amazonでのFF13のレビュー抗争が激化。全体の半分以上が★1つか5つという異常事態に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ボールペン(大阪府)

アマゾン『FINAL FANTASY XIII』のカスタマーレビュー1000件超える

オンラインショップ『アマゾン』で販売されている『FINAL FANTASY XIII』(FF13)のカスタマーレビューが、
たったの1週間で1000件を超えました。カスタマーレビューは商品に対して★の数で評価をするもので、
★が5つあると素晴らしい評価という事になります。インターネット掲示板やブログでは評価が低い『FF13』ですが、『アマゾン』でも評価が低いのでしょうか?

約1000件あるカスタマーレビューのうち、★5つの評価が289件あります。逆に★1つの評価は227件ありました。
インターネットで低評価されているにも関わらず、『アマゾン』では「とっても良い」(★5つ)と「とっても悪い」(★1つ)で評価が二分化しているように思えます。
つまり、「思ったより悪くない」と感じている人が多数いるわけですね。

『アマゾン』ではレビューを読んで「確かにその通りだった」と思ったユーザーが、「このレビューは信用できる」という意志を表すことが可能で、
レビューに対して投票をする事ができます。現在一番信用できるレビューとして掲載されているレビューは、90人中76人が「信用できる」と投票した『後悔』という題のレビューです。
このレビューを書いた人は「次回作からは様子をみて購入しようかと思います。今回は過去最高の失敗作です」と話しています。

「とっても良い」(★5つ)と「とっても悪い」(★1つ)が同じくらいの比率なのにも関わらず、信頼できるレビューは圧倒的に低評価のレビューが多いのです。
これは一体どういう事なのでしょうか? 不思議な現象です。

懐古趣味はありませんが、新たな作品を作るのであれば、過去の作品を越える大作を出してほしいものですね。ゲーム好きな30代男性に話を聞いたところ、
「まだファミコン時代の『FINAL FANTASY』のほうが楽しかった」と話していました。ちょっと悲しい事実です。

Writer: 孫春麗

http://rocketnews24.com/?p=21526
2 ガラス管(和歌山県):2009/12/27(日) 21:07:59.77 ID:bYwRcq9/
ポコチン!
3 レーザーポインター(愛知県):2009/12/27(日) 21:08:35.63 ID:BriLfwVa
いい年したおっさんが顔真っ赤であのレビュー書いてるんでしょ?
4 ニッパ(岩手県):2009/12/27(日) 21:08:45.00 ID:mXPqu16c
>Writer: 孫春麗

これ本名なのかな
5 金槌(徳島県):2009/12/27(日) 21:08:45.81 ID:Z2n3fAtN
チカニシとボクサーとのガチバトルか
とりあえずクソ箱ほって来るわ
6 両面テープ(京都府):2009/12/27(日) 21:09:03.87 ID:y5yrTiTV
買った人だけがレビュー出来るわけじゃないのか
7 電子レンジ(長屋):2009/12/27(日) 21:09:48.09 ID:LTT/ebEY
1なんかいれても、かえって信憑性ないだけなのになwwww
工作ばればれじゃんwww
8 フェルトペン(福岡県):2009/12/27(日) 21:09:53.18 ID:lUwstAJf
まあたロケットなんとかか、ネガキャンして恥ずかしくないのかこいつらw
9 便箋(栃木県):2009/12/27(日) 21:09:55.88 ID:m8KESo7m
アマゾンレビューなんてファミ通レビュー並に信用できない
特に大作は
10 プライヤ(滋賀県):2009/12/27(日) 21:10:40.90 ID:hSYzx5po
>>7
5よりはあきらかに信憑性あるだろう
11 巻き簀(西日本):2009/12/27(日) 21:11:29.49 ID:Hc7S6715
どっちにしろ見るだけ無駄なレビュー
12 ボールペン(長屋):2009/12/27(日) 21:11:35.22 ID:qu5CMQrm
俺は3か4 1はないっすわ
13 ムーラン(コネチカット州):2009/12/27(日) 21:11:46.44 ID:HqF17hVw
箱チョンが必死に工作してるだけだろ

買った人だけ評価できるシステムにしたらいいのに
14 フェルトペン(福岡県):2009/12/27(日) 21:12:02.43 ID:lUwstAJf
>>10
どうあきらかなんだよw
15 ボールペン(愛媛県):2009/12/27(日) 21:12:03.15 ID:g4B2olIq
買ってもいない奴がレビュー出来る時点で何の参考にもならないだろ
16 両面テープ(dion軍):2009/12/27(日) 21:12:20.89 ID:vcF0x0tp
ゲハの馬鹿共はどうしようもねえな
17 両面テープ(神奈川県):2009/12/27(日) 21:12:41.84 ID:4ZpcRMad
>現在一番信用できるレビューとして掲載されているレビューは、90人中76人が「信用できる」と投票した『後悔』という題のレビューです。
>このレビューを書いた人は「次回作からは様子をみて購入しようかと思います。今回は過去最高の失敗作です」と話しています。

あれっν速じゃあそれなりの評価だったが、ダメなのか?
正月に買おうと思っていたのに
18 インパクトレンチ(兵庫県):2009/12/27(日) 21:13:00.48 ID:mvFXi+n4
以前にここで言われてたように購入者レビューと未購入者レビューに分ければいいのにな
19 電子レンジ(長屋):2009/12/27(日) 21:13:14.08 ID:LTT/ebEY
もうちょっと頭つかって工作しろよ、するなら
20 手帳(北海道):2009/12/27(日) 21:13:20.35 ID:V1YDYcka
DQでGKはネガキャンし過ぎた
妊娠の復讐の炎は今フレア状態
21 墨(大阪府):2009/12/27(日) 21:13:25.07 ID:/psb0Q6o
マジかよ糞箱売ってくる
22 巻き簀(大阪府):2009/12/27(日) 21:13:31.20 ID:p5+FOEdT
エニックス社員の工作だな
23 カッターナイフ(千葉県):2009/12/27(日) 21:13:38.73 ID:/M0e/7kC
    いいか、FFもシリーズ通して13作目に入ったが
       1  ( ゚д゚)   3
       \/| y |\/

      合わさると13になるはずが・・・
          ( ゚д゚)  В
          (\/\/

        べ・ベータ・・・
           _, ._
         (;゚ Д゚) β
          (\/\/
24 ニッパ(岩手県):2009/12/27(日) 21:13:42.21 ID:mXPqu16c
>>17
ν即じゃ信者とアンチが入り乱れて結局どっちつかずだったような
25 スプリッター(長屋):2009/12/27(日) 21:13:57.59 ID:lasVa7vv
現在、10章でシドにボコられている俺が評価すると、敵が固すぎるという点で4
26 ボールペン(宮城県):2009/12/27(日) 21:14:02.92 ID:ESBGCqgq
バカだよなぁ
この闘争の果てに何があんだよ
27 泡箱(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:14:19.70 ID:bLTfYglV
今更wドラクエ9の時の騒動で信憑性なんて地に落ちただろう
amazonレビュー(笑)mk2(笑)
28 筆ペン(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 21:14:20.81 ID:q8M3R+iF
ゲハの連中は憐れすぎて何も言えない
29 レーザー(コネチカット州):2009/12/27(日) 21:14:20.58 ID:Du4K0GCM
糞チョン可哀想だな
あんなにネガキャンしたのに
30 硯(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:14:22.63 ID:SvyP9N+u
楽天の購入者のみのレビュー以外、何の価値があるというのか
31 ダーマトグラフ(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 21:14:23.45 ID:ufl/JcLl
批判意見を書く奴は間違い無く妊豚痴漢だし、耳を貸す必要は無い。
本当にPS3を愛し、FF13をプレイしているなら、絶賛・神ゲー以外の評価などしないはずだ。
32 カッターナイフ(栃木県):2009/12/27(日) 21:14:25.26 ID:pMowjYwt
まず買ってない奴がレビューできる時点でおかしい
33 サインペン(三重県):2009/12/27(日) 21:14:31.76 ID:v307AueC
34 時計皿(中国四国):2009/12/27(日) 21:15:06.52 ID:tVbdTheh
90 人中、76人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 後悔・・・, 2009/12/22
By オメガ - レビューをすべて見る

※はじめに中傷ではなく感想です。
17日に仕事休み早朝に並んで同梱版を購入しましたが20日に売却・・・。
☆その理由・・・
・リーダーしかコマンド選択ができない
・レベルがない
・ステータスがHP、攻防のみ
・装備が武器、アクセのみ
・パーティー編成が終盤までできない
・セーブポイントが多いわりに戦闘終了後、全回復、死んでもリトライ可能・・・(なんのためのセーブ??)
・戦闘中逃げられない
・エンカウントバトルではない
・街という街が存在しない
・寄り道できずダンジョンをひたすらつき進む内容・・・自由度が無く終盤まで進む
・RPGという作品が映像に負けている
まだまだありますが、きりが無いのでこの程度にしときます。
FF1〜13まで全て(オンライン除く)プレイしましたがここまで酷い作品とは・・・12よりも酷い作品です。
映像作品としては最高ですがRPGとし全く楽しめない。
次回作からは様子をみて購入しようかと思います。今回は過去最高の失敗作です。
FFの原点を振り返ってほしい・・・。 おもろなかったら返金しますって言うぐらいな覚悟で次回作を制作してほしいですね。
-----------------引用終わり-----------------
これ、ただの保守派だろ
昔のゲームと異なる要素を列挙しただけ

35 ファイル(神奈川県):2009/12/27(日) 21:15:07.24 ID:U4BAxBNH
いまだにFF買ってる奴がいることが驚き
FF9までだらだら買ってしまった俺のような情弱から見ても
FFは6で終わってた
13まで買うってどんだけマゾよ?
36 リール(新潟県):2009/12/27(日) 21:15:13.99 ID:1AZjQxgI
やっぱり信用出来るのはファミ通のレビューだけだな
37 烏口(長崎県):2009/12/27(日) 21:15:17.38 ID:YDZm4zSf
7人のグループがあり、彼らはある日、A、B、Cの3つから
グループにとって一番好きなものを選ぶことになった。
7人それぞれの好きな順序は以下のようになっている。

1) A > B > C
2) A > B > C
3) A > B > C
4) B > C > A
5) B > C > A
6) B > C > A
7) C > A > B

一回目の投票で得票の多い二つについて決選投票を行うと、
最も好ましいのは、4票を獲得するAとなる。一方、
最も好ましくないのは、やはり、4票を獲得するAである。

このように、「最も好ましいもの=最も好ましくないもの」という
矛盾した結果を民主的選択が与えることがあることは、200年
以上も前のフランスで明らかにされていたのである。
38 ペーパーナイフ(千葉県):2009/12/27(日) 21:15:18.08 ID:+FT0g+Op
無難に★3にしとけよ
そっちの方がダメージあるのに
39 シュレッダー(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:15:36.67 ID:68fLOL8W
FF6を持ち上げる奴は信用しない
40 オーブン(青森県):2009/12/27(日) 21:15:40.53 ID:Qc2ZMw1c
>>32
理由でもあるんだろうよ
41 インパクトレンチ(dion軍):2009/12/27(日) 21:15:41.14 ID:Zsw9SJL2
今5章なんだけどいつまでチュートリアルなのこれ?
42 撹拌棒(愛知県):2009/12/27(日) 21:15:42.63 ID:f6KAQaxu
【 FF13はライトニング死亡END 】
召喚獣は6体しか使えないは嘘。隠し含めて12体
セラがルシになってクリスタルになるまでは一本道
中盤で訪れるエデンにファルシがいて、ちょっとしたクライマックスになる
終盤で過去のエデンに行った時にルシになる前のライトニングがいて、
セラは実の妹ではなく記憶がファルシに植え付けられてい たことを知る
記憶を取り戻してからは、オーディンの姿やアビリティが変化する


【 ラストダンジョン 】は【 コクーンシティ 】機械と融合したファルシの暴走と司教の陰謀を止めるのが最終目標
■ 司 教 エ ス ラ ク ゥ ス ・ マ タ ー ■が【 ラ ス ボ ス 】


3回変身して最後はデスピサロみたいになる
EDラストは3年後に仲間がみんな集まって再会、墓地で誰かの墓参りかと思ったら、ライトニングの墓
墓石に本名の【 セ ラ フ ィ ナ ・ ラ ・ マ タ ー 】と刻まれているのが映ってジエンド
43 篭(関東・甲信越):2009/12/27(日) 21:16:12.15 ID:FIxW8hTJ
よくこんなチョンゲー評価できるな
44 真空ポンプ(北海道):2009/12/27(日) 21:16:21.01 ID:CqWwW3yF
アンチレビューすらされてないゲームよりはマシ
45 ルアー(東京都):2009/12/27(日) 21:16:22.93 ID:j99qX328
早く購入者のみレビュー採用しろや
大作ソフトが出る度にこんな感じになってるじゃねーか
46 泡箱(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:16:28.94 ID:bLTfYglV
>>33
きめえw
47 スパナ(神奈川県):2009/12/27(日) 21:16:29.33 ID:oNj8ptWj
FF2がやりたくなってきたな
48 石綿金網(福井県):2009/12/27(日) 21:16:59.51 ID:HGrHKvuT
>>7
たしかに☆1は「アンチの工作」ってイメージがあるな
49 ダーマトグラフ(関西地方):2009/12/27(日) 21:17:04.80 ID:tS88asEG
3.6くらいが妥当
50 dカチ(広島県):2009/12/27(日) 21:17:39.03 ID:s+bqhoKL
さすがに1は無いかな
1つけるべきゲームは他にある
このゲームでの1は明らかにやってないよ
51 色鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 21:17:43.37 ID:miaXT5ad
それって普通じゃん
52 集魚灯(埼玉県):2009/12/27(日) 21:17:56.16 ID:OubBulCZ
amazonで買った人しかレビュー出来ないとかにしないの?
53 フェルトペン(福岡県):2009/12/27(日) 21:18:04.26 ID:lUwstAJf
>>34
こいつはプレイしてねえなw
54 ガムテープ(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:18:10.95 ID:3GyfMGoS
一本グソと聞いた時点で新品で買う気がなくなった
半年後に中古3千円くらいで買うわ
55 付箋(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 21:18:47.33 ID:SdUkNkiZ
FFもマリオも買ってない俺には関係ないな
56 スパナ(神奈川県):2009/12/27(日) 21:18:54.00 ID:oNj8ptWj
1って感情的過ぎて信用できないよ
相対評価で1つけちゃったらそれ以下のクソゲーはどうすりゃいいのよ
バランスを考えろ
57 魚群探知機(千葉県):2009/12/27(日) 21:18:58.50 ID:PPuAhg4q
俺は楽しめたけど、最強の敵がフィールドうろついてる亀ってのはやめてほしかったなぁ。
最後はひたすら亀狩りだったし、、。
今後敵やらミッションが追加されたりすることは無いのかしら。
58 偏光フィルター(東京都):2009/12/27(日) 21:19:29.75 ID:PzQW1lnX
>>42
これってどの程度合ってたの?
発売直前にめちゃくちゃ貼られてたよな
59 dカチ(広島県):2009/12/27(日) 21:19:36.99 ID:s+bqhoKL
>>34
ステータスは攻撃防御といってるけど
アビリティの組み合わせが重要
60 オシロスコープ(コネチカット州):2009/12/27(日) 21:19:41.16 ID:iJxBcy/C
なんつーか痴漢はもう足ひっぱることしか出来ないのか(´・ω・`)
61 メスシリンダー(埼玉県):2009/12/27(日) 21:19:43.42 ID:pLbtbfvz
成長システムがまんまFF10で吹いたw
62 羽根ペン(東京都):2009/12/27(日) 21:19:45.22 ID:52aFX7AX
11章は確かに未来を感じた
あれをベースにした箱庭RPGだったらよかったのに
63 ペーパーナイフ(東京都):2009/12/27(日) 21:20:24.75 ID:dC+FEPQh
レビューマニアになると、足の引っ張り合い
自分のレビューをフロントページに置くために他人のものを蹴落とすのは常套
64 がんもどき(栃木県):2009/12/27(日) 21:20:26.25 ID:aoDW48dw
今敵の戦艦に潜入したとこまでいった
やっとホープがうざくなくなったと思いきや今度はヴァニラがメソメソしだして
サッズがただの悲観親父になっちまった ライトニングはパンチラしてくれ
ファング姉さんは初見なんて臭いそうな女だと思ったが滅茶苦茶仕草が可愛い
スノウはバカ あと敵のメガネさんふつくしすぎる
65 ローラーボール(高知県):2009/12/27(日) 21:20:35.15 ID:W6lIXXlw
>>62
12のことか
66 虫ピン(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 21:20:35.57 ID:WKEbH1ds
極端に好みがわかれるんですね
まぁ中古980円で買う俺には評価なんざ関係ない
67 フェルトペン(福岡県):2009/12/27(日) 21:20:43.63 ID:lUwstAJf
>セーブポイントが多いわりに戦闘終了後、全回復、死んでもリトライ可能・・・(なんのためのセーブ??)

こいつ知的障害でもあるの?
68 羽根ペン(東京都):2009/12/27(日) 21:21:02.89 ID:52aFX7AX
>>65
そういわれればそうだな
69 るつぼ(長屋):2009/12/27(日) 21:21:18.64 ID:1R1jdLzA
mk2で96点つけた
不満は岩肌とか草のグラフィックが荒いこととCPUの融通が利かないことくらい
70 ゴボ天(関東):2009/12/27(日) 21:21:25.03 ID:TQkhk9hw
マジかよ糞箱売ってくる
71 スプリッター(長屋):2009/12/27(日) 21:21:29.80 ID:lasVa7vv
>>64
敵のメガネおっぱいは
72 石綿金網(福井県):2009/12/27(日) 21:21:49.68 ID:HGrHKvuT
FF13のバトルとFF12のフィールドが合体すれば究極FFが完成するのにな
73 黒板(東京都):2009/12/27(日) 21:21:59.71 ID:9/3TZRR+
逃げられないって言われてたけど戦闘中にエンカウント前までリスタートあるんだな
さすが動画評論家は信用できない。
74 時計皿(中国四国):2009/12/27(日) 21:22:04.45 ID:tVbdTheh
>・ステータスがHP、攻防のみ

よく見たら何だこれww
「防」すらねえよww
ほんとにやってねえのかよw
75 おろし金(関西・北陸):2009/12/27(日) 21:22:10.86 ID:tiOsI9rH
マイケルのTHIS IS ITのヤフー映画レビューの方が酷い。なんだあの極端なのは。
76 試験管立て(大阪府):2009/12/27(日) 21:22:22.15 ID:O/LZgioo
FF13とFFX−2以外は神げーでFA
今回のFF13はマジ糞ゲー
・FFX以上のムービーゲープレイ開始してすぐに気が付くほどの映像を延々見せられる
・町がひとつもなくその町での買い物など出来ない(セーブポイントでは売り買い可能だが、品ぞろえは全部同じ)
・戦闘がつまらん3キャラのうち2キャラはCPUが勝手に動かしてくれる(ロール変更(職業)ぐらいしかやる事がない)
・ストーリの押し売り(一本道しかなく寄り道出来ない仕様 サブクエ?そんなのねーよ)
・アイテムの必要性がない
・武器防具など揃える楽しみがない
装備箇所は武器とアクセのみステータスは攻撃力と魔力、属性のみ

こんなので★5つつけてる奴はなんなの?馬鹿だろ(笑)
マジ騙された気分つーか糞エニ氏ね
77 スプリッター(宮城県):2009/12/27(日) 21:22:35.82 ID:iyH6LDcO
PSPとDSの発売時の任豚の工作を思い出すなぁ
UMD射出だっけ?
78 ボールペン(catv?):2009/12/27(日) 21:23:02.81 ID:0nwFkEBc
10が嫌いで12が好きな俺は楽しめそうにないな
79 和紙(東京都):2009/12/27(日) 21:23:05.47 ID:/MhITiF8
異常に評価低いのは大抵過剰に期待してたかアンチのどっちか
個人的には何の期待もしてなかったから可もなく不可もなくって感じだったな。
80 パイプレンチ(九州):2009/12/27(日) 21:23:06.13 ID:tSBh0eUw
このゲームを買うか買わないか迷ってる時点で駄目でしょうよ。
81 ニッパ(岡山県):2009/12/27(日) 21:23:09.97 ID:2Te3i9xw
amazonのレビューを見るときには★5(信者)と★1(アンチ)は無視したほうがいいよ
82 ハンドニブラ(大阪府):2009/12/27(日) 21:23:13.85 ID:kAhQLwTn
むしろ11章なしにして、
ステージクリア型RPGに徹したほうがいいと思ったな
83 便箋(滋賀県):2009/12/27(日) 21:23:21.65 ID:5w7Ep/ur
せめて購入履歴ありとか表示出来ないもんかね
誰が書いても良しじゃ評価を発売日以降にした意味がないぞ
84 首輪(群馬県):2009/12/27(日) 21:23:22.21 ID:/j9QpQNR
※はじめに中傷ではなく感想です。

成りすまし来たああw
PS3買ってこいよ。情報強者の痴漢さん(笑)
85 電子レンジ(長屋):2009/12/27(日) 21:23:31.21 ID:LTT/ebEY
つか、FFアンチって毎回同じことしてるよなwww
86 リービッヒ冷却器(長崎県):2009/12/27(日) 21:23:41.41 ID:34euRVW1
なにこのレビュー数の多さ
87 泡箱(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:24:16.12 ID:bLTfYglV
>>77
工作したのはGKもだろ…
88 筆箱(dion軍):2009/12/27(日) 21:24:34.64 ID:6tEVbMFF
>>34
こいつ十中八九やってないだろうなぁ

・セーブポイントが多いわりに戦闘終了後、全回復、死んでもリトライ可能・・・(なんのためのセーブ??)

本当にやってたらこの感想は無い、つーか全体的にアンチコピペの内容羅列しただけで感想になって無い
89 撹拌棒(愛知県):2009/12/27(日) 21:24:39.56 ID:f6KAQaxu
おっぱいが揺れない。敵のおっぱい大きいねーちゃんが意味なく死亡。よって★
90 マントルヒーター(埼玉県):2009/12/27(日) 21:24:47.40 ID:Xc2VzcKO
プレイしてないやつが評価するのがおかしい
こんな評価信じるバカいるの?
91 浮子(長屋):2009/12/27(日) 21:24:53.43 ID:IXQd+i1L
ネガキャン多すぎなんだよ
92 ボールペン(大阪府):2009/12/27(日) 21:25:09.23 ID:ZQEnz1KG
日本人ならとにかく3つけとけよ
93 レーザー(東京都):2009/12/27(日) 21:25:17.18 ID:fBeT1j6T
痴漢死ねよ
Amazonも買った奴だけレビューできるようにしろと何回言ったら分かるんだ
DQの時もな
94 巻き簀(神奈川県):2009/12/27(日) 21:25:21.91 ID:mGVCWSwu
>>1
FFやゲームに限らないよな
全然信用出来ないからいらんよアレ、好きな物なら気分悪いだけだしな
95 ろうと台(広島県):2009/12/27(日) 21:25:31.93 ID:IoaxEI35
ガチバトルも糞も星一つで間違いないだろ
序盤と中盤全部一本道チュートリアルのゲームに価値があると思えるのがおかしいんだよ
96 消しゴム(大阪府):2009/12/27(日) 21:25:35.64 ID:gM8h10Bb
でも>>33のような評価のゲームも存在するわけで、正直かなり参考になると思う。
俺が買ったゲームで発売後amazonやmk2で酷評されたRPGとしてVP2、FF12、DQ9があるけど
どれも批判されても仕方ない面があるゲーム。アンチの工作で評価が下げられたとは思えない。
FF13も批判されてしかるべき要素があったとしか思えない。
97 スパナ(神奈川県):2009/12/27(日) 21:25:55.05 ID:oNj8ptWj
amazon.co.jpのレビューはゲームに限らず終わってるから仕方ないな
98 ばくだん(長屋):2009/12/27(日) 21:25:55.08 ID:UCrFD6Nf
セーブポイントを踏んで回るオリエンテーションゲーム。
99 薬さじ(長屋):2009/12/27(日) 21:26:06.89 ID:amLR0Jbv
ストーリーとガンビット戦闘は微妙だったがFF12の方向で進化して欲しかった…
自由度高くて街がすげー広くて迷うくらいでミッションもたくさんあっって
世間は10の方向(一本道ムービーゲー)が好きなのかな
100 筆ペン(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 21:26:11.92 ID:Dr/QkmEe
何で★3なんだよ?w
早く2にな〜れ☆w
101 プライヤ(滋賀県):2009/12/27(日) 21:26:29.19 ID:hSYzx5po
>>14
おまえ本気でこれに満点評価つけられるのか?
102 トレス台(九州):2009/12/27(日) 21:26:41.18 ID:SO0vfS8B
ホープくんがここまで化けるとは思わなかった
ジャンプで見た時は地味顔の仲間Bだったのに
103 電子レンジ(東京都):2009/12/27(日) 21:27:05.69 ID:unTbSj8q
まだはじめたばっかだけどグラだけでも満足
104 プライヤ(滋賀県):2009/12/27(日) 21:27:33.97 ID:hSYzx5po
このレビューはなかなか的確だと思うんだが
http://www.amazon.co.jp/review/R98EFWFUEMGWA/ref=cm_cr_pr_cmt?ie=UTF8&ASIN=B000FNQXEO&nodeID=
105 ミリペン(山梨県):2009/12/27(日) 21:27:55.08 ID:JqWJEu15
これさ。今までのFFの概念捨てれば結構いい作品だって言う奴いるけど、
じゃあなんでFFシリーズで出したの?wって突っ込みたくなる。
ついでに言うと、FFシリーズじゃなければだれが買ったのって状態。
106 やかん(広島県):2009/12/27(日) 21:28:04.72 ID:isdSaLA9
ちょっとしたことで異常な攻撃性を見せる人
自分自身をコントロールできないほど怒る人

そういうキチガイにしか注目されてないFFオワタなw
107 フェルトペン(福岡県):2009/12/27(日) 21:28:10.92 ID:lUwstAJf
>>101
星一も同様につけられないんで
108 滑車(catv?):2009/12/27(日) 21:28:15.65 ID:IIlOgmTt
絶賛も非難もやたらと感情論ばかりの宗教戦争ぽくてウザイ

現在進行形でゲーム内容を詳しく攻略しながら
落ち着いて語り合うスレが有ったら教えてくれって感じだ
ブーム過ぎた家ゲ攻略板だと良スレ多いのにな
109 篭(東京都):2009/12/27(日) 21:28:18.30 ID:Pn1w32//
購入者限定にしない理由は何なんだ?
110 天秤ばかり(愛知県):2009/12/27(日) 21:28:21.02 ID:ov2Vw6QW
レビュー見ると前半しかやってないなってやつが多い事
まあ前半だけなら俺でも1とか2とか付けたくなるけれども
111 コイル(神奈川県):2009/12/27(日) 21:28:22.70 ID:2Ap0Cn7T
ゲハでやれ
112 時計皿(大阪府):2009/12/27(日) 21:28:30.92 ID:28kZC98G
ゲハ出張場
113 ハンドニブラ(大阪府):2009/12/27(日) 21:29:07.47 ID:kAhQLwTn
箇条書きのレビューは基本的にゴミだよね
114 スクリーントーン(東京都):2009/12/27(日) 21:29:32.51 ID:2vlUcrAI
尼もいい加減に買った人間だけレビュー出来るようにしろよ
115 スプーン(神奈川県):2009/12/27(日) 21:29:42.94 ID:i3ISArpq
つーか最近はゲハ的な争いが
普通のニュースサイトにまで出てくるようになって辟易する
116 時計皿(中国四国):2009/12/27(日) 21:29:43.39 ID:tVbdTheh
>>104
オプティマ関連の評価が一切ないところに違和感
こいつもどうせ未プレイだろ
117 じゃがいも(関西地方):2009/12/27(日) 21:30:21.98 ID:Uf9za5dz
こういうのは2chだけにしとけよ
118 乳棒(長野県):2009/12/27(日) 21:30:28.77 ID:cB7OfGEe
ゲームごときで必死になりすぎだろ
119 はんぺん(新潟・東北):2009/12/27(日) 21:30:31.52 ID:duONP+Gn
>>109
そのほうが面白いからだろ
120 釣り竿(新潟県):2009/12/27(日) 21:30:32.17 ID:EeG0X4jh
(^ω^;)
121 筆ペン(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 21:30:39.39 ID:Dr/QkmEe
工作員が良い評価つけてるの?
それとも悪い評価つけてるのが工作員?w
122 コンニャク(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:30:46.94 ID:wdD+dYLS
ドラクエのときに

ユーザーの評価は正しいっていってたよ。
123 釜(catv?):2009/12/27(日) 21:30:52.58 ID:ni0sEqJU
「騙された」「期待はずれ」といってる奴の8割は遊ばずに言ってるアンチ
00年代のFFがあんなのなので、しかも今のスクエニが糞ゲーしか出してない現状で
どう考えても期待なんかできる余地はない
本気で期待してた残りの8割は純粋な池沼
124 下敷き(コネチカット州):2009/12/27(日) 21:30:55.34 ID:Y2xikO8G
>>110
前半もやってないよ
ただ動画配信を見てるだけな奴が適当こいてるだけ
125 焜炉(岡山県):2009/12/27(日) 21:30:58.40 ID:jgziHrs1
ファング・スノウ・ホープの3人が鉄板過ぎてライトニングの入る余地がない
126 イカ巻き(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:31:15.20 ID:CnFQMk5q
★5つ付けてる奴のレビュー、FF13には一切触れないで「★一つのレビューは信用しないでください!」みたいな
ことばっかり書いてる奴が結構いてワロタ
127 消しゴム(大阪府):2009/12/27(日) 21:31:22.32 ID:gM8h10Bb
>つまり、「思ったより悪くない」と感じている人が多数いるわけですね。

これも意味がわからん。思ったより悪くないのなら星3〜4ぐらいが多数派になるだろ。
5つけるのは明らかに手放しでベタ褒めする意図があるからだろ。
128 スプリッター(宮城県):2009/12/27(日) 21:31:23.01 ID:iyH6LDcO
>>121
どっちも
129 まな板(東京都):2009/12/27(日) 21:31:23.04 ID:gJoBClBk
なんでノーチラスで遊べないの?
130 フェルトペン(福岡県):2009/12/27(日) 21:31:23.65 ID:lUwstAJf
基本的に物買ってそれに満足した人間は賞賛のための投稿なんてわざわざしないからな
それに輪をかけて貶めたいだけのアホが暴れまわってるからこういうことになる
131 鉛筆削り(千葉県):2009/12/27(日) 21:31:33.35 ID:X43oCzL/
結局ドラクエの時みたいにしばらく待って基地外が消えるのを待たないとまともな評価は無理か
132 シャーレ(京都府):2009/12/27(日) 21:31:42.96 ID:oAbnL0Ro
やっぱしファイファンはおもしれーや!!
133 プライヤ(滋賀県):2009/12/27(日) 21:31:49.70 ID:hSYzx5po
>>107
FFは他に7、8、9、10はやってきたけど
文句なしにこれが最低だったな俺は。
正直にってこれ、「ファイナルファンタジー」ってタイトル付いてなくても遊べたか?
134 ルアー(東京都):2009/12/27(日) 21:31:53.19 ID:j99qX328
★3か4だな
5はないわ
★1(失笑)
135 ゴボ天(栃木県):2009/12/27(日) 21:31:54.57 ID:QQjFESY4
意地になって1とか5とかつける奴もいるんだろうな・・・
一体何の得があるんだか
136 加速器(四国):2009/12/27(日) 21:31:57.61 ID:8izf2V3n
>>72
つ FFCC
137 ローラーボール(高知県):2009/12/27(日) 21:31:59.22 ID:W6lIXXlw
>>125
スノウがなんの役に立つんだ
138 チョーク(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:32:14.57 ID:3tADJntO
>>41
10章までチュートリアル
139 泡箱(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:32:17.91 ID:bLTfYglV
必死になればなるほどレビューの信用性がおちていくから意味ないのにな
140 焜炉(岡山県):2009/12/27(日) 21:32:23.73 ID:jgziHrs1
>>137
最強の肉壁だよ
141 ドリルドライバー(関西地方):2009/12/27(日) 21:32:33.08 ID:PCfKvNB3
>ゲーム好きな30代男性

ジジイじゃん
142 焜炉(岡山県):2009/12/27(日) 21:32:42.18 ID:iPuBWeTH
>>115
PS勢が息を吹き返してきたから、このままいっちゃうと…ってやつでしょ
まさに今が天下分け目の関ヶ原なんだろうな
143 イカ巻き(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:32:46.22 ID:CnFQMk5q
FFDQ板のFF13本スレなんて、次スレ立てる奴がいなくて少しの間スレがなかったんだぜw


それを葬式スレの連中が見かねてスレ立てしてやってんのw
144 トースター(dion軍):2009/12/27(日) 21:32:49.77 ID:jCpUXbKy
FFってさ7から一本道だよね
いまさら騒いでるのってどういうこと?

あっちこっち行きたければドラクエやってればいいのに・・・

145 dカチ(広島県):2009/12/27(日) 21:33:02.07 ID:s+bqhoKL
>>87
たとえば?
UMDの奴は明らかに悪質だよ
146 蒸し器(dion軍):2009/12/27(日) 21:33:03.93 ID:hOtHROUQ
結局はPS3のネガキャンなんだろうけど

PS3はこれから馬鹿売れしまくるだろ

真女神転生4やペルソナ5
アイマス2(これはマルチか)

まーPS3は益々うなぎのぼり要素あるからな
147 シュレッダー(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:33:15.54 ID:68fLOL8W
2か3くらいにするのが一番効果ある
148 エリ(愛知県):2009/12/27(日) 21:33:16.71 ID:3TttWwtu
☆1は厳しいと思うが☆5はもっとないわ
こんなの満点付けれるかよw
149 マイクロピペット(大阪府):2009/12/27(日) 21:33:33.06 ID:vlFjPwke
11章でミッション12くらいやったとこで止めてるわ
150 スケッチブック(京都府):2009/12/27(日) 21:33:38.40 ID:o0WahRv0
ゲハ脳は害しか生まないね
死ねばいいのに
151 霧箱(大阪府):2009/12/27(日) 21:33:42.63 ID:Id+rn/AP
まあ普通に面白いよ
星4程度には
152 画鋲(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 21:33:44.30 ID:Haq8V/a1
散々、待った挙句にPS3まで買って面白く無かったらそりゃ星1だろ
153 フェルトペン(福岡県):2009/12/27(日) 21:34:10.52 ID:lUwstAJf
>>133
お前の主観なんか知るか、8,9よりはるかに上だ俺にとっては
154 アルコールランプ(千葉県):2009/12/27(日) 21:34:13.11 ID:66Kb9voD
>>149
俺やっとその辺まで進んで続けてるw
何となくライトニング、ホープ、ヴァニラの3人でやってる
155 鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 21:34:16.71 ID:ojEvn5vu
マジかよ糞箱売ってくる
156 泡箱(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:34:21.32 ID:bLTfYglV
>>145
あれは動画もうpされてたし任豚じゃなくて
普通に買った奴じゃねーの?
任豚は横井軍平原理主義者多いし
発売日にPSP買わないだろ
157 ボールペン(石川県):2009/12/27(日) 21:34:21.01 ID:fIAQ1T9p
サンレス水郷のBGMがいい
158 ボールペン(神奈川県):2009/12/27(日) 21:34:35.40 ID:ptEAEupl
さすがに★5はないだろw
クソゲーかどうかは評価が分かれるケド
しかし間違いなくFFシリーズでは最低レベルの出来だろうな
159 ガスクロマトグラフィー(福岡県):2009/12/27(日) 21:34:46.00 ID:RpZq/pZR
おれも1と5書いておいた
探してみてね!
160 釜(catv?):2009/12/27(日) 21:35:09.57 ID:ni0sEqJU
>>115
ニュースサイト自体がゲハ厨の場合もあるんだぜ
ガジェットニュースとかいう糞サイト見てみろ、必死にFF13ネガキャンしてて笑えるから
161 飯盒(富山県):2009/12/27(日) 21:35:16.35 ID:ajmw711O
任天堂信者はFFネガキャンする暇があったら真のFFやTOGや戦国無双3などサードのソフト買ってやれよw
162 がんもどき(栃木県):2009/12/27(日) 21:35:28.88 ID:aoDW48dw
スノウのベッドの横でライトニングが足組んで座ったシーンが今までで一番テンションが上がりました
163 鉛筆(大阪府):2009/12/27(日) 21:35:29.66 ID:px8EZ0iv
>現在一番信用できるレビューとして掲載されているレビューは、90人中76人が「信用できる」と投票した『後悔』という題のレビューです。
>このレビューを書いた人は「次回作からは様子をみて購入しようかと思います。今回は過去最高の失敗作です」と話しています。

なにが次回作からはだよ
こいつは12面白かったのか?10-2面白かったのか?
こういう馬鹿は学ばないからいざ15の発売となったらころっと忘れてまわりに流されて買うんだろうな
こんなのがいなくならないかぎりFFは腐る一方
164 dカチ(広島県):2009/12/27(日) 21:35:37.10 ID:s+bqhoKL
>>156
いや、任豚とかそういうのは関係なしにあれは相当悪質だろ
165 シュレッダー(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:35:45.60 ID:ypCnVQw4
糞箱に脚引っ張られて自由度消滅したからしょうがない
166 ボンベ(滋賀県):2009/12/27(日) 21:35:46.53 ID:lVmxkmjk
1も5も無いわ
普通に付けたら3
FFっていう名前込みで考えると2
無名ゲーがこのレベルだったら4って感じだろ
167 シール(大阪府):2009/12/27(日) 21:35:51.38 ID:ab/miZP6
また任豚か
168 ハンドニブラ(大阪府):2009/12/27(日) 21:35:53.54 ID:kAhQLwTn
一番評判を下げたのはFFでもDQでもなくて
ネットのレビューそのものだっていうのが笑えるよね
169 鑿(三重県):2009/12/27(日) 21:36:07.37 ID:ublI5jdD
ゲーム奇知外 氏ね
170 電子レンジ(長屋):2009/12/27(日) 21:36:12.62 ID:LTT/ebEY
このスレにもやってないのに聞いてないのに評価しちゃってるやついそうだねwww
同じ部類の人間だね
171 フライパン(千葉県):2009/12/27(日) 21:36:21.38 ID:RcC/8PZY
レビューできるの新しい商品は買った人限定でいいけど古い商品もそうだと困るなあ
結構レビュー役に立つし
172 プライヤ(滋賀県):2009/12/27(日) 21:36:23.40 ID:hSYzx5po
>>144
ダンジョンの構造的に一本道でも、
一本道と感じさせない仕掛けや演出があった。
13にはそれがない。ただひたすら同じような景色の道を進んでいくだけ。
もう数分もすれば自然とあくびが出る。
173 グラフ用紙(関東):2009/12/27(日) 21:36:40.82 ID:V9rfJUHX
つーかさあ、発売前のゲームのレビューが書けるってどういう事なんだよあれ。『発売前ですが好きなシリーズなので期待を込めて☆五つ!』とかアホかよ。
174 蒸し器(dion軍):2009/12/27(日) 21:36:43.00 ID:hOtHROUQ
PS3オンリータイトル出まくるから

こう言うメガキャンしても意味無いと思うんだがな

ワンダト巨像の新作もPS3だし
サイレン3も出るだろ
ワクワクしてしょうがないけどなPS3に
175 イカ巻き(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:36:44.89 ID:CnFQMk5q
DQ9はネガキャン跳ね返してロングセラーになって今も売れ続けているけど、
FF13はどうなるかね

もしも売上伸びずに中古に殺到して価格崩壊なんてことになったら、
ネットのネガキャンが正しかったということになる
176 鑢(福岡県):2009/12/27(日) 21:36:49.90 ID:bgvcomMH
でかい敵が三体固まってるときの絶望感
すんげぇギリギリの戦いになるけど、面白い
177 のり(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:37:00.86 ID:UcE2q7OX
FFっていうだけで過剰に期待されてるから総合してクソならそりゃボロクソ言われるにきまってる
売っちゃった数もはんぱじゃないし反響も比例して大きくなるのは当然だろ
178 泡箱(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:37:22.64 ID:bLTfYglV
>>164
確かにワザとひねって飛ばすとかは悪質だな
□ボタンの仕様叩きならしょうがないが
179 dカチ(広島県):2009/12/27(日) 21:37:26.17 ID:s+bqhoKL
ダンジョンの一本道は許せるだろ
二股の道にひとつの道は正解もうひとつは何も無い
こんなのいらないんですわ・・・
180 消しゴム(大阪府):2009/12/27(日) 21:37:30.07 ID:gM8h10Bb
>>144
7以降でも行きつ戻りつもできるし、散策もできただろ。
飛空艇手に入れてから最初の町に戻ってみたり。
181 筆ペン(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 21:37:48.69 ID:Dr/QkmEe
きになってやりたくなってきたわw
早く1980円にな〜れ☆w
182 ペンチ(北海道):2009/12/27(日) 21:37:58.98 ID:r7gQNBCc
悩んで買ったけど☆5つってほどではないがおもろいぞ。
☆3.5くらいかな。
183 スプリッター(東日本):2009/12/27(日) 21:38:02.42 ID:3+hB7KV0
一方購入者のみがレビューできる楽天では絶賛されていた
184 プライヤ(滋賀県):2009/12/27(日) 21:38:03.93 ID:hSYzx5po
>>153
ねーよ、何が勝ってるんだよ。グラ意外の要素が思いつかんわ。
それともグラだけ綺麗なら他はどうでもいいのかあんたは。
じゃあ映画でも見とけよ。
185 シュレッダー(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:38:04.94 ID:68fLOL8W
最大評価が5だから
4とかでも評判悪い感じする
4.5ならギリギリか
186 鉋(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:38:07.41 ID:awH2xW5r
>>104
それに信憑性が有るとか読解力他全てが腐ってるな
なんだよカレーって
187 ムーラン(コネチカット州):2009/12/27(日) 21:38:17.78 ID:vRhrlg/m
オンゲ以外は大体シリーズやったけど、これは酷い出来だった
凄い窮屈なんだよ ストレスマッハなんだよ
クリアするのが苦痛だった
誉める点がグラフィックしかない…
188 真空ポンプ(愛知県):2009/12/27(日) 21:38:23.63 ID:XMF9YzBz
レビューなんかで判断してるアホって実在するの?
189 がんもどき(栃木県):2009/12/27(日) 21:38:31.54 ID:aoDW48dw
サッズの息子のCGと声で笑っちまうだろあれ
190 ホールピペット(鹿児島県):2009/12/27(日) 21:38:49.74 ID:Xgd/Bkai
ライトニングさんがエロ過ぎてゲームに集中できない
191 朱肉(大阪府):2009/12/27(日) 21:39:13.90 ID:AEZ8PO4e
痴漢のネガキャンで1が付けられるなら、信者は5を付けるべきだな
つーか、アマゾンレビューで数字つけるの辞めれば、ここまで荒れないだろ
192 ローラーボール(高知県):2009/12/27(日) 21:39:17.06 ID:W6lIXXlw
二人旅延々やらされてる途中は思わずつまんねぇぇぇぇと口から出たわ
193 ペンチ(北海道):2009/12/27(日) 21:39:30.66 ID:r7gQNBCc
シリーズ唯一途中で投げ出した12よりは間違いなく面白いわ。
194 はんぺん(東京都):2009/12/27(日) 21:39:45.19 ID:HqdVSwxo
>>172
いや、少なくとも10の時点で一本道の強制進行はかなりだるかった
195 鍋(dion軍):2009/12/27(日) 21:39:52.65 ID:JH+GmsUf
これが宗教戦争か
196 リール(千葉県):2009/12/27(日) 21:39:57.62 ID:W//Srhs3
個人的には満足した
197 釜(catv?):2009/12/27(日) 21:40:05.18 ID:ni0sEqJU
>>178
何も知らないくせに言ってんのか・・・
あれかなり力入れて本体捻ると蓋が開いたもんで、PSP逆さにもって蓋があくとUMD落ちるようにして
それを撮った映像を上下逆にしてまるでUMDが飛び出すように仕向けた捏造だぞ
198 チョーク(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 21:40:07.66 ID:xQ5zNaQ6
FF2クリアしたが皇帝弱いな
ストーリーも攻略サイト見なきゃわからんし、レオンハルトは操られてないし、味方も急に仲間になるしで星3つだな
199 ガラス管(神奈川県):2009/12/27(日) 21:40:11.04 ID:usOwMNjH
★5ってほぼ不満なしってことか?
ありえないだろw
200 額縁(兵庫県):2009/12/27(日) 21:40:19.91 ID:iN/bh0US
星1と星2合わせたら3分の2は行くな
201 ジューサー(dion軍):2009/12/27(日) 21:40:48.18 ID:eFEjuEsl
>>34
これは酷いw
★1つの奴はこんな奴ばっか
202 テンプレート(島根県):2009/12/27(日) 21:40:49.24 ID:NKPUJ2RV
>>190
しかし下はいてるのはありゃすぱっつか?
スパッツ好きなんだけど
なんかくっきりしないんだよ
ヴァニラはくっきりとオレンジのパンツはいててFF10のリュック担当みたいな感じだったけど
203 フェルトペン(福岡県):2009/12/27(日) 21:40:55.45 ID:lUwstAJf
>>184
客観的に見てロード、戦闘システム、8,9よりははるかに上
何度もレスさせんな知的障害あんのかお前、お前の主観はしらねえって断っただろハゲ
何が8,9のほうが上か書いて見ろハゲ、ジャンクションしすぎで頭ボケてんじゃねえのか
204 消しゴム(大阪府):2009/12/27(日) 21:41:13.35 ID:gM8h10Bb
>>179
二股が向こうの方で前通った道と繋がってたり、
内側から鍵を開けて近道が出来たり
ダンジョンってそういうもんだろ。
205 dカチ(広島県):2009/12/27(日) 21:41:13.41 ID:s+bqhoKL
>>197
あれは悪意に満ちてた捏造だったよね
206 鉛筆(大阪府):2009/12/27(日) 21:41:22.29 ID:px8EZ0iv
生まれて初めてアンチというものになったわ
ちょっと前まではFFを愛して止まないような信者だったのに
過去作をも嫌いになったわけではないがFFという作品が嫌いで仕方がない
207 時計皿(中国四国):2009/12/27(日) 21:41:33.11 ID:tVbdTheh
>>183
楽天の★1のレビュー
http://review.rakuten.co.jp/item/1/213310_13271535/1.1/ev1/

クソワロタwww
208 鉛筆削り(千葉県):2009/12/27(日) 21:41:44.03 ID:NaGJwIxs BE:204475853-2BP(1236)

ぶっちゃけニコ動のプレイ動画で十分だと思って買ってない奴挙手
209 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:41:45.07 ID:UvSb7JBi
8章まで来た俺の評価的には
グラ   ★★★★☆
ストーリー★★☆☆☆
戦闘  ★★☆☆☆
ムービー★★★★☆
総評  ★★☆☆☆

地道に結局第8章まで来てる・・・
210 両面テープ(茨城県):2009/12/27(日) 21:41:58.29 ID:hY0O2tR8
>『アマゾン』では「とっても良い」(★5つ)と「とっても悪い」(★1つ)で評価が二分化しているように思えます。
>つまり、「思ったより悪くない」と感じている人が多数いるわけですね。

一行目と二行目がどうしても繋がらない・・・
211 ボウル(コネチカット州):2009/12/27(日) 21:42:04.90 ID:TnKsE8CN
どっちにしても極端だな評価1と5が50:50だろ?異常だよ
212 プライヤ(滋賀県):2009/12/27(日) 21:42:12.51 ID:hSYzx5po
10からゲーム要素を更に60%引いた作品って感じがする。

もうゲームメインじゃないよなこれ。映像メインだよな。
ストーリー重視とかそういうのではなく、
「映像を見るためのゲーム」って言っても過言ではない。
213 ロープ(埼玉県):2009/12/27(日) 21:42:12.32 ID:/CENxH3w
ゲーム好きな30代男性に話を聞いたところ、
「まだファミコン時代の『FINAL FANTASY』のほうが楽しかった」と話していました。


これ典型的懐古野郎
ゲーム界のガン
ゴミクズ以下の存在
ファミコンのFFなんか今やったら鼻水止まらないくらいつまんねぇーーーから
214 ガラス管(神奈川県):2009/12/27(日) 21:42:14.17 ID:usOwMNjH
こんなゲームに★5つけちゃう奴は
もうファミ通の点数に文句つけるなよ
215 じゃがいも(関西地方):2009/12/27(日) 21:42:25.93 ID:Uf9za5dz
とりあえず2000円切ったら買うつもりだから早く下がれ
そのころにはPS3も安くなってるよな
216 筆ペン(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 21:42:45.70 ID:Dr/QkmEe
>>188
俺w
でもアマのレビューは的を射てる事が多いから参考になるぞ
217 リール(千葉県):2009/12/27(日) 21:42:48.30 ID:W//Srhs3
隠しボスショボすぎだろ
グラフィックは使い回し(雑魚と同じ)
技は4つしか使わない(全体多段攻撃、無敵、buff消し、超ダメージ全体)
HP1500万あるけどバイオが効く(秒間数十万ダメージ)

DLCで分割商法でもいいから何か追加しろよ
218 リール(神奈川県):2009/12/27(日) 21:42:49.60 ID:rnyGI5w3
>>189
あとあれのクリスタル化もいい加減過ぎだよなw
セラたんやバニラたんは1からモデリングしてくれたのにドッジたんだけ生身に氷被せただけw
219 額縁(兵庫県):2009/12/27(日) 21:42:53.15 ID:iN/bh0US
>>170
やったら高評価付けるとでも?
正直贔屓目に評価しても星3つが関の山だよ
220 ペンチ(北海道):2009/12/27(日) 21:43:05.59 ID:r7gQNBCc
>>209
戦闘は4くらいあげていいわ俺は。
ただずっと2人で飽きてきたのはあるわ。
221 サインペン(千葉県):2009/12/27(日) 21:43:07.14 ID:SW7jrDQu
11章から違うゲームになるなwFF12みたいw

でも、俺はライトさんをアタッカーに育てたかったんや
ファングなんかいらんかったんや・・

仕方ないからスノウを無理やりブラスターにしてるんや・・
222 画架(dion軍):2009/12/27(日) 21:43:11.07 ID:7hD8QKr1
何の義理があって信者は5を付け続けるのか意味が分からない
アンチに対する子供っぽい反感から、ゲームの内容関係なしに持ち上げ続けているのか
金で雇われた工作員がいるのか
223 dカチ(広島県):2009/12/27(日) 21:43:11.72 ID:s+bqhoKL
>>204
そうでないといけない決まりは無いよ
FF12の大灯台とかもろそれだったけど
それでやめた人は多いんじゃないかな
224 漁網(東京都):2009/12/27(日) 21:43:15.14 ID:CsvvIAHW
>>64
そのメガネさん、もうすぐ死ぬよ
225 鉛筆削り(千葉県):2009/12/27(日) 21:43:30.75 ID:NaGJwIxs BE:490741294-2BP(1236)

まだ発売して間もないのに、楽天ブックスのFF13には初回特典がついていません。
開封してすぐにツタヤに持って行って7,000円で買い取ってもらい、
ヨドバシカメラで買い直しました。当然初回特典はついていました。
この店がどういう販路で仕入れてるのか知りませんが、
新作ビックタイトルで初回特典も欲しい人は楽天ブックで買わない方がいいです。

楽天は糞だということがわかった。ゲームのレビューしろぼけww
226 浮子(dion軍):2009/12/27(日) 21:43:32.22 ID:VW9WLk/A
FF13面白かった100点満点
ただ150点を目指してほしかったな
227 シール(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 21:43:37.80 ID:rTPEycV/
ゲームごときに必死すぎ
228 額縁(関東):2009/12/27(日) 21:43:50.36 ID:B0uIf86z
今9章だけど2か3
229 スタンド(茨城県):2009/12/27(日) 21:43:51.55 ID:HKEacmKv
期待を込めて糞箱5つです
230 フェルトペン(福岡県):2009/12/27(日) 21:43:51.35 ID:lUwstAJf
>>207
システムだのストーリーだの以前に文字が小さすぎて読めません。
うちのテレビはまだブラウン管(19型)です。
せっかくFFのためにPS3買ったのに、どんな仕打ち?!
まずストーリー説明の文章とか読まないと話がわからないってのもどうなの?
そしてその説明文が読めないってどうなの?プレイさせたくないの?テレビまで買いなおせってか?!

PS3の前にモニター買えよこの情弱wwwwwwwwコンポジでやってんのかwwwwwwwww
231 てこ(dion軍):2009/12/27(日) 21:43:55.08 ID:RIP7Ckvz
>>183
本当にGKって馬鹿だな
楽天の評価はゲームの内容への評価じゃないって散々言われているのに
232 ボンベ(滋賀県):2009/12/27(日) 21:44:12.80 ID:lVmxkmjk
>>207
FFじゃなくて楽天への愚痴ばっかだな
233 ばくだん(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:44:30.45 ID:HNFq1140
ファミコン時代のFFより明らかにずっと楽しいよ。
234 アリーン冷却器(新潟県):2009/12/27(日) 21:44:31.13 ID:gJ+ad/Pm
だから戦闘が敵が硬すぎてだるいんだよ。途中で投げたわ。いつかクリアしよう
235 ルーズリーフ(dion軍):2009/12/27(日) 21:44:41.23 ID:XFuPNvAH
amazonレビューよりも個人ブログを探し出してそこのレビュー見た方が確実
236 クレパス(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 21:44:55.14 ID:M/nZcnE6
良かったのは結局通常の戦闘曲だけだったという
予想通りの結果でクソワロタw
中盤どころか終盤まで一本道
ストーリー、キャラ、世界観がくそ
感動させたいみたいだけど、全く感情移入できないし
戦闘が終わる度に発生するムービーと感動のごり押しがうざすぎ
237 鉋(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:45:03.80 ID:awH2xW5r
>>207
詳しいレビューサンクス
これなら楽天が貶されるのも当然の気がする
238 回折格子(コネチカット州):2009/12/27(日) 21:45:11.48 ID:SfYPAwaf
2〜3くらいじゃね。
不満出てる様な情報を発売前に伏せてたから期待との差も大きいし
239 釣り竿(大阪府):2009/12/27(日) 21:45:47.41 ID:z8pYCYGu
まさに誰と戦ってるんだよて感じだなw
240 両面テープ(長屋):2009/12/27(日) 21:45:52.93 ID:sQgUpZ51
きちんとやってれば3か4だろ
序盤糞でも続けてもらえるFFスタッフは幸せだな
241 ボウル(千葉県):2009/12/27(日) 21:46:03.66 ID:YtBeAhbJ
記事の恣意的感想よりもリアル春麗がいたことに驚き
242 イカ巻き(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:46:05.40 ID:CnFQMk5q
>>222
FF信者はFF13に★5なんてつけないだろ
★5付けてるのはPS3の信者だろう
243 焜炉(栃木県):2009/12/27(日) 21:46:11.72 ID:DaCzkYkf
いつの間にかゲハ聖戦はアマゾンへ戦場を変えたのか
244 付箋(東京都):2009/12/27(日) 21:46:13.85 ID:V9rfJUHX
どうしても主人公操作したい派の俺はなにがあってもライトさんをパーティに入れる
245 ペトリ皿(大阪府):2009/12/27(日) 21:46:28.58 ID:+Vq33lpW
遊んでから星1つのレビューみると
的外れすぎて笑える
246 ボールペン(関西地方):2009/12/27(日) 21:46:56.31 ID:oPhgBImC
何度も言うけどamazon荒れたのはDQFFだけでマリオとかメタルギアは荒れてないから、これはDQFF信者同士の争いだって
247 スプリッター(長屋):2009/12/27(日) 21:46:56.85 ID:lasVa7vv
10章までで評価すると
PS以降では、T>9>7>12=13>10>8

難点はブレイクしたら柔らかくなるものの、雑魚が無駄に硬すぎる事
戦闘システムが面白いだけに勿体無い
248 ローラーボール(高知県):2009/12/27(日) 21:47:03.16 ID:W6lIXXlw
12信者の俺からすれば★2がいいとこ
249 インパクトドライバー(長野県):2009/12/27(日) 21:47:03.34 ID:n8q+P3ZO
クリアしたけど4点ぐらいですねえ
250 鑢(福岡県):2009/12/27(日) 21:47:05.66 ID:bgvcomMH
>>215
その値段だとPS3 the Best で出て、それの中古でギリギリ届くかじゃないの
251 ガラス管(神奈川県):2009/12/27(日) 21:47:09.74 ID:usOwMNjH
まだ6章だけどせいぜい★3だな
11章でミッションとか出来るようになったら★4くらいまで上がるかも
252 両面テープ(茨城県):2009/12/27(日) 21:47:10.34 ID:hY0O2tR8
>>215
恥ずかしい同梱版が安くなるのを狙え
253 液体クロマトグラフィー(栃木県):2009/12/27(日) 21:47:12.49 ID:Lr58WdsT
もう終わった話だし14のスレ量産しろ うんざりするほどに(´・ω・`)
254 フラスコ(関西地方):2009/12/27(日) 21:47:18.14 ID:VEfD5Tyb
1はアンチ5は信者の感想だからそれ以外見ればいいだけだろ
255 イカ巻き(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:47:25.36 ID:CnFQMk5q
まあFF13は良くて3くらいだからな。俺がつけるとしたら2
mk2でもだいたいこの辺りの点数
256 裏漉し器(コネチカット州):2009/12/27(日) 21:47:30.82 ID:kCy3t3rn
>>213
こー言う懐古厨ってデモンズソウルはグロいから無理
プロトタイプやアサシンクリードは人殺しゲームだから無理
暴力描写が多いゲームは教育に悪いとかしたり顔でほざいてるんだろうな
何にでも文句つけるんだろうし無双シリーズ(笑)やうぃーふぃっと(笑)でもやってろよ
257 プライヤ(大阪府):2009/12/27(日) 21:47:34.29 ID:r/uJAWd5
また買ってもいないアンチと信者が戦ってるのか
258 インパクトドライバー(長野県):2009/12/27(日) 21:47:58.93 ID:n8q+P3ZO
ファミコン時代のFFは3だけ面白いね
1と2は真面目にうんこ
259 上皿天秤(dion軍):2009/12/27(日) 21:48:00.33 ID:09LUV10S
>>58
今からすれば何でこれを見ないようにしてたのか過去の自分を笑うレベル
260 画架(九州・沖縄):2009/12/27(日) 21:48:01.48 ID:tOHbGLvs
>>209
俺もいま8章だわ
俺的には
グラ   ★★★★☆
ストーリー★★★☆☆
戦闘  ★★★★☆
ムービー★★★★☆
マップ ☆☆☆☆☆
総評  ★★★☆☆
だな
俺的に今のところストーリーは可もなく不可もなくて感じ
261 ダーマトグラフ(福岡県):2009/12/27(日) 21:48:10.18 ID:5TVRBAm9
最期までやっても★3つだぞ
262 プライヤ(滋賀県):2009/12/27(日) 21:48:15.60 ID:hSYzx5po
>>203
俺は映画がみたいんじゃない、ゲームがしたいんだよ。
戦闘システムは確かに評価はできた。
けどCP稼ぎのために何回も繰り返してるうちにすぐダレる。
展開がせわしなくボタンをガチャガチャ押しまくるもんだからすんげぇ疲れるし。
基本的にダンジョン→ダンジョンの繰り返しでほっと一息つける場所がないからうんざりするし
ダンジョンにしてもなんにもない一本道のフィールドを道なりにただただ進んでいくだけでなんの面白みもない。
263 レーザーポインター(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:48:20.57 ID:Gquk9igJ
>>1
>Writer: 孫春麗


やはりFF13をのネガキャンは外国人の仕業だったんだな
264 漁網(東京都):2009/12/27(日) 21:48:49.99 ID:CsvvIAHW
なぜはじめから大草原を出さなかったのか
265 イカ巻き(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:49:07.13 ID:CnFQMk5q
FF13のストーリーは終盤は本当にアホかとしか言いようが無いな
投げやりというか、もうちょっと真面目にやれよって言いたい
266 サインペン(千葉県):2009/12/27(日) 21:49:08.59 ID:SW7jrDQu
ライトニング→ホープが好き(ショタ受け)
ホープ→ヴァニラが好き(ショタ攻め)
ヴァニラ→ファングが好き(百合)

FF13、オタ対策ばっちりや
267 カッターナイフ(栃木県):2009/12/27(日) 21:49:09.16 ID:pMowjYwt
グラ   ★★★★★
ストーリー★★☆☆☆
戦闘  ★★★★★
ムービー★★★★★
総評  ★★★★☆
268 千枚通し(catv?):2009/12/27(日) 21:49:16.36 ID:2HbSzy1K
5点満点でつけるなら、まあ4点ってとこだろうな。結構楽しめたし。

FFというタイトルを使って新しい試みをしてるんだから、
今までのとの違いを一概に批判するのはナンセンスでしょ。
FF12と同じ戦闘だったらそれはそれで文句いうくせによw
269 飯盒(富山県):2009/12/27(日) 21:49:24.91 ID:ajmw711O
客観的に見てこんなもんだろ

グラ   ★★★★★(間違いなく日本最高)
ストーリー★★☆☆☆(いつものFF)
戦闘  ★★★★☆(オプティマは斬新で面白いが、雑魚戦に時間かかりすぎる。ボス戦は歯応えがあってやりがいがある。戦闘後の体力回復は○)
サウンド ★★★★★(全体的に良曲。特に通常戦闘曲は過去最高レベル)
快適さ ★★★★☆(ロードがほとんど無いのはいいがクリスタリウムを進めるのが面倒)
総評  ★★★★☆(ダンジョン捜索や戦闘後の回復など煩わしさを排除し、映画的RPGの地位を確立した)
270 さつまあげ(東京都):2009/12/27(日) 21:49:26.77 ID:iyL1Xif1
討伐クエとかないの?サブクエスト的な
271 レーザーポインター(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:49:32.79 ID:Gquk9igJ
>>260
買わずに実況プレイだけ見て満足した俺の感想
グラ   ★★★★★
ストーリー★★★★☆
戦闘  ★★★★★
ムービー★★★★★
マップ ★★★☆☆
総評  ★★★★☆
272 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:49:36.86 ID:UvSb7JBi
戦闘は・・・結局全滅っつうか死ぬの覚悟でどんどんブレイク狙ってってうまく行けばすぐ終わる
安全にアタッカーとヒーラーだけでチマチマやってると、死なないけど時間かかる
って感じか・・・ブレイクしないと殆どHP削れない・・・
たたかう ばっかりで、ロール切り替えだけ忙しくて・・・ 強い攻撃来る 前の予告で
ロール切り替え間に合わないと一発でHP満タンでも即死して、すぐリトライ・・・
結局リトライ前提の短期決戦戦闘を強制される という・・・
273 スパナ(福岡県):2009/12/27(日) 21:49:49.49 ID:ymkR8tmU
ウワサの11章にたどり着いた
マップ広すぎワロタ
宿屋みたいなとこが欲しいな
別に回復とかじゃなくて精神的に区切れるところが欲しい気はする
どこで止めるべきかのタイミングがつかめずにズルズルとやり続けてしまう
274 じゃがいも(関西地方):2009/12/27(日) 21:49:52.72 ID:Uf9za5dz
>>250
そうなのか、だいぶ待たないと駄目そうだな
まあ12買ったばかりだから全然待てるんだけど
275 白金耳(広島県):2009/12/27(日) 21:50:03.22 ID:+h0WkyH+
FFだから買ったってやつはゲームはどうでもいいんだよ
FFというゲームを買って安心したいだけ
276 付箋(東京都):2009/12/27(日) 21:50:13.30 ID:V9rfJUHX
>>263
まだ日本だけだしな
やっぱイライラしちゃうんじゃない?
277 消しゴム(大阪府):2009/12/27(日) 21:50:24.36 ID:gM8h10Bb
1と5なんて一番信用できない点数だし、
それが工作だとしてもほぼ同数で相殺されてて
結果的に信用できる点数になってるじゃない。
278 漁網(東京都):2009/12/27(日) 21:50:24.68 ID:CsvvIAHW
>>270
20時間経過ぐらいから出てくる
279 プライヤ(滋賀県):2009/12/27(日) 21:50:35.37 ID:hSYzx5po
11章から神っていうやついるけど
ぶっちゃけ11章になってやっとまともに遊べるようになったってだけだろ。
それまでの10章までの道のりが総消しになるほどではない。
280 サインペン(千葉県):2009/12/27(日) 21:50:39.39 ID:SW7jrDQu
11章に出て広い平原でモンスターが躍動してるの見て泣いた
その感動を味わせるために10章までをわざとクソにしたんじゃないかと
281 指矩(大阪府):2009/12/27(日) 21:50:38.05 ID:X1q9lLSo
敵も同じ場所に同じ構成で湧いてるか、
同じルートを走り回ってるだけだからな
もう少しなんとかならなかったのか・・・
282 トレス台(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:50:49.14 ID:rg3XMxS3
でもお高いんでしょ?
283 ダーマトグラフ(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 21:50:49.83 ID:ufl/JcLl
FF13を絶賛しない奴は全て妊豚!
284 じゃがいも(関西地方):2009/12/27(日) 21:50:54.23 ID:Uf9za5dz
>>252
サンクスそれ狙うわ
変にプレミア付いて高くなったりしないよな…
285 画架(関東):2009/12/27(日) 21:50:56.73 ID:TbjF3fIp
今9章だけど11からある程度自由にうごけて面白くなるんだろ?
今の所総合には5段階中3て所かなぁ。映像がいいからもってるけど面白くはない。つまらなくもないけど飽きてきた。
286 金槌(長野県):2009/12/27(日) 21:50:56.50 ID:xj9ilWvX
おじちゃんたち一体何とたたかっているの?
287 色鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 21:50:57.71 ID:eqGpUUCu
まあ、4くらいの面白さはあったと思うわ
街があんま無かったりとか不満はあるっちゃあるが、
戦闘は歴代FFの中で12に次いで2番目に面白かったし
288 イカ巻き(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:51:08.45 ID:CnFQMk5q
>>269
映画的RPG(笑)
289 ガラス管(神奈川県):2009/12/27(日) 21:51:09.91 ID:usOwMNjH
>>270
あるけどそこに行くまでが苦行
ほんとうに苦行
290 液体クロマトグラフィー(栃木県):2009/12/27(日) 21:51:22.44 ID:Lr58WdsT
実況でみただけだけど戦闘曲はよかったね(´・ω・`)
291 裏漉し器(福岡県):2009/12/27(日) 21:51:36.17 ID:lN/uBMFb
マジかよ糞箱売ってくる
292 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/27(日) 21:51:49.76 ID:kCy3t3rn
懐古厨は無視でいいだろ
海外ではFF13評判いいんだから
http://gyanko.seesaa.net/article/136620899.html
293 バールのようなもの(東京都):2009/12/27(日) 21:51:58.41 ID:J7I53pJ/
160 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2009/11/18(水) 14:28:40 ID:MZhvlYP50 (PC)

任天堂社員がバーボンにかかったらしい
スレ立てろ

【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★215
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1258387173/

329 名前:● ◆SUAMA.Cbav5m 投稿日:2009/11/18(水) 12:42:58 ID:tNUFhl62P ?PLT(23332)
バーボンハウスに任天堂が引っかかっている気がするけど気のせいだよなぁ。

332 名前:● ◆SUAMA.Cbav5m 投稿日:2009/11/18(水) 13:02:30 ID:tNUFhl62P ?PLT(23332)
しばらく眺めてたけど、リロードしまくりみたい。 >任天堂


http://qb6.2ch.net/_403/c403.cgi

BBON.schiphol.15426   210.169.213.34 (mist.nintendo.co.jp ) 66

任天堂社員がサーバーに基準値の150倍もの負荷をかけて
規制に引っかかった。
任天堂社員が2chで工作をしていたのは確定的に明らか
294 リール(千葉県):2009/12/27(日) 21:51:59.74 ID:W//Srhs3
>>58
×召喚は6体しか使えないは本当
△セラがクリスタルになった後も一本道
○確かに中盤のエデンにファルシがいてちょっとしらクライマックスになる
×そんな展開はない
×セラは実の妹
△オーディン変わらん。斬鉄剣のレベルは上がる
×ラスダンは全然違う名前
△確かにファルシは機械と融合してるような外見
△確かに司教は黒幕。ラスボスではない    ○○○
△ラスボスは3回戦なのは本当、でも最後は○ ^o^ ○
×3年後なんてない、EDはあっという間に終わる
×ライトニングの本名は仲間全員の前であっさり敵にネタバレされる(涙目w)
295 イカ巻き(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:52:11.74 ID:CnFQMk5q
>>285
ある程度自由に動けるのは11章だけで、12章からはストーリーの糞っぷりが加速するぞ
296 モンキーレンチ(茨城県):2009/12/27(日) 21:52:13.29 ID:qkVzyLH0
なんか毎日FFスレ立ってていい加減ウンザリしてきた
297 ボールペン(埼玉県):2009/12/27(日) 21:52:16.33 ID:3wJCzCIk
>ジャンクションしすぎで頭ボケてんじゃねえのか

           ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:  
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::  
    `"i`ー'"        ヾ  
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ  
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、  
     ヾ::ヽ     -┴'~     
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"       
      /_              
     l    '' )    i   
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー
298 カッターナイフ(コネチカット州):2009/12/27(日) 21:52:29.17 ID:x20PqR29
マジかよ俺も1つけてくる
299 ペン(宮崎県):2009/12/27(日) 21:52:41.83 ID:GKyawXr/
敵の硬さにうんざりする事が結構あったわ
ミッション62で倒すのに37分かかった
このミッションは二度とやりたくねぇ
300 カッターナイフ(石川県):2009/12/27(日) 21:53:02.23 ID:4mmMp3Ae
>>34
確実にやってない 自信を持って言える
そのへんのコピペそのまま貼っただけだな
301 電子レンジ(群馬県):2009/12/27(日) 21:53:02.88 ID:Lh4VZNJ9
まだ届いてないけど、期待して星4つですっ(^o^)
302 紙(東京都):2009/12/27(日) 21:53:03.89 ID:QO4Lt7Bi
っていうかね、ネガキャンもウザいんだけどそれ以上に信者のポジキャンがウザい訳よ
俺たちはネガキャンと戦っている、やり返しているだけだっていう暴論を振りかざしてね
303 烏口(九州):2009/12/27(日) 21:53:28.66 ID:6NLp7v6c
まぁ人気のあるのを嘲笑したい気持ちは良くわかる

304 ウケ(北海道):2009/12/27(日) 21:53:30.14 ID:wamF08km
GKvs妊娠&痴漢連合軍か
305 時計皿(中国四国):2009/12/27(日) 21:53:44.54 ID:tVbdTheh
戦闘は間違いなく★5
とくに雑魚戦
FF13の雑魚戦はなんども繰り返しやるもんじゃないんだよ
道中の一つ一つが戦略性を要求される仕様になっていて
ボス戦並に頭を使って一つ一つクリアしていくんだよ
一本道だからこそ実現できたことだ
306 カッターナイフ(栃木県):2009/12/27(日) 21:53:55.19 ID:pMowjYwt
FF13の最強の敵のウェルキングクリトリスのヴィジュアルがしょぼいのは減点対象だと思います
307 オシロスコープ(長屋):2009/12/27(日) 21:54:15.18 ID:Z/qXh5u+
FF13売りに行くついでに何か買ってくる
マイナーどころで面白いソフト教えろ
308 ボールペン(愛知県):2009/12/27(日) 21:54:18.17 ID:B6AZ9ga/
人物がリアルになればなるほど便所どうしてんだよって妄想が激しくなるよね。
309 ガラス管(神奈川県):2009/12/27(日) 21:54:20.06 ID:usOwMNjH
>>299
ミッションそんなにやり応えあるのか
そろそろ飽き飽きしてたが
なんとか先にすすめる気が沸いてきた
310 ルアー(東京都):2009/12/27(日) 21:54:22.72 ID:j99qX328
早く購入者のみレビュー採用しろ
311 リール(千葉県):2009/12/27(日) 21:54:33.11 ID:W//Srhs3
今日プラチナトロフィー取ったけど
金策が苦痛すぎた
312 白金耳(広島県):2009/12/27(日) 21:54:46.01 ID:+h0WkyH+
ν即にも一週間前あたりには、本バレのレスあったぞ
何故か嘘バレだけがコピペ爆撃されてたけど
爆撃してた奴、本当は知ってたんじゃねぇか?
313 手枷(catv?):2009/12/27(日) 21:54:48.13 ID:fjU62SXM
11章の平原のようなフィールドでFF14したいと思った、まじで。
もうちょっとグランパルスでのストーリー欲しかったな。せっかくあんな広いのに殆どストーリー上いく必要のないエリアだし。
314 手枷(岡山県):2009/12/27(日) 21:54:48.62 ID:CHYIBslm
>>302
俺はどっちかっつーとネガキャンの方がうざい
というか無意味に貶めて何の意味があるのか分からん
315 イカ巻き(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:55:10.46 ID:CnFQMk5q
結局、自分のお気に入りのゲームが叩かれているのが気に入らないってだけだろ
DQ9をネットで散々叩いてネットの評価は参考になる、なんて言ってた奴が、
FF13がネットで散々叩かれているのを見てネットの評価なんて参考にならない、なんて
言ってるし
316 ルアー(東京都):2009/12/27(日) 21:55:23.69 ID:j99qX328
>>306
最強は青ちび亀だろ
317 白金耳(広島県):2009/12/27(日) 21:55:39.53 ID:+h0WkyH+
発売一週間前な
318 巻き簀(神奈川県):2009/12/27(日) 21:55:57.10 ID:mGVCWSwu
☆1つのヤツってわざわざアカウント作って評価してるようなのも多いんだよな・・
☆5つも当てにはならないし、ホント廃止した方が良いよレビューなんて

やるなら実名まで晒してやるくらいじゃないと
319 カーボン紙(宮城県):2009/12/27(日) 21:56:05.16 ID:YuaEBvgl
星1は無いが、2〜3の出来ではある。ストーリーは言われてる通り酷いが、戦闘は言うほど面白くないだろ。
というより雑魚に無駄に時間がかかるのがうざい。
320 プライヤ(北海道):2009/12/27(日) 21:56:08.65 ID:cbCcVTIR
おまえらがさっきから★2-4ばかり言ってるのが微笑ましいぜ
自分はAmazonのやつらと違うと言いたいのがみえみえだしそれが無難だしな
321 額縁(兵庫県):2009/12/27(日) 21:56:25.15 ID:iN/bh0US
エリクサー高いわりに薄味で泣ける
322 千枚通し(catv?):2009/12/27(日) 21:56:42.66 ID:2HbSzy1K
>>280

わかるわ。
あの獣のの走ってくるスピード半端ないw
俺も最初見たとき、ちょっと感動してしまった
323 色鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 21:56:50.64 ID:X8nuDw3v
>>1
ソンチュンリー?
324 プライヤ(九州):2009/12/27(日) 21:56:51.14 ID:g+wH5Leh
>>311
はい嘘
325 オーブン(長屋):2009/12/27(日) 21:56:53.29 ID:TK3mHl/+
疑心暗鬼だらけの世だな
326 ジューサー(高知県):2009/12/27(日) 21:57:03.87 ID:qubVFfC3
ニューカスにとってFF13は結局★いくつなのよ
327 ガラス管(神奈川県):2009/12/27(日) 21:57:16.28 ID:usOwMNjH
>>314
はっきり言ってこのゲームやり始めたら
最初に出てくるのは文句だとおもう
それくらい序盤は酷い出来
328 漁網(東京都):2009/12/27(日) 21:57:25.29 ID:CsvvIAHW
また亀を狩る作業がはじまるお…
329 試験管挟み(関西地方):2009/12/27(日) 21:57:26.21 ID:V17zchmQ
10-2、12で情弱たちは一体何を学んだのだろう
330 鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 21:57:26.16 ID:E+2/d6L0
夜目にも明らかな結果だな
星1つが少なければボダの仕業という解釈も有り得るが
どう考えても汚多vs工作員だろこれは
331 指矩(大阪府):2009/12/27(日) 21:57:29.73 ID:X1q9lLSo
11章自由に動けるって言ってもクエストでマップの端から端まで移動するの苦痛しかないんだよな
チョコボ乗れるようになっても結局チョコボのところまで歩いていかないといけないし
332 回折格子(コネチカット州):2009/12/27(日) 21:57:32.47 ID:9h1RczYa
どっちもアホな上にキモいわ。
333 メスシリンダー(愛知県):2009/12/27(日) 21:57:37.55 ID:M5EA0NC7
FF13の戦闘はボタン連打だというが、実際やってみると、オプティマの変更とかで結構忙しい。
これ以上やること増やしたらアクションゲームになっちゃうだろ
334 リール(千葉県):2009/12/27(日) 21:58:03.62 ID:W//Srhs3
戦闘すげー面白いけど
限界まで鍛えると満足できるような相手がいないのが泣ける
335 サインペン(千葉県):2009/12/27(日) 21:58:25.05 ID:SW7jrDQu
>>322
アフリカにああいう風景を期待してたんだけどショボくて
FFで実現されるとは思わなかったな
336 ミキサー(dion軍):2009/12/27(日) 21:58:32.09 ID:3kyEl3fR
>>326
★☆☆☆☆
337 ゆで卵(dion軍):2009/12/27(日) 21:58:34.71 ID:d4PieWnZ
ライトニングさんの武器どれがいいんだよ教えろ
ブレイズエッジ→オメガウエポン 302/302 620/620 ATB+1
アクセルブレード→オメガウエポン 132/132 315/315 攻撃してATB回復・ATB+1
セイバーカービン→オメガウエポン 104/352 210/723 ATB+1
ナイトセイバー→オメガウエポン 205/205 520/520 レイズ時HP回復UP改・ATB+1
グラディウス→オメガウエポン  317/94 723/210 ATB+1
オートクレール→オメガウエポン 305/305 711/711 ブレイク不可能・ATB+1
ライオンハート→オメガウエポン 183/183 508/508 早期ブレイク・ATB+1
オーガニクス→オメガウエポン 281/281 750/750 ATB低下・ATB+1
338 プリズム(コネチカット州):2009/12/27(日) 21:58:40.12 ID:r62FGfGT
買わなくてよかった
339 天秤ばかり(東京都):2009/12/27(日) 21:58:45.64 ID:r72tyhfP
何年開発してたんだっけ?
あと残すとこ装備品全取得だけなんだけどこれで100時間かからなかった
内容薄すぎじゃね
340 オシロスコープ(長屋):2009/12/27(日) 21:58:49.14 ID:Z/qXh5u+
青亀に勝てねえよ
デス効かないわアルテマで2万以上ダメージ食らうわ、どうにもならん
341 鍋(関西地方):2009/12/27(日) 21:59:01.81 ID:r+hsPASw
どんだけ良作だろうが、半年たちゃあワゴン行きだし(もっと早く逝くやつも多いが)
どうでもいい。
社会人はすでにゲームする時間もすくないのに、正月にしようかというゲームが
クソの場合は腹も立つ。(スクエニも当たり外れ多いし)
342 手錠(東日本):2009/12/27(日) 21:59:07.66 ID:lTrS5s/l
ドラクエの時は発売後あっという間に「楽しい」という評判が広がって
ネットの悪評とか問題にならないくらいの盛り上がりだったけど
今回はちょっと厳しそうだな
343 和紙(関東):2009/12/27(日) 21:59:09.38 ID:jDrN2uxu
★1と5に付けた奴の八割が未プレイに10000ペソ
344 泡箱(アラバマ州):2009/12/27(日) 21:59:18.08 ID:bLTfYglV
>>197
だから、ワザとひねって飛ばすのは悪質だと
そこは同意してるだろ?
頭狂ってるの?
345 リール(千葉県):2009/12/27(日) 21:59:32.56 ID:W//Srhs3
ラスボス出てくる時の演出と曲は至高だと思うんだが
346 紙(東京都):2009/12/27(日) 21:59:34.18 ID:QO4Lt7Bi
ネガキャンはネガキャンなりに動画見て考えた悪い点を書かれてるけど
ポジキャンは「★1つけてる人は最後までやってないんじゃないですか!?★5です!」
みたいな内容の無さが目立つ
347 ボールペン(埼玉県):2009/12/27(日) 21:59:36.02 ID:3wJCzCIk
音楽とストーリーは酷いけど戦闘は中々良いよ
やりこまなくても、メンバーを上手く組み合わせれば戦闘がテンポ良くなったりで面白い
>>314
デモンズのように本物のゲームのみが評価されるべきだ(キリッ
って人は少数で、ほとんどがちっっっぽけな優越感に浸りたいだけの人だろうね
348 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/27(日) 21:59:36.41 ID:kCy3t3rn
>>338
はいはい
さっさと一本道くそげーまりお(笑)でもやってろ
349 カーボン紙(宮城県):2009/12/27(日) 21:59:42.05 ID:YuaEBvgl
>>327
後半は確かに少しずつ面白くはなってくるんだよ。でも序盤がほんとに糞なんだよ。
しかもそれが20時間ぐらいあるのに、神ゲーだの良ゲーだの言ってるやつみるとホントにプレイしたのかと思っちまう。
350 筆箱(中国地方):2009/12/27(日) 21:59:42.03 ID:DOmTAaDF
発売日に買って、栄養ドリンクとか準備して徹夜でやるつもりだったのに
発売日の夜にぐっすり8時間睡眠とっちゃうくらいつまらなかった
351 ルーズリーフ(神奈川県):2009/12/27(日) 21:59:53.21 ID:CSNogj1s
ガキの街でニット帽と二人で行動するとこまで来たけど、知らないとはいえこの発言の数々は相当頭にくるだろう
早く刺しちゃえばいいのに
352 ロープ(埼玉県):2009/12/27(日) 21:59:54.42 ID:/CENxH3w
>>333
もうアクションにした方がいいんじゃねぇのと思ったけどな俺は
ライトニングさんがヒラヒラ戦うのはカッコいいが
敵固まってないのにエリアブラストを放つ情けなさは異常
353 マスキングテープ(catv?):2009/12/27(日) 21:59:56.40 ID:oakMUi1Y
この三年程クソゲーのオンパレードでスクエニのゲームはもう買わない
354 ジムロート冷却器(関西地方):2009/12/27(日) 22:00:08.83 ID:FE4GBAGb
1点はねえわ、5点もねえけど
3点かな
355 プライヤ(滋賀県):2009/12/27(日) 22:00:09.96 ID:hSYzx5po
>>307
ハードなんでもいいならWiiのアークライズファンタジア。
PS3でなら戦場のヴァルキュリアが面白かった。
あんまマイナーじゃないか?
356 スターラー(大阪府):2009/12/27(日) 22:00:26.58 ID:mUQqNdnu
考えてみたけど
プレステ以降のFFで概ね好評なのって7だけで
あとは否定多数、一部肯定って感じじゃね
357 集魚灯(アラバマ州):2009/12/27(日) 22:00:53.21 ID:DnIH7lK3
>>293
そんなのないぞ
358 天秤ばかり(東京都):2009/12/27(日) 22:01:00.53 ID:r72tyhfP
>>340
アルテマ発動見えたらDDDで1万ちょいしかくらわんだろ

359 リール(千葉県):2009/12/27(日) 22:01:02.15 ID:W//Srhs3
>>324
何をもって嘘だというんだよ
360 dカチ(広島県):2009/12/27(日) 22:01:24.05 ID:s+bqhoKL
戦闘は間違いなく5
考えてやれば30秒前後で終わるシステム

ストーリーは2程度
何が原因なのかわからないが明らかに削られた部分が見える
特にホープの父親の話とかロッシュの台詞とか。ディスク容量の問題か?

マップは3
崖を飛び超えれたり細かいところの配慮は出来てる
大人の事情なのか、削った部分がこれも見ることが出来る

色々残念のところはあったので3点くらいが妥当だな
361 釜(catv?):2009/12/27(日) 22:01:42.34 ID:ni0sEqJU
>>344
>あれは動画もうpされてたし任豚じゃなくて
>普通に買った奴じゃねーの?

なんて言ってるから>>178は煽ってるとしか思えなかったよ
普通に買った奴はあんな動画作ったりしないからね
362 カッティングマット(コネチカット州):2009/12/27(日) 22:01:42.43 ID:Z0CmCgKh
万単位の数字がポンポン飛び交う戦闘はシュール過ぎる
HPって一体何なんだろう
363 白金耳(広島県):2009/12/27(日) 22:01:54.51 ID:+h0WkyH+
FFは作品毎にとにかくコロコロ変わるからな
システムから変わるから、安定しないのは当たり前
364 プライヤ(九州):2009/12/27(日) 22:02:25.70 ID:g+wH5Leh
>>347
音楽最高だろ
お前どんな耳してんだ
365 ゆで卵(dion軍):2009/12/27(日) 22:02:43.59 ID:d4PieWnZ
おいマジ教えろ
ブレイズエッジ→オメガウエポン 302/302 620/620 ATB+1
アクセルブレード→オメガウエポン 132/132 315/315 攻撃してATB回復・ATB+1
セイバーカービン→オメガウエポン 104/352 210/723 ATB+1
ナイトセイバー→オメガウエポン 205/205 520/520 レイズ時HP回復UP改・ATB+1
グラディウス→オメガウエポン  317/94 723/210 ATB+1
オートクレール→オメガウエポン 305/305 711/711 ブレイク不可能・ATB+1
ライオンハート→オメガウエポン 183/183 508/508 早期ブレイク・ATB+1
オーガニクス→オメガウエポン 281/281 750/750 ATB低下・ATB+1
366 液体クロマトグラフィー(岐阜県):2009/12/27(日) 22:03:23.59 ID:iJg+F9X+
買ってもないしやってもない奴が評価してればこうなるわな
367 カッターナイフ(石川県):2009/12/27(日) 22:03:28.41 ID:4mmMp3Ae
>>337
無難にブレイズ派生
もしくはイグナイトブレードLv.☆で止めると神ブラスターになれる
368 リール(神奈川県):2009/12/27(日) 22:03:38.27 ID:rnyGI5w3
>>356
ちょうどその頃に2chができたんだよ。
あとはわかるな?
369 滑車(catv?):2009/12/27(日) 22:03:40.21 ID:IIlOgmTt
つーか攻略サイトが数億ヒットを超えてるってスゲーな
おまいらそんなにゲーム下手なのか
あるいは基地外アンチ多いのか
370 dカチ(広島県):2009/12/27(日) 22:03:40.55 ID:s+bqhoKL
>>365
ブレイクが重要なんだからライオンハートを改造すべきじゃないの
ATB回復でもいいと思うけどちょっと物足りない
371 ボールペン(埼玉県):2009/12/27(日) 22:03:46.42 ID:3wJCzCIk
>>364
えっ?
372 試験管立て(大阪府):2009/12/27(日) 22:03:47.67 ID:O/LZgioo
>>360
俺の場合頑張って評価して★2つだな
二週目やってみるかとか数年後にならもう一回やるかってのがないゲーム

ぶっちゃけ糞ゲーだすな糞エニッ
金返せとまでいいたい出来だった
373 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/12/27(日) 22:03:54.55 ID:UvSb7JBi
>>333
俺は既にアクションゲームというか自動戦闘格闘ゲームの気分・・・
ロール切り替え間違えると一瞬で死ぬRPGとかw
374 ローラーボール(高知県):2009/12/27(日) 22:03:57.26 ID:W6lIXXlw
あの世界の一般人は頭に1発銃弾食らったぐらいじゃブレイクしないから死なないだろ
375 ミキサー(dion軍):2009/12/27(日) 22:03:57.91 ID:3kyEl3fR
星5つ:
(303)
星4つ:
(225)
星3つ:
(180)
星2つ:
(230)
星1つ:
(241)




全体の半分以上が★1つか5つって嘘じゃん
>>1死ね
376 スプリッター(宮城県):2009/12/27(日) 22:04:12.66 ID:iyH6LDcO
>>355
アークライズはヲタゲーだからそのくらいの注意書きはしといたら?
377 まな板(熊本県):2009/12/27(日) 22:04:13.98 ID:M2Lflzkm
雑魚が硬すぎるっての嘘。ほとんど2分以内に終わるじゃん。10秒で終わったのも結構あるし。
CP稼ぎもクリアするだけなら意図的に繰り返す必要なし。道中の雑魚を倒していけば十分だったからむしろ回数は少なかった。
ストーリーも含めいつものFFだったな。
378 彫刻刀(宮崎県):2009/12/27(日) 22:04:18.26 ID:PA9Rb5sN
痴漢必死だな
379 厚揚げ(神奈川県):2009/12/27(日) 22:04:30.26 ID:hasUMdYi
戦闘システムは十分おもしろいし、グラフィックが向上すればあのシステムに帰着するのはしょうがない希ガス
全体としては糞だけどね
380 サインペン(千葉県):2009/12/27(日) 22:04:33.34 ID:SW7jrDQu
>>365
ライトをアタッカーにするかブラスターにするかで変わる
ファングをアタッカーにしてライトをブラスターにするなら
魔法重視でいいんじゃね
381 めがねレンチ(catv?):2009/12/27(日) 22:04:42.51 ID:99iKtBPj
討伐ミッションも苦行。無駄に広いマップを行ったり来たりのおつかいゲー。
ミッションを一度に一個しか受けられない意味不明な仕様。そのため一度行った場所に何度も足を運ばなければならない。
さらに、64あるミッションのボスは多くが使いまわし。
最終ミッション「六死将の親玉ウェルキンゲドリクス」って説明見たときはwktkしたが、何とそのボスのデザインも雑魚敵の色違い。
12のギルガメッシュとか熱かったんだがなぁ
382 カーボン紙(宮城県):2009/12/27(日) 22:04:46.10 ID:YuaEBvgl
音楽良いっていうけどどれも普通だと思うんだけど。歌付きBGMがMAPで流れたときは良いと思ったけどさ。
どれもインパクトにかけるというか。FF10で言うザナルカンドにて的なものがないせいかね。
383 カラムクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/27(日) 22:04:54.82 ID:QsnnTNQV
要するに迷ってるなら2つ〜4つのレビューだけ参考にすりゃOKと
384 フードプロセッサー(dion軍):2009/12/27(日) 22:05:00.05 ID:33UruKA+
いや糞ゲーだろ
認めろよ
385 指矩(大阪府):2009/12/27(日) 22:05:06.44 ID:X1q9lLSo
まぁ2週目やろうと言う気には絶対ならないな
386 指錠(茨城県):2009/12/27(日) 22:05:12.63 ID:oTUjG2Qu
アンチャーテッドより面白いのは確か
387 プライヤ(九州):2009/12/27(日) 22:05:24.07 ID:g+wH5Leh
>>369
やり込みが半端ないんだよ
388 セロハンテープ(catv?):2009/12/27(日) 22:05:45.27 ID:IFib/0us
DQ9も同じような評価だろ?
でも400万本だろ?無意味
389 音叉(大分県):2009/12/27(日) 22:05:45.38 ID:m6Jnc5On
>>365
わかんないのならブレイズにしとけ
390 筆箱(中国地方):2009/12/27(日) 22:05:49.67 ID:DOmTAaDF
音楽は12の葉加瀬のバイオリン曲が今でも耳に残ってるけど、そういう曲が13ではなかったなぁ
伝統のプレリュードもエンディングで流れなかったし、ちょいがっかりだった
391 泡箱(アラバマ州):2009/12/27(日) 22:05:55.66 ID:bLTfYglV
>>361
普通に買った奴が捻るとディスクが排出されることを発見して
面白がってうpったかもしれないし、
任豚がアンチ目的であら探ししてて見つけたのかもしれない、
どっちかはわからんが、とにかく悪質なのには同意するって事だよ
392 土鍋(東海):2009/12/27(日) 22:06:00.28 ID:CH5ilug1
>>375
半分近くには違いないだろ、がっつくなよ
★3〜4が上等だろこの出来は
393 プライヤ(滋賀県):2009/12/27(日) 22:06:17.08 ID:hSYzx5po
    いいか、FFもシリーズ通して13作目に入ったが
       1  ( ゚д゚)   3
       \/| y |\/

      合わさると13になるはずが・・・
          ( ゚д゚)  В
          (\/\/

        べ・ベータ・・・
           _, ._
         (;゚ Д゚) β
          (\/\/
394 ホワイトボード(群馬県):2009/12/27(日) 22:06:20.21 ID:v9QOJKqD
☆1つの評価をつけてるのは全員朝鮮人だってわかって便利なシステムじゃん
395 サインペン(千葉県):2009/12/27(日) 22:06:26.61 ID:SW7jrDQu
>>377
ザコ固いってやつは金と素材を温存して改造してないんだろ
9章までメンバーがコロコロ変わるし、武器改造は勇気いるよ
396 彫刻刀(宮崎県):2009/12/27(日) 22:06:27.21 ID:PA9Rb5sN
糞箱売ってくるよ
397 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/12/27(日) 22:06:29.32 ID:UvSb7JBi
2周目あるとしたら
11章からにしてください・・・
まだ俺は8章だけどw
398 ロープ(埼玉県):2009/12/27(日) 22:06:33.19 ID:/CENxH3w
>>369
攻略サイト見ないと改造とかワケ分からんからな
399 プリズム(コネチカット州):2009/12/27(日) 22:06:46.27 ID:r62FGfGT
>>348
なるほど
こういうのがいるわけね
400 ローラーボール(高知県):2009/12/27(日) 22:06:54.44 ID:W6lIXXlw
システム的に物理が100や200増えようと全く意味がない
むしろゲージを伸ばすために手数が最重要
401 シール(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 22:07:04.91 ID:V6hnl6zi
大作はネットじゃ酷評されるだけ
オタクはメジャーなものは嫌いだからな
402 ミキサー(dion軍):2009/12/27(日) 22:07:23.44 ID:3kyEl3fR
>>392
おいゴミ
スレタイは半分以上って書いてあるよほら
403 dカチ(広島県):2009/12/27(日) 22:07:32.47 ID:s+bqhoKL
>>395
改造しなくてもすぐ終わるよ
404 カンナ(長屋):2009/12/27(日) 22:07:45.56 ID:1/mLguiW
ゲーオタてキチガイしかいなのね
405 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/12/27(日) 22:07:49.71 ID:UvSb7JBi
>>395
武器改造怖くて全く手をつけてないわ。
金も全然入らないし・・・クレジットチップも4枚くらい持ってるけど、怖くて売れないw
結局、8章まで来て、一度もショップ使ってないんだよね・・・
406 試験管挟み(東日本):2009/12/27(日) 22:07:52.82 ID:0uGZ3omm
100万人以上がクソゲ掴まされたんだから
アンチ以前に叩かれて当然だろ
407 プライヤ(九州):2009/12/27(日) 22:08:07.14 ID:g+wH5Leh
>>400
ダッシュシューズ最強だな
408 カラムクロマトグラフィー(熊本県):2009/12/27(日) 22:08:39.22 ID:0d6HATR1
7ぐらいから基本的に全部雰囲気ゲーだろ
ゲーム性とか求めるなよ最初から
409 リール(千葉県):2009/12/27(日) 22:09:05.91 ID:W//Srhs3
ジャマーを使ってるかどうかで難易度がかなり変わる
使えば雑魚もサクサク終わりボスも割と余裕だけど
矢口が・・・とかファングはちょっと・・・とか言って使わないとヤバイ苦戦する
410 回折格子(コネチカット州):2009/12/27(日) 22:09:10.39 ID:hmpM/KPW
>>280
フィールドBGMもいい味出してるよなあれ
でもあれをメインフィールドにしてゼルダの時オカみたいな構成にした方が良かった
411 プライヤ(滋賀県):2009/12/27(日) 22:09:16.68 ID:hSYzx5po
すごく参考になるレビュー見つけた
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1234458592
412 時計皿(中国四国):2009/12/27(日) 22:09:17.47 ID:tVbdTheh
固いってなんだよ
ブレイクという防御力下げる手段がわざわざ
用意してあるだろ
チェーンが溜まりにくいって文句ならわかるが
413 ボウル(コネチカット州):2009/12/27(日) 22:09:21.26 ID:VeMobEzs
いろいろとたいへんだね
414 メスシリンダー(愛知県):2009/12/27(日) 22:09:21.42 ID:M5EA0NC7
俺は結構楽しめたんだけど、2週目やろうという気にだけは絶対にならない
これだけは援護のしようがないw
415 額縁(兵庫県):2009/12/27(日) 22:09:27.04 ID:iN/bh0US
>>347
その戦闘のテンポも11章あたりから崩れるよ
魔物の種類も少ない上に体力と攻撃力は跳ね上がるから
416 画板(千葉県):2009/12/27(日) 22:09:43.86 ID:110SBChU
グラ   ★★★★★
ストーリー★☆☆☆☆
戦闘  ★★★★★
ムービー★★★★☆
総評  ★★★☆☆

ぐらいです
417 ボールペン(catv?):2009/12/27(日) 22:09:58.19 ID:3B6QI9/H
>>400
100違ったらかなり変わるだろ
ラスボスクリア後の成長しきった状態ならまだしも
418 土鍋(東海):2009/12/27(日) 22:10:02.03 ID:CH5ilug1
>>402
お前以外にそんな大したことない矛盾にツッコんでるやついないから
半分以上だろうが半分近くだろうが示す意味は変わらんわ
419 dカチ(広島県):2009/12/27(日) 22:10:24.66 ID:s+bqhoKL
とりあえず3人ブラスターのトライディザスター使えば
ボスでもすぐにブレイクできるよ
420 木炭(大阪府):2009/12/27(日) 22:10:31.61 ID:Y/NKv1yI
これほどスピード感あって爽快だったFFは初めてだ
音楽も文句無しに好き
421 フードプロセッサー(dion軍):2009/12/27(日) 22:10:37.43 ID:33UruKA+
>>416
戦闘も及第点だろ
422 プライヤ(九州):2009/12/27(日) 22:10:40.53 ID:g+wH5Leh
>>409
ボスにはジャマエンハンサー使ったけど雑魚はごり押し、もしくは戦わなかったわ
423 まな板(熊本県):2009/12/27(日) 22:10:57.40 ID:M2Lflzkm
>>395
武器改造もクリアまで必要ない。
温存してた金も素材も結局ほとんど使わず終わった。
424 厚揚げ(神奈川県):2009/12/27(日) 22:10:57.82 ID:hasUMdYi
今樹林抜けたとこだけど、全然ボスブレイクできんかったわ
プロテスかけてチェイン狙っても途中でケアルかけんといけんからMAXまでいかん
コツあんのかね
425 カッターナイフ(石川県):2009/12/27(日) 22:11:15.70 ID:4mmMp3Ae
>>405
自分の強化<<<<敵の弱体化
つまり装備改造するくらいならジャマーのヴァニラファング使えば楽
426 インパクトドライバー(富山県):2009/12/27(日) 22:11:19.13 ID:bkIcTrGV
マジかよ糞箱売ってくる
427 フードプロセッサー(dion軍):2009/12/27(日) 22:11:19.04 ID:33UruKA+
いや及第点どころじゃないな
ローグよりつまらんし
428 ローラーボール(高知県):2009/12/27(日) 22:11:36.37 ID:W6lIXXlw
戦闘システムがまともに機能するのが20時間後のRPGで戦闘5はないわ
429 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/12/27(日) 22:11:48.99 ID:UvSb7JBi
>>412
2人パーティーだとブレイク狙っても全然出来ないだろ・・・
死ぬの覚悟でギリギリの戦闘するしか無い。
失敗したら即リトライ・・・
これ、RPGの戦闘じゃねーよなぁ・・・
3人パーティーだと恐ろしく楽だな。
速攻で戦闘終わるわ。
430 カーボン紙(宮城県):2009/12/27(日) 22:11:53.19 ID:YuaEBvgl
逃げるが無いって言うやついるけど、逃げる以上に最強のリトライがあるじゃないか・・・。
アイテム(基本使わないが)いくら使ったってリトライすれば戦闘前の状態に戻れるんだぜ。
敵と接触して勝てない分かれば速攻リトライ。
この糞機能のせいで緊張感がさっぱりねえよ。
431 撹拌棒(アラバマ州):2009/12/27(日) 22:11:54.98 ID:sYKaVg0x
要するにメーカー同士が流れを作ろうと無駄な戦いをしてるってワケ?
432 プライヤ(九州):2009/12/27(日) 22:12:00.18 ID:g+wH5Leh
>>419
回復しないで良いならな
433 ペン(宮崎県):2009/12/27(日) 22:12:05.08 ID:GKyawXr/
ラスボスまで行って理不尽な死に方して初めて改造に手を出した
今は改造も完全に手法が確立されてるから改造怖いって人はwikiとか見て参考にすると良いよ
434 額縁(兵庫県):2009/12/27(日) 22:12:09.63 ID:iN/bh0US
>>409
ライブラとエンハンサーも必須だろ
属性防御使わないとコンボ食らって満タンゲージが真っ赤になるんだから
435 土鍋(dion軍):2009/12/27(日) 22:12:31.74 ID:0sqRne9O
任天堂帝国を脅かした最大の裏切り者のFFは
常に糞ゲーでなければならないからな
436 dカチ(広島県):2009/12/27(日) 22:12:36.46 ID:s+bqhoKL
>>429
初めから二人ともブラスター使ってる口ですか?
437 はんぺん(北海道):2009/12/27(日) 22:12:39.11 ID:saq5IReE
さっさと購入したヤツだけレビューできるようにしろ
購入ページからしかレビュー書けないようにしてさ
その方がまともなレビュー増えるだろ
438 まな板(アラバマ州):2009/12/27(日) 22:12:55.81 ID:pN9t8dOJ
どうせ叩いてるのは嫉妬に狂う痴豚がほとんどだろ
いくらなんでも★ひとつはねーわ
439 彫刻刀(宮崎県):2009/12/27(日) 22:13:10.27 ID:PA9Rb5sN
糞箱買取不可だって
産廃だな
440 リール(千葉県):2009/12/27(日) 22:13:21.10 ID:W//Srhs3
>>424
アタッカーで少しでも殴るとチェイン中々減らないよ
ブラスターだけだとあっという間にチェイン切れるしブレイクしてもすぐ終わる
441 プライヤ(滋賀県):2009/12/27(日) 22:13:26.86 ID:hSYzx5po
>>430
5章だっけ6章だっけ・・・そのあたりで
「この先にいる敵は強いのでスルーしてください」って言われたときは
いったい何がしたいんだと突っ込まざるを得なかった
442 レーザー(福岡県):2009/12/27(日) 22:13:30.03 ID:fJHlQ2BM
どっちも工作だが、ほし5のほうがありえない。
443 グラインダー(鳥取県):2009/12/27(日) 22:13:30.35 ID:NgQ7Cers
こういうお前らみたいな何の知識もない馬鹿でも参加できる争いって結構盛り上がるよね
444 シール(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 22:13:31.66 ID:V6hnl6zi
まず批判ありきで始めるからな
445 ボールペン(北海道):2009/12/27(日) 22:13:37.12 ID:scRcYffw
ニコ動見たけど到底面白そうには見えんがなあ・・・
映像は綺麗だけど演出は寒いし。
446 鉛筆削り(コネチカット州):2009/12/27(日) 22:13:46.03 ID:s+1vVivd
まさに飯野賢治が望んだ評価じゃないか。
447 ピンセット(愛知県):2009/12/27(日) 22:14:06.64 ID:9p9zZrl7
★3ぐらいってことだな
448 スターラー(大阪府):2009/12/27(日) 22:14:08.44 ID:mUQqNdnu
長所短所見て★3〜4が妥当だろ
★1は明らかに特定の思想を背負ってる奴
449 すりこぎ(コネチカット州):2009/12/27(日) 22:14:40.00 ID:S/bDz7Cx
なにがレビューだよ全く
完全に掲示板化してるやん
450 サインペン(群馬県):2009/12/27(日) 22:14:49.43 ID:nkb0bzmm
今9章で3人パーティーになり、ようやく少し面白くなってきた
ホープが前進をとる森がある章、天候変化させるのがある章は本気で苦痛だった
ただ敵から逃げてるという設定だけで、話何も進んでねえんだもの

ああ、早くうわさの11章行きたい
451 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/12/27(日) 22:14:51.43 ID:UvSb7JBi
>>436
アタッカー+ブラスター
で始めてるけど。
452 焜炉(栃木県):2009/12/27(日) 22:14:54.83 ID:DaCzkYkf
ていうかこの手の点数って客観的なようでぜんぜん客観的じゃないよね
いっそ点数なしで良いと思うだが
どうしてもつけたければ本文中で「個人的には100点中70点です」とか書けば良いじゃんね
453 メスシリンダー(埼玉県):2009/12/27(日) 22:15:14.26 ID:pLbtbfvz
結局後半の最強メンバーはライト・スノウ・サッズ
454 スプリッター(宮城県):2009/12/27(日) 22:15:17.66 ID:iyH6LDcO
FFは脱Nしてから任豚にとって良い思い出が全く無いからな
FFCCCBが全然売れなかったのはそのせいかな
特にFF7でPS陣営の勝利が決まったから今回は必死だろ
でもいくら年取っても信者を続けるのは凄いと思うよ
455 dカチ(広島県):2009/12/27(日) 22:15:19.62 ID:s+bqhoKL
3~4が妥当
戦闘が好きな人は好きだろうから5もある
でも1は無いだろう
456 焜炉(千葉県):2009/12/27(日) 22:15:22.98 ID:2LJXkOXf
☆3くらいだよな
平均値という意味ではアマゾンの評価正しいんじゃねーの?
457 厚揚げ(神奈川県):2009/12/27(日) 22:15:27.20 ID:hasUMdYi
>>440
一発殴るとチェインなんとかが発動してゲージの落ちが減るのはわかるんだが、
それでも片方回復に回るとリセットされちゃうんだよなぁ
ゲージ2/3くらい貯めればいけそうなんだが、それまでポーションじゃ死ぬし
結局チマチマ削って倒したわ
458 千枚通し(catv?):2009/12/27(日) 22:15:28.94 ID:2HbSzy1K
オプティマは最初ABBでゲージたまったらBBB。ブレイクしたらABB。
これが基本なんだが、最後のほうはそれだけやってても雑魚戦ですら即死するもんなぁ。
奇襲になるスモークがラスダンで非常に役立ったよ。あれ使わないと相当しんどい。
ブレイクして打ち上げる戦闘システム上、敵の数が増えると急激にきつくなるもん。
459 ロープ(埼玉県):2009/12/27(日) 22:15:32.41 ID:/CENxH3w
>>453
それ最弱じゃね
460 プライヤ(九州):2009/12/27(日) 22:15:52.50 ID:g+wH5Leh
>>453
スノウもサッズも空気だわ
461 シール(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 22:15:57.14 ID:V6hnl6zi
>>449
ネットのどこでも2chのノリなやつが多すぎる
昔はわきまえてたのにな
462 リール(千葉県):2009/12/27(日) 22:15:58.52 ID:W//Srhs3
>>441
そのくせスルーすると二度と戦えなくて図鑑埋められないしなw
どの道攻略情報なしで図鑑全部埋めるのは至難の業だが
463 錐(長屋):2009/12/27(日) 22:16:10.34 ID:mK31Xjw/
一本道とか行ってるヤシは11か14やれ
結局シングルはMMOに勝てないからムービーゲーになるしかない。
464 木炭(大阪府):2009/12/27(日) 22:16:11.19 ID:Y/NKv1yI
>>441
あえて特攻してがんばって倒したぜ
あの時点では時間かかるけど勝てないほどの敵ではない



平原着いた直後キングベヒーモスに特攻したら秒殺されたが
465 さつまあげ(東京都):2009/12/27(日) 22:16:12.12 ID:iyL1Xif1
12がかなり楽しめたから13もやりたい。
12は1000円切ってたから買ったけど13は何年でどこまで下がるか。
466 カーボン紙(宮城県):2009/12/27(日) 22:16:13.54 ID:YuaEBvgl
>>441
じゃあ置くなよって話だよな。
レベル上げしようにも意味分からんレベル制限あるせいで、いくらCP稼いでも限界あるし。
467 ボールペン(埼玉県):2009/12/27(日) 22:16:21.35 ID:zeaoEjjP
擁護してるやつは買って失敗したって思いたくないからだろ?素直になれよ
468 メスシリンダー(愛知県):2009/12/27(日) 22:16:34.11 ID:M5EA0NC7
ホープがマザコンだって叩かれてるけど、
あんな若くて綺麗なカーチャンがいたら誰だってマザコンになるわ
469 絵具(静岡県):2009/12/27(日) 22:16:35.42 ID:NnKMU3du
DQといい何でこうなるの
470 砥石(コネチカット州):2009/12/27(日) 22:16:39.09 ID:BO/aqGDv
雑魚敵はもっとさくっと倒せるような難易度がよかった
雑魚敵ごときに何分もかけたくない
471 めがねレンチ(catv?):2009/12/27(日) 22:16:44.19 ID:99iKtBPj
☆5つけてる奴はFFではじめてPS3を体感して感動してるだけだろ
472 土鍋(東海):2009/12/27(日) 22:16:46.72 ID:CH5ilug1
大体こんな1〜5までばらけるようなレビュー何も知らん奴が数字だけみたら混乱するだろ
まともに中身書いてあるやつだけ見ればいい
473 dカチ(広島県):2009/12/27(日) 22:16:48.47 ID:s+bqhoKL
>>451
それでゲージ溜まらないってどっか戦闘の仕方おかしいと思うよ
451じゃないからどこがおかしいかわからないけど
474 輪ゴム(熊本県):2009/12/27(日) 22:16:57.98 ID:oKgUItNx
確かに平均評価が間を取って綺麗に星3つになってるね
キチガイレビューが1000オーバーとか見るのもおぞましい
475 ロープ(東日本):2009/12/27(日) 22:17:08.01 ID:L3L/E39u
1000円くらいになったらかうわ
476 トースター(千葉県):2009/12/27(日) 22:17:15.73 ID:oiasvr3m
>>468
どこで叩かれてんだよ
477 フェルトペン(福井県):2009/12/27(日) 22:17:21.89 ID:tEEfh7uE
亀がトラペ全然落とさない死ね
478 烏口(九州):2009/12/27(日) 22:17:29.54 ID:6NLp7v6c
まぁ一年後には2千円くらいになってるだろう
この値段は糞ゲだと叩くとかじゃなくて
ロープレなんていつもそんなもんだろ?
その時に買うよ

でもその頃には
箱移植のインターナショナル版が出るんだよねw


479 泡箱(アラバマ州):2009/12/27(日) 22:17:30.75 ID:bLTfYglV
もうamazonはプロのレビュアー雇えよ
480 プライヤ(九州):2009/12/27(日) 22:17:40.01 ID:g+wH5Leh
>>473
そりゃあ2人PTじゃなかなかブレイクしないだろ
481 マイクロシリンジ(dion軍):2009/12/27(日) 22:17:49.84 ID:VVlbCCGv
で、FF13と3Dドットゲームヒーローズではどっちが買いなの?
482 dカチ(広島県):2009/12/27(日) 22:17:56.74 ID:s+bqhoKL
スノウとかCP食うだけの引きこもりだわ
483 プライヤ(滋賀県):2009/12/27(日) 22:17:59.25 ID:hSYzx5po
>>455
その戦闘だってFFにしては凝った戦闘システムってだけだろう。
まぁグラフィックとロードの短さだけでも☆一つは免れるとしても、
これで満足できるやつはこれがゲーム初めてってやつだけだろう。
484 カーボン紙(宮城県):2009/12/27(日) 22:18:00.82 ID:YuaEBvgl
>>471
それはあるよね。PS3の初めてがFF13ならグラもめちゃくちゃ感動するだろうし。
グラすげええだけでラスボスまで苦痛なく行けそうで逆にうらやましいわ。
485 時計皿(中国四国):2009/12/27(日) 22:18:06.60 ID:tVbdTheh
>>458
Eで弱点属性付与すればチェーンの溜りが早くなるし
Jでも敵を弱体化させつつ溜められるぞ
AB以外も使え
486 カッターナイフ(石川県):2009/12/27(日) 22:18:21.04 ID:4mmMp3Ae
>>468
ホープはライトニングさんといちゃつきすぎて叩かれてるんだろうが
487 トースター(千葉県):2009/12/27(日) 22:18:35.36 ID:oiasvr3m
>>472
アマゾンレビューって平気でネタバレ書く奴いるから中身みたくない
488 サインペン(三重県):2009/12/27(日) 22:18:38.06 ID:v307AueC


             ` /.: : : :| : : |: : : |: :j:l : : |\':l ̄\. :!ハ: :|: :\ く: : : ヘ
             |: :/: : | : : レ'⌒l: :八: : |  ヾ   ヽ| |.:l: : //\>. :│
             l: :! : : | : : |:.{ィてヘ \l    __  j/: :</: : : : : :.:ト
             l:/! : : | : : lVハi:::::ハ      〃 ̄ ` /: : : : : : : : : :.l:|
             l:∧ : :lヽ :ヽ{! Vr'圦       /// /: : : : : : : : : : : リ   いいじゃない 勝たせてあげようよ♪
               \∨ハ:\ ゞ'´  ' _     /: : /: :/: :∧: /
              f゙ヽ      /: : : j:∧    ∨)   ∠: :./l: /イ : :/ V
             | }.    厶-= ア: : ゝ          イ_/^l |/
          /ヽ |/^)     l: /V!: :/二7 弋r<   人  ヘ
       __/ ヽ| l /       '´   V/::::/{__/_j:_xj  / /:::::::::>,
       (_ _ ヽ ノ  }         /7::::::// ヾル' レ' /::::::::::/^


489 オープナー(静岡県):2009/12/27(日) 22:18:40.83 ID:G0Z3AnRD
恋空、リアルおにごっこのレビュー面白いな
490 絵具(静岡県):2009/12/27(日) 22:18:53.97 ID:NnKMU3du
>>160
あれ貰えなかったからかな
491 鉤(茨城県):2009/12/27(日) 22:19:00.81 ID:bDnCss6M
>>469
ジャンルは違うが、原点に戻ったロックマンだけは評価してる
492 リール(千葉県):2009/12/27(日) 22:19:11.64 ID:W//Srhs3
>>457
えっ・・・片方回復してる間もう片方が攻撃すれば大丈夫じゃね?
何なら回復の時だけアタッカー×ヒーラーの組み合わせにすれば
493 紙(関西地方):2009/12/27(日) 22:19:24.70 ID:C/MojEi4
ザコ戦のテンポ良くしてくれるだけで大分と評価違ったわ
ブレイクシステム使わせたいんだろうけど正直だるい
後戦闘で最初にオプティマ変える時の無駄なポージングな、あれはいらん
494 木炭(大阪府):2009/12/27(日) 22:19:30.82 ID:Y/NKv1yI
FF12のレビュー見たらマップ広すぎるもっとサクサク進ませろみたいな声が結構あるけどなw
495 フェルトペン(東京都):2009/12/27(日) 22:19:33.95 ID:DyA6K0gc
>>458
ジャマーエンハンサー使えばかなり楽だよ
JJA→ABB→AAB→AAAが基本だわ
これでラスボスまで楽勝だった
殆ど引っかからず43時間でクリア
496 ルーズリーフ(神奈川県):2009/12/27(日) 22:20:34.77 ID:CSNogj1s
似たような感じなのに10の方が面白い話だった気がするのはまだ序盤だからか?
497 フェルトペン(東京都):2009/12/27(日) 22:20:38.16 ID:DyA6K0gc
>>495
JJA→JJEだった
しかしライトさんが戦闘で全く使いものにならなかったな
498 すり鉢(関西地方):2009/12/27(日) 22:20:41.14 ID:RVOAj4PG
せめて買ったやつしかレビューできないようにしろよ
レビューの意味無いじゃん
499 カーボン紙(宮城県):2009/12/27(日) 22:20:53.07 ID:YuaEBvgl
>>493
あの演出中も敵から攻撃食らうからうざいよな。
そのせいでオプティマチェンジ中々しづらいわ。
500 ボールペン(埼玉県):2009/12/27(日) 22:21:16.88 ID:zeaoEjjP
さてPSPo2でもやってくるか
501 包丁(福島県):2009/12/27(日) 22:21:22.73 ID:VgTw27Bh
さすがにFF・ドラクエともなると信者もアンチも多すぎてまともな評価なんてわからん
特にゲハの煽りみたいなのが流行ってる今だとね
実際に自分でプレイして主観的に判断するしかねえな
人にとってはクソゲーでも自分では楽しめたりすることもあるし
502 ドリルドライバー(埼玉県):2009/12/27(日) 22:21:24.56 ID:NfYJveNX
13に☆5を付ける感覚が分らない
503 プライヤ(九州):2009/12/27(日) 22:21:35.46 ID:g+wH5Leh
>>495
43時間て結構引っかかってるぞw
何回もリトライしまくった俺でさえ40時間切ってるのに
504 ペンチ(北海道):2009/12/27(日) 22:21:37.31 ID:r7gQNBCc
>>483
ゲーム初めてってヤツは戦闘めんどくて普通に投げると思うぞ
おおげさだわ
505 焜炉(千葉県):2009/12/27(日) 22:21:38.94 ID:2LJXkOXf
文字通り一本道なことって良いとは言わないけど、
それほど悪い点でもないと思うけどな。
それよりもムービーの多さの方が大問題
506 鉛筆(和歌山県):2009/12/27(日) 22:21:39.61 ID:veLw927m
ドラクエ9の逆襲か
これくらいは予想できただろ
507 鉋(アラバマ州):2009/12/27(日) 22:21:43.77 ID:awH2xW5r
>>497
何が悲しくてサッズ使わなきゃいけないんだよ
508 ローラーボール(高知県):2009/12/27(日) 22:21:53.74 ID:W6lIXXlw
>>497
アクセルブレードとスカーフ3つとエルメスorダッシューズで最高のブラスターに化ける
509 ボールペン(埼玉県):2009/12/27(日) 22:21:55.32 ID:3wJCzCIk
ダメージ的な固さじゃなくて音が固いのが嫌だな
こう ズバッ って感じの手ごたえがほしかった、全体的に機械系や鉱物系のモンスターが多すぎる
>>481
FF13
やはり今までとは一味違う戦闘システムは楽しめると思う
製作者も無理やり作ったと認めてしまってるムービーは全部セレクトでスキップして良し、後で見れる
3Dドットヒーローズは技術を見せたいだけで中身すっからかんだからよしたほうが良い
510 プリズム(関東地方):2009/12/27(日) 22:21:57.06 ID:P2nPVIR5
>>497
オレのライトさんシャオロングイに一撃50万だすし
511 包装紙(徳島県):2009/12/27(日) 22:22:00.99 ID:Izqxvf6r
流石にゴミクズの10-2や12よりマシだろうから投売りされたら買うわ
その頃には評価も定まってくるだろ
512 リール(千葉県):2009/12/27(日) 22:22:15.23 ID:W//Srhs3
>>493
DQ9もだけど一人ひとりエフェクトかける必要ないよな
ポージングしてもいいけど全員同時にしろよ
513 インク(アラバマ州):2009/12/27(日) 22:22:50.23 ID:SefgldCK
星一つというのは
「星をみるひと」やら「修羅の門」やら「デスクリ」なんかの
選ばれしモノだけに与えられる称号だろ

こんな易々とつけてはいかん
514 ボールペン(兵庫県):2009/12/27(日) 22:22:59.55 ID:lyctdCui
>>197
初期のpspはひねると蓋ひらいたよ 飛びはしないけど リッジレーサーで開いてワロタ
515 焜炉(千葉県):2009/12/27(日) 22:23:00.96 ID:2LJXkOXf
amazonって前は発売前の商品にすらレビューできたもんな
あんなの信用する方がどうかしてる
516 カッターナイフ(石川県):2009/12/27(日) 22:23:02.44 ID:4mmMp3Ae
☆5はありえないが☆1はもっとありえない
もうゲーム自体向いてないから止めた方がいいレベル
517 電子レンジ(中国地方):2009/12/27(日) 22:23:10.98 ID:NYRWFQKy
悪評が多いならそうなんだろ
518 鑢(dion軍):2009/12/27(日) 22:23:20.51 ID:QM38eVBy

         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      
    |    (__人__)     |      私の隣にはまだ若干の空きがございます
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
519 ノート(関西):2009/12/27(日) 22:23:23.23 ID:f/Gl3zkO
武器改造のやり方が解らない
専門用語もついていけない
520 絵具(北海道):2009/12/27(日) 22:23:29.87 ID:hmpM/KPW
12のモブ狩りはすげぇ楽しかったが13のミッションすげぇつまらん
つーかPS3で12リメイクしろ
521 漁網(千葉県):2009/12/27(日) 22:23:41.94 ID:as68VCDB
5章まで惰性で進めたけど、もう無理だ・・・
6500円買取だったから明日売り払ってくるわ
522 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/12/27(日) 22:23:48.02 ID:UvSb7JBi
>>511
今からやる人は我慢して?第6章くらいまでは進んでくれ。
その前に投げ出しかねない・・・けど・・・
第7章くらいまで来ないとまともな戦闘にならん・・・
523 メスシリンダー(神奈川県):2009/12/27(日) 22:24:16.85 ID:CVGz1XVo
チカニシ頭おかしいわホント
524 マスキングテープ(catv?):2009/12/27(日) 22:24:17.21 ID:MShjpX8f
マジかよ糞箱売ってくる
525 ルアー(東京都):2009/12/27(日) 22:24:27.37 ID:j99qX328
もっと2人で行動する場面短くて良かったよな・・・
2人じゃ戦闘の面白さが発揮されない
526 ペンチ(北海道):2009/12/27(日) 22:24:30.51 ID:r7gQNBCc
>>512
全フォースくらいのエフェクトならいいけど。
敵のは本当にうざかったわ。
527 指サック(東京都):2009/12/27(日) 22:24:33.53 ID:FsOe6Nq5
FFは7で脱落した俺に隙はなかった
買う前に一番ワクワクしたのも7だったけど、やった後で一番がっかりしたのも7だった
528 メスシリンダー(愛知県):2009/12/27(日) 22:24:37.30 ID:M5EA0NC7
結局最後まで、ライトさんのシーンドライブの使いどころが分からなかった
自動にしてると一度も使ってくれなかった
529 紙(東京都):2009/12/27(日) 22:24:52.43 ID:QO4Lt7Bi
ホンマか糞箱売ってくるで
530 まな板(熊本県):2009/12/27(日) 22:25:28.09 ID:M2Lflzkm
>>486
その上ヴァニラまで口説いてるからな
531 カーボン紙(宮城県):2009/12/27(日) 22:25:30.92 ID:YuaEBvgl
第4章のザッズヴァニラが一番きつい。あれは会話も戦闘もつまらねえから辞めるか迷ったわ。
後二匹の獣のボスがつまんなかったな。無駄に時間かかるし。
532 プライヤ(九州):2009/12/27(日) 22:25:46.49 ID:g+wH5Leh
敵の状態異常攻撃がウザかった
533 グラインダー(dion軍):2009/12/27(日) 22:25:50.73 ID:R9/b+Bpe
>>522
もったいぶりすぎだよな
534 フェルトペン(東京都):2009/12/27(日) 22:26:22.30 ID:DyA6K0gc
>>507
サッズはヘイスト使えるしステはアクセサリで底上げすればかなり使えるだろ

>>508
>>510
2週目で使ってるけどやっぱ特徴がないよね
ヒーラーとしての性能がもうちょっとよければ使い勝手よかったのに
535 ゆで卵(アラバマ州):2009/12/27(日) 22:26:29.85 ID:uc0G9sYb
>>509
後で見れねえよ
536 ホワイトボード(岐阜県):2009/12/27(日) 22:26:40.84 ID:7MJVr77b
今日クリアしたが、全体的にしゃべり方がひねくれてるんだよな
ちょっと残念だった

背負う背負う言い過ぎ
537 フェルトペン(大阪府):2009/12/27(日) 22:26:42.44 ID:hVhIYj0b
マイナーなマンガやゲームにギャル文字?で最低レビュー書いてるやつのレビュアー欄見てみると結局そのレビューしかしてなかったりするのが不思議。
538 ボールペン(catv?):2009/12/27(日) 22:26:46.66 ID:UiZPjZ4G
>>528
ブレイク後の%溜めに使う
2回もやれば簡単に999いくからな
539 スターラー(栃木県):2009/12/27(日) 22:26:48.98 ID:Slhqh3CP
確かにミッションがつまらないのはある
Aのミッションクリアしたのに烈火の指輪とかやる気失せるわ
540 白金耳(広島県):2009/12/27(日) 22:26:57.32 ID:+h0WkyH+
38GB中の32.5GBがムービーだからな
541 千枚通し(catv?):2009/12/27(日) 22:26:59.00 ID:2HbSzy1K
>>521

11章まで進めろってのが合言葉。
25時間くらいかかるけどねw
まあアフロ・ヴァニラ組の戦闘がともかく苦痛なのはよくわかる。
542 マイクロピペット(千葉県):2009/12/27(日) 22:27:07.79 ID:9uSTloYv
543 厚揚げ(神奈川県):2009/12/27(日) 22:27:11.79 ID:hasUMdYi
>>492
いや、事実オプティマ上それしか選択肢ないんだが、
ABで一発→BB→敵攻撃→回復ってやるとゲージリセットって感じ
モーションとかオプティマチェンジの間にも多分減ってるでしょ
まぁ気長に回復しれてば勝てるシステムだからいいっちゃいいんだけど・・・
544 漁網(千葉県):2009/12/27(日) 22:27:11.15 ID:as68VCDB
>>522
それマジで?
じゃぁ売らない方が良いのか?
545 天秤ばかり(東京都):2009/12/27(日) 22:27:17.40 ID:r72tyhfP
しかしもう一度はじめからプレイするってやつほとんどいないだろうなー
12章だっけ。最初のムービーもう一度見たいけどやるきおきんわ
ムービーシアターぐらいおいとけっての
546 リール(千葉県):2009/12/27(日) 22:27:18.89 ID:W//Srhs3
ホープは将来が心配
絶対ハーレム漫画の主人公みたいになるだろ
547 マイクロピペット(千葉県):2009/12/27(日) 22:27:48.96 ID:9uSTloYv
>>542
その結果がこれだよ・・・

■「Wiiにソフト集まらず」、岩田社長Wiiの失速を認める
■雑誌ライター「Wiiはユーザーを飽きさせないことに失敗した」
■海外アナリスト「Wiiに面白いゲームはPS3の1/3も存在しない」
■Gears of War開発会社「Wiiはウィルスのよう、やりたいと思うゲームが無い」

■「Wiiソフトは全滅」」「サードパーティーが任天堂機種で成功するのは困難」
■海外アナリスト「任天堂プラットホームは期待はずれ」「Wiiの普及台数は信用できない」
■任天堂は従来のゲームユーザを裏切った。Wiiはゲームとしてもハードとしても欠陥品
■【調査】ゲーム機満足度調査、Wiiは8.2%でダントツ最下位
548 クレパス(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 22:27:54.09 ID:M/nZcnE6
俺の今のメンバーはライト、ホープ、バニラだわ
これがなかなかいい組み合わせ
549 ゆで卵(アラバマ州):2009/12/27(日) 22:28:02.94 ID:uc0G9sYb
>>528
ブレイク後に使うとブレイク値を伸ばしてくれる
550 ざる(アラバマ州):2009/12/27(日) 22:28:07.94 ID:cFDQqmub
非購入者のレビューを締め出せとは言わないけど、
せめて購入者のレビューと非購入者のレビューを
分けるぐらいすればいいのに
551 接着剤(関西地方):2009/12/27(日) 22:28:14.46 ID:LSQi8Edg
>>34
感想でもなんでもないだろこれ
単なる事実を並べてるだけ
こいつには結局何与えてもだめだ
だって全て今までのFFと違うってことに対して不満と言いたいだけ
懐古厨以外のなにものでもない

俺は8章まで来たけどストーリー以外は概ね良とみてる
ストーリーは糞だね
552 裏漉し器(静岡県):2009/12/27(日) 22:28:37.04 ID:O1s3NCWi
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto002157.jpg
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto002156.jpg



        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |  被害者  |   /      \
     . | -━- -━-|  /   社員  \
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    |  普通に神ゲー
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
553 ルーズリーフ(神奈川県):2009/12/27(日) 22:28:44.14 ID:CSNogj1s
11章から楽しいのか、先は長いな
554 ボールペン(埼玉県):2009/12/27(日) 22:28:50.45 ID:3wJCzCIk
>>521
11章までとは言わないが9章くらいまでは頑張ってくれよ…
ムービーなんか全飛ばしで、魔法で瞬殺できる雑魚グループだけ倒して上手く育てるんだ
ほんとシナリオとキャラ設定が糞なせいで正統に評価されねーな
555 ラチェットレンチ(三重県):2009/12/27(日) 22:28:53.02 ID:HVvtopxy
購入者以外レビュー出来なくすりゃいいのに導入しないのはなぜ?
556 烏口(九州):2009/12/27(日) 22:28:54.05 ID:6NLp7v6c
>>544
いや売るんだ!

中古待ちの俺が安く買う為に!
557 ロープ(埼玉県):2009/12/27(日) 22:28:58.41 ID:/CENxH3w
なんか話進まないとレベルアップの上限が開放されないのが意味不明
難しいから地道にレベル上げしたいけどこれ以上上がりませんじゃ
ゲーマーじゃない人キツいだろ
558 手帳(栃木県):2009/12/27(日) 22:29:06.27 ID:Z1bP0tgp
>>511
まぁワゴンにいったらやってみてくれ
たぶんあんたなら何で叩かれてるのか理解できるはずだ
559 漁網(千葉県):2009/12/27(日) 22:29:14.83 ID:as68VCDB
>>541
11章たって、最終手前じゃんw
クリアすれば満足感得られるのか?
とりあえず、もうちょい惰性で進めてみる・・・。
どちらにせよ、俺がクリアする頃には買取額2000円くらいまで落ちちゃってるだろうが
560 マイクロピペット(千葉県):2009/12/27(日) 22:29:16.75 ID:9uSTloYv
>>542
当然PS3でFFが出るとこうなるわな・・・orz

    /妊_娠\  FF13はクソゲーに決まってる!
   .|/(;・;)(;・;)ヽ|  FF13はクソゲーに決まってる!
 _6| . : )'e'( : . |9  FF13はクソゲーに決まってる!
| ||  `‐-=// ̄ ̄ ̄ ̄/FF13はクソゲーに決まってる!
(つ\    //      ./FF13はクソゲーに決まってる!
   ̄ lニニ!ニニニニニ!FF13はクソゲーに決まってる!
561 ノート(関西):2009/12/27(日) 22:29:37.75 ID:f/Gl3zkO
ザコ戦がだるい。オーディンに勝てない。
スノウ意外好きな性格だ頑張るけど戦闘に中々慣れないわ
562 時計皿(中国四国):2009/12/27(日) 22:29:49.82 ID:tVbdTheh
ところで味方のチェーンゲージについての解説って
チュートリアルにあったっけ
563 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/12/27(日) 22:30:00.92 ID:UvSb7JBi
>>531
エンキとかか・・・
あれ一回目全滅して、オプティ組み直してみて突撃したら
5分かからないで簡単に倒せたわ・・・
一匹目いつ倒したのかわからんで、いつの間にか一匹になってた感じ・・・
攻略サイト見てないから、取りあえず突っ込んで見ないとさっぱりわからんw
564 カーボン紙(宮城県):2009/12/27(日) 22:30:02.18 ID:YuaEBvgl
アフロの戦闘はホントつまらん。特にゲージが少ないとき。
銃で戦うのってこんなにつまらなかったっけと思ったわ。X−2は結構面白かった記憶があるんだけどなあ。
565 プライヤ(九州):2009/12/27(日) 22:30:16.68 ID:g+wH5Leh
>>548
HHH使えるから一番キャラを成長させなくて全クリ出来るPT
566 スパナ(関西・北陸):2009/12/27(日) 22:30:26.66 ID:7yO3tI10
★とか書くからパートスレかと思っただろうが
567 プリズム(関東地方):2009/12/27(日) 22:30:26.48 ID:P2nPVIR5
ラストダンジョンに浮かんでた変なロボットのなぞがいまだに解けてない件
イベントまであるのにいざそこに行くと何もおきないんだよな
どう見ても削除しました的な
本当箱○は人に迷惑かけることしかできないのな
自分たちが作りたいものを作らせてやればいいものが出来たはずなのに
メインスタッフ北瀬野村鳥山含め全員反対してたのに
568 リール(千葉県):2009/12/27(日) 22:30:30.37 ID:W//Srhs3
アフロ好きだからストーリーはそこまで嫌でもなかったけど
戦闘はマジできつかったな
その後のライトホープ組が安定しすぎてて泣いた
569 はんぺん(東京都):2009/12/27(日) 22:30:34.05 ID:HqdVSwxo
>>536
それはすごい思ったわ。シナリオよりもセリフまわしが酷かった。世俗的すぐるというかなんというか
570 天秤ばかり(東京都):2009/12/27(日) 22:30:41.91 ID:r72tyhfP
結局スフィア版とクリスタリウムの違いがわからなかった
571 串(コネチカット州):2009/12/27(日) 22:30:43.22 ID:+jLsa2wI
敵のHPがもうちょい低かったらチェーンとブレイクでダメージがもりもり増えて爽快感あったかもしれんが、これは多すぎタフすぎだよなぁ
ところでDLCはいつ頃だろ
ミッション何個か追加とかしょっぱいのじゃなくて、話があってボスがいてみたいなのが良いなぁ
ヴェルサスはパルスが滅ぶ前の話らしいし、これに絡めて来るかもな
572 鉤(京都府):2009/12/27(日) 22:31:08.54 ID:1PL2DLll
糞ゲーとは言わんが良ゲーではないな
573 スターラー(大阪府):2009/12/27(日) 22:31:26.79 ID:mUQqNdnu
>>564
おっさんはガンカタみたいに敵陣に突っ込んで銃撃つべきだった
このゲームの戦闘は前衛2人はいないとつまらん
574 ばんじゅう(アラバマ州):2009/12/27(日) 22:31:39.10 ID:ixDW6Pz/
工作工作行ってる奴痛すぎワロタ
575 包装紙(中国地方):2009/12/27(日) 22:32:02.45 ID:o7Av+c09
チュンリーのコスプレした孫正義顔の娘がこの記事を書いてるのかな
576 スケッチブック(東京都):2009/12/27(日) 22:32:10.65 ID:8JPCkSpQ
FF13の戦闘で5分以上掛かるから糞過ぎとか言ってる人いるけど、
5分以上も掛かったら作戦間違えてるし、
そもそも普通の戦闘で30秒〜1分くらいだろ。
今までのも今回のも。
577 ペンチ(北海道):2009/12/27(日) 22:32:21.14 ID:r7gQNBCc
サッズの広範囲攻撃は気持ち良いだろ
578 そろばん(栃木県):2009/12/27(日) 22:32:34.11 ID:c+ogezqr
いいからやってねーやつはとっとと買え
そして自分でやってみろ
他人の意見に流されてんじゃねー
面白いかどうかは、てめーで判断しやがれ


で、実行した結果、俺は失敗作だと思ったけどね('A`)
今日売ってきたがゲーム屋のおっちゃんに微妙な顔されちゃたZE
579 シャーレ(千葉県):2009/12/27(日) 22:32:35.75 ID:2gmlCUys
楽天とかは買った人間だけレビューできるんだろ
尼もそうすりゃいいじゃん

>>570
一人一人別物ってことぐらいか
つーか結局全振りなんだから、レベルアップで良くないかこれ
580 ゆで卵(アラバマ州):2009/12/27(日) 22:32:53.84 ID:uc0G9sYb
>>571
>ヴェルサスはパルスが滅ぶ前の話らしいし、これに絡めて来るかもな

どこのガセ情報だよ
581 砥石(コネチカット州):2009/12/27(日) 22:32:53.73 ID:BO/aqGDv
これまではインター版否定派だった俺もこれは色々要調整な出来
582 魚群探知機(dion軍):2009/12/27(日) 22:33:08.19 ID:XKz3DEEQ
事実だから仕方ねえよ。
評判のいいソフトはきちんとつけられているし。
583 厚揚げ(神奈川県):2009/12/27(日) 22:33:13.90 ID:hasUMdYi
マジいつサッズバニラ組のターンに戻るかと思うと進めたくないわ
584 プリズム(関東地方):2009/12/27(日) 22:33:16.45 ID:P2nPVIR5
アフロいちいち変なポーズとりながら銃撃ってる様は真っ先にガンカタ思い出したなw
585 ペンチ(北海道):2009/12/27(日) 22:33:16.81 ID:r7gQNBCc
>>576
デカイ空飛ぶバイクがすごい時間かかるんですけどあいつどうすりゃいいの
586 カーボン紙(宮城県):2009/12/27(日) 22:33:46.49 ID:YuaEBvgl
>>577
後半、敵がブレイクしたときは気持ちよかったな。敵よもっと近う寄れと思ったわ。
587 プライヤ(九州):2009/12/27(日) 22:34:00.03 ID:g+wH5Leh
>>585
出来るだけ戦うな
588 薬さじ(宮城県):2009/12/27(日) 22:34:07.77 ID:N9isdsat
戦犯は野村、北瀬、鳥山の三馬鹿な
589 アルコールランプ(福島県):2009/12/27(日) 22:34:11.90 ID:qaE7tZSX
Amazonのレビューを参考にFF買う層が全くイメージできんのだがw
590 プリズム(関東地方):2009/12/27(日) 22:34:35.80 ID:P2nPVIR5
>>585
てかいからじゃねえの?
どう見ても数百トンはありそうな鉄の塊のロボットが豆腐みたいにさくさく切れたら面白くないでそ
591 スケッチブック(神奈川県):2009/12/27(日) 22:34:40.25 ID:F9+lapEK
FF13のポイント消化のためにおまけとして買ったはずの、
クイーンズブレイドばっかやってるな。
592 魚群探知機(dion軍):2009/12/27(日) 22:34:55.19 ID:XKz3DEEQ
>>589
俺、amazonのレビュー見て買ったよ。TOG。
593 ボールペン(catv?):2009/12/27(日) 22:35:14.65 ID:UiZPjZ4G
ヲルバの雰囲気たまらんなあ
あそこ歩いてるとすげえ悲しくなってくる
音楽も良いし
594 ゆで卵(アラバマ州):2009/12/27(日) 22:35:16.07 ID:uc0G9sYb
>>590
切れなくても面白くねえよ
595 オートクレーブ(東京都):2009/12/27(日) 22:35:18.77 ID:v+25wU1V
やっぱりネガキャンはやるだけ無駄だな
良いものは金ばらまいて攻撃しても売れてしまうもんだ
596 偏光フィルター(東京都):2009/12/27(日) 22:35:35.72 ID:DNTqzT9D
やっぱり懐古厨が騒いでるだけだったか
597 厚揚げ(神奈川県):2009/12/27(日) 22:35:40.74 ID:hasUMdYi
PS3くらいになったら天野絵をそのままゴリゴリ動かせばいいのに
野村とかいうオタクみたいなやつを入れるからこうなる・・・
植松もいなくなっちゃったし
598 マイクロピペット(静岡県):2009/12/27(日) 22:36:02.17 ID:uVOGzTSH
基本的にネット上のゲームレビューは信用してない
普通の人は○○を評価してくださいって言われると不満点をあげるからな
599 リール(千葉県):2009/12/27(日) 22:36:33.29 ID:W//Srhs3
ラスボスや裏ボスも適性レベルで10〜20分くらいで終わるのは嬉しいような悲しいような
倒すまで数時間とかよく考えたらマジでキチガイじみてる
600 カーボン紙(宮城県):2009/12/27(日) 22:36:33.69 ID:YuaEBvgl
>>595
WiifitやWiiスポは神ゲーだよな
601 プリズム(関東地方):2009/12/27(日) 22:36:56.47 ID:P2nPVIR5
>>594
だから戦わなきゃいいんだよ
納金とホープの二人旅のときに戦闘バイク出てくるけどオレ全部逃げられるときは逃げたぜ
逃げられるのにわざわざいやな敵に向かっていくとか
602 指サック(東京都):2009/12/27(日) 22:37:09.25 ID:FsOe6Nq5
>>554
素朴な質問だけど、シナリオとキャラ設定抜かしたらRPGって作業感しか残らなくないか?
世界樹みたいに自分で妄想するのならともかく
603 オートクレーブ(dion軍):2009/12/27(日) 22:37:32.50 ID:qeZYXO4e
親愛なるニュー即民よ。私はジョン・H・エデン大統領だ。少し話をしようか。
604 額縁(兵庫県):2009/12/27(日) 22:37:33.39 ID:iN/bh0US
>>595
それはない
次世代機のFFってことで期待買いがあっただけ
ほんとにプレイしたのかよ
605 鏡(神奈川県):2009/12/27(日) 22:37:40.34 ID:ZhrdqfcR
とりあえず面白黒人が自殺するところまで動画見た
エンディングの動画も見た

面白黒人はなんで頭を銃で撃っても死んでないの?
606 ボールペン(catv?):2009/12/27(日) 22:37:45.67 ID:UiZPjZ4G
>>588
野島は?
607 鏡(コネチカット州):2009/12/27(日) 22:37:47.37 ID:j3G81xNZ
>>585
いずれ目標タイム30分とか出てくる敵いるから安心しろ
実際かかった時間は半分だったが
608 リール(千葉県):2009/12/27(日) 22:37:53.84 ID:W//Srhs3
>>593
ザナルカンド以来の良マップだったな
609 プリズム(関東地方):2009/12/27(日) 22:38:26.74 ID:P2nPVIR5
>>597
飢松はもう14の作曲やってるか終わらせてるところ
610 カーボン紙(宮城県):2009/12/27(日) 22:38:33.39 ID:YuaEBvgl
>>605
直前で自殺やめた
611 チョーク(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 22:38:46.10 ID:LbaLfgfa
買えって書き込み見る度に買う気が失せる。不思議。
612 メスシリンダー(愛知県):2009/12/27(日) 22:38:47.60 ID:M5EA0NC7
動物好きの俺にとって、グラン=パルスの最初のムービーでチョコボが食い殺されているシーンは衝撃的だった。
マスコットキャラでしょ!って感じで
613 手帳(高知県):2009/12/27(日) 22:38:49.51 ID:MaM5D88V
ν即のFFスレを多少覗くも
オプティマとかブレイクとか意味が解らない
けど調べる程興味も無い

だから出来るだけスレ立てないでください
614 ボールペン(大阪府):2009/12/27(日) 22:38:58.87 ID:j6RCgtMz
いいぞもっとやれwwwww
こういうのおもろい
615 プリズム(関東地方):2009/12/27(日) 22:38:59.60 ID:P2nPVIR5
>>605
撃ってないから
616 シャーレ(千葉県):2009/12/27(日) 22:39:04.14 ID:2gmlCUys
11章まで言ったがダルいぞ畜生
止めるのも手か
617 カーボン紙(宮城県):2009/12/27(日) 22:39:15.31 ID:YuaEBvgl
いや、召喚獣に助けられたんだっけか。
618 焜炉(千葉県):2009/12/27(日) 22:39:23.38 ID:2LJXkOXf
>>605
アフロの中身だけ撃ったんだよ

いやそんなことよりもサッズは死ななかったのに
あの後なんで棺に入れられて運ばれたんだよアイツ
619 ゆで卵(アラバマ州):2009/12/27(日) 22:39:29.20 ID:uc0G9sYb
ヤシャス山の遺跡がものすごい残念な出来だった
620 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/12/27(日) 22:39:44.24 ID:UvSb7JBi
>>585
一匹ならひたすら回復無視して突っ込んでも倒せるはず。
二匹だと、様子見てロールをアタッカー+ヒーラーに切り替え
おまけの兵隊いたら、兵隊すぐやっつけて、ロール切り替えてHP全快してから普通に倒す
時間はかからんよ、どっちにしても。
ロールの組み方と切り替えが間違ってるだけ。
621 砥石(コネチカット州):2009/12/27(日) 22:39:48.02 ID:BO/aqGDv
今週のファミ通のインタビューで戦闘に関して重要なこと言ってるがこういうことはゲーム中で説明してほしいな
622 ルアー(東京都):2009/12/27(日) 22:40:03.03 ID:j99qX328
>>618
あれ棺じゃなくて担架らしいよ
623 ミキサー(catv?):2009/12/27(日) 22:40:27.14 ID:T4MetgXz
今売れば5000円台で売れるぞー
年明けはクリアした人が増えるから暴落するぞー
624 液体クロマトグラフィー(西日本):2009/12/27(日) 22:40:41.16 ID:mempWKW6
>>617
それなんてスタープラチナ?
625 烏口(九州):2009/12/27(日) 22:40:44.95 ID:6NLp7v6c
ゲームには合う合わないがあるからな

ν速で絶讃のデモンズソウル
俺には無理だなーって買う前からわかる

マリカーはヤりたいけどグランツリスモは別にだし
626 ゆで卵(アラバマ州):2009/12/27(日) 22:41:11.80 ID:uc0G9sYb
>>620
かかるわボケ
二人でロールの組み方も糞もあふか
627 スプーン(神奈川県):2009/12/27(日) 22:41:13.44 ID:kog5jar6
もう発売して何年経ってると思ってるんだよ・・・
628 ペンチ(北海道):2009/12/27(日) 22:41:15.17 ID:r7gQNBCc
>>620
突っ込んだらガトリングガンで普通に死んじゃうよオレ
629 画架(関東):2009/12/27(日) 22:41:16.11 ID:/jDp91af
ED後のコクーンって実際やばいよね
最後のアレで犠牲者0なんてことないだろうし水とか食料も生み出されないから
あんな危険なパルスまで狩りをしなきゃいけないし。
ルシでもないただのペットだった一般人がそんな事できるのかよ

そして神は結局存在するのかどうかも分からないまま終わっちゃったけど
630 画用紙(福岡県):2009/12/27(日) 22:41:24.78 ID:8HsLxFcF
相変わらずFFは人気だな

俺あのプリンみたいなモンスターが好きだわペットにしたい
631 木炭(北海道):2009/12/27(日) 22:41:33.11 ID:1TBrG2TS
FFは開発期間も長く期待してる人間も多かっただけに
その分失望も大きいんだろうな
632 砥石(コネチカット州):2009/12/27(日) 22:41:52.56 ID:BO/aqGDv
612
FF7の世界ではチョコボの肉が食用に使われてたりする
633 ボールペン(アラバマ州):2009/12/27(日) 22:41:56.71 ID:lnJsOquc




       マジかよPS3売ってくる!!!

634 紙(愛媛県):2009/12/27(日) 22:42:09.60 ID:4vy7vBmn
12で見限った奴はアンチ活動しないだろうし
誰が1つけてんだろうねw
635 霧箱(大阪府):2009/12/27(日) 22:42:25.96 ID:dpsE8qyO
で、街がないってのはホントなの?
636 シャーレ(千葉県):2009/12/27(日) 22:42:27.40 ID:2gmlCUys
>>630
遊園地でチョコボと一緒にいた羊みたいなのが可愛すぎてヤバイ
637 木炭(北海道):2009/12/27(日) 22:42:38.29 ID:1TBrG2TS
ところで社会的にもう冬休みって入ってるの?
638 浮子(東京都):2009/12/27(日) 22:42:59.12 ID:sJl/9AIx
まだやってんのかよ
639 額縁(兵庫県):2009/12/27(日) 22:42:59.36 ID:iN/bh0US
>>628
予めホープでプロテス掛けて装填準備のコマンドでたらディフェンダーで耐える
640 滑車(catv?):2009/12/27(日) 22:43:11.12 ID:IIlOgmTt
>>561
最初は在庫とシンジでヒーラー&ヒーラーで堪え続ける(在庫は医術の心得+ポーションのほうがラクかも)
攻撃しなくなったらシンジのエンハンサーで防御を強化する
アタッカー&ブラスターで攻めまくる(回復はポーション連打)
※シヴァより時間切れが早いので注意

へタレや初心者でも3回やれば倒せるはずだ
641 ゆで卵(アラバマ州):2009/12/27(日) 22:43:11.92 ID:uc0G9sYb
>>635
カジノヴァがあるよ
642 画架(関東):2009/12/27(日) 22:43:14.91 ID:/jDp91af
>>603
ずっと似てると思ってたけど、やっぱりエンクレイブの人の声だったのかw
643 リール(千葉県):2009/12/27(日) 22:43:19.62 ID:W//Srhs3
>>624
そういやラスボスの1段階目の顔ってスタープラチナにすげー似てると思ったんだが俺だけ?
644 焜炉(千葉県):2009/12/27(日) 22:43:29.47 ID:2LJXkOXf
FF13は発表が早すぎたよなあ
おかげでファンを物凄い待たせた感じになってしまった
645 サインペン(大阪府):2009/12/27(日) 22:44:11.58 ID:lRj3JA+E
>>644
まぁ発表しないと株価安定しないし
646 ペンチ(北海道):2009/12/27(日) 22:44:18.46 ID:r7gQNBCc
>>639
それだったら1分で終わらなくね?
647 鏡(神奈川県):2009/12/27(日) 22:44:21.29 ID:ZhrdqfcR
アレ担架なのか
648 カーボン紙(宮城県):2009/12/27(日) 22:44:22.47 ID:YuaEBvgl
>>629
あとコクーン市民はルシについてまだ誤解(いや誤解でもねえか?w)してるからライトニング達は処刑されるだろマジで。
あの後は魔女狩りが始まるよ
649 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/12/27(日) 22:44:28.72 ID:UvSb7JBi
>>628
ガトリングガンの表示出からすぐロールをディフェンスにして、コマンドで挑発。
あとライフガード。
その後回復しながら攻撃。
2回くらいやれば倒せる。
5分かからんよ。
650 リール(千葉県):2009/12/27(日) 22:44:42.79 ID:W//Srhs3
>>630
13で一番いいモンスターはボムだと思う
651 下敷き(神奈川県):2009/12/27(日) 22:45:08.38 ID:5U7yPCWq
お正月が終われば皆売るだろうから1月から一気に中古相場崩れそうね
652 便箋(九州):2009/12/27(日) 22:45:32.67 ID:AJifw3Zt
1章しかやってない奴は★1つ付けるだろうな
クリアしてからレビューしろよマジで
653 ルアー(東京都):2009/12/27(日) 22:46:13.18 ID:j99qX328
ヴァギナが羊毛を毟り取ったトコは笑った
ああいうほのぼのイベントをもっと入れて欲しかったな
654 烏口(九州):2009/12/27(日) 22:46:26.25 ID:6NLp7v6c
早く売るんだ!
買い取ってくれなくなるぞ!
655 ペンチ(北海道):2009/12/27(日) 22:46:40.12 ID:r7gQNBCc
>>649
5分はかからんけどやっぱ普通に時間かかるよな。
>>576のレス見て俺のやり方が変だと思ったわ。
656 時計皿(中国四国):2009/12/27(日) 22:46:50.65 ID:tVbdTheh
657 額縁(兵庫県):2009/12/27(日) 22:47:48.04 ID:iN/bh0US
>>646
バイクは元々硬いから時間掛かるし
どの章かわからんけどパルムじゃヘイスト覚えてないでしょ
658 集魚灯(アラバマ州):2009/12/27(日) 22:47:58.48 ID:JDHLiZRC
ネガキャンが収まった今も1と5が均衡しているのならそれだけ人を選ぶってことだろう
★1だけをネガキャンっていう奴の方が問題
659 鏡(神奈川県):2009/12/27(日) 22:48:14.06 ID:ZhrdqfcR
>>576
狂犬は5分どころか7時間ぐらいかけてた
660 ジムロート冷却器(神奈川県):2009/12/27(日) 22:49:07.05 ID:8z+zPzce
FF13買って面白くなかったって言ってるやつはバカじゃねーの?何期待して買ったんだよ。
7とか8、10みたいなの期待して買ってるんだろ。じゃあ想像通りなんじゃねーの?
スーファミの頃が好きなやつなんざ、もう元々買わねーだろ。
俺は6までが大好きだったんで、今のFFなんかにはもう何も期待してない買ってない。
661 薬さじ(長屋):2009/12/27(日) 22:49:32.79 ID:amLR0Jbv
楽天の5点レビューってさ、発売日に届いた!とかポイント10倍だからとか
これからプレイします♪とかばかりじゃね?
662 イカ巻き(アラバマ州):2009/12/27(日) 22:49:36.37 ID:CnFQMk5q
これほど2週目やる気にならないFFは初めて

中古買取価格が暴落気味っていうのは良く分かるよ
ずっと手元において置くほどの価値はないし
663 メスシリンダー(愛知県):2009/12/27(日) 22:49:45.04 ID:M5EA0NC7
レース場に全員召喚獣を出して乱入するムービーは良かったけど、
同時にお前らそんなに長持ちしねぇだろと思ってしまった
664 カッティングマット(コネチカット州):2009/12/27(日) 22:50:08.30 ID:22eig9uQ
終わりだカカロット
665 画鋲(東京都):2009/12/27(日) 22:50:23.08 ID:h3UM7vlM
エンディング見てパッケージに感動したんだが
パッケージの馬面の意味を教えてくれ
666 カッティングマット(東京都):2009/12/27(日) 22:50:32.02 ID:pITziBUy
プラチナトロフィー取ったよ
簡単な方だった
667 ゆで卵(アラバマ州):2009/12/27(日) 22:50:35.82 ID:uc0G9sYb
>>663
あれなんで突入したの?
レーサーの人たちを大虐殺する意味ないよね?
668 画架(九州・沖縄):2009/12/27(日) 22:51:19.60 ID:tOHbGLvs
ホープ邸までに出てくるあの快速機はディフェンダーの使い方を覚えるためなんだろうな
669 カーボン紙(宮城県):2009/12/27(日) 22:51:30.69 ID:YuaEBvgl
>>661
あれは店のレビューだから。ゲーム内容が悪くても星4とかだろ。
楽天持ち上げるぐらいなら価格.comのレビュー持ち上げた方が絶対良いと思うんだけどな。
あっちは評価も高いぞ
670 額縁(兵庫県):2009/12/27(日) 22:51:41.78 ID:iN/bh0US
DLCで街追加してほしい
671 げんのう(dion軍):2009/12/27(日) 22:51:57.21 ID:QE27EiwQ
最後までオプティマ変更と連打だけで終わる一本糞ゲーだったw




ヴァニラとファングがクリスタルになってコクーン支えて終了wwwウザスノウが結婚結婚うるせぇエンディングだったw
672 筆ペン(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 22:52:15.49 ID:vCJFTvcz
たった今クリアしたw

ライトさんの柔らかい笑顔見れたよ

endingでスペシャルなんちゃらにSCEIの人の名前が書いてあったけど
痴漢は箱○でSCEIの人を見るのかねぇ
673 ライトボックス(大阪府):2009/12/27(日) 22:52:51.66 ID:WuKJbrD1
売る奴はカス
674 薬さじ(宮城県):2009/12/27(日) 22:52:51.35 ID:N9isdsat
フクロウの飛行機から降りたらレースやってたんだろ
675 便箋(神奈川県):2009/12/27(日) 22:52:59.96 ID:T/bhJIWL
>>671
ライトニングのツンデレEDもあるぞ。
676 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/12/27(日) 22:53:02.68 ID:UvSb7JBi
>>668
基本、このゲームでなんちゃら説明はいる時って、それ使わないと絶対無理w
ってやつだよね・・・
それを含めて、俺は第8章まで、ずっとチュートリアルなんだと思えてきた・・・
677 烏口(福岡県):2009/12/27(日) 22:53:02.68 ID:WUT+xpxl
期待してたものと全く別のものをつかまされたって意味では★1だな
まあゲーム自体は★3〜4くらい
678 ボールペン(埼玉県):2009/12/27(日) 22:53:22.80 ID:NalKs0DQ
もうこれは戦いなんだよっ
679 カッティングマット(コネチカット州):2009/12/27(日) 22:53:37.26 ID:22eig9uQ
一本糞ゲー
680 顕微鏡(神奈川県):2009/12/27(日) 22:53:50.41 ID:cGIPVqx0
>>579
インタ版ではカスタマイズできるんだろ
681 リール(千葉県):2009/12/27(日) 22:53:53.94 ID:W//Srhs3
ディフェンダーは強力な攻撃に合わせて切り替える格ゲーのガードみたいな使い方しかしなかったわ・・・
リベンジ何とかとか残像回避とか何の効果があるかもわからん
682 万年筆(埼玉県):2009/12/27(日) 22:54:16.37 ID:o0w/EFDJ
初動疾きこと風の如く
初日Amazonレビュー非公開で静かなること林の如し
☆5つレビュー乱れ打つこと火病の如く
在庫動かざること山の如し
683 げんのう(dion軍):2009/12/27(日) 22:54:28.04 ID:QE27EiwQ
正直これはルシとかファルシとか無理やり理解しにくい単語使わない方がストーリーまともにできただろ
684 バール(東京都):2009/12/27(日) 22:54:49.30 ID:oWyAgl0w
後輩に借りた、今4章入った所
ほぼムービーでゲームはおまけって感じ
11章に期待して続けてみる
685 バカ:2009/12/27(日) 22:54:51.40 ID:gVNMt1dJ
お前らが代理戦争大好きなのは知ってるけど外でやんなよ
watch板の連中でもそれくらいの分別付いてるぞ
686 天秤ばかり(東京都):2009/12/27(日) 22:55:04.03 ID:r72tyhfP
もったいねーよなー。綺麗なマップいっぱいあるのに戻れないからな
687 パステル(関西地方):2009/12/27(日) 22:55:04.25 ID:WtJHUBxT
★5付けてる奴のほとんどがその他のレビュー0て
なんで急にレビューする気になったんだろうw
688 ゆで卵(アラバマ州):2009/12/27(日) 22:55:11.28 ID:uc0G9sYb
12みたいに色んなロケーションがあるわけでもないからミッションがつまらん
おまけに同じモンスターが複数ミッションで狩り対象になったりしてるし
手抜き
689 焜炉(千葉県):2009/12/27(日) 22:55:14.94 ID:2LJXkOXf
俺も>>667の真相を知りたい
なんだったんだあれは
690 ボールペン(京都府):2009/12/27(日) 22:55:59.62 ID:lFcxzmWy
ポケモンなら新作出してもここまでひどい状況にならないのになぜFFDQはこうなったのか
691 額縁(兵庫県):2009/12/27(日) 22:56:21.37 ID:iN/bh0US
カウンターは敵の攻撃に合わせて入力
692 集気ビン(dion軍):2009/12/27(日) 22:56:40.37 ID:vT4QEwxa
糞レベルで言うと「8>>10−U>>13」ってとこじゃないの?
8や10−Uと比べれば、結構無難な出来でしょ。
693 ボールペン(宮城県):2009/12/27(日) 22:56:41.36 ID:9/uqdK6k
>>683
シン、究極召喚、祈り子、ガード、スピラ、エボン、ナギ節
パルス、ファルシ、ルシ、コクーン、パージ、シ骸

ゲーム内の用語は10と同量ぐらい。
12が専門用語まみれな気がするのは1シーンに一気に投入し
ティーダのような異世界に無知なプレイヤー視点のキャラが居なかった事が原因。
694 げんのう(dion軍):2009/12/27(日) 22:56:46.35 ID:QE27EiwQ
>>687
それは見えない敵と戦ってるんだろ。普通にゲームやって糞ゲーだったら糞とハッキリ言える人間が普通のゲーマーだ
695 げんのう(dion軍):2009/12/27(日) 22:57:27.29 ID:QE27EiwQ
>>689
パニック起こさせて市民非難させたんじゃね
696 天秤ばかり(東京都):2009/12/27(日) 22:58:07.29 ID:r72tyhfP
>>689
その場ののり
697 巻き簀(神奈川県):2009/12/27(日) 22:58:46.35 ID:mGVCWSwu
>>687
1つも同じだよ
止めりゃ良いんだこんな糞サービス
信者もアンチもメーカーも誰も得しない
698 釜(catv?):2009/12/27(日) 22:58:59.13 ID:ni0sEqJU
>>689
レース場に出たのは偶然、戦ってたのは追ってきた軍隊でレーサーじゃない
699 ボールペン(宮城県):2009/12/27(日) 22:59:00.49 ID:9/uqdK6k
失礼12じゃなくて13ね
700 手枷(東日本):2009/12/27(日) 22:59:00.38 ID:MXbLy3BX
やりこみ要素少ないし1回プレイすりゃ終わり
戦闘はまぁまぁ好きだったが12から退化させすぎだよ
FFってついてるから★2でついてなけりゃCGが凄いゲーム!みたいで★4だったかもな
701 偏光フィルター(東京都):2009/12/27(日) 22:59:05.84 ID:JTTr1dZO
11章までやった人間で★1つってのはただのアンチかキチガイだろ。
てか音楽もいいし、戦闘も楽しいし、ストーリーはちょっと^^;だけど
なんだかんだで★4は最低でもあるわ。
702 画架(関東):2009/12/27(日) 22:59:10.02 ID:/jDp91af
>>648
確かに市民からしたら事実上コクーンの破壊に成功したルシ達だからな
それにコクーンの中の魔物とかもそのままだろうし、EDのコクーンの中は地獄絵図なんじゃないだろうか

冷静に考えるとハッピーエンドって訳でもないよな
703 色鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 22:59:20.97 ID:JT2u7qgi
一番信用できるレビューはファミ通だよね
704 げんのう(dion軍):2009/12/27(日) 22:59:23.91 ID:QE27EiwQ
まぁ今回アンチ関係なくガチで糞ゲだから仕方ない
705 ボンベ(大阪府):2009/12/27(日) 22:59:26.56 ID:m34KPfn/
ファンファーレとかプレリュードとかおきまり曲あったのか?
706 しらたき(愛媛県):2009/12/27(日) 22:59:42.08 ID:u7YMm2Mt
アマゾンとかあてにならないから不毛な争いするなよ
707 ボールペン(京都府):2009/12/27(日) 23:00:09.73 ID:lFcxzmWy
FFDQ住民「葬儀スレが伸びるのはキチガイおっさんがレスしてるから」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261188834/
100 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/27(日) 06:32:48 ID:RMGJrWR6P
>>99
FFDQは一部のキチガイが伸ばすが
ポケモンは新作出しても葬式スレなんて100もいかないだろw

†††††† FF13葬式会場100日目 ††††††
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261831864/

104 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/27(日) 12:56:26 ID:sSzUYKcW0
>>100
そのへんはさすがに年齢層の違いじゃない?

初代ポケモンが96年くらいに出たんだっけ?
それなら2ch見てるくらいの年齢にもずっと続けているポケモンユーザーはそれなりにいるのかもしれないが、
メインはやっぱり小学生くらいの2chなんてあんまり見ない年齢層だろうし。
対するFFDQは昔からプレイし続けているユーザーは30代くらいも多いだろう。

となると2chで批判見かける数も違って当然じゃないか?
708 串(千葉県):2009/12/27(日) 23:00:12.36 ID:iHUTI+Um
今10章まできた
おもすれ〜よ
709 メスシリンダー(愛知県):2009/12/27(日) 23:00:16.08 ID:M5EA0NC7
ライトさんの烙印はどこにあるの?
おっぱいにあるからとても人には見せられないの?
710 ペンチ(北海道):2009/12/27(日) 23:00:42.06 ID:r7gQNBCc
>>704
煽りじゃなくクソゲといいながら全部やったのは偉いなお前。
それともゲーム動画評論家?
711 ボールペン(神奈川県):2009/12/27(日) 23:00:48.02 ID:HOGMxz18
FFは14まで出るのが確定してるみたいだけど、14までナンバーがついてるゲームってそうそうないよな。
これが最高記録なの?
712 額縁(兵庫県):2009/12/27(日) 23:00:53.44 ID:iN/bh0US
あれだけ変な世界観作ってるのに行ける街がノーチラスだけなのが
なんとも世界の広がりを感じられないよ
RPGは異世界を体験する役目もあると思うんだけどな
713 釣り竿(東京都):2009/12/27(日) 23:01:08.33 ID:LUtmt/fN
レビュー読む奴はいちいち信頼できるとか投票しねえよw
投票してる奴も工作員wつまり☆1が工作バレバレw
714 烏口(九州):2009/12/27(日) 23:01:34.25 ID:6NLp7v6c
いいから早く売れよw
こっちは安くなるの待ってんだから
糞ゲかどうかは自分で判断するからさw
715 画架(九州・沖縄):2009/12/27(日) 23:02:11.51 ID:tOHbGLvs
>>683
理解しにくいんじゃなくて理解しようとしていないだけなんじゃないの?
作品固有の単語て進めていくうちに自然と理解するもんだろ
716 カッターナイフ(石川県):2009/12/27(日) 23:02:22.94 ID:4mmMp3Ae
今動画見直してるがライトホープとファングスノウが合流するこの辺は普通にwktk出来るな
717 筆箱(群馬県):2009/12/27(日) 23:02:39.82 ID:hStZMu+c
尼のps3大勝利タグになぜか笑っちまったww
718 目打ち(沖縄県):2009/12/27(日) 23:02:44.16 ID:0+bxmwjh
お前ら文句言いつつも楽しそうに
ゲーム内容話してるじゃん
719 ボールペン(京都府):2009/12/27(日) 23:02:45.20 ID:lFcxzmWy
>>711
とびとびだけど桃鉄
720 鉋(アラバマ州):2009/12/27(日) 23:02:45.07 ID:awH2xW5r
>>711
パワプロは4ケタ行ってるな
721 鏡(長屋):2009/12/27(日) 23:03:18.68 ID:sjy0nQog
ゲーム内容が星1で映像考慮すると星5って人が多いだけじゃないの?
722 サインペン(大阪府):2009/12/27(日) 23:03:22.64 ID:rSSUlAEC
購入して確かめようと思わせ作戦のamazon
723 パステル(catv?):2009/12/27(日) 23:03:58.53 ID:jc5xlV+u
ヴァニラとサッズのターンはバランス調整すべきだったな。
FFじゃなかったら正直あの時点でやめてるぞ、マジで。
724 ボールペン(catv?):2009/12/27(日) 23:04:03.36 ID:UiZPjZ4G
>>715
だよなあ
正直用語そのものは別に覚えにくくも分かりにくくもない
725 ノート(東京都):2009/12/27(日) 23:04:44.64 ID:m7dFm7Rt
それで最初にライトニング達をルシにしたファルシはどうなったの?
ほったらかし?
726 白金耳(アラバマ州):2009/12/27(日) 23:05:18.21 ID:OW3+Ldsj
>>721
☆5でも同意を得られていないのが大半
727 駒込ピペット(大阪府):2009/12/27(日) 23:05:26.45 ID:f4N5tKBY
素人の作った映画で喜ぶ150万人の池沼w
728メルファ(メリーランド州):2009/12/27(日) 23:05:33.84 ID:dVXg5uI6
パチパラが20とかいってなかったっけ
729 烏口(福岡県):2009/12/27(日) 23:06:00.91 ID:WUT+xpxl
>>715
自然と理解できるもんだろ普通・・・
730 ボールペン(埼玉県):2009/12/27(日) 23:06:12.49 ID:3wJCzCIk
>>712
今思えばあの飛空挺を作ってる製作現場の動画とはなんだったんだろうな
あんなちょびっとのムービーのために細部まで細かく作ってたのかと
731 ボールペン(宮城県):2009/12/27(日) 23:06:14.75 ID:9/uqdK6k
>>715
一つ一つの意味はだいたいわかるが、
パルスのファルシのルシが〜
みたいに連続して言われるとはぁ?ってなるだろ。
しかも言葉が似てるからややこしい。英語を翻訳してる感覚になったわ
732 液体クロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/27(日) 23:06:27.54 ID:TkfdlzZW
年末年始はクイーンズブレイドスパイラルカオスだわ
733 エビ巻き(東京都):2009/12/27(日) 23:06:59.23 ID:WHxNihsJ
つまんねーもんはつまんねーよ
734 画鋲(東京都):2009/12/27(日) 23:07:23.62 ID:h3UM7vlM
>>702
魔物は塵になってたはず
735 オートクレーブ(東京都):2009/12/27(日) 23:08:02.13 ID:v+25wU1V
>>715
用語で文句を言ってる奴は100%プレイしていないな
736 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/12/27(日) 23:08:09.57 ID:UvSb7JBi
ファンタジーと現実と未来とSFがごちゃごちゃに混ざってる感じ・・・?
ってFFはずっとそうだったけど。
俺なんて最初、PSOのソロプレイかと思ったくらいだわ・・・
737 パステル(catv?):2009/12/27(日) 23:08:33.26 ID:jc5xlV+u
そういや召喚獣がここまで使えなかったFFも珍しいよな。
帰ったらたまったブレイクゲージが0からってのもブレイクゲーなのに、仕様があってない。
アダマンこかせるくらいにしか使えんかった
738 鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 23:08:57.57 ID:55hv5GLF
ドラクエはともかくFFはいい加減名前変えようって…
739 額縁(兵庫県):2009/12/27(日) 23:09:04.08 ID:iN/bh0US
>>730
アルティマニア商法だろw
740 メスシリンダー(愛知県):2009/12/27(日) 23:09:29.55 ID:M5EA0NC7
慣れると、

パルスのファルシのルシにされてコクーンからパージされた

という暗号も難なく解読できるようになるだろ
741 ボールペン(catv?):2009/12/27(日) 23:10:19.38 ID:3B6QI9/H
>>737
今回の召喚獣は久々に使える召喚獣だろ
緊急回避と回復、ブレイク時に呼べば削りまくり
10と12は糞の役にも立たなかった
742 マイクロピペット(静岡県):2009/12/27(日) 23:10:25.54 ID:bj8dvILf
単語一つ一つがわからんとか言ってるやつらは指輪物語やハリーポッターも読めないんだろうな
743 ライトボックス(大阪府):2009/12/27(日) 23:10:52.91 ID:WuKJbrD1
まあ3.5くらいか
744 ノート(東京都):2009/12/27(日) 23:11:00.24 ID:m7dFm7Rt
>>737
召還獣の見かけ倒しはいつものことじゃないか
745 ノート(宮城県):2009/12/27(日) 23:11:07.39 ID:loYNT60u
キモオタと年頃のスイーツぐらいでしょ、こんなん好きなの
いや、スイーツでも食わないかもこのゲーム
とにかく安い
人間が安い
もうスクエニは潰れた方がいいね
746 偏光フィルター(東京都):2009/12/27(日) 23:11:09.03 ID:JTTr1dZO
>>737
え?何言ってんの?めちゃくちゃ使えるだろ。

アダマン以外にもピンチになった時に使えばダメージ与えられる上に味方完全回復でお出迎えだし。
お前は使いどころがわかってないだけだよ。
747 イカ巻き(大阪府):2009/12/27(日) 23:11:12.95 ID:XOmYAggN
完全に★です、、、と声を大にして言いたいが
11章があったので辛うじて★★だな
11章序盤の成長サイコーが全章にあればストーリー屑でも★★★★にしたよ
ffではなく無名ならとか言ってるけど無名なら序盤で皆見切ってるって
748 ドリルドライバー(長屋):2009/12/27(日) 23:11:18.40 ID:ZXky8TBB
>>インターネットで低評価されているにも関わらず、
>>『アマゾン』では「とっても良い」(★5つ)と「とっても悪い」(★1つ)で評価が二分化しているように思えます。
>>つまり、「思ったより悪くない」と感じている人が多数いるわけですね。

この辺の論理構成がよくわからない
749 ゆで卵(アラバマ州):2009/12/27(日) 23:11:23.37 ID:uc0G9sYb
>>731
それはあるな
ムービー中は少し頭働かせて聞いてないと混乱する
750 画架(関東):2009/12/27(日) 23:11:24.02 ID:/jDp91af
>>734
そうなんだ、見落としてたな
でもなんで塵になるんだろうか…ラグナロクの力とかかな
751 ボールペン(宮城県):2009/12/27(日) 23:11:45.61 ID:9/uqdK6k
>>740
文字で起こされたらそりゃわかるが、イベント中に言われると勝手に会話進むから?ってなるだろ。
752 ボールペン(東京都):2009/12/27(日) 23:11:56.52 ID:KSr4XRs7
お前らが神ゲー扱いするオブリもシステムは糞だろ
矢をまとめて売るより、一本ずつ売ったほうがスキルあがるわ、
回復魔法も強力なの一回より、弱いのを沢山使ったほうがスキル上がるわ
ただの作業と化してた。

それに比べればFF13のシステムは洗練されてるよ
753 エリ(関東・甲信越):2009/12/27(日) 23:11:57.63 ID:CF0qMqXR
売れて欲しくなくて、やらないで酷評してるような人は
どんなに必死になっても自分達の行動が影響してるのかなんて確かめようがないから
永遠に不安なままやめられないんだろうな
754 ゆで卵(アラバマ州):2009/12/27(日) 23:12:27.68 ID:uc0G9sYb
>>746
ピンチの時だけじゃん
もうちょっと攻撃的になれよ
755 目打ち(大阪府):2009/12/27(日) 23:12:28.71 ID:HxsGpWql
ドラクソ9の星1は正当な評価と思えるが
FF13の星1はやりすぎ。アンチ乙としか言い様がないわw
756 ウケ(dion軍):2009/12/27(日) 23:12:31.55 ID:pP/Fksxg
>>741
10の召喚獣使えないっていうのはないわ
757 和紙(dion軍):2009/12/27(日) 23:12:37.81 ID:8HfzTgs3
12の時もそうだったが
懐古厨が煩すぎてまともな評価がされないな
758 画架(九州・沖縄):2009/12/27(日) 23:12:50.08 ID:tOHbGLvs
>>731
すまん、俺ははぁ?とはならない
単語が理解できているなら文章も理解できるもんだと思うが
759 ボールペン(catv?):2009/12/27(日) 23:13:59.35 ID:3B6QI9/H
>>750
そもそも魔物が現れたのはファルシのせいだから
そのファルシ倒せば消えるってことじゃね
760 色鉛筆(四国地方):2009/12/27(日) 23:14:00.76 ID:Hy0NhrQc
さすがに発売直後にいた連打厨いなくなったな。
あれは、あきらかにやっていないのがモロバレだったからな。
761 シャープペンシル(長野県):2009/12/27(日) 23:14:47.41 ID:WyXcXy2d
おっしまい → おつかれおつかれ
762 ゴボ天(東海):2009/12/27(日) 23:14:59.62 ID:JU+Ag4qu
日本人て馬鹿なの?頭悪いの?池沼なの?
763 ホワイトボード(岡山県):2009/12/27(日) 23:15:02.42 ID:3TIsbu8q
あんだけ金かけたソフトが1はねえよ
全部ムービーでも2、3はあるレベル
764 スターラー(大阪府):2009/12/27(日) 23:15:11.35 ID:mUQqNdnu
>>760
今はちょっと勉強してL1と○連打厨になってるよ
765 時計皿(中国四国):2009/12/27(日) 23:15:15.10 ID:tVbdTheh
魔獣ラグナロク「クリスタルになるがいい」
766 ノート(関西):2009/12/27(日) 23:15:29.25 ID:PMzzcS4C
>>741
13の召喚獣が戦闘で10や12より使えるのは同意だ
でも12はともかく10は盾役になったよ。本編じゃなくやり込みで
だけど。それに10は話にも重要な役目を果たす。
12は門開ける以外はな‥
767 色鉛筆(四国地方):2009/12/27(日) 23:16:04.04 ID:Hy0NhrQc
パルスのファルシやらルシやらの意味不明な単語も8章くらいまで来ると普通に理解できてなんか心境複雑。
768 メスシリンダー(愛知県):2009/12/27(日) 23:16:09.03 ID:M5EA0NC7
里見の謎とFF13はシステムの共通点が多い
プログレッシヴマップリンクシステムとか心技体しかステータスがなかったりするとことか
769 オシロスコープ(コネチカット州):2009/12/27(日) 23:16:11.13 ID:MZ0C7+ZJ
>>758
へぇーすごいすごい
770 包丁(福島県):2009/12/27(日) 23:16:27.77 ID:VgTw27Bh
結局神は死んだってことだよな
大勢の命を生贄にして死後の世界に通じるでかい門を開けて神を連れ戻す
断章を読む限りそう思った
771 カーボン紙(宮城県):2009/12/27(日) 23:16:46.34 ID:YuaEBvgl
>>759
そうすると肉が取れなさそうだなw
元々ファルシに食料調達してもらったのに、魔物もいないんじゃ。
772 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/12/27(日) 23:17:08.97 ID:UvSb7JBi
>>760
アニマ倒すとこまでは連打ゲーだから・・・ちょっと30分くらいやっただけで
思いこんで書いたんだろうねぇ・・・
実際、今回まともな戦闘が出来るようになるまで、長すぎるから・・・
773メルファ(メリーランド州):2009/12/27(日) 23:17:14.49 ID:dVXg5uI6
購入先業者の評価みたいに、ソフトも尼利用した人間だけ評価できるようにすればいいのに
774 鑿(兵庫県):2009/12/27(日) 23:17:19.37 ID:QXc++SPl
なんでシ骸から元に戻れたの?(´・ω・`)
775 エリ(関東・甲信越):2009/12/27(日) 23:17:25.05 ID:CF0qMqXR
パルスやらファルシやら最初こんがらがったわ
ルばっか入れんな
776 天秤ばかり(東京都):2009/12/27(日) 23:17:26.11 ID:r72tyhfP
TPアビリティなんて最後までライブラしか使わなかったな
後々アダマンこかすために召還使うようになったけど
777 れんげ(東京都):2009/12/27(日) 23:17:27.43 ID:PU6UFOID
>>766
12も盾役として使えただろ
召喚しといて立て直しって具合で
778 ゆで卵(アラバマ州):2009/12/27(日) 23:17:58.64 ID:uc0G9sYb
>>774
奇跡のおかげに決まってんだろ
779 ボールペン(catv?):2009/12/27(日) 23:18:01.83 ID:UiZPjZ4G
>>766
12はインターでは割と使えるようになってるぞ
780 レーザー(-長野):2009/12/27(日) 23:18:47.52 ID:GD2FA36v
>>34
終盤までやったらリトライにけち付けるなんてあんのかな
サガとかやったことなくて、ドラクエやFFのみしかやったことないようなレビュー
781 オートクレーブ(東京都):2009/12/27(日) 23:18:51.53 ID:v+25wU1V
そもそも>>1の「インターネット掲示板やブログでは評価が低い」という前提が間違っているからな
ゲハ脳のアホが記事を書くニュースメディアって・・・
782メルファ(メリーランド州):2009/12/27(日) 23:19:16.85 ID:dVXg5uI6
>>774
ファルシお得意の幻とかライトニングが言ってたような
783 ろう石(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 23:19:39.46 ID:82yFDFp1
ごめん素直にこのゲーム面白かった?
なんだかな、、、
期待してたものとは違ってた
784 画用紙(愛知県):2009/12/27(日) 23:19:54.94 ID:VAa20ap8
メニュー開かずにオプティマ変更させてくれよ
なんでこんなこともできないの
785 ラベル(中国地方):2009/12/27(日) 23:20:18.35 ID:su5TkTiC
「普通に面白かった」
786 ドリルドライバー(長屋):2009/12/27(日) 23:20:23.63 ID:ZXky8TBB
でもFF13って評価に困る
★1つな部分と★5つな部分が混在してて★2〜4つける要素がない感じ
787 ゆで卵(アラバマ州):2009/12/27(日) 23:20:29.87 ID:uc0G9sYb
>>784
そんな頻繁にかえないだろ
788 天秤ばかり(東京都):2009/12/27(日) 23:20:53.12 ID:r72tyhfP
>>784
L2とR2で変更させろよと何度も思いながらメニューひらいたわw
789 ガスクロマトグラフィー(福岡県):2009/12/27(日) 23:21:12.39 ID:RpZq/pZR
メインターゲットを30代だと知っっていれば
ここまで叩かれなかった
790 駒込ピペット(大阪府):2009/12/27(日) 23:21:19.45 ID:f4N5tKBY
>>763
あの評判の悪いゲド戦記以下だろw
せいぜい☆2
791 篭(長屋):2009/12/27(日) 23:21:58.10 ID:diz1/x5S
このシリーズ、やったことないというかゲームほとんどしたことないけど
楽しめるかな?
792 エリ(関東・甲信越):2009/12/27(日) 23:22:37.64 ID:CF0qMqXR
召喚は7の隠しがきっかけで凄まじいインフレ引き起こしたから
以降は使用方法の制限で解決するようになっちゃったんだよね
793 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/12/27(日) 23:23:04.41 ID:UvSb7JBi
なんだろう・・・チュートリアルは第1章までにして、
第2章からまともな戦闘出来るようにすれば・・・
もう少し評価が違った か・・・?
あとまじで1分歩いて5分ムービーだからなぁ。
で、ムービー終わったらセーブ画面出て・・・
何やってたか、さっぱりわからなくなるw
794 ノート(関西):2009/12/27(日) 23:23:30.97 ID:PMzzcS4C
>>783
素直に、面白かったよ
795 駒込ピペット(大阪府):2009/12/27(日) 23:23:58.44 ID:f4N5tKBY
A級映画を目指したC級映画ほどつまらんもんはねえわな。
796 黒板(福岡県):2009/12/27(日) 23:24:13.36 ID:E+lcGWnk
そんな必死になってまで褒めるほどのモノでもけなすほどのモノでもないだろ
797 レーザー(-長野):2009/12/27(日) 23:24:40.04 ID:GD2FA36v
>>791
倒せない敵が出たときに多少考えることと忍耐力がなければ投げると思う
FFのなかでこんな死ぬのはあんまりないから
798 カーボン紙(東日本):2009/12/27(日) 23:24:46.17 ID:8MenOPo6
まあ、大量にレビューがあるときは
星1と星5の評価は読まないな
どっちも主観丸出しだし
799 二又アダプター(アラバマ州):2009/12/27(日) 23:25:18.37 ID:mCE54EmL
ストーリーがダメなRPGってどうしようもないじゃない
800 ボールペン(catv?):2009/12/27(日) 23:25:20.35 ID:UiZPjZ4G
>>782
それはライト達がシ骸から復活したことにファングが「これも幻か?」みたいなこと言って、
それへのライトさんなりの冗談でしょ
801 額縁(兵庫県):2009/12/27(日) 23:25:52.86 ID:iN/bh0US
>>783
北瀬のプロデュースだからある程度覚悟してたけど
鳥山が電波飛ばしすぎてルシの呪い掛かったわ
802 磁石(dion軍):2009/12/27(日) 23:25:57.68 ID:7rtOOS5Z
803 ボールペン(catv?):2009/12/27(日) 23:26:27.36 ID:3B6QI9/H
>>783
「面白いゲーム」という期待をしてたから期待通り面白くて満足
804 二又アダプター(アラバマ州):2009/12/27(日) 23:26:35.52 ID:mCE54EmL
☆1か☆5ってまともじゃない?

結局、面白いか面白くないか、それだけなんだし
805 烏口(福岡県):2009/12/27(日) 23:26:45.97 ID:WUT+xpxl
9章でなんか戦闘機にのって銃撃戦ずっとやってるんだけどなにこれ・・・
完全に置いてけぼりなんだけど・・・
806 ばね(東京都):2009/12/27(日) 23:27:08.81 ID:m9bTDrp0
ファルシが三只眼でルシが何人でも任命できる无ってことでいいんだろうか
そう考えると生きてるルシはライトニング一味以外ってドッジとライトの妹とシドだけって少なすぎじゃないか
冥府と屍骸があれだけいるのに。やっぱシナリオは色々と破綻している気がする
807 薬さじ(宮城県):2009/12/27(日) 23:27:09.86 ID:N9isdsat
HD機初のFFだから期待したのに肩透かし食らったわ
プリレンダムービーは確かに綺麗だけど
実際のゲーム画面は
アンチャ2なんかと比べたらそんなでもないよな
808 のり(福岡県):2009/12/27(日) 23:27:13.51 ID:cZH/GhWe
ガッカリ感がハンパ無かった。
809 プライヤ(関東):2009/12/27(日) 23:27:22.66 ID:o8p4Ucxz BE:1107620148-PLT(12893)

アマゾンレビューにゲハ931導入しろ
早急にな
810 ボールペン(宮城県):2009/12/27(日) 23:27:27.87 ID:9/uqdK6k
ムービーゲーなのは全然いいし、むしろ大歓迎なんだ個人的に。
MGS4やff10がムービーゲー批判されても面白いムービーなんだから別いいじゃねえかと思うし。
ただ今作は肝心のストーリーがつまらなかったからガッカリ感がハンパねえ。
811 画架(関東):2009/12/27(日) 23:27:44.29 ID:/jDp91af
>>800
ライトさんはホンマ洒落がきいた人やで

プレイする前はクールビューティーを想像してたのに現実は短気な頑固オヤジキャラだったとは…
812 鉋(アラバマ州):2009/12/27(日) 23:27:49.13 ID:awH2xW5r
>>737
召喚獣が6以上にゴミなFFって存在しないから
813 レポート用紙(関東・甲信越):2009/12/27(日) 23:27:48.80 ID:Vs3BepCQ
JRPGなんて言われるうちが花だぜwww
814 土鍋(東日本):2009/12/27(日) 23:28:07.56 ID:SOFn0MYQ
サガフロとかLOMとか好きな自分にはちょっとあわなかった
行き着いたのがFF11でした
815 天秤ばかり(東京都):2009/12/27(日) 23:28:58.71 ID:r72tyhfP
12インタのほうが遥かに面白いと思う
816 和紙(東海):2009/12/27(日) 23:29:04.84 ID:y6IYA9uv
ストーリーは面白い
戦闘楽しい
ライトさんかわいい
817 和紙(dion軍):2009/12/27(日) 23:29:25.01 ID:8HfzTgs3
人によって☆1〜5なのは当然なんだが
明らかにやってないだろって奴が多すぎる
818 二又アダプター(アラバマ州):2009/12/27(日) 23:29:32.32 ID:mCE54EmL
ヴェルサスとかが発売されれば評価が正しかったかどうかがわかるだろ
それまで大人しく待ってろよ
819 偏光フィルター(コネチカット州):2009/12/27(日) 23:30:05.55 ID:8D4ZVrqo
コクーンにパルスされてルシになっちゃうよ!ルシは怖いんだよ!!

ファルシの呪いを受けたルシはパージされるんだ



コクーン=空に浮かぶ楽園
パルス=地上
ルシ=呪われた人
ファルシ=?
パージ=ルシの排除

プレイしたが俺には理解ができなかった
820 メスシリンダー(愛知県):2009/12/27(日) 23:30:31.27 ID:M5EA0NC7
セラって貫通済みなのに、あまり叩かれてないよね
821 ガスレンジ(京都府):2009/12/27(日) 23:31:02.59 ID:a1b/4MkD
で、隠しキャラはまだ出てないの?
仲間6人だけとか冗談だよな
822 平天(関東・甲信越):2009/12/27(日) 23:31:06.46 ID:wa0c9W07
ホープと一緒のときのライトさんが最高にかわいい
823 スターラー(大阪府):2009/12/27(日) 23:31:34.87 ID:mUQqNdnu
ベルサスは意外にゲームとしてはしっかりしてそう
824 黒板(福岡県):2009/12/27(日) 23:32:06.03 ID:E+lcGWnk
フレアとメテオとホーリーはどこへ行ってしまったのか
ゴブリンパンチや????はどこへ行ってしまったのか
街やショップは(ry

ていうかノーチラスって明らかに内容削られてるだろ。何の娯楽体験も無かったのに名前だけ歓楽都市って冗談じゃ
825 鏡(コネチカット州):2009/12/27(日) 23:32:33.42 ID:Y1uXu091
そもそもレビューじゃないよねっていう
826 ボールペン(北海道):2009/12/27(日) 23:32:55.84 ID:HIJ7u4h9
昔ゲームを採点するなら10点か評価不能にしろって言ってたゲーム屋がいたな
実質星1つって客観的なモノの見方ができてない時点で評価不能と変わらんよね
827 はんぺん(新潟県):2009/12/27(日) 23:33:00.36 ID:QClp0Vz2
マジかよ糞箱ダストシュート
828 エリ(関東・甲信越):2009/12/27(日) 23:33:04.81 ID:CF0qMqXR
>>810
昔のドットキャラがピョコピョコ動きながらだらだら会話してた部分がムービーになっただけなんだよね
ムービーは全部一気に飛ばせるのが当たり前だし俺にも悪いことはないな
829 ボールペン(dion軍):2009/12/27(日) 23:33:18.70 ID:kRNo2Xav
>>821
いるよ
セラとサッズ
830 黒板(東京都):2009/12/27(日) 23:33:38.53 ID:9/3TZRR+
>>824
パレードあったじゃない。
ていうか章仕立てで以前の場所に行けないってあからさまな箱版ディスクチェンジ対策だな。
831 ノート(関西):2009/12/27(日) 23:33:41.61 ID:PMzzcS4C
>>781
だよな。やってる人がネタバレ避けて2ちゃんから離れてる間に
やってない奴がネガキャンで大暴れ→それをブログや三流ニュース
サイトに→それをソースに2ちゃんでスレ立て→それをブログや(ry
なんというマッチポンプ
832 液体クロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/27(日) 23:34:14.23 ID:R6PWkct4
今更アンチ活動しても遅いのに
833 プリズム(関東地方):2009/12/27(日) 23:34:15.45 ID:P2nPVIR5
>>819
簡単に要約すると

神様がファルシと人間と世界を作る
ファルシに世界を広める使命を与える
ファルシは人間をルシにして神様のために世界を作り上げていく
神様ドローン
バルトアンデルスはじめ父上にあいたくて人間虐殺計画目論む
パルスの大地をえぐりコクーンを作り上げて人間の養殖を始める
パルスに残ったファルシは神様が作った大地をえぐったことに対して腹を立ててコクーンに行ったファルシと対立
バルトアンデルス「計画通り!ニヤッ」

834 ろうと(dion軍):2009/12/27(日) 23:34:24.02 ID:tEMWKRS5
ゴブリンパンチはあったよ、確認しました
ゴブリンの上級の白い奴のボスかな?が使ってた
一瞬 「ゴブリンパンチ」ってのが見えただけだけどね
835 ボールペン(dion軍):2009/12/27(日) 23:36:12.99 ID:kRNo2Xav
>>834
バグベアか
836 カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2009/12/27(日) 23:36:17.16 ID:UNxSRSV9
売れ切れで買えん
だぶついて、6980辺りで買えると思っていたが、もちろん中古もありません。
負けた気がしてくやしい
837 和紙(北海道):2009/12/27(日) 23:36:31.36 ID:IJPccjlS
ストーリーとキャラクターは気持ち悪いけど
武器やクリスタリウムの育成で楽しいね
ただ音楽が印象に残らない出来だと思う、植松は偉大だった
838 モンドリ(関東・甲信越):2009/12/27(日) 23:36:38.25 ID:dDY5WxP2
>>823
べるさすって野村でしょ?なんかもう目に見えてるんだけど
839 プリズム(関東地方):2009/12/27(日) 23:37:38.90 ID:P2nPVIR5
ファルシとは世界を動かすためのシステムの一部
フェニックス→太陽光
エデン→ファルシの制御及び秩序
バルトアンデルス→管理者
オーファン→ファルシにエネルギーを送るエネルギータンク
タイターン→新たなる命の生産
アトモス→開拓者


覚えてる限りこんな感じ
840 黒板(福岡県):2009/12/27(日) 23:37:47.70 ID:E+lcGWnk
>>830
ディスク変えが必要なRPGでも普通に以前行った場所へは行ける
今回の以前行った場所に戻れないは完全にそういうコンセプトだと思うよ

でなければあんな安易な宝箱しかないダンジョンが出来上がるわけねぇ
841 レーザー(-長野):2009/12/27(日) 23:39:07.83 ID:GD2FA36v
>>819
コクーン=娑婆
パルス=隔離病棟
ファルシ=インフルエンザ
ルシ=感染者
バージ=隔離
クリアしてないけど、こんな認識
842 黒板(東京都):2009/12/27(日) 23:39:30.37 ID:9/3TZRR+
>>840
FF8とか行けなかったろ。
843 ボールペン(catv?):2009/12/27(日) 23:39:42.07 ID:UiZPjZ4G
>>840
FF8とか9でも街の中に入れないとかあったじゃない
844 電卓(福島県):2009/12/27(日) 23:39:57.81 ID:1fMBqzhd
関心のある標本の個体数が増えれば評価は自然と0.5周辺に平均値がくるから
驚くことでもなんでもなく、至極当然。
845 エリ(関東・甲信越):2009/12/27(日) 23:41:11.22 ID:CF0qMqXR
>>838
今回の戦闘、攻撃判定が無駄に見た目通りなんだよね
アクションを意識してるのが見え見えだし、これ流用してアクションにしたら面白そう
846 時計皿(中国四国):2009/12/27(日) 23:41:20.92 ID:tVbdTheh
『女神』がなんなのかよくわからなかったな
ラグナロク止めたのに、ストーリー上でスルーされすぎ
召喚獣を派遣してくるのもこいつっぽいのに
847 包丁(アラバマ州):2009/12/27(日) 23:42:03.97 ID:PDOKoGWn
FF13も前作のFF12みたいに3ヶ月で2000円になるだろうし
それが世の中の答えになるだろう。
848 偏光フィルター(東京都):2009/12/27(日) 23:42:07.20 ID:JTTr1dZO
・フィールド上でオプティマの変更をR1とかL2とかで即座にできるようにして欲しかった
・装備変えたら背中の武器のグラも変えて欲しかった
・序盤に11章みたいな自由度の高いステージを入れて欲しかった
・モーグリとか旧来のマスコットをちゃんと出して欲しかった
・メテオとかホーリーとか強い魔法入れて欲しかった(魔法攻撃力あげても物理ダメージにかなり劣る)
・FF7のゴールドソーサーみたいな街とミニゲームを入れて欲しかった
・DLCでミッションをもっと拡張させて欲しい
・カンストまで成長させても苦戦するような敵が欲しかった

明日売ってきます。
849 硯(北海道):2009/12/27(日) 23:42:23.09 ID:TV6tV+JE
豚の工作が酷過ぎるwwwwwwww
850 黒板(福岡県):2009/12/27(日) 23:42:48.13 ID:E+lcGWnk
>>842
クロノクロスは行けた
851 ボールペン(埼玉県):2009/12/27(日) 23:43:04.65 ID:3wJCzCIk
映画を途中から見せられてる感じだね
FF6で言えば魔大陸後からいきなり始めさせられたようなもの
段階を踏んでキャラの成長を見ていくから、共感ももてるし愛情も沸くのに
完成されたキャラが出てきて頻繁にあるムービーで成長する様子を見せようなんてするから無理が出る
FFで一番印象に残らないストーリーと思い入れの沸かないキャラになってしまった…
852 硯(北海道):2009/12/27(日) 23:43:15.78 ID:TV6tV+JE
1つけるのはマジでありえんww絶対最後までやってない
普通に考えて☆4
853 画板(北海道):2009/12/27(日) 23:43:24.67 ID:vn1OQ9s+
グラ以外はPSPでも十分再現できそうな出来だよね
容量含めて
854 指錠(三重県):2009/12/27(日) 23:43:28.95 ID:V9WeCYtb
ゲハでやれ
855 アルバム(アラバマ州):2009/12/27(日) 23:43:38.68 ID:PoqJ6WTF
今11章の平野の先の坑道にいるけど、もう全てがめんどくさくなってきた
ベルトコンベアの前で作業するライン工の気持ち
856 プリズム(関東地方):2009/12/27(日) 23:44:00.14 ID:P2nPVIR5
>>848
魔法ダメージが主なダメージ源になるFFって昔からあまりないよな?
物理が効かないモンスターに魔法は置いといて
基本的に前作ほぼ物理攻撃に行き着くんじゃないの?
魔法剣乱れうちとか
857 筆ペン(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 23:44:13.32 ID:NG3NRGGJ
355 名前: プライヤ(滋賀県)[] 投稿日:2009/12/27(日) 22:00:09.96 ID:hSYzx5po
>>307
ハードなんでもいいならWiiのアークライズファンタジア。
PS3でなら戦場のヴァルキュリアが面白かった。
あんまマイナーじゃないか?



こういう評論家気取りの萌え豚のキモオタ多すぎ
FF批判してるのってこんなんばっかなの?w
858 オシロスコープ(コネチカット州):2009/12/27(日) 23:44:33.86 ID:DQ2JpgDr
ドラクエと同じ流れだなw
まあ今回の13は人を選ぶよね
俺は楽しいよ
859 鉋(アラバマ州):2009/12/27(日) 23:44:50.57 ID:awH2xW5r
>>853
グラ無かったら単なるテイルズじゃねえか
860 リール(千葉県):2009/12/27(日) 23:44:53.75 ID:W//Srhs3
てかファルシって案外適当だよな
もっと目的を持ってやってるのかと思えば適当にルシにしたりシ骸にしたり
一見わけがわからないが実はこういう理由があったんだ!みたいなのだと思ってた
861 スターラー(栃木県):2009/12/27(日) 23:45:08.46 ID:Slhqh3CP
デス狩りおもすれー
862 ボールペン(catv?):2009/12/27(日) 23:45:25.04 ID:UiZPjZ4G
>>853
戦闘システムの処理とか出来るのかな?
ガクガクになりそう
863 硯(北海道):2009/12/27(日) 23:45:27.74 ID:TV6tV+JE
逆に5もないな、最後までやったやつは必ず☆3か☆4あたりの評価なはず
864 砂鉄(dion軍):2009/12/27(日) 23:45:34.27 ID:HQ1Hy6q0
完全にキチガイだな。やりすぎると信憑性がなくなるということも分からんほどに知能も低い
現実と乖離し続けた結果の暴走だからどうしようもないわ
865 ローラーボール(三重県):2009/12/27(日) 23:45:38.81 ID:d1eKTmp9
ボタン連打でクリアできるので楽です
866 硯(関東・甲信越):2009/12/27(日) 23:46:01.87 ID:x8RjONaz
なんのレビューにしろ☆5個と1個は信用できない
867 包丁(アラバマ州):2009/12/27(日) 23:46:04.08 ID:PDOKoGWn
10-2 12 13とクソゲー続きじゃマジでFFやばいんじゃないの?
Wiiの真のFFも思ったほど売れなかったし、FF14はオンゲ廃人相手だから関係ないとしても
ヴェルサスやFF15は苦戦するだろうな。

まあ、バイオやスト2なんかは即ブランド潰して売上落としたから
FFは今までよく持ち堪えた方かもしれないけどさ・・・
868 集魚灯(アラバマ州):2009/12/27(日) 23:46:18.56 ID:JDHLiZRC
そういえばあれだけのウソバレ貼ってたの誰なんだ
MGS4のときもウソバレがやたら貼られてがもしかしてネガキャン酷かったことにする自演か
869 偏光フィルター(コネチカット州):2009/12/27(日) 23:46:53.88 ID:8D4ZVrqo
>>833>>839
ファルシ=精霊とか超自然的ななにか
人間=家畜
コクーンファルシとパルスファルシは喧嘩中

でおk?

ところでライトニング達と落ちたファルシはコクーン側?パルス側?
870 漁網(神奈川県):2009/12/27(日) 23:47:12.64 ID:C88H0b1D
普通に考えて(笑)
871 プリズム(関東地方):2009/12/27(日) 23:47:16.73 ID:P2nPVIR5
>>860
ファルシにとって人間なんて家畜同然の存在なんだから当たり前
適当な使命与えて遊んでるんだよ
プチプチ潰すような感じで
872 カッターナイフ(栃木県):2009/12/27(日) 23:47:47.16 ID:pMowjYwt
ヴェルサスはかなり面白そう
絶対神ゲー
873 天秤ばかり(東京都):2009/12/27(日) 23:47:49.40 ID:r72tyhfP
オートクリップを読むとよくわからなかったことがちょっとだけわかるようになる
874 砂鉄(dion軍):2009/12/27(日) 23:48:27.17 ID:HQ1Hy6q0
>>868
ヨウ素とか大喜びで貼りまくってただろ。
プレイしないと嘘バレだと分からないなら、ネガキャンの効果としては本当かどうかは関係ない
875 烏口(関東・甲信越):2009/12/27(日) 23:48:37.76 ID:mKUVfqWX
実際やれば☆1とかありえねえよな
ゆとりみたいなのは本当のクソゲーをやったことがあるのかと
小学生のころFCSFCGBでとんでもないクソゲーをやった身としては
今はそんなクソゲーは存在しない
876 オシロスコープ(コネチカット州):2009/12/27(日) 23:49:30.05 ID:DQ2JpgDr
ムービーゲーとか言ってる奴は
間違いなくやってない

13は前代未聞のバトル地獄ゲーだよ

877 鑿(兵庫県):2009/12/27(日) 23:49:33.37 ID:QXc++SPl
>>871
ホンマ、パルスのファルシさんは鬼畜やで
878 プリズム(関東地方):2009/12/27(日) 23:49:58.20 ID:P2nPVIR5
>>869
ファルシは神様と呼ばれるやつが作った世界を作る意志を持った機械
人間はあくまでファルシの道具
コクーンにあったファルシはパルス側
元々下界にあったファルシをバルトアンデルスが密かに遺跡ごとコクーンに持ちこんだ
879 銛(アラバマ州):2009/12/27(日) 23:50:00.22 ID:75zbq6A6
マジかよ糞箱本当に売ってくる
880 偏光フィルター(東京都):2009/12/27(日) 23:50:09.46 ID:JTTr1dZO
>>856
ファングの物理攻撃力4167と、ホープの魔法攻撃力3600で比較したんだけど

ロングイに、デシェルとデプロテ・ウィークかけて弱体化、
こっちはブレイダとかエンファイで最大強化したところで
ブレイク999%の時に

アタッカーファングの1撃はだいたい40万くらい
ブラスターホープの1撃はだいたい4万くらい

悲しくなるわ。メテオとかでもうちょっとダメージいく魔法欲しかったなと。
881 IH調理器(広島県):2009/12/27(日) 23:50:20.23 ID:O20EcJho
出来がよくないというのは確かにある
が、
低評価には怒涛の同意率
高評価には怒涛の否定率
これには閉口する
882 やっとこ(アラバマ州):2009/12/27(日) 23:50:22.50 ID:DqQH/BdM
チカくんの最後の聖戦だからな
このネガキャンに命張ってる輩も多数いるだろう
883 包丁(アラバマ州):2009/12/27(日) 23:50:54.91 ID:PDOKoGWn
>>876
序盤の温さと後半のマゾさのバランスが悪いんだよね。
12章 13章の敵なんて雑魚でも硬くて強いのが多すぎるし
884 時計皿(中国四国):2009/12/27(日) 23:51:18.42 ID:tVbdTheh
アナルビーズみたいなファルシと戦ってた
巨像もよくわからなかったな
断章集めればわかる?
885 ボールペン(dion軍):2009/12/27(日) 23:51:47.24 ID:6z3eFZlG
痴漢理論だとネタバレラッシュはGKが被害を訴えるための自演行動になってるのか
頭沸いてるのかこいつらw
886 プリズム(関東地方):2009/12/27(日) 23:51:49.03 ID:P2nPVIR5
ラストダンジョンに浮かんでたイベント付きの物体は結局何だったのかね北瀬さん
マジで気になるんだが
887 カッターナイフ(栃木県):2009/12/27(日) 23:52:01.97 ID:pMowjYwt
>>882
いやまあ初週150万本売れちゃった時点で彼らの戦いは終わったんだけどな
888 ボールペン(catv?):2009/12/27(日) 23:52:05.18 ID:UiZPjZ4G
>>880
ロールボーナスのせいもあるだろ
889 ノート(関西):2009/12/27(日) 23:52:15.43 ID:PMzzcS4C
>>874
だよな。あのウソバレがあまりにくだらないから
えーFF13ってこんなひどいの?って思われてしまう
あんなんじゃねーから!
890 フェルトペン(福井県):2009/12/27(日) 23:52:16.51 ID:tEEfh7uE
ラスダンから全部の章に戻れたら良かった
891 リール(千葉県):2009/12/27(日) 23:52:48.57 ID:W//Srhs3
難易度厨の俺からしてみればFF13もFF4DSも良ゲーなんだけど
DLCが来ない限り満点はないな
892 鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 23:52:51.76 ID:qXKgTKgE
マジ死にまくりワロタw
てか面白いぞこれ
893 カラムクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/27(日) 23:52:52.34 ID:VBRIJJdK
まぁ星4だな
894 天秤ばかり(東京都):2009/12/27(日) 23:53:04.74 ID:r72tyhfP
>>880
アタッカーにしてルイン使わなくちゃだめだろw
895 薬さじ(宮城県):2009/12/27(日) 23:53:38.89 ID:N9isdsat
後半マゾいかなぁ
単に固いだけだと思うんだけど
ジャマー使ってないんじゃないの
896 炊飯器(東京都):2009/12/27(日) 23:54:39.55 ID:dccW4cYh
マジかよとりあえず糞箱売ってくる
897 ドリルドライバー(長屋):2009/12/27(日) 23:55:14.81 ID:ZXky8TBB
>>876
戦闘の合間にムービーが流れてる感じだよな
898 両面テープ(東日本):2009/12/27(日) 23:55:42.01 ID:5FVtZneI
戦闘に力注いだもんだから敵のHP高くして
戦闘見て見て!状態にしちゃったんだろ
899 便箋(中国地方):2009/12/27(日) 23:55:44.52 ID:dSAZkEvX
敵避けまくってボスまですすんだら、後半は難易度相当上がるぞ
レベル上げ絶対しないってポリシーの人はトラウマレベルの戦闘ばっかり
900 プリズム(関東地方):2009/12/27(日) 23:56:10.61 ID:P2nPVIR5
どう見ても某クソに配慮して削った部分

ノーチラス→ 歓楽都市と言いながらチョコボしか見ることが出来ない動物園
合成→ 解体するときはたくさん知らない素材が還元されるのに作るときは鉱石1個でOKな最強武器の面々
ホープの刻印→ ホープの刻印が変化して倒れたときになぜかふとヴァニラの古郷ヲルバ郷にいこうと提案
ラストダンジョンに浮かぶ謎の物体→ イベント付きでお?ボスか?と思って階段上ったら何もなかった

北瀬さんあああああああああああああああ
901 ばんじゅう(コネチカット州):2009/12/27(日) 23:57:20.74 ID:8D4ZVrqo
>>878
ここまで教えてもらっといてなんだが
マジ理解の範疇を超える


ファルシの対立は仕組まれた物で本来は対立しないでいられた物なの?


戦闘を見るだけなら好きなんだが、ストーリーが辛くて
902 下敷き(四国):2009/12/27(日) 23:57:38.23 ID:MgN0BGB2
>>831
ラスボスで20回ぐらい死んだからやけになってネタバレ覚悟でここにきた
903 薬さじ(宮城県):2009/12/27(日) 23:58:02.85 ID:N9isdsat
敵避けたら進んだら辛くなるかもな
一本道だからかなり避けにくいんだけどね
敵倒して進めばクリスタリウムの上限にギリで届くか届かないか辺りでボス戦
904 ボールペン(catv?):2009/12/27(日) 23:58:17.76 ID:UiZPjZ4G
>>901
クリップ読め
905 偏光フィルター(東京都):2009/12/27(日) 23:58:21.90 ID:JTTr1dZO
>>894
まー自分でホープ操作しないと、アタッカーにしてもブーメラン使っちゃうんだよね。
てか同じブラスターで物理攻撃力1200なのに、魔法攻撃力3500よりダメージが
全然高い。それにめんどいからそこでやめたけど、ルイン使うと属性効果つかないだろ?
結局武器には劣るよ。ルインつかっても40万も絶対いかない。

魔法は冷遇されてる!
906 ボールペン(福井県):2009/12/27(日) 23:58:25.74 ID:K0az3j5i
最初の40分で投げた。
普段ACT物しかやってないからRPGは無理みたい
907 下敷き(中国・四国):2009/12/27(日) 23:58:32.35 ID:MaK4L213
アマゾンのゲームオタクのレビューより、まだファミ痛のレビューの方が信用出来るわ
908 ノート(関西):2009/12/27(日) 23:58:47.70 ID:PMzzcS4C
>>900
DLCで補完して欲しいな
909 額縁(東海・関東):2009/12/27(日) 23:59:16.99 ID:xK1oGa8j
大嫌いなFF13が売れたのが悔しくて負け犬が必死に足を引っ張ってんの?
910 おろし金(東京都):2009/12/27(日) 23:59:34.23 ID:xEE6kt4k
13の大筋ってルシにされたライトニング達が自分達の使命が何なのかわからないまま
旅してるうちにファルシの正体と世界の真実を知ってしまったということだろうけど
ライターの脳内設定をこっちが理解してるの前提で話を勧められてる感じで激しくつまらない
911 ガスクロマトグラフィー(福岡県):2009/12/27(日) 23:59:46.14 ID:RpZq/pZR
>>881
どんな層ががんばってるか分かるなw
912 ホワイトボード(福岡県):2009/12/28(月) 00:00:37.06 ID:E+lcGWnk
>>908
普通にインタ版だろ
913 白金耳(栃木県):2009/12/28(月) 00:01:10.20 ID:i9yCvFDO
>>902
バイオが効くよ
914 篭(関東・甲信越):2009/12/28(月) 00:01:31.50 ID:cnnYRS74
まぁ「逃げる」がないのは衝撃だったけどな
今の仕様でも構わないから全滅したらCP減る等のペナルティーが欲しい
リスク無しでシステムに助けられてる気分が少し複雑だ
915 dカチ(dion軍):2009/12/28(月) 00:01:32.47 ID:QE27EiwQ
プレイした人のレヴューが一番信用できるわ、そしてガチ糞ゲーだったから困るわ
916 裏漉し器(石川県):2009/12/28(月) 00:01:49.80 ID:RbN2LsKP
>>906
RPGじゃないぞ
ベルト奥スクロールアクションゲーム、ファイナルファイト13だ
917 万年筆(福岡県):2009/12/28(月) 00:02:07.15 ID:MW8SP4XZ
>>910
>ルシにされたライトニング達が自分達の使命が何なのかわからない

まずここが何を言ってるのか意味が分からないからな
918 マイクロシリンジ(アラバマ州):2009/12/28(月) 00:02:19.75 ID:mE8P/Nrc
FFドラクエに関してはアマゾンに限らずブログ2chの評価は全く当てにならん。

ただ、常識的に考えて看板も看板の社運をかけて売り出すゲームが客観的にみて星1つの評価になるよう
な出来な訳がない。
919 ウケ(アラバマ州):2009/12/28(月) 00:02:30.88 ID:kG13k6Eh
http://www.youtube.com/watch?v=vsRT_29OFUw

チョンも大好きなFF13
920 まな板(アラバマ州):2009/12/28(月) 00:02:32.40 ID:nJF71D15
平均点はFF10-2やFF12と同程度の評価だな
個々の偏った批評を見ず平均点だけ見ればそんなもんかなと思う。
921 手帳(関西):2009/12/28(月) 00:04:33.41 ID:8CO6Qzjb
>>902
ヴァニラをバトルメンバーにいれるべき
922 偏光フィルター(関東地方):2009/12/28(月) 00:05:14.85 ID:atwJMr1k
大体魔獣ラグナロクとか女神とかどっから出てきたんだよ
バルトアンデルスが言ってた神様とコクーン崩壊を阻止した女神様は違うやつなのかい
プレイ時間80時間以上超えてるけどこの編おかしいと思った

まぁ楽しくて毎日亀狩ってるけど
923 レーザー(コネチカット州):2009/12/28(月) 00:05:56.08 ID:OLkjCvY3
>>904
そうするわ
じっくり調べながらプレイしてく
924 イカ巻き(東海):2009/12/28(月) 00:05:58.22 ID:fIPYBwpo
おれやったことないけど
なんとなく一つけますた(笑)
925 ライトボックス(九州):2009/12/28(月) 00:06:00.40 ID:yRtSw6TE
>>920
FF10と同程度と言われると納得できるな
糞ゲーオブザイヤー並とか言ってるやつは死ねばいいと思ってるが
926 ビーカー(中国四国):2009/12/28(月) 00:06:19.60 ID:Zm4/oTPG
パルスの人間は滅びたのに、なんで羊は生き抜けてるんだよ…
927 dカチ(dion軍):2009/12/28(月) 00:06:19.59 ID:XoZZE9w+
まぁストーリーは糞だよ、ホープに復讐を遠回しに頑張れ的なこと言っておきながらすぐ私は間違っていた(笑)だからなwあとスノウのウザさはFFシリーズの中でピカ一
928 スケッチブック(愛知県):2009/12/28(月) 00:06:29.83 ID:W5DRmOGm
このゲームのおかげでコンポジから脱却できました
929 ペーパーナイフ(栃木県):2009/12/28(月) 00:07:02.68 ID:4p291Sm6
とりあえず鳥山にシナリオライターの実力はない
素直にシナリオは野島にやらせろ
930 エバポレーター(catv?):2009/12/28(月) 00:07:14.29 ID:K/6dX0tl
>>918
今回は☆1つつける人がでてくるのも納得する出来だぞ。
話は満場一致でクソだろうし、戦闘はシステムはいいがバランスが悪い。
補助魔法の有用性に気付けなければ☆1にしたくなるはず。

俺は☆2〜3が妥当だと思う。
931 カッティングマット(四国):2009/12/28(月) 00:07:18.06 ID:d4VaU6l+
>>913
バイオきくのはいいんだけどアスクレピオスいれたら効率よく回復できて倒せた

でもリーダー一撃死で6回ぐらいやられたのは納得いかん、今は満足してる
932 釣り竿(神奈川県):2009/12/28(月) 00:07:39.64 ID:XAbCQG5n
『スクウェアのトムソーヤ』をシリーズ化すべきだったんだよ
933 マジックインキ(三重県):2009/12/28(月) 00:07:46.83 ID:czV8DnVO
>>552
7350円で売り払った俺は正解だったのか。
934 ダーマトグラフ(アラバマ州):2009/12/28(月) 00:08:16.88 ID:p2+0HmI7
久々のFF新作と言う事もあり、普通にハマっています。

どこかのレビュー(発売前の)に
「FF7とFF10のいいとこ取り」みたいなコメントを目にしたので、
ハードが変わった最初のFFはどれも名作ですし、7と10が大好きだったので
楽しみにしておりました。

結果・・・クラウドの様な雰囲気の(あくまで雰囲気です)主人公で、
10のような内容というだけでした(笑)

後、10-2的な雰囲気もあり・・・
なぜ女性キャラにチラリズムな開発者の趣味を導入するようになったのでしょうか・・・。

過去作品はどれも似つかず、それぞれが個性的だったと思いますが、
今回は過去作品と被っている内容が多い気がします。

シナリオ、キャラクターに少し限界を感じた気もします。

「ハードが変わった最初のFFは名作」という個人的な伝統は13で消えましたが、
PS3で初のビックタイトルと言う事で、普通に楽しくプレイさせてもらってます。

後、今のところ戦闘は楽しいですが、
各章で成長に制限があるのが個人的には残念でした。

イベント前に頑張ってレベルを上げてその時点での最強装備で雑魚敵を一撃一掃!
みたいなのも魅力のひとつだったと思います。
935 dカチ(dion軍):2009/12/28(月) 00:08:39.14 ID:XoZZE9w+
>>933
どこで売った?俺も明日売ってこようかな
936 磁石(dion軍):2009/12/28(月) 00:09:11.54 ID:eTLqc0Ad
おなじみcatvのキチガイキター
937 錐(兵庫県):2009/12/28(月) 00:09:29.03 ID:3D3EkbRN
仲間二人が犠牲になったのに結婚結婚と楽しそうなスノウはフェルゼンみたいに死ぬべき
938 マイクロシリンジ(アラバマ州):2009/12/28(月) 00:09:43.22 ID:mE8P/Nrc
>>930
つーか、俺はプレイしている。
星4ぐらい。FFは3からプレイしているが、戦闘は一番楽しめた。
ちなみにFFで星5を付ける出来のものはない。
939 定規(新潟県):2009/12/28(月) 00:09:50.82 ID:4pgf+fKw
FF13のおかげでPS3かなり売れたよね
つまりそういうことなのねん
940 マジックインキ(三重県):2009/12/28(月) 00:09:52.28 ID:czV8DnVO
>>935
ワンダーグー。ワングー祭りで買い取り価格10パーアップしてたしタイミングがよかった。
941 レーザー(東京都):2009/12/28(月) 00:10:13.80 ID:3lXPLoEF
バルトアンデルスもタイタンさんに一発入れてもらったら死ねたろうに。
わざわざ人間をお世話して強くしてご苦労様だったよね。
942 dカチ(dion軍):2009/12/28(月) 00:10:32.15 ID:XoZZE9w+
>>937
あいつ最後にクリスタルになったヴァニラとファングのこと完全スルーで「結婚!結婚!」だからなw
943 ローラーボール(catv?):2009/12/28(月) 00:10:45.70 ID:QWNIqV0D
>>905
物理1445
魔法1451
のライトさんで試してみた
戦う3900ぐらい、ルイン3100ぐらい
まあ確かにちょっと差はあるけど、明らかに冷遇ってほどでもないんじゃね?
魔法はその場で撃てるし
944 鏡(コネチカット州):2009/12/28(月) 00:10:49.43 ID:iT9CVZj+
メンバー分割する必要あったのかねえ
あれなかったらもっとストーリーを濃くできたと思うんだが
945 がんもどき(茨城県):2009/12/28(月) 00:10:52.27 ID:dOKxSqUS
2のほうがリアル
946 グラインダー(長屋):2009/12/28(月) 00:11:18.13 ID:I7jtuV33
>>928
14型のブラウン管テレビにコンポジで繋いだらマジで文字が読めなくてワロタ
947 昆布(アラバマ州):2009/12/28(月) 00:11:20.92 ID:gmylw/xS
>>941
別にバルト自身は死のうがしぬまいが関係ないんだけど・・・
948 偏光フィルター(関東地方):2009/12/28(月) 00:11:32.00 ID:atwJMr1k
ぶっちゃけイケメンらしいイケメンはシド以外存在しなかったな
スノウって良く見るとFF12のヴァンみたいに猿ぽい顔
アフロは面黒だし、ホープは邪気眼キャラだし
ロッシュはどちらかというと精悍だし
949 インク(北海道):2009/12/28(月) 00:11:34.06 ID:NmboRQjc
ラスボスはポン・デ・ライオンとか言われててワラタ
950 ローラーボール(アラバマ州):2009/12/28(月) 00:11:36.95 ID:g4wk1NCd
マンセーする程のデキではないところが擁護しずらいとこ
951 ドラフト(福岡県):2009/12/28(月) 00:12:15.59 ID:w0PRCdCY
PS3信者が☆5
FFファンが☆3-4
アンチが☆1

こんな感じか
952 カッティングマット(四国):2009/12/28(月) 00:12:26.56 ID:d4VaU6l+
>>921
うん、今回ケアルガ相当の回復魔が無いから全体攻撃はアスクレピオスにしないと駄目なのに気付けなかった

でもリーダーデス?一撃死はプラチナむかつく
953 電子レンジ(福岡県):2009/12/28(月) 00:12:45.80 ID:CwTavBox
今さっきクリアした所だけどホープだけ帰ってくる人いなくて泣いた
後半からのごり押しシナリオは確かに違和感感じたけど、あの対比とか演出面良かった
954 ミキサー(北海道):2009/12/28(月) 00:12:55.72 ID:dFhXO/97
マジかよFF13 5800円で売ってきた
955 ローラーボール(兵庫県):2009/12/28(月) 00:13:00.55 ID:Gw8iv7mW
>>576
ニュー速公認目標タイムは目標タイムの1/3〜1/2だな
956 dカチ(dion軍):2009/12/28(月) 00:13:18.31 ID:XoZZE9w+
むしろ擁護するヤツの方がキチガイなゲームだろこれ。11章のヴァニラとホープのキャ!キャ!ウフフwなイベントには はぁ?ってなった
957 泡箱(-長野):2009/12/28(月) 00:13:58.93 ID:w1+vpiQv
>>930
補助魔法使う考えも及ばない奴が連打ゲーとかほざいてんだろうな。マジ失笑
ストーリーがクソなのは同意。成長システムもイマイチだが、グラとバトルシステムはかなりいい。3から4てとこ
958 偏光フィルター(関東地方):2009/12/28(月) 00:14:10.23 ID:atwJMr1k
>>952
ケアルダを覚えると一人のヒーラーで間に合うようになる
シャウロングイのアルテマやクエイクで1万食らってもヒーラーヴァニラ一人で十分だしな
959 ライトボックス(九州):2009/12/28(月) 00:14:18.79 ID:yRtSw6TE
ストーリー糞なのは12で慣れたからなのか思い返せば確かに糞だったな
戦闘は個人的には今までで一番好き
インタ版の要望としては12のガンビットみたいな感じで
仲間の行動を細かく指示させてほしい
あとはノーチラスをゴールドソーサーみたいな感じにしてほしい
これさえやってくれれば俺は文句ない
960 インク(北海道):2009/12/28(月) 00:14:24.71 ID:NmboRQjc
ホープが一番成長したな
最初のころはナイフいじりながらブツブツ言うからマジで危ないヤツにしか見えないw
961 和紙(東京都):2009/12/28(月) 00:15:03.11 ID:S6h7gciq
>>927
動画評論家乙
ちゃんとプレイしてれば理解できますから。
962 ローラーボール(catv?):2009/12/28(月) 00:15:19.55 ID:QWNIqV0D
>>959
インタ出ないだろ
963 dカチ(dion軍):2009/12/28(月) 00:15:34.20 ID:XoZZE9w+
>>957
補助系魔法あっても連打ゲーじゃねーかwわざわざコマンド入力で考えてやってる俺かっこいい(笑)ですか?ww
964 dカチ(鹿児島県):2009/12/28(月) 00:16:13.89 ID:UHzsftIC
ルシにされるとこまでは忍耐力が必要だな
965 シャープペンシル(四国地方):2009/12/28(月) 00:16:24.06 ID:sTU3Tkqn
オーディンの次にでてくる中ボスを倒すのにクソ苦労したわ。
何だってあんなに硬いのよ。
966 偏光フィルター(関東地方):2009/12/28(月) 00:17:16.36 ID:atwJMr1k
>>962
つうかインター出さないと俺が納得できない
最低来年末にPS3のみの完全版出しやがれ
マジで色々おかしいところがあって腹立つ
面白いことは面白いけど
967 ろうと台(福岡県):2009/12/28(月) 00:17:24.18 ID:P8X7d3HM
>インターネットで低評価されているにも関わらず、『アマゾン』では「とっても良い」(★5つ)と「とっても悪い」(★1つ)で評価が二分化しているように思えます。
>つまり、「思ったより悪くない」と感じている人が多数いるわけですね。

ごめん、この論理展開についていけない。
968 ローラーボール(catv?):2009/12/28(月) 00:17:28.16 ID:QWNIqV0D
>>963
これで連打ゲーとか言ったら連打ゲーじゃないRPGなんてあんのかよ
969 ペーパーナイフ(石川県):2009/12/28(月) 00:17:33.64 ID:uLh4Q572
やだもうID赤い人がいる・・・
970 ローラーボール(兵庫県):2009/12/28(月) 00:17:36.89 ID:Gw8iv7mW
>>927
ほんと何見てたんだろうね
めちゃくちゃ自然な発想だと思うんだが
自分よりはるかに不安定なホープを見て自分の不安定さに気付き
改めて冷静に考えることが出来たって話なのに
971 まな板(アラバマ州):2009/12/28(月) 00:17:43.51 ID:nJF71D15
一般の総合的な評価は10-2や12と同レベルと言ったところだね。
7や10の再来を望んで期待してた人にはガッカリな出来と思われても仕方ないと思う。
972 ローラーボール(埼玉県):2009/12/28(月) 00:17:44.97 ID:FB7ihF5j
>>951
お前さんは女FF信者の存在をご存じない?
ジャンプがどうしてあんな状況になったのかもご存じない?
973 和紙(東京都):2009/12/28(月) 00:17:48.65 ID:S6h7gciq
>>963
君の考える連打ゲーの定義よろしく。
974 手帳(関西):2009/12/28(月) 00:17:49.58 ID:8CO6Qzjb
>>944
でもあれで一人一人に光が当たって、使われないキャラが出ないで
済んだような気がする。成長または心境の変化がよく分かるしさ
戦闘で各ロールの特性を知らせたかったっていう理由もあるかもしれんね
975 鏡(コネチカット州):2009/12/28(月) 00:17:53.05 ID:iT9CVZj+
>>964
そこまでは連打しとくだけでオーケーだから別に辛くないだろ
辛いのはメンバー別れて二人になってから
976 dカチ(dion軍):2009/12/28(月) 00:18:39.39 ID:XoZZE9w+
タイタンと戦えない糞仕様
977 ホワイトボード(福岡県):2009/12/28(月) 00:18:53.70 ID:BftVEdcp
>>962
インタでないとか再評価されないまま終わりかねないだろ
FFまでDLC商法www
978 レーザー(東京都):2009/12/28(月) 00:19:04.17 ID:3lXPLoEF
>>953
親父も巻き込まれたのかなやっぱり。
ちゃんとロッシュの願いどおり軍が市民避難させてたけど。一部だろうけど。
やっぱりいないか?

あと64ミッションクリアーしてからクリアするとエンディングが変わるとか
ホラ情報にまんまとのせられたけど、アレ嘘だからおまえら釣られるなよw
979 dカチ(鹿児島県):2009/12/28(月) 00:19:17.12 ID:UHzsftIC
>>975
オレは最初2人じゃキツイと思ってたけど考えて戦闘していくから面白くなっていったよ
980 ウケ(アラバマ州):2009/12/28(月) 00:19:17.65 ID:kG13k6Eh
http://www.youtube.com/watch?v=RwfCDMKfbIw

FF13めちゃくちゃ面白いじゃんw
お前らの目は節穴かよ
981 カッティングマット(長野県):2009/12/28(月) 00:19:23.50 ID:KKyrf6iS
肯定派が否定派を全部未プレイ扱いするんで、
逆に信者臭くて信憑性が感じられない
982 和紙(東京都):2009/12/28(月) 00:19:35.80 ID:S6h7gciq
>>975
分割されてからオプティマちゃんと把握してないときついね。
攻撃して、HP減ったら回復!な考えだと倒せなくて辛い。
983 ペーパーナイフ(栃木県):2009/12/28(月) 00:19:38.15 ID:4p291Sm6
よく言われてるフシギダネって全く苦戦しなかったな
ブレイクさせてポカポカ殴ってりゃすぐ死んだ気がするんだけど
984 dカチ(dion軍):2009/12/28(月) 00:19:46.89 ID:XoZZE9w+
>>968
オプティマ変えて○連打してるゲームと普通のコマンド選択だけのRPGを一緒にするなよ失礼だ
985 カッティングマット(四国):2009/12/28(月) 00:20:04.54 ID:d4VaU6l+
>>958
魔力が低いのか知らないけど半分ぐらいしか回復しない
だから二人がけでさっさと回復する作戦にした…
というか俺そこまでやりこんだ訳じゃないから、ごり押しでラスボスまでいけたけど、そこで詰まっただけなんだわ
986 泡箱(-長野):2009/12/28(月) 00:20:06.25 ID:w1+vpiQv
>>963
RPGでそうじゃないゲームは何だよ?白痴はだまっとけ
987 お玉(東京都):2009/12/28(月) 00:20:11.54 ID:betDoYxY
>>971
7や10の再来って両作品に共通するシステムないだろ
世界観が繋がってるからか無駄に暗いとこは似てるが
988 dカチ(鹿児島県):2009/12/28(月) 00:20:28.76 ID:UHzsftIC
3.5が妥当なところだろ
989 偏光フィルター(関東地方):2009/12/28(月) 00:20:33.55 ID:atwJMr1k
>>983
花びらが回転する技で瀕死になってかなり辛かったわ
といってもリスタートなしで行けたけど
990 スケッチブック(愛知県):2009/12/28(月) 00:20:38.17 ID:W5DRmOGm
○連打しなくてもいいのにどうしてもしちゃう
くやしい
991 dカチ(dion軍):2009/12/28(月) 00:21:01.25 ID:XoZZE9w+
>>983
あれはオプティマで回復と補助の設定やっときゃあっさり倒せる。ただ時間かかるからうざい
992 レーザー(東京都):2009/12/28(月) 00:21:02.98 ID:3lXPLoEF
>>976
勝てない戦はしない

あんな亀を一口でパックンチョする奴に勝てるわけがないw
993 ラジオペンチ(埼玉県):2009/12/28(月) 00:21:16.32 ID:L6G0v7oO
★いくつあろうと売れちゃってるほうの勝ちじゃねww
今回はソニーの勝ちかな
994 マイクロシリンジ(アラバマ州):2009/12/28(月) 00:21:28.16 ID:mE8P/Nrc
7はともかく10なんて面白い所あったか?
995 和紙(東京都):2009/12/28(月) 00:21:42.16 ID:S6h7gciq
>>992
亀ですら結構苦戦するのになw
996 スターラー(宮城県):2009/12/28(月) 00:21:41.90 ID:3ClwRTH8
ヴァニラとサッズは辛かったわ
997 レーザーポインター(島根県):2009/12/28(月) 00:21:48.71 ID:U65R7csu
DLCは無料なの?
998 泡箱(-長野):2009/12/28(月) 00:21:52.89 ID:w1+vpiQv
>>984
ドラクエやってろカス
999 偏光フィルター(関東地方):2009/12/28(月) 00:21:56.24 ID:atwJMr1k
>>994
訓練所はかなりやり込んだ
あと雰囲気
1000 ローラーボール(catv?):2009/12/28(月) 00:22:18.06 ID:QWNIqV0D
>>977
北米版発売までほとんど間が無いから追加要素いれる暇なくて作りませんってさ
まあスタッフの言葉なんてどこまで信用出来るか謎だが
ヴェルサスもあるしやっぱ出ないと思うわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/