OWftR8qc
あんな発射装置仕掛ければ現場検証でばれるだろ
ババアより娘に恋するだろ普通
品川の刑事コントが不快
118 :
カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2009/12/30(水) 13:23:58.48 ID:/NwVIBI5
序盤の娘が迫られるシーンが生々し過ぎた
119 :
錐(熊本県):2009/12/30(水) 13:24:18.50 ID:Bi4KNY6l
堤が上手い
120 :
試験管挟み(東京都):2009/12/30(水) 13:24:43.62 ID:RKK72eu6
あの程度で別に数式書く必要ねーじゃんと思った。
>>116 え、娘に恋してたのに気付かなかったのお前ら
122 :
試験管立て(兵庫県):2009/12/30(水) 13:25:55.29 ID:AARBhWj7
原作レイプ
123 :
ニッパ(長屋):2009/12/30(水) 13:25:58.53 ID:Y+GaF6bJ
ひところして平然と生きてる親子DNQすぎるだろ
125 :
ゆで卵(長屋):2009/12/30(水) 13:26:09.44 ID:usyyiZCB
126 :
集魚灯(富山県):2009/12/30(水) 13:26:38.79 ID:SGp/FjWh
正直おもしろくないし
古畑の新作とかつくれよ
127 :
ミキサー(埼玉県):2009/12/30(水) 13:26:39.74 ID:rj0YyZat
128 :
首輪(千葉県):2009/12/30(水) 13:27:59.63 ID:gUQ+kJJ4
129 :
付箋(北海道):2009/12/30(水) 13:28:00.59 ID:3N8AVeL3 BE:112207474-2BP(7784)
>>126 コロンボのパクリだろうが、古畑の方が数倍面白いな。
さんまの回とか最高だったよ。
130 :
銛(静岡県):2009/12/30(水) 13:28:04.06 ID:5yVuC2NS
柴咲って目が怖い
予備知識なしで期待せずに見たら結構おもしろかった
石神が堤の時点でおかしい
個人的なイメージで言えば、踊るトリオのハゲがぴったり
133 :
接着剤(長屋):2009/12/30(水) 13:29:16.51 ID:Z1Vuv6kR
ナンバーズの方が面白いよな?
134 :
ゆで卵(長屋):2009/12/30(水) 13:29:38.14 ID:usyyiZCB
135 :
接着剤(長屋):2009/12/30(水) 13:30:08.36 ID:IV7jGdG5
魚…屋…?
>>134 やまとなでしこも見てないゆとりがいるのか
137 :
烏口(東京都):2009/12/30(水) 13:30:44.49 ID:aIvcx026
レッドマーキュリー(笑)
138 :
やかん(千葉県):2009/12/30(水) 13:30:54.20 ID:quek8q2O
松雪泰子ならばばあもいける
139 :
乳鉢(福島県):2009/12/30(水) 13:31:38.23 ID:lr5R7/ob
レイプもなにもw
東野圭吾(笑)
140 :
付箋(北海道):2009/12/30(水) 13:32:02.89 ID:3N8AVeL3 BE:16030122-2BP(7784)
古畑の中でやってた鬼警部ブルガリ三四郎だったか、
あれをやればいいんだよ。
141 :
ニッパ(長屋):2009/12/30(水) 13:32:11.55 ID:Y+GaF6bJ
142 :
裏漉し器(静岡県):2009/12/30(水) 13:33:32.36 ID:YvhyK0Px
苗字が同じだから見ててすげぇ気分悪かった
143 :
トレス台(神奈川県):2009/12/30(水) 13:34:14.31 ID:P9RTrfM7
最終回は糞だけど映画は好き
144 :
ゆで卵(長屋):2009/12/30(水) 13:34:22.00 ID:usyyiZCB
加賀恭太郎は誰が一番似合うと思う?
146 :
ジューサー(北海道):2009/12/30(水) 13:35:51.56 ID:xUrLdn9z
これってさ、ホームレスを別に殺してバラバラにするんじゃなくて、
家に来て母と娘が殺しちゃった旦那をバラバラにしちゃえばよかったんじゃないの?
多少警察の聞き取りはあるかもしれないけど
147 :
ゆで卵(長屋):2009/12/30(水) 13:35:53.45 ID:usyyiZCB
>>117 同意
あそこまで不快なのも才能かよって感じ
高橋克実あたりにやってほしかったな
嫌いじゃないけど堤はねーよ
149 :
ローラーボール(埼玉県):2009/12/30(水) 13:36:45.22 ID:udhkVAiS
柴咲コウかわいい
150 :
首輪(千葉県):2009/12/30(水) 13:36:47.03 ID:gUQ+kJJ4
加賀恭一郎物もいくつかドラマ化されてるんじゃなかったっけ?
ドラマ見ないからしらんけど
151 :
白金耳(東京都):2009/12/30(水) 13:37:22.55 ID:rB0K6b3I
>>146 それじゃあ母子に警察の目が行く可能性があるし
なにより地味すぎて・・・な?
最終回がシュールだった
153 :
接着剤(長屋):2009/12/30(水) 13:38:23.88 ID:Z1Vuv6kR
154 :
付箋(アラバマ州):2009/12/30(水) 13:38:46.25 ID:ik3meI2N
>>146 親子が警察の詰問に耐えられないだろうと石神が判断した。
だから、違う死体を用意することで、犯行日が1日ずらした。
155 :
レポート用紙(関西):2009/12/30(水) 13:41:15.27 ID:iWKLyfQf
昨日の落ちは予想出来たけど
あの糞女は死んだ方が良い
石神に殺人の前科残しただけじゃねーか
156 :
ゆで卵(長屋):2009/12/30(水) 13:41:17.54 ID:usyyiZCB
>>146 死亡推定日時を1日ズラすって作戦だったみたいよ
親子の完璧なアリバイのために
死体1体処理でも大変なのにもう一体増やすってなぁ?w
ありえないw
157 :
ボールペン(愛知県):2009/12/30(水) 13:41:54.47 ID:bk50jrQc
木嶋佳苗>>>>超えられない壁>>>>天才数学者の石神
推理してるときの無意味な計算なんなの?w
159 :
包装紙(宮城県):2009/12/30(水) 13:43:36.68 ID:gHxx9ClX
ν即で原作レイプであーだこーだ言うスレなんだから
当然原作とはマンガなのかと思ったら、なんか違ったようだ・・・
160 :
白金耳(東京都):2009/12/30(水) 13:43:42.01 ID:rB0K6b3I
161 :
釣り竿(東日本):2009/12/30(水) 13:44:20.22 ID:zsVFHI0A
容疑者Xっての見たけど、役の重要度が、
堤=右京さん
福山=鑑識さん
くらいなのな
スピンオフ作品という位置づけなのかな
162 :
付箋(北海道):2009/12/30(水) 13:44:53.98 ID:3N8AVeL3 BE:56103672-2BP(7784)
あそこは、松雪が黒幕で、実は堤を操ってたみたいな
オチじゃないと面白くならない。
163 :
色鉛筆(長屋):2009/12/30(水) 13:45:02.62 ID:oQ392T4B
>>146 その通り
浮浪者を殺さなければ旦那を殺したことすら明るみに出なかった
話が完全に破綻しとる
東野原作で映像化に成功した作品無いだろ
加賀シリーズはやらないのか?
165 :
乳鉢(福島県):2009/12/30(水) 13:46:18.54 ID:lr5R7/ob
166 :
上皿天秤(福岡県):2009/12/30(水) 13:47:05.11 ID:U7T6KRx5
石神かっこよすぎ
167 :
テンプレート(長崎県):2009/12/30(水) 13:47:31.86 ID:V++3Nk3r
ここ数年における本格ミステリの最高傑作なのに否定してる奴って何なの?
これを超える作品なんてなかなかないよ
168 :
接着剤(長屋):2009/12/30(水) 13:47:35.72 ID:Z1Vuv6kR
ホームレスが死んでも誰も気付かないが
旦那が死ねば借りてる部屋の人も気付くし、借金取りも気付く
169 :
メスピペット(宮城県):2009/12/30(水) 13:47:36.84 ID:pp6z/8+U
>>162 その場合、堤を縛って
松雪が「ホラホラ」って手コキするシーンが必要だな
171 :
付箋(北海道):2009/12/30(水) 13:48:51.22 ID:3N8AVeL3 BE:252466597-2BP(7784)
古畑ファイナルの石坂浩二と藤原竜也の回の方が面白かったな。
172 :
天秤ばかり(三重県):2009/12/30(水) 13:48:59.35 ID:Jw1Dce2J
TVがお笑いドラマだったのに容疑者Xはシリアスすぎ。
173 :
バールのようなもの(長屋):2009/12/30(水) 13:49:04.98 ID:S+nJRqM4
実は娘に惚れてた
174 :
蒸発皿(大阪府):2009/12/30(水) 13:49:24.93 ID:3zGnV54U
ガリレオは興味ないけど、深夜にまとめて再放送してる
ライアー・ゲームは全部録画してる。
第1話見て面白くなかったら、すぐに全部消すけど。
175 :
スパナ(九州):2009/12/30(水) 13:49:27.92 ID:wXzkWRdk
原作レイプすぎるだろ
176 :
色鉛筆(長屋):2009/12/30(水) 13:49:33.09 ID:oQ392T4B
・旦那殺す→石神が処理を手伝う→死体は出てこず
これで殺人があったことすら気づかれなかった
ところが・・・・・
・浮浪者を旦那に見せかけるために殺す→死体放置→警察捜査→逮捕
死体を処理してそのままにしておけば警察は殺人事件があったことすら気づかなかった
完全に話が破綻しとるよ
177 :
磁石(佐賀県):2009/12/30(水) 13:49:44.13 ID:YysB7/v4
>>168 住所不定無職の富樫をそこまで気にかけてくれるやつなんていないだろ
雲隠れしやがった!くらいだよ
178 :
スパナ(九州):2009/12/30(水) 13:50:13.87 ID:wXzkWRdk
179 :
付箋(北海道):2009/12/30(水) 13:50:57.51 ID:3N8AVeL3 BE:192355586-2BP(7784)
毎日弁当屋に来てる時点で、自分に気があることくらいは気付くだろうし、
そこは利用することを考えるのが女という生き物だろ。
180 :
天秤ばかり(三重県):2009/12/30(水) 13:50:58.54 ID:Jw1Dce2J
>>176 死体上がらなけりゃ殺人事件にならないもんな。
チンピラ1人街から消えても警察なんてまじめに捜査しないし。
ホームレスさんがかわいそうな目にあったってだけだな。
181 :
乳鉢(福島県):2009/12/30(水) 13:51:00.14 ID:lr5R7/ob
182 :
硯箱(ネブラスカ州):2009/12/30(水) 13:51:30.11 ID:wvKUS0lx
福山演ずる湯川が「実に面白い」って言ってズバッと事件解決すると思ってたのに
堤が主役じゃん面白かったけど
娘が可愛い
183 :
メスピペット(宮城県):2009/12/30(水) 13:52:26.99 ID:pp6z/8+U
184 :
首輪(千葉県):2009/12/30(水) 13:53:27.58 ID:gUQ+kJJ4
>>171 あれのせいで松嶋菜々子のやつがつまらんかった
放送する順番間違えたよあれは
185 :
手枷(兵庫県):2009/12/30(水) 13:53:38.05 ID:RxT+/x8P
そんな事よりSEGAのコインゲーム garireo のコツ教えろ
jack pot4回連続はずしたぞ
186 :
天秤ばかり(三重県):2009/12/30(水) 13:53:43.71 ID:Jw1Dce2J
>>183 日本の警察って死体が上がらないと殺人事件として捜査しないよ。
チンピラが1人蒸発してもヤクザに山に埋められたのね、くらいにしか思われない。
工藤がもっと素性のある人物なら説得力あったんだけどな。
187 :
スパナ(九州):2009/12/30(水) 13:53:54.26 ID:wXzkWRdk
容疑者Xの献身ありきのガリレオだからな
容疑者Xの献身からガリレオに入った奴多いだろ
189 :
色鉛筆(長屋):2009/12/30(水) 13:54:28.81 ID:oQ392T4B
>>168 死体が出てこなければ警察は殺人があったことすら把握できなかった
・旦那がドヤ街の宿に戻ってこない→宿主が私物を処理するなり警察に届け出るなりして終了→殺人があったことすら表に出ない
警察はドヤ街の人間がひとり行方をくらましたぐらいでは捜査しない
190 :
れんげ(神奈川県):2009/12/30(水) 13:54:49.26 ID:YPj3NeuZ
物理とかそういうの全然、関係なかったな
なんか化学的なトリックでも使って、死亡推定時刻を改ざんしたのかと思ってた
191 :
磁石(佐賀県):2009/12/30(水) 13:54:49.03 ID:YysB7/v4
>>183 チンピラが宿代払わずに逃げたでお仕舞い
警察に被害届け出してももともに捜査はしないだろう
192 :
上皿天秤(福岡県):2009/12/30(水) 13:55:14.09 ID:U7T6KRx5
原作でも言ってたもんな
アリバイとかそんなんに気を使うより死体の処理に気を使えってな
193 :
丸天(アラバマ州):2009/12/30(水) 13:55:35.55 ID:NyYU/0vy
原作より面白かった。あの作家情景描写は下手だから映像のほうがいい。
194 :
首輪(千葉県):2009/12/30(水) 13:56:00.70 ID:gUQ+kJJ4
その死体処理ってやつが一番難しいんじゃないの?
195 :
白金耳(東京都):2009/12/30(水) 13:56:10.42 ID:rB0K6b3I
>>189 原作を読めよw
文章でじっくり検証しなってば
東野(笑)とか抜かしてる奴らがそれこそ恥ずかしいわ
ミステリーの括りだけで扱うなら、「ある閉ざされた〜」とか間違いなく傑作レベルだと思うけど
昨日の映画だけはよかった
198 :
天秤ばかり(三重県):2009/12/30(水) 13:56:58.26 ID:Jw1Dce2J
>>195 原作嫁とかいってるのはバカかよw
映画の話をしてるんだろう。
199 :
メスピペット(宮城県):2009/12/30(水) 13:57:21.17 ID:pp6z/8+U
>>186 その不確定な前提が崩れたらどうするんだよ
あの親子は嘘つけないと思ったから事を起こしたんだろうが
200 :
色鉛筆(長屋):2009/12/30(水) 13:57:31.78 ID:oQ392T4B
>>195 原作は知らんが映画のストーリーは完全に破綻してる
欠陥作品だ
201 :
スパナ(九州):2009/12/30(水) 13:57:31.87 ID:wXzkWRdk
面白かったか?
つこうたしてまで見たが全然面白くなかったぞ
テレビドラマ版の香取の回の方が面白かったわ
202 :
乳鉢(福島県):2009/12/30(水) 13:57:33.27 ID:lr5R7/ob
>>196 もっといろんなやつ読んだほうがいいよw
だから死体がいつ見つかるかもしれないという不安排除であったり
映画では描ききれてないんだよ
だから原作読め
204 :
天秤ばかり(三重県):2009/12/30(水) 13:57:54.20 ID:Jw1Dce2J
>>199 死体がなけりゃ警察が捜査に来ることも無い。
>>202 あら釣れちゃった
俺は連城さんが好きなんだけどお前はミステリ作家誰が好きよ?
206 :
乳鉢(福島県):2009/12/30(水) 13:58:59.02 ID:lr5R7/ob
死体が上がらなきゃ捜査が始まらないとか言ってるのはバカ
原作読めばわかるとか言ってるのもバカ
もう一回見ろってw
207 :
ミキサー(福島県):2009/12/30(水) 13:59:39.42 ID:jmbjF6Ca
死体が見つからないって前提で話してるやつはなんなんだろ
208 :
色鉛筆(長屋):2009/12/30(水) 13:59:43.88 ID:oQ392T4B
>>199 警察は、それが何らかの事件の被疑者でもない限り、行方不明では捜査しないよ
これは不確定な前提ではない、確実な事実
209 :
天秤ばかり(三重県):2009/12/30(水) 13:59:47.78 ID:Jw1Dce2J
>>206 日本の行方不明届けは10万人いるってことも知らないアホですか。
警察なんていちいちそいつら捜したりなんかしてないよ。
210 :
土鍋(愛知県):2009/12/30(水) 14:00:04.03 ID:cHAjo8IP
白夜行 手紙は読んどけよ
211 :
上皿天秤(福岡県):2009/12/30(水) 14:00:46.79 ID:U7T6KRx5
最初っから犯人分かってるタイプじゃなくて
もっといっぱい容疑者出して本格推理的な様相を呈した方
お前らもうるさくなくてすんだんだろうな
212 :
鉋(東京都):2009/12/30(水) 14:00:55.33 ID:xnDt6UjS
昨日やってたのは鬱すぎたな
213 :
乳鉢(福島県):2009/12/30(水) 14:00:57.01 ID:lr5R7/ob
>>209 だからそんなことはわかってるってw
お前らもしかしてホントわからないのか?
楽しくなってきた
214 :
ニッパ(長屋):2009/12/30(水) 14:01:28.84 ID:Y+GaF6bJ
なんで自首したのか未だにわからん。
原作では、どんな風に処理してもいつ死体が見つかるか分からないので親子の気が休まることが無いとか何とか、割と強引に理由付けしてた気がする
読んだのだいぶ前だから記憶があいまいだが
216 :
スパナ(九州):2009/12/30(水) 14:02:01.70 ID:wXzkWRdk
東野は「あのとき僕はバカだった」だけ読んどけば十分
タイトルあってるかどうかわからんけど
218 :
色鉛筆(長屋):2009/12/30(水) 14:02:23.72 ID:oQ392T4B
>>207 見つからない前提じゃないじゃん
映画でも最後まで見つからなかっただろ
それに、仮に死体が見つかったとしても
時間が経てば殺人の日時の特定も難しくなるから12月2日のアリバイ工作なんて必要なくなる
TV版は原作レイプだったけど映画はましだった
220 :
磁石(佐賀県):2009/12/30(水) 14:02:53.67 ID:YysB7/v4
>>215 星嶋さんなんて同じマンションじゃなかったら完全犯罪だっただろ
「新参者」は面白いというより上手かった
222 :
滑車(栃木県):2009/12/30(水) 14:02:59.40 ID:6AphYzDf
223 :
天秤ばかり(三重県):2009/12/30(水) 14:03:43.85 ID:Jw1Dce2J
>>215 死体処理なんて星嶋みたいにミキサーで分解しちゃえば簡単にできる。
天才と言われるほどの人物がそこにたどり着かなかった
ってのがむしろ不自然。
あんな埠頭に隠すってのは見つけてくれっていってるようなもんだ。
224 :
磁石(佐賀県):2009/12/30(水) 14:04:10.05 ID:YysB7/v4
225 :
釣り針(大分県):2009/12/30(水) 14:04:14.41 ID:dyTJffop
>>215 単にこの理由だろ
親子は見つかった死体がホームレスだとは知らないわけだし
226 :
上皿天秤(福岡県):2009/12/30(水) 14:05:00.94 ID:U7T6KRx5
だから見つけてほしかったんだろ
万が一の時自分が罪被りたかったんだろ
227 :
ニッパ(長屋):2009/12/30(水) 14:05:41.05 ID:Y+GaF6bJ
ストーカーしたり結婚すすめたりキチガイとしか思えない。
228 :
メスピペット(宮城県):2009/12/30(水) 14:05:54.70 ID:pp6z/8+U
>>204 >>208 それで一時は逃れられれも死体が見つかった時にヤバくなるかもしれない
あらゆる可能性を考えた結果あの結論に達したんじゃないかと思ったけどもう自信無くなってきた
229 :
硯箱(アラバマ州):2009/12/30(水) 14:06:01.29 ID:dHvLpZcY
映像作品で本格ミステリの論理をきっちり構築するのは不可能
原作読め、っていうのはあながち間違っちゃいない
231 :
乳鉢(福島県):2009/12/30(水) 14:06:47.49 ID:lr5R7/ob
>>227 最後までキチガイのふりしていられれば
本当に「献身」だったんだけどな
あの手紙は余計
全然かわいくないし美人でもない
233 :
丸天(アラバマ州):2009/12/30(水) 14:07:22.05 ID:NyYU/0vy
>>227 キチガイの振りして警察の疑いを自分に向けたんでしょうが。
234 :
天秤ばかり(三重県):2009/12/30(水) 14:09:27.91 ID:Jw1Dce2J
ミステリー作品なんてたいてい穴だらけだし、つっこんだらキリがない。
原作は石神が泣き崩れておしまいなのにな
映画で無理に変更することなかったのに
内海がマジイラネ
237 :
フラスコ(東京都):2009/12/30(水) 14:09:54.65 ID:EAjkIwbZ BE:77175528-PLT(13500)
柴咲コウは可愛いけれど、あの女刑事はああいうキャラじゃない
いっそオリキャラにして欲しい
238 :
スパナ(九州):2009/12/30(水) 14:10:20.17 ID:wXzkWRdk
古畑任三郎は面白いよね
あらかじめ視聴者に犯人とトリックを明かしといてそれをどうやって追い詰めて行くかっていう手法が斬新だった
映画館まで足を運んで、モテナイキモメンの話をやられて
みんなガッカリと言うのが本音だろうと思った
福山の映画を見に来る客層を考えろと
240 :
首輪(千葉県):2009/12/30(水) 14:10:51.27 ID:gUQ+kJJ4
トリックは明かしてねーよw
内海はテレビ化決まって女キャラが必要と言われて作ったからな
242 :
天秤ばかり(三重県):2009/12/30(水) 14:11:02.59 ID:Jw1Dce2J
244 :
釣り針(大分県):2009/12/30(水) 14:11:43.79 ID:dyTJffop
しかし物理学全く関係なくて単なる探偵の話だったよね
245 :
色鉛筆(長屋):2009/12/30(水) 14:11:58.25 ID:oQ392T4B
>>223 そうそう
犯人が数学の天才と言われるほどの人間なのに行動に合理性がかけてるんだよな
だから違和感があるんだよ
この犯人が推理小説マニア程度の設定だったら良かったのに
原作に出てこないが、ドラマでは間違いなく中心キャラの1人である柴咲を
脚本が持て余していると感じるシーンが多々ある
というか、ストーリー上必然性のない柴咲の出番が多すぎる
247 :
天秤ばかり(三重県):2009/12/30(水) 14:13:08.75 ID:Jw1Dce2J
248 :
銛(埼玉県):2009/12/30(水) 14:13:46.95 ID:9aqnVKKK
Xは
冒頭でピンポンをもっと早く押してれば
未然に防げたかもな
トラブルは続くだろうが
249 :
スクリーントーン(三重県):2009/12/30(水) 14:14:07.62 ID:0JF5eq9R
クソ女のせいで全部台無しワロタ
250 :
霧箱(愛知県):2009/12/30(水) 14:15:06.82 ID:aICk36To
早く魔球を映画化しろよ ジャニ抜きで
251 :
乳鉢(福島県):2009/12/30(水) 14:16:12.20 ID:lr5R7/ob
>>245 合理性を欠く事由があったから
「献身」という決着の計画を立てたんだよ
252 :
スパナ(九州):2009/12/30(水) 14:16:17.59 ID:wXzkWRdk
カイジでも遠藤が天海とかいう女だったな
一度原作者の手から離れたら全然違う作品になるね
原作より面白かったドラマは池袋ウェストゲートパークと波の上の魔術師くらい
どっちも原作石田衣良
>>239 しかし真の主役・ヒロインは堤と松雪だと思った
演技力とか存在感が全然違ったし福山・柴崎いらんかったね
ついでに公開当時のレビューで「福山柴崎はドラマの軽い印象が抜けてなくて乙」
みたいな事言われてたの思い出したわ
もう少しトリックがマシなら良かったのに
254 :
天秤ばかり(三重県):2009/12/30(水) 14:17:15.63 ID:Jw1Dce2J
まぁ、それでもその前の晩のメタルミサイルよりはよくできてたと思う。
あれは酷かった。
役者のレベルが違いすぎ。あれじゃ堤が主演じゃん
本格ミステリとか書いてるほうも読んでるほうもアホだと思うけど、これはまだ面白かった
最終回は無茶だと思った
何だよ新種の合金ってSFかよ
258 :
色鉛筆(長屋):2009/12/30(水) 14:19:28.08 ID:oQ392T4B
>>228 死体が見つかってもあの夫婦は絶縁状態だったから嫁との接点はない
万が一、嫁に捜査が及んだとしても犯行日時が12月2日と特定できないから
アリバイ作りに苦労する必要もない
また、石神はこの嫁の身代わりになるつもりだったから死体が発見された段階で身代わりで自首するという手もある
身代わりになるつもりだったのにわざわざ浮浪者を殺してから自首するというのはどう考えてもおかしい
やっぱり矛盾ばっかだ
259 :
スタンド(北海道):2009/12/30(水) 14:19:28.52 ID:m2yi0P5g
二人殺してましたとかでぽかーんと思った
260 :
スパナ(九州):2009/12/30(水) 14:19:36.58 ID:wXzkWRdk
>>256 容疑者Xの献身は本格ミステリ(笑)かどうかと言われれば意見が別れるな
賞貰った時も賛否両論だった
そもそもミステリーなのか?って話に終止してた
261 :
ペーパーナイフ(埼玉県):2009/12/30(水) 14:20:09.61 ID:CiW2fa4n
死体の処分さえちゃんとやれば、住所不定のちんぴらが一匹消えただけなんだから
事件にすらならなかったんじゃないの?
>>260 本格ミステリ(笑)じゃないって最後まで言ってたのは
ミステリ畑のキチガイ二階堂黎人だけだろ
結局本ミス大賞受賞したし、立派なミステリ作品として認定されました
263 :
天秤ばかり(三重県):2009/12/30(水) 14:22:05.40 ID:Jw1Dce2J
>>257 windowsが立ち上がった時点で爆笑したわ。
264 :
釣り針(大分県):2009/12/30(水) 14:22:18.11 ID:dyTJffop
完璧に死体処理しても親子の不安が無くなる事は無いだろ
目的は親子が幸せになる事なんだから
自分が捕まれば事件は終わり親子もストーカーが捕まってくれて精々するという話じゃねーの
265 :
メスピペット(宮城県):2009/12/30(水) 14:23:51.53 ID:pp6z/8+U
>>258 もし上3行の前提が崩されたら?
下2行に至ってはマジでもう一度見直せと
266 :
スパナ(九州):2009/12/30(水) 14:24:33.83 ID:wXzkWRdk
映像作品なんだから演出を評価しようぜ
プロット重視なら原作読めば良いじゃん
おどして娘とセックスしたかったんだよ
268 :
天秤ばかり(三重県):2009/12/30(水) 14:25:28.48 ID:Jw1Dce2J
>>264 それなら茶封筒をわざわざ送ったりした意味がわからん。
269 :
鉤(西日本):2009/12/30(水) 14:25:59.90 ID:9bjFkFFj
昨日昼間にやってたの見たけど
数式書くシーンがいかにも素人の考える天才科学者っぽくてワロタ
つかツッコミどころ多いよな
デスマスクの話、ユゴニオ弾性限界を超えるような圧力なら
石膏像ならともかく人間の顔なんざグチャグチャだろ
本格ミステリなんて言っちゃうと、無知な俺の思いつく範囲では
エラリー・クイーン位しか該当者がいない訳なんだが
>>268 同意
結局自分、ストーカーじゃないよ献身だよみたいに言ってるのと同義だからなあ
あんなんもらって普通のまともな人間が罪悪感抱かずに人生送れるわけないのに。
どうせなら完全にイカれたストーカーになり切って
ついでにもっと高度なトリックでも考えて、いっそ元旦那も実は自分が殺したんだよと
松雪に思わせるくらいの気迫が欲しかったな
272 :
プリズム(千葉県):2009/12/30(水) 14:29:28.55 ID:NhyctXHZ
273 :
色鉛筆(長屋):2009/12/30(水) 14:29:40.24 ID:oQ392T4B
>>265 それなら嫁に捜査の手が及んだ時点で石神が身代わりで自首すればいいだけ
274 :
天秤ばかり(三重県):2009/12/30(水) 14:30:02.54 ID:Jw1Dce2J
>>271 そこらへん真意をガリレオに解かせるとかなら面白かったんだけど、
結局主人公何の役にも立ってないからな、今回。
あのババア放っておいても勝手に自首したんじゃないかと。
>>272 学生アリスシリーズは出色の出来だけど、
他は微妙だよなあと思う
276 :
スパナ(九州):2009/12/30(水) 14:32:35.87 ID:wXzkWRdk
最近のドラマって漫画やら小説原作ばっかりだな
277 :
シュレッダー(長屋):2009/12/30(水) 14:32:37.24 ID:+oBtodDx BE:1075151849-PLT(12800)
原作を再現していたよ。
最後の湯川が止めるシーンは入れて欲しかったが。
278 :
万年筆(群馬県):2009/12/30(水) 14:32:55.09 ID:lEIwprMm
これをミステリー扱いするかしないかは
モノマネ番組で中川家を認めるか否かだな
279 :
メスピペット(宮城県):2009/12/30(水) 14:33:12.74 ID:pp6z/8+U
>>273 死体には二人で殺した跡が残ってたの
ああでも燃やしたら分からないかも
もう作者に問い合わせちまえ
宿命とか悪意とかトキオもドラマ化してたのか
知らなかった
281 :
シュレッダー(長屋):2009/12/30(水) 14:33:44.67 ID:+oBtodDx BE:1343938695-PLT(12800)
東野作品は鬱エンドが多い。
そして白夜行が一番おもしろい。
面白い作品は総じて鬱エンドだよな
そしてミステリ全然してないという
283 :
スパナ(九州):2009/12/30(水) 14:35:42.39 ID:wXzkWRdk
>>281 ゲームの名は誘拐の方が面白い
タイトルあってるかわからないけど
284 :
色鉛筆(長屋):2009/12/30(水) 14:36:28.69 ID:oQ392T4B
松雪母子も自分も捕まりたくない、という前提なら石神が完全犯罪を作り上げようとするのも理解できる
だがこの作品はそうではない
石神の「献身」で松雪母子を助けようとする話だ
それならば、だ
浮浪者を殺すのではなく、旦那を殺したのは自分だと見せかける工作をするのが合理的な行動だろ
自分が身代わりで捕まって松雪母子を助けようとするつもりだったのに浮浪者を殺すというのは明らかに矛盾がある
285 :
スパナ(九州):2009/12/30(水) 14:36:47.32 ID:wXzkWRdk
>>282 2ちゃんとかで異常に評価されるのは鬱エンドだな
286 :
天秤ばかり(三重県):2009/12/30(水) 14:37:14.02 ID:Jw1Dce2J
石神 → 殺人罪 死体遺棄 死体損壊 無期懲役コース
女 → 殺人罪 懲役20年コース
娘 → 共謀罪 少年院コース
レイプされるほど原作面白くないじゃん
まあ推理シーンの寒さは置いといて、テンポ良くて今どきでいいんじゃないの
288 :
集魚灯(関東・甲信越):2009/12/30(水) 14:38:22.60 ID:YNO506+I
まさみ丼可愛かったけと相変わらず演技糞下手だな
289 :
製図ペン(栃木県):2009/12/30(水) 14:38:53.78 ID:l6D2P+JV
(・∀・)ガリレオ!
( ゚Д゚)ガリレヨー!
(・∀・)ガリレオ!
( ゚Д゚)ガリレヨー!
( ゚Д゚)ガリレオフィガロー!
(・∀・)マグニフィコー
オ━━(・∀・)━オ━( ・∀)━オ━( ・)━オ━( )━━(Д゚ )━━( ゚Д゚)━━!!
(;´Д`)アイムジャスタプーアボーイノーバディラブズミー
(;´Д`)ヒージャスタプーアボーイフロムポーファムリースペーリンヒズライフロムヒズウォッツコシティ
( ゚Д゚)イジカムイジゴーウィルユレットミゴ
(・A・)ビスミッラッ!
(;´Д`)ノー!
( ゚Д゚)ウィウィルナッレチュゴ
(・∀・)レヒゴー!
(・A・)ビスミッラッ!
( ゚Д゚)ウィウィルナッレチュゴ
(・∀・)レヒゴー!
(・A・)ビスミッラッ!
( ゚Д゚)ウィウィルナッレチュゴ
(・∀・)レヒゴー!
( ゚Д゚)ウィウィルナッレチュゴ
(・∀・)レミゴー!
(;´Д`)ネバネバネバネバレミゴー!
オ━━(・∀・)━オ━( ・∀)━オ━( ・)━オ━( )━━(Д゚ )━━( ゚Д゚)━━!!
(・A・)ノー!(`Д´)ノー!( ゚Д゚)ノー!(´ゝ`)ノー!(#゚Д゚)ノー!(;゚A゚)ノー!(・A・)ノー!
(・∀・)ママミヤママミヤ
( ゚Д゚)ママミヤレミゴー
(・∀・)ビーヤーズブハズアデボプッタサイドフォーミー
(;´Д`)フォーミー!
(;´Д`)フォーミー!
>>285 世間の評価も概ねそのとおりだと思うけど
手紙と白夜行なんてまさにそれ、俺はどちらも好きだ
予定調和的なのにどちらも面白いんだよなあ
291 :
黒板(神奈川県):2009/12/30(水) 14:39:26.90 ID:qQadvXgo
最後に旦那の死体を引き揚げてるシーンがあったけど、石神は自白したって事なのか?
娘が自殺したりするみたいだし原作読んでみようかな
白夜行はドラマ版も何気に好き
293 :
スパナ(九州):2009/12/30(水) 14:41:12.06 ID:wXzkWRdk
294 :
ホールピペット(北海道):2009/12/30(水) 14:42:06.83 ID:6oI7Ck/S
おしゃくそが糞
295 :
製図ペン(アラバマ州):2009/12/30(水) 14:42:46.81 ID:hD6RPxlS
296 :
ペーパーナイフ(埼玉県):2009/12/30(水) 14:43:06.24 ID:CiW2fa4n
推理小説は推理小説故に無理な展開をしなきゃいけないよね。
三津田信三の刀城シリーズを映像化してくれ
白夜行は後味悪すぎて俺は駄目だったわ
299 :
色鉛筆(長屋):2009/12/30(水) 14:44:00.42 ID:oQ392T4B
>>291 松雪は犯行を認めたが石神は否認し続けてるという説明があったから喋ったのは松雪だろ
とりあえず電波弱くて砂嵐が被ってるのが気になったな
>>277 湯川の葛藤は天秤の片側が原作版草薙だからこそだと思うんだぜ
内海とかドラマ版草薙じゃ軽すぎるだろ
302 :
ペーパーナイフ(埼玉県):2009/12/30(水) 14:45:36.42 ID:CiW2fa4n
>>299 石神が死体を遺棄した場所を伝えていたとは思えない。
304 :
色鉛筆(長屋):2009/12/30(水) 14:46:49.69 ID:oQ392T4B
>>302 松雪は遺棄した場所を知らないんだっけ?
305 :
ガラス管(栃木県):2009/12/30(水) 14:47:20.89 ID:rYo76PPq
306 :
釜(山梨県):2009/12/30(水) 14:47:35.94 ID:9442w6bb
理系かっこいいと思った
307 :
黒板(神奈川県):2009/12/30(水) 14:48:57.76 ID:qQadvXgo
>>302 だよな、その辺原作で補完されてるんだろうか
>>305 読んでる読んでる
本人も、学生アリスシリーズは自分が練りに練っていいと思ったのしか使ってないらしいし
どうしてもトリックとしての質が下がるのは他の作品に回してるとも言ってた
あんな不審な損壊死体なのにDNAとか血液型とか病歴とか手術痕とかの
肉体の細かい鑑定はしないのかなと思った
ホームレスもいなくなったら今時はそこそこ分かると思うし
変わったバイトの事も普通に誰かに話す程度には
ホームレスも付き合いあるんじゃないかなと思った
映画館で見たけど普通に感動したよ
俺とかおまいらの将来じゃんって思った・・・
311 :
三脚(栃木県):2009/12/30(水) 14:50:22.91 ID:B8fo2JIs
あの漫画演出を何とかできないの?最近のドラマの低俗化が酷すぎ。
312 :
蛸壺(関東・甲信越):2009/12/30(水) 14:50:29.66 ID:Q45QBtN9
東野作品の加賀刑事シリーズが見たい
赤い指は泣けた
>>310 石神の言うところの世間の歯車とかみ合わないホームレス役のポジションだな
314 :
パイプレンチ(関東地方):2009/12/30(水) 14:50:53.70 ID:mBUCPmw0
Mr.BRAINのパクリだろ
315 :
スパナ(九州):2009/12/30(水) 14:51:15.89 ID:wXzkWRdk
>>310 あんな糞みたいな映画に金払っちゃったのか
マジ泣けるな
316 :
滑車(栃木県):2009/12/30(水) 14:51:39.81 ID:6AphYzDf
相棒を女にする必要があるなら、今泉も女にすればよかったんだよ。
317 :
滑車(栃木県):2009/12/30(水) 14:52:00.96 ID:6AphYzDf
318 :
三脚(栃木県):2009/12/30(水) 14:52:03.89 ID:B8fo2JIs
>>310 アレくらい自分に絶望して欲しい。
正直、貴様らには危機感が足りない。
319 :
手枷(埼玉県):2009/12/30(水) 14:52:21.50 ID:Yndtffln
今、ユナイテッドシネマのポイントが6pあるから
何か見に行こう。やっぱ、今ならアバターかね。
320 :
天秤ばかり(三重県):2009/12/30(水) 14:52:38.35 ID:Jw1Dce2J
>>309 日本の司法解剖ってめちゃくちゃザルだって
たかじんでも言ってたよ。
>>313 そっちもだけど
これから美人と家庭築くにはこういう方法しかないのかな〜とも思った
俺の中ではケイゾクとかぶる
323 :
スパナ(九州):2009/12/30(水) 14:54:16.80 ID:wXzkWRdk
>>319 アバター良さそうだね
映画館で見る価値ありそう
>>320 でも顔が潰されて指紋も消されてる胡散臭い死体の身元特定の時点で
部屋の指紋と歯型しか対象にならないなんて、20年前かよと言いたくなる
325 :
釜(山梨県):2009/12/30(水) 14:55:15.87 ID:9442w6bb
〜福山雅治名言集〜
「ボクは火星人であることとチンコが小さいことをなんとも思ってませんから!」
「チンコ出して街歩きたい」
「虹がヒットしたら俺の下の毛を虹色に染めてお前ら(リスナー)にプレゼントしてやるよ!」
「空中でオナニーしてみたけど踏ん張りが効かなくてエクスタシーに達するのは無理だった」
「生まれたてのハツカネズミのような奥ゆかしいチンコ」
「陰毛は直毛です」
「俺はオナニーの神様の子供!オナニー神マーラ・ダンコーン!!」
「女はライブのとき、俺の股間ばっか見てる。だからライブのときはファールカップつけるよ。ファール福山」
「抱かれたい男とかいうけど、街中で抱いてくださいって言われないから意味ない」
考察
これらの発言が帳消しになる程のイケメンだとは思えない。
福山には何か特殊なオーラがあるのだ。
言うなれば、彼は愛される変態
例えばもしこれがエガちゃんや上島、出川、イジリー等だったら、と考えると
そらほそろしい事態なるだろう
326 :
はんぺん(福島県):2009/12/30(水) 14:55:50.61 ID:fgBwMTmV
スレタイの滑り具合がやばい
327 :
ラベル(埼玉県):2009/12/30(水) 14:55:58.55 ID:E0IoBwPK
>>324 部屋から毛髪も採取していたから、DNA鑑定もしているでしょ。
328 :
レポート用紙(関西):2009/12/30(水) 14:56:06.27 ID:aIyr0LAs
>>286 過剰防衛は認められるだろうし情状酌量もされりゃそこまで重くならんだろ
>>315 母ちゃんが行きたいっていうから一緒に見に行ったんだけど
何あの死体のすりかえwwwwあれで天才とかwwww
って言ってたらあんたはどうしてそういうも物事を斜めからしか見れないのって
泣かれた
330 :
滑車(栃木県):2009/12/30(水) 14:57:27.97 ID:6AphYzDf
>>321 外人と見合い結婚すれば5年は美人と暮らせるよ
国籍とるまでは
331 :
天秤ばかり(東京都):2009/12/30(水) 14:58:29.02 ID:fGqhYfNQ
原作がつまらなさすぎて驚いた
・会話だけで話が進む
・機械的な人物描写
・ラノベ以上にさくさく読める
読みやすさが売れる秘訣なんかね
柴咲コウが可愛かったのって
ポンズのCMのときだけだよね
333 :
滑車(栃木県):2009/12/30(水) 14:59:13.91 ID:6AphYzDf
>>331 そうだよ。
東野圭吾の一番のウリは読みやすさ
334 :
色鉛筆(東京都):2009/12/30(水) 14:59:14.97 ID:w8QCKE6K
東野は思考が幼いよな
老熟した渡辺淳一が嫌うのも分かるわ
「手紙」なんて「犯罪者の身内が叩かれるのも犯罪抑止のために是認されるべき」って哲学が
「身内へのあてつけのためにする犯罪もあるから抑止にならない」って反論で終わってしまう。
献身もそう。告白すらできないオナニー童貞野郎の妄想なんて純愛でもなんでもない。
そんなものに振り回されて感情移入できるかっつーの。
335 :
はんぺん(福島県):2009/12/30(水) 15:00:26.82 ID:fgBwMTmV
佐野さんが演じればよかったかもな
ラッキースカイダイアモンドでのキチガイ演技は圧巻
336 :
和紙(アラバマ州):2009/12/30(水) 15:00:42.79 ID:4l7nrc9k
>>307 原作では身元不明の死体としてすでに見つかってる
>>330 ロシア美少女だったらいいかもしれないなあ…
339 :
製図ペン(神奈川県):2009/12/30(水) 15:03:29.25 ID:AjPnbHmA
東野圭吾を否定したレスを見るたびに「じゃあお前が面白いの書いてくれよ」と思ってしまう
何か批評が自信満々なんだものお前ら
>>334 石神がもっと落ちぶれたホームレスなら説得力あったかもね
高校教師なら普通に家庭築ける収入あるし、やる気になれば
大学にも戻れるだろうし、どうも美人に告白出来ない意味が分からない
もっとハードな負け犬なら今時だった
二階堂の話もしてやれよ
>>331 東野が売れるのは
読みやすく小難しそうな話書けるからだからね
俺は東野の小説はエンターテイメントなんだから
あまり細かいこと言うのも大人気ないなと思ってる
ゴジラは物理的に歩けないとか言うようなもの
読んでるときに面白いなと思えてればそれでいいじゃんって感じ
344 :
プリズム(大阪府):2009/12/30(水) 15:05:27.37 ID:gsgiGRfd
スレタイがクソすぎ
345 :
ガムテープ(アラバマ州):2009/12/30(水) 15:05:29.48 ID:xLE4p1xr
原作自体微妙だしな。東野のいつもの量産ミステリだし。
東野の場合、原作が微妙→映像化成功、原作が面白い→映像駄目なパターン。
つーか、半ば世捨て人なわりに登山したり充実してるよね、映画版。
あれ意味分からん。
348 :
シュレッダー(長屋):2009/12/30(水) 15:05:52.26 ID:+oBtodDx BE:537576629-PLT(12800)
>>331 そう。読みやすいから売れる。
同級生を読んでみな。
非常に読みやすくて面白い。
349 :
滑車(山口県):2009/12/30(水) 15:06:55.80 ID:gHSgcdRC
>>340 >やる気になれば大学にも戻れるだろうし
いや、それはない
350 :
ラベル(埼玉県):2009/12/30(水) 15:06:56.18 ID:E0IoBwPK
原作の石神は、ハゲかけている達磨のような男です。
351 :
セラミック金網(神奈川県):2009/12/30(水) 15:07:51.81 ID:XUDPiXrn
容疑者Xの献身ってTVで見たけどこれXの悲劇やエジプト十字架と同じトリック。
今の時代で通用するか?
血液型すら調べてない。
352 :
カッター(大阪府):2009/12/30(水) 15:08:20.87 ID:C4vyyQHu
>>92 そのバージョンのガリレオも少し見てみたい
福山と柴咲は若い女性用にキャスティングされた人物なんだろうな。
353 :
レポート用紙(関西):2009/12/30(水) 15:09:01.57 ID:aIyr0LAs
興行的には石神役は福山の相手役として同格以上でなきゃダメだしなあ
堤はベストではないけど悪くなかったしよくやってたと思う
354 :
アスピレーター(長屋):2009/12/30(水) 15:09:29.03 ID:9sz25gXp
東野の小説で犯人は誰かあかさないで考えてくださいってのあったな
酷い門だった
355 :
白金耳(東京都):2009/12/30(水) 15:09:38.97 ID:rB0K6b3I
>>331 その通り
東野作品はよくまとまった普通な出来って感じ
石神を多少見栄えのする俳優にしたのは仕方ないかも知れんが、
松雪が惹かれるライバル的な男をダンカンにしたのだけは納得いかなかった
あの役こそイケメン使わないと駄目だろ
357 :
製図ペン(東日本):2009/12/30(水) 15:11:21.36 ID:XdZDGvj0
>>334 東野はミステリー界の野島伸司。
自分の変態性欲を小説に昇華しようとしてるんだけど、
技術が低いのと変態性欲が強過ぎるのとで、
まともな感覚を持った人間が読むと嫌悪感しか残らない。
容疑者Xもその流れにある。
359 :
手錠(大阪府):2009/12/30(水) 15:12:16.54 ID:iS0tqu2E
>>346 恋してたからってことでしょ。
俺はこの光景を美しいと思えるぐらい今充実してるんだ!って言うてた。
登山は習慣か何かで今まで何度か登ったんだろうが、
それまで美しいと思えなかったんでしょ。
原作石神のキャラクター造形は温水そのもの
361 :
修正テープ(埼玉県):2009/12/30(水) 15:15:28.45 ID:L/0snRKx
あの親子の部屋の左隣が石神の部屋だったけど
右隣の部屋の人には警察聞き込みしなかったの?
362 :
白金耳(東京都):2009/12/30(水) 15:15:57.83 ID:rB0K6b3I
>>360 俺もそうおもったw
石神は柔道やってたんだっけ?らしいから温水よりずっとたくましいだろうけどね
>>359 ああいう厳しい登山って、好きでもないのにやらないでしょ。
それに加えて、あの男には数学しかないってのも登山趣味によってブレてくるし。
やたらめんどくさいことしてたが、死んだ旦那を身元わからないようにして海に
沈めるのはあかんのですか
365 :
天秤ばかり(三重県):2009/12/30(水) 15:16:23.27 ID:Jw1Dce2J
>>361 誰も住んでなかったんじゃないの?ボロアパートだし。
>>356 スイーツがそっちに感情移入しちゃうだろ
堤真一あっちいけ!!ってなりかねない
俺としては加勢大周とかにやって欲しかったけど…
367 :
シャープペンシル(西日本):2009/12/30(水) 15:17:42.22 ID:b2A+D8y2
昨日の夜は
どの局も見るものがなかった
NHK教育だけが静かにがんばってた
368 :
シール(埼玉県):2009/12/30(水) 15:18:41.85 ID:ZOL0K4cw
文句言いながら
みんな観てんじゃねーかwww
369 :
オシロスコープ(東京都):2009/12/30(水) 15:18:50.57 ID:G4WwJEKD
>>363 おれも登山はないだろと思ったよ
あのシーンがある必要性より弊害の方が大きいよね
ぶっちゃけ正当防衛で名乗り出れば事情聴取して終わりだったよね
まあ登山は、原作が地味すぎるから映画向けの派手なシーンを入れるために無理やりねじ込んだんでしょうなw
372 :
ジムロート冷却器(石川県):2009/12/30(水) 15:19:39.06 ID:GfO4ElDs
最初の船の爆破はなんだったんだよ
すっかり騙された
まぁそれはいいとして、胸糞悪く映画だった
373 :
セラミック金網(神奈川県):2009/12/30(水) 15:21:05.43 ID:XUDPiXrn
顔なし死体とホームレスの複線でネタわかっちゃったけどね。
Xの悲劇とエジプト十字架読んでたし。
374 :
はんぺん(福島県):2009/12/30(水) 15:22:18.20 ID:fgBwMTmV
しかし何度見ても酷いスレタイだな
小学生が立てたのか
とりあえず福山がイケメンなのでよしとする
>>335 だが、作者の湯川のイメージは佐野史郎なんだぜ
377 :
天秤ばかり(三重県):2009/12/30(水) 15:23:37.43 ID:Jw1Dce2J
>>372 最初の船の爆破のトリックは酷かったな。
あんなのロケットランチャー撃つより労力いるじゃん。
やっぱり、湯川=佐野史郎 石神=斉藤暁 だな。
お湯川はもっとこっち寄りだと思ってた
380 :
ガラス管(栃木県):2009/12/30(水) 15:26:12.57 ID:rYo76PPq
娘が石神さーんと手を振り、友だちに説明までしてるシーンで萎えた
あの家族に惹かれていくところだとしても、やりすぎだわ
382 :
真空ポンプ(西日本):2009/12/30(水) 15:28:44.43 ID:XnYMtSHA
福山下手すぎる
383 :
製図ペン(ネブラスカ州):2009/12/30(水) 15:28:58.21 ID:+sqg1tF2
385 :
丸天(兵庫県):2009/12/30(水) 15:33:32.22 ID:XXVzv/Mb
一見石神はいい人そうに見えるけど、何の罪も関係もない
ホームレスを殺した悪人なのでは?
あと既出だが、いくら怠惰なぐうたら男と想定されたからとはいえ
顔を潰されて指紋を焼かれてる身元不明の遺体なら
警察ももうちょっと身元判明に力を入れそうな気もするが。
元旦那が天涯孤独の身だったというならともかく。
386 :
オートクレーブ(新潟県):2009/12/30(水) 15:33:44.36 ID:rq7bwWsr
なんで原作では娘が自殺するってのがこんなに広まってるんだ
原作までは読んでないやつが多いのか
387 :
裏漉し器(大分県):2009/12/30(水) 15:35:25.01 ID:ji3o/ifj
一回読んだだけじゃすぐ内容を忘れる、そんな本。
388 :
天秤ばかり(三重県):2009/12/30(水) 15:35:43.42 ID:Jw1Dce2J
>>385 なんの罪もないホームレスのおっさん殺してたことが
ばれたから女は自首しに行った。
389 :
シュレッダー(大阪府):2009/12/30(水) 15:37:17.67 ID:orCYxEJY
名探偵の掟読んだけど面白かった
ただもうドラマ化されてて変な女が増えてた
390 :
ラジオメーター(埼玉県):2009/12/30(水) 15:37:32.31 ID:t7JBiEzA
原作とドラマは別物
原作は面白いがドラマはマジ糞
まあドラマ見たことないけど
391 :
画板(埼玉県):2009/12/30(水) 15:38:25.21 ID:E0Hse4IQ
白夜行はかなり好き
映像化されてるらしいが、みてないのは正解だと思ってる
ちなみに原作読んでるときは、石神は茂木健一郎みたいなイメージだった。あの天パの脳の人
392 :
釣り竿(東日本):2009/12/30(水) 15:39:15.17 ID:zsVFHI0A
『容疑者Xの献身』をめぐる「本格」論争
2005年末、『容疑者Xの献身』が同年の「本格ミステリ・ベスト10」にて1位を獲得したことに、
推理作家の二階堂黎人が自身のウェブサイトで疑問を呈したことに始まる問題。
二階堂の主張は、「『容疑者Xの献身』は、作者が推理の手がかりを意図的に伏せて書いており、
本格推理小説としての条件を完全には満たしていない(そのため、
「本格ミステリ・ベスト10」の1位にふさわしくない)」というものであった。
このことに関して主に「ミステリマガジン」誌上に多くの作家や評論家が意見を寄せたため、
本格的な論争となった。その過程で二階堂の説には多くの矛盾や見当違いが指摘されたが、
二階堂は自説を曲げなかった。
最終的には笠井潔などの有力者の多くが「『容疑者Xの献身』は本格である」という立場につき、
さらには2006年5月に同作品が第6回本格ミステリ大賞を受賞したこともあり、
現在では二階堂の意見は否定された形で議論が収束している。
ただし、笠井はそうしたジャンル分けの問題は「標準的な出来栄えの初心者向け本格」としてあっさり片づけ、
初心者ならざる身でありながら、ある重要な存在を見落としてトリックを手放しに絶賛したミステリ関係者と、
そうした人間性を試すような罠を仕掛けた東野に手厳しい批判を向けている。
ただし、東野に関しては解決篇を省いたミステリを出版したこともあり、
人間性というよりは漫然とした読書態度への批判としての罠と考えることもでき、反論が待たれるところである。
普通は娘に萌えるとこだろ
394 :
カッター(大阪府):2009/12/30(水) 15:41:01.03 ID:C4vyyQHu
>>393 クリスマスケーキが4,700円であることに驚くところだろ
396 :
天秤ばかり(三重県):2009/12/30(水) 15:43:24.35 ID:Jw1Dce2J
クリスマスケーキって普通のでも4000円くらいしないか?
397 :
モンキーレンチ(東日本):2009/12/30(水) 15:44:09.46 ID:tuBmKUWh
つか石神の所に刑事が来たときの
「石神さん・・・珍しい名前ですね」ってのが一番びっくりしたわ
俺石神だし親戚もみんな石神だし
宮部みゆきと東野圭吾くらいしか読んだことがないにわかの俺に、
おすすめのミステリ教えてくれ
399 :
ホッチキス(兵庫県):2009/12/30(水) 15:44:46.46 ID:u47oZ3rP
自分が楽になりたいからって石神の方程式を崩しやがってババアが
実に面白かった
401 :
蒸発皿(アラバマ州):2009/12/30(水) 15:48:41.18 ID:QwuI9nsG
>>356 あれって松雪惹かれてたの?
あんまり関わりたく無いけどお世話になった人だから断り辛いって感じに見えた
403 :
オートクレーブ(新潟県):2009/12/30(水) 15:49:41.08 ID:rq7bwWsr
>>397 石神 順位1531 世帯数2623
珍しいっちゃ珍しいのかも知れない
よくわかんね
おれ、テレビ見ないんで。
406 :
目打ち(長屋):2009/12/30(水) 15:53:50.14 ID:yLsR0qsB
じつは映画は「やまとなでしこ」の続編なんだぜ
>親戚もみんな石神だし
ボケにマジレスってお前ら容赦なしだな
408 :
モンキーレンチ(東日本):2009/12/30(水) 15:55:24.51 ID:tuBmKUWh
409 :
製図ペン(岐阜県):2009/12/30(水) 15:57:59.56 ID:ekzc53X/
>>402 原作では食事に誘われてワクワクしたり明らかに惹かれてたけど
映画ではダンカンの容姿のイメージもあってありがた迷惑みたいな感じになってたな
あれ母親がゲロっちゃうとか最悪だろ娘どうなるんだよ
あと母親に言っちゃう福山悪魔すぎ
411 :
エリ(関東・甲信越):2009/12/30(水) 16:03:36.51 ID:FPgdmRBB
原作さして思い入れもなく読んでたんだけど、石神が収檻されて頭の中で壁を塗り潰していくところでなぜか涙腺崩壊した
堤の演技と福山の演技が別次元過ぎた
福山が映画の足を引っ張ってるようにしか見えない
最終回の爆弾が安っぽすぎてワロタ
福山の演技はキムタクっぽくなってきちゃったな
415 :
製図ペン(中部地方):2009/12/30(水) 16:14:21.71 ID:+qDKgD0h
娘がかわいかった
冒頭の格闘でパンチラくらいしとけよ
>>398 俺の大好きな連城三紀彦の「戻り川心中」読んでおけ
絶対損はさせない
417 :
セラミック金網(神奈川県):2009/12/30(水) 16:19:58.01 ID:XUDPiXrn
顔なしトリックがいまだに通用するのに驚いた。
エラリークィーンは永久に不滅を認識した。
ジャニタレを湯川役にせず、一応理系学者のスタイルを保っているだけマトモと
思っている俺が後ろ向き過ぎるのか。
SFにしろミステリにしろ
古典のガジェットは絶対になくならないと思う
それぐらい偉大
420 :
フードプロセッサー(茨城県):2009/12/30(水) 16:24:01.59 ID:R9o6QjRI
石神の事件を湯川に捜査協力依頼するのはおかしいし、湯川も容疑者が美人だと聞いて乗ってきたのも強引な展開だったな。
421 :
ノギス(アラバマ州):2009/12/30(水) 16:25:13.22 ID:fNvpvbEi
結局、石神も完全には論理的じゃないんだよな
お涙頂戴の手紙を描かなければ
泰子も自首しなかっただろうし
422 :
鍋(兵庫県):2009/12/30(水) 16:26:10.60 ID:qGYMaRB/
容疑者Xは面白かったけど、もう一人殺さなくても海に捨てただけで誰も探さなかったと思うよ
423 :
滑車(栃木県):2009/12/30(水) 16:26:28.44 ID:6AphYzDf
石神・・・大沢たかお
加害者母・・・・中谷美紀
加害者娘・・・・綾瀬はるか
これでやれ
424 :
チョーク(神奈川県):2009/12/30(水) 16:26:52.29 ID:NGNF+JEH
今やってたMR.BRAINが酷過ぎてガリレオ程度では騒げない
425 :
画架(不明なsoftbank):2009/12/30(水) 16:27:35.61 ID:8QF9F9WO
この監督が監督したアマルフィは糞映画
426 :
滑車(栃木県):2009/12/30(水) 16:28:00.45 ID:6AphYzDf
>>421 松雪が自首したのはガリちゃんの圧力が原因でしょ
427 :
画架(不明なsoftbank):2009/12/30(水) 16:28:18.55 ID:8QF9F9WO
亀山千広+フジテレビ=糞映画乙www
429 :
鍋(兵庫県):2009/12/30(水) 16:32:40.33 ID:qGYMaRB/
>>176 やっぱ同じこと思う奴いるんだな
まぁ推理小説がなりたたなくなるから仕方ないんだけどな
430 :
オートクレーブ(新潟県):2009/12/30(水) 16:35:51.43 ID:rq7bwWsr
>もう一人殺さなくても海に捨てただけで誰も探さなかったと思うよ
思うじゃダメなんだよ
万が一出てきた時にどうしようもなくなる
不確定事象を完全に排除したかったんだろ
431 :
磁石(佐賀県):2009/12/30(水) 16:36:54.49 ID:YysB7/v4
エントロピーの増大を促進させる天才って…
432 :
鍋(兵庫県):2009/12/30(水) 16:42:43.09 ID:qGYMaRB/
>>430 だから出てきても自分の犯行だと言えばすむだろ
もう一人を殺す必要がないんだよ。手形なんか腐れば分からないし、そもそも顔と同じように潰せば分からない
433 :
オートクレーブ(新潟県):2009/12/30(水) 16:43:55.18 ID:rq7bwWsr
434 :
ノギス(アラバマ州):2009/12/30(水) 16:45:39.42 ID:fNvpvbEi
>>176 >・旦那殺す→石神が処理を手伝う→死体は出てこず
>これで殺人があったことすら気づかれなかった
この答えは美しくない
石神の美学に反するからやらなかった
原作読んだけどつまらん
ちょっとずつ切り刻んであちこちの雪山に捨てたほうがマシなレベル
437 :
鍋(兵庫県):2009/12/30(水) 16:46:42.88 ID:qGYMaRB/
>>433 映画しか見てないので^^;
原作ではそこのところを上手く処理できてるんですか?
>>434 まさにこれ
原作に、石神が数学の回答を導くときにこういう描写がある
439 :
セラミック金網(神奈川県):2009/12/30(水) 16:46:55.20 ID:XUDPiXrn
母子の殺人では絶対にないという、アリバイ作りのためだろ。
娘の透けブラで抜いた
インディージョーンズシリーズに
「探検に行かなきゃ追われずに済む」
って言っても意味ないだろ
442 :
げんのう(アラバマ州):2009/12/30(水) 16:50:00.43 ID:35ohknlj
ブレイン
再放送で今見てるけどふざけんな
10歳で浚われて、学校通ってなかった犯人が
「隔離病棟」なんて漢字読めるわけ無いだろ!
脚本家 死ね!
昨日初めてで途中から見たけどおもしろかったよ
444 :
滑車(栃木県):2009/12/30(水) 16:51:57.73 ID:6AphYzDf
誰がなんと言おうと、富樫の死体を処理して黙っときゃよかったのは事実
445 :
白金耳(東京都):2009/12/30(水) 16:52:43.79 ID:rB0K6b3I
犯行をどんなに徹底的に洗っても石神しか出てこない
母子は犯行に関わりようがない
母子犯行の線での捜査はあきらめざるを得ない
こういう状況を作りたかったんだろ
446 :
オートクレーブ(新潟県):2009/12/30(水) 16:53:31.04 ID:rq7bwWsr
隠す方法は発見される可能性や、親子に警察が行く可能性がある
そもそも富樫に現在、捜索願を出す人物が100%いないという確証が無い
願を出されたら、確実に足取りから親子に警察が来る可能性がある
もしそこで追求されたら、親子が隠し通せる確証がないだろ (ここ単品は映画でもあった)
そして出来れば、自分も親子も捕まらず、迷宮入りしてそのまま時効に持って行きたかったんだろ
流石に湯川という存在の出現は予測できなかっただけで
湯川が出てきたから、自分をストーカーに仕立て上げて自首して、親子を守ろうとしたんだろう
昨日の容疑者Xをみて思ったのは
ガリレオである必要は全くなかった
448 :
絵具(千葉県):2009/12/30(水) 16:57:21.89 ID:UU0cgKFT
原作読んだこと無いけど容疑者X面白かったわ
久しぶりに映像作品見て面白いろ感じた
ここ最近のドラマとかアニメがどれだけつまんないものかよくわかったよ
449 :
釜(愛知県):2009/12/30(水) 16:58:02.23 ID:H+r6c1zs
450 :
蒸発皿(アラバマ州):2009/12/30(水) 16:58:07.20 ID:QwuI9nsG
451 :
製図ペン(神奈川県):2009/12/30(水) 16:58:18.50 ID:AjPnbHmA
石神がやりたかったのは親子を完全に警察からの嫌疑から逃す事でしょ
殺したルンペンを捜査上で旦那にしちまえば絶対親子が逮捕される事は無くなるんだから
ルンペンを旦那にしちまえば実際の旦那はその後どんな形で遺体が出てきても身元不明に出きるわけだから
452 :
ダーマトグラフ(アラバマ州):2009/12/30(水) 16:58:42.45 ID:zTCp6ly5
昨日のは福山いらなかったよな
453 :
滑車(栃木県):2009/12/30(水) 16:58:50.92 ID:6AphYzDf
> 発見される可能性
証拠隠滅を徹底すればいいだけ。
現にリアル富樫の死体はそう処理している。
> 親子に警察が行く可能性
それは石神案を実行したときも同じ
> そもそも富樫に現在、捜索願を出す人物が100%いないという確証が無い
花岡靖子からの話でその可能性が低いことは想定される。
それに捜索願を出してもそれでおしまい。日本では年間10万人の行方不明者がいる。
その中にカウントされるだけの話。子どもが消えたわけじゃないんだから。
たとえ警察が10万人の足取りを追う気になって花岡家にやってきたとしても、
殺人を前提として調査しにくる石神案実行時よりは隠す可能性は高い。
454 :
セラミック金網(神奈川県):2009/12/30(水) 16:59:44.56 ID:XUDPiXrn
でもいくら馬鹿警察だって、DNAとまでいかなくても
血液型ぐらいがっちり調べるだろ。
聖女の救済は面白いの?
456 :
釣り竿(東日本):2009/12/30(水) 17:00:28.31 ID:zsVFHI0A
石神・・・塚地武雅
加害者母・・・・近藤春菜
加害者娘・・・・イモトアヤコ
ガリレオ・・・・宇治原
これでやれ
457 :
バカ:2009/12/30(水) 17:01:05.70 ID:lsuH0xGP
物理ならガリレオじゃなくてS&Mシリーズでいいだろ
地味すぎるか?
458 :
滑車(栃木県):2009/12/30(水) 17:01:46.84 ID:6AphYzDf
石神・・・パン屋
加害者母・・・・おっぱい
加害者娘・・・・ポニョ
これでやれ
459 :
絵具(千葉県):2009/12/30(水) 17:02:02.41 ID:UU0cgKFT
>>449 実際小説とか全然読まないし、映画もわざわざ見に行ったりしないから否定はしないよ
でも素直に面白いと感じたのは事実であり、本当に久しぶりだった
461 :
砥石(アラバマ州):2009/12/30(水) 17:02:28.88 ID:BVjAQ9Cp
>>442 Mr.ブレイン?あれは史上最低のクソドラマ
>>459 こういう人が面白いと言ってくれるのが東野も本望だろうよ
東野(笑)とか言っちゃうバカは豆腐の角に頭ぶつけて死ね
最悪、捕まるのも覚悟のうえだったんじゃ?
刑が確定して上告しなければ再審されないってことじゃん
464 :
ホールピペット(千葉県):2009/12/30(水) 17:04:41.04 ID:ha99/jkt
>>459 そういう人いっぱいいるからまぁいいと思うけど
なんでニュー速にいんの?
465 :
ボンベ(千葉県):2009/12/30(水) 17:05:25.41 ID:Oq000Osm
ドラマ最終回はショボ過ぎた
予算足んなくなったのか
466 :
オートクレーブ(新潟県):2009/12/30(水) 17:05:31.35 ID:rq7bwWsr
>>453 >証拠隠滅を徹底すればいいだけ。
>現にリアル富樫の死体はそう処理している。
身元不明死体としてしっかり見つかってるから
事前に富樫となる人物が存在しなきゃバレてる
>それは石神案を実行したときも同じ
だから事実だけを言えるようにしたんだろ
ここは流石に見てりゃわかるだろ・・・
>最後4行
その可能性を0にしたかったと言ってるんだが
467 :
印章(大阪府):2009/12/30(水) 17:09:57.19 ID:8qVoJEMf
ガリレオが閃いた時の音楽がパワードリフトの曲に似てる
468 :
釜(愛知県):2009/12/30(水) 17:10:02.52 ID:H+r6c1zs
>>462 東野は明らかにそういう消費者に受ける小説書いて
中身は揶揄しまくってんだろアホ
469 :
浮子(千葉県):2009/12/30(水) 17:10:08.50 ID:GUdVynwM
堤真一ってリングの人?
470 :
レポート用紙(関西):2009/12/30(水) 17:12:19.14 ID:aIyr0LAs
自首してぶち壊した松雪役叩きは原作からあるけどさ
まともな神経持ってりゃ勝手にあんな十字架背負わされて黙ってられるわけあるかよ
純愛とか言ってても石神のやったことは身勝手で単なる自己愛
>>416 明後日電車で帰省するから、そのとき買ってみるわ
472 :
ガスレンジ(長屋):2009/12/30(水) 17:12:57.50 ID:mYv/4M7y
自分が全部の罪をひっかぶって
親子には安心して幸せになってもらうのが最終目的だろ。
だから「献身」なんだよ。
事件や死体の徹底隠滅とか言うのはズレてるだろ。
ハナからそこは目的しゃないんだよ。
473 :
滑車(栃木県):2009/12/30(水) 17:13:37.95 ID:6AphYzDf
>>466 > 身元不明死体としてしっかり見つかってるから
> 事前に富樫となる人物が存在しなきゃバレてる
石神案でも身元がバレちゃ困るんだが。
> だから事実だけを言えるようにしたんだろ
> ここは流石に見てりゃわかるだろ・・・
> だから事実だけを言えるようにしたんだろ
> ここは流石に見てりゃわかるだろ・・・
どっちも「私たちが殺した」という事実を隠蔽してることでは同じ。
殺人容疑での尋問と、行方不明容疑での尋問では前者のほうが圧倒的に厳しく、きつい。
> その可能性を0にしたかったと言ってるんだが
限りなく低く、たとえ来たとしても、殺人容疑で尋問されるよりはずっと軽いということを
言ってるんだが。
474 :
セラミック金網(神奈川県):2009/12/30(水) 17:16:29.38 ID:XUDPiXrn
こうなったら実証するしかない。
だれか実際にやってみろよ。
血液型、DNAでばれると思うがな。
475 :
土鍋(大阪府):2009/12/30(水) 17:17:24.05 ID:/8dgsdhz
少し前にMrブレインでのキムタクと亀梨とアイブの恐ろしい演技を見たから
昨日のガリレオはやたら演技が良く見えた
これがDQNがたまにいい事をするともの凄く良い人に見える理論かと感心した
476 :
金槌(長屋):2009/12/30(水) 17:17:49.10 ID:9y9w0jd1
可能性をゼロにしたいから敢えてホームレスを殺したっていうけど
その計画自体、相当運任せな部分あって、寧ろ可能性として元夫の死体を完全処理しただけの方が
発覚の恐れが少ないんじゃないかなぁと思うよ。
勿論、トリック自体に穴があるのはしょうがないけど、それを天才数学者が考えた美しく完璧なトリックって
作中で持ち上げてるのがどうも違和感・・・。
天才だったけど、恋に落ちた事で計画がズサンになっちゃったていうのじゃ駄目なの?
477 :
釣り竿(千葉県):2009/12/30(水) 17:17:49.67 ID:yAG9Eiou
ガリレオが閃いた時に式の羅列を書くけど
ああいう演出やめてくれ
478 :
パステル(埼玉県):2009/12/30(水) 17:18:03.29 ID:n8bzASrg
柴咲とかいうババァがキモかった
全ての事を理解しているつもりの人間複数名で虚構世界における
完全犯罪の可能性を論じるのは不毛ってものだよ
480 :
オートクレーブ(新潟県):2009/12/30(水) 17:19:54.58 ID:rq7bwWsr
>>473 >石神案でも身元がバレちゃ困るんだが。
だからバレようがないだろ・・・
バレないようにホームレスを富樫に仕立て上げてるんだから
>どっちも「私たちが殺した」という事実を隠蔽してることでは同じ。
>殺人容疑での尋問と、行方不明容疑での尋問では前者のほうが圧倒的に厳しく、きつい。
>限りなく低く、たとえ来たとしても、殺人容疑で尋問されるよりはずっと軽いということを
>言ってるんだが。
それに対して、"事実"だけを言えるようにしてるんだっての
"嘘"を含めれば、絶対にどこかで自己判断をして綻びが出る
容疑者Xの裏のお笑い番組でくりぃむしちゅーの上田が福山のコスプレしててワロタ
飛ばしてはくれてんのねぇ
482 :
電卓(沖縄県):2009/12/30(水) 17:20:39.73 ID:RWmXw3S/
超電磁砲で大爆発してチャンネル変えた
483 :
滑車(栃木県):2009/12/30(水) 17:21:25.72 ID:6AphYzDf
石神案を実行した結果
・ホームレス死亡。ホームレス成り立てて社会復帰の可能性も高かったのに・・・
・石神が殺人犯に。
・花岡母が刑務所行き
・花岡娘は自殺未遂の上少年院行か孤児院行き
普通に死体を処理した場合
・ホームレスは元気にノラリクラリと生きる
・石神は花岡親子に感謝されて幸せな生活に。もしかしたら結婚するかも。
・ひょっとすると親子丼も望めた。
・ニュースもなく、工藤と花岡母が再会することはなかった。
485 :
めがねレンチ(長屋):2009/12/30(水) 17:22:52.23 ID:i8zciLfe
だから犯行を隠蔽すりゃいいって話じゃねえんだよ・・・
そもそも東野自体が子供向けのモノ書きだからどうでもいい
487 :
白金耳(東京都):2009/12/30(水) 17:23:33.63 ID:rB0K6b3I
>>483 すごいわかりやすいw
朝日新聞を見ているようだ
489 :
ダーマトグラフ(アラバマ州):2009/12/30(水) 17:25:18.53 ID:zTCp6ly5
つーか死亡推定時刻ってそんなに正確で絶対間違いなくわかるもんなのか
ちょっと監察医がミスっちゃって一日ずれるとかありえないの?
490 :
焜炉(新潟県):2009/12/30(水) 17:25:50.53 ID:gAM/wBsQ
なんでガリレオは謎解けたの?
491 :
滑車(栃木県):2009/12/30(水) 17:26:09.66 ID:6AphYzDf
>>480 > だからバレようがないだろ・・・
> バレないようにホームレスを富樫に仕立て上げてるんだから
石神案でもバレるなら、普通案でもバレる。
石神案でもバレないなら、普通案でもバレない。
「あれ、なんで二つ死体があるんだろう。妙に変だな〜。どっちかが嘘の死体なのかな〜」とならないとでも?
> それに対して、"事実"だけを言えるようにしてるんだっての
> "嘘"を含めれば、絶対にどこかで自己判断をして綻びが出る
それは小説内力学ね。
そんなのを納得してる読者・視聴者がそんなにいるとは思えないし、
少なくとも俺はまったく納得できない。
結局嘘をついてることにはかわりない。
小説の中でも「なんで3/10のことを聞くんですか?死んだのは3/9じゃないんですか?」
と思わず聞きそうになったって描写があったろ。それしてたら石神案は破綻してたわけだ。
492 :
フードプロセッサー(茨城県):2009/12/30(水) 17:27:11.29 ID:R9o6QjRI
493 :
レポート用紙(関西):2009/12/30(水) 17:27:12.38 ID:aIyr0LAs
これの後にホッシーがうまく処理すればそうバレないって証明しちゃったしね
あれ絶対余罪あるわ
494 :
製図ペン(静岡県):2009/12/30(水) 17:27:47.25 ID:ZOL0K4cw
495 :
セラミック金網(神奈川県):2009/12/30(水) 17:27:49.99 ID:XUDPiXrn
古き懐かしきエラリークイーンに対するオマージェだろ。
本格ものの香がするだけ善しとして細かいところは気にしない。
496 :
金槌(長屋):2009/12/30(水) 17:28:39.42 ID:9y9w0jd1
>>480 いや、ご都合主義で大丈夫だったけど本来バレる可能性は結構高かったと思うよ。
そういった運任せのところが美しくない・・・。
497 :
釜(愛知県):2009/12/30(水) 17:28:49.10 ID:H+r6c1zs
さすが
>>483さん
こんな恥ずかしいまとめなかなか晒せませんでぇ
498 :
オートクレーブ(新潟県):2009/12/30(水) 17:28:58.24 ID:rq7bwWsr
>>491 やっぱり読者・視聴者視点で話してるのか
そりゃ噛み合わないわけだわ
499 :
巾着(三重県):2009/12/30(水) 17:29:11.92 ID:0JvDb+02
原作レイプって原作がまともな場合に使う言葉だぞ
500 :
ガスレンジ(長屋):2009/12/30(水) 17:29:17.34 ID:mYv/4M7y
だからバレていいんだよ。ダメだおまえら。
501 :
焜炉(新潟県):2009/12/30(水) 17:29:41.20 ID:gAM/wBsQ
邦画にしては面白かった、傑作というほどではないが十分見るに値する映画だった
503 :
金槌(長屋):2009/12/30(水) 17:31:05.10 ID:9y9w0jd1
>>500 いや、第一発見死体が元夫じゃないってバレちゃ駄目だろw
504 :
滑車(栃木県):2009/12/30(水) 17:31:25.49 ID:6AphYzDf
>>498 お前は何視点で話してるんだよw
小説内力学でOKならどんなんでも可能だろ。
いや、可能は可能でいいんだよ。その力学がもっともらしい風に見せるのが上手だったら。
でも、検診は力学のもっともらしさを見せるのはそこまで上手じゃない。
505 :
お玉(中国四国):2009/12/30(水) 17:31:33.39 ID:PIw1J80F
ν速民らしからぬスレタイでございますなw
柴崎は、トリックの仲間に次ぐカワイさ。
507 :
オートクレーブ(新潟県):2009/12/30(水) 17:33:38.00 ID:rq7bwWsr
>>504 俺は石神視点で話してたわ
そりゃ全てを知ってる側で考えればまた別になるだろうよ
それはそれで良いだろうし、面白い
508 :
筆(広島県):2009/12/30(水) 17:34:06.67 ID:6p3zCP6f
最近のドラマの中でもかなりおもしろい
509 :
集魚灯(埼玉県):2009/12/30(水) 17:34:34.78 ID:wvLv7wal
柴咲コウは「ラバソー」のPV内でのミニスカートで抜けるから可愛い。
510 :
イカ巻き(関東地方):2009/12/30(水) 17:34:49.49 ID:D0a4zyNf
福山さん脚本読んで一言
これオレ要らなくね
堤さんが主役じゃん
いちおう直木賞だし
512 :
金槌(東京都):2009/12/30(水) 17:34:59.87 ID:b5uPVRln
おっぱいしか見るところがない
513 :
エバポレーター(東京都):2009/12/30(水) 17:35:10.55 ID:xi+7LyjF
東野つったら名探偵の掟だろ
あれもドラマが見事に糞だったが
そも10年20年前のあるあるネタを今さらやられてもなあ・・・
「石神は富樫から花岡親子を守っているうちに母親と親しくなり結婚しました
の方がお話としてキレイじゃん」レベルの議論をいつまで続けるんだよ
515 :
昆布(アラバマ州):2009/12/30(水) 17:36:40.06 ID:Iij4UbT1
裏でやってた顔の評価はどうだったの
すっかり忘れてたわ
516 :
釜(愛知県):2009/12/30(水) 17:36:46.42 ID:H+r6c1zs
>>511 直木賞は作家への功労賞みたいなものだと何度言ったら……
517 :
ガスレンジ(長屋):2009/12/30(水) 17:37:04.77 ID:mYv/4M7y
木を見て森を見ずと言うか。
細部はよく見てるようで、結局、作品としては何も理解してないんだな。
518 :
天秤ばかり(三重県):2009/12/30(水) 17:37:08.00 ID:Jw1Dce2J
>>490 出勤簿見て気付いた。
犯行の翌日ではなく当日も休んでいたから。
519 :
焜炉(新潟県):2009/12/30(水) 17:37:25.80 ID:gAM/wBsQ
だからガリレオはなんで謎解けたんだよ
直感だけか?
>>423 石神「いやぁ…ぼくは関わっちゃいけないんですよ、すみません」
加害者娘「困っている人が目の前にいるのに、先生は平気なのですか!!」
521 :
レポート用紙(関西):2009/12/30(水) 17:39:06.71 ID:aIyr0LAs
原作が色々賞とったのも作品単体の内容が評価されたというよりも
それまでの経歴総合していい節目だからあげとくかって感じじゃなかったっけ
東野ファンにも特に人気あるわけじゃないでしょ
522 :
焜炉(新潟県):2009/12/30(水) 17:39:19.97 ID:gAM/wBsQ
>>518 なるほど
でもそれだけでホームレス殺しまでたどり着くの?
523 :
フラスコ(東京都):2009/12/30(水) 17:40:16.93 ID:EAjkIwbZ BE:347285489-PLT(13500)
524 :
滑車(栃木県):2009/12/30(水) 17:40:39.14 ID:6AphYzDf
>>507 石神の知り得た情報は読者の情報とほぼ同じだろ。
525 :
天秤ばかり(三重県):2009/12/30(水) 17:41:40.31 ID:Jw1Dce2J
>>522 ホームレスの生態に詳しかったのを湯川と話してるシーンがある。
それで石神がホームレスを犯行に利用したと気付いた。
まぁ、ミステリーの謎解きなんてどれも強引だし。
526 :
滑車(宮城県):2009/12/30(水) 17:42:09.85 ID:2QhXNtJb
なんで原作だと男だった刑事が
女になったの?原作でも途中から女刑事でたけど
どっちが先だったんだ?
527 :
オートクレーブ(新潟県):2009/12/30(水) 17:42:11.41 ID:rq7bwWsr
>>519 数学しか興味無かったやつが容姿を気にしてたところからおかしく思った
それに原作には、ホームレスに話を聞く場面があったと思うし
>>524 1回読み終わった後だと、どこまで情報あったか分からんから保留したい
多少は親子視点の情報もあった気がしないでもないが
528 :
滑車(栃木県):2009/12/30(水) 17:42:27.29 ID:6AphYzDf
529 :
昆布(アラバマ州):2009/12/30(水) 17:43:18.24 ID:Iij4UbT1
横溝正史だったら石神は最後自殺してたな
530 :
エバポレーター(東京都):2009/12/30(水) 17:44:38.58 ID:xi+7LyjF
>>510 原作読んでてもそう思ったわ
別にガリレオ使う必要ないやん加賀でもええやんって
531 :
天秤ばかり(三重県):2009/12/30(水) 17:45:50.28 ID:Jw1Dce2J
>>530 物理学者VS数学者って構図が作りたかったんだろ。
科学とかぜんぜん関係ない内容だけど。
>>529 花岡母が色気で石神を油断させて殺害
全て金田一に見破られた花岡母が舌をかんで自殺
堤凄すぎ
534 :
足枷(大阪府):2009/12/30(水) 17:46:51.00 ID:zB+A+lz2
そんなクソドラマ見ねーよ
535 :
鋸(栃木県):2009/12/30(水) 17:47:20.97 ID:If7VyBwB
>>529 東野作品はどれも動機薄弱だからそれはない
537 :
セラミック金網(神奈川県):2009/12/30(水) 17:47:27.13 ID:XUDPiXrn
エジプト、Xの悲劇のほかに
シャム双生児を倒錯方的改造を加えたようでもある。
いちばん怪しかったやつを逮捕させて、自白までさせたが
やっぱ違うということになってすったもんだしたが、結局犯人だった。
やっぱり東野、国名シリーズと4つの悲劇ぐらいは読んでるんだろな。
538 :
滑車(栃木県):2009/12/30(水) 17:47:42.46 ID:6AphYzDf
>>530 ガリレオの友人で、ガリレオと同等の能力を持つというのは物語上大きな助けになってたと思うよ。
それがなかったら今以上に石神はキモイおっさんというイメージが強くなってたかも。
キモイおっさんでも、若き日の夢もあれば友人もいるという人間味を持たせるのには
非常に役立った。
ドラえもんやしんちゃんの映画版でいい話は結構あるけど、あれをオリジナルでやったときに
同じくらいの感動があるかっていったらちょっと疑問だし。
539 :
焜炉(新潟県):2009/12/30(水) 17:47:51.56 ID:gAM/wBsQ
>>525 >>527 違和感ほのめかす程度の演出としてあったけどさすがにヒントとして弱すぎる
17年ぶりだかにあったのにそこまで違和感あるかい
540 :
天秤ばかり(三重県):2009/12/30(水) 17:50:00.23 ID:Jw1Dce2J
>>539 あと、もう一つ、工藤の死体と警察にばれるのにわざわざ
手や顔を潰して身元不明の遺体に見せかけたところ。
最初から工藤の身元がばれないようにするだけなら
そんな工作をする必要が無い。
541 :
オートクレーブ(新潟県):2009/12/30(水) 17:50:31.78 ID:rq7bwWsr
>>539 確かにそうかもしれんが、
話の合う唯一っぽい友人だし、そこは仕方が無いだろうよ
542 :
オートクレーブ(新潟県):2009/12/30(水) 17:51:27.40 ID:rq7bwWsr
543 :
天秤ばかり(三重県):2009/12/30(水) 17:52:25.53 ID:Jw1Dce2J
544 :
滑車(栃木県):2009/12/30(水) 17:52:30.31 ID:6AphYzDf
>>539 会った瞬間に違和感持ったわけじゃないよ。
最初は懐かしくて昔話をしていた。その頃はなんも疑ってなんかなかった。
んで、話をするうちに前と変わってねーなー、部屋もゴミゴミしてるし、
彼女なんていないんだろーなー、と思ってたら別れるときに恋をしていることに
気づき愕然とする、ってこと。
秘密を隠しきれてない蟹江敬三の表情みた?
香里奈かわいすぎだろ
546 :
イカ巻き(関東地方):2009/12/30(水) 17:53:08.05 ID:D0a4zyNf
>>533 堤=役者 プロフェッショナル
福山≠役者 下手ではないが本職にはかなわん
547 :
篭(福島県):2009/12/30(水) 17:53:28.79 ID:kmBeRh8T
ν速民(笑)
548 :
天秤ばかり(三重県):2009/12/30(水) 17:53:41.02 ID:Jw1Dce2J
>>544 映画のパンフレットの時点で疑ってなかったか?
549 :
滑車(栃木県):2009/12/30(水) 17:53:49.17 ID:6AphYzDf
550 :
釜(愛知県):2009/12/30(水) 17:54:03.62 ID:H+r6c1zs
>>537 そういう頭悪い上に失礼な推測は
傲慢なν速民らしくて好感持てる
551 :
セラミック金網(神奈川県):2009/12/30(水) 17:54:36.65 ID:XUDPiXrn
殺される役、顔と声が親父にくりそつ。
552 :
巻き簀(catv?):2009/12/30(水) 17:54:56.32 ID:HxMiIxYm
あれ
柴崎って要らなくね?
553 :
滑車(栃木県):2009/12/30(水) 17:54:59.34 ID:6AphYzDf
>>548 その時点では「犯人は凄腕だ」ってだけでしょ。
石神と結びついたのは石神が恋をしてるってときじゃね。
>>553 あのときに疑いが確信に変わったんだと思う。
石神は殺人をするような人間じゃないという思い込み
が偽装工作という線にたどり着かなくしてた伏線になってる。
555 :
焜炉(新潟県):2009/12/30(水) 17:58:20.71 ID:gAM/wBsQ
なるほど
微妙な心情の変化に気づいて
恋してる→かばってる→トリック殺人してる まで到達か
すげーなガリレオ
わかるかw
556 :
滑車(栃木県):2009/12/30(水) 17:58:45.88 ID:6AphYzDf
>>554 まあ、多少は疑いがあったかもしれないけど、湯川が日本酒片手に
石神宅を訪れたのは純粋に旧交を温めるためだったって思ったほうが、
なんかいいじゃん。
557 :
オートクレーブ(新潟県):2009/12/30(水) 17:58:53.45 ID:rq7bwWsr
>>552 冒頭の"愛"がどうのこうのくらいじゃね
愛が混じると誰にも解けない とかみたいな
柴崎じゃなくても良いか
>>555 それいったらミステリーなんて突っ込みどころ多すぎて読めないぞw
原作の時はまだ出て無かったしな
560 :
エバポレーター(東京都):2009/12/30(水) 18:01:05.28 ID:xi+7LyjF
そもそも原作でもとってつけたように出てきて
とってつけたような活躍しかしてないもんなあ・・・
561 :
両面テープ(西日本):2009/12/30(水) 18:01:38.10 ID:UrY0OrbG
容疑者Xの献身って面白い?なんかおすすめミステリー教えてくれ
562 :
釜(愛知県):2009/12/30(水) 18:02:05.25 ID:H+r6c1zs
>>560 それいったら金田一とかまるで役に立ってないぞ。
犯行終了 → 犯人自殺 → ネタ晴らし
意味ねー。
565 :
スパナ(福岡県):2009/12/30(水) 18:02:57.32 ID:TUey8cDp
最後めっちゃ泣いてて引いた
566 :
丸天(兵庫県):2009/12/30(水) 18:03:08.11 ID:XXVzv/Mb
天才数学者に掛かればホームレスごときなら殺しても
事件発生すら気付かれずに完全犯罪が出来る、って話だよな
見方を変えれば
567 :
滑車(滋賀県):2009/12/30(水) 18:03:38.01 ID:y8dMXUcp
見てない
568 :
カッターナイフ(長屋):2009/12/30(水) 18:05:32.14 ID:83pLu49Z
おまえら、本当に普段から本読んでるの!?
こんなに理解力無いとは思わなかったわ、ν速民。
ミステリーとか殺人事件とか、
何が悲しくてそんなもん読まなきゃなんないだよw
ただの時間つぶしなら、ゲームとか映画で良いだろ。
同じエンタメで読むにしても、本読むなら、歴史小説とかノンフィクション・知識系だろ
人殺しの謎解きとか何が面白いのか全然わからん
570 :
餌(長屋):2009/12/30(水) 18:07:45.08 ID:3n8g9RDy
>>569 そうだな、おまえらはエロゲが人生なんだよな。
>>569 例えばゲームなら、20時間5,000円くらいの所を、本なら1時間600円くらいで
済まることが出来るな
573 :
エバポレーター(東京都):2009/12/30(水) 18:09:59.02 ID:xi+7LyjF
>>561 清涼院流水のコズミック、ジョーカー、カーニバルの3部作お勧め
ちょっと長いけど最後まで読むと感動するよ^^
>>564 金田一は意味あるだろ
あれは度々冤罪を晴らしてるわけだから
ていうか柴崎の話な
ドラマ化決まったから無理やり出しました感がにじみ出すぎだわ
>>569 日常の謎読めばいいじゃない
北村薫とか加納朋子でおk
>>573 八つ墓村じゃ、坊主に頼んで暴徒化した村民を説得してもらったくらいのもんだろ
昨日のはおもしろかった
犯人役の堤さんの演技に引き込まれた、ちょっと見るつもりが結局最後まで見てしまった
577 :
餌(埼玉県):2009/12/30(水) 18:16:09.09 ID:E6Yvq2m+
容疑者Xの中で福山が着てた、グレーのコートを今でも探してる
あれはどこのコートなんだあああああ
578 :
ルアー(アラバマ州):2009/12/30(水) 18:19:45.24 ID:h2/kSOtu
そもそも、「あいつは絶対に殺人なんかしない」って言っておいて、殺してたんでしょ結局。
579 :
イカ巻き(関東地方):2009/12/30(水) 18:20:05.78 ID:D0a4zyNf
>>577 あれをかっこよく着るにはタッパがいる
高すぎてもよくないが・・・
福山がウィスキー指で混ぜるシーンかっこいいな
衛生的じゃないがね
580 :
スタンド(福井県):2009/12/30(水) 18:21:51.15 ID:Yg2tIaaD
581 :
オートクレーブ(新潟県):2009/12/30(水) 18:22:24.61 ID:rq7bwWsr
582 :
スタンド(アラバマ州):2009/12/30(水) 18:30:20.72 ID:JffjTJWz
容疑者Xは、東野原作映画の中で唯一何の不満もない
584 :
目打ち(長屋):2009/12/30(水) 18:34:16.49 ID:yLsR0qsB
ヤ マ ト ナ デ シ コ
今日はモヤさま見ながらセブンのポテチ
586 :
滑車(宮城県):2009/12/30(水) 18:40:31.08 ID:2QhXNtJb
あの物理学者は竹山みたいなデブがやるかと
思ったら堤が演じててなんだよイケメンじゃねーかと
思った
587 :
目打ち(長屋):2009/12/30(水) 18:43:55.82 ID:yLsR0qsB
今さっき見終わったから、俺の疑問に誰か答えて
まず、なぜ自首したのか
山に登った時の、友達いない発言の意味、なんでバレそうなのに湯川を殺さなかったのか
誰か助けて
589 :
額縁(大分県):2009/12/30(水) 19:06:13.21 ID:w5MFtfxt
ドラマは品川みたいなカス芸人がいちいちしゃしゃり出てきたりして
糞つまらんかったけど映画はまぁまぁ面白かった
月9ドラマは漫画みたいな演出ばっかで萎える
東野圭吾の中でも容疑者Xはつまらないと思うんだけど
何でこれ直木賞とったんだ?
591 :
紙やすり(愛知県):2009/12/30(水) 19:09:42.55 ID:MazwKkMT
>>588 元々罪を被って自分が捕まることが目的だったんじゃないの?
浮浪者を殺すなんて回りくどい事をやったのも親子にアリバイ作るためだったんだし。
親子は警察の追及には耐えられないとか言ってたから
父親バラして自分が自首するだけじゃダメだと思ったんでしょ。
友達は知らん
592 :
焜炉(新潟県):2009/12/30(水) 19:09:43.94 ID:gAM/wBsQ
>>588 自首したのは事件を終結させて親子の安全確定させるためじゃね?
湯川殺したら話的にイクナイ
593 :
額縁(静岡県):2009/12/30(水) 19:12:59.11 ID:5dET125e
>>588 自首したのは、当初から暴力男を殺した罪を自分が被る計画だったため
殺さなかったのは、母娘さえ黙ってれば無問題だと思ったから
実際、福山は真実突き止めて追求はしたけど、証拠がないから
結局最後は手がだせなかった
からかな?
なるほどなあ
雪山で湯川放置してたら迷宮入りだったのに
>>593 ああそっか
つまり、自首して刑が執行されないと、いずれDNAやら川で夫の遺体見つかって親娘に疑惑がかかるからか
湯川にばれても刑執行のほうが速いし確かに関係ないね
596 :
ビーカー(長屋):2009/12/30(水) 19:19:44.80 ID:iNUkm3XJ
唯一の理解者である湯川もまた、守りたい存在だったんだろ。
「あの件は解決しても誰も得しない。忘れてくれないかな」ってのは
彼なりのぎりぎりの譲歩だったんだろ。
597 :
釜(愛知県):2009/12/30(水) 19:20:37.85 ID:H+r6c1zs
598 :
セラミック金網(神奈川県):2009/12/30(水) 19:22:16.27 ID:XUDPiXrn
原作からしてXの方が上だから、ドラマのやつが今一なのは仕方がない。
599 :
滑車(宮城県):2009/12/30(水) 19:22:30.98 ID:2QhXNtJb
>>586 あったなぁそんなドラマ
突飛すぎて気付かないだろ普通
>>596 解かれるのも折り込み済みだからな
真相分かってもどうしようもない
親子が知らんふり通せば堤の完全勝利だろあれ
600 :
セラミック金網(神奈川県):2009/12/30(水) 19:32:22.62 ID:XUDPiXrn
エラリークイーンは偉大なり。
エラリークイーンは偉大なり。
エラリークイーンは偉大なり。
と言う映画。
601 :
リール(滋賀県):2009/12/30(水) 19:33:52.35 ID:luzZksYR
そもそも湯川にガリレオってあだ名つけるやつのセンスが分からない
四色問題の隣り合う色が同じじゃないというのと
隣人の殺人事件に無関係に見せかけるって言うのは何かしら暗喩なのか
考えすぎだな
602 :
セラミック金網(神奈川県):2009/12/30(水) 19:40:57.45 ID:XUDPiXrn
題名にあるxの文字はXの悲劇のXをわざと暗示させている。
ある意味題名だけで、トリックが解けてしまう稀有な推理小説。
603 :
イカ巻き(関東地方):2009/12/30(水) 19:50:10.12 ID:D0a4zyNf
山小屋で湯川は石神に遠回しながらおまえが犯人だと言っている
湯川は遭難する直前石神の眼をみて万が一の時自分を見捨てるのでは
と自分が友だと言った人物に疑いの心を持つがオレに友はいないと
言った石神に助けられる
少なからず石神に対して恥らいの心が生まれたんじゃないかな
その後この事件を解決しても誰も幸せにならないと石神の言葉を口にした
その割に奥さんにすべてバラす鬼畜っぷり
605 :
セラミック金網(神奈川県):2009/12/30(水) 19:57:22.49 ID:XUDPiXrn
さて3倍VHSで撮った残りのドラマのほうでも暇つぶしに見るかな。
606 :
イカ巻き(関東地方):2009/12/30(水) 19:57:38.33 ID:D0a4zyNf
>>604 結局は柴咲に先生らしくないって言われて
奥さんに話すことに
東野の何か忘れたけど
修学旅行中に女子中学生が公開オナニーしてて
それを見られたから殺したっていう作品があったなw
この作者は頭おかしいの?
609 :
焜炉(新潟県):2009/12/30(水) 20:03:25.30 ID:gAM/wBsQ
610 :
ペンチ(福岡県):2009/12/30(水) 20:05:42.75 ID:iVXuGXQQ
ガリレオシリーズってミステリではご法度の科学的なトリックをあえて使うところに魅力があるんだろ
これ面白いけどガリレオじゃなくてもいいような
611 :
振り子(関東地方):2009/12/30(水) 20:14:15.82 ID:kiR5qgTm
天才数学者ならNUMBERSの弟呼んでこいよ
オリジナルにパクリが勝てるかどうか
>>607 放課後な、
主人公の名字が自分と一緒だったのと
被害者が3人とも可哀相過ぎたのが印象深い
613 :
釣り竿(東日本):2009/12/30(水) 20:30:07.05 ID:zsVFHI0A
>>610 パトレイバーやうる星やつらみたいなもんじゃないか
614 :
真空ポンプ(兵庫県):2009/12/30(水) 20:31:08.57 ID:kCnMcfUm
あの最終回は無いだろww
だれだよあの脚本書いたの
全然原作レイプじゃないな、むしろいい部分も多い。
容疑者Xは原作も映画もそれぞれいい点はあるな。
役者や演出が地味に光っているし。
映画の方がテレビと雰囲気違いすぎてぜんぜん楽しめなかった
原作読んでないからあれが原作の雰囲気なのかどうかわかんないけど
618 :
両面テープ(西日本):2009/12/30(水) 21:01:50.20 ID:UrY0OrbG
放課後は動機が地味に衝撃的だったな
619 :
オシロスコープ(東京都):2009/12/30(水) 21:05:41.26 ID:G4WwJEKD
東野って女にトラウマでも抱えてのか?
って思うよなキャラにするよね
620 :
錘(アラバマ州):2009/12/30(水) 21:07:16.87 ID:FNGquOfj
面白いと思う。
621 :
和紙(関西):2009/12/30(水) 21:09:24.67 ID:GKItBL1X
>>619 この人の本読むとあんまり恋愛経験ないんじゃねーの?って感じる
>>617 映画でテレビと同じことやったらまじでギャグだから
623 :
滑車(宮城県):2009/12/30(水) 21:16:38.17 ID:2QhXNtJb
>>621 本人も女の描写はすげー苦手って言ってるからな
624 :
オートクレーブ(アラバマ州):2009/12/30(水) 21:28:16.57 ID:PH5Lqza7
これ、花岡の隣人が夜な夜な公衆電話に電話かけに行くのどう考えてもおかしいだろ
通話記録調べれば花岡としゃべってるのわかっちゃうし
っていう疑問を疑似ストーカーに化けることでちゃんと回収してるのがミソだよな
ここらへんは芸が細かいと思う
625 :
筆箱(catv?):2009/12/30(水) 21:30:00.13 ID:OWftR8qc
松雪泰子の鼻が気になってたまらん。
なんで黒くなってんだよ。
626 :
オートクレーブ(アラバマ州):2009/12/30(水) 21:33:28.24 ID:PH5Lqza7
>>578 カットされてたのかな、原作ではちゃんと
「旦那は殺さない、別の方法で解決する方が合理的だから」ってセリフの後に、
「その代わり合理的で有りさえすれば、どんな残忍なことでもできる男だ」って湯川が補足してる
17年ぶりの再会とか言ってたから調べたら福山ってもう40歳なんだな
本当に若々しい
25歳の俺は既にダンカンみたいな顔なのに
628 :
焜炉(新潟県):2009/12/30(水) 21:46:08.05 ID:gAM/wBsQ
629 :
製図ペン(dion軍):2009/12/30(水) 22:02:06.31 ID:n3qgFt4h
ホームレス殺して下手な小細工する暇があるなら
冨樫の死体をバラして海に捨てたほうがよっぽど良かっただろ
死体が発見された時点で負けは確定するんだから
630 :
筆箱(catv?):2009/12/30(水) 22:06:11.44 ID:OWftR8qc
631 :
紙やすり(愛知県):2009/12/30(水) 22:09:01.43 ID:MazwKkMT
>>629 死体はいずれ発見されるものという前提があって
その間に石神が冨樫殺しの判決を受けるというのが目的じゃないの?そのための浮浪者殺し。
控訴しなけりゃ勝ちとか言ってたような。
632 :
製図ペン(dion軍):2009/12/30(水) 22:14:29.73 ID:n3qgFt4h
>>631 死体が発見された頃には白骨化してて身元の特定できないだろ
東京湾でもよく白骨死体が見つかるけど身元や死因が特定できないことが多いし
新しい死体作るよりリスクは少ないと思う
633 :
セラミック金網(神奈川県):2009/12/30(水) 22:31:01.40 ID:XUDPiXrn
やっぱり死体の処理には、人肉シチューにして、3人で食べるのがおすすめ。
634 :
れんげ(東京都):2009/12/30(水) 22:36:29.89 ID:eCKl+8OT
堤の演技が素晴らしい
>>634 うむ。
舞妓haaaaaaaaaanでのはっちゃけた演技といい、この人役者だね
原作自体が大して面白くなかった、江戸川乱歩のほうが好きだな俺は
637 :
烏口(京都府):2009/12/30(水) 22:40:57.49 ID:Jhe6VLwM
・ラストシーンは原作通りにやってほしかった
・草薙をもっと無骨なおっさんにしてほしかった
の2点を除けばかなりいい映画だったと思う
638 :
オシロスコープ(東京都):2009/12/30(水) 22:44:23.48 ID:G4WwJEKD
ラストの石神の号泣って俺が本で受けた印象と
映画の印象とだと違うんだが
うまくいえんがベクトルが逆っていうかそんな感じ
これって俺の本での印象がおかしかったのかな
容疑者Xまでの原作を尼で頼んだら、家に「探偵ガリレオ」が既にあったでござる
小説では娘が自殺するの?
やっぱり、自殺三万越えの日本で映像化するのはためらわれたか。
641 :
烏口(京都府):2009/12/30(水) 22:48:07.50 ID:Jhe6VLwM
>>638 映画だと松雪の語りに呼応する感じが強すぎたんじゃないかと思う
そして湯川の一喝が無いから石神の泣きが投げっぱなしになってしまった印象
>>638 原作読んだ人であのシーンがいいと思った人なんているのかな
原作のあのシーンはすごく重みがあった
643 :
製図ペン(新潟県):2009/12/30(水) 22:52:22.75 ID:abWiLqqn
>>640 しないから
流石に東野でもそこまでやらんから
644 :
セラミック金網(神奈川県):2009/12/30(水) 23:15:15.59 ID:XUDPiXrn
>643
そうなんだ。
でも自殺したほうがラストは盛り上がりそうだ。
>>641 >>642 やっぱそうですよね
原作:報われない 映画:報われる
みたいな感じ(やっぱうまく説明できんな)だったもんで
娘は自殺未遂
石神△だった
648 :
両面テープ(西日本):2009/12/30(水) 23:24:58.16 ID:UrY0OrbG
容疑者X今読んでるからネタバレすんなよ
649 :
セラミック金網(神奈川県):2009/12/30(水) 23:25:59.93 ID:XUDPiXrn
>646
自殺未遂でも母親の自首に説得力が増すな。
容疑者Xよりも、「さまよう刃」映画の出来は酷すぎた。映像化に伴って、改変するにしてもやり過ぎ。
容疑者Xも、登山のシーンは全く要らない。
651 :
製図ペン(新潟県):2009/12/30(水) 23:28:01.42 ID:abWiLqqn
だから未遂でもねーよ
652 :
魚群探知機(catv?):2009/12/30(水) 23:28:06.60 ID:4Hg0EUvM
(*^^)v
653 :
エリ(関東・甲信越):2009/12/30(水) 23:29:48.87 ID:XDBWx56O
幻夜は微妙だた
654 :
オートクレーブ(アラバマ州):2009/12/30(水) 23:30:20.45 ID:PH5Lqza7
ひたすら墨東で急に雪山空撮で墨東に戻るもんなあ
655 :
分度器(長屋):2009/12/30(水) 23:31:55.84 ID:0/xDk/nH
内容そのものは次第点なんだが
映画である必要性が微塵も感じられなかった
656 :
額縁(静岡県):2009/12/30(水) 23:32:18.51 ID:5dET125e
>>632 遺体発見までは、男性失踪事件として警察が捜査するからじゃないかな?
一人の人間が行方不明になっただけじゃ、警察が本腰あげて捜査するのか
分からないけど、死体発見されるか、時効迎えるまで失踪事件として残るし
それまでずっと、あの母娘に警察が疑いの目がいくことに。
取り調べに耐えかねて自供しちゃうかもしれんし、これもまたリスクだと思う。
そのため、堤は自分が犯人の殺人事件として早急に事件を転結に導かせた
かったとか
657 :
セラミック金網(神奈川県):2009/12/30(水) 23:33:31.41 ID:XUDPiXrn
宮部みゆきと東野圭吾とどっちが上?
宮部みゆきは火車と魔術師なんとかかんとかと2冊読んだ。
659 :
カーボン紙(東京都):2009/12/30(水) 23:43:43.94 ID:xrYbcO8T
>>657 好みとしか言えんが
ショタなら「ステップファザー・ステップ」読むべき
660 :
便箋(関西):2009/12/30(水) 23:44:28.64 ID:bb2lYWik
俺ショタじゃないし。
662 :
千枚通し(大阪府):2009/12/30(水) 23:57:27.58 ID:+5+bJ7D3
>>657 内容は大差ないと思う
二人とも良い意味でも悪い意味でも大衆作家だし
663 :
三脚(神奈川県):2009/12/31(木) 00:08:18.10 ID:GAzOCwxX
この売れっ子2作家を古本でぼちぼち買ってみようとおもう。
映画のやつは面白かったな
665 :
朱肉(北海道):2009/12/31(木) 00:14:09.31 ID:Vupg0UQv
このシリーズが人気ある理由がよく分からん
666 :
印章(静岡県):2009/12/31(木) 00:26:44.13 ID:ZbArdN/e
容疑者X見て思ったのは
やっぱり女はクソ
667 :
三脚(神奈川県):2009/12/31(木) 01:21:52.48 ID:GAzOCwxX
ドラマのほうで深田恭子が出てるの今みたところだけど。
さすがの柴崎コウも深キョンの美貌の前には、色あせて見えるな。
668 :
三脚(神奈川県):2009/12/31(木) 02:38:22.78 ID:GAzOCwxX
ドラマ的には朝日TV「トリック」のパクリ
669 :
三脚(神奈川県):2009/12/31(木) 02:40:09.58 ID:GAzOCwxX
変人大学教授とかわいい女のコンビと言う意味で。
670 :
ろうと台(京都府):2009/12/31(木) 02:41:22.31 ID:bIKLzFp9
最初の鉄球とばすシーンでなんで爆発炎上してんだよwwと思った
その後のことは覚えてない
671 :
朱肉(群馬県):2009/12/31(木) 02:42:03.74 ID:8m6IlQ4w
こんなスレタイでなんで伸びてんの
さてドラマ最終回みるか。
雪山シーンは何の意味があるのよ?
674 :
スターラー(静岡県):2009/12/31(木) 02:54:54.42 ID:rlcydkdz
いっこく堂が刑事役で出てたな
録画してたのに最後のオチがとれてなかった死ぬ
スマスマのパロが面白かったな
ひらめいたときにホワイトボードに書かれるのが小学生レベルの計算っていうww
677 :
ドライバー(愛知県):2009/12/31(木) 03:24:31.64 ID:WVXTre1S
>>666 あれで最後に石神見捨てたらそれはそれでクソとか言うくせにw
678 :
三脚(神奈川県):2009/12/31(木) 04:56:17.84 ID:GAzOCwxX
TVドラマの最終回で密告したのが、あの間抜けな助手だったら意外性があってもっと面白かったのに。
密告した木島の助手だった人って別人だよね。
679 :
釣り針(東日本):2009/12/31(木) 05:04:40.79 ID:zxoI8Hbk
>>626 引っかかるところを指摘すると、「原作では〜原作では〜」ってヲタの指摘がくるんだが、
要するに映画は糞ってことか?
ファンでもないし、原作読む気もないんで、映画で完結してくれんとどうしょうもない
680 :
泡箱(千葉県):2009/12/31(木) 05:05:12.02 ID:GlqGSNiS
石神の言うとおりにすりゃ良かったのに
石神がかわいそうじゃねーか
681 :
クリップ(長野県):2009/12/31(木) 05:18:54.63 ID:+Vr25XWJ
雪山で湯川と離れた隙に元夫の死体隠したのかと思ったら、
普通に川からでてきた
682 :
和紙(長崎県):2009/12/31(木) 05:44:17.82 ID:KIJ7Q9qV
>>679 原作は知らんけど、残忍の件は蛇足に思えるなぁ。
合理的じゃないと判っててやったって話なんだから。
おもしろかったなー映画
どいつもクズで救われない感じが
>>52 概ね同意
秘密は最終章で涙で字が読めなくなったな
今回のすり替えトリックは、
アリバイ崩しの超名作「黒いトランク」の劣化焼き直しみたいな感じだな。
まだ読んだ事のない奴にはお勧め。
映画版のトリックは王道すぎて驚かなかったけど
演出や演技とか泣けた上手いと思う
687 :
三脚(神奈川県):2009/12/31(木) 10:03:40.29 ID:GAzOCwxX
手違いでxのビデオが頭切れになったけど、
映らなかったのは、冒頭の下らない部分だけだった。
本筋と何の関係もない部分なので、ラッキー。
688 :
紙(長崎県):2009/12/31(木) 12:42:08.38 ID:wJetGI2Z
>>52 なんかおかしいぞwwwwwwwwwww
とマジレス
>>685 初心者にあれはキツイんじゃないか
ちょくちょくメモをとりながら読まないと辛い作品だ
690 :
巾着(関東地方):2009/12/31(木) 12:49:33.81 ID:M9Vz3kJs
石神が留置所の天井を見上げて学生時代を回想する場面が好き
691 :
試験管立て(大阪府):2009/12/31(木) 13:21:26.37 ID:Br3weJdj
長澤のくそ演技。アニメ口調。
692 :
吸引ビン(アラバマ州):2009/12/31(木) 13:22:26.93 ID:NH+lCEKZ
693 :
ろう石(神奈川県):2009/12/31(木) 13:26:05.36 ID:ajmG+M1o
△の意味がわからん
694 :
滑車(アラバマ州):2009/12/31(木) 13:26:44.62 ID:Nbbn91wt
>>596 少なくともホームレスさんの無念が晴れるよな
人間扱いされてないホームレスさんがかわいそうすぎる
何もしてないのに
695 :
乳棒(長屋):2009/12/31(木) 13:33:15.98 ID:BRlE3HFg BE:268788233-PLT(12800)
久々に同級生読んでみたらやっぱり面白い。
もう何度も読んだのにまた最後まで読み返していた。
>>694 そこも原作読んだ方がいいんだろうなあ
石神は「社会の歯車にかみ合わない人間」がどうして生きている必要があろうか?
と言ってる
親子の未来とホームレスの怠惰な未来を秤にかけたとき
石神はホームレスを殺すことを決意した
目的遂行のためには倫理観を無視できるのが石神
また湯川が石神を告発したのは、彼が同じ天才でありながら倫理観に縛られた人間であるからだ
697 :
金槌(アラバマ州):2009/12/31(木) 13:51:18.93 ID:NpQ9b36Q
最後に石神が出所した所に泰子の娘が迎えに来るシーン入れればよかったのに
698 :
上皿天秤(東京都):2009/12/31(木) 14:08:07.73 ID:8azChEH8
中学生の妹が真剣に湊かなえとかいう作家の本をむさぼり読んでるんだが
どういう作家なのか教えろや
>>698 例えるなら少女マンガでウシジマくんを書いてる人
>>699 全くそのとおりだからワロタ
携帯小説なんかじゃなく、湊かなえをむさぼり読むなんて良い妹さんだな
嫁にほしい
701 :
三脚(神奈川県):2009/12/31(木) 14:25:06.89 ID:GAzOCwxX
冒頭の部分と雪山のぶぶんをカットすれば、
黒澤明の天国と地獄に並ぶぐらいのスピード感がでたのに。
蛇足とはこのことだな。
702 :
墨壺(山口県):2009/12/31(木) 14:27:00.61 ID:chYI07Og
Mrブレインも再放送やっているけど、
ガリレオが偉大すぎる。
ブレインを見ていると痛々しい。
703 :
吸引ビン(アラバマ州):2009/12/31(木) 14:27:47.72 ID:NH+lCEKZ
704 :
ホッチキス(大阪府):2009/12/31(木) 14:28:41.42 ID:zCExIkmB
原作レイプって言葉は原作が名作の場合だけ使えよ
いまからMrブレイン見るかな。
暇だし。
706 :
フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/31(木) 14:38:11.37 ID:LyxvTSxr BE:1301736858-2BP(1)
ブレインって劣化ガリレオだっけ
>>706 そうだよ
ガリレオみたいなドラマ作れと言われて作ったそうだ
708 :
フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/31(木) 14:48:48.42 ID:LyxvTSxr BE:1139019375-2BP(1)
>>707 主役は顔も身長も劣化してるし、ゲストも陳腐だし終わってるな
>>708 主役以外はみんなちゃんとした役者じゃん
いくらキチンとした役者を揃えても脚本や演出がダメなら
ドラマは面白くないという見本だよ
キムタコもあの中でならそこそこできりゃあ名作の予感ではあったけど、
内容もダメダメで大根さが目立っただけだった
712 :
フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/31(木) 14:55:34.76 ID:LyxvTSxr BE:455607672-2BP(1)
>>709 まあ造りが軽いのも失敗要因かな
ラブコメのノリにしか見えないもの
715 :
試験管立て(埼玉県):2009/12/31(木) 15:05:20.23 ID:n33JbuPq
>>697 意味がなくなる。
映画がすべて。あれ以上いじるのは蛇足。
とりあえず、原作読めばいいよ。
文庫の探偵ガリレオや予知夢から
2日もあれば読めるよ。
716 :
エバポレーター(福島県):2009/12/31(木) 15:07:58.29 ID:1smrwabQ
大衆作家に成り下がろうと、腐ってもデビュー30年目のミステリ作家が
そんな初歩的なミスする筈ないだろ、少なくとも原作では
もっと細かいレベルでのミスを指摘するならともかくな
そういう意味も含めて
>>714は原作を槍玉に上げてる時点でバカ
719 :
魚群探知機(沖縄県):2009/12/31(木) 15:25:54.11 ID:5CFlZmcZ
容疑者xの献身
三大要らない
堤真一・柴咲コウ ・登山シーン
720 :
ホッチキス(大阪府):2009/12/31(木) 15:26:47.92 ID:zCExIkmB
>>719 堤はどう考えてもいるだろ
むしろ福山がいらん
721 :
薬さじ(東京都):2009/12/31(木) 15:27:17.19 ID:NTyejxOZ
最初に白夜行読んで、この作家おもしれーと思って他作品読んだら
つまんなかったでござる
>>721 手紙読んでも向いてないと思ったら
読むのやめてさっさと他の作家移った方が良いと思うマジで
>>723 お前さ、
>>716を踏まえて俺が言ってることも分からんのか
そもそも
>>716だってこのスレでさんざん既出なんだよボケ
なのにそれには目もくれずに、何が説得力ある(キリッ だよ
自分の考えに振り回されてろド低脳
>>724 ほんと信者だな。
石神は余計な事したアホ。それで話が延びただけ。
美しく無いからホームレス殺して話でかくしちゃいました〜
これを「良くできた完璧な話だな〜」と無条件で認めろと?
727 :
鉤(滋賀県):2009/12/31(木) 15:55:15.89 ID:I6kT6gkp
>>725 信者って言えば相手を説得できるとでも思ってるの?
笑える
ホームレスの死体晒して警察が大々的に動いちゃいました〜美しい〜献身的〜
とでも言えば満足かい?
堤があんな演技派だとは思わなかった
今まで背筋ピシッっとしたアクティブな感じばっかりだったから
何かつまんない
品川がイラつく
>>723までは説得力あったはずなのに発狂しはじめたな
>>718では脊髄反射レスでファビョって
>>724で俺の言わんとしてることに気づいて慌てて言い訳をはじめて
>>728で意見を一転、「美しくないなんて認められない(キリッ」
まさにキチガイ
732 :
スプリッター(佐賀県):2009/12/31(木) 16:18:39.02 ID:nbG2woow
コロコロで連載してる奴か
>>731 美しくないなんて認められない?は?
美しさやらを求めて話ややこしくしてる石神アホって言ってるだろ
734 :
クレヨン(福島県):2009/12/31(木) 16:27:52.36 ID:8c23x4b2
美しければそれでいい
お前ら全員が好きになれる作品が登場することはないだろうな
原作自体微妙な気が…
文春文庫のやつ表紙買いして後悔
737 :
アリーン冷却器(東京都):2009/12/31(木) 16:29:31.97 ID:N7Sm8liP
東野の原作でレイプもクソもないだろ・・・
739 :
滑車(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:33:51.68 ID:Nbbn91wt
ダンカンが思いついて実行したんだったら問題ないんだよな
天才で合理的な考えを持った人間がやるようなことじゃないよ
あんなリスク冒して手間かけたって、あのあとあの親子さっぱりした気分で幸せに暮らせるわけねーだろ
死体を完璧に処分してなかったことにして忘れるか、ちゃんと警察呼んでいい弁護士つけて情状酌量狙うかの2択だろ、普通
740 :
ホッチキス(大阪府):2009/12/31(木) 16:37:16.58 ID:zCExIkmB
普通に自首して裁判受けても過剰防衛でそんなに重くならんと思うんだけどなあ
741 :
ガスクロマトグラフィー(東京都):2009/12/31(木) 16:40:05.42 ID:iAMyHR9O
それをいっちゃぁおしまいよ
742 :
金槌(アラバマ州):2009/12/31(木) 16:40:12.81 ID:NpQ9b36Q
>>740 鈍器で殴って首絞めてるから殺意を否認するのは難しい。
たとえ殺人でなく暴行致死だとしても実刑はまず免れないからな。
744 :
三脚(神奈川県):2009/12/31(木) 17:24:49.00 ID:GAzOCwxX
Mrブレイン見てたら寝ちゃったよ。
また夜眠れない。
朝まで生 でも見るか。
745 :
フェルトペン(長屋):2009/12/31(木) 17:27:58.85 ID:pYDoRR82
あれだけ優秀で高校教師という設定に無理がある。
746 :
三脚(神奈川県):2009/12/31(木) 17:29:37.46 ID:GAzOCwxX
柴崎コウ ってトリックに出演してるのな。
名前だけ。
柴崎香。
747 :
オーブン(愛知県):2009/12/31(木) 17:33:08.58 ID:hp0gk82C
ゼロの研究室の女の子と映画の弁当屋の娘が可愛かった
なのでガリレオ最高!
748 :
カンナ(長屋):2009/12/31(木) 17:37:44.56 ID:FbrTYfam
美しさに拘る割には、石神の犯行計画自体が運任せで美しくないっていう・・・。
749 :
釣り針(東日本):2009/12/31(木) 17:37:50.12 ID:zxoI8Hbk
偶然、ホームレスが死んでたから死体を利用したって話にすれば、
色んなところが丸く収まる気がするがどうか?
何話か見たけど面白かったな
品川さんも格好よかったし
751 :
ホッチキス(岩手県):2009/12/31(木) 17:44:52.67 ID:QCPCwGop
福山の演技あまり好きじゃない。元々湯川自体感情を表に出さないキャラなんだろうけど堤が根暗な所や微妙な表情で心情を表現したのに対して
福山の演技はストレートな感じ
752 :
錐(関東地方):2009/12/31(木) 17:52:55.84 ID:lNYu6Htd
石神が遺体を損壊して外傷がわからない状態なら
娘は捕まることはないわけだな
753 :
ホッチキス(岩手県):2009/12/31(木) 17:56:46.56 ID:QCPCwGop
細かいことは良いじゃん。だって作り話なんだから
754 :
エビ巻き(大阪府):2009/12/31(木) 17:57:26.04 ID:N9ddjcKm
柴咲可愛い
755 :
三脚(神奈川県):2009/12/31(木) 18:00:31.89 ID:GAzOCwxX
石神が自殺して、その死体を使うようにホームレスに依頼すると言うのはどうだ。
756 :
目打ち(千葉県):2009/12/31(木) 18:01:05.86 ID:aqcQ0jNe
分身は名作だと思う
一番読み終わっていい気分になれた
>>748 死体をあんな埠頭に隠すってのは容易じゃないよな。
誰かに見つかったら計画おじゃんだし。
それにホームレスても金だけもらってばっくれたら計画おじゃん。
論理的という割にはかなり運任せな内容。
そういや最初の検分で死体の腕に手形のあざがあって
二人で殺したのが濃厚とかなってなかったっけ?
石神はなんでわざわざあざつけたの?
759 :
夫婦茶碗(catv?):2009/12/31(木) 18:32:39.28 ID:QqTmbmJ+
そこそこ面白かったが2時間ドラマで出来る範囲
760 :
丸天(大阪府):2009/12/31(木) 19:22:29.23 ID:ENpgkmzT
761 :
三脚(神奈川県):2009/12/31(木) 20:05:14.39 ID:GAzOCwxX
顔なし死体のトリックって最近他でも使われてるのか?
とっくの昔に絶滅していると思っていた。
762 :
三脚(神奈川県):2009/12/31(木) 20:59:35.30 ID:GAzOCwxX
しかし冷静に考えると石神も母子も一人殺しだと死刑にはならないだろうから刑期を終えた後、
結ばれてハッピーエンドもありえるかも。
このさいダンカンの存在が微妙になるけど。
763 :
三脚(神奈川県):2009/12/31(木) 21:08:38.24 ID:GAzOCwxX
ダンカンは成長した娘のほうと結婚してめでたしめでたし。
764 :
駒込ピペット(関東地方):2009/12/31(木) 21:21:49.82 ID:7mn661ff
>>762 心から感謝していると思うが恋愛感情はないと思う
石神は姿を消して連絡すら取らないのでは
765 :
三脚(神奈川県):2009/12/31(木) 21:26:16.45 ID:GAzOCwxX
じゃあ石神のほうが成長した娘のほうと結婚してダンカンが親のほう。
たしかに娘のほうが石神よりで、母親は、石神が元夫と入れ替わっただけといってたな。
766 :
滑車(アラバマ州):2009/12/31(木) 21:28:15.06 ID:Nbbn91wt
>>762 親子はともかく、死体をばらして処分して親子にいろいろ隠蔽の指示したうえに、何もしてないホームレス殺して顔と指潰した石神は無期懲役くらい食らうんじゃねーの?
767 :
エリ(アラバマ州):2009/12/31(木) 21:30:57.19 ID:DhGtJr0r
結局鉄の重しと羽の重しどっちが早く地面に着いたの?
そもそも石神の犯罪の前提ってホームレスの死体は”絶対に”見つからないことが条件でしょ?
それが見つかるってこいつはただにアホじゃんw
769 :
三脚(神奈川県):2009/12/31(木) 21:35:32.25 ID:GAzOCwxX
え、ホームレスの死体はわざと見つかるのが前提。
770 :
駒込ピペット(関東地方):2009/12/31(木) 21:38:57.56 ID:7mn661ff
旦那の死体と勘違いしてませんか
771 :
三脚(神奈川県):2009/12/31(木) 21:40:15.27 ID:GAzOCwxX
旦那の死体が見つからないことが前提
実際の人間としてみる。
773 :
カンナ(長屋):2009/12/31(木) 21:42:33.62 ID:FbrTYfam
>>751 ドラマからの流れなんだろうけど、明らかに不自然なだったよなw
映画しか見て無い俺からすると、あのスカしたような演技は最初違和感ありまくりだった。
堤の演技があまりにも凄かったたら余計目立ったよ・・・。
東野圭吾のミステリーは面白かった。
ただし、最近の作品は社会に一言系が多すぎてゲンナリ。
容疑者X、手紙、殺人の門、赤い指 等・・・
こだわり続けていたフーダニイットはどこいったよ?
775 :
ボウル(福岡県):2009/12/31(木) 23:39:18.82 ID:gzE3Qltj
なんで一般書籍板に東野圭吾スレ無いの?
776 :
ハンマー(愛知県):2009/12/31(木) 23:42:45.42 ID:K83SRhnE
>>768 石神がだんな殺しの刑を確定されるまで見つからないことが条件だろ?
777 :
封筒(東京都):2010/01/01(金) 00:09:19.04 ID:3RXZkg30
鞍馬六郎「ガリレオ見ただけなんで!!!」
これで大爆笑しました。このドラマの踏み台にされるガリレオww
778 :
ばんじゅう(大阪府):2010/01/01(金) 00:11:07.88 ID:+LB3oAey
ネタになるからにはそれなりに有名なわけで
レッドマーキュリー
原作だと石神は最初から罪をかぶる気だったのか?
どちらもそうだけど
782 :
包丁(新潟県):2010/01/01(金) 00:30:52.94 ID:t/7tMqs8
原作あとがきによると、湯川教授は佐野史郎をイメージしながら書いたんだってね・・・・・
783 :
泡箱(東京都):2010/01/01(金) 10:16:00.14 ID:6OLgha8m
石神の捉え方がカスすぎる
784 :
アルバム(熊本県):2010/01/01(金) 10:31:07.44 ID:Hcdiou5F
>>782 それはあくまでイメージだろ?
30代の湯川を佐野史郎が演じるとかどうかしてる
785 :
ロープ(関東・甲信越):2010/01/01(金) 10:38:23.69 ID:zpUOiH+P
レッドマーキュリーさんが全て持っていってしまった…
>>751 セリフの前に、いちいち構えてるような感じがするよね
787 :
ジューサー(東日本):2010/01/01(金) 11:23:57.32 ID:nklgIfjZ
堤と福山の演技力に差がありすぎて悲惨だったな
堤に対抗するなら湯川は椎名きっぺいあたりにしないと釣り合いが取れん
788 :
鑢(茨城県):2010/01/01(金) 11:30:11.77 ID:7TRTFytO
おみくじ殺人の回は面白かった
789 :
黒板(神奈川県):2010/01/01(金) 11:34:27.32 ID:lOo0jmBK
福山ってすけべで下ネタ大好きって聞いてるけど
イケ面で金持っててるし、やりたい放題だと思うんだけど。
ある意味尊敬する。
ふつう飽きちゃって、魔薬とかに走り勝ちになるのが常。
790 :
モンドリ(東京都):2010/01/01(金) 11:39:12.39 ID:jbq7U5hc
ガリレオはPCやりながらのチラ見でも頭に入って来る分かりやすい作りで良い
となりでやってたミスターブライアンは見辛い
791 :
黒板(神奈川県):2010/01/01(金) 11:40:02.97 ID:lOo0jmBK
ミスターブライアン
ミスターブライアン
ミスターブライアン
792 :
白金耳(栃木県):2010/01/01(金) 11:44:46.82 ID:Ch/wZWyQ
福山がひらめくとき必ず黒板に数式書くけどあれ運動方程式を導くために微分の式
書いてるだけなんだよな。高校生レベル
793 :
黒板(神奈川県):2010/01/01(金) 11:46:24.11 ID:lOo0jmBK
高校生レベルの人が見てるんだから、それでいいのだ。
794 :
硯箱(アラバマ州):2010/01/01(金) 11:52:22.09 ID:x0fphQ2c
>>792 あれは一休さんの座禅頭ぐるぐるとかと同じで
精神集中させるための儀式の一種だと思ってみてたわ
事件と全然関係ない式書いてるときあるから
795 :
黒板(神奈川県):2010/01/01(金) 12:02:45.71 ID:lOo0jmBK
方程式書いてるときの音楽は、かっこええ。
796 :
そろばん(石川県):2010/01/01(金) 12:10:35.47 ID:xhECkiIb
何度見ても酷いスレタイだ
797 :
電子レンジ(関東地方):2010/01/01(金) 12:33:14.73 ID:DzQmdUub
石神の“あの問題を解いても誰も幸せにはなれないんだ
もう忘れてくれ”
の“誰も”の中には湯川も入っているんだろうが福山は友人を
裏切る苦悩を演じ切れてなかったな
エレキギターのトレモロということで映画タクシーのテーマ曲に通じる。
799 :
硯箱(埼玉県):2010/01/01(金) 12:48:41.97 ID:Bp6quidX
>>794 昔さ、あばれはっちゃくがさブリッジで「はっちゃけはっちゃけ・・・」ってやってさ
それが砂場でやるシーンがあってさ
あらかじめ頭の部分の砂が払ってあってさ・・・・
なんか醒めたの思い出したわ
800 :
プライヤ(catv?):2010/01/01(金) 13:00:22.28 ID:psMzFfGI
東野圭吾のどれとどれがガリレオシリーズなの?
ガリレオシリーズって長編なの?短編なの?
xは長編だよね。
803 :
プライヤ(catv?):2010/01/01(金) 14:00:33.00 ID:psMzFfGI
804 :
オープナー(アラバマ州):2010/01/01(金) 14:13:41.24 ID:zoK+s0mI
昼行灯なのに殺人部屋に招き入れられるときの目は凄い計算始まってる目なんだよな
かっこいいわ堤
東野読んだことないわな
806 :
銛(長屋):2010/01/01(金) 18:22:04.41 ID:FpAC4BJe
放課後電磁波クラブお薦め
東野は天空の蜂が最高峰だと言ってるのに
808 :
黒板(神奈川県):2010/01/01(金) 20:00:01.81 ID:lOo0jmBK
蜂といえばキプロスの蜂
まだ古典パクリがあるのか
名前のあとに△とかつけるのどういう意味なの
812 :
ピンセット(ネブラスカ州):2010/01/02(土) 00:46:22.71 ID:PZ8qSwaW
石神役は石破茂が良いと思うんだ。
ごめん、間違えた。
814 :
ホワイトボード(神奈川県):2010/01/02(土) 15:59:16.01 ID:scBALelF
冒頭の船が爆破される話は本筋と無関係と思っていたが。
そういえばXの悲劇で、顔なし死体トリックが使われたのも旅客船上。
確か船長の死体のすりかわり。
>>476 ガリレオじゃなかったらそうでもよかったんだろうね
そうだな、そのほうがよかったな
再放送ばかり流して利益確保するな
817 :
ピンセット(宮城県):2010/01/02(土) 19:31:29.01 ID:q+kv3yCd
2本あわせてBD1枚にまとまらねえ
ほんの少しだけオーバーする
818 :
ホワイトボード(神奈川県):2010/01/02(土) 20:49:44.09 ID:scBALelF
ふつうに数学的確率で考えると、一人殺すより2人殺したほうが捕まる確率は高くなる。
罪も重くなる。
けどこれを言っちゃあおしまいよ。
819 :
霧箱(静岡県):2010/01/02(土) 20:58:32.14 ID:kR2nJz8L
旦那殺したのは妻だし、石神はホームレスだけ
820 :
ホワイトボード(神奈川県):2010/01/02(土) 21:01:34.97 ID:scBALelF
実行犯は違っても一連の事件だからね。
821 :
霧箱(静岡県):2010/01/02(土) 21:07:13.55 ID:kR2nJz8L
まーそうだけど。むしろ二人目は見つけてもらう為に殺したんでしょ。
旦那だけが見つかったら石神が罪被れないし。
822 :
ホワイトボード(神奈川県):2010/01/02(土) 21:59:12.17 ID:scBALelF
本当に利口な人ならこんなことはやらないと思うけど小説なんてそんなもの。
823 :
ざる(関東・甲信越):2010/01/02(土) 22:10:21.84 ID:zih9J1y0
柴咲コウが可愛いからそれでオッケーオッケー
イケメンすぎるので嫉妬するのも恐れ多い。よってだまって勃起するわ
825 :
メスピペット(catv?):2010/01/02(土) 22:14:11.03 ID:Sfh74gvL
ガリレオシリーズの原作を人に薦められて読んだけど
全然会わなかったわ
トリックをなんとか凝ったものにしようとしてるのが
バレバレな上にそのトリックもオチも
良さが全くわからなかった
何も考えずに読める文章だけど何も残るものが無い
本当に好きな人は良さを語ってほしい
826 :
巻き簀(滋賀県):2010/01/02(土) 22:41:02.59 ID:ElqBrhBs
>>825 まずえらそうに言う前に合うと会うの違いを覚えてはどうか
827 :
メスピペット(catv?):2010/01/02(土) 22:51:18.99 ID:Sfh74gvL
普通に考えたら変換ミスでしょ
東野作品の良さを理解できない人はその程度もわからないってことかな?
828 :
音叉(catv?):2010/01/02(土) 22:54:06.36 ID:RBnUcUVD
>>825 短編集のこと?
それだったら昔からのファンの評価は低い凡作だよ
ドラマ化で売れただけだし
東野が自分の理系知識をトリックに使いたくて書いたオナニー小説だから
829 :
ホワイトボード(神奈川県):2010/01/02(土) 22:56:07.46 ID:scBALelF
テレビドラマのは全部短編なのですか?
>>829 多分そうだと思うけど見たことないからわからない
831 :
メスピペット(catv?):2010/01/02(土) 23:00:21.05 ID:Sfh74gvL
>>828 読んだのは短編集(ガリレオの苦悩)と容疑者Xの献身と聖女の救済の3つ
聖女の救済のオチとかネタとしか思えなかった
そういう意味では少しは楽しめたかも?
今wikiみて知ったけどガリレオシリーズは5作品しかないんだな
半分以上読んでたのか
>>831 聖女の救済は未読だけど本ミス4位と本格として高評価だった
ネタとしても楽しめたんならいいんじゃないのw
大掃除しながら見てたけど、柴咲コウの役が頭悪すぎてぶん殴りたくなった
834 :
ホワイトボード(神奈川県):2010/01/02(土) 23:20:54.30 ID:scBALelF
ドラマのは全部で9話(前後編がひとつ)だったな。
短編集って全部でいくつなんだろ。
名探偵の掟のドラマ化は無かった事に
>>827 自身の文章の推敲もできないのに、他人の批判とかしてるのは間抜け
>>836 そういう揚げ足取りさんはスレの趣旨に沿ったレスはできないのかな?
スレタイも理解できないなのに他人の批判とかしてるのは間抜け
とりあえず東野作品の良さでも語ってみなよ
839 :
ニッパ(関東地方):2010/01/03(日) 09:54:55.41 ID:Rv1TtdYB
>>836 君たちはID:Sfh74gvLに釣られたんだろ
彼は会うと合うを意図的に間違えて自分
のミスを指摘させるようにしておき
東野作品を批判的に評価することにより
君たちを釣ったんだろ
実に面白い
840 :
メスシリンダー(茨城県):2010/01/03(日) 09:59:07.84 ID:/NI+uUb6
>>784 原作ではあんまり若々しいイメージはなかったな
まぁ本当に佐野四郎がガリレオ役でも困るけどw
841 :
アスピレーター(兵庫県):
話題作らしいから、ちょっとは見ようと思うんだけど、まともに見終えたことがない。
さあ見るぞ、と意気込んでても、いつの間にか見るのを止めてるという。
福山は、若かった時と違って私的に好感度はupしたけど、感想としてはそれだけ。