仙石氏「高齢者が死んだら資産に相続税とは別に税金かけるべき」
1 :
墨(東京都):
2 :
墨(東京都):2009/12/26(土) 12:38:46.70 ID:w87zbF9B
3 :
磁石(石川県):2009/12/26(土) 12:38:51.16 ID:AEPbHJ1h
なでこ
4 :
万年筆(関西地方):2009/12/26(土) 12:38:56.49 ID:5WiSoriB
高齢者になる前にポックリ逝かせろと
5 :
額縁(埼玉県):2009/12/26(土) 12:40:24.72 ID:f0WMONBB
相続税を100%にしろ
それだけで日本は復活できる
6 :
すり鉢(コネチカット州):2009/12/26(土) 12:40:28.82 ID:8lV8Rnwo
仙谷→仙石→仙石線→かんなぎスレか
7 :
オートクレーブ(チリ):2009/12/26(土) 12:40:40.68 ID:kwEKOpZc
地元の資産化が死ぬと、税務署員のボーナスって上がるの?
何たって努力して担当地域の税収を増やしたんだし当然だろ!
8 :
墨(東京都):2009/12/26(土) 12:41:37.20 ID:w87zbF9B
9 :
オートクレーブ(チリ):2009/12/26(土) 12:41:47.37 ID:kwEKOpZc
訂正:「資産家」
10 :
ムーラン(東日本):2009/12/26(土) 12:42:00.18 ID:jy4s0eCa
ネトウヨがコピペしたら愛国税を課せばいいんじゃないかな。
11 :
すり鉢(九州):2009/12/26(土) 12:42:14.72 ID:VmdHQTb/
重複してるからこっちはアニメスレにしようぜ
12 :
銛(関東・甲信越):2009/12/26(土) 12:42:28.59 ID:IEhRG+/K
相続するのは若い世代だろ…
13 :
加速器(catv?):2009/12/26(土) 12:42:40.37 ID:6mxUCg4c
資産が土地家屋だと残された家族は家失うの?
15 :
羽根ペン(大阪府):2009/12/26(土) 12:42:53.48 ID:y3DWtYxW
支持する
16 :
下敷き(関東・甲信越):2009/12/26(土) 12:43:44.37 ID:lRCNZvRx
>>7 税務署の職員て年寄り殺してたのか。知らなかった。
17 :
メスシリンダー(福島県):2009/12/26(土) 12:44:09.20 ID:xpvm9I4d BE:6743243-PLT(12000)
高齢資産税でいいじゃん
くそじじどもはとっとと海外に逃げ出せーw
18 :
カッター(奈良県):2009/12/26(土) 12:44:57.24 ID:Ua3/qv75
>>13 今でもそう。90代のジジィが死んで70代の子供世代が相続税払いきれずに寒空に放り出されるの。
19 :
試験管立て(茨城県):2009/12/26(土) 12:45:45.79 ID:A8Dc24mb
公務員が死んだら、公務員税を資産に100%かけてくれや。
20 :
銛(アラバマ州):2009/12/26(土) 12:46:42.84 ID:RgExcszG
これでブルジョアジーが殲滅できるな。
生前に渡しておいて秘書のせいにすればOKだけど。
22 :
ライトボックス(神奈川県):2009/12/26(土) 12:46:58.47 ID:nkSZWKwH
今更無駄だろ
脱税総理が税金逃れ方法を丁寧に教えてくれたんだから
23 :
メスシリンダー(福島県):2009/12/26(土) 12:47:04.87 ID:xpvm9I4d BE:8990382-PLT(12000)
>13
よく企業が本社ビル売り払ってるみたいに、
売り払った家屋をそのまま借りて、相応の家賃を払って暮らせば良いじゃん。
24 :
オシロスコープ(コネチカット州):2009/12/26(土) 12:47:29.81 ID:2XgYs6Lc
どうせ政治家と公務員は免除されんだろ
25 :
ゴボ天(四国):2009/12/26(土) 12:48:25.50 ID:n2mD8s1x
単純に相続税増額じゃあかんの?
26 :
額縁(埼玉県):2009/12/26(土) 12:49:08.89 ID:f0WMONBB
とりあえず年寄りと公務員をなんとかしろ
この2つのせいで日本ヘロヘロになってんだろ
まず鳩山母が死んだときに税金でとってくれ
28 :
浮子(三重県):2009/12/26(土) 12:49:49.25 ID:xUYxLjHo
29 :
下敷き(関東・甲信越):2009/12/26(土) 12:50:11.32 ID:lRCNZvRx
>>13 土地家屋は相続人が継続して住み続ける場合、評価額は20%。2億の物件でも4000万円の評価。基礎控除の枠内
30 :
加速器(catv?):2009/12/26(土) 12:50:12.64 ID:6mxUCg4c
31 :
銛(アラバマ州):2009/12/26(土) 12:50:48.44 ID:RgExcszG
事務所費で不動産買っとくのも手かな?
32 :
ボンベ(東京都):2009/12/26(土) 12:52:23.15 ID:qMq+vRBW
>>13 相続税なんてよっぽど資産もってないと発生しないらしいが
33 :
泡箱(栃木県):2009/12/26(土) 12:58:45.55 ID:jcyiUgdM
5000マソから20パーかかるんだっけ?
一億以上で50パーだったよね。
ウチは50パー確定だわorz
34 :
メスシリンダー(福島県):2009/12/26(土) 12:58:53.19 ID:xpvm9I4d BE:15172439-PLT(12000)
>30
相続税取らないと、そういうご先祖様がどうとか言うわけわからん感情で無駄にアホールドし続ける馬鹿が増えまくりで
本当に土地を有効活用出来る人に行き渡らなくなっちゃうからな。
親のものは親のもの。
子孫は自分の稼いだ金+5000万円もあれば幸せに暮らせるんじゃないの。
>>17 それでいいよな
死んでから相続とは別の税金とか意味不明すぎる
36 :
ちくわ(アラバマ州):2009/12/26(土) 13:00:07.08 ID:AGa2+bFX
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
37 :
エビ巻き(関東):2009/12/26(土) 13:03:53.67 ID:e1CzpGTN
税金がかからない範囲で贈与して貰ってるぜ
38 :
レンチ(茨城県):2009/12/26(土) 13:05:08.24 ID:/VGfY3a1
死亡税とはすごいな。
おちおち死んでおれん
39 :
修正液(北海道):2009/12/26(土) 15:11:34.59 ID:VQ1PcIWH
相続税は無しにする
ただし5000万以上の資産は一年以内に放出すること
これに違反すると2500万以上の資産は国が没収
みたいな感じでどうだね
妥当な金額とかは知らぬ
40 :
銛(アラバマ州):2009/12/26(土) 16:22:30.04 ID:RgExcszG
41 :
木炭(大阪府):2009/12/26(土) 17:31:44.37 ID:yZpQArT8
下の世代にお返ししたきゃ、相続時の税金減らせばいいのに。
逆に新税作るとかどういう理論?
仙谷って文化大革命のやつか
43 :
銛(アラバマ州):2009/12/26(土) 19:04:11.50 ID:RgExcszG
44 :
エリ(アラバマ州):2009/12/26(土) 20:24:57.25 ID:nhsL80Fp
はいはい、ニート死亡、ニート死亡。
とりあえず、鳩は相続税ちゃんと払え。
45 :
接着剤(アラバマ州):2009/12/26(土) 20:29:09.12 ID:zgPd6fCa
上申書だして、死んだとは知らなかったと言えばOK。
何代も山を持ち続けてる様な連中はなんなの?
47 :
筆ペン(福井県):
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、
高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/