大人気の4番組同時録画対応デジタル放送チューナー「PT2」が生産終了へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ペン(catv?)

地上デジタル放送、BSデジタル放送、110度デジタルCS放送を最大4番組同時録画できるパソコン向け
3波対応デジタルチューナー「PT2」が、生産終了となる予定であることが明らかになりました。

すでに製造元が受注を終了した旨を告知しています。


事業者向け情報 | アースソフト


「PT2」を製造しているアースソフトの公式ページによると、PT2は終息予定品であるため、受注を終了したそうです。

これにより2010年4月上旬に生産される第6ロット(6000枚)を最後に、PT2の生産は終了するとのこと。
なお、本日12月23日に第3ロットのPT2が11月末に明らかになった出荷予定数の半分にあたる27箱(1620枚)
出荷されるとしています。

今後4万枚弱が出荷される予定となっているPT2ですが、生産終了によって価格は高騰するのでしょうか。
前モデルとなるPT1が生産を終了した3ヶ月後に突然PT2が発表されたことを考えると、「PT3」にあたる
後継モデルが登場するのかどうかにも注目が集まりそうです。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091223_pt2_end/

依頼230
2 スターラー(愛媛県):2009/12/23(水) 16:24:46.68 ID:ACMRR8nd BE:674180339-2BP(10)

PLTにしてください
3 ノート(東京都):2009/12/23(水) 16:25:06.10 ID:YC40Q8k5
なんかの圧力とかあるのかね?
4 乳鉢(愛知県):2009/12/23(水) 16:25:53.13 ID:MpvFk3Vu
PT3の仕様は?
5 ルアー(石川県):2009/12/23(水) 16:26:17.36 ID:lZGrbSTG
PT3は、mini-B-CAS対応かな。
6 ペン(アラバマ州):2009/12/23(水) 16:26:42.70 ID:q7+cvu+A
なんで売れるのに生産終了するの?
PT1の時から疑問。
7 魚群探知機(山口県):2009/12/23(水) 16:26:53.06 ID:3ZSBwluz
>>3
無いだろ
8 ペン(高知県):2009/12/23(水) 16:27:13.78 ID:Ufu31/Hy
詳しく知らないけどこれ人気製品なんでしょ?
なんでいつもすぐ終了しちゃうの?
9 さつまあげ(東京都):2009/12/23(水) 16:27:27.73 ID:pwZBc6sd
>>5
カードリーダーは関係ないだろ
USB接続にでもするのかな?
PCIeはさすがにステップアップが大変そうだしな
10 ペン(東京都):2009/12/23(水) 16:27:32.77 ID:sLq75fTQ
>>6
腹立つよな。確実に売れる数しか作らない殿様商売
11 ペン(東京都):2009/12/23(水) 16:28:18.57 ID:sLq75fTQ
多少余るぐらい作っても転売屋に吸われてる分は回収できるだろうに許せんわ
糞フリーオと違う意味でたちが悪い
12 エバポレーター(大阪府):2009/12/23(水) 16:29:31.24 ID:5sT5qst2
えええもう生産終了なのか
PV4あるからまあ良いけど…
13 集魚灯(岡山県):2009/12/23(水) 16:29:31.68 ID:D6U1ekjr
俺は未だにHDDレコ+PV3でがんばってる
14 さつまあげ(東京都):2009/12/23(水) 16:29:44.06 ID:pwZBc6sd
>>10
売れないかもしれない在庫抱えてまで売る義務もないよw
15 修正液(西日本):2009/12/23(水) 16:30:52.36 ID:V5D71wSM
社長降臨は秋以来無し?
16 ペン(アラバマ州):2009/12/23(水) 16:31:39.36 ID:V4mbz/Cf
ちっちゃい会社だから売れ残るリスクは負わないだろ。売ってるだけで十分リスクあるけどw
17 厚揚げ(愛知県):2009/12/23(水) 16:31:57.81 ID:p6cDlpzT
>>6
競合するメーカーが少ないから、たっぷり稼げるような商売するのは仕方がない
18 エリ(福岡県):2009/12/23(水) 16:32:04.73 ID:5C+gpZTt
前金で発注した分しか作らないから
19 ペン(千葉県):2009/12/23(水) 16:33:04.31 ID:lHrIWMTx
PT1が2枚あるけど保守用にもう1枚、もう1枚と買ってしまいそうになる
20 乳棒(京都府):2009/12/23(水) 16:33:40.13 ID:h+aDtxD7
転売屋大勝利w
21 乳棒(アラバマ州):2009/12/23(水) 16:34:00.12 ID:lxH7kh27
材料の仕込みが慎重で売り切れ御免なんだっけ。でもまあ使い勝手はすこぶるよい。導入の敷居が低けりゃ普及も凄かろう。
22 漁網(埼玉県):2009/12/23(水) 16:34:51.29 ID:WijZ+8Qn
>>10
メーカーじゃなくて、代理店に問題がありそう
一応、メーカーは受注がまとまった分は生産しようとしてるっぽい
受注先細り→生産終了の流れみたい
23 マイクロメータ(愛知県):2009/12/23(水) 16:37:33.96 ID:T2pyD8Q+
2枚持ってる俺勝ち組
24 エリ(福岡県):2009/12/23(水) 16:38:18.55 ID:5C+gpZTt
>>22
いや、生産する前に先払いで金を集めてるんだからメーカー側の問題
25 ざる(アラバマ州):2009/12/23(水) 16:40:49.82 ID:Qwc8WZ1Q
買って録画できる状態にしたけど、よく考えたら録画する番組がなかった
26 ノート(東京都):2009/12/23(水) 16:41:35.69 ID:YC40Q8k5
ああそうか、morphyモデルの数少ない成功例なんだなw
27 ペン(東京都):2009/12/23(水) 16:41:51.34 ID:KuRtzVIv
ケーブル再送でアナログでしかBS見れてないからあんま意味ない
予約はしてあるけど
28 さつまあげ(東京都):2009/12/23(水) 16:43:50.63 ID:pwZBc6sd
>>26
最初からそういうスタイルだったの?

FPGAとか使ったことあって、地デジ周りの仕組み知ってる人なら
コアだけ自分で作って後は外注使えばできそうなレベルだけど
29 昆布(関東・甲信越):2009/12/23(水) 16:46:11.60 ID:3Zb713g6
群馬県でPT2売ってる店を誰か知らないか
30 さつまあげ(東京都):2009/12/23(水) 16:48:34.28 ID:pwZBc6sd
つーかあれだな地デジといっても低レイヤーは
昔のUHFと変わってないから途中の処理さえ
なんとかすれば昔のキャプチャーユニット改造でできそうだな
31 ペン(アラバマ州):2009/12/23(水) 16:49:17.47 ID:B2I+ll6B
今は録画をしようと思わない
今後はしたくなるかもしれないからPT3に期待
32 指矩(福岡県):2009/12/23(水) 16:52:45.63 ID:yFBDr5qn
そこまでして残したい番組がないからな

1ヶ月見なかったら削除するようにしているから
市販の地デジチューナーでも十分
33 ペン(アラバマ州):2009/12/23(水) 16:54:07.34 ID:JWbviol1
格安のコンポネもしくはD端子キャプチャってのはできないものか。
音入力無しソフトエンコで3980円とか
34 拘束衣(静岡県):2009/12/23(水) 17:36:41.88 ID:eZbN7j0V BE:402677677-PLT(13000)

PT2予備に1枚 追加で買っておいて正解だったな。
35 硯箱(長屋):2009/12/23(水) 17:38:05.84 ID:1mD+ncZA
>>6
vipかどっかで答えてなかった?
36 シール(東京都):2009/12/23(水) 17:38:44.79 ID:gXNIVTzC
つーかちゃんと6万枚つくってから生産終了するんだぜ、十分供給してる
PT3もつくるらしいし
37 指矩(福岡県):2009/12/23(水) 17:39:16.38 ID:yFBDr5qn
今度はロープロになるんだろ
38 ピンセット(岡山県):2009/12/23(水) 17:40:32.35 ID:92xnIFe7
これって完全に合法な商品?
39 オートクレーブ(長崎県):2009/12/23(水) 17:40:33.96 ID:RODONBT3
同時録画する放送局が4つもない
40 さつまあげ(東京都):2009/12/23(水) 17:40:35.54 ID:pwZBc6sd
>>37
あのチューナーを使ってる以上は無理でしょ
シリコンチューナー使えば小さくなるんだろうけど
41 さつまあげ(東京都):2009/12/23(水) 17:41:54.78 ID:pwZBc6sd
>>38
グレーだね
ただB-CASなどの許可を得ないと売ってはいけないという
拘束力がどこまであるか・・・だよね
42 拘束衣(静岡県):2009/12/23(水) 17:42:50.52 ID:eZbN7j0V BE:525946188-PLT(13000)

>>39
地上D 2局/BS・CS 2局 同時だぞ。
民放4局地域でも使い方次第だよ。
43 ペン(北海道):2009/12/23(水) 17:43:17.84 ID:EnXA5IYm
結局手に入らなかったな
44 漁網(埼玉県):2009/12/23(水) 17:45:48.04 ID:WijZ+8Qn
>>24
代理店がヘタレなのか資金不足なのかで
生産前の発注をしてないだけじゃん
PT1の時はともかく、今回は売れるってわかりそうなもんだが
45 ピンセット(岡山県):2009/12/23(水) 17:46:19.71 ID:92xnIFe7
グレーか
大手に対抗なんで無理だろうし
そのうち逮捕か始まるまでに規制されて終わりだろな
46 サインペン(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 17:47:55.20 ID:0dIxJ681 BE:26633232-2BP(2222)

PT1×2で動かしていて、PT2を1枚予備で買ったが、どうしよう?
47 トレス台(京都府):2009/12/23(水) 17:49:21.63 ID:epPLeexg
>>46
売ってくれ 定価で
48 硯(dion軍):2009/12/23(水) 17:55:18.97 ID:Ga8MDbpX
>>42
CSってスカパーもいけるってことか?
49 さつまあげ(東京都):2009/12/23(水) 17:56:35.38 ID:pwZBc6sd
>>48
有料放送のデコードはできないよ
50 漁網(埼玉県):2009/12/23(水) 17:57:50.21 ID:WijZ+8Qn
>>48
スカパーに金を払えばいける
51 チョーク(東京都):2009/12/23(水) 17:58:01.45 ID:NSaQu9wo
認識されなくなるバグがあったからそれの修正かな
52 ペン(北海道):2009/12/23(水) 17:58:45.05 ID:EnXA5IYm
スカパーHDもか カネ払いたく無いけどな
53 拘束衣(静岡県):2009/12/23(水) 17:59:11.08 ID:eZbN7j0V BE:345152467-PLT(13000)

スカパーでもe2でやっている局に関しては正規に契約さえすれば録画可能だよ。
もちろんWOWOWとかスターchなども契約すれば録画可能。
54 さつまあげ(東京都):2009/12/23(水) 18:01:06.29 ID:pwZBc6sd
グレーなデバイスなので、その昔秋葉で売ってたCATV見放題装置
のような効果を期待してるのかと思った
55 ペン(東京都):2009/12/23(水) 18:01:38.16 ID:eLNNi+H/
生産終了じゃなくて受注終了じゃねえか
56 電卓(アラバマ州):2009/12/23(水) 18:02:15.32 ID:50Mpl7dP
べつに、販売業者が注文すれば作るんだろう。
業者が、そろそろ市場飽和と考えたのかね。
57 ペン(東京都):2009/12/23(水) 18:03:57.82 ID:eLNNi+H/
>>52
スカパーHDは海外通販とかで別のボード買わないとダメ
58 漁網(埼玉県):2009/12/23(水) 18:05:31.34 ID:WijZ+8Qn
>>55
受注生産だから、受注終了=生産終了
59 ペン(中部地方):2009/12/23(水) 18:05:57.08 ID:5lckmXLK
でも4万枚出回れば十分だろ
60 さつまあげ(東京都):2009/12/23(水) 18:06:16.02 ID:pwZBc6sd
>>56
最低ロットで発注かけて前金なら作ってくれるんじゃね?

そこまで小売もしくは問屋のバイヤーが動いて無いってことだよ
61 ペン(東京都):2009/12/23(水) 18:06:21.84 ID:eLNNi+H/
>>58
まだ生産中だろ
62 ピンセット(岡山県):2009/12/23(水) 18:07:19.21 ID:92xnIFe7
自分で録画エンコなんて非効率なことする必要ないからな
いくら規制しようと今後もどっかで落とせるし
こんな機械は時間と電気代の無駄
63 便箋(関東):2009/12/23(水) 18:08:11.63 ID:PdhlfrWy
そのうち「PT3」が出てくるんだろ?
64 漁網(埼玉県):2009/12/23(水) 18:20:50.36 ID:WijZ+8Qn
>>61
勘違いしてた。スマソ
「受注終了=生産終了時期の決定」ですね
65 鑿(catv?):2009/12/23(水) 18:43:18.70 ID:2P1AXYRz
PT2は単なる無反応機だから全くグレーじゃないだろ。
B-CASカードなくてもスクランブル解除できるフリーオはグレーと言えるけど。
66 砂鉄(catv?):2009/12/23(水) 18:48:02.68 ID:uG2aFsjB
次はPCIeにしてくれ
PCIだとMiniITXのマザボの選択肢が少なすぎる
67 昆布(関西地方):2009/12/23(水) 18:49:47.71 ID:ViqDZkQ3
いよいよ社長もPV5に本腰を入れだしたか
68 鑿(catv?):2009/12/23(水) 18:59:51.18 ID:2P1AXYRz
6万枚以上出まわるんだから、十分だと思うがなあ。
こんなに売れたチューナーボードって、
過去にさかのぼってもまずないだろ。
69 拘束衣(静岡県):2009/12/23(水) 19:13:19.44 ID:eZbN7j0V BE:443766896-PLT(13000)

PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)91台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1261526053/
70 げんのう(東京都):2009/12/23(水) 19:16:32.25 ID:GZXFl0Sa

在庫処分・・・新製品発表
71 拘束衣(福岡県):2009/12/23(水) 19:17:18.24 ID:YiDnWvsx
>>41
これにはB-スカがケチをつけるためのカードリーダーすらありませんので
業者は完全適法。
グレーいいたいだけやろお前w

利用者が真っ黒になるだけやっての。
72 首輪(神奈川県):2009/12/23(水) 19:18:44.41 ID:cLjfwG+N
PT2買おうか悩んでるうちに生産終了とかどうしよう買っちゃおうかな・・・
現状PT2で不満な点とかある?あるんだったらPT3待ちするわ
73 マジックインキ(愛知県):2009/12/23(水) 19:19:29.23 ID:H+5xZ8DI
>>72
sakusakuが見れないのが不満
74 マスキングテープ(栃木県):2009/12/23(水) 19:19:36.45 ID:sUertDtX
メーカーっていうか実質一人で生産しているとか言ってなかったっけ?
誇張にしても大した生産基盤なんてないだろうからあまり長々とも売っていられないんだろう
75 電卓(神奈川県):2009/12/23(水) 19:36:38.61 ID:bX1pXkyI
これってB-CASカードさえ手に入れられればNHKの受信料払え
メッセージを見ることなしに視聴可能?
76 ペン(東京都):2009/12/23(水) 19:38:19.51 ID:eLNNi+H/
>>75
可能だけど
メッセージ表示させないだけなら黒CASカードだけでも可能
77 ペン(東京都):2009/12/23(水) 19:41:45.48 ID:Dyz2bnKP
フリーオから乗り換えたけど、チャンネル切り替えのレスポンスが上がったのがうれしい
あと、凡凡凡凡とか場所取らないのもいい
78 電卓(神奈川県):2009/12/23(水) 19:54:13.45 ID:bX1pXkyI
>>76
ありがとう。
黒CASカードだけって意味が分からん。
メッセージを表示させないだけってことは、録画データには入っちゃうとかそういう意味?

できたら解説してるサイトを紹介してもらえないだろうか。
初心者質問Wikiを見たけどその辺は解説してないもんで。
http://pt2wiki.from.tv/index.php?FAQ#p5976d0a
79 額縁(中国・四国):2009/12/23(水) 19:56:05.06 ID:3P82JN0P
フリーオ厨氏んだの?
80 ビュレット(長屋):2009/12/23(水) 19:56:59.94 ID:fcuBsHG0
おまえらテレビ見ないって声高に語ってたろ
81 クレパス(東京都):2009/12/23(水) 19:59:42.60 ID:OQjSYCLC
PCI Expressはまだかね?
82 釜(catv?):2009/12/23(水) 20:02:54.64 ID:9B9KMl9t
>>78
「NHKの受信料払え」ってのは受信料ぼったくる為に家電メーカーがわざわざ出している訳
PT1PT2では出すも出さないもユーザー次第、「NHKの受信料払え」っていう信号を変換させれば出る
83 ペン(東京都):2009/12/23(水) 20:18:50.94 ID:eLNNi+H/
>>78
黒B-CASカードを入手して
テレビのB-CASと入れ替えれば
そのメッセージが表示されないっつーことね
秋葉でももう売ってないみたいだけど

PT2ならその辺は元から関係ない
84 便箋(愛知県):2009/12/23(水) 20:27:59.95 ID:h9PdUc3Q
PT1のRev.Aは売ってしまったよ
でも
85 ボンベ(コネチカット州):2009/12/23(水) 20:32:53.66 ID:8/eBHGPy
アキバだとどこに入荷する?
86 電卓(神奈川県):2009/12/23(水) 20:33:12.68 ID:bX1pXkyI
>>82-83
ありがとう。
ってことは受信料払わなくても綺麗に録画可能なのね。
BonCasLinkとかB25Decord.dllとか色々ぐぐっても書いてなかったから
聞かせてもらった。

価格にないから楽天で2万5千出してPT2と6千のSCR331買ってくる。
87 紙やすり(長屋):2009/12/23(水) 20:33:43.82 ID:1wC0BXiF
俺の予約5月分なんだけど・・・
88 黒板(長野県):2009/12/23(水) 20:36:45.27 ID:xRmJTPMw
おい
ν速でプチ祭りになってたBESTDO!で予約して、その後一向に発送される気配がないんだが、そのまえに生産終了しちまうんじゃねーのか?
だれか届いたやついるの?
89 じゃがいも(関東):2009/12/23(水) 20:39:13.66 ID:pfpMZww1
でPT3が出ると
90 ペン(東京都):2009/12/23(水) 20:45:36.76 ID:eLNNi+H/
>>86
PT2はしょうがないにしてもカードリーダー高すぎるだろうよ

これにしとけ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00117VJ7O/
91 ペン(北海道):2009/12/23(水) 20:45:41.69 ID:EnXA5IYm
ヨドバシの福箱 DVDレコの2万のやつ何が入ってるんだろうな
92 ペン(東京都):2009/12/23(水) 21:01:27.13 ID:Dyz2bnKP
>>88
注文順に発送してる。うちも届いた
93 炊飯器(福岡県):2009/12/23(水) 21:16:18.64 ID:Fs/ok3cx
大手家電メーカーは類似商品だせないの?
家電メーカーは立場上出せないならパソコンショップとかオリジナルブランドでだせばいいのに
94 黒板(長野県):2009/12/23(水) 21:25:01.00 ID:xRmJTPMw
>>92
まじで?
かなり最後のほうで注文したからか
95 ペン(千葉県):2009/12/23(水) 21:33:54.36 ID:lHrIWMTx
>>93
類似品で溢れ返って競合が激しくなると
さすがに規制の方向に動くだろうし、ほそぼそとやってるほうがいいよ
96 朱肉(dion軍):2009/12/23(水) 21:40:34.63 ID:0UAJ1/cH
>>94
8時半に予約して先月届いたぞ
97 黒板(長野県):2009/12/23(水) 21:45:22.79 ID:xRmJTPMw
>>96
13時に注文したから、来年の春ぐらいになりそうだわorz
98 額縁(関東):2009/12/23(水) 21:48:14.53 ID:G4dgbc8e
アマゾンで東芝のレコが3万だった時があるから
ヨドの福袋はそれかもな
99 dカチ(catv?):2009/12/23(水) 21:48:35.10 ID:1L8a25kw
転売屋がアップ始めたな
100 ペン(神奈川県):2009/12/23(水) 21:50:16.62 ID:jFR8waMw
欲しい奴はもう手に入れてるだろ
あとは予備の需要だろう
101 ペン(関西地方):2009/12/23(水) 21:54:07.53 ID:pGJ4OUU/
>>95
んだんだ。地下でコソコソやってりゃ目もつけられないだろう
102 乾燥管(東京都):2009/12/23(水) 21:55:27.18 ID:ST7NYQgV
地デジだけなら安いUSBのチューナでいい
ボンドラ対応しててTVTESTは軽石
抜けるし満足です
103 乳棒(アラバマ州):2009/12/23(水) 21:58:21.61 ID:lxH7kh27
つか、それなりにPC触ってる奴じゃねえと導入はかなり困難だろ。ニーズ<敷居の高さ って状況が氾濫を防いでるみたいな。
104 黒板(長野県):2009/12/23(水) 22:03:40.75 ID:xRmJTPMw
まぁね。
かく言う俺もBDレコ買っちゃったし、おま録便利すぎでワロタ
105 ペン(長屋):2009/12/23(水) 22:06:04.78 ID:nw3Jwxvu
在庫持ちたくないだけだろ
106 厚揚げ(岡山県):2009/12/23(水) 22:27:32.84 ID:23HUH5mg
ふつうにRev.Bフラグだろ。
俺は2枚既に確保したが今の所PT1とHDUSで事足りてる。
107 ばくだん(アラバマ州):2009/12/23(水) 22:31:03.75 ID:Yv9NHX4o
民放5局あっても地上2チューナーはあまり出番が無かった
108 紙やすり(アラバマ州)
今なら、オクでもPT1並の2万で買えるしなあ。こういう季節ものは面白い
4月くらいからPT3発売まではしばらく品薄が続くんだろうね。