岡田外相  日米密約の公表を先送りへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 定規(神奈川県)

「密約」調査報告書、公表遅れも=外相


 岡田克也外相は29日午後の記者会見で、省内に設置した日米間の密約問題を検証している
有識者委員会(座長・北岡伸一東大教授)が取りまとめる報告書について、
「議論が深まっていく中でもう少し時間がかかるのではないかというご意見もいただいている。
なるべく早くと思いながらも、遅れる場面が出てきつつあるのが現状だ」と述べ、
当初目指していた来月中旬の公表は難しいとの認識を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091229-00000081-jij-pol



↓の選挙に影響あるからか

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091229-OYT1T00329.htm
米軍普天間飛行場の移設受け入れの是非が最大の争点となる沖縄県名護市長選(来年1月24日投開票)で、
受け入れに反対する新人の前市教育長・稲嶺進氏(64)(無所属=民主・共産・社民・国民推薦)が28日夜、
現行計画の移設先である同市辺野古区に事務所を開設した。
2 クリップ(新潟県):2009/12/29(火) 18:41:46.16 ID:5nUC9KDO
↓がまんこなら就職先探す
3 がんもどき(中部地方):2009/12/29(火) 18:42:58.61 ID:rHM9OuMf
先送り内閣かい?
4 炊飯器(山形県):2009/12/29(火) 18:43:04.53 ID:1MFIBMJ6
密約と名護市長選何の関係あんの
5 ルアー(中国地方):2009/12/29(火) 18:43:23.97 ID:seoapJjT
先送り内閣
6 真空ポンプ(山口県):2009/12/29(火) 18:43:52.72 ID:LfxQZzzl
自民党へ痛恨の一撃を加えられると思っていたが、
実は今の民主が一番火の粉をかぶる内容だったことについて。
7 メスシリンダー(東京都):2009/12/29(火) 18:45:59.18 ID:dzS+jCg/
年末年越し内閣
8 猿轡(徳島県):2009/12/29(火) 18:47:10.93 ID:wyr9Gv4A
あいかわらず、先送りとか国民馬鹿にしすぎ。
9 真空ポンプ(山口県):2009/12/29(火) 18:47:57.15 ID:LfxQZzzl
次からマニフェストには、各項目について実行期限を記載すべきだな。
10 試験管(東京都):2009/12/29(火) 18:47:57.89 ID:sC6REAE5
やりすぎると米に殺されるじゃねえの
死んでいいけど
11 インパクトレンチ(catv?):2009/12/29(火) 18:48:19.38 ID:uyHW63vc
名護市長選挙近いからな、これはしょうがない
12 定規(神奈川県):2009/12/29(火) 18:49:41.12 ID:i0ZRwgnN
>>4
たしかに名護市長選は、米軍普天間基地だが、
密約は沖縄そのもに核持込OKだったから、
選挙中だと影響がわからない
↓以外にもあるのかな?


沖縄核密約文書を元首相遺族保管 有事の持ち込み容認

 沖縄返還交渉中の1969年、当時の佐藤栄作首相がニクソン米大統領と交わした有事の際の沖縄への
核持ち込みに関する密約文書を佐藤氏の遺族が保管していたことが22日、判明した。
佐藤氏の次男佐藤信二元運輸相が明らかにした。
13 炊飯器(山形県):2009/12/29(火) 18:53:30.63 ID:1MFIBMJ6
もう密約あって持ち込んでたってのは周知の事実なんだから今更選挙云々関係ねーだろ
普天間移設一色だろ
14 接着剤(アラバマ州):2009/12/29(火) 18:57:08.55 ID:ZkrJlz0+
なんでワイドスプレッドのシャツであのタイの結び方するんだ
15 モンキーレンチ(福島県):2009/12/29(火) 19:00:20.02 ID:xJGPyn2/
政権取るのも先送りすればよかったのにな
16 両面テープ(熊本県):2009/12/29(火) 19:02:55.47 ID:c+UeG0pO
世界が密約と謀略が本質だから死にたくなるよね・・・
17 ミリペン(dion軍):2009/12/29(火) 19:03:44.01 ID:z9JQDzqY
他人との秘密の約束を公開しちゃったら、それを見ていた他の人ももう信用してくれないんじゃね?
これから先も日本を信用する国が無くなるような気がすんだけど、オカラさん密約ばらす意味分かってんのかな。
18 回折格子(コネチカット州):2009/12/29(火) 19:03:47.91 ID:+v267kKU
つーか密約があったとして
だからどうなんだって気がするんだが…
密約を拒否したらアメリカは沖縄の返還を拒否してたんじゃないの?
そっちの方が良かったって民主党は言いたいんか?
19 ジムロート冷却器(長屋):2009/12/29(火) 19:04:25.80 ID:n79KndLB
公表して何がしたいわけ?
20 チョーク(神奈川県):2009/12/29(火) 19:07:09.90 ID:hq4yEUTn
自民の悪事を暴いてやった!暴いてやった!
21 コンニャク(東日本):2009/12/29(火) 19:08:34.28 ID:eQnQNHfB
密約をばらすことの意味が理解できない民主党
愚か過ぎる。
22 そろばん(熊本県):2009/12/29(火) 19:12:39.47 ID:kM/iVtsv
選挙待ち内閣
23 がんもどき(神奈川県):2009/12/29(火) 19:13:23.70 ID:Yf+VgcNB
>>1
様々な駆け引きに使おうと思ったけど、
どう転んでも自分の首を絞める結果になってしまう・・・と(笑)。
24 マスキングテープ(神奈川県):2009/12/29(火) 19:14:26.54 ID:enbhl2Gd
先送り多くね?
25 篭(関東・甲信越):2009/12/29(火) 19:14:52.17 ID:v+rvVjDY
米が公表して皆が知ってる密約って何?
26 電子レンジ(アラバマ州):2009/12/29(火) 19:14:52.24 ID:RjW8A6HP
>>12

勝手に公文書持ち帰ってるなら外務省で探しても無いって言ってたのが
証明されたねw
27 マスキングテープ(神奈川県):2009/12/29(火) 19:15:19.12 ID:enbhl2Gd
公表はいいんだけど、密約は○年経ったら公開とか法制化してほしいな
28 クリップ(神奈川県):2009/12/29(火) 19:15:22.25 ID:my8lfycL
>>1
自民の誰かが、アメリカに頼んで米政府から密約の内容を公表してもらえw
29 モンキーレンチ(catv?):2009/12/29(火) 19:15:35.30 ID:dtOH4L14
密約…×
埋蔵金…×
ガソリン無税…×
30 テンプレート(東京都):2009/12/29(火) 19:15:57.03 ID:06GRyhl2
これのプライオリティが異常に高いことの理由がわからん
どうしたいのか??
31 クリップ(神奈川県):2009/12/29(火) 19:19:14.25 ID:my8lfycL
>>30
対米密約があった→国民に隠してた→国民をないがしろにする悪の組織orアメポチ
※但し内容は問わず

こういうふうにしたいんじゃないかと思うんだが
32 炊飯器(山形県):2009/12/29(火) 19:19:39.48 ID:1MFIBMJ6
優先度なんかさっぱ高くねえよ
密約認めてこれからどうすっかの方が大変だろ
33 カーボン紙(宮城県):2009/12/29(火) 19:19:56.46 ID:osuo0gab
わくわくしているとか言ってたよね
34 足枷(アラバマ州):2009/12/29(火) 19:20:24.19 ID:igQQkDyb
ガラス張りの外交なんてバカのやることだと思うがな。
35 すり鉢(三重県):2009/12/29(火) 19:21:07.19 ID:UREzzhvN
>>28
米国はすでに公表してるっての。
証拠はあるの。外務省がやってるのは、日本側の資料だよ
と言うかもうでてきてるし
36 ホッチキス(長野県):2009/12/29(火) 19:21:09.91 ID:NjxgSjBN
やる気ねーな見つけたと喜び勇んでたんだからさっさと写真付で公表しろよ
37 やっとこ(福岡県):2009/12/29(火) 19:22:04.92 ID:713dwwx0
どんな内容の密約なの?
38 包丁(中国地方):2009/12/29(火) 19:22:23.73 ID:0nVoLSWW
選挙間近になったら対選挙用のネタとして投入するんだろ
39 アスピレーター(奈良県):2009/12/29(火) 19:23:58.41 ID:71vYCdKL
>>37
有事の際に核の持ち込みしていいよね?うん。

って密約です。
40 すり鉢(三重県):2009/12/29(火) 19:24:33.10 ID:UREzzhvN
>>37
 佐藤家で発見されたのは、ワシントンで行われた日米首脳会談で極秘に交わされた「合意議事録」の実物。読売
新聞社が入手した「合意議事録」の写し(英文2枚)は、1969年11月19日付で、上下に「トップ・シークレット(極秘)」と
ある。文末には佐藤、ニクソン両首脳の署名がある。

 文書では、米側が「日本を含む極東諸国防衛のため、重大な緊急事態が生じた際は、日本と事前協議を行ったうえ
で、核兵器を沖縄に再び持ち込むこと、及び沖縄を通過する権利が認められることを必要とする。米国政府は好意的
回答を期待する」とし、有事の際の沖縄への核持ち込みを両首脳が合意したことが記録されている。日本側は「そうした
事前協議があれば、遅滞なくその要求に応える」と明記されている。また、「米国政府は重大な緊急事態に備え、
沖縄に現存する核兵器の貯蔵地、すなわち嘉手納、那覇、辺野古、及びナイキ・ハーキュリーズ基地をいつでも
使用できる状態に維持しておく必要がある」と記している。

 文書は2通作成され、1通は日本の首相官邸、もう1通は米国のホワイトハウスで保管するとしてある。佐藤氏は
首相退陣後、自宅の書斎に私蔵していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091222-00000775-yom-pol

つか、機密文書を持ち出して私物化ってのもすごい話しだけどな
41 試験管立て(三重県):2009/12/29(火) 19:38:59.23 ID:5GO+S/fQ
まぁ、核密約なんかより景気回復のほうが重要だしな。
42 コンニャク(愛知県):2009/12/29(火) 19:42:20.87 ID:yG6DLMRo
韓国とのお約束の方が怖いわ
43 すり鉢(三重県):2009/12/29(火) 19:43:38.61 ID:UREzzhvN
>>42
その辺ちゃんと出して欲しいよな
米国との売国契約があるなら当然、中韓といの売国契約も存在するだろうし
44 修正液(神奈川県):2009/12/29(火) 19:45:35.60 ID:twP5i/wT
アメリカの公開文書ではすでに公開済みなんじゃないの?
45 魚群探知機(関東・甲信越):2009/12/29(火) 19:50:20.39 ID:P0oGc9Af
もっと他にやること有るだろ
46 すり鉢(三重県):2009/12/29(火) 19:51:20.93 ID:UREzzhvN
>>44
米国で公開されているのに、密約は存在しないと最後まで喚いていたのが自民党でした
しかし首相が私物化して持ち帰っていました
チャンチャン
47 マイクロシリンジ(鹿児島県):2009/12/29(火) 19:51:59.64 ID:AnrwZ7XQ
なんにも決定でき内閣
48 包丁(アラバマ州):2009/12/29(火) 19:56:23.38 ID:ny+YH0YQ
自民に都合が悪いことを公表するのは参議院選前まで先送りします
49 ペン(静岡県):2009/12/29(火) 20:03:44.48 ID:urdFv3Ec
なんだよワクワクしてたんじゃないの?岡ちゃん。
50 炊飯器(山口県):2009/12/29(火) 20:15:17.05 ID:LHtTcO5a
日米同盟が更に危機に陥るなw
51 ジムロート冷却器(神奈川県):2009/12/29(火) 20:17:34.67 ID:AEjXxBU2
民主党は、自民党が隠していたことを公開する
早ければ12月だったのが、1月で、さらに延期

北方領土も進展ないし、岡田実はやる気ないんだろ
52 製図ペン(長崎県):2009/12/29(火) 20:18:02.15 ID:pqhIIIQQ
【普天間】鳩山首相「信じてほしい」 オバマ大統領に年内の解決を約束する書簡を送る-ワシントンポスト紙
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262083630/

岡田www
密約に逃避してる場合かw
53 やっとこ(福岡県):2009/12/29(火) 20:18:54.59 ID:713dwwx0
>>39, >>40
それ、ダメなのかなぁ。
ぶっちゃけ、80年代は嘉手納基地や横田基地には2,3発配備されてるもんだと
思ってたわ。
54 鉤(長屋):2009/12/29(火) 20:19:28.36 ID:bTP1dknA
素人内閣
55 すり鉢(三重県):2009/12/29(火) 20:19:28.44 ID:UREzzhvN
>>50
何で危機に陥るの?
と言う過去の密約を暴露して日本で啓蒙活動したのがライスシャワー元大使だったりするんだが
寧ろ米国は早く公表しろって立場な
56 ジムロート冷却器(神奈川県):2009/12/29(火) 20:20:41.24 ID:AEjXxBU2
>>52
どうぞ

お試し政権、鳩山首相 大事な事なのでもう一度言います。「信じてほしい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262085399/
57 アルコールランプ(福岡県):2009/12/29(火) 20:21:42.33 ID:NJwB963j
公表しろ公表しろって喚き散らしておいて
いざ公表できる立場になったらソレ?

ビビんなよ、くずども。
58 鉋(大阪府):2009/12/29(火) 20:22:24.03 ID:e13TxZbA
で、これ公表してその先に何があるの?w
59 ドライバー(長屋):2009/12/29(火) 20:22:32.62 ID:1V+e3yjA
どうせ「実は日本がすでに核武装していました」になったら
そのまま保有する流れになると中国様に都合が悪いからとかだろ。
60 じゃがいも(愛知県):2009/12/29(火) 20:22:44.48 ID:jXvoQoyZ
理由は勘ぐりすぎな気もするけど、先送りは先送りだな

あと、公表したあとにどうしたいのかが見えてこないな。特に核の密約
曖昧にしてた部分(艦船搭載の核兵器)の取り扱いをどうするかという問題が残ってる
非核三原則を堅持するため密約してた内容を反故にするのか
密約を堅持するために非核三原則を修正するのか
何もしないのか
61 三脚(東京都):2009/12/29(火) 20:57:08.04 ID:yTv0U7c6
今後日本と外交調整する国なくなるんじゃねーの?
現実に即した取引で伏せておこうって性質のモノバラしてはしゃごうとしてるんだし。

しっかしてめえらに都合が悪いと先送りってマジ腐ってんな。
62 ラチェットレンチ(catv?):2009/12/29(火) 20:59:33.51 ID:AajyLxG5
先送り内閣
63 るつぼ(神奈川県):2009/12/29(火) 21:01:33.85 ID:xCRgWQ0S
公表されてるじゃんもうwwwwwwwwww
アホかwwwwwwww
64 拘束衣(dion軍):2009/12/29(火) 21:01:38.76 ID:/riRnQMb
正直どうでもいい
核の傘が必要なのに
非核三原則にこだわる意味が分からない

それよりマニフェストちゃんと実行しろよ
最低時給1000円はどうなったんだよ!?
怒るぞマジで
65 ホッチキス(神奈川県):2009/12/29(火) 21:03:58.63 ID:YHV7g63S
>>64
そんなのあったな
忘れられてるから無理だろ
最低時給平均1000円だったから、東京をあげておけばいい

66 じゃがいも(福岡県):2009/12/29(火) 21:19:08.24 ID:VaRhpd2s
はよやれよ 消されよ
67 じゃがいも(愛知県):2009/12/29(火) 21:43:19.10 ID:jXvoQoyZ
>>64
選挙中の時点で時給800円になっただろ?何いってるの?馬鹿なの?死ね
68 リービッヒ冷却器(京都府):2009/12/29(火) 23:03:48.73 ID:PjFO8NIE
アメリカが既に公開してるから辻褄あわせと楽観してたら
とんでもないもんが出てきた…だったりしてw
69 コンニャク(アラバマ州):2009/12/29(火) 23:09:03.42 ID:RBc0l8X3
密約とか、マジでどうでもいいんだけど。
原潜が核弾頭つんでるのなんて常識みたいなもんだしw
もっと現実的な仕事をしろ。
70 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2009/12/29(火) 23:17:28.51 ID:zo33PS+7
>>46
こういうスレでは元気なのに
民主が叩かれるスレでは政治スレ立てるなって言うのは笑えるなw
71 プリズム(長野県):2009/12/29(火) 23:19:49.78 ID:bxU8Z90K
政局に使えるからな。 参議院選の直前で全部オープンにすれば相当自民党にダメージ与えられる。なかなか策士だな
72 二又アダプター(大阪府)
また自爆か