5>6>4>7>10>13>3>2>1>9>8>12>11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 千枚通し(東京都)

私はこうして、「FF」シリーズにハマリました……:
歴代「FF」ムービーで振り返る、RPGにおける「学習効果」とは? (1/3)

発売当時、ひと目見てとても難しそうに思えたので長らく敬遠していた「FF」シリーズになぜ筆者はハマッたのか? 「FF13」発売を記念して(?)、自らの実体験をもとに振り返ってみました。

「ファイナルファンタジーXIII」を遊んだあなたに贈る

7月の「ドラゴンクエストIX」に続き、大作RPGの最新作「ファイナルファンタジーXIII」もいよいよ正式発売となりました。今まで時間を忘れて夢中になって遊んだせいで、
ついさっき眠い目をこすりながら「FF」でネットに検索をかけたら本記事にたどり着いた、などという人も少なからずいるのではないでしょうか(笑)。

「FF」シリーズに限った話ではありませんが、ゲームを始めるにあたりプレイするうえで必要な情報を得るために欠かせないものといえばもちろんマニュアル(取扱説明書)。
各キャラクターの名前や基本操作、あるいは複雑なバトルシステムや無数にあるアイテムの効果などを覚えるため、たいていの人はソフトを起動する前に必ず一度はマニュアルを読んでいるいることでしょう。

続き
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0912/25/news019.html
2 烏口(アラバマ州):2009/12/25(金) 16:38:43.52 ID:/+xBOKS+
赤くなりたいお
3 オシロスコープ(神奈川県):2009/12/25(金) 16:38:51.60 ID:OdwBgS6n
俺は真っ赤に鳴る
4 烏口(東京都):2009/12/25(金) 16:39:01.00 ID:bOYWFGb5
8>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他カス
5 烏口(東京都):2009/12/25(金) 16:39:04.85 ID:vgDfaI1Z
赤い
6 ろうと台(東京都):2009/12/25(金) 16:39:07.18 ID:NAoMUVfe
10
7 色鉛筆(福島県):2009/12/25(金) 16:39:08.46 ID:uOL/YZEL
6のSoundとGraphicsは至高
8 筆箱(広島県):2009/12/25(金) 16:39:09.53 ID:0FFZFyTy
5が最高傑作
9 アルバム(dion軍):2009/12/25(金) 16:39:11.72 ID:Jay8ZO5G
俺は赤くなる
10 巾着(東京都):2009/12/25(金) 16:39:13.09 ID:B3NP4AhZ
おれも赤くなる〜
11 カッターナイフ(千葉県):2009/12/25(金) 16:39:19.86 ID:MMdLqTGW
12 パイプレンチ(愛媛県):2009/12/25(金) 16:39:26.11 ID:2+44jDvN
俺も赤くなる!
13 黒板消し(西日本):2009/12/25(金) 16:39:27.61 ID:8TuL6DHg
俺がアカだ
14 ライトボックス(福島県):2009/12/25(金) 16:39:28.27 ID:1KhmnQ3S
おれも!
15 スプーン(埼玉県):2009/12/25(金) 16:39:30.61 ID:FluSaQce
間に合ったか
16 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 16:39:37.81 ID:N7HbWz9h
大方同意
17 試験管挟み(西日本):2009/12/25(金) 16:39:49.12 ID:tjuRAIrR
FFのことじゃないなと思ったらFFだった
18 烏口(兵庫県):2009/12/25(金) 16:39:52.15 ID:FHEE7p44
俺も!
19 オープナー(コネチカット州):2009/12/25(金) 16:39:57.32 ID:R4YvLYEP
9はもっと評価されて良い
20 モンドリ(沖縄県):2009/12/25(金) 16:39:58.89 ID:ujv62ApQ
久々に妥当な評価のスレタイだな
21 シール(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 16:40:05.30 ID:+50hefit
赤くなれる?
22 カッターナイフ(千葉県):2009/12/25(金) 16:40:10.25 ID:MMdLqTGW
お前ら11も含めて評価しろよ
23 ブンゼンバーナー(catv?):2009/12/25(金) 16:40:12.03 ID:ZL0zcBUV
7 9 10 10-2 は素晴らしい

あとは糞
24 三脚(宮城県):2009/12/25(金) 16:40:12.55 ID:vmVvk0w2
おや?タクティクスが入っていないようだが
25 昆布(香川県):2009/12/25(金) 16:40:16.09 ID:/jzi9ERD
だから何度もマテリア+シームレスガンビットで新作作れと。
26 餌(徳島県):2009/12/25(金) 16:40:16.40 ID:FMTKe9dq
3.2.1らへんもう適当だろ
27 烏口(埼玉県):2009/12/25(金) 16:40:21.44 ID:nJoYgzh7
むしろ誰一人赤くならないスレ
28 駒込ピペット(大阪府):2009/12/25(金) 16:40:27.61 ID:Rf1dy2MZ
12以降揚々としてやってる奴はゲームに対して一切論評ぶった事は言わないで欲しい
29 ピンセット(香川県):2009/12/25(金) 16:40:32.80 ID:Bp5OMa/A
10-2を入れてから出直せ
30 黒板消し(西日本):2009/12/25(金) 16:40:34.11 ID:8TuL6DHg
5>6>4
これだけでファイファンだとわかる
31 めがねレンチ(中部地方):2009/12/25(金) 16:40:37.35 ID:BWtdJKC1
4が高すぎ、9が低すぎ
32 モンドリ(沖縄県):2009/12/25(金) 16:40:42.23 ID:ujv62ApQ
と、思ったら9低いじゃねーか糞が!死ね!サクられろ!死ね!
33 色鉛筆(福島県):2009/12/25(金) 16:40:48.47 ID:uOL/YZEL
>>23
ネタかマジか分からない中途半端なレスやめてくれ
34 巻き簀(大阪府):2009/12/25(金) 16:40:49.14 ID:YVsYfxEY
11 1111 111111 11 11 11 1111
35 串(アラビア):2009/12/25(金) 16:40:50.38 ID:FtCOcuhM
>0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
36 クリップ(千葉県):2009/12/25(金) 16:41:01.40 ID:Z50n55QO
8>その他>9
37 クッキングヒーター(福岡県):2009/12/25(金) 16:41:05.16 ID:Q6qDOGSt
5が1位とか
とこの厨二病患者だよ
38 木炭(佐賀県):2009/12/25(金) 16:41:21.80 ID:wR6+7Vrd
赤くしてええええええええええ
39 セロハンテープ(長屋):2009/12/25(金) 16:41:23.26 ID:2iWif8KQ
7と9以外おぼえてないわ
40 額縁(不明なsoftbank):2009/12/25(金) 16:41:27.52 ID:E6G0oiiG
8はそんなに悪くなかったよ
リノアとかいう女キャラ好きだったしw
41 白金耳(神奈川県):2009/12/25(金) 16:41:38.06 ID:iq7Fgv+s
前半は大体あってる
42 ホワイトボード(関東・甲信越):2009/12/25(金) 16:41:47.48 ID:M4KmDPmK
>>24
タクティクスを入れるとなると聖剣とかCCも入れないと
43 ゴボ天(関東):2009/12/25(金) 16:41:54.61 ID:I2KGDEor
5が音楽とか最高過ぎて死にたくなる
小学生のころずっとゲーム屋で人のプレイ見てた
44 烏口(大阪府):2009/12/25(金) 16:41:59.80 ID:yRmRwDrf
45 烏口(新潟県):2009/12/25(金) 16:42:10.92 ID:7cvQMbCD
>0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
46 平天(関西・北陸):2009/12/25(金) 16:42:17.07 ID:+WLIOLtn
11やったことない奴は〜とか言いだす馬鹿がくるぞ
47 すり鉢(京都府):2009/12/25(金) 16:42:17.45 ID:kzKttRK9
素晴らしい映像作品ですよね
48 スケッチブック(不明なsoftbank):2009/12/25(金) 16:42:21.93 ID:BtkeU8yD
おおむね同意
ただし4と9は逆だ
49 駒込ピペット(北海道):2009/12/25(金) 16:42:33.63 ID:SjRaAc++
Tと12だな。時間が経ってもゲームとして面白いのは。
50 回折格子(東京都):2009/12/25(金) 16:42:35.31 ID:/NX9DHAx
10が最下位だろバカジャネーノ('A′)
51 ゆで卵(東京都):2009/12/25(金) 16:42:37.30 ID:SttHuFCq
>>2-21
VIPで死ね
52 虫ピン(不明なsoftbank):2009/12/25(金) 16:42:57.36 ID:WcKZAJJn
スレタイでFF余裕でした
53 羽根ペン(群馬県):2009/12/25(金) 16:43:03.70 ID:lxLjCDPd
9が孤高
54 綴じ紐(神奈川県):2009/12/25(金) 16:43:08.73 ID:1S5n4ZDe
9が低すぎる
55 ミキサー(dion軍):2009/12/25(金) 16:43:13.09 ID:6SbOo1MQ
6高すぎだろ
56 ボンベ(東京都):2009/12/25(金) 16:43:18.40 ID:WvlgCfRj
オイヨイヨおもせえじゃん
終わりが投げっぱなしジャーマンなだけで
57 マントルヒーター(愛媛県):2009/12/25(金) 16:43:41.13 ID:1rth2Iqi
最近やってないんだけど赤魔道士ってまだあるの?
58 ラチェットレンチ(茨城県):2009/12/25(金) 16:43:43.07 ID:H/Eq0UOP
いいかげん宣伝うざい
59 ヌッチェ(福井県):2009/12/25(金) 16:43:43.38 ID:ETFs0Lu+
ゲームは基本作業だろ
→昔のゲームはその作業が面白かったんだけどなあ


もうこういうやりとりのスレ飽きた
60 ムーラン(dion軍):2009/12/25(金) 16:43:44.10 ID:fn+e0+XV
10-2はウンコウダのせいで評価が低すぎる
61 冷却管(千葉県):2009/12/25(金) 16:43:47.18 ID:nMjU7DCG
昔から疑問だったんだけどFFシリーズのどこが面白いの?
幻想水滸伝2に比べたらうんこを通り越して水便なんだけど
62 ボールペン(アラバマ州):2009/12/25(金) 16:43:49.22 ID:w1boX4Uc
        ,'    `ー l:::::::::;;l  ,':::::::::::::::::::::::/ |;' ,;;|::|  ::ト;:::|  l::::::::::::::::::'、_,−'l::::::::::l::::
       /       .,,}::;;;;;;;;'、‐{::::::::::::::/:::::/,;‐|;;;;、 |:l|  ;l,,';;二ー;::|l::::|:::::::::::::::l:::::::::l:::::::::|::::::
       ,'     ,-‐´,、〉 ,、−''l::::::::::::/::::::l´´ | `:; | |  '1'" :::. 'l::r;;::|、::::::::::::::l::::::::l:::::::::;|:::::
       l    /,、´::::} ,‐'´::::::::::l:〇,−-、:::l/,二 、'; |  ..:::::,−-:,i::l l:::li:::::::::::::::l::::::::l::::::::::|
       ':,  / ,': ::/::::::::::;;;;,::::::l:::〉 ,:' /:l、イ:::。;;;》}   ::::::;::{tT:::。}:ァ,}::||:::::::::::::::l::::::::l::::::::、-
        ':, ! ;::: /::::::::::::::::;;;;;,::::l::{ 「`tノ、::l::`'''" .: ...:::::::::  `'ー''十‐}:l l::、::::::::::::::::::::l::::,:'
         '; ! ::: l:::::::::::;;;,:::::;;;;,:j:〈::::::::::}:、:/   .'-、..:::::::      ;:: l:l |:l:::::::::::::::::::::l,'´
         '、l ;: l::::::::,::;;;;,:::::;;;;;lY〉::::::;;{ロ   ,'-、」::::::::: ,,     :: |l |:l|:l::::::::::::,-'´
          | :: l::::;::::;;;;;;;,:::;;;;;;》;l::::::::::::l》   l,  ,_  } ':、    :/ |l |:}|:::::::,:'
          l  ; :l::::;;;;::;;;;;;:::;;;;;;:}{:::::::::;;;;{》   ,ヽ,::::-`ー',,,,,;;;;      / |;|::::,:'
          |  ': ',::::::;;;;;;;;;;;;::::;;;} l:::::::::::',   ,'           ..:::::::::::: !.-'´
           |  ; '‐、;;;;;;;;;;;;:::;;;} }、:::::::::::'、j ;, ,ー- 、     ...:::::::::::::;‐'   、、
           |   ':, '、ー-、_;;;;;j l;;;;;;,,, -'{l}´ ;t`ー-‐ー'=、     ,−'´     }
63 鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 16:43:51.99 ID:sQFDL9H4
FFは5までだわ
64 白金耳(神奈川県):2009/12/25(金) 16:44:05.10 ID:iq7Fgv+s
9ってゆとり受けいいよな
65 手錠(埼玉県):2009/12/25(金) 16:44:06.62 ID:vecO+306
おいタクティクスが入ってないぞ
66 ヌッチェ(北海道):2009/12/25(金) 16:44:08.63 ID:OGs5PcQ3
14のβってまだか
67 夫婦茶碗(鹿児島県):2009/12/25(金) 16:44:12.29 ID:0/AvAFKO
まあ唯一糞箱で出した11は最下位確定だよな
68 筆ペン(アラバマ州):2009/12/25(金) 16:44:33.21 ID:A8SMOdpF
FFは4からクソになった
69 定規(関西地方):2009/12/25(金) 16:44:37.47 ID:kAlrIV6N
13は4より面白かった
70 オートクレーブ(東京都):2009/12/25(金) 16:44:42.98 ID:34HWq7Pf
VIPでやれよ糞ガキども
71 磁石(福岡県):2009/12/25(金) 16:44:44.97 ID:1vunZ2TY
W、X、Y、[しかやったことないけど
どれも甲乙付け難いくらい面白かったよ
72 お玉(長野県):2009/12/25(金) 16:44:45.76 ID:uNEv3pUF
【チャプター1〜10】 腸

ーーーーーここまで体内ーーーーーーーー.

【チャプター11】ちょっとだけ便器内を動ける
【チャプター12−13】排水溝。戻れない。
73 烏口(長野県):2009/12/25(金) 16:44:48.42 ID:pntVYJ6l
14>その他

もうすぐこうなる

胸が熱くなるな・・・・・・
74 印章(catv?):2009/12/25(金) 16:44:56.53 ID:sn1oZrU8
今5やってる
75 スタンド(岡山県):2009/12/25(金) 16:45:01.55 ID:DQecA/SS
7嫌いなやつは任天堂信者だな
任天堂に止めをさした作品だからな
76 モンドリ(北陸地方):2009/12/25(金) 16:45:01.76 ID:jisgnxjs
8>9>あせんなって!
77 下敷き(三重県):2009/12/25(金) 16:45:24.00 ID:GLIQiOIl
8とか10、13の恋愛押しは、キモオタにはウケが悪いかも
78 げんのう(チリ):2009/12/25(金) 16:45:24.37 ID:KONsTAgs
俺はこうだな

6>7>4>10>12>13>5>3>2>1

11は未プレイ
79 付箋(福島県):2009/12/25(金) 16:45:25.67 ID:965Ky6dy
ムービーを見るために9000円
80 ペーパーナイフ(コネチカット州):2009/12/25(金) 16:45:35.22 ID:LIJ+rooA
>>57
いるよ
81 クレヨン(千葉県):2009/12/25(金) 16:45:45.22 ID:x3NX67re
まーた11やった事も無い奴がしたり顔でFF最強は○だのどうだの言うスレですか
82 ばくだん(大分県):2009/12/25(金) 16:45:56.75 ID:GLkXgaEI
RPGナンバー1ストーリーってメガテン1だよね
83 画板(兵庫県):2009/12/25(金) 16:46:05.20 ID:+P2T2oU/
レビュアー: かつお君 "かつお君" (徳島県徳島市) - レビューをすべて見る

オレはファイナルファンタジーは10−2が初プレイでしたが、
正直このFF3をやった時「これはFFじゃないだろ・・」と思いました。
恋愛ストーリーじゃないFFなんてFFではないですね。
FF8、9、10、10−2 とやった中で一番おもしろくない作品でした。
12は未プレイですが、前作の10−2の出来がよかったので今回のスクエニさんの作品にも期待してたのですが・・・
戦闘画面はFF9に似てて気に入ったのですが敵がほとんど2匹しか出現しないのがおもしろくないし、音楽も×です。
プレイ開始7時間にして「つまらん」と思い、店に売りに行きました。
その時、店の店員さんに「こんなものがFFなんて信じられない。
恋愛要素のないFFはFFじゃないですよね」と言うと、その店員さんも「そうですよね。私もそう思ってたんですよ」と言ってました。
スクエニさんの今後の作品にはこれからも注目していきたいのですが
このFF3だけは受け付けれませんでした。ほんとガッカリです;;
昔のFF(8〜10−2)が好きな人にはオススメできません。
84 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/25(金) 16:46:10.94 ID:Ui3PWTC5
7>6>5>4>10>10−2>3>1>2>13>12>9>8>11
こうだな
85 アルバム(dion軍):2009/12/25(金) 16:46:11.62 ID:Jay8ZO5G
>>78
9がないぞ
86 レポート用紙(関西):2009/12/25(金) 16:46:18.23 ID:iGp2aaro
6が好きだがバニデスがネックで1位にできない
87 烏口(北海道):2009/12/25(金) 16:46:28.72 ID:RIdQDi+/
キモヲタは白人コンプ
88 色鉛筆(福島県):2009/12/25(金) 16:46:37.17 ID:uOL/YZEL
>>82
Mother
89 シュレッダー(アラバマ州):2009/12/25(金) 16:46:51.10 ID:VRp3vdL4
仲間はずれの10-2かわいそうです
90 シール(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 16:46:53.04 ID:+50hefit
俺的には13が一番なんですが

13の戦闘がシリーズ最高に面白かったので
91 エリ(関東・甲信越):2009/12/25(金) 16:46:55.68 ID:M2/itGKA
1〜9までしかやったことないけど
8、9の評価は不当だと思う
92 マジックインキ(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 16:46:55.58 ID:5Sylm0h2
全部やったが、5の評判の良さが理解できない
93 スプリッター(コネチカット州):2009/12/25(金) 16:47:16.60 ID:pwcfBFHS
11は上手く纏めてオフにしたら
トリプルミリオンどころの騒ぎじゃない
94 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 16:47:20.28 ID:OIfjNIip
FF11やったこと無い奴らはFF語るなよ有象無象のゴミ虫
総じて死ぬべき
95 定規(アラバマ州):2009/12/25(金) 16:47:23.00 ID:IijR3h8U
何これ?パワプロ?
96 フラスコ(dion軍):2009/12/25(金) 16:47:28.78 ID:lVe2DGo6
5好きなやつは12も好きだと思っていたのだが
97 烏口(東京都):2009/12/25(金) 16:47:40.57 ID:vgDfaI1Z
懐古力をもってしても2は一番下が妥当
98 手錠(長屋):2009/12/25(金) 16:47:40.54 ID:pSYS+Nqk
FFやったことないけど、適当に5〜7辺りを褒めて、それ以降を叩いとけばOKだと教わった。
99 筆ペン(アラバマ州):2009/12/25(金) 16:47:44.97 ID:A8SMOdpF
3>1>2>12>5>7>6>8>4>9>11
100 ペンチ(岐阜県):2009/12/25(金) 16:47:55.09 ID:2MyB82K3
4>7>10>13>6>8>3>5>2>1>12   11(除外)
101 餌(大阪府):2009/12/25(金) 16:47:56.52 ID:fvtfG5Q7
FFってぶっちゃけ面白くないよね
102 ノート(徳島県):2009/12/25(金) 16:48:02.88 ID:Xa5sUDcG
FF13、TORとか戦闘がマゾいのが大好きだわw
103 カラムクロマトグラフィー(千葉県):2009/12/25(金) 16:48:07.31 ID:Y4D/Y1fS
>>1
同意
黒チョコボは俺の相棒
104 [―{}@{}@{}-] 烏口(独):2009/12/25(金) 16:48:21.69 ID:Qm3D4npu
8を途中で積んでから後はやってないからわからんが
最初の4つは妥当だと思う。2はもっと評価されて欲しいが。
105 すり鉢(京都府):2009/12/25(金) 16:48:31.23 ID:kzKttRK9
>>94
うんこについて話をするのに糞の山に頭をつっこむ必要はあるまい
106 げんのう(チリ):2009/12/25(金) 16:48:32.95 ID:KONsTAgs
>>90
たしかに13の戦闘は13のシリーズ最高
音楽もいい

ただ遊び要素がシリーズ最低かな

107 インク(静岡県):2009/12/25(金) 16:48:33.45 ID:1lbWtm1/
11をやっていない時点でFFランクする資格はないな
108 砥石(アラバマ州):2009/12/25(金) 16:48:34.95 ID:oN8zuCrX
9が空気すぎるせいで糞認定を免れてる感が有るけどあれは8とは別のベクトルで駄作
109 まな板(新潟県):2009/12/25(金) 16:48:35.49 ID:bkQHK8nd
>>96
システムはいいかも知れないが、
ネトゲをオフゲにした感じが受け付けない
110 平天(長野県):2009/12/25(金) 16:48:35.91 ID:vwLuhoq/
>>101
9は面白いよ本当に
111 ヌッチェ(福井県):2009/12/25(金) 16:48:37.97 ID:ETFs0Lu+
>>93
いままで知ろうともしなかったが
FF11て具体的にどんなストーリーなの?
112 鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 16:48:39.65 ID:1PkX9amn
序盤〜中盤はジェットコースターみたいなテンポの良さが○
平原についたら探検にワクワクで十分楽しめた
あえて言うならテンポが良すぎてクリアまでの時間が12の半分くらいだったのが嬉しくも悲しいようなw
あとはDLCで色々くることを期待
113 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/25(金) 16:48:43.48 ID:e3ReEvj1
5、6、7しかやったことない俺参上
114 カーボン紙(アラバマ州):2009/12/25(金) 16:48:44.13 ID:nVIsXdJq
>>1
10-2も含めろ
115 エビ巻き(熊本県):2009/12/25(金) 16:48:47.64 ID:61/r8HEn
どくろイーターを風水で何匹殺したかわからん
116 首輪(静岡県):2009/12/25(金) 16:49:16.05 ID:zic7wOiq
>>72
つまり糞ゲーって事かうまいな
117 ガムテープ(アラバマ州):2009/12/25(金) 16:49:25.83 ID:F4xGee/m
普通に6と7のツートップ
118 木炭(catv?):2009/12/25(金) 16:49:46.32 ID:ZKM0bWax
8の低評価の理由を聞きたい
119 オシロスコープ(コネチカット州):2009/12/25(金) 16:49:53.07 ID:+50hefit
13>7>10>9>12>8>6>4>5>3>2>1>10-2
120 クッキングヒーター(福岡県):2009/12/25(金) 16:49:56.37 ID:Q6qDOGSt
>>113
いいとこどりだなw
もう10以外は、しなくていいんじゃないかな
121 猿轡(北海道):2009/12/25(金) 16:49:59.84 ID:/aTvClt+
おそらくスーファミからPSへの過渡期の世代だな
7だ首位にこないあたり、ゆとりよりは年上
122 烏口(アラバマ州):2009/12/25(金) 16:50:00.40 ID:kU1SWY6t
>>1
FF11のサントラだけは評価しろ
123 ペンチ(岐阜県):2009/12/25(金) 16:50:10.75 ID:2MyB82K3
>>108
済まない 9の存在自体を忘れてた
ちゃんとクリアしててワリと満足した覚えがあるのに
124 やかん(三重県):2009/12/25(金) 16:50:13.60 ID:TjsU/A1I
何かのアニメ番組の出来?話数でどの話が出来が良かったとか?

俺の好きなアニメの出来は
1、2>10、11、12>6>7>>>>>その他ですけど
ヒントは今年再放送されてる来年劇場版になるアニメ
125 ボンベ(神奈川県):2009/12/25(金) 16:50:21.35 ID:QssPYEie
5>3>6>2>9>7>12>4>1>10>13>8
126 烏口(関西地方):2009/12/25(金) 16:50:25.72 ID:RbzI1YYf
飛空挺に乗って自分の操作で世界を飛べないFFは糞
目的地指定で到着とかは除外
127 スプーン(福島県):2009/12/25(金) 16:50:34.05 ID:FZK1GN3T
14楽しみアグリアスは俺の嫁
128 餌(福岡県):2009/12/25(金) 16:50:35.14 ID:EMw9zwNk
5>7>10>6>9>13>8>3>2>1>4>12
129 プリズム(-長野):2009/12/25(金) 16:50:57.03 ID:/LV1ANA+
>>1
同意すぎてびっくりした
130 鏡(九州):2009/12/25(金) 16:51:09.64 ID:pcz2mc7D
>>110
9は序盤から中盤は素晴らしいのに中盤以降はゴミだと思う
131 ガムテープ(アラバマ州):2009/12/25(金) 16:51:13.31 ID:F4xGee/m
そういえば13のエンディングにはこの曲流れたの?
http://www.youtube.com/watch?v=kmDt-EbFslo#t=4m40s

この曲が流れたか流れないかで評価は大きく変わる
132 封筒(秋田県):2009/12/25(金) 16:51:22.21 ID:UXpzLn+1
5>4>TT>3>7>6>11>2>1>9>13>8>10>12
133 はんぺん(新潟・東北):2009/12/25(金) 16:51:27.90 ID:BuEHMo7j
12最高だろボケ
134 シュレッダー(アラバマ州):2009/12/25(金) 16:51:32.00 ID:VRp3vdL4
5と12はクリアしたけど内容覚えてないんだよね…
135 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/25(金) 16:51:38.00 ID:n5KkoiQq
もうすぐ14が
すべてを凌駕する

宇宙の法則が乱れる

136 付箋(埼玉県):2009/12/25(金) 16:51:45.09 ID:BmjFL2hs
有馬記念スレ
137 鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 16:52:04.51 ID:1PkX9amn
8はカードと漫才バトルが好き
138 ばくだん(大分県):2009/12/25(金) 16:52:14.23 ID:GLkXgaEI
5なんかいきなり隕石が落ちてきてしかもその中にジジイが居るなんて糞シナリオにも程がある
139 万年筆(茨城県):2009/12/25(金) 16:52:22.33 ID:UZhngr5x
懐古厨
しかも11まったくやって無いと見た
140 エリ(関東・甲信越):2009/12/25(金) 16:52:28.41 ID:M2/itGKA
>>124
7話が低すぎなの
141 錐(神奈川県):2009/12/25(金) 16:52:30.56 ID:sn95S4Uh
8が最高なのに パンチラ見れる魔法がある
142 ろう石(宮崎県):2009/12/25(金) 16:52:41.38 ID:w+ggvsvu
FFで最高のCM教えろ
143 クッキングヒーター(福岡県):2009/12/25(金) 16:52:58.40 ID:Q6qDOGSt
>>141
ライブラ自重しろ
144 烏口(関西地方):2009/12/25(金) 16:53:14.91 ID:RbzI1YYf
>>138
ドラゴンボールの悪口はそこまでだ
145 ヌッチェ(福井県):2009/12/25(金) 16:53:19.98 ID:ETFs0Lu+
FF9のラスボスって
デモンズゲイト→クジャ→ペプシマン
だっけ
146 千枚通し(三重県):2009/12/25(金) 16:53:35.72 ID:utk3rs+q
>>11だけ赤くなかったw
147 マイクロシリンジ(京都府):2009/12/25(金) 16:53:54.61 ID:oICBTcXI
×FF12
○ベイグラ2
148 クレヨン(千葉県):2009/12/25(金) 16:53:55.67 ID:x3NX67re
>>111
ファンタジーしつつ、可愛いヒロインも出て、深みのある話ばっかりだよ
世界観が膨大すぎるから、シナリオごとに切り離されてて予備知識が必要な事は殆ど無い
最新ディスクのアルタナの神兵(未完
http://www.nicovideo.jp/mylist/13668563

一つ前のアトルガンの秘法
http://www.nicovideo.jp/mylist/4880335
149 オーブン(宮崎県):2009/12/25(金) 16:53:57.32 ID:pKoaBjIP
150 セラミック金網(香川県):2009/12/25(金) 16:54:01.16 ID:88nLP8XY
8 9 12はFFとなのることすら許さない
151 輪ゴム(愛知県):2009/12/25(金) 16:54:02.27 ID:zC3gK/HE
なにこのすれ
152 丸天(関西・北陸):2009/12/25(金) 16:54:08.54 ID:Ev3xsOjL
>>142
FF4のチョコボCMだろ
153 カッティングマット(関東・甲信越):2009/12/25(金) 16:54:15.20 ID:Bci7x0Gi
3>7>2>5>6>8>10>9>1>4
154 筆ペン(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 16:54:31.94 ID:c5GGfmMr
9好きなんだけど、あんま人気無いな
155 厚揚げ(アラバマ州):2009/12/25(金) 16:54:45.51 ID:RSPmCs4P
11やらずにFF語る奴って・・・
156 サインペン(アラバマ州):2009/12/25(金) 16:54:46.62 ID:8Clzz+7h
8は全てがうんこだったな
ドローは本当にただの作業
ストーリーは、みんな幼なじみでしたー、のあたりでなんか冷めた
157 鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 16:54:48.58 ID:1PkX9amn
クリスタルを重要な存在にしろ、飛空艇で自由に移動させろ
という奴が決してFF12RWを認めない件
158 筆箱(東京都):2009/12/25(金) 16:54:56.46 ID:M3FKfQaO
>>145
デスゲイズ→トランスクジャ→永遠の闇
159 クッキングヒーター(福岡県):2009/12/25(金) 16:55:14.94 ID:Q6qDOGSt
8と9が続けて糞だったからなあ
160 プリズム(東京都):2009/12/25(金) 16:55:21.70 ID:onLqGMxV
>>111
http://tamtamtam.hp.infoseek.co.jp/
とかにイベントログまとめサイトあるから雰囲気だけでも味わえ
161 三脚(東京都):2009/12/25(金) 16:55:42.70 ID:+Ct8r6qe
9のよさが分からない奴はかわいそう。
生きる意味という壮大なテーマを扱った作品。
8みたいなお寒いスイーツRPGじゃない
162 平天(長野県):2009/12/25(金) 16:55:48.49 ID:vwLuhoq/
どうせ9が嫌いな奴って

ダガーっていう名前が気に入らなかったんだろ
163 マイクロシリンジ(大阪府):2009/12/25(金) 16:55:49.12 ID:9NrECGhk
12が最高傑作
164 カンナ(東京都):2009/12/25(金) 16:56:03.13 ID:pmyTVbjg
ν速の見解ではTが最高って決まっただろ
165 丸天(関西・北陸):2009/12/25(金) 16:56:05.83 ID:Ev3xsOjL
どう考えても9は真ん中から上の順位
166 パステル(静岡県):2009/12/25(金) 16:56:12.80 ID:ml2ZsTK3
セリスの格好エロすぎだな
167 ミリペン(福井県):2009/12/25(金) 16:56:13.66 ID:8zrl+PEL
1〜4は糞
168 アルバム(アラバマ州):2009/12/25(金) 16:56:15.51 ID:uuqLImm5
5>6>9>11>3>10>7>12>4>2>1>10-2>13>8

こうだろ?異論あったら論破してやる
169 墨壺(千葉県):2009/12/25(金) 16:56:18.54 ID:x0lSa+En
3Dになってからはクソゲー
170メルファ(メリーランド州):2009/12/25(金) 16:56:36.00 ID:VvQjDJDe
11はオンラインで他人と馬鹿やったりして遊べるんだから比較できないだろ
11は14が出た時だけ比較しとけ
171 まな板(新潟県):2009/12/25(金) 16:56:46.34 ID:bkQHK8nd
8は記憶の大切さを知るRPG

と化無理やり擁護しようと思ったが、流石に無理
172 丸天(北海道):2009/12/25(金) 16:56:48.05 ID:XcEwGQ2W
ファイナルファンタジーってタイトルに頼りすぎだろ
FFじゃない名前、スクエニじゃないブランドでも勝負できる作品がどれだけある
173 ばくだん(大分県):2009/12/25(金) 16:57:23.02 ID:GLkXgaEI
9て壮大な感じが一切無く盛り上がりも一切無い地味すぎる作品だろ
174 れんげ(アラバマ州):2009/12/25(金) 16:57:37.71 ID:mbGOftJW
1>2=12>3=9
175 ボンベ(東京都):2009/12/25(金) 16:57:50.71 ID:WvlgCfRj
>>162
ガーネットのままにしてたわ
176 ルーズリーフ(北海道):2009/12/25(金) 16:57:58.13 ID:AnjUw437
5,6,8は面白かった
まあ8はカードなかったらクソゲーだけど
177 ペン(福岡県):2009/12/25(金) 16:57:59.17 ID:CJeiv90O
>>1
全saku
178 ペトリ皿(千葉県):2009/12/25(金) 16:58:05.23 ID:MM1xRL7F
>>142
CMだけなら9
179 烏口(関西地方):2009/12/25(金) 16:58:07.46 ID:RbzI1YYf
8のEDだけは評価できるだろ
180 マイクロシリンジ(京都府):2009/12/25(金) 16:58:13.35 ID:oICBTcXI
長くて数字の大小じゃない不等号見てたら
大学で習ったシャルコフスキー測度思い出したわ、複雑系の。
181 ヌッチェ(福井県):2009/12/25(金) 16:58:20.89 ID:ETFs0Lu+
>>158
デスゲイズか
歴代でもけっこうしんどい三連戦だったような記憶がある
182 蛸壺(長屋):2009/12/25(金) 16:58:48.76 ID:uRTrbu9o
最クソは13か8
183 ダーマトグラフ(広島県):2009/12/25(金) 16:59:05.33 ID:ViKx5Jvm
6>その他
184 烏口(長野県):2009/12/25(金) 16:59:14.15 ID:pntVYJ6l
最クソは悩むけど8かな
185 dカチ(福岡県):2009/12/25(金) 16:59:24.41 ID:8v4o6NGr
4 6 9 12が好き
186 烏口(関西地方):2009/12/25(金) 16:59:27.07 ID:RbzI1YYf
FCのFF3のラストダンジョンは今のゆとりにはクリア不能
187 砥石(大阪府):2009/12/25(金) 16:59:27.41 ID:ij5rxA5y
10がキモオタ臭すぎる、という意見も分かるが
ボイスを切るとイタさが随分マシになるよ。
188 鏡(秋田県):2009/12/25(金) 16:59:30.04 ID:RQCMXm7/
時短「今日からお前はダガーだ!」
ガーネット「えっ」
189 丸天(千葉県):2009/12/25(金) 16:59:32.14 ID:bGyRuFqn
10がキモオタ臭すぎる、という意見も分かるが
ボイスを切るとイタさが随分マシになるよ。
190 ウィンナー巻き(東京都):2009/12/25(金) 16:59:35.92 ID:AVd1/exn
9はジタン絡みの話が寒かったな
ビビとかベア様の手紙イベントとか最高だった
191 ルアー(関東・甲信越):2009/12/25(金) 16:59:41.58 ID:/m5IdNOt
通常版12を高評価してる奴は痴呆にも程がある
192 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/25(金) 16:59:51.12 ID:Ssh8lyRT
5とかもイベント長かったけど10とかでムービー垂れ流されるのとは違って不快感はなかったな 何でだろう
193 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 16:59:59.57 ID:9pWDGbSl
13って何時間でクリアできる?
194 マイクロシリンジ(京都府):2009/12/25(金) 17:00:01.87 ID:oICBTcXI
380円ワゴンで買えるFFは8だけだったもんな
195 砥石(アラバマ州):2009/12/25(金) 17:00:02.78 ID:oN8zuCrX
>>161-162
戦闘がカス
196 筆箱(東京都):2009/12/25(金) 17:00:06.93 ID:M3FKfQaO
197 鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 17:00:07.32 ID:1PkX9amn
わかりやすく1>2>3>4>5>6>7>8>9>10>11>12>13で丸く収めようや
198 釣り竿(東京都):2009/12/25(金) 17:00:10.68 ID:JRMwQ7RJ
12だけやったことないけど4がゲームとして一番糞だと思った
ストーリーは嫌いじゃないけどね
199 アルバム(アラバマ州):2009/12/25(金) 17:00:40.98 ID:uuqLImm5
おそらく最クソは13か10-2か8だが、どれもクソすぎてお話にならん
戦闘しか褒めるところない13より10-2のがFFしてるからなやっぱ13か8だな
200 ヌッチェ(福井県):2009/12/25(金) 17:00:51.55 ID:ETFs0Lu+
>>189
そういやFFにボイス要らねえって言ってた奴らいつの間にか消えたよな
201 液体クロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/25(金) 17:00:51.95 ID:sb3PnGPb
1〜6、7〜13で区切れ
1と13が同じ土俵に立ってる評価なんてできない
202 消しゴム(四国):2009/12/25(金) 17:00:55.13 ID:0/9iShKB
11入れてんのに10-2ディスってんのか?あ?
203 オープナー(長屋):2009/12/25(金) 17:01:16.59 ID:PL1cHZ0E
5好きはVガンも好きだろ?
204 虫ピン(和歌山県):2009/12/25(金) 17:01:19.43 ID:svZ7a0tM
8は発売前のCMが良かったな
イデア?って魔女を担いで神輿やってたCM見た時はワクワクした
205 ペトリ皿(アラバマ州):2009/12/25(金) 17:01:24.82 ID:nroh24dh
10って止まってる奴が結構多いらしいけど、やっぱそう?
206 電卓(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 17:01:49.81 ID:q5ePJUVz
9はペプシしか覚えてない
よって9はペプシゲー
207 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 17:01:59.39 ID:OIfjNIip
FF11語る奴はプロマシア完結させてから語れよな
FF11で社長公認デバッカーしてこそファイファン語れるしFF14に選ばれる
208 三脚(東京都):2009/12/25(金) 17:02:06.05 ID:+Ct8r6qe
>>195
戦闘以外はいいってことだな
209 黒板(関西地方):2009/12/25(金) 17:02:18.76 ID:Js7PH0JR
7がって当時リア中だったけどシナリオ難しくて分からんかったわ
セフィロスって言う明確なボスが居てくれて本当に良かった
しんら(謎)
210 めがねレンチ(東京都):2009/12/25(金) 17:02:23.54 ID:CdRqY8Xw
5はもともとファミコン用に作ってたから4以上の斬新さはなかったな
211 スプリッター(千葉県):2009/12/25(金) 17:02:29.41 ID:gR/Ap5ma
FF6のパッケージイラストが素晴らしかったから壁紙にしたいけど
大きなサイズの画像探したけど無かった。
212 ばくだん(静岡県):2009/12/25(金) 17:02:36.59 ID:UHsaHtVt
クイズダービー?倍率ドン?
213 烏口(中部地方):2009/12/25(金) 17:03:13.83 ID:30J1uiUM
FFはSFC時代が黄金期
それ以外はすべて惰性
214 筆箱(東京都):2009/12/25(金) 17:03:26.16 ID:M3FKfQaO
FF9のアクティブタイムイベントは良かった
テイルズのスキットなんか話にならない
215 銛(埼玉県):2009/12/25(金) 17:03:31.84 ID:6kN7Pu0g
8の評価低すぎ
216 烏口(関西地方):2009/12/25(金) 17:03:44.21 ID:RbzI1YYf
FFは脇キャラのが好みだから困る
リュック、ユフィ、セルフィ、リディアとか
こういうのがメインに抜擢されないかな
217 三脚(東京都):2009/12/25(金) 17:04:11.40 ID:+Ct8r6qe
>>215
ジャンクションシステムのおかげでゲームバランスが崩壊したからしょうがない
218 スプリッター(コネチカット州):2009/12/25(金) 17:04:23.25 ID:aoWDF8lK
5と4は台詞がアホすぎて嫌い
219 IH調理器(千葉県):2009/12/25(金) 17:04:25.96 ID:dfx3XRQV
5って効果音とかグラフィックが4と比べて全体的にチープじゃない?
220 鏡(九州):2009/12/25(金) 17:04:34.54 ID:pcz2mc7D
8はヒロインが残念過ぎた
221 烏口(長野県):2009/12/25(金) 17:04:39.77 ID:pntVYJ6l
http://www.youtube.com/watch?v=Ye7BGnlTZmQ

FF9はこの曲を生み出しただけでも価値がある
222 インク(静岡県):2009/12/25(金) 17:04:39.99 ID:1lbWtm1/
6はまぁまぁ面白いと思うけど4とか5とかそんなでもないだろ
実際今やってみ?7とかのほうが面白い
まぁ11には劣るけど
223 万年筆(北海道):2009/12/25(金) 17:04:45.34 ID:oHRcGpD/
6って仲間多すぎだし成長システムが全く面白くない
けどドット絵と音楽で上位に挙げたくなるんだよな
224 めがねレンチ(福島県):2009/12/25(金) 17:04:54.70 ID:OdFqsZBo
>>218
ゴルベーザさんをディスってんじゃねーよ
225 はんぺん(関東・甲信越):2009/12/25(金) 17:04:55.21 ID:gJJGp4rV
12通常版とインタ版ってどれだけ違うの?
226 筆ペン(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 17:05:00.98 ID:FFcE5v+h
ネトゲ廃が発狂しとる
227メルファ(メリーランド州):2009/12/25(金) 17:05:04.00 ID:VvQjDJDe
5 > 7 > 12 > 13 > 2 > 3 > 10 > 1 > 4 > 6 > 9 > 8

こうだな
228 まな板(新潟県):2009/12/25(金) 17:05:17.03 ID:bkQHK8nd
>>215
シナリオが糞過ぎる

マルチジャンクションなんて言う致命的なミスがなければ、もしくは
229 鏡(秋田県):2009/12/25(金) 17:05:20.96 ID:RQCMXm7/
>>216
脇役だから必要以上にアクを感じなくて済むんだよ
メインに引っ張ってきたらたぶん鼻についたりウザく感じると思う
230 虫ピン(和歌山県):2009/12/25(金) 17:05:23.34 ID:svZ7a0tM
>>216
脇キャラだからこそ良いんじゃないのか
戦隊モノでも赤より黒のがかっこよかったよな
231 アルバム(アラバマ州):2009/12/25(金) 17:06:03.80 ID:uuqLImm5
>>215
8は13よりゲームとしたら街もあるしミニゲームもあるしDisc3くらいまではラグナ編とかおもしろい
好意的に解釈すれば学園モノ自体は悪くないだろう、ペルソナとかも成功してるんだし
だがクソ中のクソだから相対的に他が持ち上がってしまうくらいクソでクソどうしようもないくらいクソ
232 ばくだん(大分県):2009/12/25(金) 17:06:05.82 ID:GLkXgaEI
6は今やると世界がぶっ壊れた後が死ぬほどつまらんよ
233 黒板(関西地方):2009/12/25(金) 17:06:17.28 ID:Js7PH0JR
9はムービーだったけどアレクサンダー召喚の所と髪切ったところが凄く衝撃を受けた良かった
8はとりえず強い魔法付けまくって俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEしか記憶に無い
あとジャボテンダーに勝てなくて低レベルでそこ行くまでやり直した事位
234 スプリッター(千葉県):2009/12/25(金) 17:07:10.91 ID:gR/Ap5ma
235 ラチェットレンチ(関東):2009/12/25(金) 17:07:26.09 ID:7Y4A8Hmz
13は戦闘は面白いが成長システムが残念

5は両方のバランスが取れてた
236 テープ(山梨県):2009/12/25(金) 17:07:42.34 ID:kSLf9ieh
レスアンカーだけ書いて何か言ったつもりになっている奴っているよな。

とにかく俺の言う事が気に入らないもんだから
何とかして俺のレスを無効化してやりたいのだが、
かといってどこにツッコミ所があるのか具体的に指摘出来ないし
俺と正対して論破出来る知識も自信も無い、
何より自分の無知を曝け出す結果となって
かえって自分が周囲の嘲笑の的となってしまうのが怖い。

そこで、とりあえず無言でレスアンカーだけを付けておく事で
「こいつイタイなw晒し上げw」と必死に周囲に印象付けようとする。
具体的指摘を伴わない無言レスアンカーなら
自分の勘違いだったところで自分はちっとも傷付かずに済むからな。

肝心のどう“イタイ”のかについては周囲にお任せ。
きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手に考えてくれるさ!!

俺には、無言レスアンカーからは
「ママ、こいつをやっつけてよ!」という悲痛な叫びが聞こえてくるね

237 めがねレンチ(福島県):2009/12/25(金) 17:08:00.24 ID:OdFqsZBo
6みたいに一度世界が敵の手によって崩壊されて、新たなマップで始まるRPGってある?
238 クッキングヒーター(福岡県):2009/12/25(金) 17:08:00.75 ID:Q6qDOGSt
239 巻き簀(群馬県):2009/12/25(金) 17:08:01.05 ID:naTFHm6a
4は糞
これは確定
240 ペンチ(岐阜県):2009/12/25(金) 17:08:17.33 ID:2MyB82K3
>>168
おまえの上位のやつに、やりこみの観点でケチつけてやったから論破を頼む


5 = 育てたら4人とも全く同じコピペキャラになる時点で萎える
6 =  ラスボス弱杉、こっち強杉 強大な力を持て余してやることなし
9 = 9999カンストで速攻やることなくなって終わり エクスカリバー2(笑)だけ
11 = ネトゲなのでランク外
3 = 育てたら4人とも全く同じコピペキャラになる時点で萎える
241 付箋(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 17:08:17.97 ID:CKnRGuEz
9はもっと評価されるべきだろ
242 烏口(関西地方):2009/12/25(金) 17:08:26.07 ID:RbzI1YYf
>>237
FF2
243 豆腐(東京都):2009/12/25(金) 17:08:27.49 ID:vEK6eSD0
>>232
キャラが無駄に居すぎだし前から好きじゃない
244 鏡(九州):2009/12/25(金) 17:08:27.49 ID:pcz2mc7D
SFCのはかなり思い出補正がかなり入ってるぜ
245 フードプロセッサー(dion軍):2009/12/25(金) 17:08:31.28 ID:31ZXXoSm
7>10>13>9>8>12
5>6>3>4>2>1

6以前はやったけどガキすぎて記憶が曖昧
246 パステル(静岡県):2009/12/25(金) 17:08:58.14 ID:ml2ZsTK3
8のカードゲームは面白かった。9のは糞
247 ゴボ天(関西・北陸):2009/12/25(金) 17:09:09.07 ID:DfoWWEl2
何度も繰り返し言うが5や6が映像重視じゃないかのような扱いする懐古厨は氏ね

その頃から今ぐらい映像偏重だったっての

隕石落下や飛空挺シーンをどれだけ前面に出してたか
248 筆箱(東京都):2009/12/25(金) 17:09:26.95 ID:M3FKfQaO
249 ボンベ(東京都):2009/12/25(金) 17:09:36.41 ID:WvlgCfRj
>>232
仲間が段々集まっていくわくわく感と、その順序はプレーヤーそれぞれだったり
当時としては自由度高いと思ったけどな
250 すり鉢(コネチカット州):2009/12/25(金) 17:09:46.77 ID:LY5F8gkB
11は一番高いだろ
ソロでも、一番冒険してる感あるし、プレイ時間1000日は軽く越える神ゲーム
それだけ皆はまるんだし、世界中から支持を得てる

あと昔のレトロゴミクズ挙げてる懐古厨は失せろよ
4より前とかうんこしかないだろアフォ
251 まな板(新潟県):2009/12/25(金) 17:09:54.76 ID:bkQHK8nd
>>240
>5 = 育てたら4人とも全く同じコピペキャラになる時点で萎える
マジで言ってるの?
252 虫ピン(和歌山県):2009/12/25(金) 17:10:02.61 ID:svZ7a0tM
>>234
最近コンビニで中がなにか解からないFFフィギュア買ったら
箱のラインナップにも載ってないそれ出てきたよ
253 ばんじゅう(北海道):2009/12/25(金) 17:10:10.81 ID:+2ew4ooq
ニコニコでストーリー追ってるけど、
中盤からかなり良くなってるし
ここまで叩かれる意味が分からん
254 豆腐(東京都):2009/12/25(金) 17:10:31.94 ID:vEK6eSD0
>>247
4から変な踊り見せつけられて鬱陶しかったですね
255 平天(長野県):2009/12/25(金) 17:11:03.01 ID:vwLuhoq/
>>253
動画評論家は場違いだぞ
256 ばくだん(大分県):2009/12/25(金) 17:11:05.79 ID:GLkXgaEI
隕石落ちてくるとこは度肝を抜かれるわな普通
257 はさみ(dion軍):2009/12/25(金) 17:11:07.25 ID:7qpYh6OA
11の音楽や世界観は間違いなくトップクラス
特に世界観はあり得ない程の設定量
やったこと無い奴は語るなと言われても仕方ないレベル
258 スプリッター(千葉県):2009/12/25(金) 17:11:12.52 ID:gR/Ap5ma
>>248
ありがとうございます。早速壁紙にした!
259 ペトリ皿(千葉県):2009/12/25(金) 17:11:19.14 ID:MM1xRL7F
>>253
> ニコニコでストーリー追ってるけど

とりあえず巣へ帰ってください
260 滑車(大阪府):2009/12/25(金) 17:11:27.86 ID:IlvmhjOb
なんつーか11をプレイしてない奴は高橋愛か矢口並のにわかだからレス返したくないよね
宮崎駿について語ってる時に未来少年コナンは映画じゃないから除外、とか言ってるような物だし(´・ω・`)
261 鏡(九州):2009/12/25(金) 17:11:47.26 ID:pcz2mc7D
11はネタだろ。ゲーム性とかは一番高いが一般人が手を出すもんじゃない
262 三脚(東京都):2009/12/25(金) 17:11:57.00 ID:+Ct8r6qe
4と9はキャラが個性的だった。
10なんて最終的にはみんな同じような能力になってる
なんで魔法使いの打撃があんなに強いんだよ
263 筆ペン(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 17:12:05.47 ID:nmLXgHkJ
9評価してる奴って何なの?
グラ売りなのに8と比べて大して良くないし
ストーリーも凡だし、システムも代わり映えがない
良く言えばFFの系譜を引いてるんだろうけど
凡すぎてシリーズの中でも影薄いよね
264 はんぺん(関東・甲信越):2009/12/25(金) 17:12:23.22 ID:mlDUsNhD
FF5のやり込みで、
レベル1に薬師とかのインチキジョブも禁止して
しかもクルル一人で全クリとかいうのを見て戦慄した。
265 釜(兵庫県):2009/12/25(金) 17:12:27.03 ID:GfpA839I
10>13>5>6>12>7>その他
266 釜(千葉県):2009/12/25(金) 17:12:49.64 ID:Y2NDBgLL
12はインタ版やれ
4倍速のおかげで苦行がサクサクになってクエストも苦じゃなくなるぞ
267 アルバム(アラバマ州):2009/12/25(金) 17:12:52.42 ID:uuqLImm5
>>240
個性とか自分で選ぶのが好きか固定されてて萎えるかって話だろ?
まぁFF4くらいだけどな
例えるならドラクエ2とかみたいなの

工夫の余地がレベルあげるしかないのはどうなの?
FF9もぶっちゃけメンツ固定したら似たようなもんだけどファンタジーしてるってだけで上位。
268 下敷き(コネチカット州):2009/12/25(金) 17:12:55.61 ID:WXUzk0cK
カインのウザさは異常
269 鏡(秋田県):2009/12/25(金) 17:12:56.48 ID:RQCMXm7/
この手のスレって何回立っても
ネトゲ房が爪弾きにされてる空気を敏感に感じ取ってファビョってるから面白い
270 セロハンテープ(茨城県):2009/12/25(金) 17:13:04.68 ID:H4BLwPQl
概ね合ってるが5と6は逆だな
271 音叉(千葉県):2009/12/25(金) 17:13:24.23 ID:1DQEWpYZ
13の戦闘システムで6をリメイクしろ
272 まな板(新潟県):2009/12/25(金) 17:13:30.23 ID:bkQHK8nd
むしろFF11を他人の存在を考慮なしに評価できてるやつっているの
他人の存在を考慮したら、プレイヤーの数だけシナリオ存在するし
273 クレヨン(千葉県):2009/12/25(金) 17:13:36.53 ID:x3NX67re
274 釜(滋賀県):2009/12/25(金) 17:13:53.07 ID:Atl6Rk9c
12はネトゲ好きか否かで評価が変わる
275 ルアー(岡山県):2009/12/25(金) 17:14:02.00 ID:vkwSDDzZ
FF5しかまともにプレイしたことがない俺でも、
スレタイを見て、FFスレとわかってしまった・・・orz
276 蛍光ペン(鹿児島県):2009/12/25(金) 17:14:10.03 ID:jXMLMjWU
11は別格
12はシステムだけは良い
277 巻き簀(群馬県):2009/12/25(金) 17:14:10.22 ID:naTFHm6a
10で感動したとか頭おかしいだろ
278 烏口(関西地方):2009/12/25(金) 17:14:10.88 ID:RbzI1YYf
キャラごとの個性は出すべきだよな
女キャラは回復や召還だけしてればいいし男は主人公以外はモンクタイプで女っけなしのを入れておけばいい
279 ガスクロマトグラフィー(徳島県):2009/12/25(金) 17:14:11.23 ID:3DmuhMpE
5>8>4>6>3>13>7>9>12>2>10>1
280 虫ピン(神奈川県):2009/12/25(金) 17:14:24.67 ID:WEMCGdbS
281 ガムテープ(アラバマ州):2009/12/25(金) 17:14:27.25 ID:F4xGee/m
>>268
高校生になった辺りからセシルの方がウザくて仕方が無かった
282 スプリッター(千葉県):2009/12/25(金) 17:14:37.73 ID:gR/Ap5ma
本当にFF6の絵は
見れば見るほどなんて良い絵だろう。
283 烏口(アラバマ州):2009/12/25(金) 17:14:50.84 ID:MqlqnrUf
1 3 5 7
リアルタイムで追っかけてきた俺が心躍ったナンバー
あとは大差ないな
284 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/25(金) 17:14:54.49 ID:Ssh8lyRT
正直6はそこまで面白くないよね
285 虫ピン(神奈川県):2009/12/25(金) 17:15:06.31 ID:WEMCGdbS
286 IH調理器(千葉県):2009/12/25(金) 17:15:14.49 ID:dfx3XRQV
>>274
ネトゲ好きな奴には劣化ネトゲにみえて評価低くなるってことだよな?
287 ばくだん(大分県):2009/12/25(金) 17:15:20.94 ID:GLkXgaEI
10はよく馬鹿にされるけど感動はするよ
288 インク(静岡県):2009/12/25(金) 17:15:24.42 ID:1lbWtm1/
>>273
アルタナはミッションもクエも面白いな
289 やかん(北海道):2009/12/25(金) 17:15:33.96 ID:ydQJT76u
ストーリーの4
システムの5
サウンドの6
290 鏡(秋田県):2009/12/25(金) 17:15:36.54 ID:RQCMXm7/
>>268
カインは性格も挙動もν速民みたいなもんだからウザいに決まってるわな
291 虫ピン(神奈川県):2009/12/25(金) 17:15:51.09 ID:WEMCGdbS
292 滑車(大阪府):2009/12/25(金) 17:16:05.16 ID:IlvmhjOb
10はシン討伐隊が全滅するところがピークだよね
293 ライトボックス(西日本):2009/12/25(金) 17:16:06.49 ID:gVhVOuej
6は13並のグラでリメイクして欲しいような
思い出の中で完結していて欲しいような複雑な感情がある
294 ペン(関東):2009/12/25(金) 17:16:15.97 ID:RkUwEPZc
6は過大評価すぎ
あんな歯ごたえのない戦闘のどこが良いんだか
295 クッキングヒーター(福岡県):2009/12/25(金) 17:16:21.90 ID:Q6qDOGSt
>>253
ナンバリングも書かずに、感想だけ言われても・・・
296 烏口(大阪府):2009/12/25(金) 17:16:29.15 ID:u9LbsXT3
11やったことないゆとりがあばれてるなm9(^Д^)
297 紙やすり(大阪府):2009/12/25(金) 17:16:32.30 ID:/+qrWf+m
コスモバルク買うか
298 虫ピン(神奈川県):2009/12/25(金) 17:16:49.84 ID:WEMCGdbS
>>17>18>19>20
299 鏡(九州):2009/12/25(金) 17:17:06.41 ID:pcz2mc7D
ネット以外の10の評価の高さにビックリするけどな
300 平天(長野県):2009/12/25(金) 17:17:12.74 ID:vwLuhoq/
6は戦闘が売りじゃないだろ
あの戦闘は本当につまらんと思うけど
評価してるのは他の部分と思われる
301 虫ピン(神奈川県):2009/12/25(金) 17:17:31.70 ID:WEMCGdbS
>>17>18>19>20
302 浮子(東京都):2009/12/25(金) 17:17:31.89 ID:x75OUp7I
丸4年間、11をやり込んだ。
平日はほぼ毎日帰宅してから寝るまでずっと。
土日祝もほとんど1日中やっていた。

自分の一度きりしかない人生の中で、余暇に当てられる時間は限られているが
その中でも多くの時間をこれに割いた。

それだけやり込めたということは、自分にとって魅力があったということに他ならない。

なので俺的には、 11>>>>その他 である。
303 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/25(金) 17:17:33.49 ID:I8H+Oq62
5最高とか有り得ないからwww
304 時計皿(滋賀県):2009/12/25(金) 17:17:50.61 ID:JqCHDEXu
開発の要人が10-2と同じの13は実際のところどうだったんですか?
305 パステル(岐阜県):2009/12/25(金) 17:18:02.88 ID:fVVlXGPc
スーファミが全盛期なのはドラクエと同じだな
306 スプリッター(千葉県):2009/12/25(金) 17:18:11.62 ID:gR/Ap5ma
6は絵も勿論良いけど、CM曲も良かったね。
http://www.youtube.com/watch?v=8JKFKPtj16I
307 虫ピン(神奈川県):2009/12/25(金) 17:18:15.64 ID:WEMCGdbS
>>17>18>19>20
308 ホッチキス(東京都):2009/12/25(金) 17:18:16.59 ID:O6UEV+U2
11否定してる人達って14出たらどうすんの?
また指咥えて見てるの?
309 ペン(関東):2009/12/25(金) 17:18:41.29 ID:RkUwEPZc
>>300
シナリオは確かに良いけど、ゲームとしちゃダメだろあれ
310 時計皿(福岡県):2009/12/25(金) 17:18:41.47 ID:CAHwbIa9
6は獣が原に行くために滝から飛び降りたりシナリオが無茶苦茶すぎる
311 拘束衣(dion軍):2009/12/25(金) 17:18:43.77 ID:4baPPD4y
5>4>3>6>9>7>12>1>2>11>10>8>13>10−2
312 上皿天秤(長野県):2009/12/25(金) 17:18:46.68 ID:8ITLCERF
なんだかんだで代表作といわれたら7か10になるんだろうな
ドラクエだったら3、5か
313 ミキサー(千葉県):2009/12/25(金) 17:18:53.97 ID:ACGyKCXy
>>1
123やってないのがバレバレのゆとり世代乙
314 烏口(関西地方):2009/12/25(金) 17:19:04.78 ID:RbzI1YYf
>>299
2chは良作をけなすことで自分がすごいとアピールしたい人多いからな
10-2はガチでゴミだけど
315 鏡(九州):2009/12/25(金) 17:19:22.92 ID:pcz2mc7D
13は戦闘はシリーズ最高だと思う
でも自由度に関してはシリーズ最低だわ。終わってる
316 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/25(金) 17:19:54.52 ID:NhGqrIrt
11擁護しようと思ったけど既に擁護レス大量に付いてるから止めた
やったこと無い人は別にやり込む必要無いからフリートライアル登録してロンフォールだけ聴いてこい
317 平天(関西・北陸):2009/12/25(金) 17:20:06.94 ID:+WLIOLtn
>>269
評価が1位じゃないと人生の数年を否定することになってしまうからだろ
318 アルバム(アラバマ州):2009/12/25(金) 17:20:10.64 ID:uuqLImm5
6はぶっちゃけ戦闘はオマケすぎるな
必殺技や機械が強すぎるというか無属性防御無視で当てられるコマンドが強すぎた
3闘神とかも対策するかどうかってだけなんだよな

でも育成楽しくないなら逃げるりゃいいし

それを補うプラス要素がほかにいくらでもあるだろ、たぶん
319 集気ビン(福岡県):2009/12/25(金) 17:20:22.68 ID:SERvNiOO
>>305
何言ってんのお前
ドラクエはファミコン時代で終わったんだが
320 スプリッター(千葉県):2009/12/25(金) 17:20:45.10 ID:gR/Ap5ma
また10みたいにアジアを舞台にして作ってくれないかなぁ。
321 スプーン(福島県):2009/12/25(金) 17:20:48.96 ID:FZK1GN3T
11はガルレージュ要塞までは本当に楽しかったな
322 アルコールランプ(埼玉県):2009/12/25(金) 17:20:52.10 ID:VNbj3mit
で、でたー!FF11やらずにFFシリーズ語るやつw
323 クレヨン(千葉県):2009/12/25(金) 17:20:55.96 ID:x3NX67re
324 烏口(大阪府):2009/12/25(金) 17:20:58.91 ID:FeQfpD05
>>308
11否定してるのは大抵貧乏人だからなあ
回線自体持ってないの多そうだし、持ってたとしてもPS3すら買えないんじゃないかw
325 まな板(新潟県):2009/12/25(金) 17:21:18.06 ID:bkQHK8nd
>>316
フリーでやって、街から出るのに1時間掛かって、
やっと出たと思ったら、ミミズみたいのにストーンだったか喰らって
街に戻されて、また街から1時間掛けて出る羽目になった時点でログアウトした
もうやらん
326メルファ(メリーランド州):2009/12/25(金) 17:21:26.39 ID:VvQjDJDe
11言ってる奴はチャット全OFFにして獣道で語れよ
327 鏡(九州):2009/12/25(金) 17:22:02.92 ID:pcz2mc7D
11の擁護が単発ばっかなんだが何したいんだろ
328 厚揚げ(千葉県):2009/12/25(金) 17:22:05.10 ID:hN4Rqopg
FF13に関しては叩きより擁護の方が不自然に見えるほどの糞ゲーだったな
329 駒込ピペット(北海道):2009/12/25(金) 17:22:44.36 ID:SjRaAc++
>>299
リア充の評価は低いけどな。単純に気持ち悪いとのこと。
330 蛸壺(長屋):2009/12/25(金) 17:22:44.79 ID:uRTrbu9o
海も泳いで渡ってたよなw6って
331 筆箱(東京都):2009/12/25(金) 17:23:14.32 ID:M3FKfQaO
>>323
田中の率いるスタッフがオフゲーで本気出すべきだよ・・・マジで
332 二又アダプター(大阪府):2009/12/25(金) 17:23:32.73 ID:H8vMRZIG
4=5=6=7>9=10>8>13>1=2=3>12>11
333 烏口(関西地方):2009/12/25(金) 17:23:33.53 ID:Y1kiU8zi
何で5のストーリーは叩かれてないんだ?FFの中でもかなり糞なほうだと思うんだけど
まず隕石に乗ってきたとか意味不明すぎるだろ。しかも記憶喪失になってるとかアホすぎ
暁の4戦士とか無駄に死ぬし、死ぬ必要ないやつばっかり

よって最高傑作にはならない。戦闘もヌルいしな
BGMとシステムは認める
334 ファイル(新潟県):2009/12/25(金) 17:23:36.87 ID:ykzJLZZQ
5>6>10>3>1>2>4>12>13>7>9>8>11
335 セロハンテープ(茨城県):2009/12/25(金) 17:23:41.11 ID:H4BLwPQl
336 エビ巻き(静岡県):2009/12/25(金) 17:23:48.37 ID:DGzC89xS
>>324
貧乏人じゃなくてリア充だよ11否定派は
俺らみたいな恵まれたヒキにだけできる神ゲーだからな
337 ジューサー(コネチカット州):2009/12/25(金) 17:23:48.08 ID:NhGqrIrt
>>325
迷いすぎワロタw
少なからず13は需要ありそうだな
338 インパクトドライバー(西日本):2009/12/25(金) 17:23:53.28 ID:CoKe3dov
1から順につまらなくなってる、1が一番良かった。
1の駄目なとこはポーションがまとめ買い出来なかったとこだけ。
339 ろうと(京都府):2009/12/25(金) 17:23:55.11 ID:VALLWL5F
>21>22>25>26>27>28
340 烏口(関西地方):2009/12/25(金) 17:23:58.25 ID:RbzI1YYf
>>319
ドラクエ8は面白いよ
馬姫以外はキャラもたってるしストーリーもいい
自由度もそれなりにあるしクリア後もちょっと遊べる
341 鏡(九州):2009/12/25(金) 17:24:01.19 ID:pcz2mc7D
>>329
逆だと思うぞ。リア充しか評価してない気がする
342 巾着(関西・北陸):2009/12/25(金) 17:24:03.52 ID:rb5ETcR9
10-2と8以外は一週するのもだるかったわ
343 烏口(catv?):2009/12/25(金) 17:24:12.90 ID:oDD8V/0R
10-2 か12どっちかやろうと思ってるんだけどどっちがおすすめ?
ちなみに10は一年前くらいにクリアした。
344 じゃがいも(東海):2009/12/25(金) 17:24:30.76 ID:AyVVGtCs
>>332
26才と予想
345 画用紙(東海・関東):2009/12/25(金) 17:24:52.74 ID:nKNzURIt
1 〜 8までは全てやったが、9からはやってない。
8で見限った。
346 烏口(大阪府):2009/12/25(金) 17:24:52.94 ID:FeQfpD05
>>336
そんなリア充がクリスマスにν速でID真っ赤にするかよw
347 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/25(金) 17:24:52.56 ID:I8H+Oq62
ネトゲとか死ねばいいのに
11発表された時のがっかり感は最悪だったわ。今度は14がネトゲとかマジ死ねよ
348 バールのようなもの(大阪府):2009/12/25(金) 17:25:01.61 ID:l9URIPjm
6以前が評価されてるのは昔のゲームだからだよ
仮に今風にリメイクされたらウンコカスでしかない
349 ろうと(京都府):2009/12/25(金) 17:25:02.33 ID:VALLWL5F
>29>30>31>32>33>34>35>36>37>38>39>40
350 ホールピペット(静岡県):2009/12/25(金) 17:25:06.33 ID:dQwGvH4z
>>325
なるほど
お前みたいなのに配慮した結果がFF13なんだな
351 アルバム(アラバマ州):2009/12/25(金) 17:25:06.52 ID:uuqLImm5
>>333
そんなこと言い出したら3の浮遊大陸はなんで浮いてるんだとか言い出しちゃうだろ
お前の最高傑作を聞こうじゃないか
352 霧箱(大分県):2009/12/25(金) 17:25:08.05 ID:BNKPcXTb
FF8やってんだけど
経験値いらないせいで戦闘する気が失せる
これ楽しいの?
353 カラムクロマトグラフィー(京都府):2009/12/25(金) 17:25:11.58 ID:Fy+e32yT
ν速のFF13嫌いは異常 恐怖すら感じる
他に俺が恐怖を感じるほどν速が嫌いなもの
 らきすた
 ドリームクラブ
 とらぶる
 V2アサルトバスター
 NUGA-CEL
 ととモノ
 クイーンズブレイドスパイラルカオス
 こども店長
 FF12
 PSPgo
354 筆ペン(アラバマ州):2009/12/25(金) 17:25:32.65 ID:A8SMOdpF
>>338
道具屋ではねぶくろくらいしか買わなかったわ
355 二又アダプター(大阪府):2009/12/25(金) 17:25:38.93 ID:H8vMRZIG
MMOの中であえてFF11選ぶ理由ってなんだよ
あれレベル10位でやめたわ
356 三脚(東京都):2009/12/25(金) 17:25:53.06 ID:+Ct8r6qe
RPG好きがみんなネトゲやってると思うなよ。
357 スプリッター(千葉県):2009/12/25(金) 17:25:53.45 ID:gR/Ap5ma
>>335
これは目覚めちゃった子も居るだろうな。
358 マイクロシリンジ(大阪府):2009/12/25(金) 17:26:10.10 ID:1ckTcTj9
ぶっちゃけ11つまんねーだろ
359 下敷き(コネチカット州):2009/12/25(金) 17:26:22.09 ID:WXUzk0cK
バニシュ→デス
360 ボンベ(東京都):2009/12/25(金) 17:26:30.29 ID:WvlgCfRj
>>343
インタなら12圧勝
でも10-2って戦闘システムだけは評価高いよね
361 インク(静岡県):2009/12/25(金) 17:26:36.32 ID:1lbWtm1/
>>353
なんでピンポイントにアサルトバスターだけ嫌いなんだ
362 三角架(アラバマ州):2009/12/25(金) 17:26:41.54 ID:BZwnJo8P
4>3>6>5>9>11>2>1>7>10>8>12>13
363 二又アダプター(大阪府):2009/12/25(金) 17:26:48.92 ID:H8vMRZIG
>>344
やるじゃん!
364 エビ巻き(静岡県):2009/12/25(金) 17:26:50.92 ID:DGzC89xS
>>346
何言ってんの
日本人のクリスマス本番はイブだし
今日は普通の日
365 カラムクロマトグラフィー(関西・北陸):2009/12/25(金) 17:26:51.93 ID:NbxSZJ9+
俺8大好きなんだが
リノア以外
366 滑車(大阪府):2009/12/25(金) 17:26:52.75 ID:IlvmhjOb
>>355
FFの話してるんだろw
そりゃFF11以上に面白いMMOなんてそれなりにあるだろw
367 ミリペン(福井県):2009/12/25(金) 17:26:58.53 ID:8zrl+PEL
インタ版より無印の方が好きです
368 フードプロセッサー(dion軍):2009/12/25(金) 17:27:08.43 ID:0jUd0zCT
>>325
FF13でなんでチュートリアルがあんなに多いかわかったわ。
369 ルアー(大阪府):2009/12/25(金) 17:27:19.62 ID:RkUwEPZc
5>3>7>6>4>2>1>9>10>12>8>>>>USA>>>>>>>>>>>13
370 液体クロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/25(金) 17:27:22.52 ID:ZuZ6XWXh
15>17>11>CS6>14>8>壁>12>16>13>10
9と8以前はゆとりだからしらね@ポップン
371 綴じ紐(栃木県):2009/12/25(金) 17:27:30.63 ID:b+SV9JBS
【レス抽出】
対象スレ:5>6>4>7>10>13>3>2>1>9>8>12>11
キーワード:赤

抽出レス数:13
372 マジックインキ(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 17:27:33.45 ID:lkvSSC80
8はゴミ
373 カラムクロマトグラフィー(京都府):2009/12/25(金) 17:27:41.09 ID:Fy+e32yT
>>361
何かパーツが沢山付いてるのが気に入らないらしい
しかも何故かセカンドVだかVセカンドだかの外伝MSを推してくる始末
まさに恐怖の権化
374 シュレッダー(アラバマ州):2009/12/25(金) 17:27:46.58 ID:VRp3vdL4
13は戦闘が面白い
375 分度器(福岡県):2009/12/25(金) 17:27:49.32 ID:hRULI6lh
7以降はクズ
ただし9(と11)を除く
376 鏡(九州):2009/12/25(金) 17:28:37.41 ID:pcz2mc7D
>>365
ヒロインに魅力ないとか終わってるよな
何回宇宙でスルーしたか
377 烏口(関西地方):2009/12/25(金) 17:28:42.66 ID:RbzI1YYf
俺の昔やった有名なネトゲでUO、リネ、RO、FF11で順位つけるとFF11は4位だな
378 dカチ(福岡県):2009/12/25(金) 17:28:44.41 ID:8v4o6NGr
ネトゲだけは絶対やらねえ
379 砥石(大阪府):2009/12/25(金) 17:29:06.37 ID:ij5rxA5y
>>341
ないない。

エロゲとかオタアニメに耐性ないと無理だろあれ。
380 烏口(大阪府):2009/12/25(金) 17:29:12.67 ID:FeQfpD05
>>364
それこそただの普通の日にID真っ赤にしてる奴はリア充ですらないんだけどw
学生なら勉強しろよw
381 セロハンテープ(茨城県):2009/12/25(金) 17:29:24.34 ID:H4BLwPQl
涙目になりながら必死でやると2もなかなか面白いと思うんだ
382 クッキングヒーター(福岡県):2009/12/25(金) 17:29:26.90 ID:Q6qDOGSt
>>377
いまだにリネ、シリ鯖でやってるわ
β時代からずーっと
383 スケッチブック(長野県):2009/12/25(金) 17:29:42.32 ID:GCLTcUej
10より前のタイトルが最高とか言ってるやつは
脳みそが干乾びたおっさんだろ
384 三脚(東京都):2009/12/25(金) 17:29:54.68 ID:+Ct8r6qe
>>380
言っておくが学生はもう休みだぞ
385 クレヨン(千葉県):2009/12/25(金) 17:30:21.05 ID:x3NX67re
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8783629

廃神によるシャントット戦
386 ウケ(神奈川県):2009/12/25(金) 17:30:22.77 ID:CQ1Joekl
>>57
最強ジョブの座を独走してるよ^^
387 釜(千葉県):2009/12/25(金) 17:30:25.19 ID:Y2NDBgLL
9って個人的に一番評価低いかも
13やってないけど
388 ホワイトボード(catv?):2009/12/25(金) 17:30:24.71 ID:Ec4UmHcw
13月の悲劇スレかと思った。
389 ガスクロマトグラフィー(北海道):2009/12/25(金) 17:30:36.06 ID:U+UyC3s0
6は魔石システムが残念だった
キャラは一番好きなんだけど惜しい
390 串(コネチカット州):2009/12/25(金) 17:31:30.50 ID:95wiMAmy
ブロントは深い悲しみに包まれた
391 ペーパーナイフ(大阪府):2009/12/25(金) 17:31:32.62 ID:EESRlbMJ
10最高
392 クッキングヒーター(福岡県):2009/12/25(金) 17:31:33.72 ID:Q6qDOGSt
>>384
>>380は、「(もし休みの)学生なら勉強しろよ」と言う意味で言ったんじゃないのか?
393 サインペン(アラバマ州):2009/12/25(金) 17:31:37.44 ID:zkrImZw6
6か7をPS3のグラで再リリースしてくれよ
394 アルバム(アラバマ州):2009/12/25(金) 17:31:58.98 ID:uuqLImm5
11はね、ヒーラー不足というかなんつーか
バランスが悪かった、もっとヒーラーを多くすべきだった
召還士がシルフでリジェネっぽい効果(DOT)
赤は全体回復
白が回復系のプロフェッショナルで単体系全部使えるとか

つまらないのは全部これのせい、だってソロできないんだもん
395 額縁(群馬県):2009/12/25(金) 17:32:00.26 ID:IyjRqfL/
>41>42>43>44>45>46>47>48>49
396 浮子(宮城県):2009/12/25(金) 17:32:00.87 ID:zKRFfQ7+
発売初日          1章           2章           3章
  /\___/\     /\___/\    /\___/\     /\___/\
/''''''     ''''''::\ / ⌒   ⌒ ::\  / /    ヽ ::: \  /        ::\
|(へ),    、(へ)、.| | (●), 、 (●)、 ::| | (●), 、(●)、 | .|  ─   ─   |
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | | (●), 、 (●)、 |
|   `-=ニ=- '  .:::::| |   ト‐=‐ァ'   .:::| |   ,;‐=‐ヽ   .:::::| .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\  `ニニ´  .:::::/  \  `ニニ´  .::/ \  `ニニ´  .:::/  \   r‐=‐、  .:::/
/`ー‐--‐‐―´\  /`ー‐--‐‐一''´\  /`ー‐--‐‐―´´\  /`ー `ニニ´一''´ \

                                クリア後
   4章           8章            /\___/ヽ
                             ./ノヽ       ヽ、
  /\___/\     /\___/ヽ      / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
/        ::\  /''''''   '''''':::::::\    .| ン(Ф),ン <、(Ф)<::|  |`ヽ、
|           :| . |(Ф),   、(Ф)、.:|    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
|   ノ   ヽ、   :| |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
| (●), 、 (●)、.:::| |   `-=ニ=- ' .:::::::|   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \  `ニニ´  .:::::/  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/`ー `ニニ´一''´ \  /`ー‐--‐‐―´\  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ


397 ペンチ(岐阜県):2009/12/25(金) 17:32:19.94 ID:2MyB82K3
>>267
「どのキャラが強い?」「俺はこのPTで倒したよ」
「この雑魚いキャラ一人で隠しボスを倒してやる!」
みたいなのが、ゲーヲタとしてはあつい

お前の順位は、何故かそういう性能的個性ありのものがことごとく低い
続き↓

10  = 固有技あり
7    = 固有技あり
12   = 最初から個性完全に0のコピペ
4    = キャラ性能差大
2   = 最終的には同じになるが、地獄
1   = 最初に決めた職で最後まで
10-2 = (番外)
13   = キャラ性能差大
8  = 固有技あり
398 便箋(九州):2009/12/25(金) 17:32:37.83 ID:UtI2KOmW
>>347
そのネトゲ収入でオフゲ制作できてる訳だけどなw
399 黒板(鹿児島県):2009/12/25(金) 17:32:36.03 ID:sMDDstBE
400 烏口(関西地方):2009/12/25(金) 17:32:42.49 ID:RbzI1YYf
>>382
まだギャングとかいるの?
401 烏口(関西地方):2009/12/25(金) 17:32:44.53 ID:Y1kiU8zi
>>351
あれはオーエンの塔のおかげじゃなかったか?
俺の最高傑作は4だけどこれは叩かれてるのは分かってる
一般的に考えると7か10だと思う
402 画用紙(中国地方):2009/12/25(金) 17:32:48.00 ID:Rq+P1MRq
10の後に9したけど良かった
403 てこ(福岡県):2009/12/25(金) 17:32:48.02 ID:J3EN4V/J
恋愛要素のないFFなんてFFじゃねえだろ
404 銛(埼玉県):2009/12/25(金) 17:32:49.64 ID:6kN7Pu0g
>>352
いやFF最高傑作だよ
リノアがあれでちょっと評価低いけどシナリオとかは間違いなく一番
ストーリーと世界観の関係で新しい経験して(経験値上げて)強くなるんじゃなくて
昔の経験を取り戻すことがテーマだから
405 蒸発皿(福岡県):2009/12/25(金) 17:33:04.42 ID:CxS9bsC0
5のビッグブリッジの死闘は感動した
6のアルテマウェポン戦の音楽は震えた
456しかしたことないから123789あたりはやってみたい
456では普通にプレイしても楽しかったし、低レベルクリアなどのやりこみが隠されていた5が最強

>>1の5>6>4は同意、他は知らないけど5>6>4の位置関係は不動
406 IH調理器(千葉県):2009/12/25(金) 17:33:15.76 ID:dfx3XRQV
同人の充実度
10>7>12>9>8>その他
407 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 17:33:37.27 ID:Kcc8cNo1
5のジョブ+上位職実装したFF出せ
408 トレス台(九州):2009/12/25(金) 17:33:59.46 ID:sGS0Lfnm
11面白かったな
さすがに一週間毎日FFでスケジュール埋まって辛くなったが
409 レーザーポインター(東京都):2009/12/25(金) 17:34:12.32 ID:ncR1bK1I BE:271145142-2BP(0)

ああ
410 ばくだん(大分県):2009/12/25(金) 17:34:27.78 ID:GLkXgaEI
8のストーリー自分でやって理解できた奴なんかこの世に数人しかいないだろ
411 額縁(関東):2009/12/25(金) 17:34:47.38 ID:aF/dv5Nx
7>5>6>8>9>10
412 ゆで卵(福島県):2009/12/25(金) 17:34:54.59 ID:NGkq+h6P
7>8>12>5>10>13>9>4>3
413 まな板(新潟県):2009/12/25(金) 17:35:00.53 ID:bkQHK8nd
>>404
8のシナリオが一番とかネタだよな
414 筆ペン(アラバマ州):2009/12/25(金) 17:35:00.84 ID:A8SMOdpF
>>407
FF3.5でもやってろ
415 モンドリ(広島県):2009/12/25(金) 17:35:54.62 ID:pT0nVKMf
数学やってたからスレタイ見た時一瞬困惑した。そしてFFの事ではなかろうと思ったらFFだった
416 ホッチキス(東京都):2009/12/25(金) 17:35:57.97 ID:O6UEV+U2
>>394
今は戦士ですらソロで稼げるよ
417 滑車(大阪府):2009/12/25(金) 17:35:59.92 ID:IlvmhjOb
8はリノア=アルティミシア
これを知るかどうかで評価が変わるよね
まあ知ってたとしても糞ゲーだけど
418 クッキングヒーター(福岡県):2009/12/25(金) 17:36:31.16 ID:Q6qDOGSt
>>400
いるw
ていうか、迷惑クランは以前より増えてる
サーバー移行で唯一人数が締め切られたのがシリw
419 セロハンテープ(茨城県):2009/12/25(金) 17:36:31.50 ID:H4BLwPQl
>>410
唯一買ったけど途中で投げたFF
今は多分当時ゲーム友達だった新井君の家にある
420 二又アダプター(大阪府):2009/12/25(金) 17:36:40.82 ID:H8vMRZIG
>>410
宇宙船のある場所行く前に俺たち知り合いだったわ!っていって月にいく位しか覚えてないわ
Vジャンプとかに載ってた前情報では魔女とか凄いおもしろそうだったんだが
421 ヌッチェ(福井県):2009/12/25(金) 17:36:44.16 ID:ETFs0Lu+
腐女子の群がり度
7>8>その他
422 パステル(岐阜県):2009/12/25(金) 17:36:53.75 ID:fVVlXGPc
ストーリーなんてどうでもいいよ
なんとなくファンタジーな冒険が出来れば
423 吸引ビン(東京都):2009/12/25(金) 17:36:58.18 ID:T+6R2AHL
最近FF456ってやったけど、
超ご都合主義電波厨2シナリオすぎてワロタw
別に最近のFFのストーリーって叩くほどのもんでもねえな。
この痛さは伝統なんだな。
424 烏口(関西地方):2009/12/25(金) 17:37:32.83 ID:RbzI1YYf
8は音声ありでリメイクして欲しいな
シナリオは10の次ぐらいにいい
425 ペン(九州):2009/12/25(金) 17:37:57.73 ID:rs+YWRdU
ていうか飛空艇がない時点で・・・
まぁ10はそれでも出来は良かったけど

やっぱり7が最強!
426 三脚(東京都):2009/12/25(金) 17:38:00.50 ID:+Ct8r6qe
7以降変な女のファンが増えた。
9でそれを断ち切ったが、10以降また増えだした。
最近のFFはホストみたいな男たちが剣を振るうだけのゲーム
427 二又アダプター(大阪府):2009/12/25(金) 17:38:10.32 ID:H8vMRZIG
10は面白かった記憶があったからPS2捨てる前にもう一度やってみようと思って
アルティマニア全部揃えて万全の体制で起動したら
主要キャラの顔モデリングがきもすぎて耐えられなかった
あのあたりの3Dグラフィックの陳腐化の速度は異常
428 鉛筆削り(千葉県):2009/12/25(金) 17:38:37.27 ID:hGDYQMrM
>>379
いやあれは間違いなく一般人ってかミーハー層向けw
セカチュー恋空あたりのゲーム化だと思えばいい
429 スターラー(愛媛県):2009/12/25(金) 17:38:40.03 ID:UTBSvNMb
ドット絵は恋愛でぐだぐだやっても何とも思わないが、リアルになってきた3Dでやるのはマジ勘弁
430 アルコールランプ(埼玉県):2009/12/25(金) 17:39:05.27 ID:VNbj3mit
語りたいなら11やってくればいいのに
431 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 17:39:33.51 ID:OIfjNIip
ネトゲ厨が云々言う奴が大抵田舎でワロス
7年前じゃ情報インフラ整ってないゴミカスだから出来ないだけだろ
432 二又アダプター(大阪府):2009/12/25(金) 17:39:34.76 ID:H8vMRZIG
>>423
その場が盛り上がればそれでいい感じだからな
最近は無理やり整合性取ろうとしてつまらなくなってる
FF13もその方向性なのに最後はめちゃくちゃご都合主義で酷かったなw
信者によれば整合性取れてるらしいんだけどw
433 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 17:39:37.08 ID:B4UZFyWt
>>407
5rやれよカス
434 筆箱(東京都):2009/12/25(金) 17:39:52.97 ID:M3FKfQaO
ホストみたいな男たちが剣を振るうだけのゲーム
http://www.youtube.com/watch?v=6d7Hu6SOKww
435 アルバム(アラバマ州):2009/12/25(金) 17:40:02.62 ID:uuqLImm5
>>397
あのさ、12にしろ5にしろ無個性言うけど、おまえで個性決めればいいだけだろ?
最初からナイト4人とか黒魔4人でやってたわけ?
FF4も別にいいよ、ボスごとにベンチと交代とかできればさ
できねーんだもん
436 烏口(関西地方):2009/12/25(金) 17:40:19.64 ID:RbzI1YYf
>>427
今FF7やっても耐えられないだろ
逆にFF4や6とかは割り切れるし当時でもドットの最高峰だから
普通に遊べる
437 ペン(九州):2009/12/25(金) 17:40:20.16 ID:rs+YWRdU
シングル用に11作り直してほしい!
438 鏡(関西・北陸):2009/12/25(金) 17:40:27.34 ID:xXcNSuDL
どれかしらんが水中か空中かのバスケのやつは面白くなさすぎてびっくりだ
439 ライトボックス(関東):2009/12/25(金) 17:40:34.35 ID:7wOI142w
8はFFじゃなければよかった作品
ガーデン青春白書だな
440 ボンベ(アラバマ州):2009/12/25(金) 17:40:38.70 ID:0QAlfayQ
9が低過ぎる10も高過ぎる
441 駒込ピペット(北海道):2009/12/25(金) 17:41:04.68 ID:SjRaAc++
>>341
リア充しかって、お前が評価してる時点で矛盾してるだろ。
442 浮子(東京都):2009/12/25(金) 17:41:09.26 ID:x75OUp7I
>>394
忍ソロ でジュワタコを危なげなく倒せたり、
赤ソロ でウングルを倒せたり、蠍BCできたりするんだから
ソロできすぎという話もある。

ソロで玄武とか青竜とかやっちゃう者もいるんだし。
443 ペン(九州):2009/12/25(金) 17:41:21.91 ID:rs+YWRdU
>>436
いやいや 今更やってもドットはキツいって!
444 和紙(アラバマ州):2009/12/25(金) 17:41:24.36 ID:slr84JYP
剣と魔法ものなのになぜか時代が未来ってのが理解できない
13の最初とか敵みんな銃使ってんのにスノウが素手で飛び込んでいくわライトニングは剣でカキンカキンやってるわでアホかと思った
445 銛(埼玉県):2009/12/25(金) 17:41:54.71 ID:6kN7Pu0g
>>413
いや俺は一番だと思うね
でも8はFFとしてだして損してる部分があるかもしれないね
別のタイトルとして出したほうがうけたかもしれない
俺はFFの系譜でいいと思ってるしその頂点だとも思ってるけど
446 烏口(関西地方):2009/12/25(金) 17:41:59.54 ID:Y1kiU8zi
10は親子の話がメインだと思うんだけどな
それとCTBは評価できる
447 マジックインキ(福島県):2009/12/25(金) 17:42:01.34 ID:zE2rQw4e
もうみんな真っ赤にしてやれ
448 飯盒(千葉県):2009/12/25(金) 17:42:23.95 ID:bH7SIxBU
11>4>5>10>13>6>12>7>8>9>3>2>1

プレイ時間17000時間の11がずば抜けてる。
449 三脚(東京都):2009/12/25(金) 17:42:44.34 ID:+Ct8r6qe
>>434
こんなんばっかりやね。
ベルセルクのガッツみたいな主人公が必要だわ
450 ローラーボール(神奈川県):2009/12/25(金) 17:43:56.30 ID:IgMfmD6A
5は縛りプレイ大好きのマゾ向き
キャラが差別化されないのはご愛嬌
451 ろう石(福島県):2009/12/25(金) 17:44:30.16 ID:PkeBes3W
堂本光一はFF10絶賛してたな
452 浮子(埼玉県):2009/12/25(金) 17:44:31.13 ID:rwiU1e3Z
9の何がいいわけ
キャラがロリロリのロリロリで気持ち悪い
ああいうのをffと名乗って欲しくない
453 マジックインキ(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 17:44:33.60 ID:t61ajOdE
タクティクスが一番
454 げんのう(大阪府):2009/12/25(金) 17:44:47.46 ID:FDO8GKuu
8はやり込めれば名作
一周目だけならゴミだわ
455 アルバム(dion軍):2009/12/25(金) 17:45:01.66 ID:Jay8ZO5G
10はクイックトリック連打ゲーに落ち着いちゃうのがねえ
456 冷却管(愛知県):2009/12/25(金) 17:45:08.50 ID:7c+GQM7m
6と7はなんだかんだ言って曲とグラフィックで圧倒しただけの良作
本当に面白いのは4か5
457 ボンベ(アラバマ州):2009/12/25(金) 17:45:11.12 ID:0QAlfayQ
>>434
こういうのがカッコいいと思ってるとこが寒い
458 スプーン(福島県):2009/12/25(金) 17:45:13.79 ID:FZK1GN3T
>>442
コルセアとか狩人がソロ出来ないのが問題って言ってるんじゃね
459 シール(東京都):2009/12/25(金) 17:45:26.80 ID:sKh1gG7q
9こそ至高。
あの良さが分らない童貞乙wwwwwwwwwwww
460 烏口(関西地方):2009/12/25(金) 17:45:41.49 ID:Y1kiU8zi
>>443
最近6クリアしたけど楽しめたよ
というかFF4TAはドットだけどDL数凄いだろ
461 平天(長野県):2009/12/25(金) 17:45:41.49 ID:vwLuhoq/
>>434
ちょっと痛々しいなw
462 和紙(アラバマ州):2009/12/25(金) 17:45:45.67 ID:slr84JYP
>>434
野村ワールド全開だな
463 スターラー(愛媛県):2009/12/25(金) 17:45:46.81 ID:UTBSvNMb
FC時代は原点だから評価は難しい。456は名作、7はあの時代では衝撃があったから評価できる。
8はクソ女とストーリーがありえない、9はロード意外普通、10は今まで一番糞だと思ってた、10-2何それ?
11はオンラインで除外、世界観は最高、12はストーリーとライセンス意外かなり良く出来てる、
13便所のねずみもゲロをはくようなドス黒い気分になる
464 巻き簀(群馬県):2009/12/25(金) 17:45:58.16 ID:naTFHm6a
>>434
アニオタじゃないと耐えられんだろww
465 エビ巻き(静岡県):2009/12/25(金) 17:46:00.73 ID:DGzC89xS
8とかオープニング直後からちょっとやるだけで学校思い出して嫌になる
あんなの好きなのは充実した学生生活送ってた奴だけ
466 平天(長野県):2009/12/25(金) 17:46:23.66 ID:vwLuhoq/
>>464
アニオタなめんな
467 レーザーポインター(大分県):2009/12/25(金) 17:46:41.26 ID:HPzVwacw
12の大灯台ボス倒して終わったと思ったらまだ下層だったわ
長すぎだろ
468 ホッチキス(東京都):2009/12/25(金) 17:47:00.86 ID:O6UEV+U2
しかしみんな10-2糞は異論無いみたいだな
勿論俺も無い
469 鏡(九州):2009/12/25(金) 17:47:18.68 ID:pcz2mc7D
>>441
誤解してるみたいだが俺は10嫌いだぞw
470 猿轡(青森県):2009/12/25(金) 17:48:02.05 ID:cpOb7l+Y
10と3の位置が逆だろ糞野郎
471 スターラー(愛媛県):2009/12/25(金) 17:48:03.66 ID:UTBSvNMb
>>434
細かいところまで野村臭全開だな
472 烏口(東京都):2009/12/25(金) 17:48:36.01 ID:B82adpCb
>>335
天野喜孝にきまってんだろ
473 銛(埼玉県):2009/12/25(金) 17:48:40.88 ID:6kN7Pu0g
>>454
主人公視点だけじゃ世界の全貌が全然分からないもんな
ガーデンって組織の胡散臭さもそうだけど自分たちのサイドも敵側もきわめて
不透明だってのが8の大きな特徴なんだよな
膨大なサブイベントとか攻略本とかチュートリアルで補完しないと世界がつかめない
474 レーザー(福島県):2009/12/25(金) 17:48:49.02 ID:48CTFItG
2面白いと思うんだがどうよ
475 ばね(宮城県):2009/12/25(金) 17:48:59.30 ID:nNW5ic2R
ヴェルサスとかアギトとかの前に13をきっちり作っておけや
なんで終盤あんなチグハグな展開なんだよ
476 アルバム(アラバマ州):2009/12/25(金) 17:49:33.30 ID:uuqLImm5
>>468
同じチームで作ってる以上13も同じ
異論はないはずだが、なぜか戦闘だけはマシだと言い出す

結局同じ土俵でクソ
477 スプリッター(コネチカット州):2009/12/25(金) 17:49:32.10 ID:IDHxp0oB
ネクラ男と頭お花畑女のストーリーのどこがいいんだろう
本当にニュー速って人が入れ替わったんだな
恋愛の無いFFは〜のコピペ思い出した
478 烏口(関西地方):2009/12/25(金) 17:49:53.62 ID:Y1kiU8zi
10-2は戦闘だけ評価できる
あの仕様で旧作リメイクして欲しい
479 ペン(九州):2009/12/25(金) 17:50:16.05 ID:rs+YWRdU
>>460
自分も6は好きだけど

懐古パワーが無いとヤらないんじゃね

まぁFFコレクションは大事に保管してるけどね
480 平天(長野県):2009/12/25(金) 17:50:36.74 ID:vwLuhoq/
13も10-2も、戦闘が評価されているという点では変わらない
481 ジューサー(三重県):2009/12/25(金) 17:50:38.27 ID:ClKNDLGZ
7>9>6>8>5>13>4
482 試験管(長屋):2009/12/25(金) 17:50:41.71 ID:/mTClSiV
僕も赤くなりたいです! ><
483 烏口(関西地方):2009/12/25(金) 17:50:44.66 ID:RbzI1YYf
>>474
2はやたら人が死ぬけど、そこがいいよな
484 金槌(神奈川県):2009/12/25(金) 17:51:34.10 ID:Q2lDg2gl
6以降はファイナルファンタジー名乗るなや
485 ヌッチェ(福井県):2009/12/25(金) 17:51:44.51 ID:ETFs0Lu+
>>434
なにこれこれは酷い
486 るつぼ(北海道):2009/12/25(金) 17:51:46.63 ID:DtxorF16
どうやらヴェルサスを楽しみにしているのは俺だけのようだな
487 印章(埼玉県):2009/12/25(金) 17:52:10.24 ID:ox0Wv4a3
俺が赤くなる頃まで日本は存続しているだろうか・・・
488 パステル(岐阜県):2009/12/25(金) 17:52:39.46 ID:fVVlXGPc
>>464
じゃあニュー速で絶賛されるな
489 マジックインキ(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 17:52:40.71 ID:zj0I5/2o
だから何で成長システム最糞で電波ストーリーの先駆けの6が評価高いんだよ
490 クレヨン(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 17:52:52.66 ID:ErIMQ7UB
11はオフライン版出すべきだよな。どこを軸にするか難しいけど
1から13まで全部プレイしたけど、剣と魔法とクリスタルが練り込まれたファンタジーは11が一番それっぽい
もったいないよね
491 IH調理器(千葉県):2009/12/25(金) 17:53:04.53 ID:dfx3XRQV
FFのランク付け飽きたからDQ版立ててくれ
492 ルーズリーフ(静岡県):2009/12/25(金) 17:53:13.78 ID:TJUg5mf7
FFって40まで出るのかすげーな
493 ラジオペンチ(愛知県):2009/12/25(金) 17:53:23.49 ID:/C1frhUy
5(笑)
494 紙(関東・甲信越):2009/12/25(金) 17:53:41.19 ID:m8O89Q7F
13ってなんで街をただのダンジョンにしちゃったんだろうね
ノーチラスにミニゲーム、パルムポルムにショップ、エデンでムービーにあったレーシングできるようにしてグランパルスに突入した飛空挺を使えるようにしてりゃ一本道とかならなかったしクリア後も十分にやり込めたのに
495 和紙(アラバマ州):2009/12/25(金) 17:53:44.19 ID:slr84JYP
>>491
ドラクエは3が最強だということでもう決まっただろ
496 ペンチ(岐阜県):2009/12/25(金) 17:53:51.51 ID:2MyB82K3
>>435
12でベストなのは、最初からずっと剣盾回復×3でやること
後半に補助が加わって磐石 ガンビット完璧に組んだらあとはみてるだけ

わざわざ他のもの使うのがバカらしい最悪の糞バランス
更にミストナックは見た目以外性能同じ

という感じに、育成システムやバランスがあまりに糞だったから、
反省してインタ版でいろいろ改善された


他の話は、すべてクリア後にやりこんだ後の最後の話
4の話は同意
497 レンチ(関東・甲信越):2009/12/25(金) 17:54:12.25 ID:KGrKg458
DQは1から9までDQだけど、
FFは言い張ってるだけだよな
最近のよりも魔界塔士サガの方がFFだ
498 クッキングヒーター(福岡県):2009/12/25(金) 17:54:44.51 ID:Q6qDOGSt
>>491
3が1位
それが全て
499 ボンベ(アラバマ州):2009/12/25(金) 17:54:53.31 ID:0QAlfayQ
DQ
3>5>4>9>6>8>2>1>7
500 朱肉(宮城県):2009/12/25(金) 17:55:06.95 ID:bdsLNSLV
13は最下位とまでは言わないけど、ワースト3に入る出来だろ
501 アルバム(アラバマ州):2009/12/25(金) 17:55:10.09 ID:uuqLImm5
ドラクエはまんべんなく優等生揃いだから盛り上がらなくね
あえて7とかがクソに代表されるんだろうが
502 三脚(東京都):2009/12/25(金) 17:55:29.00 ID:+Ct8r6qe
>>497
FFは飛空艇とチョコボが出てればそれでOKみたいな感じになってるな
503 鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 17:55:42.23 ID:1PkX9amn
13に例のファンファーレがないからつまらないって言う奴いるけどちゃんとあるだろ
アレンジしすぎでわかりにくいが、前半部分がそう
504 炊飯器(大阪府):2009/12/25(金) 17:55:58.25 ID:N8DBTVdz
9が一番世界観が好き
505 蒸し器(熊本県):2009/12/25(金) 17:55:59.32 ID:AKeF+WL+
>>434
FF7の続編に見える。
ということは神ゲーだな。
506 千枚通し(三重県):2009/12/25(金) 17:55:59.26 ID:utk3rs+q
ドラクエは5と4が好き
6が一番嫌いかな
507 鉛筆(青森県):2009/12/25(金) 17:56:18.68 ID:Ip2E2YVu
ミスティッククエストが入ってない
508 ボンベ(アラバマ州):2009/12/25(金) 17:57:04.08 ID:0QAlfayQ
DQでやると3,5が絶賛
7が満場一致で糞
8,9がハード信者の争いの種になる
509 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/25(金) 17:57:09.48 ID:QPQI0ZCm
FF13が出ればPS3大勝利って言ってたゴキは今頃何してるんだろ
510 ドライバー(大阪府):2009/12/25(金) 17:57:10.02 ID:uDickXGk
予想以上に真っ赤っかでびっくりした
511 ドライバー(アラバマ州):2009/12/25(金) 17:57:29.50 ID:mYoYYLwk




                  
                      ポーション 99
512 三角架(アラバマ州):2009/12/25(金) 17:57:41.25 ID:BZwnJo8P
11は廃プレイせず、マイペースにできて、適度なコミュ能力があるなら、今でも圧倒的に面白い

ネ実とかにいるやつはつまんないんだろうな
513 プリズム(東京都):2009/12/25(金) 17:57:54.08 ID:onLqGMxV
>>335
Vジャンプか何かにこれ掲載されて最近まで持ってた
今はjpeg化して捨てちまったが
514 駒込ピペット(北海道):2009/12/25(金) 17:57:59.19 ID:SjRaAc++
>>496
>12でベストなのは、最初からずっと剣盾回復×3でやること
>後半に補助が加わって磐石 ガンビット完璧に組んだらあとはみてるだけ
これはないw
515 平天(長野県):2009/12/25(金) 17:58:09.19 ID:vwLuhoq/
>>509
まぁ一応成功だっただろ売上的には
516 和紙(アラバマ州):2009/12/25(金) 17:58:17.72 ID:slr84JYP
DQは内容の話であれが糞だこれが糞だという話にはなるけど
こんなのもうドラクエじゃねえよな、とか話してるのは確かにあんまり見ないな
517 石綿金網(catv?):2009/12/25(金) 17:59:07.65 ID:WJFNFp+2
スレタイだけでなんだかわかるとか>>1失格
518 烏口(dion軍):2009/12/25(金) 17:59:33.72 ID:EmOAtacG
2や3の評価が低い人は
ゆとり世代に多そう
519 メスシリンダー(静岡県):2009/12/25(金) 17:59:38.96 ID:v38GlBSQ
FF2の面白さが分からない奴は死ねばいい
520 烏口(長屋):2009/12/25(金) 18:00:09.21 ID:h/UKM/6p
6以降やらずに叩いてるやつが多そうだな
521 ボンベ(アラバマ州):2009/12/25(金) 18:01:09.47 ID:0QAlfayQ
24万台売り上げてPS3大勝利と思ってたら
同じ週にWiiも20万台売れてたでござる^^
522 烏口(神奈川県):2009/12/25(金) 18:01:15.14 ID:oBzxrDXX
FFやDQどれひとつやったことないのはν速で俺だけだろうな・・・
RPGは無理だ
523 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/25(金) 18:01:18.12 ID:QPQI0ZCm
>>515
え?
大勝利って週販のことだったの?
てっきり累計台数だと思ってた。
524 吸引ビン(埼玉県):2009/12/25(金) 18:01:33.72 ID:QKIubJpd
赤くなる権利ゲット
525 紙(関東・甲信越):2009/12/25(金) 18:01:55.33 ID:m8O89Q7F
>>509
本体牽引は十分成功じゃね?
FF13のメディア展開には亀裂入った気もするけど
526 じゃがいも(dion軍):2009/12/25(金) 18:02:06.39 ID:28VfGcGc
第一開発信者は害悪
527 アルバム(アラバマ州):2009/12/25(金) 18:02:37.35 ID:uuqLImm5
>>496
亀レスだが、最適解っぽいのを追求していったら中盤の海だっけ?らへんからそんな感じになるとは思う
ミストナックもゴミだし、封印して遊べっていうのも論外だと思う
ただFF4もただレベル上げるだけっていうのがなあ、そこだけシリーズ唯一と言っていいほど引っかかる
他の部分十分ファンタジーしてるだとか、ダンジョン潜るだとか探索だとか甲乙つけがたいし
528 二又アダプター(大阪府):2009/12/25(金) 18:02:39.13 ID:H8vMRZIG
>>514
俺もそれでクリアしたけどな
空飛んでる奴には弓使ったり魔法使ったりして
ライセンスボードのポイントもあまり必要なくなって
雑魚敵は基本的にスルーしまくった
FF12の致命的なところは魔法や特技の発動が遅い上に一人ずつしか発動しないから
戦闘が物凄く地味
だから戦闘がつまらなく感じた人が糞プレイに走る
ガンビットが理解されてないんじゃなくて、戦闘がだるいものと認識されてるだけ

529 鑢(長屋):2009/12/25(金) 18:02:42.29 ID:RHpZn95F
スーファミの過大評価
530 スプリッター(コネチカット州):2009/12/25(金) 18:02:46.63 ID:7DK4F7jM
FFもWiiテイルズも売り切れてた
箱ソフトはワゴンに積んであった
531 ペンチ(岐阜県):2009/12/25(金) 18:02:47.81 ID:2MyB82K3
>>514
何がないんだ?

正確には、後半に一部両手剣等々が差し変わるぐらい 最後に槍
攻撃魔法や遠距離は不要、回復補助×3で完璧
ラスボスも適性レベル以下で見てるだけで終わる
532 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/25(金) 18:03:07.76 ID:VFKekUKr
11はようつべで見たベヒーモス?戦の曲は好きだな
あれボス曲なの?
基地外の巣窟って有名だから実際にやるきしないけど
533 パイプレンチ(dion軍):2009/12/25(金) 18:04:22.93 ID:8q9Umtky
FFは三頭身までしかやったことない俺ですが6が最高だと思います
534 ペン(九州):2009/12/25(金) 18:04:34.59 ID:rs+YWRdU
飛空艇が無い時点で13やる気しない

535 二又アダプター(大阪府):2009/12/25(金) 18:04:35.42 ID:H8vMRZIG
俺のFF初体験はウィザードリー3
消防の頃、特価で980円で売ってたそれをFF3と勘違いして
自腹で買って帰ってwktkして起動したら、とんだトラウマを植えつけられた
536 るつぼ(北海道):2009/12/25(金) 18:04:45.81 ID:DtxorF16
ヒゲとは何だったのか
537 平天(長野県):2009/12/25(金) 18:05:12.49 ID:vwLuhoq/
>>530
Wiiのテイルズ新作はよく出来てるよ
ラタトクスの1000倍は面白いわ
538 すり鉢(コネチカット州):2009/12/25(金) 18:05:49.39 ID:VFKekUKr
>>530
都内に新しくできたヤマダ電機なんて
糞箱360コーナーだけトイレの前なんだぜ?
もうどこも売る気ないから
539 烏口(関西地方):2009/12/25(金) 18:05:51.79 ID:QmuImB6V
リヴァイアサンまでは12面白かったよね
540 るつぼ(岡山県):2009/12/25(金) 18:05:51.33 ID:oAci8Tgj
9とか空気すぎる 8の後にいきなり10になった感じだ
541 ばくだん(アラバマ州):2009/12/25(金) 18:06:19.63 ID:LtQjmQEB
無印最強はアニメだけか?
542 烏口(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 18:06:26.20 ID:192CiAOH
やはり5は楽しかったよな
543 ペン(九州):2009/12/25(金) 18:06:38.76 ID:rs+YWRdU
>>532
1人用にストーリー作って欲しいよね…
素材は良いのに勿体ない
544 クレヨン(千葉県):2009/12/25(金) 18:06:39.50 ID:x3NX67re
>>532
ベヒーモスとの戦いはふっつーのパーティ戦音楽だよ。
多分勘違いしてると思うから上げてみてくれ
それとキチガイは極々一部で、普通にやってりゃまず係わり合いにはならない
殆どが普通の人だよ。ありえんくらい良い人ばっか
545 烏口(京都府):2009/12/25(金) 18:06:40.86 ID:ZSjM4rbP
546 ばくだん(大分県):2009/12/25(金) 18:06:46.00 ID:GLkXgaEI
FF12は見てるだけって言うけど普通主人公は自分で操作するだろ
547 アルバム(アラバマ州):2009/12/25(金) 18:07:38.91 ID:uuqLImm5
だるくなったらガンビット組んじゃうだろう
操作しなくてよくね?ってなる
548 二又アダプター(大阪府):2009/12/25(金) 18:07:52.43 ID:H8vMRZIG
>>539
ブッシュファイアまではFFどころかRPG史上最高傑作を確信させる出来だった
テキストとかいちいちかっこよかったのにどうしてあんなことに
549 駒込ピペット(北海道):2009/12/25(金) 18:07:53.55 ID:SjRaAc++
>>531
まず、ライセンスボードの初期位置が違うから回り道しなきゃいけないし、
普通にすすめて手に入る武器でエビルスレイヤーぐらいしか序盤でも目ぼしい武器がない。
剣は回転率悪いし、盾の回避率も高くないから最低1人は弓か銃入れておく。
終盤に好きに装備できるようになる頃には片手剣は弱すぎるし。
550 ボンベ(アラバマ州):2009/12/25(金) 18:07:59.89 ID:0QAlfayQ
12はリヴァイアサンまで面白くて帝都辺りでダレる
551 烏口(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 18:08:14.60 ID:uh2NNlaT
>>544
普通にストーリーとか楽しみたいくらいなら何時間やればいいの?
552 時計皿(福岡県):2009/12/25(金) 18:09:12.27 ID:CAHwbIa9
FF12で全員同じようなガンビットと装備で進むのは、FF5で全員赤魔道士で進んでるようなもの。
553 回折格子(コネチカット州):2009/12/25(金) 18:09:12.46 ID:qx7Z7rkz
アトラスは早くPS3あたりでメガテン4作ってほしい
554 クレヨン(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 18:09:40.53 ID:lDmXkfQl
最近PSの4やったがセリフが平仮名と片仮名で絵本読んでる気分になった
11のオフ版でてほすいなぁ
555 るつぼ(北海道):2009/12/25(金) 18:09:51.63 ID:DtxorF16
12バルフレアだけでよかった
556 烏口(dion軍):2009/12/25(金) 18:09:58.78 ID:EZ9n4URg
4>3>1>2
557 吸引ビン(アラバマ州):2009/12/25(金) 18:10:59.73 ID:2iWif8KQ
こうしてみると全部やった俺としては
マジで>>1の順位になる。

558 セロハンテープ(茨城県):2009/12/25(金) 18:11:03.82 ID:H4BLwPQl
>>519
死ななくてもいいけどあれは面白いと思ってる
序盤に無理やりサージェント倒したり
559 セロハンテープ(東京都):2009/12/25(金) 18:12:02.43 ID:nOGu0FaZ
たまねぎ剣士は俺の青春の1pの例題4くらい
560 ボンベ(アラバマ州):2009/12/25(金) 18:13:06.13 ID:0QAlfayQ
>>552
いやそれは違うだろ
561 IH調理器(千葉県):2009/12/25(金) 18:13:51.93 ID:dfx3XRQV
>>551
数万時間じゃね
ストーリー楽しむっていうかストーリー進めるとやれることが増えるからしょうがなく進めてる人の方が多い
562 画板(東京都):2009/12/25(金) 18:14:08.23 ID:okgrqSib
13は7より面白いわ
563 レポート用紙(関西):2009/12/25(金) 18:14:32.04 ID:oqSU4XXD
ストーリーは好みがあるから優劣つけるの難しいだろうけど
戦闘はやっぱ13が一番だろ。キャラ操作だけでなく、
モンスターの攻撃パターンの多彩さも面白い理由だと思う
564 クレヨン(千葉県):2009/12/25(金) 18:16:30.73 ID:x3NX67re
>>551
普通はレベル上げと金稼ぎせにゃならんから、結局ストーリーなんか忘れるくらい別のことしてるのが大半
一から始めるとすると、まず間違いなくニ、三ヶ月はレベル上げと金稼ぎしてると思うよ
合間合間にストーリーも進められるけど、面白いって評判の追加ディスク分のシナリオはレベル上げ完了してから
基本的に、他プレイヤーは新規プレイヤーに飢えてるから、ありえんほど長時間手伝ってくれる
565 アルバム(アラバマ州):2009/12/25(金) 18:16:54.01 ID:uuqLImm5
>>552
FF5でいうものまね士かすっぴんで全員乱れうちとかバハムート連打とか
敵を圧倒できちゃう厨キャラに設定できちゃうから、赤魔とかそういう次元じゃない
その解にたどり着くのがクリア後とかならいいんだけどね
終盤手前あたりで大体こうすりゃ死なないってのが完成しちゃうのが12
そしてしまいにはだるくなってMOBから逃げ出す始末
566 丸天(北海道):2009/12/25(金) 18:16:57.15 ID:5h26REja
>>1はよく訓練されてるな
567 二又アダプター(大阪府):2009/12/25(金) 18:17:02.61 ID:H8vMRZIG
13が面白いってのは戦闘も含むあくまでやり込み的な部分だろ
街もねえ武器アクセもほとんど意味ねえ宝箱も価値ねえ
NPCとの会話はねえイベントもねえ
これでCCFF7みたいな糞戦闘だったらゴミ扱いされてる
568 烏口(アラバマ州):2009/12/25(金) 18:17:21.70 ID:jdL3zXkF
FF8以降のラスボス曲ってなんであんな糞なの
全然盛り上がらない
569 二又アダプター(大阪府):2009/12/25(金) 18:18:21.60 ID:H8vMRZIG
>>551
有名MMOはたいていエミュレータサーバーがあるから
>>564みたいなことしなくてもいいはず
570 カッティングマット(コネチカット州):2009/12/25(金) 18:18:23.96 ID:9pKsJ9BT
SFCのFFは今やると絶賛するほどシナリオじゃないことに気づく
なんかどれも陳腐、PS以降のFFを中二病と叩いていたけれど、SFCのFFも意外に中二要素が入っていたりと
571 ビュレット(兵庫県):2009/12/25(金) 18:18:32.20 ID:ADcxWHza
PS世代に突入してから全部ゴミだろバカ
572 蒸し器(熊本県):2009/12/25(金) 18:18:35.91 ID:AKeF+WL+
11ってまだ過疎ってないんだ。14βあたりから一気にいなくなるのかね。
573 ボンベ(アラバマ州):2009/12/25(金) 18:19:33.08 ID:0QAlfayQ
SFC時代のFFの評価が高いのはシナリオが理由じゃないんだが
574 釣り針(愛知県):2009/12/25(金) 18:19:36.38 ID:zwR9lLqP
まーた始まった
12インターとTこそ至高
575 画板(千葉県):2009/12/25(金) 18:20:10.73 ID:xlhEjZrh
FF厨の言い分

FF1厨 初代の出来は最高なのになぜ評価されないんだ・・・
FF2厨 のばら(゚д゚)
FF3厨 懐古厨でもおっさんでも構わないが悠久の風最高だったよな。
FF4厨 FF4はいいですとも!プレリュードといえば4だしな。おっさんの青春です^^
FF5厨 FF5こそ最強だろが!まあFF6は許してやらないでもない。そのほかはゴミ。
FF6厨 FF6こそ究極だろが!FF5(苦笑)FF4(核爆)FF7(ビッグバン)
FF7厨 FF7は奇跡の名作。懐古厨はFF6以前のファイファン(笑)でもやってろwwww
FF8厨 売上げ見てもFF8がFFが最強だと分かるな!FF7以前の糞はFF語らないでくれる?
FF9厨 FF7、FF8と糞ゲー(笑)が続いたけどFF9はまともで良かった^^ペプシマン以外な^^
FF10厨 おっさん懐古厨には理解不能だと思うがFF10(ユウナ)こそ最高のFFだな(キリッ
FF10-2厨 どうしてこうなった・・・
FF11厨 引継ぎに関しては俺も動く。
576 はんぺん(catv?):2009/12/25(金) 18:20:11.59 ID:eqzU1Xap
>>567
>武器アクセもほとんど意味ねえ宝箱も価値ねえ

これはねえよ、武器は序盤なら少し改造しただけでも楽になるし付加効果もあるし
アクセはないと倒すのが劇的に難しくなる敵が結構いるだろ
577 炊飯器(東京都):2009/12/25(金) 18:20:15.58 ID:cXtL/Mbr
6>4>T>3>12>7>5>2>1>8>9>10>13

FF6は最近やり直して、すげー良くできてると思った
5と7は今やると痛すぎて途中で断念した
578 振り子(dion軍):2009/12/25(金) 18:21:10.16 ID:u3DIWNyA
5のレナがいいよね
ピンクで王女様とかかんぺきすぐる・・・
579 鏡(コネチカット州):2009/12/25(金) 18:21:36.22 ID:rYO7wiD0
俺は忍忍賢賢だったが?
580 アルバム(鹿児島県):2009/12/25(金) 18:21:45.26 ID:oaqlysb/
FF8はシリーズ1の糞
581 色鉛筆(滋賀県):2009/12/25(金) 18:21:47.35 ID:AaYKgHec
核爆死した真のFFも語ってくれよ





あwww
誰も買ってないかwwwwwwwwwww
582 るつぼ(北海道):2009/12/25(金) 18:21:58.79 ID:DtxorF16
やはり中世ヨーロッパ的雰囲気が必要か
ファンタジーですものね
583 筆(福岡県):2009/12/25(金) 18:22:21.75 ID:OdwBgS6n
5のジョブシステムが秀逸すぎて
584 ばね(宮城県):2009/12/25(金) 18:22:33.33 ID:nNW5ic2R
セリフもボイスつきで読み上げられるのとテキストを読むのでは違うからな
9以前もフルボイスにしたら痛くなる
585 駒込ピペット(北海道):2009/12/25(金) 18:22:48.16 ID:SjRaAc++
>>565
完成したと思ってたら、大灯台地下層やヘネの奥で死にかけるんだけどな。
それに12は逃げやすくなってるからプレイヤーが全滅しないように
必死に涙目で逃げるように仕向けてある。
13はその真逆だな。どっちがいいかは好みかな。
586 マイクロピペット(長野県):2009/12/25(金) 18:22:56.62 ID:DmOGx9YS
13ぐらいのレベルのグラフィックで4567のリメイクやりてぇ
587 時計皿(福岡県):2009/12/25(金) 18:22:59.33 ID:CAHwbIa9
>>565
まあ12の場合は無個性にしてもFF5の赤魔よりは強力だとは思うけど。
全員に回復役をさせると魔法の詠唱待ちが生じるし、役割分担したパーティのほうが効率良いし強いよ。
魔装備で魔力上げると、回復も一人のキャラのケアルラとケアルダでほぼ充分になるし。
588 インク(北海道):2009/12/25(金) 18:23:36.56 ID:3m5Ph1QX
FF3の戦闘の狂いっぷりが小気味いい
589 絵具(神奈川県):2009/12/25(金) 18:24:06.16 ID:t02Zr2e8
>>588
あの多重ヒットが快感すぐる
590 鉛筆削り(アラバマ州):2009/12/25(金) 18:24:15.90 ID:foypLwAR
>>34まで赤いw
591 手帳(栃木県):2009/12/25(金) 18:24:43.08 ID:YJHH4qk+
5>3>2>>>4>>6>>>7
592 セロハンテープ(茨城県):2009/12/25(金) 18:25:08.65 ID:H4BLwPQl
>>578
でもファリスの前では霞むだろ・・・
593 カッティングマット(関東):2009/12/25(金) 18:25:25.90 ID:RNvF1X0o
リメイク厨本当死んで欲しい
今のスクエニの体質作り上げたのはオマエラって自覚持てよ
594 ボンベ(アラバマ州):2009/12/25(金) 18:25:27.97 ID:0QAlfayQ
12はステータス異常使ってくる敵が異常に多くてウザかったの覚えてる
中盤辺りで臭い息使ってくる敵が出てたな
595 墨(大阪府):2009/12/25(金) 18:25:29.67 ID:mFq778gY
3>5>10>7>4>6>1>8>12>9>2>13
596 ブンゼンバーナー(埼玉県):2009/12/25(金) 18:25:43.64 ID:TQH4/EEY
ts
597 硯箱(神奈川県):2009/12/25(金) 18:26:15.61 ID:rViVlGGU
6が最強

以下ゆとり向け
598 画板(東京都):2009/12/25(金) 18:26:53.57 ID:okgrqSib
ジョジョ第3部も一本道
599 ニッパ(三重県):2009/12/25(金) 18:27:31.78 ID:KZQF4oRA
7以外うんこ
600 黒板(関西・北陸):2009/12/25(金) 18:27:32.87 ID:uREYkzpR
ラスボスっぽさはネオエクスデスが至高。
601 カッターナイフ(宮城県):2009/12/25(金) 18:27:34.77 ID:RjLDSALL
○○だけでクリアできるからヌルゲー
とか言っちゃう奴はリアルタイムでやってないだろ
602 ヌッチェ(福井県):2009/12/25(金) 18:27:56.78 ID:ETFs0Lu+
>>564
他プレイヤーは新規プレイヤーに飢えてるってどういうことだ?
初心者狩りならぬ初心者世話焼き?
603 烏口(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 18:28:33.04 ID:uh2NNlaT
45あたりは面白かったと思うけど今やるとザコ戦とかだるく感じてしまいそう
604 二又アダプター(大阪府):2009/12/25(金) 18:29:55.67 ID:H8vMRZIG
>576
序中盤は
武器強化すると攻撃力により目標タイム下がるのとオプティマ変更時間との関係で
CPがたまりが早いからむしろ改造しないほうがスムーズに進行できる
武器効果なんか各キャラ多くて3種から選ぶだけ
アクセ無しで苦戦する敵なんかいるか?どっちにしろ旧来のように
何か手に入れるたびにカタルシスを感じることは無いわ
605 ゴボ天(関西・北陸):2009/12/25(金) 18:30:00.54 ID:2f+awi2u
>>601
前に6はバニシュデスで楽勝だからヌルゲーとか言ってる奴がいて笑った
6はヌルゲーだけど
606 ペンチ(岐阜県):2009/12/25(金) 18:30:29.55 ID:2MyB82K3
>>601
やってる
リアルタイムにやってないの1だけ
607 ボンベ(アラバマ州):2009/12/25(金) 18:31:12.99 ID:0QAlfayQ
6はそんな面倒なことせんでもフィガロ兄弟の力上げてりゃいい
608 ボンベ(アラバマ州):2009/12/25(金) 18:31:12.90 ID:UsVpYhWz
シャドウなんていなかった
609 二又アダプター(大阪府):2009/12/25(金) 18:31:46.10 ID:H8vMRZIG
>>587
詠唱待ちは各キャラのHP~%以下を調整することで回避した覚えがあるけどな
610 硯箱(神奈川県):2009/12/25(金) 18:32:03.99 ID:rViVlGGU
7からにわかが大量に語るようになったFFはもう末期
611 駒込ピペット(北海道):2009/12/25(金) 18:32:18.74 ID:SjRaAc++
>>567
うん、回復役は魔装備にケアルラ一人か、ケアルダ2人だな。
3人まとめてタメージ受けたりステ異常になって
回復で手いっぱいにならないように一人は弓や銃で離れたり、
ポジション修正しながら闘うってのが効率的だと思うわ。
稼ぎプレイしなくて済むし、汎用性も高いのにな。
ましてや全員剣と楯って稼ぎプレイしないとならないし、そうする価値ないと思うわ。
612 鑢(長屋):2009/12/25(金) 18:32:33.19 ID:RHpZn95F
10>13>10-2
613 駒込ピペット(北海道):2009/12/25(金) 18:32:59.20 ID:SjRaAc++
>>611>>587宛ね
614 カッターナイフ(宮城県):2009/12/25(金) 18:33:20.80 ID:RjLDSALL
キャラが多いFFは評価できない
615 振り子(dion軍):2009/12/25(金) 18:33:26.94 ID:u3DIWNyA
にわかが入ってこないなんて商品として終わってるだろ・・・
616 セロハンテープ(茨城県):2009/12/25(金) 18:33:52.17 ID:H4BLwPQl
>>610
でも7のマテリアって結構面白くねw
付けたり外したりする度にワクワク感があった
617 ちくわ(鳥取県):2009/12/25(金) 18:34:14.89 ID:pW2/Rm/A
ぶっちゃけ戦闘システムは13が一番面白い
618 鉤(北海道):2009/12/25(金) 18:34:15.03 ID:SHoocxuf
10>11>7>5>13>6>2>3>9>4>8>12>1
619 集気ビン(福岡県):2009/12/25(金) 18:34:23.32 ID:SERvNiOO
6は駄目だ
殆ど同じような攻撃魔法ボンボン撃つだけだし
9999が出る技が幾らでもあってダメージ伸ばす楽しみがないし
オリジナルコマンドも優劣が単純過ぎて試行錯誤の余地ないし
ATBが演出中も流れっぱで行動順番が滅茶苦茶になってるし
620 マイクロピペット(長野県):2009/12/25(金) 18:34:56.21 ID:DmOGx9YS
水中呼吸のマテリアってどこから噂廻ったんだろうな
ネットが普及してない時代に全国レベルの噂だったよな
621 エバポレーター(愛知県):2009/12/25(金) 18:35:10.59 ID:DxVXvg3O
>0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
622 ファイル(石川県):2009/12/25(金) 18:36:21.07 ID:OqFe/xEf
残念ながらFFは5で終わってるんだよ
それ以降は別のキャラゲーです
623 ボンベ(アラバマ州):2009/12/25(金) 18:36:38.96 ID:0QAlfayQ
DQ6の「とくぎ」はよく叩かれるけどエドガーの「きかい」を叩いてる奴は見た事ない
624 接着剤(千葉県):2009/12/25(金) 18:37:16.03 ID:YB+oKVOD
大体似たり寄ったりだな
5.7.10のどれかがトップで、8が低くて12は高いか低いかが極端
そして最新の13は真ん中あたりと
625 二又アダプター(大阪府):2009/12/25(金) 18:37:59.35 ID:H8vMRZIG
何を以って終わるんだよ
確かにFF13の機械文明漬けが30時間続いたときは終わりかと思ったが
グランパルスの地形グラフィック見てまだ大丈夫だろと思った
626 すり鉢(愛知県):2009/12/25(金) 18:38:37.59 ID:9XS4UQt8
5>11>12>9>8>3>6>4>2>10>1>10-2>7
627 セロハンテープ(茨城県):2009/12/25(金) 18:38:56.00 ID:H4BLwPQl
ここまでミスティッククエスト無し
628 レポート用紙(関西):2009/12/25(金) 18:40:10.09 ID:BuqAlLqV
5ってなんでこんな評価されるのさ
ハーレムだから?
629 ペンチ(岐阜県):2009/12/25(金) 18:40:19.92 ID:2MyB82K3
FF13の最終ステ

ライトニング HP20000 物理1700 魔法1700?
スノウ.? ? ? HP30000 物理1500 魔法1200?
サッズ? ? ? HP27000 物理1000 魔法1000?
ホーフ゜.? ? ?HP18000 物理1100 魔法1900?
ヴァニラ.   HP21050 物理1400 魔法1700?
ファング? ? ?HP24000 物理2005 魔法1360?


今回も最終的に全員全職やれるけど、使える技からステまで
思いっきり差つけてある
630 エバポレーター(愛知県):2009/12/25(金) 18:40:52.22 ID:DxVXvg3O
>0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
631 駒込ピペット(北海道):2009/12/25(金) 18:40:57.91 ID:SjRaAc++
>>609
勘違いしてないか?詠唱待ちってのは混戦で大きい魔法使おうとすると
処理落ち対策で1つずつしか唱えられないから回復したいのに
敵の魔法を待つようなことになるってことだよ。
HP云々では回避できないよ。
632 回折格子(富山県):2009/12/25(金) 18:41:06.62 ID:R9uFSzLF
全部良かったよ。


























とか書くとお前ら叩くだろ?
633 ニッパ(三重県):2009/12/25(金) 18:41:13.22 ID:KZQF4oRA
>>616
増えるワカメはよかったwww

DTBのような突き抜けた厨臭さと
面白いミニゲーム&寄り道イベント
オタどもの需要を満たしたキャラクター

7を評価できない人は可哀そうだよね
あとFF7のスノボをパクったTOVはうんこ
634 エバポレーター(愛知県):2009/12/25(金) 18:41:38.73 ID:DxVXvg3O
>0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449

635 ボンベ(アラバマ州):2009/12/25(金) 18:42:07.34 ID:0QAlfayQ
水中呼吸マテリアは無印でもディスク内に入ってた没マテリアじゃなかったっけ?
7インタでは普通に登場した
636 手帳(栃木県):2009/12/25(金) 18:42:11.76 ID:YJHH4qk+
はっきり言って2は色々糞なんだけど、やりがいを感じてはまったな
637 カーボン紙(アラバマ州):2009/12/25(金) 18:42:23.26 ID:nVIsXdJq
5>11>12>9>8>3>6>4>2>10>1>10-2>7

7>10-2>5>10>2>4>6>3>8>9>12>11>1
638 ペンチ(岐阜県):2009/12/25(金) 18:42:29.70 ID:2MyB82K3
わりいズレた

ライトニング HP20000 物理1700 魔法1700
スノウ HP30000 物理1500 魔法1200
サッズ HP27000 物理1000 魔法1000
ホーフ HP18000 物理1100 魔法1900
ヴァニラ HP21050 物理1400 魔法1700
ファング HP24000 物理2005 魔法1360
639 目打ち(埼玉県):2009/12/25(金) 18:43:21.66 ID:mR+sihxv
>>638
ハーレムでコスプレだから。
早く最新グラフィックでレナちゃんファリスちゃんをコスプレさせろよクソッ。
640 千枚通し(三重県):2009/12/25(金) 18:43:22.50 ID:utk3rs+q
>>629
サッズは能力しょぼいし、ホープは紙だし、スノウは空気だから、
ライトニング、ヴァニラ、ファングの組み合わせしかないな
641 ウケ(関東・甲信越):2009/12/25(金) 18:43:24.65 ID:ZIJYiSzN
やっぱり11かなあ。
あれだけの時間、熱中してやっていたから。

次点でタクティクス
642 二又アダプター(大阪府):2009/12/25(金) 18:43:30.21 ID:H8vMRZIG
>>631
そういえば敵のも待たされたな
ほとんど忘れてるわ
643 カッターナイフ(宮城県):2009/12/25(金) 18:43:33.68 ID:RjLDSALL
6以前と7以降を分けてる人多いけど、分けるなら5以降だと思うんだけど
644 画板(千葉県):2009/12/25(金) 18:44:26.07 ID:xlhEjZrh
FF厨の言い分

FF1厨 初代の出来は最高なのになぜ評価されないんだ・・・
FF2厨 のばら(゚д゚)
FF3厨 懐古厨でもおっさんでも構わないが悠久の風最高だったよな。
FF4厨 FF4はいいですとも!プレリュードといえば4だしな。おっさんの青春です^^
FF5厨 FF5こそ最強!そのほかはゴミ。FF5が一番と思えないカスは全部ゆとり。
FF6厨 FF6こそ究極だろが!FF5(苦笑)FF4(核爆)FF7(ビッグバン)
FF7厨 FF7は奇跡の名作。懐古厨はFF6以前のファイファン(笑)でもやってろwwww
FF8厨 売上げ見てもFF8がFFが最強だと分かるな!FF7以前の糞はFF語らないでくれる?
FF9厨 FF7、FF8と糞ゲー(笑)が続いたけどFF9はまともで良かった^^ペプシマン以外な^^
FF10厨 おっさん懐古厨には理解不能だと思うがFF10(ユウナ)こそ最高のFFだな(キリッ
FF10-2厨 どうしてこうなった・・・
FF11厨 引継ぎに関しては俺も動く。
645 ゴボ天(関西・北陸):2009/12/25(金) 18:44:41.34 ID:2f+awi2u
8が評価されないのはウザい女でもなく取っつきにくいシステムでもなくフィールドBGMのせいだと思う
646 二又アダプター(大阪府):2009/12/25(金) 18:44:53.25 ID:H8vMRZIG
>>643
俺は10-2以降で分けるべきだと思う
647 集気ビン(福岡県):2009/12/25(金) 18:44:59.26 ID:SERvNiOO
5は別格
それ以降とかそれまでとかそういう区別じゃねえ
5だけが特別
648 カッターナイフ(宮城県):2009/12/25(金) 18:46:00.58 ID:RjLDSALL
とりあえず4が最低のストーリーなのは間違いない
649 烏口(関西地方):2009/12/25(金) 18:46:02.64 ID:Y1kiU8zi
>>619
何で6からATBが流れっぱなしになったんだろうなぁ
ついでに言うと魔法の待機時間がなくなったのも謎だ
どんどん糞になって9はATBの意味がまるでなかった
650 烏口(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 18:46:43.28 ID:uh2NNlaT
>>638
サッズ弱いな・・・
651 厚揚げ(群馬県):2009/12/25(金) 18:46:57.66 ID:sHqzIWPx
6のオペライベントは心底ウンザリした
今思えばFFの方向性を決定付けたのがあのイベントだったんだろうな
652 ボンベ(アラバマ州):2009/12/25(金) 18:47:06.81 ID:0QAlfayQ
FF5とロマサガ2の点数の低さがファミ通レビューの無能さを表してる
653 ろうと(東京都):2009/12/25(金) 18:47:12.49 ID:RiBLFDf8
ファイファンは毎回とても新しく、また新しいところが実に面白かった
その集大成が5で、以後は残念ながらストーリーばかりに凝った焼き直しになってしまった
654 鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 18:48:09.30 ID:1PkX9amn
 ↑
懐古厨

にわか
 ↓
655 ニッパ(三重県):2009/12/25(金) 18:49:11.62 ID:KZQF4oRA
3以降
4以降
10-2以降
656 烏口(神奈川県):2009/12/25(金) 18:49:14.23 ID:JHnNs2oG
ファイファンってボス戦にパズル要素(特定の魔法やら何やらで格段に楽になったりする奴)があるのが好きだったけど
13で普通のエンカウント敵に付けちゃったりしたからめんどくさくてしょうがない
657 ろうと台(アラバマ州):2009/12/25(金) 18:49:35.28 ID:BvO9fttB
5はジョブ+アビリティシステムと特殊効果の付いた防具類の充実が評価できるわ
658 ニッパ(三重県):2009/12/25(金) 18:50:27.49 ID:KZQF4oRA
>>655
間違えた^^;
1〜3
4〜10
10-2以降
659 ヌッチェ(アラバマ州):2009/12/25(金) 18:50:29.29 ID:m/O6aYua
>>619
あと、やりこみプレイすれば別なんだろうけど、普通に進めるとあまりにもぬるくて、
1周とりあえずクリアしたらだるくなって投げた。
660 烏口(京都府):2009/12/25(金) 18:50:47.37 ID:ZSjM4rbP
FF11は泣けるRPGだというのに・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2716534
661 駒込ピペット(北海道):2009/12/25(金) 18:50:57.61 ID:SjRaAc++
6って機械装備したり、バニシュデスだの結構とんでもないよな
662 そろばん(熊本県):2009/12/25(金) 18:51:25.64 ID:ZvALfqqC
シナリオに関しては11は最強クラスだろカスが
663 セロハンテープ(茨城県):2009/12/25(金) 18:51:33.43 ID:H4BLwPQl
>>652
ロマサガ2と3はどのFFよりも熱中したな・・・
664 カッターナイフ(宮城県):2009/12/25(金) 18:51:59.72 ID:RjLDSALL
5は決まったジョブ・アビリティしか使わないからヌルゲーのなる
って言う奴はだいぶずれてるよね
665 墨壺(宮城県):2009/12/25(金) 18:52:12.86 ID:Fst+eLy5
>>650
サッズは2丁拳銃
666 乳鉢(宮城県):2009/12/25(金) 18:52:37.59 ID:4w9Pu6j4
なんで>>14以降も赤くなってるのかと思ったらポップンミュージックの話だったのか
667 目打ち(アラバマ州):2009/12/25(金) 18:53:12.56 ID:a8p6UjBf
13はそろそろ評価固まってきたか?
俺がPS3を買う価値はあるか?
668 すり鉢(愛知県):2009/12/25(金) 18:53:15.01 ID:9XS4UQt8
エンカウント戦闘は萎えるけど、12よりアクション性が強くなったのが13の良い所なんじゃねーの?
あと7は6のグラを良くしただけ
669 げんのう(大阪府):2009/12/25(金) 18:53:46.98 ID:FDO8GKuu
7の山川チョコボだけは絶対に許さない
670 エリ(関東・甲信越):2009/12/25(金) 18:54:50.21 ID:JBiDBAp3
日本で一番FFを愛する狂信者の俺が正当な評価をすると、
5>9>4>2>7>12>6>3>1>8
他はプレイしてないから知らない
671 絵具(関東・甲信越):2009/12/25(金) 18:55:07.52 ID:k8Vh86Su
>>1
7と13が逆だろ
672 カラムクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/25(金) 18:55:16.12 ID:So+P4HGS
6のキャラ特技は悪くないと思う
魔石の魔法安売りとレベルボーナスさえ無ければ大分マシだったはず
673 烏口(神奈川県):2009/12/25(金) 18:56:08.65 ID:JHnNs2oG
ttp://www.youtube.com/watch?v=IT12DW2Fm9M
これ見てDSのもやりたくなったけど
PS2で出してほしかったなあ
674 烏口(dion軍):2009/12/25(金) 18:56:38.95 ID:oGAurwbA
FFシリーズの評価とドラクエシリーズの評価って何か似てるよな
3と5にファンが多く居て4が何か微妙で6も何かよくわからんくて7が不評?…FFは7人気あるな
675 ばね(宮城県):2009/12/25(金) 18:56:44.25 ID:nNW5ic2R
>>670
やってねぇのがあるなら狂信者じゃねーじゃねーか
676 墨壺(宮城県):2009/12/25(金) 18:56:57.45 ID:Fst+eLy5
6の魔石はマッシュに力ボーナス付けてたのに特技の威力が魔力に影響する技が多いという罠
677 げんのう(チリ):2009/12/25(金) 18:57:04.44 ID:KONsTAgs
>>667
まあ、あるとはおもう
俺的に70点くらいかな

別に神ゲーじゃないんだけどなぜかハマる
6000円とか中古なら13は断然買い
9000円出したら後悔する
678 厚揚げ(群馬県):2009/12/25(金) 18:58:02.99 ID:sHqzIWPx
7の評価はエヴァブームの影響が間違いなくあったと思う
679 ニッパ(三重県):2009/12/25(金) 18:59:31.47 ID:KZQF4oRA
>>678
シナリオとキャラ付けはエヴァだが今でも十分面白いと思えるので
エヴァブームの影響だけではない
680 鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 18:59:46.60 ID:/mykR6t2
8のカードゲーム好き
681 鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 19:00:00.00 ID:1PkX9amn
ファミ通評価
FF12 40点
FF13 39点
682 千枚通し(兵庫県):2009/12/25(金) 19:00:35.47 ID:DvmCzbRz
7は坂口がゲームなんかするなってメッセージを込めたって雑誌で言ってたな
683 釜(千葉県):2009/12/25(金) 19:01:00.79 ID:Y2NDBgLL
12は名作だから
インタ限定だけど
684 ボンベ(アラバマ州):2009/12/25(金) 19:01:16.09 ID:0QAlfayQ
あの頃は色んなゲームやアニメがエヴァに影響受けてたな
つまりエヴァに影響与えたVガン最高って事だな
685 ろう石(北海道):2009/12/25(金) 19:02:06.89 ID:KgBIyfyw
2、3は結構面白かったと思うけどなあ。
686 マイクロピペット(茨城県):2009/12/25(金) 19:03:32.33 ID:5dwcA0r/
>>685
懐古爺消えろ
687 げんのう(チリ):2009/12/25(金) 19:03:35.42 ID:KONsTAgs
>>685
2は自虐してHP増加させるのが
なんとも欝
688 烏口(dion軍):2009/12/25(金) 19:04:08.65 ID:oGAurwbA
ゼノギアスは色々影響されてたな、どう考えても東方不敗だろアレ
689 絵具(神奈川県):2009/12/25(金) 19:05:22.28 ID:t02Zr2e8
ヌルゲーとか言っちゃう奴は自分がレベル上げすぎのチキンだってことに気が付いてないんだよな
690 オシロスコープ(コネチカット州):2009/12/25(金) 19:08:12.67 ID:xR48q9Kv
>>656
それ昔からだろ
顕著なのは10になってからだが
691 烏口(catv?):2009/12/25(金) 19:09:03.35 ID:idZgaO7d
8がヲタ受けしないのはまあまあ仕方ないとしてもだ
2や9持ち上げてる奴が8けなしてるのはもう笑うしかないね
692 試験管(東京都):2009/12/25(金) 19:09:03.27 ID:mpQfqU7T
13の戦闘は歴代でも上位に入るレベル。
693 霧箱(大分県):2009/12/25(金) 19:09:03.60 ID:BNKPcXTb
>>681
13やると12がマシに見えるから困る
694 そろばん(宮城県):2009/12/25(金) 19:09:17.43 ID:NU9pIhIV
FF13のミッションのボスって
雑魚敵の色違いだらけで萎えるわー
開発費も時間もたらふくあったのに
なんで手抜きするの?
695 石綿金網(東日本):2009/12/25(金) 19:10:07.42 ID:29XTMbc9
9と4が逆、7と3が逆
696 千枚通し(兵庫県):2009/12/25(金) 19:10:25.59 ID:DvmCzbRz
>>694
つ箱マルチ
697 クリップ(dion軍):2009/12/25(金) 19:11:02.02 ID:3dkYGHNG
(20xx年 どういうわけかスクウェア版のマリオが開発される事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、マリオの簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和なキノコ王国がカメ一族に侵略され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。キノコ王国じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとカメ一族だけど、僕の解釈だとあれはカメじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『殻』なんだよね。自分の殻」
鳥山「『殻を背負いし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃないくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

A「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムス』は『殻を背負いし者ども』により
  再配置の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」)
698 マイクロピペット(茨城県):2009/12/25(金) 19:11:25.79 ID:5dwcA0r/
とりあえず歴代最強ヒロインはユウナたんで間違いない
699 烏口(dion軍):2009/12/25(金) 19:11:53.94 ID:oGAurwbA
でも音楽は3が最高だよな、悠久の風を超えるフィールド曲は中々無い
700 カッティングマット(dion軍):2009/12/25(金) 19:12:32.28 ID:klhkSgIx
そもそもFF自体あまり面白くない
ただ12は面白かった
701 墨壺(宮城県):2009/12/25(金) 19:13:07.60 ID:Fst+eLy5
かわいさじゃなく強さで評価するなら確かにユウナがトップだな
702 ウケ(神奈川県):2009/12/25(金) 19:13:42.49 ID:CQ1Joekl
ユウナのおっぱいまんまるおっぱい
703 紙やすり(神奈川県):2009/12/25(金) 19:13:46.20 ID:5xgqGABF
>699
それは言える。
704 墨壺(神奈川県):2009/12/25(金) 19:13:47.81 ID:AwNNfu9/
8をPS3クオリティでやりたい
705 墨壺(宮城県):2009/12/25(金) 19:14:41.91 ID:Fst+eLy5
DSの5って結局出ないの?
706 げんのう(大阪府):2009/12/25(金) 19:15:13.58 ID:FDO8GKuu
>>704
NPCじゃなくてプレイヤーとカードで対戦してみたいな
707 烏口(関西地方):2009/12/25(金) 19:16:30.66 ID:Y1kiU8zi
>>705
最近出た光の戦士がDS5の予定だったとか
出ないのかもしれんね
708 マイクロピペット(茨城県):2009/12/25(金) 19:16:39.81 ID:5dwcA0r/
>>701
あ?
709 鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 19:16:50.62 ID:1PkX9amn
13クリアした後クリムゾンで抜くのがν速民
710 烏口(関西地方):2009/12/25(金) 19:18:31.38 ID:U+6ihhvT
sfc時代神だったな
ほぼいっしょだけど13>10だな
711 和紙(鹿児島県):2009/12/25(金) 19:19:22.77 ID:HLJ396Ku
音楽もグラフィックもシナリオもキャラクターも11だけが飛びぬけてレベルが高いな

11に萌えキャラや格好いいキャラは多いが、13に出てくるようなビッチやDQNは存在しない
シナリオの完成度が違いすぎる
712 接着剤(千葉県):2009/12/25(金) 19:19:34.49 ID:YB+oKVOD
>>665
2丁拳銃だからダメージも2倍

なんてことはない
713 包丁(関東・甲信越):2009/12/25(金) 19:20:37.48 ID:Od98mPxi
ユウナたんの肛門から下痢便直食いしたいお
714 画架(関東):2009/12/25(金) 19:21:02.56 ID:2l8fFfIE
FC版3からSFC6までしか知らないけど
3>>64
だな
FC版3は文句なしの最高傑作
715 烏口(東京都):2009/12/25(金) 19:22:01.44 ID:7yvp+eR5
11と3だけでいいだろ
716 画鋲(千葉県):2009/12/25(金) 19:22:09.51 ID:gI2mnD3O
9は13より上だろ
キャラBGMシナリオシステムどれも9のが上
戦闘とテンポだけか・・・最後のBOSSは同じようなもんだし
717 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/25(金) 19:22:38.23 ID:n5KkoiQq
13は楽しいんだけど
エンタメ要素と中二要素が足らなすぎ

15は原点回帰までしなくていいから
過去のFFやってから作れ

718 鑢(長屋):2009/12/25(金) 19:23:10.37 ID:RHpZn95F
やっぱドラクエのが面白かった
719 烏口(東京都):2009/12/25(金) 19:24:12.00 ID:7yvp+eR5
14は可愛い女の子の着せ替えで遊べるから最高傑作になるのは間違いない
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20091224002/SS/019.jpg
720 丸天(関東):2009/12/25(金) 19:25:22.69 ID:JGqEKxcr
>>142
11の結婚式のやつ
721 鉤(dion軍):2009/12/25(金) 19:30:09.49 ID:rBRYJfsn
>>142
10のキスのやつこの前見たらすげーなつかしかった
722 ラベル(埼玉県):2009/12/25(金) 19:31:28.82 ID:C6k19zXw
10>4≧6>9≧7>13>5>3>>>1≒2>>>【限界突破しても越えられない壁】>>>8>12

 SS. ガーネット、ヴァニラ
  S  リディア(性徴後)、ティナ、エーコ、リュック(]-2)、セラ
  A  エリア、ティファ(Z)、ユフィ(ZAC)、ユウナ(])、リュック(])
  B  リディア(性徴前)、ポロム、クルル、リルム、ティファ(ZAC)、マリン(ZAC)、ベアトリクス
    ユウナ(]-2)、ライトニング
  C  レイラ(U)、サラ(V)、ユフィ(Z)、マリン(Z)、ルクレツィア、セルフィ、エルオーネ、ルールー
    パンネロ、ナバート中佐
  D  セーラ(T)、マリア(U)、ローザ、レナ、ファリス、エアリス、イリーナ、キスティス、フライヤ
    パイン、フラン、ファング
  死 リノア、セリス、アーシェ
723 吸引ビン(東京都):2009/12/25(金) 19:33:00.61 ID:T+6R2AHL
9はストーリーやキャラやシステムは良かったが戦闘が終わってる。
724 烏口(アラバマ州):2009/12/25(金) 19:34:25.67 ID:JEqfXFTE
9は雰囲気良かったのに、テンポがひたすら悪いのが残念だったな。
PSの性能が限界に来てたから、ロードが糞長くてそれを誤魔化す演出の長さでイライラがマッハになる。
725 ペン(九州):2009/12/25(金) 19:37:01.82 ID:rs+YWRdU
ていうか とっととZをリメイクしろよ!
726 修正液(catv?):2009/12/25(金) 19:37:15.24 ID:O4Ga7Ind
ガーネットがSSってなにがあったんだよ
727 試験管(catv?):2009/12/25(金) 19:38:09.98 ID:3ez7jLhA
9はビビとフレイヤ様を愛でるゲーム
728 げんのう(チリ):2009/12/25(金) 19:39:42.28 ID:KONsTAgs
ライトニングさんは野村デザインのなかでも
屈指のキャラデザだと思う
729 墨壺(宮城県):2009/12/25(金) 19:40:14.92 ID:Fst+eLy5
9はラスボス倒してからスタッフロールまでのイベントが一番長い気がする
730 鑿(東京都):2009/12/25(金) 19:40:18.63 ID:EIPquPB0
アレキサンダーのムービーはかっこよかったな
あっさりやられて終わったけど
731 烏口(長屋):2009/12/25(金) 19:40:24.85 ID:h/UKM/6p
> 死 リノア、セリス、アーシェ
中古だから?
732 丸天(関東):2009/12/25(金) 19:40:36.61 ID:JGqEKxcr
FFのシナリオはもう少しまともな脚本家に書かせるべきだな
733 やかん(東海):2009/12/25(金) 19:41:04.49 ID:E6MVkbYH
>>725
会社が傾いたときの切り札だから無理
734 画用紙(埼玉県):2009/12/25(金) 19:41:39.35 ID:e91nEAvW
5と6しかやったことない。
735 ライトボックス(東京都):2009/12/25(金) 19:41:40.47 ID:N1xzTGIt
6が一番つまらないよね
736 げんのう(チリ):2009/12/25(金) 19:42:08.52 ID:KONsTAgs
>>735
屋上
737 烏口(関西地方):2009/12/25(金) 19:43:49.37 ID:Y1kiU8zi
9のストーリーは後半急展開すぎるからなぁ
キャラもクイナとサラマンダーはストーリー的にいらない子だし
738 音叉(catv?):2009/12/25(金) 19:43:51.30 ID:5+7Kcism
9がテンポ悪い?
7,8,13のほうがよっぽど悪いだろ
739 駒込ピペット(dion軍):2009/12/25(金) 19:43:52.79 ID:T3hWqcSL
6>3>2>5>4>8>1>7>9
740 アスピレーター(岡山県):2009/12/25(金) 19:45:13.56 ID:dxjgiwNd
見てみたら皆赤いね
741 げんのう(チリ):2009/12/25(金) 19:45:43.49 ID:KONsTAgs
>>738
戦闘ロードがはんぱなかったような
742 烏口(dion軍):2009/12/25(金) 19:46:18.62 ID:qe9YzZkF
9戦闘糞すぎ相手も弱いし
743 鑢(北海道):2009/12/25(金) 19:46:53.51 ID:FHG8jkce
ライトニングの厨二設定はストーリー知った後ならある程度納得できるんだろうなと思ってたのに
クリア後みても恥ずかしいから困る
744 墨壺(宮城県):2009/12/25(金) 19:48:04.38 ID:Fst+eLy5
>>743
ライトニング自身も恥ずかしがってたしな
745 下敷き(コネチカット州):2009/12/25(金) 19:48:38.76 ID:WXUzk0cK
GBA版の4、5、6の出来はどうだったの?
746 トレス台(コネチカット州):2009/12/25(金) 19:49:07.75 ID:nXv20REF
FF:Uのリメイクはまだですか
747 吸引ビン(東京都):2009/12/25(金) 19:50:04.25 ID:T+6R2AHL
FF456をまとめて上位に持ってくる奴はただの懐古。
748 吸引ビン(福岡県):2009/12/25(金) 19:50:15.60 ID:XXqnOPkj
>>722
てめーは俺を怒らせた
749 ジューサー(コネチカット州):2009/12/25(金) 19:50:33.33 ID:50eSW+3x
10>13>9>7>8>12>11

11がプレイ時間1番多いけどこんな感じ
750 千枚通し(三重県):2009/12/25(金) 19:50:41.64 ID:utk3rs+q
>>745
ボスや武器やが増えたのはいいけど、俺はなんか物足りない感じがしたな
5と6もDSで移植なりリメイクしてほしいな
751 和紙(埼玉県):2009/12/25(金) 19:51:01.62 ID:pnXFqi9h
>>1
5の時点でダウト
ついでにゆとり乙
752 烏口(長屋):2009/12/25(金) 19:51:50.28 ID:h/UKM/6p
456は音楽はいいね
753 トレス台(コネチカット州):2009/12/25(金) 19:51:52.53 ID:nXv20REF
>>745
5と6は音が悪いのが非常にきついがGBAだからしょうがない、5はとくに良作
4はクソゲーのバグゲー
754 蒸し器(大阪府):2009/12/25(金) 19:51:54.51 ID:f81EfwIk
FF5とか最高にクソゲーだろ、
主人公以外全員女になる。ガラフが死んでクルルが出てきた時点で
糞化、しかもキャラ全員が同じ職業になれる。全部の職業を極めたら
個性も糞も無い。
755 吸引ビン(東京都):2009/12/25(金) 19:51:58.12 ID:T+6R2AHL
DQFFで一番フィールドが良かったのはDQ8
こんな感じでフィールドを作って欲しい。
FF12のフィールドも悪くは無かったけどツギハギマップで萎えた。
756 硯箱(三重県):2009/12/25(金) 19:52:28.81 ID:Puh5sOV8
FFコレクション発売を知った時の感動はすごかった
757 マントルヒーター(東京都):2009/12/25(金) 19:52:38.09 ID:pI/rehrZ
赤すぎ
758 やかん(東海):2009/12/25(金) 19:52:45.48 ID:E6MVkbYH
>>745
手軽になったのはいい
1+2のGBAリメイクは神
759 製図ペン(北海道):2009/12/25(金) 19:53:01.04 ID:Ln5hcvaI
普通に13面白かった件
ただし1〜6章は糞だ
760 ペン(九州):2009/12/25(金) 19:53:45.24 ID:rs+YWRdU
5678910しかヤって無いけど
全部クリアしたし面白い
ソフトは大事に置いてある

ただ10のインターナショナルのセリフは英語のみ!に飽きれて

11のネトゲにガッカリして
もうFFはヤって無い

どうせ13も
箱○インターナショナル逆輸入 だけど英語字幕だよ!
が出るんだろ・・・
追加要素は良いけど削るなよ・・・
761 銛(千葉県):2009/12/25(金) 19:53:55.85 ID:xNVTRicq
馬単?
762 ジューサー(三重県):2009/12/25(金) 19:53:58.46 ID:ClKNDLGZ
植松参加してほしかったな
763 ミリペン(兵庫県):2009/12/25(金) 19:54:18.52 ID:7sAqdTB6
>>1

6が二番目というのは訂正しろ
764 ボンベ(アラバマ州):2009/12/25(金) 19:54:58.74 ID:0QAlfayQ
>>754
可哀想な子・・
765 マスキングテープ(東京都):2009/12/25(金) 19:55:14.93 ID:y6TPAcYP
8と6を評価してるやつは死ね
766 銛(千葉県):2009/12/25(金) 19:55:52.74 ID:xNVTRicq
なんだ3連単か
767 ミリペン(兵庫県):2009/12/25(金) 19:56:20.07 ID:7sAqdTB6
>>754
>全部の職業を極めたら
そんだけ遊んどいてどこが不満なんだよw
768 和紙(滋賀県):2009/12/25(金) 19:56:42.67 ID:WDEghuEr
当時一日1〜2時間しかゲームやらせてもらえなかったから
夜、布団の中でFF5の攻略本読んで妄想膨らませてた
769 蒸し器(熊本県):2009/12/25(金) 19:58:30.64 ID:AKeF+WL+
13はテンポいいだろ。ロードほとんどないし硬いと言われてる雑魚戦も実際は最短10秒、長くて5分、平均では1分半くらいだったし。
770 スプリッター(大阪府):2009/12/25(金) 19:59:01.37 ID:ncZAXUW1
12が一番好きだ
771 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/25(金) 20:00:37.83 ID:B1db3gp4
FF知らなくても楽しめるのはどれだ
772 烏口(catv?):2009/12/25(金) 20:00:49.84 ID:Jn2e0Cf8
13全クリしたけど、インターナショナルでるまで待ってもよかった
絶対インターナショナルは神ゲーになってるはず
773 篭(山形県):2009/12/25(金) 20:01:30.28 ID:GdsJWcA/
10までついていけたけど、それ以降やれなくなったな
忙しいし
774 スターラー(愛知県):2009/12/25(金) 20:02:50.49 ID:6CC+8P89
.>>767
ばかな、最強まで育てる時に、結局全員同じじゃんとか萎えるわ
775 烏口(長屋):2009/12/25(金) 20:04:02.24 ID:h/UKM/6p
>>771
FFコレクションっての買えばおk
776 ボンベ(アラバマ州):2009/12/25(金) 20:05:31.52 ID:0QAlfayQ
キャラメイク型RPG楽しめない人は可哀想だと思う
777 烏口(群馬県):2009/12/25(金) 20:07:33.16 ID:PlpzvxT+
やっぱり13歳が一番だろjk
778 ろうと台(アラバマ州):2009/12/25(金) 20:07:39.80 ID:BvO9fttB
>>771
13
779 墨壺(宮城県):2009/12/25(金) 20:08:51.29 ID:Fst+eLy5
同梱版のHDDの容量250GBだからすげえデータでかいと思ってたらインストールなしだったからびっくりした
このためにPS3のHDD交換したのに
780 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/25(金) 20:09:04.42 ID:B4UZFyWt
>>774
キャラに個性があっても結局強いやつ固定になるじゃん
781 クレヨン(千葉県):2009/12/25(金) 20:09:10.51 ID:x3NX67re
>>602
そう。世話焼きすぎて引かれるやつもいるくらい
みんな暇なのさ
782 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/25(金) 20:09:24.62 ID:19qHr3C0
12はレックスが殺されて回顧録が出るところまでは神だったな
783 セラミック金網(香川県):2009/12/25(金) 20:10:43.67 ID:88nLP8XY
はぁ・・・ヴァニラの脇で握ったおにぎりが食べたい・・・
784 ミリペン(兵庫県):2009/12/25(金) 20:12:45.78 ID:7sAqdTB6
>>774
まぁ、全ジョブマスターするとかは自由だけど
ff5好きの大半の人はジョブやアビリティ、装備で戦略性がかなり広がって
低レベルでボス突破とかが出来るから好きなんだと思うよ。
ff13にはそういうのが一切なかった
785 マイクロピペット(茨城県):2009/12/25(金) 20:14:29.14 ID:5dwcA0r/
低レベルクリアとか縛りプレイ(笑)とか言ってる奴は
自分がマイノリティのヲタだということを自覚してね
786 ミリペン(兵庫県):2009/12/25(金) 20:15:52.80 ID:7sAqdTB6
>>785
自覚してるけど・・・
え?それが何?
787 アルバム(アラバマ州):2009/12/25(金) 20:16:15.80 ID:uuqLImm5
ボスで詰んだらレベル上げる前に工夫するだろ
物理でゴリ押しするにしろ魔法でゴリ押しにするにしろバカでもこの二つは思いつくわけだわ
FF5は他のやりかたでもいいしな

13はほぼ一通りだろあれFF4もそうだし、FF9もベンチにEXP分けられないからそうなるし
8はそれ以前に破綻してるし
788 浮子(宮城県):2009/12/25(金) 20:16:32.41 ID:zKRFfQ7+
俺は9が一番。
世界観はもちろん、ここほれチョコボ、カードゲーム、カエル取りなどのミニゲームにはまった。
次は12かな。
789 ろうと台(アラバマ州):2009/12/25(金) 20:17:38.06 ID:BvO9fttB
>>774
5やって最強まで育てようと思うのはリアル池沼レベルだぞ
小学生の頃夏休み潰してようやく乱れ撃ち・連続魔覚えた
たしかマジ泣き入りながらやってたわ
普通は育成面のコスト管理や習得したアビリティを付け替えて新戦術を編み出す事に楽しみを見つけるって
790 墨(福岡県):2009/12/25(金) 20:19:23.49 ID:iZhabUCC
個性厨のアホさは異常
791 スクリーントーン(アラバマ州):2009/12/25(金) 20:19:50.99 ID:G2Q4EiVy
今クリアした
シナリオは普通
792 アルバム(アラバマ州):2009/12/25(金) 20:20:05.62 ID:uuqLImm5
俺もガキの頃はラスダンの敵が理不尽に強いと思い込んでバカでも狩れる敵ばっか倒してて
無駄に時間浪費してたきがするな
ラスダンで斬鉄剣なり魔法剣ブレイク使ってれば全JOBマスターなんてすぐなんだが
793 飯盒(dion軍):2009/12/25(金) 20:22:37.78 ID:MxIUG1rP
リノアは俺が頂くということでよろしいか
794 ニッパ(三重県):2009/12/25(金) 20:26:05.61 ID:KZQF4oRA
>>682
そういえばファイナルファンタジーってタイトルを否定するようなことを
クラウドが言ってたな
795 すり鉢(山陽):2009/12/25(金) 20:29:14.29 ID:T3JaWbm9
ティナとセリスの可愛さは異常

キャラデザは6が好き過ぎる
796 メスシリンダー(滋賀県):2009/12/25(金) 20:31:56.24 ID:rgcZKQQq
魔大陸にベヒーモスが出てきたときは興奮した
797 カッターナイフ(宮城県):2009/12/25(金) 20:33:17.82 ID:RjLDSALL
7でゼノギアスって単語出てくるのってどのシーンだ?
798 黒板(関東地方):2009/12/25(金) 20:33:21.43 ID:/77a//iu
5 > 2 > 3 > 1 > 6 > その他好きにしろ
799 筆ペン(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 20:36:31.16 ID:poGqLwK0
インタの12が最高に好きだがあれはFFじゃないな
800 ニッパ(三重県):2009/12/25(金) 20:37:16.89 ID:KZQF4oRA
>>797
(^p^) <百億の 鏡のかけら 小さな灯火 囚われた 天使の歌声 ゼノギアス

(^p^) <ぐげwwwwぱしろへんだすwww
801 スターラー(愛知県):2009/12/25(金) 20:38:12.59 ID:6CC+8P89
>>785
だから何だよ
802 裏漉し器(神奈川県):2009/12/25(金) 20:39:46.01 ID:PSVDL2Jr
http://live.nicovideo.jp/watch/lv8683164
JC生放送
暇なら来い
803 レポート用紙(関西):2009/12/25(金) 20:41:09.09 ID:oqSU4XXD
>>787
FF13は人毎に工夫の仕方が違うよ
攻略スレ覗けば分かるけど、同じ敵の攻略法でも
使用キャラ、アクセサリ、開幕オプティマやその次のオプティマを
何にするか、倒した人それぞれ何か違って面白い
804 硯(九州):2009/12/25(金) 20:43:10.85 ID:hfGWeiJP
>>1
お前は良く分かってる
805 アルバム(アラバマ州):2009/12/25(金) 20:43:40.35 ID:uuqLImm5
>>803
それって11章のモブ狩りに限った話とかじゃないよね
これで言いたいこと分かると思うが
806 手帳(三重県):2009/12/25(金) 20:44:39.90 ID:4UE2w+R/
4>6>13>3>5>7>他はやったことない

456はスーパーファミコンのやつだけで後から出たのは知らない
807 烏口(鹿児島県):2009/12/25(金) 20:49:55.19 ID:tRs4uHbq
バカじゃねえの?
最高は3だ
808 プリズム(北海道):2009/12/25(金) 20:54:36.13 ID:N5+G+NYr
このレベルのグラでFF3をリメイクしてほしい
809 包装紙(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 20:55:36.19 ID:mSsLS+I9
4の評価高すぎだろ
13並みの一本道じゃねえか
810 レポート用紙(関西):2009/12/25(金) 20:56:26.82 ID:oqSU4XXD
>>771
今やるなら13オススメ。
元々FFは毎回、世界もキャラも違う。アイテムや魔法の名は
同じだけど 前作知らなくても全く問題ないからどこから始めてもいい
但し、9はロードで苦しむ。8はシステムが独特でドラクエ式の
育て方したら詰まる事あるから注意な
811 アルバム(アラバマ州):2009/12/25(金) 20:57:47.07 ID:uuqLImm5
クソな順からプレイしたら幸せになれるんじゃないか
812 プリズム(北海道):2009/12/25(金) 20:58:08.04 ID:N5+G+NYr
貼るの忘れてたコレ↓
http://www.youtube.com/watch?v=rz5aKxqOYwY
813 アルコールランプ(埼玉県):2009/12/25(金) 21:00:25.44 ID:VNbj3mit
11が別格過ぎて
814 ルアー(関東・甲信越):2009/12/25(金) 21:02:43.24 ID:rYTuJ6ag
FFは5で完成した
後はクソ
815 シュレッダー(東京都):2009/12/25(金) 21:03:17.69 ID:XVaZZkBu
3が意外とすき
816 レポート用紙(関西):2009/12/25(金) 21:04:18.60 ID:oqSU4XXD
>>805
11章に限ったことではないよ
メンバー交代ができない場面でも戦法が人によって違う
817 レーザーポインター(鹿児島県):2009/12/25(金) 21:06:12.67 ID:M+CxO4Bs
バッツさんが最強だから
818 泡立て器(兵庫県):2009/12/25(金) 21:07:07.72 ID:Av58r3R6
>>1
5がトップなのは評価してやる
てかまあ妥当な感じだな
819 蒸し器(熊本県):2009/12/25(金) 21:08:24.08 ID:AKeF+WL+
>>805
11章以降は大幅に選択の幅が広がるけどそれまででも解はいっぱいある。
ストーリーの進め方だけは一通りだけどな。
例えばオーディンの倒し方だけでも色んな意見があったぞ。
それとも最適解のことを言ってるの?効率を求めると一つに収束するだろうが。
820 手錠(埼玉県):2009/12/25(金) 21:08:57.08 ID:vecO+306
FC3のBGMは奇跡じみてる
DS版もいいんだけど、やっぱFC版
ドーガの館の曲は今でも聴きまくってる
821 やっとこ(愛知県):2009/12/25(金) 21:12:25.48 ID:zPGxWtM4
11は今までやったゲームの中で一番面白かったけど>>1の順位に異論はない。
あれはやったら駄目なゲームだった。
822 朱肉(埼玉県):2009/12/25(金) 21:16:16.06 ID:uOj8FZh5
反射的に反論したくなったけど
まあじっくり考えてみれば>>1でいいのかな
11と13は知らんけど
823 黒板(関西・北陸):2009/12/25(金) 21:21:35.35 ID:rnweAeGa
>>631
解像度あげて処理落ち制限を緩めた次世代気仕様のFF12がやりたいね……
824 黒板(関西・北陸):2009/12/25(金) 21:22:58.79 ID:rnweAeGa
>>645
あれ和んで凄い好きなんだが
825 じゃがいも(東海):2009/12/25(金) 21:26:12.31 ID:AyVVGtCs
5て最初の町の音楽が地味に神がかってたよな
湖が近くにある町ね

なつかしい
826 硯(山形県):2009/12/25(金) 21:27:42.57 ID:KuPZ4l2T
このスレタイで内容が分かるようなキモオタは直ちに呼吸を止めろ
即座に死ねくたばれ
827 下敷き(新潟・東北):2009/12/25(金) 21:28:56.18 ID:SRmSHPQQ
8と13の位置を変えるなら認めよう
828 筆(catv?):2009/12/25(金) 21:29:57.13 ID:rAJP+8k5
>>812
ワクワクするな
829 グラフ用紙(栃木県):2009/12/25(金) 21:31:03.05 ID:ikuvnHur
だーから12は神ゲだっていつも言ってるだろが
830 レポート用紙(関西):2009/12/25(金) 21:31:31.98 ID:oqSU4XXD
>>809
FF1、2のマップはともかく、FFはほとんど一本道と言っていい
FF5だってキャラがちっこく表示されて他の場所が見えるけど、
序盤は行ける場所決まってて、ストーリーに沿って行くだけだしさ
でも一本道の何が悪いんだ。それで面白いんだからいいだろ
って、どのFFについても俺は思うんだが
831 烏口(関西地方):2009/12/25(金) 21:31:45.13 ID:pWeLZ/Q7
FF3は買ってちょっとやってすぐ投げた
2Dなら続けてたかもしれないけど、3Dの割りにしょぼかった
DSだから仕方ないとは思うけどさ・・
832 泡立て器(兵庫県):2009/12/25(金) 21:31:53.00 ID:Av58r3R6
>>645
いやいやいやいやむしろBGMが一番[の中で評価されてる所だろ
833 手帳(山陽):2009/12/25(金) 21:35:00.42 ID:tMwmzr5q
5でゲーム性は完成された
それ以降はグラフィック向上のみ
834 ウケ(愛知県):2009/12/25(金) 21:36:12.33 ID:uXZCc4WS
13高すぎる
冗談じゃない
835 烏口(関西地方):2009/12/25(金) 21:37:15.18 ID:pWeLZ/Q7
たぶん中古がすぐ安くなるから待て
836 鉛筆削り(東京都):2009/12/25(金) 21:39:28.81 ID:cX3Vw3l1
6>9>7>10>8>12
837 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 21:42:07.84 ID:08CjM6IW
>>834
お前5や6がいくらだったか覚えてないのか?
それともゆとり?
838 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/25(金) 21:43:23.44 ID:08CjM6IW
>>837
すまん、値段のことじゃなかったね。謝る。
839 墨壺(アラバマ州):2009/12/25(金) 21:43:48.79 ID:ioNWVRQW
SFCの3作品でおなかいっぱい

4の安定感
5の遊び心
6の音楽
840 バカ:2009/12/25(金) 21:45:17.42 ID:BY0z746+
FF11>9>1・2・3・4・5・6>10>7>12>>>>8>>>>13
841 レポート用紙(宮城県):2009/12/25(金) 21:48:54.90 ID:J0KMF5HL
842 ミキサー(千葉県):2009/12/25(金) 21:49:29.85 ID:ubst5Dzt
11>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>412>10>6>8>5>3>2>1
プレイ時間
843 クレヨン(千葉県):2009/12/25(金) 21:54:40.06 ID:x3NX67re
>>841
それよく売り上げ関係でネタにされるけど、値段の事が一切考慮されてないよね
全ての商品がそれと同じ値段で、それでも一番売れたなら間違いなく世界で一番美味いって認めてやるよ
844 エリ(兵庫県):2009/12/25(金) 21:57:56.48 ID:vHMLVSa0
12の砂漠までしかやったことのない俺がいる

FFって駄作じゃ(ry
845 丸天(茨城県):2009/12/25(金) 22:11:47.40 ID:32QtebbE
4,5,6の低レベル制限プレイやってみようかなぁ
846 鉛筆(dion軍):2009/12/25(金) 22:12:18.40 ID:T7fvIlXT
>1
シェーンベルクの音列作曲スレかと思った
847 偏光フィルター(アラバマ州):2009/12/25(金) 22:13:48.30 ID:FdZEpcGz
11の評価がおかしい
848 すりこぎ(福岡県):2009/12/25(金) 22:14:40.78 ID:glmJSpn8
9はキャラを2頭身化するべきではなかった
849 エリ(大阪府):2009/12/25(金) 22:15:43.25 ID:hi+0PGRl
5章の音楽は好きだね。終章と10章そして8章も好き。(FEでした。スマソ)
850 インパクトドライバー(東京都):2009/12/25(金) 22:18:12.86 ID:6CCcunbO
俺も赤くなりたい
851 絵具(広島県):2009/12/25(金) 22:21:23.02 ID:VROekWLi
5>3>6>7>9>4>8>10>2>1>11>12>13
852 霧箱(大分県):2009/12/25(金) 22:23:48.38 ID:BNKPcXTb
ジョブチェンジって楽しかったよな
853 昆布(関西・北陸):2009/12/25(金) 22:25:05.41 ID:svwjIKHi
Tやってない時点でFF語るなよ
854 滑車(大阪府):2009/12/25(金) 22:29:23.44 ID:IlvmhjOb
>>843
また千葉の売り民かw
855 クレヨン(千葉県):2009/12/25(金) 22:33:04.48 ID:x3NX67re
ジョブチェンジよりクラスチェンジのシステムが好きだわ
この辺上手く料理すれば面白くなると思うんだけどなぁ
856 砥石(東京都):2009/12/25(金) 22:33:58.41 ID:s7u6AjL8
>>852
Tは3章まではおもしろいと思うよ
857 ダーマトグラフ(大阪府):2009/12/25(金) 22:40:25.67 ID:TbYE5dEG
12>>>>1=2=3=4=5=6=7=9=10=>>>>>>>>>>>8
858 下敷き(九州・沖縄):2009/12/25(金) 22:41:54.68 ID:h/DP+r8+
>>406
4、5、6は8、9よりは多いと思うが
859 トレス台(関西地方):2009/12/25(金) 22:45:18.69 ID:KDF99SsB
123と11と12はやってない
5>6>8>9>10>4>7>>>>>13=10-2
860 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/25(金) 23:07:44.54 ID:YscePw7x
10-2>10>9>7>8

だな俺の場合は
残りはやったことない
861 ファイル(石川県):2009/12/25(金) 23:08:46.70 ID:OqFe/xEf
ちなみに音楽の最高は4な
反論は以下の動画を見てから

http://www.youtube.com/watch?v=KyY62zLWFGc
http://www.youtube.com/watch?v=gNeWk_-z0_w
862 じゃがいも(東海):2009/12/25(金) 23:09:31.54 ID:AyVVGtCs
>>860
5だけでもやれ
最高だぜ
あとロマサガ3もなっ
863 製図ペン(三重県):2009/12/25(金) 23:13:34.20 ID:TxfgWsnz
6>7>5>10>4>8>9>3>2>1>13>12>11

が正史。
864 梁(関東・甲信越):2009/12/25(金) 23:13:35.03 ID:TDZABOTM
音ゲースレじゃないのか
残念
865 ガスレンジ(福岡県):2009/12/25(金) 23:17:24.77 ID:EuNXzCT3
FFナンバリングは9以外問題なく遊べるな
あれもう少しシステム面でどうにかならんかったのか
866 乾燥管(神奈川県):2009/12/25(金) 23:26:27.79 ID:Nc2rEjzD
9の評価が低すぎだろ
867 ドライバー(アラバマ州):2009/12/25(金) 23:27:26.34 ID:5bwqpjhP
6よりも5を好きな奴はオタクっぽい
868 顕微鏡(栃木県):2009/12/25(金) 23:28:15.96 ID:rTyBL9Wq
9は後半のぶっ飛び感ともっさりすぎる戦闘がすべてをぶち壊しにしてる
869 駒込ピペット(北海道):2009/12/25(金) 23:28:55.05 ID:SjRaAc++
>>823
12はシステムとか雰囲気とか次世代機向きだと思うわ。
PS3で松野はRPG作らんのかな?
870 烏口(catv?):2009/12/25(金) 23:30:34.20 ID:c+MxX5ce
有馬記念かと思った
同じスレタイで競馬板に立ててほしい
871 烏口(catv?):2009/12/25(金) 23:31:43.36 ID:c+MxX5ce
キーワード「馬」でレス抽出したら
群馬県が湧いてきてワロタ
872 エバポレーター(兵庫県):2009/12/25(金) 23:34:02.76 ID:OpiUaM5v
FF7は当時ポリゴンの出来の悪さが受け入れられずプレイしないままになってしまった
今ならリメイクすればやってみたい
873 エリ(大阪府):2009/12/25(金) 23:38:52.18 ID:hi+0PGRl
>>870
「オグリキャップについちゃオレ一言あるんだよ。悪いけど時間くんねえか?」

「年の瀬も押し迫った、平成2年12月23日。夕闇せまる中山競馬場。第35回有馬記念!パッパパー!」
874 テープ(catv?):2009/12/25(金) 23:40:59.22 ID:5TAR4ZDd
8と10-2が好きな俺だけど、スレタイに異論は無い
875 スクリーントーン(埼玉県):2009/12/25(金) 23:42:02.69 ID:vlTTptJd
450あたりまで真っ赤だぞ
FFそんなたくさん出てんのかよ…
876 ノギス(アラバマ州):2009/12/25(金) 23:43:41.50 ID:CAiIlyp6
9のバハムートvsアレクサンダーの場面は綺麗だと思った
877 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/25(金) 23:43:47.91 ID:JK73eAxx
>>861
人間ってすごいんだね…
878 紙やすり(神奈川県):2009/12/25(金) 23:47:47.75 ID:5xgqGABF
345が好き。
6以降はどうでもいい。
879 ミキサー(不明なsoftbank):2009/12/25(金) 23:48:46.00 ID:AYIpw7CS
11が一番面白い。
ただそこまで行く人があまりいないから駄作扱いされる
880 焜炉(福岡県):2009/12/25(金) 23:51:22.57 ID:bayoyLLd
敵がガシガシ激しく攻撃してくる4が面白い
881 フードプロセッサー(大阪府):2009/12/25(金) 23:59:02.11 ID:7c8Q9dlR
エヴァ打ってて金枠リツコ確シングルきて隣のしらないじいちゃんが
「おっこれは当たるやろ」って言ってきて
「いや確シングルじゃ無理ですよ〜」って言ったら
「うわっ君口臭いなぁー!!」って言われたんだが
何これ死にたい
882 錘(関東・甲信越):2009/12/26(土) 00:05:48.18 ID:1RxuCC8X
4の後に期待して5をやったらガッカリした
883 画鋲(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 00:07:47.99 ID:ZwLzHqTq
>>881
既出ですよ
884 手帳(長野県):2009/12/26(土) 00:09:33.88 ID:QJFGD0th
FF4DSは難易度高くて面白い
FF13もまぁたのしい
885 万年筆(dion軍):2009/12/26(土) 00:10:50.59 ID:Hv+QF3Sj
7>6>10>5>9>8>12>4 
886 偏光フィルター(北海道):2009/12/26(土) 00:17:05.08 ID:58pPKNd/
戦闘のBGMは
4>6>7>13>5>3>9>2>1

他はやったことない
887 篭(大阪府):2009/12/26(土) 00:18:22.56 ID:XXC1Jnv6
た5
888 泡立て器(長屋):2009/12/26(土) 00:18:31.75 ID:l6vVkmTk
11プレイしないでFF語るとかwwwwwww
889 フラスコ(栃木県):2009/12/26(土) 00:20:48.05 ID:rH+Myp3J
おまえ等よく今まで出たFFのストーリーとかシステムとか覚えてるなぁ。
俺が覚えてるのって、新鮮だった1と後ロックとかいう主人公?の名前だけだw

890 偏光フィルター(北海道):2009/12/26(土) 00:24:34.09 ID:58pPKNd/
5と6のリメイクはPSPでお願い
891 音叉(アラバマ州):2009/12/26(土) 00:26:03.34 ID:sJUPlAgN
11が一番好きデース。但しプレイ時間の桁が違うのだけが問題だが
892 ガラス管(長屋):2009/12/26(土) 00:32:42.63 ID:tgzxKZdc
ファイファンw
893 やかん(東京都):2009/12/26(土) 00:56:43.37 ID:ucqxTHcN
6が最高だよ。
894 ペン(西日本):2009/12/26(土) 00:57:31.77 ID:ocMlnMQv
4が一番好きだ
895 万年筆(アラバマ州):2009/12/26(土) 00:58:52.48 ID:NqLNSwy1
・ケフカは初期の未成熟な魔導実験による精神異常者
・リルムとストラゴスは血が繋がっていない

こういう重大設定が町人のセリフとかでひっそり聞けるのが6の面白いところ
896 鏡(茨城県):2009/12/26(土) 00:59:29.66 ID:3EQ02U2R
8の面白さが分からない奴は素人
897 パステル(dion軍):2009/12/26(土) 01:03:04.92 ID:MqqghWUj
5最高なのは異論ない
何回やっても楽しい

8がいまだに評価低いのがおかしい
やりこめば楽しいのに
898 画用紙(関西):2009/12/26(土) 01:03:22.48 ID:jVp/gcMj
4の過大評価は異常
899 下敷き(神奈川県):2009/12/26(土) 01:04:56.26 ID:0EvkbJMs
FF3こそ至高だろ
バグや使えないジョブも含めて、ファミコンであれだけ楽しめたし
900 鏡(北海道):2009/12/26(土) 01:05:27.36 ID:dHTAHCUp
SFC時代の過大評価は異常すぎる
7,10は別格 それに続くのが13
901 目打ち(新潟県):2009/12/26(土) 01:08:24.53 ID:ANj7AjPs
FF8のシナリオが良いとか言ってるやつって
同人設定を含めて語ってんだろ
902 トレス台(アラバマ州):2009/12/26(土) 01:09:38.07 ID:VvXHiU/N
文句なく面白かったのは3.5.8

プレイ中プレイ後どっかで糞ゲーだと感じたのが6.7.9
903 ヌッチェ(広島県):2009/12/26(土) 01:09:45.82 ID:Orai0RYI
5>3 
以上
904 じゃがいも(石川県):2009/12/26(土) 01:12:39.09 ID:y6aqbbvg
8は考察が面白かったな
905 アルコールランプ(アラバマ州):2009/12/26(土) 01:12:59.13 ID:V0kK3pS0
やった事ないけどFF11の多重垢プレイが一番面白そう
906 チョーク(千葉県):2009/12/26(土) 01:14:13.61 ID:dmuvV85z
1,2,3,4,5,6,7の評価はリアルタイムでやったかどうかで違うんだよな
907 ハンマー(神奈川県):2009/12/26(土) 01:16:21.11 ID:ICY9JrLM
ゲームなんてみんなそんなもんだ。
908 偏光フィルター(北海道):2009/12/26(土) 01:17:33.86 ID:58pPKNd/
7は3年くらい前にプレイしたけどグラがショボくてきつかったな
リアルタイムでプレイしたらめちゃくちゃハマってたんだろうなと思ったが
909 乾燥管(青森県):2009/12/26(土) 01:18:16.38 ID:c9MeDxeU
前のはバグも含めて楽しめたな
そういう意味で6以前>>>7以降
910 カラムクロマトグラフィー(北海道):2009/12/26(土) 01:18:59.17 ID:aw1OzUQm
8はない
911 アルコールランプ(アラバマ州):2009/12/26(土) 01:22:13.14 ID:V0kK3pS0
これだ
【FF11】顔出操作分割表示【三垢】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8291459
912 ハンマー(愛媛県):2009/12/26(土) 01:24:50.59 ID:BHmHZXk4
5>6>9>7>4>10>11>12>1>>2>3>>8>>>>>>>13

だろ
913 カラムクロマトグラフィー(北海道):2009/12/26(土) 01:25:39.50 ID:aw1OzUQm
>>728
みんな同じ顔ですが
914 黒板(栃木県):2009/12/26(土) 01:26:55.29 ID:ClT/S3Dm
3は楽しかったんだが、2(俺の初FF)の時に感じたファンタジー感が薄れたのは残念だった
915 トレス台(東京都):2009/12/26(土) 01:28:59.28 ID:rPYTa4e+
ああああああああああああああああああああクソ
誘導ビーコンライブラし逃した!イライライライラ・・・・・・・・・・・やり直しじゃ!
916 げんのう(静岡県):2009/12/26(土) 01:29:26.34 ID:cPshl15F
11は身体と人生に害があるから却下
917 和紙(関東・甲信越):2009/12/26(土) 01:31:21.79 ID:o4hbZcgK
今考えたらFFは1〜10までプレイはしたが、クリアしたのは4、5、6、10だけだわ…
918 裏漉し器(東海・関東):2009/12/26(土) 01:39:57.24 ID:Y69cvI87
ランキングはハードごとに分けるべきだろ
919 筆箱(新潟県):2009/12/26(土) 01:40:35.73 ID:896P31rj
8>13>10>7>9
とりあえずやったことあるもののみで
4が気になってる主人公が俺に似てるっぽいからDSのあとで買うかも
920 コンニャク(三重県):2009/12/26(土) 01:41:07.93 ID:Uf+Zv55E
2〜6までは大好き
921 じゃがいも(中国・四国):2009/12/26(土) 01:42:17.26 ID:RPsD4ZiK
8、9、12が1、2、3以下なのはありえん
思い出補正(笑)ってやつかい?
922 画用紙(九州・沖縄):2009/12/26(土) 01:43:30.03 ID:t8D55DWV
召喚獣好きだから個人的に10は最高
ATBも嫌いだったし、ラスボスもエンディングも投げやりじゃなかったのが評価できる
7がリメイクされたら10仕様でお願い
923 目打ち(新潟県):2009/12/26(土) 01:44:11.64 ID:ANj7AjPs
>>921
9,12はともかく、
シナリオ破綻してる8は仕方が無いだろ
924 ちくわ(dion軍):2009/12/26(土) 01:44:29.85 ID:ws3YO46l
9の世界観が最高
ボス戦とかロードとか不満が結構あったが
9が一番面白い
925 てこ(静岡県):2009/12/26(土) 01:44:51.21 ID:IdOfY3oE
みればみるほど面白い不等号だな
>>1はセンスありすぎだわw
926 筆箱(新潟県):2009/12/26(土) 01:48:14.64 ID:896P31rj
9はネズミの姉さんが好きだった
亜人が仲間だとファンタジー臭強くなっていいよね
ただミニゲーム嫌いの俺には9はつらかった
学園もの好きだから8がフェイバリットです
スコールに自分の名前、リノアに彼女の名前つけて一緒にやった
良い思い出のような黒歴史のような
927 砥石(茨城県):2009/12/26(土) 01:48:36.61 ID:BsFlHkIq
こういう評価を主張したいんであれば、
って全クリまたは十分にやりこんでいる必要があると思うんだけど、
ちゃんと11もやり込んだんだろうな?
最低でも一つのジョブレベルカンストしてないとプレイしたとはいえないぞ?
928 目打ち(新潟県):2009/12/26(土) 01:50:19.93 ID:ANj7AjPs
>>927
そこまで言うなら、お前は11を他人の存在を考慮に入れずに評価できるんだろうな
ジョブカンストなぞ、なんの判断材料にもならん
929 餌(関東・甲信越):2009/12/26(土) 01:52:46.45 ID:kcBoCHG1
ディジディア楽しい
930 ちくわ(dion軍):2009/12/26(土) 01:53:06.98 ID:ws3YO46l
FF11なんて外伝だろ>>1に入れなくていい
931 拘束衣(滋賀県):2009/12/26(土) 01:53:48.27 ID:iNgP78Jc
11って召喚獣 ジョブ キャラクターストーリー どれとってもFFしてる。

789101213に竜騎士いるの? 暗黒騎士いるの? 



932 エビ巻き(関東):2009/12/26(土) 01:55:17.68 ID:KCiWs5Oj
>>1

今日の数学スレかと思えば。まったくお前らときたら。
933 真空ポンプ(長屋):2009/12/26(土) 01:55:36.25 ID:kbpnsjsA
12から流石にターゲット顧客層に気づき始めた客が離れ始めたみたいだな。
934 指サック(新潟県):2009/12/26(土) 01:55:41.87 ID:NR8grDZT
>>931
フライヤ「・・・」
935 ちくわ(dion軍):2009/12/26(土) 01:55:43.06 ID:ws3YO46l
竜騎士も暗黒騎士もいらねえよw

ジャンプ(笑)あんこく(笑)
936 ハンマー(神奈川県):2009/12/26(土) 01:58:12.06 ID:ICY9JrLM
その通り。今必要なのは重力を操る高貴な女騎士だからな。
937 すりこぎ(コネチカット州):2009/12/26(土) 01:58:49.64 ID:1SBIqtcx
フライヤジタンで官能小説作ってた高2の夏
あああああ
938 千枚通し(広島県):2009/12/26(土) 02:03:39.87 ID:DvrtKC2G
6は糞、7以降は別ゲー
DQもFFも3〜5が一番脂が乗ってる
939 モンキーレンチ(不明なsoftbank):2009/12/26(土) 02:03:53.97 ID:6srrBTK/
8>>>7なのは確実
13は戦闘が糞すぎて1章で積んでTOGやってるわ
940 絵具(新潟・東北):2009/12/26(土) 02:04:51.73 ID:K6Zo1Ckt
USAは?
941 指サック(新潟県):2009/12/26(土) 02:05:35.61 ID:NR8grDZT
>>940
BGMは良いと思うよ
942 万年筆(関西地方):2009/12/26(土) 02:05:42.16 ID:HBE+qJT4
7以降の野村ファンタジーは新シリーズとして販売しとけよと当時何度思ったことか。
当時はFF信者じゃなくてスクウェアが販売したタイトルは必ず買うスクウェア信者が多数
居たんだから新シリーズでも100万弱は売れていただろうに…。

943 巻き簀(コネチカット州):2009/12/26(土) 02:06:32.03 ID:IilJ++4t
>>939
プッ
シヴアにすらかてなかったのかよ
944 便箋(関西・北陸):2009/12/26(土) 02:07:43.00 ID:+z1woyJ5
13はもはやゲームじゃない
戦闘から何から何までクソ
黒歴史にしろ
945 スプーン(神奈川県):2009/12/26(土) 02:09:59.90 ID:8qh9QmcS
13はゆとり殺しゲームだからな、
序盤○ボタン連打でもいけるゆとり用ゲームに見せかけて、中盤から難易度はねあげて、
ゆとりを谷底に突き落とす感じ。
そのせいでゆとりの反発がすげーすげーw
946 バールのようなもの(滋賀県):2009/12/26(土) 02:10:39.51 ID:PJOeh8VZ
9はクソ長い戦闘時のロードとボスから何度も「ぬすむ」を繰り返さないとレアアイテムを取れないというクソ使用で二度とやる気が起きない
947 トレス台(東京都):2009/12/26(土) 02:12:16.04 ID:rPYTa4e+
13叩いてるのは遊びたくても遊べないチカニシかと思ってた
948 モンキーレンチ(不明なsoftbank):2009/12/26(土) 02:13:04.74 ID:6srrBTK/
>>943
ごめん銃配ってたところで飽きたからそこまで行ってない
TOGとゼルダクリアしたらKHでるまでFF13再プレイしてみるか
949 フードプロセッサー(徳島県):2009/12/26(土) 02:15:42.12 ID:vD9iPMhi
1の評価低いよなあしかし
950 餌(関東・甲信越):2009/12/26(土) 02:16:25.76 ID:Q9fy45Ut
次はPSPで2Dメインで出して欲しい。
CGムービーゲーは10で終わりでいいよ。
あれ以上のもんは作れんし、求めてもない。
951 偏光フィルター(-長野):2009/12/26(土) 02:16:31.35 ID:eeznZAHP
>>948
序盤がクソなのは同意だが、オプティマ解放されるまでやってみなよ
952 筆箱(新潟県):2009/12/26(土) 02:18:42.30 ID:896P31rj
>>948
そこが一番つまんないところだから
そこ我慢すればあとはわりかし楽しく進む
なるべくスノウを意識からはずすんだ
スノウのキャラがFF13をつまらなく感じさせる一因になってるから
953 パステル(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 02:19:29.02 ID:pIZbNYxv
その他>>>>>>>>(ウラルガン山脈)>>>>>>11
954 偏光フィルター(-長野):2009/12/26(土) 02:21:58.05 ID:eeznZAHP
>>952
ここの住人にはきつすぎる臭さを持ってるからな
955 すりこぎ(コネチカット州):2009/12/26(土) 02:23:43.53 ID:a+YhisHZ
12>3>4>9>5>6>2>10>7>1>8>10-2
11と13はやってない
12はストーリーの糞さを割り引いても
戦闘や寄り道が最高に楽しかったから個人的には12が一番好きだわ
956 画用紙(静岡県):2009/12/26(土) 02:24:05.65 ID:NWcx9HTP
6>10>4>13>7>8>5>12>9>2>1
957 やっとこ(埼玉県):2009/12/26(土) 02:24:35.42 ID:S6vYJ4qb
その他>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>13
958 すり鉢(長崎県):2009/12/26(土) 02:27:14.27 ID:jr4HzeU1
結論からいうと1〜10は好みの差はあれどどれも一定の水準を保ってる
11は廃人用で10-2は外伝ということで除外するとして、
やはり12、13だけが客観的に見てもクソなんだよな
959 万年筆(兵庫県):2009/12/26(土) 02:27:39.43 ID:w5Q+6Z6/
そろそろff13の改造について指南してください
960 付箋(関西地方):2009/12/26(土) 02:28:37.88 ID:QfZ61Qf6
5はともかく4や6まで持ち上げてる奴は糞懐古
961 錘(埼玉県):2009/12/26(土) 02:29:23.38 ID:ofyF02TX
5が至高
このゲームに限っては攻略見ないほうが楽しめる
962 筆箱(新潟県):2009/12/26(土) 02:30:41.73 ID:896P31rj
ちょいネタばれになるけど、そんなウザイスノウをライトニングさんが気持ちよくぶん殴ってくれたあたりから13に入り込めるんだよ。
ライトニングさんに惚れて、その物語を見たくなるからドンドン進む
963 ろう石(兵庫県):2009/12/26(土) 02:31:11.00 ID:Jh9TneMF
T
964 画用紙(静岡県):2009/12/26(土) 02:36:00.54 ID:NWcx9HTP
スノウ>ヴァニラ>ライトニング>サッズ>ファング>ホープ
スノウの何がウザいかわからん超良いキャラしてるだろ
965 ペーパーナイフ(コネチカット州):2009/12/26(土) 02:39:15.05 ID:As7/5A+i
8は糞・・・FFじゃないだろあれ
966 万年筆(兵庫県):2009/12/26(土) 02:40:53.76 ID:w5Q+6Z6/
>>964
スノウくらいが現実を生きていくうえでちょうどいいんだが
ホープの見方も間違いじゃないんだよなってことだな、良くも悪くも軽すぎる(ようにみえる)
967 付箋(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 02:46:18.23 ID:bFcMEIgQ
7は映像が新鮮だっただけで中身は糞、9にも劣る
968 ジムロート冷却器(北海道):2009/12/26(土) 02:48:15.10 ID:qsb1V1sP
12>13>7>10>9>8
969 ペンチ(愛知県):2009/12/26(土) 02:57:23.15 ID:VR4Zrt7o
最近のは知らんけど音楽なら2、3、4、11だな。
特に2がいい。通常戦闘もMAPも街もダンジョンもたまらん。
970 真空ポンプ(catv?):2009/12/26(土) 02:58:55.92 ID:TLiS0svW
unlimited>>5>6>4>7>10>13>3>2>1>9>8>12>11
971 製図ペン(広島県):2009/12/26(土) 03:11:52.12 ID:LcUj6/SZ
USA最高。主に音楽が。
972 原稿用紙(関東・甲信越):2009/12/26(土) 03:26:51.71 ID:aBKlzHML
>>964
セラーーーーーーー!!!!
セラっ!?
セラ……
セラ、セラぁぁぁぁぁぁ!!
義姉さん
セ……ラ……?
セーラっ
セラ…!
973 プライヤ(神奈川県):2009/12/26(土) 04:10:48.26 ID:Vu5GaS4b
4=6>8>10>3>5>9>2>1>12>7>10-2>13
974 クレパス(千葉県):2009/12/26(土) 04:36:41.36 ID:ZP8NtFsK
>>958
お前のレスの何処に客観性があんだよw
975 銛(dion軍):2009/12/26(土) 04:39:23.64 ID:eidf/z5G
10以外に評価高いんだなお前らはボロクソに言うけど
976 鑿(長屋):2009/12/26(土) 04:46:13.30 ID:IbF1qK0E
11>FFT>その他
977 すりこぎ(関東):2009/12/26(土) 05:15:33.04 ID:0xDIlo9X
5>7>13>6>4>10>9>8>12
978 すりこぎ(関東):2009/12/26(土) 05:33:46.13 ID:0xDIlo9X
13は戦闘面白いって言う奴多いけど俺はかなり不満を感じた
エンハンサーとヒーラーのAIが頭悪すぎてありえない
ヘイスト欲しいのにかけてくれないのはまだ許せるが、レイズかけるタイミング遅すぎてずっとケアルかけてるのはマジ腹立った
あの戦闘を完成させるにはガンビット融合させるしかない
FF13自体の評価は高いんだけどな。ストーリーもけなしてる奴の意味がわからん
3Dとか声でストーリー引く人が多くなったと思う。それ差し引いても8と12は糞だが
979 包丁(埼玉県):2009/12/26(土) 05:34:11.40 ID:tGIwhvo9
不等号だけじゃ差がわかんねえ
差をつけろ
980 万年筆(アラバマ州):2009/12/26(土) 05:42:12.01 ID:rAnaMjKb
1と2はやってないが
5>3>7>6>4>13>10>9かな
懐古厨でサーセンwww
でも13はよく出来てた思うけどね。
ストーリーさえ良ければマンセーしたんだけど。
981 ミリペン(福岡県):2009/12/26(土) 05:59:43.41 ID:JP5OT53d
5>9>3>2>1>4>6>7>10>11>13>12>10-2>8

異論は全く認めない
982 バールのようなもの(東京都):2009/12/26(土) 06:04:19.91 ID:DLrwP6m7
6とか7が上で3が低いとか
983 筆ペン(ネブラスカ州):2009/12/26(土) 06:07:20.93 ID:4xIDFBBj
好きな女性の年齢かと思った
984 パイプレンチ(新潟・東北):2009/12/26(土) 06:07:41.08 ID:RV0zhC9k
一番長くやったのが2だからなぁ
あとリアルタイムでやってたらFCからSFCになった時の感動は忘れられん
そしてこれを書き込むのももう何度目だろうか
985 クリップ(東京都):2009/12/26(土) 06:14:10.05 ID:3X/dw2Qg
5>9>11>10>7>13>8>12>4>2>3>6>1
986 しらたき(東京都):2009/12/26(土) 06:16:40.76 ID:yCXu8fje
ゲーム性を抜けば他のFFタイトルごとき、11と比較される事すらおこがましい
↑を考えれば11の最下位は妥当
987 音叉(佐賀県):2009/12/26(土) 06:17:28.57 ID:GzxsrAsQ
ごめん11しかやったことない・・・
988 プライヤ(神奈川県):2009/12/26(土) 06:17:53.11 ID:Vu5GaS4b
5を絶賛する人結構多いんだから、またジョブチェンジできるやつ作ればいいのにね。
それだけで売れるだろうに、やっぱキャラの服装固定のせいでそれも出来ないのか。
まあ自分は5は大して好きでもないけど、人気あることくらい社員も知ってるだろうに
参考にすりゃいいのにと思うわ。
989 マスキングテープ(大阪府):2009/12/26(土) 06:21:16.46 ID:dyflw7gp
4 > 6 > 5 > 3 > 7 残りはプレイする価値なし
990 ルーズリーフ(宮城県):2009/12/26(土) 06:22:34.35 ID:BPbd+g59
8を低く評価してるやつと9を以上に推してるやつ、そして10の評価が高いやつは信用しないことにしている
991 指サック(鹿児島県):2009/12/26(土) 06:24:39.28 ID:tl6X/gJT
服装固定しないとムービー作れないから
992 接着剤(山形県):2009/12/26(土) 06:25:49.54 ID:jzjdiG7I
ファリスがいとおしくて生きるのが辛い
993 オシロスコープ(コネチカット州):2009/12/26(土) 06:26:41.42 ID:99/LnSiX
キャラは6が一番好きだけど
ジョブシステムがある5が一番おもろい
994 ホワイトボード(北海道):2009/12/26(土) 06:27:35.92 ID:V+RwMBai
7以降は全部クソ
995 下敷き(東海):2009/12/26(土) 06:39:14.06 ID:qPIQmjwX
8は寄り道要素が圧倒的に多かったのがよかった
地図に載ってない島を偶然見つけて感動して、中にいたアルテマウェポンにボコボコにされたのはいい思い出
996 ゴボ天(関東):2009/12/26(土) 06:41:19.05 ID:JzLcbfc+
お前らが12リメイクしたらものすごい良ゲーになるんじゃね?
997 マジックインキ(東京都):2009/12/26(土) 06:42:42.06 ID:KX9Qj6DQ
1,2,9,10,11,13はクリアしてない
出来が悪すぎる
998 万年筆(catv?):2009/12/26(土) 06:44:54.53 ID:OlD4vnLu
なんだ、ウイイレの話か
999 モンキーレンチ(北海道):2009/12/26(土) 06:45:09.74 ID:9yVHuG0m
>>988
5は人気無いだろ
2chの懐古厨がマンセーしてるだけ
1000 はんぺん(関西・北陸):2009/12/26(土) 06:45:19.05 ID:GeQdEz5r
結論:8以外クソ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/