ニューヨークでiPhoneの販売禁止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] p2-user: 695242 p2-client-ip: 64.255.180.84

ニューヨークでiPhoneの販売禁止

[要約]
ConsumeristがAT&Tがニューヨークでの携帯通信の混雑を解消するため、iPhoneの販売を停止させていると報告している。
AT&TのWebサイトでニューヨークのZIPコード11231を入力すると、iPhoneは入手不可と出てくるそうだ。
AT&Tのオンライン販売に電話をしても、そのように返答されたとのこと。

原文ソース
http://consumerist.com/2009/12/att-customer-service-new-york-city-is-not-ready-for-the-iphone.html
日本語の要約
http://yebo-blog.blogspot.com/2009/12/iphone_28.html
2 黒板(静岡県):2009/12/28(月) 12:43:47.59 ID:7c7Rzv8O
ipod厨涙目
3 石綿金網(東日本):2009/12/28(月) 12:44:03.24 ID:7ToNK/AG
ZIPコード11231
4 色鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/28(月) 12:44:15.61 ID:4a4vj6Ns
MS&Google大勝利!
5 魚群探知機(山梨県):2009/12/28(月) 12:44:32.28 ID:WDEKunek
買えないと分かると欲しくなる不思議
6 鏡(兵庫県):2009/12/28(月) 12:45:26.08 ID:23iu+jgC
いつか実行か忘れたけどiPhoneユーザが同じ時間にアクセスしてAT&Tをダウンさせようって呼びかけてたな
それの対処かな
7 ガムテープ(アラバマ州):2009/12/28(月) 12:46:15.82 ID:evjR1bZO
          「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
            ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
          {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '|
           l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
           ',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
            || ヾ三)       ,ィ三ミヲ  | 麻呂が
            lj         ゙' ― '′ .|
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...  | このスレを
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、|
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ| 見つけました
           ', ゙'ー-‐' イ:   :..丶三-‐'"|
            ',    /.:   .      |
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|
8 ローラーボール(catv?):2009/12/28(月) 12:46:46.30 ID:K81atUvp
前に4chanがダウンしてた
9 手枷(catv?):2009/12/28(月) 12:48:42.01 ID:jZGLIZ1W
AT&Tって多分向こうでは相当嫌われてるんだろうな
10 ライトボックス(関東):2009/12/28(月) 12:49:07.64 ID:6XPoqG/t
何でも良いからZIPをクレ
11 スパナ(沖縄県):2009/12/28(月) 12:49:22.55 ID:V3wN5Ni0
なぜ
12 レンチ(埼玉県):2009/12/28(月) 12:50:20.73 ID:CNfAP85W
またまたDocomo大勝利キター
お祝いに着うた100曲買っちゃうかー\(^o^)/
13 鏡(兵庫県):2009/12/28(月) 12:50:48.76 ID:23iu+jgC
嫌われてるみたいだね
14 試験管挟み(岡山県):2009/12/28(月) 12:51:21.51 ID:okpyltwM BE:1224317647-2BP(999)

:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ:;:;:;|゙ヽ、
:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:/::::::::\
:;:;:;:;:;:;:ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:/::::::::::::::::\
、:;:;:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;/:::::::::::::::::::::::ヽ
. ヽ:;:;:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:/ヾ,::::::::::::::::::::,f'''ヽ、
  ヽ:;:;:;:;:;:;:;:ヽ:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:/  .`ー:、:::::::::::l lヽ ヽ
   ヽ:;:;:;:;:;:;:;:ヽ,ィ'゙:;:;:;:;:;:/         .>,<::::t ヒ 〉゙i
    't ̄ ̄ ̄ヘ:;:;:;:/   ,.:ィ‐==ヽv'ィ′ゞ:::ゝ、/ j:、
     ヾ------''゙   ,.ィ'´: : : : : : :ヽ.  \::、 人)\
      ゙t゙t   _,,.ィ"(: : : : : : : : : : i     ヾ: Y  i\
       ゞ>=''"'''''ヽ^'ゝ、: : : : : : :ノ     : : :゙i, .l j \
         f´ : : : : : :゙i  `゙`''''''''''"      : : : :゙i l !j' `ヽヘ
        ヽ: : : : : : :.l゙:.  ,r-:、        : : : : :li,!,!  /  \
         ゝ、: : : ,ノ t  ,;:::;ノ;,,,,;;:::::;;;,,  . : : : : ノ,/ /     \
          ``ヾ′ `ー,.r;;;;;;;;::-‐'ヲ'''' . : : : : ://i ,r'" ,.r-ー――-=::、ヽ、
             `ヽ、:;;;;;;r''_,,.ィ',ノ′ : : : : : /イ i,/ ,/         ``ヽ
              ゙ヾ:;:'‐-=''"_,,_  : : : :,/'// / /
                ヽ、 '´ .`  :,:ノ  //',/
                  `ヽ、  ,.,.ィ'´   / /
                      `~/ ヽ、 /ノ
15 イカ巻き(関東):2009/12/28(月) 12:51:38.07 ID:lu++Dg0+
インフラが足りないと
16 下敷き(新潟・東北):2009/12/28(月) 12:53:08.52 ID:SvE5BNfD
禿も怪しい
黙ってドコモにしとけば俺も脱庭したのに
17 三脚(大阪府):2009/12/28(月) 12:53:27.73 ID:4HURk8P8
AT&Tってかなり電波悪いって以前記事で見たなぁ。
日本のSBMは電波悪いと言うけど、あんなの比じゃない位繋がらないとか。
18 スパナ(沖縄県):2009/12/28(月) 12:55:13.09 ID:V3wN5Ni0
ぽん
19 ローラーボール(catv?):2009/12/28(月) 12:56:31.06 ID:hVoxctin
ATTとか、日本で言うNTTみたいなのじゃないの?
20 白金耳(東京都):2009/12/28(月) 12:59:37.76 ID:FfXylHPH
まあ今は買わないほうがいいよ
スマートフォンは進化の真っ最中で1年で性能が倍になったりするから
21 ローラーボール(関東・甲信越):2009/12/28(月) 13:01:54.07 ID:b91TAS/B
これから俺がzipあげるときはメール欄にNYって入れるからこの数列でダウンロードするように
22 画架(アラバマ州):2009/12/28(月) 13:03:03.47 ID:3CT0LErJ
ν速2010年ZIPパス決まったな
23 錐(東京都):2009/12/28(月) 13:03:36.37 ID:HGB1bzmh
>>1
モペキチ乙
24 ウィンナー巻き(宮城県):2009/12/28(月) 13:03:59.91 ID:VSGOl2GU
アポの提携先は何処もこんな感じなのかもねw
25 スクリーントーン(神奈川県):2009/12/28(月) 13:04:13.13 ID:zNXz5ZOQ
あっちじゃアカオカって呼ばれてるらしいな
26 土鍋(大分県):2009/12/28(月) 13:05:20.50 ID:BHXqpWpL
>>17
あっちじゃT-mobileのほうがつながるんだっけ
27 カッター(アラバマ州):2009/12/28(月) 13:10:05.32 ID:eoalD3+1
早く禿と手を切れよ。
そこからが本当の始まり
28 すりこぎ(長屋):2009/12/28(月) 13:12:07.59 ID:SxqX2A/c
モペキチってまだ生きてるんだ
29 泡立て器(コネチカット州):2009/12/28(月) 13:16:35.65 ID:e+zzN26E
ビックアップルでスモールアップル禁止
30 両面テープ(北海道):2009/12/28(月) 13:20:38.12 ID:9J2DCG6v
>>1
BB2CでP2経由書き込みが出来るようになって今どんな気持ち?
31 モンキーレンチ(catv?):2009/12/28(月) 13:21:32.02 ID:9trtadFb
at&tはベイエリアやNYなど利用者が多いところはドロップしやすい。田舎いくと3Gじゃないしね。
結果3GSからDroidに換えたわ

日本も禿のインフラでどの程度もつか楽しみだわ
32 ブンゼンバーナー(アラビア):2009/12/28(月) 13:22:42.65 ID:EChBlGzw
SIMフリーiPhoneがばか売れするんですね
33 ローラーボール(catv?):2009/12/28(月) 13:23:18.63 ID:yQiS+vlI
次期iPhoneがベライゾンから出るのはほぼ確定
AT&Tはもうやけくそw

米ベライゾン、iPhoneの受け入れ態勢を着々と整備
「いつその時が来ても、抜かりなく対応できる」
(窓)http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20091224/211867/

>ベライゾンのアンソニー・メローネCTO(最高技術責任者)は、
>BusinessWeekのインタビューに応じ、同社の通信インフラは既に増強を済ませており、
>iPhoneの投入で生じるトラフィック(通信データ量)の増加にも対応できると話す。
>「準備は万端に整った。トラフィックが増えても大丈夫だ」(同氏)。
34 両面テープ(北海道):2009/12/28(月) 13:23:36.04 ID:9J2DCG6v
>>31
禿はTwitterで改善するとかほざいていたけど
35 釣り針(catv?):2009/12/28(月) 13:26:32.83 ID:lpdmtg6d
>AT&T

アメリカ版KDDIみたいなもんか
au嫌われてるもんな
36 巻き簀(愛知県):2009/12/28(月) 13:38:01.33 ID:d68heE1U
やべぇなおいw
iPhoneってそんなに売れてるんかっ!?
未だにビッグウェーブの最中ってことなのか・・・
まだ乗れるかな?・・・
37 修正液(千葉県):2009/12/28(月) 13:38:42.86 ID:JyL3jFeD
ATTは海外フェスのストリーミング中継の日本からのアクセス禁止にしたから嫌い
38 ブンゼンバーナー(アラビア):2009/12/28(月) 13:41:19.08 ID:EChBlGzw
上海はチャイナーユニコムが1000億だかでインフラ整えただけあってどこ行っても3G通信できてるな
低額パケがないのが糞だけどw
39 石綿金網(東日本):2009/12/28(月) 13:41:56.43 ID:7ToNK/AG
>>19
ATTは最初から民間企業。
40 鏡(神奈川県):2009/12/28(月) 13:52:41.15 ID:QQtKgUcZ
>>35

アメリカ版ドコモ
41 電卓(東京都):2009/12/28(月) 13:54:27.30 ID:bqrDm4gp
>>14
あら、こんな所にMR.バッドゲイが
42 カッター(長野県):2009/12/28(月) 13:55:10.22 ID:Me4vuHia
次期iPhoneは日本でもSIMフリーで出してくれるだろう
あとはドコモがスマートフォンの料金体系を見直すだけ
43 レーザーポインター(埼玉県):2009/12/28(月) 13:55:23.64 ID:iKjFXaJ2
zipでくれ
44 メスシリンダー(東京都):2009/12/28(月) 13:56:14.62 ID:YhmPjR3V
SIMOフリーの牛肉
45 セロハンテープ(宮城県):2009/12/28(月) 13:57:23.24 ID:htHx1GSN
emobileあたりがSIMフリー機でもパケホーダイ使えるようなサービス始めてくれないかな〜
そしたら世界中の端末使い放題なのに
46 ばんじゅう(コネチカット州):2009/12/28(月) 13:58:12.97 ID:7eTK/NOG
>>42 docomoの社長に言っておくよ、シェア欲しかったら安くしろって
47 モンキーレンチ(catv?):2009/12/28(月) 13:58:19.86 ID:9trtadFb
>>35
耳=AT&T:インフラ投資を怠り、Verizonに下剋上にあった元帝国。
iPhoneと呼ばれる神器を手に入れるも、呪われた流民を増やしてしまい自国の首を絞めてしまう結果に。

KDDI=Verizon: 虎視眈々と準備を整え下剋上を成功した現帝国。Droid、BBなどの優れた武器を得るだけでなく、増強されたインフラ設備のもと遠征先でも絶えず送られる物資、国士無双とはこのことかといわしめた存在。

禿=T-mobile: 税を下げ、領域拡大を目指すもなかなかうまくいかない。iPhoneという神器を手に入れるとこなく初代Google Phoneを手に入れるも所詮は未完の大器。Nexus Oneと呼ばれる秘宝を国を挙げて求めている。

とまぁ俺も暇だな
48 ローラーボール(catv?):2009/12/28(月) 13:58:38.06 ID:Fq1d894x
iPhoneのことならなんでも俺に聞け
49 アスピレーター(静岡県):2009/12/28(月) 14:01:34.67 ID:jdv/rOzi
>>48
今どんなパンツはいてるの?
50 泡立て器(コネチカット州):2009/12/28(月) 14:01:50.01 ID:S9fMe15g
SIMフリー機が出たとして、ドコモのSIMカードぶち込んだら、定額データ通信の範囲でやれるんかい?
51 墨壺(関西地方):2009/12/28(月) 14:04:55.95 ID:NElcvpkF
つまり、ベライゾンから出ると、auから出る可能性も非常に高くなるって理解でOK?たしかCDMAだったよな、ベライゾンは?
52 カッター(大阪府):2009/12/28(月) 14:09:33.22 ID:mMB2U7fw
>>51
そんなわけねーだろ
53 乾燥管(福井県):2009/12/28(月) 14:15:14.88 ID:O2dYLZLS
>>51
CDMAはCDMAでも
ドコモ、ソフバンはW-CDMA
AUはCDMA2000
54 黒板消し(神奈川県):2009/12/28(月) 14:24:43.68 ID:Sz4mpGVx
iPhone以外のブロードバンド携帯も同様に規制されるから
iPhoneの優位自体はゆるがない
iPhoneと優先的回線契約を結んだAT&Tの不始末
他の事業者にもiPhone契約許可するほかないな、アップル
55 モンキーレンチ(catv?):2009/12/28(月) 14:30:18.86 ID:9trtadFb
残念だけどiPhone はVerizon から販売されることはないと思う。
Verizon はCDMA2000で規格違うしシムももたない。
ハイブリッドにすればいいけどシムは?って話しだし、アメリカはシム不要で海外は?ってことになる。
ま、ハイブリッドでシム差さなくても使えるようにした場合、フラッシュされてmetro pcsなどの掛け放題の会社に移ることもできるようになる。
加えて、シム差さなくてもアップデートができるようになり、格安でipod touchが手に入ってしまう
termination feeは今だ175ドル、350ドルにあげれるよう申請してるけどまぁ無理。

最後にもう既にサンフランシスコでテスト段階に入ってるのに、今さらハイブリッドにします、シムなしで動きますって仕様変更するとは思えない

ってことでverizonからiPhone がでることはない。
56 墨壺(関西地方):2009/12/28(月) 14:49:07.71 ID:NElcvpkF
アイポンが、CDMA2000のチップのベンダーであるクァルコムからの部品供給を受けてるという話も聞いたが、?
57 コンニャク(アラバマ州):2009/12/28(月) 14:52:40.01 ID:rrswO2Gv
アイボンって目を洗う奴だろ
58 包丁(dion軍):2009/12/28(月) 14:57:23.84 ID:HauSDNl3
つか、ドコモとauは汚いよな

俺もソフトバンクに乗り換えようと思ったが
自動更新の二年縛りで猶予期間30日とか

これじゃ手軽に機種変できないし
使ってるキャリアに対して憎悪感増してしまう

まーショップで説明受けて嫌な思いして良かった
二年縛りがあと半年で終わるから
心置きなくソフトバンクにいける
59 加速器(アラバマ州):2009/12/28(月) 15:00:01.07 ID:GWcME/iJ
パンダワールドいつまで規制すんだよボケ
60 吸引ビン(埼玉県):2009/12/28(月) 15:00:30.33 ID:7CnoAu6c
>>46
知り合いか何かなのか
期待はしないけど期待しとく
61 ノート(catv?):2009/12/28(月) 15:32:24.08 ID:GTBnJRr6
お前らモペキチさんを馬鹿にするな!¥
62 額縁(アラビア):2009/12/28(月) 16:09:36.23 ID:u3XzMw43
>>34
秘策があるんですよ秘策が!
がっはっは
63 額縁(アラビア):2009/12/28(月) 17:18:06.06 ID:u3XzMw43
>>48
iPhoneでどうにかして携帯サイトに入りたいです!
64 額縁(アラビア):2009/12/28(月) 17:18:47.05 ID:u3XzMw43
>>48
iPhoneはドコモから来年でますよね?
65 マジックインキ(神奈川県):2009/12/28(月) 18:11:08.96 ID:Y63lnwrn

お前の使っているケータイは大丈夫?

買ったらガッカリ!後悔する携帯電話!

発表! 2009年度
ワーストバイ・オブ・ザ・イヤー

ドコモ T-01A


詳細、その他の画像


http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY15gXDA.jpg
66 テープ(catv?):2009/12/28(月) 18:22:55.60 ID:m5x3y7Z8
>>64
夢みんな
出ねーよヽ(´ー`)ノ
67 ハンドニブラ(東京都):2009/12/28(月) 18:27:58.07 ID:o9+vtONP
MyVideosが発禁になったのはこういうことか
68 平天(三重県):2009/12/28(月) 18:58:03.71 ID:Mpo4ZLfM
ここって確か今年からiPhone取り扱ったところだろ
来年の新機種出してもらえないかもな
69 イカ巻き(中部地方):2009/12/28(月) 19:07:20.25 ID:1s5K4SVU
>>55
ベライゾンの社長、10月にドロイドが発売された時、iPhoneより素晴らしいとくさしたからな。

WCDMAのサポート帯域を増やすぐらいだろうね。
70 カッティングマット(三重県):2009/12/28(月) 20:23:42.07 ID:yDzBhIQf
誰かスレ立てろや


2009年12月28日
「TV&バッテリー」を持ち歩かずにWi-Fi経由でワンセグが楽しめるiPhone向けアプリ「TVモバイル」を提供開始
〜iPhoneで「TV&バッテリー」をリモート操作、Wi-Fiがあればいつでもどこでもワンセグ視聴〜

TVバンク株式会社
http://www.tv-bank.com/jp/20091228.html
71 絵具(熊本県):2009/12/28(月) 20:27:55.87 ID:RGvyDCH8
>>70
いろんな面でゴミ
機能、環境、値段
72 ローラーボール(dion軍):2009/12/28(月) 20:44:04.63 ID:yQiS+vlI
>>69
ベライゾンは準備万端
AppleもAT&Tにはこだわらないから
ベライゾンからでるのはほぼ確定事項

米ベライゾン、iPhoneの受け入れ態勢を着々と整備
「いつその時が来ても、抜かりなく対応できる」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20091224/211867/

>ベライゾンのアンソニー・メローネCTO(最高技術責任者)は、
>BusinessWeekのインタビューに応じ、同社の通信インフラは既に増強を済ませており、
>iPhoneの投入で生じるトラフィック(通信データ量)の増加にも対応できると話す。
>「準備は万端に整った。トラフィックが増えても大丈夫だ」(同氏)。
73 ローラーボール(東京都):2009/12/28(月) 20:45:49.61 ID:iH45qdmo
>>70
アプリ無料かと思ってたら1000円取るんだなw
74 篭(静岡県):2009/12/28(月) 20:54:13.14 ID:5YMCfy1b
>>65
偽iPhoneケータイ使ってるけどかなりいい感じ
ATOKが標準で載ってるし 感圧式は慣れればかなり精度いいし
75 エビ巻き(長屋):2009/12/28(月) 21:10:25.70 ID:qKH2PXvm
>>6
>いつか実行か忘れたけどiPhoneユーザが同じ時間にアクセスしてAT&Tをダウンさせようって呼びかけてたな
>それの対処かな

アイフォンユーザーはあっちでもキチガイしかいないのかw
76 足枷(大阪府):2009/12/28(月) 21:27:05.71 ID:dYvQ1uLJ
ブラックベリー使ってるんじゃないの?
77 ノギス(山形県):2009/12/28(月) 21:28:08.80 ID:nwCDjdXJ
数増えすぎてトラフィックが凄いことになってるのか
78 シール(北海道):2009/12/28(月) 21:29:24.75 ID:CVBakeHq
やっぱ新型はCDMA2000対応なのか?
79 目打ち(京都府):2009/12/28(月) 21:31:02.20 ID:Eu4hRYwC
>>66
ウィルコムからですよね
80 鉛筆(catv?):2009/12/28(月) 21:32:36.94 ID:iT9CVZj+
トラフィックの問題かよw アメ公もショボいな
81 ローラーボール(東京都):2009/12/28(月) 21:34:25.00 ID:rqShyjHm
禿のiPhoneとドコモのX10で迷ってるんだが、禿って電波悪いのか?willcomの俺にはわからん
82 dカチ(中部地方):2009/12/28(月) 21:37:58.71 ID:RvUB3mQH
iPhoneってそんなにすごいの?
意見が聞きたい。
83 はさみ(埼玉県):2009/12/28(月) 21:38:44.42 ID:m8Lunbmj
>>1が荒らすせいで
iPhoneから2ちゃんに書き込めない件
84 万年筆(長屋):2009/12/28(月) 21:41:49.95 ID:QOnQpTnO
iPhoneやめたとかいう女性記者?は、まさかiPod touch使い始めたりしてないよなw
85 ローラーボール(大阪府):2009/12/28(月) 21:42:45.27 ID:zvyM6KEm
>>82
フリック入力がいまだにできない。あとメールを誤送信しやすい。電池は意外と持つ
変でおもしろいアプリ探したりで遊べる
86 はさみ(埼玉県):2009/12/28(月) 21:42:53.28 ID:m8Lunbmj
87 電子レンジ(福岡県):2009/12/28(月) 21:43:48.85 ID:+U9fqz+M
携帯を音楽プレイヤーにする奴って着信がないの?
普通に考えて電池切れそうだから別に携帯プレイヤー持った方がいいと思うけど
88 ローラーボール(catv?):2009/12/28(月) 21:44:30.45 ID:xFy7wEvK
便利すぎるからな
89 ローラーボール(catv?):2009/12/28(月) 21:50:40.72 ID:X6AoniC5
>>82
データ通信用の2回線目の端末としてはよく出来ている
90 ローラーボール(アラバマ州):2009/12/28(月) 21:57:50.18 ID:35LDTWR7
>>87
音楽プレーヤーで音楽聞いている人って
携帯電話が着信したらどうしてるの?


というくらい昔が思い出せない。音楽聞いている
最中に着信があったら、音楽フェードアウト、
着信音、マイクのスイッチを押してそのまま通話。
iPhoneならね。
91 dカチ(中部地方):2009/12/28(月) 21:57:57.64 ID:RvUB3mQH
>>89
やっぱりiPhoneはメインには使えないよね。
QRコード読み取り機能とかないもんね。
92 ローラーボール(大阪府):2009/12/28(月) 22:05:10.05 ID:zvyM6KEm
>>91
QRコード読み取りアプリが・・・とかいってもムダだよねw
93 ローラーボール(dion軍):2009/12/28(月) 22:08:09.29 ID:yQiS+vlI
ガラパゴ脳にiPhoneを理解するのは不可能
94 ガラス管(catv?):2009/12/28(月) 22:10:05.94 ID:He8u47PU
NOKIA E72で快適です^^
95 エビ巻き(長屋):2009/12/28(月) 22:10:12.25 ID:qKH2PXvm
>>81
都内なら全く問題ない。
だが田舎だと悲惨。農村じゃなくて政令指定都市の衛星都市ですらやばくなる。
96 マスキングテープ(茨城県):2009/12/28(月) 22:11:28.83 ID:ufHjSKkj
>>1
ようきちがいw
97 エバポレーター(埼玉県):2009/12/28(月) 22:13:25.22 ID:VcX+wppz
ドコモがアイホンにしたら今の3倍近く売れて
国内メーカー死ぬんじゃね?
98 スクリーントーン(神奈川県):2009/12/28(月) 22:13:58.66 ID:zNXz5ZOQ
>>91
QRコードとかここ5年で3回くらいしか読み取ってねーよ
ぐぐったほうがはえーしwww
99 エビ巻き(長屋):2009/12/28(月) 22:14:28.54 ID:qKH2PXvm
>>93
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20091225-00000036-zdn_mkt-bus_all

アイフォンの使えなさについて詳しく書いてあるぞ。
100 リービッヒ冷却器(catv?):2009/12/28(月) 22:15:10.86 ID:yd9k592K
AT&TとNTTってどっちが嫌われてるの_
101 綴じ紐(山形県):2009/12/28(月) 22:16:20.81 ID:8kbim8yu
>>89
日本にいる限り、iPhoneだけはキツイよな。
おサイフケータイはもはや必須だし、赤外線も無いと。
QRコードで出来ると言っても、ひとりだけそれ差し出すとか場合によってはそぐわないし。
102 和紙(京都府):2009/12/28(月) 22:23:36.87 ID:9f68JDQC
手袋したらタッチパネル反応しねえじゃねえか
冬場は外で使えねえなiphone
103 梁(catv?):2009/12/28(月) 23:08:04.60 ID:64rqTZh/
使える手袋もあるよ

あと手袋してたら普通の携帯も相当使いにくくね?
104 ローラーボール(dion軍):2009/12/28(月) 23:40:32.85 ID:yQiS+vlI
つうかおまえら手袋してるんか?w
105 三角架(徳島県):2009/12/28(月) 23:42:39.49 ID:wMGrqM2A
おいおい、Spinnetスレじゃないのかよ?

attがメアドのユーザーいる?
106 エビ巻き(長屋):2009/12/28(月) 23:48:25.94 ID:qKH2PXvm
>>103
ボイスタグがある俺のNOKIAに死角はなかった。
107 餌(和歌山県):2009/12/29(火) 01:17:42.40 ID:6ImeKXlF
>>1

今お前を法的手段で逮捕するように警察に働きかけてるから覚悟しとけよ
108 ミリペン(dion軍):2009/12/29(火) 01:28:06.87 ID:qXpFoM0f
>>102
http://goldwinwebstore.jp/brand/ProductDetail.aspx?sku=NN86917_K_M
>>106
音声認識ならiphoneのgoogleアプリはすごいぞ。
声の登録など一切無しで、人名とかほとんど失敗なしで
認識する。ちょっと感動するレベル。

109 餌(和歌山県):2009/12/29(火) 01:28:51.84 ID:6ImeKXlF
今回の規制もこいつのせいだ
もしもしはウザいがせきざわあきらは許さない




■知らない人用

http://www20.atwiki.jp/akirasekizawa/
http://www28.atwiki.jp/mopekiti/
沼津東高校、せきざわ歯科の堰澤映ってガキが、規制目的でiPhoneを購入。
削除運営板をわざと荒らし、iPhoneを全鯖規制させる。
もう二ヶ月近く規制で、このまま永久規制を狙っているようです。

なんと、あの大規模規制の元凶もこの堰澤映とのこと。
民主党工作員の立てたスレに嘘コピペをマルチしてたのがこいつ。

過去にあちこち悪事を働いているようです・・・
110 梁(愛媛県):2009/12/29(火) 01:33:20.54 ID:AeiYXGt2
>>95
愛媛の松山という田舎でも全く問題ないけどな。
高速に乗ったら電波悪いが別に困らないし。
問題は山だw
111 レーザーポインター(東京都)
ざまぁwww