糞みたいな英語教育どうにかしろよThis is a penとかそういうのを教えてどうすんだよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 砥石(catv?)


英語を習うのなら日本人英語講師から

コラム

2009年12月27日

日本にはまだまだ「ネイティヴ神話」というものがあるような気がします。
「英語を習うのならネイティヴ・イングリッシュ・スピーカーから」と考える人が多いようです。本当にそうでしょうか?
ビギナーと子供は日本人の英語講師から習うのが一番!
というのが私の持論です。理由は簡単です。日本人の気持ちが読めるからです。どこでつまずいているのか?
どこがわからないのか?どんなことに苦しんでいるのか?どんな学習方法がいいのか?
日本人の英語講師はみんなその道を歩んできたので、解決方法も知っています。
http://www.eigokyoikunews.com/columns/s_kawamoto/2009/12/post_3.html
2 絵具(東京都):2009/12/29(火) 18:05:05.47 ID:vCJWzlDX
これは一つのペンです。
3 ラベル(愛知県):2009/12/29(火) 18:05:24.07 ID:lJU6Fg1u
荒井注って最近見ないな
4 セロハンテープ(大阪府):2009/12/29(火) 18:05:31.14 ID:DB+sfJFB
アジアで英語うまいのは

シンガポール人
フィリピン人
韓国人
日本人

が4強だな。インド人は酷い。そもそも文字よめないし。
5 電卓(東京都):2009/12/29(火) 18:05:37.73 ID:ZJ5238mr
oh ms. spell
6 ミリペン(神奈川県):2009/12/29(火) 18:05:59.08 ID:yqWep9pg
whats are you drom
7 音叉(滋賀県):2009/12/29(火) 18:06:26.85 ID:BpIIKyMw
素読とリピーティング
8 ざる(東日本):2009/12/29(火) 18:06:32.58 ID:qK9WqDhW
いごっそうって英語でなんて言うの
9 銛(関東・甲信越):2009/12/29(火) 18:06:33.29 ID:gxKP/PjA
I am Gey
10 まな板(埼玉県):2009/12/29(火) 18:06:34.09 ID:bV9af1HS
This is a pen?
11 るつぼ(群馬県):2009/12/29(火) 18:07:02.38 ID:GrR/8sG+
大学時代に日本語をまったく話せない外国人講師の英語の授業を2年ぐらい受けたが
まったく英語は上達しなかった
得たことといえば外人はリアクションがおもしろいって事だけ
12 ばくだん(兵庫県):2009/12/29(火) 18:07:25.12 ID:4eE/oe4/
>>4
シンガポール英語速すぎて聞き取れねーよ
13 ミリペン(神奈川県):2009/12/29(火) 18:07:27.55 ID:yqWep9pg
yes i am pen
14 ミリペン(アラバマ州):2009/12/29(火) 18:07:27.99 ID:tU3WTZGy
You Are There
15:2009/12/29(火) 18:07:42.44 ID:PlgS84Gk
>>10
Yes I do
16 足枷(東京都):2009/12/29(火) 18:08:07.44 ID:EXPLaO/7
Let's fighting love
17 電卓(東京都):2009/12/29(火) 18:08:25.75 ID:ZJ5238mr
これはペンですか?を英語に訳す時
This is a pen?で×もらうのがいまだに理解できん!
18 ろうと(長屋):2009/12/29(火) 18:08:36.60 ID:Knm61n6B
unko
19 紙(栃木県):2009/12/29(火) 18:09:05.44 ID:X7VMFo5J
もっと大量に喋らせろ
英語で会話させろ。会話せずに覚えられるかよ
20 ミリペン(関西地方):2009/12/29(火) 18:09:23.74 ID:jWXlPTjV
改善すんの面倒臭いんじゃね
21 漁網(静岡県):2009/12/29(火) 18:09:44.16 ID:uG3HqGDm
fack you!
22 モンドリ(関東・甲信越):2009/12/29(火) 18:09:46.25 ID:MsCdbM7f
LUNA SEA is the greatest rock band all of the world.
X is greater than LUNA SEA.

この2文さえ覚えておけば即英語圏の国に行ける
23 ミリペン(東京都):2009/12/29(火) 18:10:02.87 ID:Smce1yFB
英会話できるようにさせたら日本から逃げちゃうだろ
奴隷はちゃんと見えない鎖で縛らないと
24 ドライバー(長屋):2009/12/29(火) 18:10:41.62 ID:6PfKdjcd
Buffalo buffalo Buffalo buffalo buffalo buffalo Buffalo buffalo
25 ミリペン(アラバマ州):2009/12/29(火) 18:10:42.58 ID:dOMy+XOc
>>1
Fack Me
26 駒込ピペット(中国四国):2009/12/29(火) 18:10:42.97 ID:2V/g/Ufg
英会話の適当さに対して、英文法に要求される完璧性が悪いよな
英会話の時も完璧にしゃべろうとするから
例えば、英会話のテストは間違っててもいいから
しゃべってる時間で評価すべき
27 オーブン(長屋):2009/12/29(火) 18:11:02.98 ID:0TCWShgv
日本人に英語上手い奴が続出したらみんな海外逃亡するだろ?
わざと役に立たない英語教えてそうさせないようにするのが狙い
って2chで聞いた
28 フライパン(新潟県):2009/12/29(火) 18:11:03.33 ID:/+ugnCNe
中学の英語とかでも、真面目にやってるやつを叩きすぎなんだよ
どんだけ民度低いんだよ

あの頃に戻れるなら謝りたい
29 クッキングヒーター(長野県):2009/12/29(火) 18:11:04.12 ID:bC1kwtLd
Do you have a problem?
30 モンドリ(長野県):2009/12/29(火) 18:11:08.08 ID:5va2OzNO
A: sry tk
B: np!
31 そろばん(鳥取県):2009/12/29(火) 18:11:09.83 ID:daRPFQ2O
HEY !!! Get out !!!(monotone)

Show driver's license !!!(monotone)
32 スクリーントーン(千葉県):2009/12/29(火) 18:11:21.69 ID:SirukKSp
基本というか基盤がないと教育できないだろ
33 ルーズリーフ(青森県):2009/12/29(火) 18:11:47.70 ID:yUymKgy8
英語を第二公用語にしろ
34 土鍋(北海道):2009/12/29(火) 18:11:57.00 ID:7sroWmVT
   / ̄\
  |  ^o^ | < コーラ おいしいです
   \_[]⊂/)
   _| |/ |
  |    / 
         / ̄\
        |     | < それは しょうゆ です
         \_/
         _| |_
        |     |
35 巻き簀(三重県):2009/12/29(火) 18:12:02.23 ID:GIeudqAM
英語のポルノ小説を読めば英語能力が上がると思っていた
36 エビ巻き(埼玉県):2009/12/29(火) 18:12:13.75 ID:B1Crva5N
fack you
37 銛(関東・甲信越):2009/12/29(火) 18:12:18.16 ID:gxKP/PjA
UnKo is Best. EVER
38 目打ち(茨城県):2009/12/29(火) 18:12:23.32 ID:RhVweD93
小学校から習わせろ。中学からじゃ遅い。
39 ミリペン(dion軍):2009/12/29(火) 18:12:36.28 ID:4tGzwDMG
伊藤和夫の参考書を教科書にしたら良いんじゃね
今はどこの出版社が英語流行ってるか知らんけど
40 ムーラン(千葉県):2009/12/29(火) 18:13:19.43 ID:lK13pz8s
Yes We Can
41 磁石(埼玉県):2009/12/29(火) 18:13:29.32 ID:G37/Ldh7
Bob「Is this a pen ?」

Mika「No,is not. It's a Shin.」

Bob「Oh! I see.」
42 泡箱(岡山県):2009/12/29(火) 18:13:50.96 ID:n61wsBoU
>>35
俺もチャレンジしたんだがいくつかの単語からエロいストーリーを構成するスキルが磨かれただけで
英語とかは別に上達しなかった
43 紙(関東地方):2009/12/29(火) 18:13:57.51 ID:NfXHIry8
nice to miss you
44 画架(福島県):2009/12/29(火) 18:14:36.79 ID:Gdek6I/5
英語教育の改善は必要だが、
日本人は英語が苦手っていうのは根拠のないウソな

日本人は英語を使えないんじゃなくて使う自信がないだけ
それをETSなどの外国語教育産業が煽ってるだけ
45 漁網(静岡県):2009/12/29(火) 18:14:41.62 ID:uG3HqGDm
21 名前: 漁網(静岡県)[sage] 投稿日:2009/12/29(火) 18:09:44.16 ID:uG3HqGDm
fack you!

25 名前: ミリペン(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/12/29(火) 18:10:42.58 ID:dOMy+XOc
>>1
Fack Me

36 名前: エビ巻き(埼玉県)[] 投稿日:2009/12/29(火) 18:12:13.75 ID:B1Crva5N
fack you

ちょwwwwwwww低学歴がおるwwwwwwwwww
46 ノギス(秋田県):2009/12/29(火) 18:14:58.34 ID:DilRgxaR
I am pen
47 ローラーボール(長屋):2009/12/29(火) 18:15:07.07 ID:HqqUwWAG
どうあったって十分な学習時間の取れない学校教育で
コミュニケーション至上主義を実践したら
何も得ることのないお遊びで終わるだろ
文法だけでもきちんと抑えられたら御の字と思え
48 泡箱(茨城県):2009/12/29(火) 18:15:08.74 ID:5lVn8opk
八品詞五文型最強他はゴミなのが明白なのに
デブがダイエットには食事制限と運動が一番なのを認めないのと同じで
馬鹿が馬鹿向け勉強法にすぐ騙される
49 泡箱(神奈川県):2009/12/29(火) 18:16:20.86 ID:0I5/S5cT
They are jobless.


 ↓    ↓
50 クッキングヒーター(長野県):2009/12/29(火) 18:16:29.89 ID:bC1kwtLd
May I help you?
No,thanks. I'm just looking.
51 スタンド(愛知県):2009/12/29(火) 18:16:42.12 ID:Y4vVKv6T
「東大英語が5分で読めるようになる」とかいうクソ本見たときにはワロタ
ただのシャドーウィングw
52 和紙(catv?):2009/12/29(火) 18:16:42.19 ID:rcRxGABV
>>45
自分が間違えたからって釣りのふりをするのはどうかと思う
53 ジムロート冷却器(長屋):2009/12/29(火) 18:16:48.60 ID:mObXqqro
>>4
>>インド人は酷い。そもそも文字よめないし。
え?
54 撹拌棒(福島県):2009/12/29(火) 18:17:12.91 ID:lAnu/UuY
あれはトムですか?

いいえ、あれはパンです
55 画鋲(大阪府):2009/12/29(火) 18:17:39.25 ID:9UqhE9Zs
タクトオブマジックを従来ゲーと言うなら、Wiiスポも従来型のスポーツゲーだわ
56 ラベル(愛知県):2009/12/29(火) 18:17:51.73 ID:DelwoTcS
target creature get a flying until end of turn
57 ミリペン(関西地方):2009/12/29(火) 18:17:52.94 ID:p5i6PBQh
曖昧みいマインちゃん
58 駒込ピペット(中国四国):2009/12/29(火) 18:17:59.93 ID:2V/g/Ufg
>>53
ちょっとインドの識字率調べて来い
俺も知らん
59 ミリペン(ネブラスカ州):2009/12/29(火) 18:19:21.65 ID:8QH32yZj
I am a Penis.
60 撹拌棒(滋賀県):2009/12/29(火) 18:19:27.70 ID:9rmSw0TO
糞みたいに冗長な英文が多くてイライラする
61 梁(関東・甲信越):2009/12/29(火) 18:19:31.68 ID:kPNEaANy
62 ミリペン(東京都):2009/12/29(火) 18:19:32.96 ID:Wi82SGRx
>>58識字率は土着の文字に対しての識字率だから、英語やアルファベットは関係ないよ。
63 画架(福島県):2009/12/29(火) 18:20:14.06 ID:Gdek6I/5
>>58
そういうことじゃなくねw
64 オーブン(長屋):2009/12/29(火) 18:20:15.98 ID:0TCWShgv
インド人は九九を2桁まで覚えてるから凄い(キリッ)
漢字を何百何千と覚えてる日本の方が凄いに決まってるだろ
65 ペーパーナイフ(東京都):2009/12/29(火) 18:21:59.33 ID:u26AaDNv
どうせお前らの大半は中学高校と漫然と授業聞き流してるだけでまじめに英語勉強してないんだろ
それで学校英語は間違っているとか言ってるんだから笑える
66 ドライバー(静岡県):2009/12/29(火) 18:22:00.65 ID:0Y7wPI67
A : Is this a pen?
B : No, that is an apple.
A : Oh! sorry, apple...this is an apple...
B : Yes, that is an apple.
A : By the way, is this a pen?
B : No!!! That is an apple!!
A : Oh! sorry! This is an apple!!
B : Yes, good. you are smart. good..good.
A : Yes, this is an apple...But is this a pen?
B : Nooo!!! that is an apple!! apple!! apple!!!
A : Pen!! this is a pen!!! pen!!! pen!!!
B : NOOOOOOOOO!! NO!!!!! Fuck!!! apple!! apple!! apple!!! this is an apple!!!!!
A : Fuck!!This is Fucking pen!! pen!! Fuck pen!!
67 ばくだん(栃木県):2009/12/29(火) 18:22:01.55 ID:En8kH2MH
文法なんか程々で、あとは熟語を大量に教えればいいと思うんだ
日本人が英語苦手なのは直訳がきかないからだろ。
この場合の言い方はこう、というケースを大量に教えるべき
68 ビーカー(埼玉県):2009/12/29(火) 18:22:08.58 ID:Ei1/WIBc
>>61
へ・・・ヘイローウォーク
69 カラムクロマトグラフィー(千葉県):2009/12/29(火) 18:22:37.89 ID:eLT4f9vD
DUO
基本英文700選
英文解釈教室を渡して1年自習させれば最強
70 試験管挟み(富山県):2009/12/29(火) 18:22:40.08 ID:ZLoSK7KG
高校の構文なんか、ネイティブでも誰が使ってんだよというのがオンパレードだよね。
まるで文学作品を読むための勉強だ。
大学生以上でそういうものを持っているなら捨てたほうがいいぞ。役に立たんから
71 クリップ(愛媛県):2009/12/29(火) 18:23:27.79 ID:/yY57tlv
日本語と英語じゃ構造が違いすぎるからな
教育で何とかなるレベルじゃないと思ってる
72 ペトリ皿(大阪府):2009/12/29(火) 18:24:46.19 ID:K/gTrlfW
オンラインFPSでよく色んな国の人とボイスチャットやるけど、
確かにシンガポール人は流暢っぽいけど、>>12のように早口
韓国・中国人は韓国・中国語でひたすらしゃべってくるけど、たまに韓国人は日本語使ってくる
日本人は英語が飛び交うとひたすら黙りこくるなw
73 メスシリンダー(岡山県):2009/12/29(火) 18:25:10.20 ID:0VvE/szA
何にしても語学はまず単語力ですよ。
This is a pen.くらいは誰でも読めるだろうが、
This is a kumquat.だと意味分からんだろお前ら?
74 コイル(東京都):2009/12/29(火) 18:25:43.00 ID:EyQYCQ57
奴隷日本人は英語読めるだけでいいんだよw
英語喋れるようになったら理系の人材流出が止まらなくなっちゃうだろw
75 ミリペン(関西地方):2009/12/29(火) 18:26:07.76 ID:HjC0+Voe
日本語をキーボードで打つとスペースを打つ量が多すぎるネットで使用するにはマジ糞言語
英語で調べ物するときスペース押す回数が圧倒的に少なくてはっとする
便利な言葉だわ
76 メスピペット(大阪府):2009/12/29(火) 18:26:12.90 ID:6zvahTVY
中1から6年間週2〜3時間のペースでみんな英語の授業があるのに
外人とコミュニケーションが取れるレベルになる奴が1割にも満たない時点でもう色々とダメだろ
77 マントルヒーター(埼玉県):2009/12/29(火) 18:26:14.99 ID:6MQn+RKQ
I am a pen.
78 ミリペン(関西地方):2009/12/29(火) 18:26:52.30 ID:bU1WNsi5
チェチェチェチェチェリー(ry
79 指錠(dion軍):2009/12/29(火) 18:26:58.51 ID:j6GP27Yz
速読英単語必修編のCD使って例文60題丸暗記するのが最強
80 手枷(岡山県):2009/12/29(火) 18:27:32.34 ID:MhOmjCGT
http://www.kanekosugi.com/diary/index.html
今朝、ココで勉強するといいよと紹介されたブログ。
おかげで俺も英語できるようになった。
81 マントルヒーター(岩手県):2009/12/29(火) 18:27:36.07 ID:7CplOx0C
We are the Pen
We are the children
82 蛸壺(山形県):2009/12/29(火) 18:27:45.33 ID:OvITdiGW
fakku dou mii
83 コイル(栃木県):2009/12/29(火) 18:28:22.06 ID:Nn+cggL4
>>4
引きこもってないで外出た方がいいよ
84 ミリペン(東京都):2009/12/29(火) 18:28:30.35 ID:Wi82SGRx
>>64 99*99だったら9801通りで、日本人が覚える漢字の数よりも多いとおもうんだが・・・
それにインドの文字だって、マラヤラム文字なんかは文字数が結構多い。
85 カラムクロマトグラフィー(福井県):2009/12/29(火) 18:29:09.01 ID:gSiTGzWG
a…不定冠詞。概念上のことがらを表すのに用いる
(例)Anago(Mie-Ken) likes a うんこ.
→「穴子(三重県)はうんこという言葉が好きだ。」

the…定冠詞。特定の事物を表す時に用いる
(例)Anago(Mie-Ken) ate the only うんこ.
→「穴子(三重県)はそのうんこのみを食した。」
86 メスピペット(大阪府):2009/12/29(火) 18:29:48.42 ID:6zvahTVY
文章の真ん中当たりにitとかthatとか置く奴
あれ一生分からない自信があるわ
87 ミリペン(愛媛県):2009/12/29(火) 18:30:37.25 ID:r8nsGTFJ
外人とコミュ取れなくて困る機会なんて滅多に無いからどうでもいいだろ
受験英語のおかげで英語ソースが読めるから満足だわ
88 時計皿(dion軍):2009/12/29(火) 18:31:00.27 ID:B4IRqoom
ビルドディスペンサーヒア!

パイロ!イズスパイ!
89 吸引ビン(東京都):2009/12/29(火) 18:31:07.11 ID:tKDKuOl0
This is a pen.は中学生の英語教育の導入として相当カスだと思うけど

文法軽視したりとにかくネイティブに近い発音でしゃべれる奴こそがかっこいいみたいな奴はそれ以下のクズ
90 万年筆(新潟県):2009/12/29(火) 18:31:27.53 ID:s+COVzVa
We must respect the will of the individual.
91 ボールペン(京都府):2009/12/29(火) 18:31:38.95 ID:p1/H3emu
>>86
形式主語のことか?
92 ビーカー(大阪府):2009/12/29(火) 18:31:48.24 ID:yvLDJmZb
高校の時、留学生のグループが英語の授業に参加したんだが
始終爆笑してたな
俺らが向こうで日本語の授業聞いても面白いんだろうが
93 試験管挟み(富山県):2009/12/29(火) 18:32:06.62 ID:ZLoSK7KG
英語は単語力だな。
そして、基本的な言い回し。熟語だね。
「言い回し」っていう言葉も直訳できるものではないだろ。例えば、言う+回す で考えたら意味不明だろ。
文法は正直中学レベルで十分
94 彫刻刀(京都府):2009/12/29(火) 18:32:27.88 ID:CRi8EaGY
This is a fuckin' pen.←生きた英語
95 メスピペット(大阪府):2009/12/29(火) 18:32:47.64 ID:6zvahTVY
>>91
なんか2つの文章をthatとかitで繋げるって奴
学生時代1回も正解した事なかったわ
96 テンプレート(東京都):2009/12/29(火) 18:33:09.99 ID:HWpAMpok
スレタイがThe Penisに見えた
俺疲れてるのかな
97 砥石(長屋):2009/12/29(火) 18:33:15.51 ID:EWT+tW5s
英語教育改革なんてするより
子供向けの絵本やら漫画やらテレビ番組を全部強制的に英語にしちまえばいいんだよ
98 ミリペン(dion軍):2009/12/29(火) 18:33:27.87 ID:WcEkEE7n
留学生の米人に大学入試の英語の問題見せたら、
「こんなカルトクイズみたいな問題は誰が得するのか?」みたいなこと言われた
99 クリップ(東京都):2009/12/29(火) 18:33:30.00 ID:wqa90TIR
中一から5文型をみっちりやった方がいいんじゃないの?
100 鉛筆(東京都):2009/12/29(火) 18:33:30.91 ID:UlVv2fhr
we are dying
101 ばくだん(栃木県):2009/12/29(火) 18:33:45.81 ID:En8kH2MH
>>93
そう思う。
getとかhaveのつく構文や熟語2000個くらい覚えれば何とかなりそう
102 時計皿(dion軍):2009/12/29(火) 18:33:52.46 ID:B4IRqoom
エロ漫画を教材にしてセリフ英語にすればそれはもう必死におぼえようとするだろうが
103 ミリペン(東京都):2009/12/29(火) 18:34:10.22 ID:Wi82SGRx
ペンマンシップだかなんだから知らんが、表記と発音がマッチしていないのが一番覚えづらい。
同じ西洋の言語でもイタリア語なんかは発音がわかりやすいってのに
104 マントルヒーター(埼玉県):2009/12/29(火) 18:34:25.33 ID:6MQn+RKQ
>>91
その単語の意味がすでに分からないw
105 ばね(東京都):2009/12/29(火) 18:34:31.87 ID:9+3KpsNU
my son is a pen
106 ミリペン(埼玉県):2009/12/29(火) 18:34:35.33 ID:kgtJI/XH
センター試験で英語科目だけやめてTOEIC、TOEFL、IELTSのどれか一つを採用すれば良い。
税金もうくし。
107 ビーカー(大阪府):2009/12/29(火) 18:35:08.20 ID:yvLDJmZb
外人とチャットとかすると、何だ中学レベルの英語でも何とかなるんじゃね
って気持ちになる
それが聞き取れて喋れるかが問題なんだけど
108 すり鉢(東京都):2009/12/29(火) 18:35:15.42 ID:3+SGoscQ
完了形消えろクソッ
109 ドライバー(静岡県):2009/12/29(火) 18:35:24.76 ID:0Y7wPI67
>>95
関係詞か
110 撹拌棒(福島県):2009/12/29(火) 18:35:44.51 ID:lAnu/UuY
とりあえず
普通の英語会話能力は捨てた

ピロートークだけ出来ればいいや
111 ペンチ(長屋):2009/12/29(火) 18:36:23.68 ID:wQOJLKhU
たった数行の英文読んで,それを1時間かけて解説したりするから,読書量が足りないため英語が身につかない
112 ビーカー(東日本):2009/12/29(火) 18:36:39.03 ID:tQx1Jni2
英語は体育と同じ
113 マントルヒーター(岩手県):2009/12/29(火) 18:37:17.41 ID:7CplOx0C
>>110
This is a Bed.
Do you like sex?
114 丸天(アラバマ州):2009/12/29(火) 18:37:32.07 ID:eCDp0fok
>>64
「インド式」計算離れでインドの子供の
数学の学力の低下を嘆く記事を読んだ時は、
「そろばん離れで数学の学力が」云々言う
日本の記事そのまんまの論調で、
不覚にも笑ってしまった。
115 三脚(静岡県):2009/12/29(火) 18:37:34.14 ID:JCrZ2PpO
Skypeの通話ってあんま積極的じゃない俺にはハードル高い・・
いきなりアジアの国から唐突にコンタクト来て会話してくれる奴いるのか?


よく考えればSkypeってとてつもないツールなのにね・・
タダで白人中高生と会話が出来るというのに
116 オーブン(長屋):2009/12/29(火) 18:37:46.31 ID:0TCWShgv
留学して帰国子女なったもん勝ちだな
「私アメリカに1年間住んでたから」ってだけで英語ペラペラになってやがる
117 パイプレンチ(東京都):2009/12/29(火) 18:38:27.42 ID:y9AiE2U1
最低限政府・公共機関は変な和製英語使うの止めろよ
118 霧箱(長屋):2009/12/29(火) 18:38:39.78 ID:flTp96ZU
Could you tell me how to get to Omiya?

Take the next train to Takasaki, and change trains there.
119 バールのようなもの(大阪府):2009/12/29(火) 18:38:49.27 ID:5wg0Rrns
fuckin' とavailableが使えれば英会話なんて何とかなる
120 ローラーボール(長屋):2009/12/29(火) 18:38:53.59 ID:HqqUwWAG
>>111
量は自分で補うしか無い
学校にそれを求めることは無理
121 カンナ(アラバマ州):2009/12/29(火) 18:39:56.67 ID:dON9KIMi
海外の掲示板で釣りとかしてると英語覚えるよ。
ただ、4chanの奴らはあまり釣られないからおすすめしない
122 ミリペン(東京都):2009/12/29(火) 18:40:04.77 ID:Lj25lgfX
関係代名詞とか意味不明の難しい名前つけるから駄目なんだよな
ただのwhichとかthatだろ
何回も読んでれば誰でも身につくわ
123 マジックインキ(広島県):2009/12/29(火) 18:40:16.60 ID:8TWoXeUR
speak english?
124 万年筆(東京都):2009/12/29(火) 18:41:35.13 ID:g/kvs0q2
>>3
カラオケ屋が忙しいんじゃね?
125 のり(空):2009/12/29(火) 18:42:11.30 ID:PlwWEZjP
10年前、20年前ならいざしらず、今は海外からも普通に日本のネットにアクセスできるから、
留学先でずっと部屋に引き込もって2ちゃんして英語はおろか言葉自体を発しないまま
帰国、なんて芸当もできそうだな
126 篭(関東・甲信越):2009/12/29(火) 18:42:12.28 ID:E3jIp14d
How hard can it be?

Poweeeerrrrr!!
127 偏光フィルター(京都府):2009/12/29(火) 18:42:24.64 ID:Wnj2xfoH
"pen is" is penis?
128 ペンチ(長屋):2009/12/29(火) 18:42:40.28 ID:wQOJLKhU
そう言えば,新宿の伊勢丹近くで外国人に池袋への行き方聞かれたとき,JR新宿駅まで説明するの
めんどくさかったから,目の前にあった新宿三丁目ステーションから丸ノ内ラインでラストだよって教えてあげた
129 ドライバー(静岡県):2009/12/29(火) 18:43:43.78 ID:0Y7wPI67
>>125
夏目漱石はネットが普及してない頃でもそんな感じだったはず
130 ラジオペンチ(神奈川県):2009/12/29(火) 18:44:12.60 ID:H5fo92Gk
義務教育では語学は身につかないYO
英会話に通わないとね、厨房からではもう遅いNE
131 メスシリンダー(静岡県):2009/12/29(火) 18:44:39.16 ID:4eZS1dyu
言語帝国主義
132 画板(福島県):2009/12/29(火) 18:44:57.31 ID:Zzr2Tnqh
>>126
BBC乙
133 じゃがいも(青森県):2009/12/29(火) 18:45:06.81 ID:7+Ef5o22
インターネット活用して英文読めるようになるにはどうすればいいの?
134 釣り針(神奈川県):2009/12/29(火) 18:45:20.18 ID:IHUhkay8
>>125
10年前から、留学先でも日本人コミュでつるんで大麻とかくだらない事やって帰ってくるだけなのが
大半だよ
135 吸引ビン(東京都):2009/12/29(火) 18:45:42.16 ID:tKDKuOl0
>>85
like うんこ
 →うんこという音、概念、(もしくはうんこをもっと下痢のような"個"がわかりにくいものと想定して)
  が好きだ

like a うんこ
 →(ある)うんこが好きだ。
  (話し手にはあるうんこがイメージされてるが聞き手には未知のと想定している。
  「それってどんなうんこ?」と聞かれる流れが生まれる)

like the うんこ
 →(ある、例の)うんこが好きだ。
  (a 〜 に対して今度は特定のうんこのイメージが共有される)

like うんこs
 →うんこが好きだ(一般的に)

like the うんこs
 →特別なうんこが複数。あまり言わない。(もっと修飾語句があればthe 複数形もある)


こんなかんじだと思う
136 カラムクロマトグラフィー(福井県):2009/12/29(火) 18:45:47.33 ID:gSiTGzWG
>>95
多分文型とかそこらへんから分かってないんじゃね
例えば、“Make it possible with Canon to fuck!(キャノンで童貞を卒業しましょう)”
↑なんかはmakeがV、itが仮目的語O、possibleは補語Cで第五文型、という風にさ
137 ミリペン(静岡県):2009/12/29(火) 18:46:22.28 ID:yxFv7JCH
>>115
そういえばνで「JKとスカイプで会話した」みたいなレス見た事無いな
何で?怖いから?
138 串(大阪府):2009/12/29(火) 18:46:28.78 ID:oVhVOqnW
完璧性や失敗を恐すぎる気質もマイナスなのかな。あと根暗だし
勉強してるよりも彼女作って遊んでる方が習得が早いってよく言うし
139 マントルヒーター(岩手県):2009/12/29(火) 18:47:05.73 ID:7CplOx0C
>>133
まず2ちゃんを止めます
140 ミリペン(関西地方):2009/12/29(火) 18:47:47.46 ID:HjC0+Voe
>>135
勉強になるなぁ
なんて知的なスレなんだ
141 バカ:2009/12/29(火) 18:48:15.88 ID:jkUIOsh9
>>21
Good!!
142 金槌(北海道):2009/12/29(火) 18:48:26.90 ID:rih20os4
I go to home
143 集魚灯(石川県):2009/12/29(火) 18:48:30.50 ID:L6pqW8jz
ドラえもんで文字が英語になってる本が出てたな。
あれのこち亀版出してくれ
144 ボールペン(京都府):2009/12/29(火) 18:48:40.50 ID:p1/H3emu
>>130
それはない
いまは音声教材が溢れてる
シャドーイングを練習すれば聴き取れるようになる
英会話通わなくても京都なら歩いてれば外人に道聴かれるからな
145 ボールペン(埼玉県):2009/12/29(火) 18:49:07.36 ID:yWcPftne
>>110
中出し:creampie
貧乳:small boobs
微乳:flat boobs
巨乳:melon
性交のあるエロ:hardcore
セックス:make love,poontang,screw
マゾ:masochism
オナニー:masturbation,hand job,wank
潮吹き:squirting,female ejaculation,gushing
顔射:bukkake
放尿:peeing
正常位:missionary position
騎乗位:riding,woman on top,cowgirl position
痴漢:molest,molestation
美少女:nymph
女子学生:schoolgirl
淫乱:nympho,nymphomaniac
乱交:orgy
AV女優:pornstar
変態性欲:paraphilia
エロアニメ:hentai
少女性愛:pedophilia
売春(援交):prostitution
大人のおもちゃ:sex toy,marital aids,dildo,vibrator
パイパン:shaved
3P:threesome
無修正:uncensored
乱交:bangbang
フェラ:blowjob
146 画用紙(東京都):2009/12/29(火) 18:49:14.03 ID:mpFJ95Dw
>>144
誰と戦ってるんだよ
147 泡箱(茨城県):2009/12/29(火) 18:49:55.59 ID:5lVn8opk
>>98
Who takes any benefit by this stupid question like a maniac quiz?
148 ミリペン(関西地方):2009/12/29(火) 18:50:13.61 ID:HjC0+Voe
>>145
ありがとう…ありがとう…
149 付箋(東京都):2009/12/29(火) 18:50:38.57 ID:6Eot3CzX
tinnko
150 釣り針(神奈川県):2009/12/29(火) 18:50:57.54 ID:IHUhkay8
>>115
日本人探してる欧米人もいるから、英語でプロフィール書いてたら向こうから
コンタクト来るよ。最初はたいてい文字チャットで、慣れたら会話すりゃいいんじゃね?

151 三脚(静岡県):2009/12/29(火) 18:52:08.59 ID:JCrZ2PpO
>>150
ありがとう
こんな楽しく英会話が出来るとか最強過ぎるよね、今更過ぎるけど
今日から取り組んでみるかな・・
152 オシロスコープ(東京都):2009/12/29(火) 18:52:15.51 ID:3ReYsWJa
エスペラント語教えてください
153 じゃがいも(愛知県):2009/12/29(火) 18:52:20.72 ID:oXrG6nf0
というか不要
英語できないと出世できないとかもう
154 釣り針(神奈川県):2009/12/29(火) 18:52:22.43 ID:IHUhkay8
あーでもトルコとかゲイばっかりだし
アジアから日本語教えてってのも結構来るな
155 マントルヒーター(岩手県):2009/12/29(火) 18:52:43.74 ID:7CplOx0C
>>145
OH! bangbang!
156 吸引ビン(東京都):2009/12/29(火) 18:52:55.06 ID:tKDKuOl0
>>145
海外のエロ動画サイトでタグに注目しながら見ると覚えられるな
157 修正テープ(静岡県):2009/12/29(火) 18:53:50.84 ID:M1aCbm9M
>>1
これはペンです。
わたしは男です。
158 まな板(東京都):2009/12/29(火) 18:54:35.76 ID:dT5lCi30
That that is is that that is not is not is that it it is
159 顕微鏡(アラバマ州):2009/12/29(火) 18:54:46.77 ID:Yso3zeDX
そーいや六年間も習っておいて日常会話もできんのは問題だわなw
160 ビュレット(catv?):2009/12/29(火) 18:55:34.45 ID:zjNVUgu1
義務教育レベルのを無茶苦茶しっかりやれば
日常会話くらいはできるようになる
161 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/12/29(火) 18:55:40.46 ID:r94JnEmk
スクリプト付きのpodcastでシャドウイングしてわからない単語を暗記するってのを半年したらTOEICで800点取れるようになったよ
162 三脚(静岡県):2009/12/29(火) 18:56:13.20 ID:JCrZ2PpO
というか小学校の英語教育に殆ど意味(効果)が無いのが問題だよね
俺はappleだとかboyだとかその程度の名詞しか習った覚えないぞ・・
163 ドライバー(静岡県):2009/12/29(火) 18:56:14.77 ID:0Y7wPI67
>>158
James while John had had had had had had had had had had had a better effect on the teacher
164 マイクロメータ(鳥取県):2009/12/29(火) 18:56:48.22 ID:EU05l15u
聞き取れて語彙力さえあればだいたい話せる
文法はどうでもいい
165 偏光フィルター(京都府):2009/12/29(火) 18:57:41.51 ID:Wnj2xfoH
>>161
Is it true??..the sleep getting only of the lie in attaching... This excrement Japanese.
166 厚揚げ(愛知県):2009/12/29(火) 18:57:44.10 ID:gh8FVPDm
日本人は無駄に座学が大好きだからね
167 木炭(岩手県):2009/12/29(火) 18:58:19.86 ID:Cl0QMEB3
英語も漢字で表記するようになればいいんだよカスが
168 ラジオペンチ(神奈川県):2009/12/29(火) 18:58:23.87 ID:H5fo92Gk
>>161
ヴォースゲー
努力家だな、その勢いがあれば多分MBAも取れるぜ
169 メスシリンダー(岡山県):2009/12/29(火) 18:58:47.08 ID:0VvE/szA
>>158
をexciteで再翻訳するとこうなる。
It done so by it done so is, it is it, and it is so.

二回目
It has ..being done.. claws and teeth then, and it is done, and it is so it.
三回目
It was done so. They are the talons, teeth, and it is done, and it is so. It done.
四回目
It was very done. [Sorera] is a talon, and is teeth, and it completes, and it is so. It does ..it...
五回目
It was very done. Sorera is a talon, and is teeth, and it completes, and it is so. It is done so. It etc.
六回目
It was very done. Sorera is a talon, and is teeth, and it completes, and it is so. It is completed so. It etc.

以下殆ど変化なし。
170 泡箱(茨城県):2009/12/29(火) 18:59:08.28 ID:5lVn8opk
単にコミュニケーション取れるだけの人間作っても何の国益にもならない
海外に出向いて土方や工員のような単純作業でもやる気か
171 付箋(アラバマ州):2009/12/29(火) 18:59:36.90 ID:oT0+rxNa
>>163
to be to be ten made to be
172 釣り針(神奈川県):2009/12/29(火) 19:00:00.88 ID:IHUhkay8
>>159
日常会話はほとんど学ばないし
6年て言ったって、週数時間でしょ
173 電子レンジ(三重県):2009/12/29(火) 19:01:26.41 ID:bmjyM58l BE:797947463-2BP(932)

>>1
fuk u
174 ゆで卵(群馬県):2009/12/29(火) 19:01:58.56 ID:toi8B/Ju
だってまず使う機会がねえもん
学生時代に必死こいて英語覚えても数年したらみんな忘れるだろ
175 鉛筆(東京都):2009/12/29(火) 19:02:18.53 ID:UlVv2fhr
we are coming for sexodus
176 墨(静岡県):2009/12/29(火) 19:02:40.98 ID:HoMTsyeK
日本の教育は論文を読むためだけだもんなぁ
中国なんかは英会話が出来るように教育してるのに
日本は頭弱いわ
177 霧箱(宮城県):2009/12/29(火) 19:02:49.02 ID:waVcddJI
q
178 墨壺(catv?):2009/12/29(火) 19:02:50.03 ID:EaCzfjyj
教え慣れたネイティブのがよっぽどコツつかんでてうまく教えられると思うんだが
教科書一辺倒で間違ったこと教える可能性ある教師のがよっぽど怖いわ
179 ボールペン(京都府):2009/12/29(火) 19:03:24.82 ID:p1/H3emu
英語教育に割かれてる時間を他の教科に当てた方がいいと思う
英語への比重が大きすぎて他の学力が下がってる
180 偏光フィルター(京都府):2009/12/29(火) 19:03:46.86 ID:Wnj2xfoH
It is useless if it doesn't go overseas after all.
English of the home is not heard.
Let's always move the head. Sleep. Understanding ?
181 銛(関東・甲信越):2009/12/29(火) 19:04:19.52 ID:gxKP/PjA
I am GUNDAM
182 ローラーボール(千葉県):2009/12/29(火) 19:04:41.51 ID:aXyQ2nkq
どうせ旅行もパッケージなんだから
オーラルはいらない
ついでに高学歴や大学生じゃないと英語そのものも使われない事実
183 三脚(静岡県):2009/12/29(火) 19:05:45.38 ID:JCrZ2PpO
>>179
英語の前に美術と音楽あたりが一番の無駄だと思う
本当にその二教科は、誰得としか言いようがない。究極の無駄

技術ももっとPCを教えた方がいいんじゃないか
184 鉤(神奈川県):2009/12/29(火) 19:05:50.56 ID:0axN1bO9
これはペンティアム90MHzです
185 ボールペン(京都府):2009/12/29(火) 19:06:07.43 ID:p1/H3emu
>>182
そこが逆なんじゃね
オーラルやらないから何年もかかる
186 ビーカー(東日本):2009/12/29(火) 19:06:09.07 ID:tQx1Jni2
外国人の語る日本の英語教育
http://shirouto.seesaa.net/article/134000496.html
187 鉋(愛知県):2009/12/29(火) 19:06:37.88 ID:OGILAEvp
今時This is a penなんてやらねえよ
おっさん勉強しなおせ
188 鉛筆(東京都):2009/12/29(火) 19:06:51.27 ID:UlVv2fhr
someone have stopped us from getting sexile
189 泡箱(茨城県):2009/12/29(火) 19:08:44.30 ID:5lVn8opk
海外旅行でちょっとコミュニケーション取れたとか字幕無しで洋画が見れたとか
糞どうでもいい用途に貴重な義務教育の時間を割く必要はこれっぽっちもないわけで
190 釣り針(神奈川県):2009/12/29(火) 19:10:05.81 ID:IHUhkay8
首都でまともな仕事をするには英語が出来なきゃ話にならないと言われ、
国を挙げて英語教育に力を入れているフィリピンでさえ、
話すことが出来るレベルは40%以下。

日本のぬるい英語教育を何年やったって無駄。
英語と語学体系が全く違う日本人が日常会話できるレベルで習得するには相当質と量が
全然足りない。中途半端にやって無駄に終わってるのが現状。

気後れせずに話せば良いとかそういうレベルの話じゃない
191 ガスクロマトグラフィー(広島県):2009/12/29(火) 19:10:58.90 ID:BmOlT3BI
英語教育って単語覚えさせるのと英会話だけでいいような気がする
文法とかマジ無駄な時間過ごさせてると思うわ
192 上皿天秤(埼玉県):2009/12/29(火) 19:11:46.63 ID:NV02vf8s
最強の翻訳ソフトってなんだろう?
無料で頼むw

エキサイトとグーグルは使ってるけど通じてるのか怪しいww
193 スクリーントーン(和歌山県):2009/12/29(火) 19:12:00.46 ID:YvGw3RqJ BE:1416394548-PLT(21000)

awesome!
    ∧,,∧  ∧,,∧Youtube is fun!
 ∧ (  XD ) (  XD ) ∧∧
(  XD ) U) ( つと ノ(XD   )                           (^ν^) (何が面白いんだ…)
| U (  XD ) (XD  ) と ノ                           / |_|\(外人ばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u'lol


Hey…jap is coming…
    ∧,,∧  ∧,,∧liver…
 ∧ (  :D ) (  :D ) ∧∧
(   :D ) U) ( つと ノ( :D  )          (^ν^) ……
| U (  :D ) (:D  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' Who are you?


miss spell…
      ∧,,∧          Fack you!!       ∧,,∧ miss spell…
 ∧∧ ( :(   )                          (  ): ) ∧∧
( :(  ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ(  ): ) miss spell…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    ( :(  )                          (  ): ) miss spell…
    (l  U)miss spell…                    (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
194 鉛筆(東京都):2009/12/29(火) 19:12:32.13 ID:UlVv2fhr
技術屋は読めるだけでもかなりいいよ。よって文法重要。
195 グラインダー(東京都):2009/12/29(火) 19:12:45.73 ID:JUI/oLCG
Dude
196 冷却管(アラバマ州):2009/12/29(火) 19:13:09.36 ID:ooOTaKit
次の文章を英訳せよ

いま何時ですか? (Do you have the time?)


これに×を付けた中学英語教師
197 ラジオペンチ(神奈川県):2009/12/29(火) 19:14:36.76 ID:H5fo92Gk
中高でゴミのような無駄知識を必修にしたり
重要な科目を大学までお預けにしたり日本は色々と教育制度が歪んでる罠
経済学と論理学を中高で教えて外国語は英語と中国語を選択できるようにとか
とにかく日本の教育システムをいじくりまわすことに最近興味あるわ
198 墨壺(catv?):2009/12/29(火) 19:15:04.49 ID:EaCzfjyj
>>196
日本の英語教師なんてしょせんそのレベルだ
199 セロハンテープ(大阪府):2009/12/29(火) 19:15:04.79 ID:DB+sfJFB
>>62
母語の文字よめないのにアルファベット読めると思ってるのか?
低学歴の民間従業員ってやっぱアホだな
アホだから民間なんだろうけど
200 ローラーボール(千葉県):2009/12/29(火) 19:15:13.07 ID:aXyQ2nkq
まず英語なんて国民の9割は使う機会すらないだろ
発展途上国じゃないんだから
201 ミリペン(静岡県):2009/12/29(火) 19:15:50.01 ID:yxFv7JCH
学校教育って無駄の塊だよな。
内申制度は本当に廃止した方がいい。
効果期待出来ないような公立の
202 クッキングヒーター(長野県):2009/12/29(火) 19:16:01.46 ID:bC1kwtLd
>>199
つまらないからもうやめなよ
203 上皿天秤(埼玉県):2009/12/29(火) 19:16:03.73 ID:NV02vf8s
>>195
Dudeの使いどころがよくわかんないw

204 ミリペン(アラバマ州):2009/12/29(火) 19:16:03.83 ID:tTc1AxDA
>>196
テストというのは授業内容の理解度を計るもの

授業でやってないことを書いたら×で当然
205 霧箱(長屋):2009/12/29(火) 19:16:22.70 ID:flTp96ZU
Which line should I take from Takasaki?

Take the Takasaki Line.It's the train on Track 7.
206 シャーレ(長屋):2009/12/29(火) 19:17:33.21 ID:a0OzAjOf
うんち!
207 ミリペン(愛知県):2009/12/29(火) 19:17:53.98 ID:gh/bnk3l
あいつをたすけにきた
208 ラジオペンチ(神奈川県):2009/12/29(火) 19:17:54.55 ID:H5fo92Gk
>>204
頭硬いスなあ
手段と目的が入れ替わってるNE
糞ジャップはこれだから・・・
209 じゃがいも(catv?):2009/12/29(火) 19:17:59.89 ID:1e8Qmn/x
大学で論文なんかの英文読むやつは
聞き取りや会話がすでに身に付いていたり
必要になればもしくは自主的に練習して身に付くけれど
今読めない話せないやつが論文のための英語要らないからと英会話だけ教えられたとしたって
結局話せないままだと思う
馬鹿は何やったって馬鹿なわけで
英語できなくたって問題なくすごせる環境じゃむりだろ
210 トースター(catv?):2009/12/29(火) 19:18:06.59 ID:CF+bRB5C
デビルズ膣
211 セロハンテープ(大阪府):2009/12/29(火) 19:18:09.29 ID:DB+sfJFB
>>202
民間従業員って実社会では最底辺のゴミの低能なのにプライドだけは高いからつい
インド人は英語話せるとか信じちゃってるんだろうなぁ・・・
212 ミリペン(東京都):2009/12/29(火) 19:18:14.87 ID:9y6esgpe
I was gay
213 裏漉し器(長野県):2009/12/29(火) 19:18:32.04 ID:GNSHA8VP
>>75
大文字打つのが面倒くさい
214 修正テープ(東京都):2009/12/29(火) 19:18:53.21 ID:OpSNGcpn
     _ゝ -''` ー- _
   /          \
  /             ヽ
  ,':..              ',      ’、   ′ ’  
  !:::::.  /\ .:::::::::::: /\  |  ’   ;   ’、 ’、′‘ .
  |:::::::.             | ′・  ’、.・”;  ”  ’
  |::::::::..     )  /    |   (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  .|:::::::::::..    /  /    | `⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  |::::::::::::::..  /  /     l ⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
   l:::::::::::::::::...`‐'"     /  ;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
   |:::::..ヽ:::::::::::....      / ;⌒  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`. ヽ      ,[]
   |:::::::....` 、:::::::::..  / :: (:: ) >>***(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
   }::::::::::::::::...`_ー'ー '{   ..;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
215 ハンマー(兵庫県):2009/12/29(火) 19:19:23.20 ID:L+X/klMV
毒雑から来たよ
216 グラフ用紙(京都府):2009/12/29(火) 19:19:41.82 ID:PpSMC98+
fuckとかshitとかdickとかpussyとかそういうのから入れば英語嫌いにならないと思う
217 滑車(秋田県):2009/12/29(火) 19:19:52.53 ID:vDlD+GZB
>>209
英語できなくたって問題なく過ごせる環境でなんで英語覚える必要があるのか
218 筆ペン(東日本):2009/12/29(火) 19:20:22.87 ID:p6D9Ft5N
最も○○なうちの一つですって何だよ
219 カーボン紙(大阪府):2009/12/29(火) 19:20:37.64 ID:HwZn2VjY
>>212
声に出すと

「愛はすげー」

に聞こえるよな
220 ローラーボール(長屋):2009/12/29(火) 19:20:52.89 ID:HqqUwWAG
文法を軽視する奴の意味がマジで分からない
なんとなくで意味を取ってたらそのうち大失敗するぞ
221 エビ巻き(大阪府):2009/12/29(火) 19:21:42.63 ID:PYRFkqUl
 /⌒ヽ.
川´・ω・)
222 金槌(東日本):2009/12/29(火) 19:22:09.89 ID:TTX64bEy
「そのうちの大失敗」を恐れて何にもトライしない、これこそ最大の失敗だね。
223 手帳(catv?):2009/12/29(火) 19:22:23.62 ID:14if98vI
てst
224 指サック(catv?):2009/12/29(火) 19:25:28.05 ID:YaoVZiYU
TESOL Teachers of English to Speakers of Other Languagesって言う
ネイティブ以外に教える世界共通の資格持ちならなに人でも良い。

外人ってだけで英語の先生になれると思ってる馬鹿多すぎ、
おまいら海外行ったら日本人ってだけの理由で国語教師になれるのか?
柔道の師範なのか? 寿司立派に握れるの?
225 昆布(catv?):2009/12/29(火) 19:25:49.68 ID:1e8Qmn/x
>>217
英語できなくて学校教育はダメだとか愚痴ってる馬鹿に聞いてくれ
必要なやつは必要だ
226 画鋲(岐阜県):2009/12/29(火) 19:26:32.43 ID:pHvsWGDB
カタカナ英語
227 木炭(岩手県):2009/12/29(火) 19:26:59.11 ID:Cl0QMEB3
AI AMU OMANKO!
228 釣り針(埼玉県):2009/12/29(火) 19:27:00.48 ID:OY+4eEBa
留学して感じたんだけど女のほうが何倍も語学に強いんだよな
しかも全世界共通で
なんでなんだろう
229 金槌(東日本):2009/12/29(火) 19:28:02.20 ID:TTX64bEy
>>228
女は言語の能力が高いからね。脳の作りからして違う。
230 天秤ばかり(長野県):2009/12/29(火) 19:29:00.68 ID:XA63jsXO
外人教師は例外なく日本人を見下してるから嫌いだ
231 ドライバー(長屋):2009/12/29(火) 19:29:10.10 ID:t+Wtk3gZ
お前らはいつどうやって言葉を話し始めた?
生まれてすぐに、「お父様、お母様、初めまして」なんて言わなかっただろう。
親の言葉を真似するうちに、段々と単語を覚え、言葉の組み立て方が徐々に
上手くなってくる、大抵の人間がそうだろう。
つまり、英語を覚えるには赤ん坊の気持ちになる事が一番の近道と言える。
さぁ、まずはオムツをつける事から始めろ。
232 修正テープ(東京都):2009/12/29(火) 19:29:29.33 ID:OpSNGcpn
awesome!
    ∧,,∧  ∧,,∧Youtube is fun!
 ∧ (  XD ) (  XD ) ∧∧
(  XD ) U) ( つと ノ(XD   )                           (^ν^) (何が面白いんだ…)
| U (  XD ) (XD  ) と ノ                           / |_|\(外人ばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u'lol

Hey…jap is coming…
    ∧,,∧  ∧,,∧liver…
 ∧ (  :D ) (  :D ) ∧∧
(   :D ) U) ( つと ノ( :D  )          (^ν^) ……
| U (  :D ) (:D  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' Who is that guy?
233 ラジオペンチ(神奈川県):2009/12/29(火) 19:29:52.85 ID:H5fo92Gk
>>228
一説によると男は理系脳で女は文系脳だとか。
俺独自の推測だと女はデフォで色々リミッター外れてるから
みたいな気がする
234 ドリルドライバー(東京都):2009/12/29(火) 19:29:57.38 ID:sDUm170V
 …     …
    ∧,,∧  ∧,,∧ …
 ∧ (  :D ) (  :D ) ∧∧
(   :D ) U) ( つと ノ( :D  )          (^ν^) ……
| U (  :D ) (:D  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u.            l l........
     `u-u'. `u-u'

 ○___
./    \
|.       |       、′・ ’、.
|::. ハ:::::::ハ|  、 ’、.”・”;‘ ・.
|;:.   ) /  | 、. ”;⌒)∴⌒`、,´、;
.ト;::  V   /  ;゜・(´;^`)⌒、"::) ヽ;・”
. |\_,__/ ;゜、⌒((´;;;;;ノ、"'人;; :))、´;
┘     └─ 、
235 ドリルドライバー(東京都):2009/12/29(火) 19:32:51.27 ID:sDUm170V
ニュー速に敗北はない
236 ドリルドライバー(東京都):2009/12/29(火) 19:33:44.98 ID:sDUm170V
>>228
原住民とセックスするから
237 ガスレンジ(埼玉県):2009/12/29(火) 19:34:36.26 ID:zbu+p0fo
Oh,cock!
238 指矩(catv?):2009/12/29(火) 19:36:06.53 ID:dpdQHExj
>>231
おいおいオムツくらい俺はいつもつけてるぜ。見くびんな!
239 ミリペン(東京都):2009/12/29(火) 20:03:38.05 ID:Wi82SGRx
>>199は?
240 二又アダプター(岐阜県):2009/12/29(火) 20:09:19.59 ID:Rd5alkMi
学校英語・受験英語を軽視してるやつの気持ちが分からない
高校英語までの知識だけでネイティブと結構会話できるぞ? ソースは俺
241 銛(大阪府):2009/12/29(火) 20:13:59.27 ID:T4g7VjzI
May I fuck you?
とか実用的なものから教えるべきだな
242 ばくだん(愛知県):2009/12/29(火) 20:14:36.54 ID:APCu1opE
文型とか意味不明 氏ねって感じ
243 包装紙(熊本県):2009/12/29(火) 20:14:57.96 ID:BIWvWUnC
>>231
馬鹿かオマエは
着けて貰わなきゃ意味ねーだろうが!
244 和紙(チリ):2009/12/29(火) 20:17:34.83 ID:9w5hyFeY
変なこと言ってるボビーとかスゲー言語能力あるんだろうな
245 両面テープ(大阪府):2009/12/29(火) 20:20:55.74 ID:XjHgYevB
Trust me!
246 バカ:2009/12/29(火) 20:23:59.21 ID:75lgUYvG
A を エー
B を ビー
と教えている時点で終わってる。
247 筆箱(catv?):2009/12/29(火) 20:25:24.83 ID:HIDLVCWi
動詞を数えるクセが抜けません
どうすればいいんですか
248 天秤ばかり(神奈川県):2009/12/29(火) 20:32:30.24 ID:3IwQrrS7
>>240
英語教育否定しとけば自分の頭の悪さから目を背けていられるからな
俺が悪いんじゃなくて社会が悪いんだとか言ってるニートと一緒
249 リービッヒ冷却器(長屋):2009/12/29(火) 20:33:02.11 ID:io91Bfj4
文法もじっさいの外人との会話も、慣れも、どれも必要だよ。
義務教育レベルの英文法は、さすがにちょっと見直せば?ってとこもあるけど、
基本的に中3までのができてれば、あとは体験的に修正すればいいし、日常会話なら充分。

学問やビジネス会話だと専門用語やちゃんとした読み書きもできなきゃいけないけど、
ふつうに話せるていどにはできておいたほうがいいし、俺のあまりの猿ぶりにガイジンが
励ましてくれたけど、自転車と一緒で、慣れれば忘れないもんだからって。2年英語圏に住んで、
猿言語にはちがいないけど、帰国してずいぶんたってもガイジンに遭遇した時に自然にしゃべれてる?
と思う。基礎と慣れだよ。どっちもバカにできないし、白人様様じゃなくてもいちおう英語できると
それなりのレベルでもいろんな国の人と話せるから、楽しくなってくる。
250 ばくだん(愛知県):2009/12/29(火) 20:33:39.72 ID:APCu1opE
単語も覚えられないし意味和漢ねーよ 
本当に死ね英語
251 シュレッダー(福島県):2009/12/29(火) 20:58:49.74 ID:EThi2vkG
>>88
ザエンジニアイズアスパイ!
メディーック!
ナイスショカマラー!
252 セラミック金網(栃木県):2009/12/29(火) 21:01:15.62 ID:s/fv7Ihv
>>248
英語教育否定してるが、
課されてる予習復習をきちんとやって、授業中の音読まじめにやってる奴が1パーセントいるかくらいだからな。

正しい英語教えてもらってるんだから喜べよw
正しい日本語には口うるさいくせにw
253 カッターナイフ(千葉県):2009/12/29(火) 21:04:10.43 ID:ePB8S+6o
高校の英語と予備校の英語真面目に受けてただけで
普通にネイティブとも会話できるぞ
難しい構文もわかるし
どんだけおまえら勉強しなかったんだよw
254 虫ピン(東京都):2009/12/29(火) 21:05:49.45 ID:g+UNfsnr
ネットのスラングを翻訳するサービスはいつ始まりますか?
255 おろし金(兵庫県):2009/12/29(火) 21:19:35.60 ID:BipSAahc
>>17
マジレスするとWas this a pen? になる
256 ドリルドライバー(東京都):2009/12/29(火) 21:21:40.18 ID:sDUm170V
>>255
過去形にすることによって若干丁寧にしとるんけ?
257 おろし金(兵庫県):2009/12/29(火) 21:21:51.19 ID:BipSAahc
↑They don't have job.
258 ミリペン(東京都):2009/12/29(火) 21:21:55.50 ID:Lj25lgfX
>>250
単語の読み方覚えて10回くらい文章音読すれば勝手に覚えるよ
259 ムーラン(愛媛県):2009/12/29(火) 21:23:29.95 ID:TiDIMxzj
>>42
メリケン語のエロ小説は大味過ぎて、日本語の表現力を再評価せざるを得ない。
260 砂鉄(新潟県):2009/12/29(火) 21:24:07.43 ID:8bubKZJU BE:6347243-PLT(17500)

I was pesu
261 ミリペン(東京都):2009/12/29(火) 21:24:11.02 ID:Lj25lgfX
池沼でも無い限り日本語の文法を完璧に体得してるんだから、
英語の文法も慣れれば勝手に身につくだろ

わからないとか言ってるやつは慣れる努力が足りないだけ
262 ドリルドライバー(東京都):2009/12/29(火) 21:24:28.93 ID:sDUm170V
we are aging and dying as time goes by.
We must commit suicide !!
263 ハンドニブラ(岩手県):2009/12/29(火) 21:25:42.44 ID:FSgxIBgm
ようつべで英語吹き替えや英語字幕のアニメ見てたらセンター英語が意外と取れた
264 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/29(火) 21:27:29.26 ID:JsZKzTkp
ガイジンの恋人ができれば自然に覚える。
大昔から言われてることだけど、真理をついてる。
好きこそものの上手なれってこった。
265 画用紙(関西):2009/12/29(火) 21:29:33.54 ID:Ly7SmKNJ
ところでthisってなんだ
だれか日本語訳してくれ
266 墨壺(大阪府):2009/12/29(火) 21:29:50.16 ID:UOIAcALI
I is the ninth.
267 バール(愛知県):2009/12/29(火) 21:30:13.67 ID:G+odooZS
【問題】
次の英文を過去形に直しなさい。

I live in Tokyo.
268 画用紙(関西):2009/12/29(火) 21:31:22.53 ID:Ly7SmKNJ
>>267
I live in edo
269 マイクロシリンジ(鹿児島県):2009/12/29(火) 21:33:08.68 ID:AnrwZ7XQ
そんーなの見れば分かるっつってんだろおい!
270 泡箱(茨城県):2009/12/29(火) 21:46:26.69 ID:5lVn8opk
>>268
嫌いじゃない
271 マントルヒーター(福島県):2009/12/29(火) 21:47:59.36 ID:SaDvuykw
The silicon chip inside her head
Gets switched to overload.
And nobody's gonna go to school today,
She's going to make them stay at home.
And daddy doesn't understand it,
He always said she was as good as gold.
And he can see no reason
'Cause there are no reasons
What reason do you need to be shown?

Tell me why?
I don't like Mondays.
Tell me why?
I don't like Mondays.
Tell me why?
I don't like Mondays.
I want to shoot
The whole day down.
272 振り子(catv?):2009/12/29(火) 21:51:56.56 ID:uXqhvGQI
「私は理解しました」の意味で
I understood.
ってチャットで言ったことあるんだけど
これって「言わなくても分かってたよ」的な意味になっちゃう?
273 包丁(東京都):2009/12/29(火) 21:52:44.99 ID:0vTbpuVU
>>268
いいね

>>272
i seeでいいんじゃないの?
274 目打ち(catv?):2009/12/29(火) 21:53:42.78 ID:Q9XPM6Hi
デーデーデデデー
CNNラジオーアイム ビルカイヤチヨ
275 ムーラン(愛媛県):2009/12/29(火) 21:55:54.65 ID:TiDIMxzj
>>272
そういうときはgot itっていうだぉ。
276 包丁(東京都):2009/12/29(火) 22:00:03.86 ID:0vTbpuVU
>>272
質問の意図を取り違えてた
「分かってたよ」という意味になる
けど、「分かってたよ」という意味なら他の言い方が一般的だろうから、言い間違いだと向こうも理解するんじゃない?
277 厚揚げ(沖縄県):2009/12/29(火) 22:01:49.68 ID:b7zaWThM
お前らならこれぐらい英語喋れるだろ

「インデペンデンス・デイ」 のセリフを日本人が英語で言ってみた映像
http://www.youtube.com/watch?v=VezP6yqhs9k&fmt=18
278 振り子(catv?):2009/12/29(火) 22:02:59.94 ID:uXqhvGQI
>>273
>>275
d

>>276
そう
相手にどういうニュアンスで伝わったのかが気になったんだ
ありがとう
279 マントルヒーター(福島県):2009/12/29(火) 22:03:15.27 ID:SaDvuykw
>>277
つか沖縄って、都心の次に英語を話す機会があるんだけどw
280 シャープペンシル(静岡県):2009/12/29(火) 22:07:21.82 ID:eDn4MLX1
バカみたいな英語商法が大量にあるな
281 綴じ紐(神奈川県):2009/12/29(火) 22:08:11.01 ID:R88wWKN7
現実でTOEIC750って言うと驚かれるけど、
2ちゃんでは馬鹿にされるのはなんで?
282 泡箱(茨城県):2009/12/29(火) 22:09:47.71 ID:5lVn8opk
>>281
有名すぎるユニバーサルメルカトル図法で考えれば分かる
283 白金耳(長屋):2009/12/29(火) 22:10:41.82 ID:ZrCTSkiV
>>23
そう、それが真実
言語の壁つくっときゃ産業も消費者囲い込んで海外のパクリでカネ儲けできるからな

これがジャップビジネス
284 アスピレーター(山形県):2009/12/29(火) 22:14:13.86 ID:EJZKYZnd
今は英語のラジオがネット越しに聞けるから
延々聞いてると英語が聞き取れるようになる

ような気がするだけでちっとも文法わっかりましぇーん
285 ビュレット(長屋):2009/12/29(火) 22:15:26.07 ID:AiXtgZ80
ていうか、ドリフのネタ以外で、実際に学校で"This is a pen"って教えられたやつっているのか?w
286 ドリルドライバー(東京都):2009/12/29(火) 22:18:35.50 ID:sDUm170V
I ain't yet born.
287 墨壺(catv?):2009/12/29(火) 22:21:40.73 ID:EaCzfjyj
Breath you
288 裏漉し器(長野県):2009/12/29(火) 22:30:17.17 ID:GNSHA8VP
>>268
どっかで見たネタだな
289 ビュレット(長屋):2009/12/29(火) 22:33:29.51 ID:AiXtgZ80
>>288
蛍雪時代の「受験ユーモア」じゃないか?
290 ドリルドライバー(東京都):2009/12/29(火) 22:43:06.11 ID:sDUm170V
>>287
did you try to say "(God) bless you" or "take breath" ?
but I don't BREATHE.
291 丸天(アラバマ州):2009/12/29(火) 22:53:23.62 ID:eCDp0fok
>>290
May God bless you.
じゃね?
292 ミリペン(関西地方):2009/12/29(火) 22:53:45.73 ID:YXFHM9Yt
6年間も英語やって、ネイティブ並に英語を使いこなせるのは10%にも満たないだろ
どう考えても教育に問題があるっての
293 ドリルドライバー(東京都):2009/12/29(火) 22:59:05.08 ID:sDUm170V
>>291
ネタにマジレスすまぬすまぬ
http://www.h4.dion.ne.jp/~maimai66/col014.html
294 ホールピペット(岡山県):2009/12/29(火) 23:01:08.53 ID:k2fwMul+
今白人彼女とチャットしてるんだけど?
295 ばくだん(愛知県):2009/12/29(火) 23:01:46.88 ID:APCu1opE
>>288
長嶋監督じゃね?
296 首輪(愛知県):2009/12/29(火) 23:06:01.74 ID:zXIl3i9l
Give me a hose.
297 撹拌棒(埼玉県):2009/12/29(火) 23:06:16.30 ID:31U9JRbw
>>22
Xはいったいどれくらいグレートなの?
298 ビュレット(長屋):2009/12/29(火) 23:16:27.35 ID:AiXtgZ80
>>292
非英語圏の国で、ネイティブなみに英語が話せる人口が10%もあったら驚愕するわw
299 撹拌棒(埼玉県):2009/12/29(火) 23:16:31.94 ID:31U9JRbw
an intruder has penetrated our force field
300 撹拌棒(埼玉県):2009/12/29(火) 23:19:40.96 ID:31U9JRbw
>>152
ロジバンとか言うのが人工言語最強らしいよ
301 ドリルドライバー(東京都):2009/12/29(火) 23:37:00.91 ID:sDUm170V
>>299
my John is your intruder.
302 鑿(東京都):2009/12/30(水) 00:19:42.06 ID:xKHmROE3
>>1
つまずく
とか書いてる奴の考え方は正論でもなぜか同意できない。
303 やかん(三重県):2009/12/30(水) 00:30:17.49 ID:w/W+0Gfw
英語教師を全員クビにしてDUOを丸暗記させて、NHKの英語講座を流して
おいた方が絶対に役に立つと思う。
304 オートクレーブ(徳島県):2009/12/30(水) 02:04:51.81 ID:BR+4n1mH


中学生のころ、
クラスでおれひとりだけ
英語の発音をネイティヴっぽくマジメにやってた。
クラスのみんなに笑われた。英語の教師も苦笑いしてた。

時は移り、
当時おれを笑ってたやつらは高卒で工場のライン工とかになってた。
一方、おれはAランク大を卒業してTOEIC700.

こういう小さなことの積み重ねで
人生が決まっていくのよね。
305 硯(静岡県):2009/12/30(水) 02:33:18.50 ID:Ft3VGoBE
>>304
700って普通レベルだろ・・・
306 万年筆(アラバマ州):2009/12/30(水) 02:35:55.76 ID:MSPyskJz
文型から教えればみんな英語得意になるよ
307 モンキーレンチ(千葉県):2009/12/30(水) 02:37:29.57 ID:mxY0LaKV
基礎英語はガチ
308 オートクレーブ(徳島県):2009/12/30(水) 02:38:00.56 ID:BR+4n1mH
my dick penetrated your hot anus.
309 オートクレーブ(徳島県):2009/12/30(水) 02:38:30.98 ID:BR+4n1mH
>>305
ふーん、
静岡では普通レベルなのかー (´゚ω゚`)
310 乾燥管(埼玉県):2009/12/30(水) 02:38:35.92 ID:qSfBd71u
●<ヴァー
311 夫婦茶碗(東京都):2009/12/30(水) 02:39:05.48 ID:Zya/5jA6
英語を教えたら労働者に選択肢が増える。
ただでさえ最近は優秀な人間が外に出まくってるのに無能な人間にまで出られたら空っぽになるわ
こんな先進国最低の糞日本の奴隷労働制を維持するためには英語愚民教育が必要。
312 バール(愛知県):2009/12/30(水) 02:39:48.65 ID:45GG9ERN
>>304
なんで今徳島すん出るの?
313 オートクレーブ(徳島県):2009/12/30(水) 02:40:36.14 ID:BR+4n1mH
>>312
実家だからだよ!
314 ガムテープ(アラバマ州):2009/12/30(水) 02:44:12.28 ID:8srr9O5z
・人間の欲望

金=海外口座FX、米国株、ブックメーカー
エロ=洋ポルノサイト、外人とチャット

ばっかやってたら英語がすっかり得意になっちまった
315 鑿(石川県):2009/12/30(水) 02:46:22.92 ID:j5mYM9xh
TOEIC勉強したなぁ、夏休み割いて
何にも生かされてないけど、ってか生かせるほどの点とってないけど
316 製図ペン(大阪府):2009/12/30(水) 02:49:08.49 ID:Th4CB+31
ところで、>>1の内容についても、もっと議論されるべきだとおもうんだ。
>>1について、俺は完全に同意。「講師はみんな外国人!」みたいなの、バカかと思う。
おれの経験上、ネイティブの講師は日本人を教えるのに向かない。英語が分からない日本人の
「気持ち」が、彼らには分からないから。日本人にとって英語ってのは難しい、これは間違いない。
そして、どんなところが難しいのか、何で俺らは英語が分からないのか、どうしたら分かるのか?
これを的確にカバーしてくれるのは日本人の講師だけなんだ。おまえら、ネイティブ信仰に騙されるな。
317 指サック(兵庫県):2009/12/30(水) 03:03:00.70 ID:gpPyfQ+N
高卒だけど
独学→科目履修→ネイティブメル友→バックパックで
普通に喋れるようになった。


ドイツ語を orz
318 輪ゴム(アラバマ州):2009/12/30(水) 03:07:07.48 ID:nz+RpNhE
このサイト見れば中学卒業程度の英語できるようになるってサイトがあったら教えてください
動画でもいいです
319 乳棒(千葉県):2009/12/30(水) 03:17:49.48 ID:ok4jTPu8
ある程度読めるようになればある程度は聞き取れるし時間をかければ書くこともできる
ただ話すのはとても難しい
320 製図ペン(大阪府):2009/12/30(水) 03:22:32.61 ID:Th4CB+31
>>318
中学卒業程度の英語って簡単に言うけど、実際本当にそれができたら凄い話せちゃうよ。
よく「いやー僕は中学英語程度ですね」なんて言い方をするけど、そりゃ中学英語を馬鹿にしすぎ。
321 るつぼ(catv?):2009/12/30(水) 03:23:14.66 ID:0BK9kwgl
日本の英語教育はそこそこ良質だぞ
322 串(東京都):2009/12/30(水) 03:24:04.33 ID:4F/qq/lX
子供だって早くしゃべれる子もいれば遅い子もいる。
大人になったらその差はかなり開く。
>>317みたいに早くできる人もいるがほとんどいない。
だから、同じ教材を同時期に使ってもできる人もいれば他の教材が
合う人もいる。人それぞれなんだよ。
言葉なんてのは本当は会話から教えて読み書きを後で詰め込むのがいいのに
日本ではやらないから。
323 土鍋(catv?):2009/12/30(水) 03:24:30.17 ID:D+TKz98b
サウスポールってなに?
324_:2009/12/30(水) 03:25:07.60 ID:l9eRjDaS
まず日本語を完璧に教えろよ
325 指サック(兵庫県):2009/12/30(水) 04:36:46.43 ID:gpPyfQ+N
>>318-320
英語赤点で高校卒業が追試でギリギリだったが、
簡単な雑談くらい普通にできた。

さほどペラペラ速くない会話なら
中学レベルの基礎ちゃんとできてれば可能。
326 輪ゴム(アラバマ州):2009/12/30(水) 05:17:26.25 ID:nz+RpNhE
>>320
この程度というニュアンスじゃなくてレベルって意味での程度。

中学英語をマスターするにも難しいのはわかる
327 製図ペン(埼玉県):2009/12/30(水) 06:04:51.22 ID:CscNbCCG
回り道かも知れんが、国語をしっかり習ってから英語を習うべき。
328 綴じ紐(catv?):2009/12/30(水) 06:12:26.21 ID:13u4AWO/
文法ばかりにこだわって、意味が無い、通じれば良いと言ってる奴を
見かけるが英語から文法を取ったら意味通じないw
329 バール(宮崎県):2009/12/30(水) 08:11:13.60 ID:zIor4oFC
>>322
会話は文字通り“英語漬け”にでもならない限り伸びない。
もしそうでない状態で英会話を学習しても、2〜3歳児程度の能力にしかならない。
中学レベルでの日本語文法知識があればこそ英語文法も習得できる。
330 メスシリンダー(長屋):2009/12/30(水) 08:12:56.84 ID:qa+Wgnrj
331 イカ巻き(神奈川県):2009/12/30(水) 08:17:54.44 ID:v72Z5MC0
これらはトムですか?
332 バールのようなもの(埼玉県):2009/12/30(水) 09:17:45.37 ID:43C+0QSE
一時期猿のように英単語や熟語を覚えたが何年も使わずにいたら忘れた。
333 ペンチ(東京都):2009/12/30(水) 09:21:48.28 ID:VivL0g/k
C'mon boy, fresh meat!(新鮮なお肉ちゃ〜ん)
Aha! There you are!(アハ!見ぃつけた)
This is hopeless!(望みが絶たれた!)
Need to do some killem' ah?(殺しに使うんだな?)
Another saticefy customer.(またお客に喜んでもらえたぞ)
Commander Jabsco(至高のオーバーロード ジャブスコ)
334 バールのようなもの(埼玉県):2009/12/30(水) 09:22:30.75 ID:43C+0QSE
>>183
美術とか大抵の先生は教えるべき技法を特に教えずに
適当な課題を出してただ見回っているだけだよな。
335 三角架(千葉県):2009/12/30(水) 09:26:53.39 ID:nFhDf/IV
受験から10年以上経ったら中学英語すらおぼつかなくなってた
336 バール(宮崎県):2009/12/30(水) 09:31:09.94 ID:zIor4oFC
図工・音楽・体育は小学生のときから選択制にして、意欲と適性と才能のあるやつに特化さすべき。
337 ボンベ(茨城県):2009/12/30(水) 09:41:07.44 ID:AOj2EdCg
論理的思考能力を問われているんだろ
文法もやらず感覚だけで解いている奴はお呼びでないってこった
従って、会話能力など必要ない
駅前留学でもしてろ
338 シュレッダー(長野県):2009/12/30(水) 09:44:53.53 ID:Jx/MF+Yx
案の定自分の英語力自慢スレになってた
339 蛍光ペン(栃木県):2009/12/30(水) 09:54:11.78 ID:JqrGrsYC
教師の当たり外れが大きい
基礎も出来ていない中1で外れを引いたら1年無駄になる
340 クリップ(東京都):2009/12/30(水) 10:03:16.76 ID:6mKk9GHG
>>211
インドは識字率低いけど村に最低1人は英語話せる人がいる
341 手錠(アラバマ州):2009/12/30(水) 10:04:33.93 ID:0m0EJ4M6
うんこちんぽ
342 修正液(大阪府)
Imakita industry.