製造業派遣や登録型派遣を原則禁止 ※最長5年までの猶予

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ばんじゅう(catv?)

登録型を原則禁止、「派遣法」改正案報告書

 労使代表が議論する厚生労働相の諮問機関・労働政策審議会の労働力需給制度部会は28日、
製造業派遣や登録型派遣を原則禁止する労働者派遣法改正案の骨格を示す報告書をまとめた。

 これを受け、厚労省は法案作成に着手し、来年の通常国会に改正案を提出する方針。

 今月18日に示された厚労省案とほぼ同じ内容だが、規制強化については経営側の反発が強いことから、
報告書に「原則禁止は極めて甚大な影響があり反対」とする経営側委員の意見が付された。
このほか、厚労省案で当初「公布日から3年以内」としていた施行日も、企業に与える影響に配慮して、
「問題が少なく労働者のニーズもある業務」に限って最長5年までの猶予を認めることが盛り込まれた。
(2009年12月28日13時15分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091228-OYT1T00616.htm
2 ライトボックス(群馬県):2009/12/28(月) 13:25:27.63 ID:Cqd9X4Se
みんな死刑でいいじゃん
3 豆腐(千葉県):2009/12/28(月) 13:28:28.32 ID:47LeyOhl
(福島県)だけ死刑でいいじゃん
4 お玉(群馬県):2009/12/28(月) 13:28:31.03 ID:AmZAJObf
なんで厚労省は、社会保障のフリーライドを企業にゆるしてるわけ?
5 アルコールランプ(大阪府):2009/12/28(月) 13:42:26.20 ID:SMpYEmzq
5年てw
俺あと5年も工場で使い捨てにされるんかwwwwwwwwww
6 両面テープ(神奈川県):2009/12/28(月) 13:43:41.12 ID:Q8aTlUaT
公布も1〜2年遅らせるとか?
7 サインペン(関東地方):2009/12/28(月) 13:45:54.93 ID:SUAnp8Mm
だから禁止にすんな
最低賃金の3倍払うようにすれば
丸く収まる
8 ルアー(広島県):2009/12/28(月) 13:53:54.85 ID:3M9JHnId
つまり次の衆院選で判断せよと。
9 カッター(大阪府):2009/12/28(月) 13:56:02.24 ID:mMB2U7fw
5年先はどうなってるかわからんしな。
郵政だって、こんなに巻き戻るとは
思ってもいなかったし
10 釣り竿(静岡県):2009/12/28(月) 13:56:02.50 ID:soASbLxs
マスコミの派遣禁止しろよ
11 バカ:2009/12/28(月) 13:56:47.62 ID:sh9B4rzz
みずぽ「製造者派遣は原則禁止でうんぬん」
田原「原則ってどういうこと?」
みずぽ「・・・」
12 ばんじゅう(千葉県):2009/12/28(月) 13:58:12.00 ID:XlmRLabq
【日韓】逃亡中の会計士、韓国で逮捕 グッドウィル巡り脱税容疑 捜査当局は、韓国内に協力者がいるとみている[12/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260354481/
13 スパナ(アラバマ州):2009/12/28(月) 13:59:28.38 ID:UYPCabk1
今すぐやれよこれくらいしか期待してなかったのに
14 ローラーボール(石川県):2009/12/28(月) 14:01:24.22 ID:3VorZ6Fg
廃止する気ありません^ー^
15 鏡(コネチカット州):2009/12/28(月) 14:01:45.57 ID:G9C8BAAy
一方俺はたった9日で辞めるところ
あー早く辞めて一日中寝てたい
16 ローラーボール(石川県):2009/12/28(月) 14:02:04.47 ID:3VorZ6Fg
労働者のニーズ(笑)
17 振り子(東京都):2009/12/28(月) 14:02:36.20 ID:FTGPer1N
なんだ原則禁止か
18 ミキサー(東海):2009/12/28(月) 14:04:00.89 ID:2Obd/MsY
>>15一日中家に至って暇だぞ。
これと言って遣る事ないからな。
19 接着剤(東京都):2009/12/28(月) 14:04:08.67 ID:AqKZWXVg
>>5
幸せなことにお前には人生の選択肢がいくつもある。
製造業派遣をするか介護で老人のウンコを掃除するか森で木を切るかだ。
20 レーザー(コネチカット州):2009/12/28(月) 14:04:51.24 ID:2igiBYNQ
なんでピンはね率の抑制はしないの?
昔派遣をやってる時は3割り抜かれていたんだが
派遣会社はしらばっくれていたなぁ
21 ファイル(茨城県):2009/12/28(月) 14:05:50.51 ID:nCgq95EW
派遣会社のピンハネを規制すればいいのに、派遣自体を禁止してどうすんだよ。
22 目打ち(茨城県):2009/12/28(月) 14:05:55.04 ID:CdTwRypW
>>15
こんな時期にやめて大丈夫?
次の仕事決まってるのか?
23 振り子(長屋):2009/12/28(月) 14:08:51.93 ID:CaDnwO/U
拠点が逃げ出すには十分な時間だね
労働人口もピークアウトするし、中国研修生が増えるよりいいだろ
24 そろばん(catv?):2009/12/28(月) 14:13:34.77 ID:v1KqG8xy
普通に自社でバイトは募集すればいいだけ。
登録型派遣って登録側にはいちいち面接いかなくていい以外のメリットあんの?
25 ローラーボール(石川県):2009/12/28(月) 14:13:57.42 ID:3VorZ6Fg
>>20
やる気ないんだろうなぁ
26 セロハンテープ(アラバマ州):2009/12/28(月) 14:15:40.72 ID:Ya8CDm9N
IT系の派遣は製造業にはならんの?
27 夫婦茶碗(アラバマ州):2009/12/28(月) 14:15:41.37 ID:Sc5bmfFV
派遣がなくなったとこで正社員にはなれませんよ
新卒社会万歳!!!
28 筆(奈良県):2009/12/28(月) 14:16:21.20 ID:jUe0xmdk
ピンハネに規制を書ければ良いだけで、何で派遣を禁止にするんだ。
中間で抜きすぎるのが問題なのに
29 モンキーレンチ(東京都):2009/12/28(月) 14:18:12.18 ID:+GZepvAg
>>20
脱税とかされてるようだし金の出入りのチェック機能に難があるっぽい
ピンハネ率制限のチェックにもコストがかかるんだろう
要するに政府は奴隷にコストはかけられないってことだろ
30 dカチ(チリ):2009/12/28(月) 14:23:17.45 ID:x3jyOLkd
>>5
ある意味あと5年は生きられるって意味でもある
31 撹拌棒(鹿児島県):2009/12/28(月) 14:24:30.25 ID:i9P1xZ+U
4年以上って自分達が責任取らなくていいようにしたんだな
32 じゃがいも(関東・甲信越):2009/12/28(月) 14:26:32.90 ID:dNW2IgB5
>26
技術派遣

昔はスキルがある奴が派遣だったんだよ


てか事務派遣やサポセンの人はどうなるんだ?


後ピンハネ規制は?
33 ルアー(広島県):2009/12/28(月) 14:27:17.86 ID:3M9JHnId
>>29
ウチは会社が派遣で来ている人に直接手取り額を聞いて、
ピンハネ率高い業者を切っていった。
こういうことを労基署がしない限り、チェックは無理じゃないかな。
34 バール(静岡県):2009/12/28(月) 14:27:27.65 ID:hFz62EvL
>>29
ええー
コンクリートから人へじゃなかったの

それとも「奴隷は人じゃなかった」ですか
35 釜(三重県):2009/12/28(月) 14:31:19.73 ID:1szUz+Sj
派遣会社潰れろwwww
メシウマ
ざまぁwwwww
36 ローラーボール(石川県):2009/12/28(月) 14:32:00.51 ID:3VorZ6Fg
>>33
そんなことやってる会社もあるんだな、どういう風の吹き回しだ
37 ローラーボール(兵庫県):2009/12/28(月) 14:33:16.44 ID:vey+gvKe
5年後この改正案も改正されてて
何も変わらなかったということになると予想
38 餌(dion軍):2009/12/28(月) 14:33:59.08 ID:9pYjzJR0
>>36
いくら派遣といえども
賃金が高いほうが質の良い人が集まるからじゃね
39 じゃがいも(関東・甲信越):2009/12/28(月) 14:34:50.52 ID:dNW2IgB5
>36
俺も経験あるが例えば30%を10%のとこに変えれば
会社と派遣が10%儲る

まあ引き抜きはやばいんだが
40 虫ピン(長屋):2009/12/28(月) 14:38:42.62 ID:WO7ixwyt
派遣禁止にしたって何も変わらん
子会社、ダミー会社等を作って雇うだけ
41 偏光フィルター(コネチカット州):2009/12/28(月) 14:39:22.04 ID:Xu62wz/2
少し前に派遣会社の社長が奴隷に殺されたよな
42 さつまあげ(石川県):2009/12/28(月) 14:41:33.10 ID:Xfwwnusc
>>41
そういう事件もっと増えないかなぁ
43 銛(関東・甲信越):2009/12/28(月) 14:46:17.52 ID:7c+7EKHO
そして怪しい社内外注や業務請負に戻る
44 偏光フィルター(長野県):2009/12/28(月) 14:55:34.85 ID:2zX1kKVq
派遣を規制するのはいいんだが代替案は?
派遣は履歴書も身分証も住所も無いような人間が働けるような場だったんだが
そういう人間らがいきなり終身雇用なんて話に果たしてなるかどうか
だいたい派遣切りとは言われてるけど正社員だって1ヶ月分以上前に解雇を告知すればいつでも解雇できるわけで
正社員がそこまで素晴らしいものかというと全くの幻想だし
派遣は給料が少ないって給料相応に慎ましく生きろって話だし
企業が派遣無くした代わりに正社員を増やすという仮定での法案なんだろうな
まあ実際そんな奇跡が起これば万事解決な話だが
45 ルアー(広島県):2009/12/28(月) 14:57:57.02 ID:3M9JHnId
>>36 >>38
上層部が、悪徳業者に金貢ぐのが嫌だったらしい。
46法子 ◆xQYRrcbCFQ :2009/12/28(月) 14:59:26.08 ID:aozJDcGd
>>44
告知しても解雇できねえから
潜在人件費高騰して
雇用増えないんだよカス野郎
47 ローラーボール(関西):2009/12/28(月) 15:00:35.68 ID:XzZHR4UW
>派遣は履歴書も身分証も住所も無いような人間が働けるような場

ねーよ。どこの日雇いだよ。
48 ざる(catv?):2009/12/28(月) 15:00:59.84 ID:yINL18HZ
>>44
つ安楽死施設
49 偏光フィルター(長野県):2009/12/28(月) 15:02:05.05 ID:2zX1kKVq
そりゃ無能じゃない人間を解雇する必要はないだろ
解雇できないから雇用が少ないわけじゃない
50 餌(dion軍):2009/12/28(月) 15:04:59.92 ID:9pYjzJR0
>>49
雇うときすごく躊躇うってことじゃないの
51 レーザー(コネチカット州):2009/12/28(月) 15:14:49.26 ID:kNRqYd5H
面接行った派遣会社が頭抱えてたなあ
52 偏光フィルター(長野県):2009/12/28(月) 15:15:08.95 ID:2zX1kKVq
試用期間中なら即日解雇できる
それ以上人が要らないから雇用がない
53 エビ巻き(関東):2009/12/28(月) 15:22:18.49 ID:TX12Wn6n
派遣会社や協力会社通すより
バイト同然の契約社員のほうがコストはかからないし、
不況の今だと募集してくる奴の質も高い。

使えそうなら二年目から個人請負に切り替え、
ダメなら契約終了で昇給なしで二度おいしい。


これからはこれが主流になると思われ。
54 エリ(神奈川県):2009/12/28(月) 16:11:15.43 ID:fSDRHbo1
外人を大量に正規雇用するしかなくなるのかw
55 カッターナイフ(九州):2009/12/28(月) 16:15:12.98 ID:5fC3eMzN
>>53
福岡も昨年からそうなってきてる
56 消しゴム(千葉県):2009/12/28(月) 19:30:28.82 ID:uJ0khoiE
あと5年で派遣会社倒産ざまぁ
57 大根(奈良県):2009/12/28(月) 19:56:33.70 ID:EW9YN3iy
>>56
製造業だけだよ
58 ノート(アラバマ州):2009/12/28(月) 20:50:19.82 ID:wwVOt2W8
製造業派遣は登録型を禁止する一方、長期の雇用契約を結ぶ「常用型」を容認。
さらに、「偽装請負」などの違法派遣が行われた場合でも、労働者の権利が守られるよう、
派遣会社から派遣先企業に雇用契約を移し直接雇用させる制度を新設する


これは労働基準監督局が本腰入れてくれればいい制度だわー
59 封筒(北海道):2009/12/28(月) 21:34:29.79 ID:csltPJ7z
>>58
直接雇用→アルバイトになるだけなのに、どこがいい制度なんだよ
60 ラジオペンチ(千葉県):2009/12/28(月) 21:39:12.74 ID:MuEsgHI8
失業率20%くるぞおおおおおおおおおおおおおおお
61 釣り針(東京都):2009/12/28(月) 21:40:34.07 ID:tvz4uFyp
これ製造業にとっては痛手なの?そうでもないの?
62 石綿金網(愛知県):2009/12/28(月) 21:44:01.10 ID:HeenHM1O
常用型派遣だったけど仕事無くなってクビになりました
これじゃ日雇いと一緒やん
63 エビ巻き(岐阜県):2009/12/28(月) 21:45:19.50 ID:WzC653Wj
>>61
もう工場海外移転させる方向だから特に痛手でもないっぽい
64 クレヨン(長屋):2009/12/28(月) 21:46:17.59 ID:mOQ1dw//
V○Nからたくさん来てる女の子たちどうなっちゃうんだろう
65 ルーズリーフ(鹿児島県):2009/12/28(月) 21:46:45.80 ID:Cz/sV7kp
トヨタの期間工には影響無しってか
66 ラジオメーター(長屋):2009/12/28(月) 21:49:15.97 ID:FuTVqxBs
派遣、業務請負は国策の被害者なのに
猶予を与えてやるてのが民主流なのか
67 レーザーポインター(東京都):2009/12/29(火) 02:26:59.49 ID:Mm/QSIeg
さすが民主
68 フェルトペン(長屋):2009/12/29(火) 03:21:18.84 ID:KNN/T4nh
派遣切りに遭った人はメガンテみたいな感じで気持ちだけは晴れるかもしれないけど
今までずっと派遣で順調に働けてた人が法律によって失業するとかかわいそうすぎる
69 ボンベ(長野県)
国自らが派遣切りを手伝ってどうするんだまじで