すたみな太郎ってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
395 スパナ(関東・甲信越):2009/12/26(土) 15:51:46.56 ID:kIwEX5iL
みなもと太郎かとオモタ
396 時計皿(アラバマ州):2009/12/26(土) 15:52:18.63 ID:6RtOpWjH
キャベツ太郎のほうがうまい
397 ガムテープ(福岡県):2009/12/26(土) 15:58:36.16 ID:E8UnJAhE
>>384
スーパーの69円/100gのオージーの方がまだ食える
398 万年筆(dion軍):2009/12/26(土) 16:00:33.71 ID:KgDn8/kE
>>390
案外いける
399 ノート(長屋):2009/12/26(土) 16:05:23.32 ID:24VgK8nA
全国区だったのか
てっきりローカルだと思ってた
400 焜炉(群馬県):2009/12/26(土) 16:06:05.37 ID:4Z7Lxfo4
肉食わねえで、コーヒーとジュースで
ケーキと果物とアイスを食ってる。
401 リービッヒ冷却器(愛知県):2009/12/26(土) 16:08:19.70 ID:X5J9dL4b
月に1回くらいの贅沢
平日昼間にSDカードやドリンクチケ持って行く
食べるのは麺類か寿司ばかりだ
食材を混ぜたり焼いたりしてなんとかクオリティをあげようと頑張るが
ついつい単価の安いうどん食って腹が膨らんだりな
402 万年筆(千葉県):2009/12/26(土) 16:10:50.14 ID:dyPppQJP
>>354
昨日、銀座のハナマサ行ったけど酷かった。
店員みんなインド人だし、グラスをキチンと洗っていないらしく前の人のカスみたいなのがほぼ、全グラスに付いてるし。

あれ、日本人マネージャーとか見てないのか?

肉自体はそんなに悪くは無いんだけど、なんかカオスだった。
403 画用紙(栃木県):2009/12/26(土) 16:13:44.57 ID:nVTr7Jt8
クレープが上手に出来た時は嬉しい
404 画用紙(関西):2009/12/26(土) 16:20:12.84 ID:cD2/Uwza
うちの近くのは肉は焼くと形が無くなるほど肉が薄いし
平日はアジア人の団体ツアーバスがいつも止まってる
同じ金額ならまともな食い物でボリュームがあるランチはいくらでもあるし誰得
405 トースター(岡山県):2009/12/26(土) 16:30:45.19 ID:3vixrtb+
>>404
> アジア人の団体ツアーバス
ああ、たまに団体専用の席が解放されてんな
日本人の団体も来るけど
406 リール(滋賀県):2009/12/26(土) 17:15:28.05 ID:CfoyTCj6
開店当初に行った全員で絶句した
当然2度と行ってない
407 平天(アラバマ州):2009/12/26(土) 17:16:21.63 ID:kmgT+RxB
ここまで言われてると一度行ってみたくなるなw
408 メスシリンダー(アラバマ州):2009/12/26(土) 17:18:15.94 ID:OMrUQTGB
スメタナ太郎に見えた
409 餌(関東・甲信越):2009/12/26(土) 17:19:22.90 ID:d0SFNRdo
ライチが置いてある所だけは評価できる
410 指錠(dion軍):2009/12/26(土) 17:22:33.26 ID:40Dd8J3w
肉はクズみたいなのばっかりだから唐揚げとか寿司を主に食ってる。
411 画架(catv?):2009/12/26(土) 17:25:08.37 ID:mivBGFoz
ウエストは食べ放題のわりにはうまい
ガリバーは糞
412 ニッパ(福島県):2009/12/26(土) 17:26:11.63 ID:dVJ0muC5
二度といかない。カルビ焼いてたら緑色に光るのは気味悪かった。
413 やかん(dion軍):2009/12/26(土) 17:26:36.68 ID:Fm8Yfc9w
つかれているのか
杉作J太郎スレに見えた
414 トースター(岡山県):2009/12/26(土) 17:27:07.02 ID:3vixrtb+
ここの書き込み見て久しぶりに行きたくなったぜ・・・ゴクリ
415 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/26(土) 17:29:34.01 ID:01TVLSaD
ホテルのランチブッフェマジオススメ
2000〜3000だけど、いい感じ
416 フェルトペン(山梨県):2009/12/26(土) 17:34:50.21 ID:V0BH0fzK
金払ってゴム食いに行くようなもん
417 画鋲(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 17:39:33.89 ID:BFnyjJ4w
看板に三色旗が描かれてたから、・・・と思ってたが
やっぱり創価だったか
418 オシロスコープ(コネチカット州):2009/12/26(土) 17:44:58.84 ID:OtOp0kWe
>>402
時期が悪かったな。
普段は日本人スタッフがいるのに。
419 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/26(土) 17:51:08.32 ID:Rd5PZhpH
以上、すたみな太郎に客を奪われたライバル店、店長による悪口でした。



えっ、違うの?
420 アリーン冷却器(埼玉県):2009/12/26(土) 17:54:52.21 ID:iNGNmtsY
新しく出来たところに行ってみたけど
えらい混雑してるうえにDQNのたまり場みたいになってたので怖くなって帰りました
421 トースター(岡山県):2009/12/26(土) 17:56:06.99 ID:3vixrtb+
>>419
当たってるところもあるし言い過ぎな感も否定できんが基本間違ってはいないから困るな
422 シャープペンシル(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 18:02:48.80 ID:3vCT2MAB
レバーがサクサクして意外と(失礼)美味かった
423 すり鉢(千葉県):2009/12/26(土) 18:20:39.19 ID:DJIQredn
ジンギスカンのちょい厚い味付き肉ばっかり食ってた
424 万年筆(岩手県):2009/12/26(土) 18:29:45.28 ID:kuMPIxL/
>>384
どう考えたって経費もろもろ考えたら、スーパーの肉質の方がまともじゃないの?
焼き方とか味付けはひと手間かけないと店には追いつけないが
425 万年筆(埼玉県):2009/12/26(土) 18:33:17.91 ID:p5O5FdWm
近所のスーパーの特売肉のほうがはるかにうまく感じるほどのゴムっぷり
426 バールのようなもの(福岡県):2009/12/26(土) 18:38:57.44 ID:PBrXRVA9
オープン当時は行列できてたけど今は閑古鳥
もう500円以上安くないと行く気がしない
427 音叉(東京都):2009/12/26(土) 18:42:07.61 ID:guYSXdw5
ゴム肉って言うよりは、薬(酵素?)で強引に柔らかジューシーにしてる系の肉じゃね?
網に貼付いてボロボロになったりするじゃん
428 黒板消し(関西):2009/12/26(土) 18:46:05.09 ID:gtksyoqW
行って後悔するんだけど、1年くらいしたらまた行きたくなる
429 筆箱(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 18:55:15.83 ID:cBFj0mhO
下オンチの俺でも不味くて食べれなかった、食べ物すべてが謎な料理になってるし衛生悪すぎwコップ水アカ半端ねーしw
土地柄米軍人がいっぱいて灰色の肉をうまそうにワシワシ食ってるの見て日本人が来る所じゃないと思ったな
430 音叉(東京都):2009/12/26(土) 18:58:24.53 ID:guYSXdw5
誰も食べなくて表面カッチカチになってる揚げ物が泣ける
汁が七色に光ってる肉じゃがや和総菜も、取っている人を見たことがない
431 やかん(アラバマ州):2009/12/26(土) 18:58:51.57 ID:HE2TtRpf
焼くと1/5以下に縮こまる肉しかない店
432 インパクトレンチ(福井県):2009/12/26(土) 19:00:39.61 ID:+ghINc4z
焼いて1,2分さらにおいておくとあら不思議
カッチカチになって食えなくなる肉
433 羽根ペン(九州):2009/12/26(土) 19:04:18.75 ID:iUhD7UoP
平日ランチ980円はお得
434 画用紙(アラバマ州):2009/12/26(土) 19:09:50.23 ID:ipCGPBFR
>>433
残飯整理ですね
435 ペンチ(アラバマ州):2009/12/26(土) 19:10:56.72 ID:aVRufGgg
長尾?長住?あたりにあるのを見たことあるけど怖いから行ったことがない
436 IH調理器(福岡県):2009/12/26(土) 19:32:54.28 ID:g3Jo2kP6
あそこの寿司酢飯じゃなく普通のご飯じゃねーの
寿司カレーにして食ってみたがすぐにルーが冷えてしまって
やっぱり罰ゲーム用だなと思った
437 厚揚げ(東日本):2009/12/26(土) 19:33:35.35 ID:/K7CyCXj
なんの店?
438 串(福岡県):2009/12/26(土) 19:33:52.67 ID:43L0MvN6
>>430
ああいう余計な物を置いても2000円食べ放題で儲かるんだから、
肉自体相当怪しいよな。
439 手錠(宮崎県):2009/12/26(土) 19:35:29.67 ID:QPBfJeYe
あのC級っぷりがイインダヨww
100キロのデブ達がいつも誘ってオゴってくれるので結構お世話になってるぞ
440 カラムクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/26(土) 19:41:40.58 ID:5+wcsPXx
肉どんなレベルの使ってるのかね
441 砥石(東京都):2009/12/26(土) 19:43:45.82 ID:x9rN7i85
化調液に漬け込んだ肉。卓上にある焼肉のタレや醤油も化調味。
そこであみだしたのが大根おろしの汁に醤油を入れて焼肉の付けだれにする方法。
しかしそれでも食ったあとは舌がピリピリしてたな。
サーモン寿司はネタを軽く焼いて炙りサーモンにしたり、工夫して食うのが楽しかったな。
コーヒーゼリーにソフトクリーム乗せたりな。

442 厚揚げ(東日本):2009/12/26(土) 19:49:32.06 ID:/K7CyCXj
おまえらお店詳しいのな
443 拘束衣(長屋):2009/12/26(土) 19:57:55.67 ID:EOD5Ylqz
ここのライチの不味さは異常
444 万年筆(長屋)
20代の頃は、近くの店が昼は780円で食べ放題
やっていたから、よく行ってたけど、3年ぐらいで
つぶれてしまった。今はもう同じ値段でやってた
としても行きたいとは思わないな。

おいしいものを適量食べたほうがずっと良いし、
食べ放題行くにしても、もう少しお金出して
マシなところに行くよ。