くら寿司って美味いの?スシローのほうが美味いのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
259 インパクトドライバー(福井県):2009/12/27(日) 12:48:09.16 ID:OqZFLZ8/
氷見きときと寿司>>>>>>>>>>>>>>>>>すべての回転寿司屋
260 修正テープ(関東・甲信越):2009/12/27(日) 12:49:16.23 ID:g2VaIPv5
くら寿司の外観が新興宗教みたいで怖い
261 ライトボックス(dion軍):2009/12/27(日) 12:51:57.28 ID:U8Q0IRUw
ランチタイムに海鮮丼頼んだら
飯・ネタぱっさぱさの、古い寿司使い回したのが出てきた
2度と行くか
262 鑢(静岡県):2009/12/27(日) 12:55:10.34 ID:M4rqUSn6
くらは人肌のシャリ以外褒めるところがない
子供連れのファミリー向けに特化しすぎ

びっくらポンの景品に原価さいてるせいかネタは最悪
あぶりモノが多いのも鮮度が悪い証拠
263 ボールペン(東京都):2009/12/27(日) 12:58:25.73 ID:XsSm6G/B
初めてスシローに行った時、丁度中トロかなんかがネタ切れしたと店員が通知してたんだけどよ
それを聞いた常連っぽい客が一斉に「えぇ〜?いやー食べたかったぁ」と悲惨な声上げながら、ちょっと笑顔だったのが気持ち悪かった
ネタ切れは残念だけどそれもまた楽しみ、みたいな反応を小学生にもならねぇようなガキまでしてたんだぜ

ここで末恐ろしくなったけど並んだもんはしょうがないんで寿司食ったら寿司の味は微妙でした
メロンが美味しかった

以来行ってない
264 マスキングテープ(愛知県):2009/12/27(日) 13:02:31.59 ID:Nbc+qHI0
監視カメラで本部からチェックされるんだろ
何番テーブル食べ方が汚いとか
わさび使いすぎとか
265 豆腐(東日本):2009/12/27(日) 13:11:44.82 ID:ymDOEghq
>>259
きときとは結構美味しいね。
米と握りが所詮回転だけど。

清次郎も好きだ。
266 豆腐(東日本):2009/12/27(日) 13:12:28.98 ID:ymDOEghq
きときとに食べに行くときにプロペラのなんか小さい飛行機なんだけど
あれが怖くて嫌いw
267 ボールペン(関西地方):2009/12/27(日) 13:12:39.20 ID:1XJB7ZPW
昨日行ったが、ちょっとアウトだった。
7時台で、混んでるのは仕方ないのだが、1.5時間待ち。
ビール頼んでも、来ない。
結局、取りに行く。
回ってくるモノも微妙。
注文しようと、液晶見たら、写真無いから見辛い。
おまけに、注文品が回ってきたと思ったら、向かいのオッサンが何故か取る。
いくら頼んでも、全部取る。
やっと回ってきたと思ったら、やっぱりネタが微妙。
なんか、もういいやって感じ。
268 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/12/27(日) 13:13:35.84 ID:UvSb7JBi
生魚を酢飯に載せただけとかw
で、あのボッタクリ値段w
どこが料理だよ・・・w
笑わせんなよw
269 スプリッター(東京都):2009/12/27(日) 13:15:26.66 ID:Hqii8wuN
板さんに話し掛けるのが
恥ずかしいです

かっぱに行きます
270 バールのようなもの(catv?):2009/12/27(日) 13:16:09.00 ID:AAF8OjlL
100円天ぷらとかやり始めて迷走してる気がするけど、客は入ってるな
271 ルアー(dion軍):2009/12/27(日) 13:17:33.96 ID:5Cs6YArw
無添加とか謳ってるけど、実際は添加物を使ってる寿司屋
272 チョーク(三重県):2009/12/27(日) 13:17:39.01 ID:WXmI9SNn
>>14
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
273 クッキングヒーター(兵庫県):2009/12/27(日) 13:19:07.10 ID:sinv8jAh
ビッくらポンは必ず一回当たるようになってるのな
274 ロープ(茨城県):2009/12/27(日) 13:20:44.91 ID:py9giZCp
スシローの軍艦巻き作るバイトしてたとき、
ミートボールの肉に間違って甘酢かけてしまって25個くらい廃棄処分になったのは悲しかった
275 万年筆(関東):2009/12/27(日) 13:23:56.98 ID:w6Ch++rp
くらはシャリがもろ過ぎなんだよ。ネタも小さいし
スシロー>>>>>>>>>>>かっぱ>>>>>>>>くら
276 ロープ(愛知県):2009/12/27(日) 13:24:02.59 ID:Fc2UPmtp
スシローの真正面にある某店はスシネタがちょっと大きい
277 トースター(静岡県):2009/12/27(日) 13:25:25.39 ID:uDPvNp+J
よくよく考えてみると、一皿100円というのは高い
流石に、30円では安い
60円〜70くらいが妥当かな
278 アルバム(東京都):2009/12/27(日) 13:30:27.30 ID:LBvZ94mz
スシローはリニューアルしてからマシになった
何時の頃からかネタが生臭くなってしばらく行ってなかった
279 バール(福岡県):2009/12/27(日) 13:30:52.89 ID:Kb6vygYb
おまえらがいいって言うから近所のスシロー行ってみたが、込みすぎワロタ
40分ほど待って、やっと座れたが味はまあこんなもんかって感じだった
回転すし始めて行ったけど、他店がよっぽど不味いんだろうな
280 マスキングテープ(愛知県):2009/12/27(日) 13:42:43.36 ID:Nbc+qHI0
かっぱは90円やってから酷くなったな二度と遺憾
281 偏光フィルター(東京都):2009/12/27(日) 13:45:37.34 ID:JTTr1dZO
スシローはヅケにした鰹の軍艦とヅケイカだけ認めるわ。あとは旬の頃のカンパチ程度か。
282 シャープペンシル(ネブラスカ州):2009/12/27(日) 13:51:19.62 ID:JJ19nU+W
どうやら回らない寿司屋に行った事の無いまま、みすぼらしく人生を終わらせる人が居るみたいで哀れで悲しい気持ちになった。
テーブルマナーの必要なレストランとか懐石料理の料亭とか近付く事さえないんだろうね。
283 豆腐(東日本):2009/12/27(日) 13:56:08.17 ID:ymDOEghq
>>282
俺は両方行くタイプ。
どちらにもそれ相応の味があるから。
284 マスキングテープ(愛知県):2009/12/27(日) 13:58:52.64 ID:Nbc+qHI0
>>282
まぁ童貞にはわからんだろうけど
テーブルマナー必要なところに幼児は連れて行けないんだわ
まぁ君には必要ない知識だけどな
285 バールのようなもの(catv?):2009/12/27(日) 14:00:32.37 ID:AAF8OjlL
>>282
っせーボケ、思いで横丁の店の方が旨いですよーだ!
バーヤ! バーヤ! うんこぶりぶり! おしり! おしり!
286 テープ(鹿児島県):2009/12/27(日) 15:54:53.61 ID:oIaB3DnQ
>>273
この前15皿投入して全部外れた。

熊本はすし市場とか同系列の88円寿司あるからいい。
88円のほうは寿司はしょぼいけど鯛とかも税込88円はかなりいい
287 アリーン冷却器(アラバマ州):2009/12/27(日) 16:56:24.06 ID:q6t++07i
みんな代替魚ってことは気にならないタイプ??
288 スプリッター(アラバマ州):2009/12/27(日) 17:23:23.82 ID:KHoCIh8W
>>287
回らない寿司屋だって、
赤坂とか白金台なんかの高級店じゃなければ
ほとんどが代替魚だよ。
289 アルコールランプ(dion軍):2009/12/27(日) 17:25:06.26 ID:serXeYon
>>287
そんなことネラーなら当然知ってることだし、
値段も安いし、味もそれなり

うまいの食いたければ素直にもっと金つかうだろ
290 トースター(長屋):2009/12/27(日) 17:27:47.84 ID:NBdCUjvb
天狗寿司
291 鏡(関東):2009/12/27(日) 17:29:18.40 ID:W+2RrZfG
スズキがタナカでも問題ないわけで。
292 ビーカー(岐阜県):2009/12/27(日) 17:32:58.22 ID:Hu751jdD
回転寿司に良くくる客は年金生活の年寄り
お前らは100円のさんま
293 ペン(大阪府):2009/12/27(日) 17:35:06.95 ID:L5d91CS9
くら寿司、2年程前に行ったが、ビックリするくらいまずかった。
寿司でまずいと感じたのは、くら寿司位なもんだよ。
294 カラムクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/27(日) 17:38:21.77 ID:0CVHc/nQ
正直握る奴を選ばせて欲しい
バイトが握った寿司と店長クラスの握った寿司が同じ値段とかたまんねぇ
バイトの握ったど下手くそな寿司はシャリがボロボロ崩れて話にならん
295 アリーン冷却器(アラバマ州):2009/12/27(日) 19:22:20.42 ID:q6t++07i
>>294
あれって機械で握ってんじゃねーの?
296 マイクロメータ(愛知県):2009/12/27(日) 19:23:49.25 ID:MyNepEgd
>>287
小さい頃からカペリン食って美味い美味い言ってたな
297 ロープ(福島県):2009/12/27(日) 19:24:29.35 ID:OAL00Qah
かっぱはガリが不味すぎる
なんだあの薬臭さは
298 手帳(北海道):2009/12/27(日) 19:26:19.45 ID:V1YDYcka
なごやか亭と花丸は回転寿司の味じゃねぇ
299 スプリッター(静岡県):2009/12/27(日) 19:29:48.16 ID:QgsTVMOW
スシローにあった、イカを醤油ダレに漬けたやつ、旨っかった。
また、たべたい。
でも、インターホンで注文するの照れるおw
300 裏漉し器(アラビア):2009/12/27(日) 19:31:14.57 ID:5O2gytRi
スシローはトッピングにセンスが無い
でも美味しい
301 集魚灯(アラバマ州):2009/12/27(日) 22:12:23.97 ID:DnIH7lK3
>>287
地方行けば意外な魚が刺身になってたりするよ
302 やっとこ(アラバマ州):2009/12/28(月) 00:44:59.12 ID:k6KL2k3a
旨いところは旨いよなw
303 砥石(コネチカット州):2009/12/28(月) 00:49:45.88 ID:/r1k2Eti
前に行ったくら寿司が全品サビ抜きでびっくりしたわ
304 レーザーポインター(北海道):2009/12/28(月) 00:52:30.84 ID:UxmRVVFF
スシローは注文方法どうにかしろ
声聞き取れないなら他の方法考えろよ
305 フェルトペン(茨城県):2009/12/28(月) 00:53:15.43 ID:PIX0AmKC BE:184132962-2BP(1212)

くら寿司ってネタが薄すぎる
まるでのれんのよう
306 串(関西地方):2009/12/28(月) 00:53:25.28 ID:cFBDFpoL
ワンピース下敷き当たりました
307 ローラーボール(東京都):2009/12/28(月) 00:59:29.31 ID:jmWL1F52
昨日スシロー行ってきたけど、注文する必要もないくらい色んなのが流れてた。
ただシャリが柔らかくて食っててボロボロ崩れるのはどうしたもんか
308 カーボン紙(関西地方)

くらは「無添」って主張自体が胡散臭い。
おまけに、子供をギャンブルに洗脳する仕掛けを置いている。

まともな企業がやることじゃない。

それでも構わないなら、洗脳されに行けばいい。