「今使っておるのがその10倍界王拳なのだ…」←当時、ジャンプで読んでた時の絶望感といったら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 試験管挟み(東京都)

集英社3誌のファン感謝イベント「ジャンプフェスタ2010」が19、20の両日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で
開かれ、2日間で計約18万1000人が来場した。 

 ジャンプフェスタは、「週刊少年ジャンプ」「ジャンプスクエア(SQ.)」「Vジャンプ」の合同イベントで、
今年で11回目。19日は、約8万7000人、20日は約9万3000人が詰めかけた。「ワンピース」や
「ナルト」などジャンプ作品の世界観を体験できるアトラクション「ジャンプ体感ワールド」や、生原稿を
展示した「ジャンプ原画ワールド」などさまざまな催しがあり、特にNHKでアニメ化される「バクマン。」
の原作・大場つぐみさんのネームや、小畑健さんの原画に人気が集まっていた。
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20091222mog00m200017000c.html
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/images/20091222mog00m200015000p_size5.jpg
2 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 12:35:40.21 ID:PWJjI5qb
>>1
悟空バランス悪すぎだろ
3 磁石(群馬県):2009/12/23(水) 12:36:05.68 ID:6qubMASB
界王拳って「○倍だ〜〜っ!!」って叫べばそのとおり使えんの?
4 インク(富山県):2009/12/23(水) 12:36:17.21 ID:vIonz4/X
バランスを考えろ
5 モンドリ(兵庫県):2009/12/23(水) 12:36:19.14 ID:RqTWH5Z/
ゴムゴムのギアなんちゃらって界王拳のパクリだよね(´・ω・`)
6 レンチ(catv?):2009/12/23(水) 12:36:31.39 ID:2ZYD5StD
数値化するのがバカらしいだろ
およそ10倍とか
7 ゴボ天(東京都):2009/12/23(水) 12:36:49.36 ID:QBv9F7Ku
>>2
でも漫画の悟空ってスタイル悪いよな
8 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 12:36:57.70 ID:Kr1OR1Xd
>>3
カレーの辛さみたいなもんだな
9 土鍋(東京都):2009/12/23(水) 12:37:00.67 ID:0Txaq3PC
バランス厨
10 試験管立て(茨城県):2009/12/23(水) 12:37:21.36 ID:g7UUPL4N
いつまでDB引きずってんだよ・・。
そこまで面白くはなかっただろが。
11 ガスレンジ(東京都):2009/12/23(水) 12:37:36.07 ID:vbIdp7Gl
緒形拳10倍だ−!
12 クッキングヒーター(catv?):2009/12/23(水) 12:37:37.95 ID:lPJ773AE
ヘキサゴン連中がしゃしゃり出て失笑買ったってホントなのかな
13 集魚灯(アラバマ州):2009/12/23(水) 12:37:40.05 ID:BgWlcItJ
スーパーサイヤ人と界王拳併用不可って設定がウンコ
14 昆布(アラビア):2009/12/23(水) 12:37:45.74 ID:OirXeGBv
【山口組ヤバイ】 闇金問題で裁判起こされ161億支払う事に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261486295/
15 ハンマー(アラバマ州):2009/12/23(水) 12:38:06.55 ID:FnopvD7m
今思うととんでもないご都合主義だな
16 ラベル(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 12:38:17.81 ID:9spWnXjD
>>5
修業してないのに指噛めば膨らんだり早くなる原理がわかりません
17 試験管(茨城県):2009/12/23(水) 12:38:23.22 ID:cGL/VIAa
>>8
ココイチ10辛は24倍だから困る
18 錘(関東・甲信越):2009/12/23(水) 12:39:04.97 ID:oSYy0EGJ
スーパーサイヤ人って白髪なのかと思ったよ
19 浮子(関東・甲信越):2009/12/23(水) 12:39:13.26 ID:hEGF69Hx
ワンピースとか糞漫画で泣いてる奴見ると
DB三回読めと言いたくなるわ
20 カッティングマット(茨城県):2009/12/23(水) 12:39:17.86 ID:PQx3P5Z+
>>16
描かれてないところで特訓してるんだろ
21 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 12:39:20.88 ID:thCshbf/
スーパーサイヤ人は海王剣何倍相当にあたる?
22 天秤ばかり(神奈川県):2009/12/23(水) 12:39:22.22 ID:ekXHwmL6
「ピッコロおめーもその重い胴着着てたのか」
って言って脱ぐやり取りが好きだった
23 筆(catv?):2009/12/23(水) 12:39:22.50 ID:SD1xK7KQ
>>13
アニメで使ってた件
24 ガスレンジ(東京都):2009/12/23(水) 12:39:32.51 ID:vbIdp7Gl
ナメック星の大長老が生きてる内に元気玉使ったら死期早まるんだろうな
25 チョーク(西日本):2009/12/23(水) 12:39:44.18 ID:WjTcAq4s
界王って、確かスーパーサイヤ人は身体への負荷がどうのこうのって界王神が
ゆってたわりに、体に負荷のかかる界王拳をゴクウに教えてたよな?
あのゴキブリ、Sじゃね?
26 テープ(catv?):2009/12/23(水) 12:39:55.46 ID:5odpmM9V
メラだ
27 マイクロメータ(広島県):2009/12/23(水) 12:40:06.29 ID:13KvOIZa
どうせ悟空が最強なんだろ?って思ってたら普通に死んでしまうとことか今の漫画家は見習って欲しいよね。
28 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 12:40:44.32 ID:6fteUabo
>>23
スーパー界王拳だっけ。カッコ悪かったな
29 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/23(水) 12:41:05.29 ID:h3fZDnKz
>>21
50倍か100倍だったと思う
30 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 12:41:11.83 ID:oohi2AXg
たしかに>>26だよな
31 回折格子(コネチカット州):2009/12/23(水) 12:41:33.22 ID:tEXT0n40
忘れ物をとりにいったクリリンが惨殺されてた時の衝撃と恐怖ったら他の少年漫画にはないね
そしてその後に亀仙人が魔封波失敗で死亡した時の絶望感はヘド巻き散らして泣き入れるレベル
32 真空ポンプ(新潟県):2009/12/23(水) 12:41:44.89 ID:xMZm1rqV
>>2
奈良の大仏と同じで下から見上げた時いい具合になるように頭身が調整してあると見た
33 釣り針(香川県):2009/12/23(水) 12:42:09.22 ID:agacJlT3
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました

「オッス オラ 極右」

主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするもので
とても、子どもには見せられる内容ではありません
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、こういう所から同じアジアの同胞への
差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。

そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにする
というものなのですが、その表現が更に恐ろしい
全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのもので
その衝撃にへたりこんでしまいました。

このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか
34 ボウル(栃木県):2009/12/23(水) 12:42:18.01 ID:VuhXQoGX
まあ最終兵器がかめはめ波程度じゃなぁ
35 エバポレーター(catv?):2009/12/23(水) 12:42:18.61 ID:Lem7FrOi
悟空が死んでて、クリリンががんばってたあの辺りはなんべん呼んでも面白いわ
36 硯(関東・甲信越):2009/12/23(水) 12:42:38.23 ID:FQ7vC6hc
スーパー界王拳あの世一武道会で使ってたなwww
パイクーハン相手にww
なつかしいな
37 ウィンナー巻き(長野県):2009/12/23(水) 12:42:38.49 ID:RqNbyW/E
あの時の天津飯の勝ち誇ったような顔ときたら…
38 指錠(東京都):2009/12/23(水) 12:42:45.00 ID:dYBWjryw
18000のべジータを凹ってたから、23000くらいあったのだろうか。ただそうすると素のゴクウは2300ということになって
あれ・・・かなり弱くね?
39 ペン(catv?):2009/12/23(水) 12:42:48.33 ID:OBvzALmE
>>25
記憶が曖昧だけど確か海王権は単純に体の負担だけで使いすぎなきゃ疲れるだけだけどスーパーサイヤ人は寿命に直結するから警告してたんじゃないの
40 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 12:42:56.03 ID:AaDNwA3W
野沢雅子ってもう73歳なんだな
頑張りすぎだろ
41 株価【7700】 :2009/12/23(水) 12:43:01.31 ID:/Tcpn1Eq
わんぺえす死人でなさ過ぎ
42 手錠(愛知県):2009/12/23(水) 12:43:27.64 ID:pDopQPjq
仁王像とかは下から見上げることを考えて
バランス崩してあるらしいね。
43 釣り針(三重県):2009/12/23(水) 12:43:31.98 ID:ic6WK5gi
悟空とベジータの撃ち合いでの界王拳は最高。
44 カッティングマット(茨城県):2009/12/23(水) 12:43:38.71 ID:PQx3P5Z+
>>38
おいおい
ベジータ戦とフリーザ戦をごちゃごちゃにしてないか?
45 輪ゴム(徳島県):2009/12/23(水) 12:43:43.41 ID:78GVjtsu
べジータが界王拳使えたらフリーザに勝てた
46 セロハンテープ(京都府):2009/12/23(水) 12:43:58.03 ID:+IGvKWi7
こんなんで絶望するの?ゆとりやなぁ
47 ボンベ(コネチカット州):2009/12/23(水) 12:44:16.16 ID:yBEAJhH7
テレビアニメの引き延ばしを示す、セルが完全体になるコピペだけど、実際はそこまで酷くないよ
18号の停止スイッチを持ったクリリンが、スイッチを押すかどうかひたすら悩んだりもしてるよ
48 ガスレンジ(東京都):2009/12/23(水) 12:44:17.87 ID:vbIdp7Gl
>>38
とんだチート野郎じゃねえか
49 しらたき(東京都):2009/12/23(水) 12:44:21.10 ID:/btvBexB
>>31
初期のDBは、確かにそのあたりのシーンが衝撃的だったな
追いかけてったゴクウもあっさりタンバリンにボコられてショックが倍増したわ
50 鉛筆(関西地方):2009/12/23(水) 12:44:36.54 ID:eCeDSQD6
俺はそれより、悟空が死に物狂いでやっと戦闘力19万なのに、
フリーザがあっさりと53万です、とか言った時のほうが絶望した
小2くらいだったけど、ガックリ膝ついて、こんなん勝てないよ・・・ってつぶやいた
51 レーザー(山梨県):2009/12/23(水) 12:44:46.35 ID:/3T7H8x4
>>35
もしかして、悟空が大人になってからは
悟空がいない部分のほうが面白いんじゃね?
52 ラジオペンチ(福岡県):2009/12/23(水) 12:44:50.74 ID:fF3RUCGD
界王県って戦闘能力が単純に倍加されんの?
53 アルコールランプ(東京都):2009/12/23(水) 12:44:51.94 ID:LHX+gtKA
死んでも生き返るから緊張感ないだろ
54 指錠(東京都):2009/12/23(水) 12:45:05.67 ID:dYBWjryw
>>44
そうだった・・・。
55 ペン(京都府):2009/12/23(水) 12:45:17.61 ID:sVpC8eBH
俺も天津犯と同じ浅はかな考えしてたわ
56 オシロスコープ(コネチカット州):2009/12/23(水) 12:45:18.01 ID:R/jkrCJo
現実社会でなんの努力もしない奴が修行とかよく言えたもんだな
57 餌(関東・甲信越):2009/12/23(水) 12:45:21.17 ID:Un/0RWNG
>>24
元気玉の参加権は拒否れるぞ。
原作の最後で地球人拒否ってたろ
58 ミキサー(茨城県):2009/12/23(水) 12:45:27.94 ID:ZuczZhNa
>>31
子どもの頃そのあたりの暗い雰囲気がすげえ嫌だった
59 ダーマトグラフ(東京都):2009/12/23(水) 12:45:46.50 ID:3nqEVxtl
一桁増えるとか雑過ぎると子どもながら思った
60 上皿天秤(catv?):2009/12/23(水) 12:46:00.94 ID:cGDiyh1J
あれはメラゾーマではない
61 ホールピペット(dion軍):2009/12/23(水) 12:46:06.32 ID:pmPT0tQ+
どんだけ破壊されてもどんだけ死んでもすぐ元通りだからな
62 裏漉し器(京都府):2009/12/23(水) 12:46:11.92 ID:jvbK5+TM
>>16
ドラゴンボールみたいにサクッと修行が終わるんならいいけど
ナルトみてーになったらどうするんだよ
63 豆腐(関東):2009/12/23(水) 12:46:15.09 ID:GkXk2vW8
10倍がどうとか数字で表現するのは野暮ったいなーと思ったわ
64 ちくわ(熊本県):2009/12/23(水) 12:46:28.80 ID:pIXGmwlI
ガキの頃面白いと思ってた封神演義
今読み返してみると「何でこんなの面白いと思ったんだろう?」ってな感じになる
今でも色褪せないDB幽白SDはやっぱ偉大
65 グラインダー(東京都):2009/12/23(水) 12:46:34.49 ID:f5I8aU1t
チャオズといいクリリンといい 死ぬ場面が良いな 
ヤムチャ…お前は…
66 ラジオペンチ(埼玉県):2009/12/23(水) 12:46:59.05 ID:ANdHJJiE
この辺で完全に萎えたよ
延々続くインフレのシーソーゲーム
作者ももうやる気無かったんだろうな
67 インパクトドライバー(東京都):2009/12/23(水) 12:47:02.35 ID:XqNAMgxE
スーパーサイヤ人になれるのに、空を飛べない・・
68 昆布(中国・四国):2009/12/23(水) 12:47:08.27 ID:BdvaDfMz
足元がお留守なヤムチャさんだって界王の元で修行したんだから界王拳ができてもいいはず
69 蒸し器(福井県):2009/12/23(水) 12:47:08.34 ID:eDWBmR/4
一番絶望したのは天下一武道会の会場でクリリン探しに行ったら脂肪してたとき( ;∀;)
70 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/23(水) 12:47:21.48 ID:Gki3OxxR
悟空フリーザ戦はワクワク感と絶望感が交互に来るのが最高

ハッタリじゃねえ…!のとこが思い出すだけでゾクッとする
71 しらたき(東京都):2009/12/23(水) 12:47:30.33 ID:/btvBexB
          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
72 浮子(関東・甲信越):2009/12/23(水) 12:47:39.00 ID:hEGF69Hx
ヤムチャのことも思い出してあげて
73 スプーン(catv?):2009/12/23(水) 12:48:06.93 ID:MH2hzsmb
ナメック星についたあたりからの
戦闘力のインフレ率は異常
74 ガスレンジ(東京都):2009/12/23(水) 12:48:14.36 ID:vbIdp7Gl
>>66
マンネリが嫌ならキン肉マンあたりで見限るべきだろ
75 上皿天秤(catv?):2009/12/23(水) 12:48:20.48 ID:cGDiyh1J
実は人間最強はヤムチャ
地球人最強のクリリンは鼻がないから人間じゃないし
次点の天さんも三つ目だから人間じゃない
76 輪ゴム(徳島県):2009/12/23(水) 12:48:24.87 ID:78GVjtsu
>>38
あの時は界王拳四倍でそれがきっかけで体が壊れた
べジータ編の悟空は戦闘力6000相当
77 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 12:48:44.32 ID:vjXXRonl
78 マスキングテープ(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 12:48:44.72 ID:/sCv2jmC
死んだ後も活動してるシーンがあるからいい
単純に生き返るだけでそれまで完全に省く漫画とは違う
79 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 12:48:50.13 ID:ArIlP1xT
ピッコロは運良くネイルと融合できたからいいけど
そうじゃなかったらマジで何しにきたのかわからないな
80 マジックインキ(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 12:48:53.23 ID:JU9N5b0k
今の野沢だったら「けぇ王拳、10べぇだぁー!!」とかになりそうw
何しろ「タオペェペェ」って言ってるくらい訛ってるしな
81 鏡(埼玉県):2009/12/23(水) 12:48:59.64 ID:rKL00l6w
今週のNURUPOひどすぎるな

サスケ「その右腕の眼はどうした」
ダンゾウ「話すと長くなるよ」
サスケ「聞いたところでムカつくから、もういいわ」
サスケ「でもやっぱ1つ聞きたいことがあったわwお前らがイタチに命令したってマジ?」
ダンゾウ「・・・(どうせ途中で話ぶった切るんだろ?もういいよ、死ね!)」
サスケ「本当かって聞いてるんだよ!」
ダンゾウ「いててっ!」
サスケ「さっさと答えろ」
ダンゾウ「しょうがないな。ペラペラペラ。」
サスケ「マジだったんか」
ダンゾウ「うん。ペラペラ、ペペラ。」
サスケ「うるせ〜それ以上イタチを語るな死ね!」
ダンゾウ「え?」


あとナルトの過呼吸もひどいな
ここまで余裕で来たのに何ぶっ倒れてんだよw
しかもハァハァうるせーんだよモーホー糞味噌忍者
82 スタンド(北海道):2009/12/23(水) 12:49:03.24 ID:cKMEbI5y
シェンロンなんて弱いんだから、適当に身体の一部破壊してやって脅しながら願いいっぱいかなえさせれば良い
83 電子レンジ(長屋):2009/12/23(水) 12:49:06.53 ID:M+sOHoOz
冷めたガキだったから
DBの都合の良いインフレ展開大嫌いでした
84 裏漉し器(京都府):2009/12/23(水) 12:49:09.07 ID:jvbK5+TM
448 名前: タツタナデシコ(関東・甲信越)[] 投稿日:2009/07/01(水) 10:40:13.37 ID:QmFBTxaA
ナッパ
初めて俺に恐怖というものを教えた男。
あれは幼稚園の頃だっただろうか、ドラゴンボールZの本放送を見てた。
ちょうどサイヤ人襲来の時で何気なく見ていた俺。
1週目でヤムチャが死んだ。しかも栽培マンに殺された。まあそれはいい。
ただ恐怖は2週目から始まった。
ナッパがただ単にパンチにいって天津飯がガードする。それだけのことのはずだった。
しかしガードした天津飯の腕が吹っ飛んだのだ。
幼稚園のガキにとってはショックなシーンだった。
頼れる男と思っていた天津飯が唸り声を上げながら苦しんでいる。
その時俺は恐くてテレビの前で震えながら泣いていた。
そして天津飯を救うためにチャオズが自爆、でもナッパは笑ってた。
その後天津飯は失血と激痛による苦しみから無念にも息絶えた。
そのシーンを見て俺の頭はもうパニック状態だった。
その後も好き放題いたぶられるZ戦士達の姿を見ながら俺は漏らしてた。
放送が終わった後親になんで漏らしたのかたずねられたが
ショックで上手く説明できなかったを今でも覚えてる
85 ボンベ(コネチカット州):2009/12/23(水) 12:49:16.37 ID:yBEAJhH7
>>31
タンバリンもフリーザ様なんだよな
86 砥石(アラバマ州):2009/12/23(水) 12:49:24.68 ID:USHWC8gc
このフリーザは変身するたびにパワーがはるかに増す…
その変身をあと二回もオレは残している…
その意味がわかるな?
87 ホールピペット(広島県):2009/12/23(水) 12:49:32.19 ID:KnT1Wz3o
シェイプアップランの話題が一切無いことに落胆した
88 分度器(北海道):2009/12/23(水) 12:49:32.73 ID:8AZkL9fe
89 モンドリ(福井県):2009/12/23(水) 12:49:39.32 ID:oc+VWRyD
>>69
それをファミコン版でやってる時に流れるBGMにビビる
90 ガスレンジ(東京都):2009/12/23(水) 12:49:40.39 ID:vbIdp7Gl
>>75
ヤジロベー……
91 ライトボックス(大阪府):2009/12/23(水) 12:50:10.50 ID:Cy5tBj8t
ベジータ〜フリーザ編までが読めるギリギリ。
92 やっとこ(愛知県):2009/12/23(水) 12:50:43.85 ID:7NARX9z3
一番戦慄したのはどどん波食らって包帯ぐるぐるになった男を見たとき
93 スタンド(北海道):2009/12/23(水) 12:51:04.72 ID:cKMEbI5y
NARUTOのインフレ具合も半端ないよな

94 豆腐(大阪府):2009/12/23(水) 12:51:17.99 ID:tMNlI+TI
人気作批判してる俺かっけーってかw
95 羽根ペン(関東地方):2009/12/23(水) 12:51:53.49 ID:ECRQxrBm
DBはなんといってもデッサン力のレベルが違う
キャプテン翼とかキン肉マンなんて、子供ながらに馬鹿にしてたよ
96 オシロスコープ(アラバマ州):2009/12/23(水) 12:51:59.21 ID:CtmOmAf7
超サイヤ人はフリーザ編序盤からずっと名前出してたから許せるインフレ
人造人間は許せないインフレ
97 オシロスコープ(新潟県):2009/12/23(水) 12:52:09.62 ID:siAMbWsn
あんだけ苦労したフリーザがトランクスに瞬殺された件
そのトランクスもそんなに活躍してない件
98 釣り竿(東京都):2009/12/23(水) 12:52:31.65 ID:vSiinREm
ヤムチャが野球してた件について誰かコメント
99 真空ポンプ(新潟県):2009/12/23(水) 12:52:32.72 ID:xMZm1rqV
>>81
大コマでぐちゃって潰したのにまーたすぐじゃあ目で語るとしようとか言ってるしな
幻術対決とかイタチの時でおなかいっぱいだわ
少年マンガは何が起こってるか分かりやすくないとダメ
終わった、死んだ、って思ったら「はい幻術でした。今のとこ全部無しね」とか疲れる
100 エビ巻き(埼玉県):2009/12/23(水) 12:52:49.37 ID:TonPA+kG
髪切る前のビーデルちゃんの可愛さは反則
101 篭(東京都):2009/12/23(水) 12:53:04.86 ID:tUmzWgqv
インフレはいいんだけど、
技にどんどん個性がなくなっていったのがちょっと嫌だった
バンバンエネルギー光線撃ってりゃいいのかよ
102 ペン(京都府):2009/12/23(水) 12:53:24.11 ID:sVpC8eBH
>>31
ドラゴンボールの一番のターニングポイントそこだよな
103 スプーン(東京都):2009/12/23(水) 12:53:26.25 ID:92BxWOwN
>>62
どこがさくっと終わってるんだよ
北斗の拳読んでから出直して来い
104 吸引ビン(静岡県):2009/12/23(水) 12:53:35.51 ID:P0vEPyxC
一番絶望したのは肥満セルを連れてきた悟空を見た界王様だろ・・・
105 ペン(アラバマ州):2009/12/23(水) 12:53:44.78 ID:YZECTaGU
>>21
スーパーサイヤ人は、通常状態の50倍。
106 絵具(愛知県):2009/12/23(水) 12:53:49.74 ID:msShtHrS
さすが戦闘タイプというだけあります。
部下にしたいぐらいですよ…。
107 両面テープ(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 12:53:58.97 ID:hMBeaLa0
チャオズがなんでいつも顔面蒼白かについて語ろうぜ
108 オシロスコープ(新潟県):2009/12/23(水) 12:54:28.92 ID:siAMbWsn
>>100
声もいいよね
ラブプラスの声を録音して
ビーデルのエロ画像見ながらオナニーしてる
109 ガスレンジ(東京都):2009/12/23(水) 12:54:35.26 ID:vbIdp7Gl
>>75
つーかウーブが最強だろ
110 ライトボックス(関西地方):2009/12/23(水) 12:54:48.36 ID:XLv1agYX
20倍使っても無理だったからな
111 ペン(catv?):2009/12/23(水) 12:55:19.56 ID:U5oK5VW5
>特にNHKでアニメ化される「バクマン。」の原作・大場つぐみさんのネームや、

むしろこっちの方に興味が有る。
112 マイクロメータ(長野県):2009/12/23(水) 12:55:19.60 ID:cEwjVqfG
さっさと肥満セル連れて来る
界王と猿連れて戻ってくる
でいいのにマジ無駄死に巻き添え主人公馬鹿杉w
113 羽根ペン(関東地方):2009/12/23(水) 12:55:22.07 ID:ECRQxrBm
餃子と天津飯って身長違いすぎてシックスナイン出来ないよな…
114 鉋(東京都):2009/12/23(水) 12:55:32.25 ID:JWb665iP
ドラゴンボール絶望スレ定期的に立つNE!
やっぱ爺ピッコロの時点でゴクウフルボッコなのに、若返ってしまったとっきの絶望感が異常だろ
115 ビュレット(和歌山県):2009/12/23(水) 12:55:35.16 ID:0WovOkHa
>>1
クリリンは界王拳と元気玉を一日で習得している

これ豆知識な

悟空曰く「クリリンは気のコントロールが上手いから一日で会得した。界王拳は自分よりも極めている」
116 ラベル(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 12:55:40.86 ID:oB/rPVDc
>>98
サッカーだったらブルマと結婚できてたよな
野球って昭和の遺物だからDBの世界には合わないよ
117 篭(長屋):2009/12/23(水) 12:55:50.42 ID:JkEm4We0
最初の頃の戦闘力300とか800とかの頃が一番ワクワクした
後のほうはインフレしすぎてどうでもよくなった
118 ホールピペット(アラバマ州):2009/12/23(水) 12:55:50.76 ID:v0fydHyo
>>95
完成された絵柄で、異常なくらいコマをきっちり並べてちまちま描いてたのに
サイヤ人になるあたりで、荒々しい少年マンガ風になって大ゴマ使い出して
ちょっと感動した覚えがある
119 魚群探知機(北海道):2009/12/23(水) 12:55:51.55 ID:g7g9jHKx
「ギャルのパンティーおくれ」が通じない時代になっちゃったしなぁ。
120 すり鉢(dion軍):2009/12/23(水) 12:56:03.70 ID:X1HAqmvA
毎日フリーザ様のフィギュアを色んな場所隠して一人で遊んでる。
冷蔵庫開けたらフリーザ様がこっちを見ていて
「フフフフフフ、フリーザ様あああ!!うわああああああ!」
とか
お風呂場で
「うああああ!!申し訳ありませんフリーザ様あああああ!!」
とかやって全裸で土下座。
さっきラップに包んだフリーザ様を炊飯器の中に隠してきた。
次開けるときが楽しみ
っていうか生きてて楽しいと思えるのはその瞬間だけ。
121 ラジオメーター(埼玉県):2009/12/23(水) 12:56:16.07 ID:KcRjS6c0
>>33
>「オッス オラ 極右」
これを思いついちゃっただけだろ
122 額縁(関東):2009/12/23(水) 12:56:16.66 ID:MSDCT0b0
>>100あれはいいものだ
声もサイコー
123 フードプロセッサー(コネチカット州):2009/12/23(水) 12:56:25.82 ID:Hh06SWfg
10倍化硫黄拳とづも言いますか、なんと言いますか、
その…今日は、ハラワタ腐ってるかと思うくらい屁が臭い
124 インク(中国・四国):2009/12/23(水) 12:56:33.33 ID:VX2Aqfio
ビーデルが天下一武闘会でボコボコにされたのは興奮した
125 三脚(和歌山県):2009/12/23(水) 12:56:36.17 ID:UVvLXHoG
>>75
生まれ変わりのウーブとかを除いて純地球人ならビーデルかなり強いほうじゃないの
126 絵具(愛知県):2009/12/23(水) 12:57:06.78 ID:msShtHrS
>>117
間違いない。
127 羽根ペン(関東地方):2009/12/23(水) 12:57:31.93 ID:ECRQxrBm
>>115
初耳だw
アニメでそんなのあったっけ?
128 ペン(東京都):2009/12/23(水) 12:58:01.48 ID:9TwDExJI
テレビ版だけじゃなかったっけ
129 オシロスコープ(アラバマ州):2009/12/23(水) 12:58:07.72 ID:CtmOmAf7
>>125
サタン越えてるしな
バンプットとサタンってどっちが強いんだろう
130 おろし金(コネチカット州):2009/12/23(水) 12:58:09.33 ID:/1qmZwfL
>>1
フリーザが第3形態になった時、悟空が「参ったな、これじゃオラが全快しても勝てねえかも…」って言ってたじゃん?
そのあと最終形態フリーザと互角に渡り合ってる時点でこれは界王拳使ってるなって俺は予想してたから別に驚かなかったぜ!
131 ボンベ(コネチカット州):2009/12/23(水) 12:58:24.97 ID:dDUUlZfE
>>117
戦闘力300 800 の頃ってラディッツのところなんだが…
132 指錠(東京都):2009/12/23(水) 12:58:35.74 ID:JAJZXXjy
>>79
ピッコロは誰かと融合するとその直後調子に乗るのが欠点だな
ネイルと融合→ずわはははははー!!→フリーザ第三形態にボコボコ
神様と融合→ずわはははははー!!→セル第二形態にボコボコ
133 ペン(東京都):2009/12/23(水) 12:59:18.69 ID:0f47aRoQ
>>100
髪切ると途端に興味失せるよな
134 マジックインキ(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 12:59:37.19 ID:sXsI9IWJ
>>115
そんな台詞初めて見た
アニメオリジナルか?
135 マスキングテープ(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 13:00:23.41 ID:/sCv2jmC
未来の悟飯が片腕失った戦いから半年ぶりに人造人間と対峙したら
半年前の戦いではまだ半分の力も使っていなかったことが判明して絶望した
半年間懸命に修行しただろうに
136 銛(東京都):2009/12/23(水) 13:00:31.31 ID:1g9pnyQS
>>129
鳥山いわく、サタンはボブサップ程は強くないそうだ
だからパンプットの方が強いんじゃない?
137 羽根ペン(関東地方):2009/12/23(水) 13:00:35.41 ID:ECRQxrBm
つうかおまえら的にはパンちゃん萌え〜っとかじゃないのか?
138 串(岩手県):2009/12/23(水) 13:00:40.10 ID:RouCUzP6
クリリンが爆発して、悟空がスーパーサイヤ人になった時のワクワク感も異常だったけどね。

クリリン死んじゃったのに・・・w
139 オシロスコープ(アラバマ州):2009/12/23(水) 13:00:51.99 ID:CtmOmAf7
>>132
神コロさんは過去にあれだけおちょくったセル第一形態にもビビるようになっちゃってたしな
140 鉋(東京都):2009/12/23(水) 13:01:20.91 ID:JWb665iP
ヤムチャってヤジロベーより強いの?
141 ラジオメーター(埼玉県):2009/12/23(水) 13:01:26.61 ID:KcRjS6c0
いまさらだけど神コロが界王拳使ったらかなり強いんじゃ
142 三角架(千葉県):2009/12/23(水) 13:01:30.74 ID:LGnWUjo/
キン肉マンなんて100万パワーの超人が1億パワーの超人に勝ったりしてるじゃん
143 篭(東京都):2009/12/23(水) 13:01:35.41 ID:tUmzWgqv
>>136
亀田2号もオーガの次ぐらいに強いらしいしな
144 鏡(埼玉県):2009/12/23(水) 13:01:36.82 ID:rKL00l6w
DBのシャバババババッ!っていう打撃の攻防って無駄だよな
パンチしてガードされ、蹴られてガードするの繰り返しのあれ
NURUPOの幻術合戦は3話くらいまるまるシャバババッ!をやられるようなもんだ
145 修正テープ(岩手県):2009/12/23(水) 13:02:03.18 ID:loGFoXvM
元気玉喰らったフリーザが生きてた時の絶望感
146 三角架(長屋):2009/12/23(水) 13:02:08.03 ID:SlS5JvM2
>>138
そういえばあの時カラーじゃなかったから
悟空は白髪になったのか金髪になったのか
本当にどうでもいい論争してたな
147 サインペン(愛知県):2009/12/23(水) 13:02:20.69 ID:RQtYIaHv
>>99
セイントセイヤの頃からの伝統芸じゃん
148 指錠(東京都):2009/12/23(水) 13:02:28.25 ID:JAJZXXjy
強襲サイヤ人のベジータ戦のテーマが好き
http://www.nicovideo.jp/watch/sm566404
149 リービッヒ冷却器(東京都):2009/12/23(水) 13:02:30.12 ID:cd1nqSEL
超サイヤ人のバーゲンセールのあたりから壊れてきたよな
もう若者がすぐキレるのと同じように
みんな髪の毛金髪にして人相悪くしたり
あげくにその超サイヤ人にまで2とか3とかランク付けが始まって

今度は2人が合体とかもうめちゃくちゃ

ヤムチャが狼牙風風拳で猛威をふるってたころが懐かしい
150 色鉛筆(奈良県):2009/12/23(水) 13:02:43.15 ID:Kb83HA/l
ドラゴンボールのキャラは軍に入ればいいのにって子供の頃から思ってた
151 ボンベ(コネチカット州):2009/12/23(水) 13:03:06.28 ID:osJ/90VK
パイクーハン
152 ペン(関東・甲信越):2009/12/23(水) 13:03:20.44 ID:vFxC0tfA
やっぱ絶望感なら未来のご飯死亡が一番だろ
153 豆腐(関東・甲信越):2009/12/23(水) 13:03:49.24 ID:B6TWUMf7
地球人最強はクリリン

の嫁
154 ラジオメーター(埼玉県):2009/12/23(水) 13:03:59.71 ID:KcRjS6c0
ヤムチャがメジャーリーガーみたいなのと野球して稼いでたのには子供心にちょっとワクワクしたよね
155 ボンベ(コネチカット州):2009/12/23(水) 13:03:59.48 ID:yBEAJhH7
>>136
おいおい
サタンはもうちょっとは強いと思ってたのにガッカリだぜ・・・
156 羽根ペン(関東地方):2009/12/23(水) 13:04:07.91 ID:ECRQxrBm
片腕ご飯は童貞のまま死んじゃったんだろうな…
157 指錠(東京都):2009/12/23(水) 13:04:22.25 ID:JAJZXXjy
>>144
お祈りの強さは異常
(空中戦から地面に叩きつけるアレ)
さすがのフリーザもホコリを付けられるレベル
158 マイクロメータ(長野県):2009/12/23(水) 13:04:29.83 ID:cEwjVqfG
ぴっころがぼこられたのは第二形態
GBAのゲームの中でクリリンストーリーの展開
159 鉋(大分県):2009/12/23(水) 13:04:34.87 ID:c2wyTQUG
ピッコロとか必死で修行しても
一般的なナメック星人の戦闘力3000と変わらなくて
ネイルの42000とか絶対に届きそうになかったのに
どこが天才児だったんだろ・・・・

神様と分離して半減したっていっても
合体して2倍になっても、知れたもんだろ
160 画架(東海):2009/12/23(水) 13:04:48.17 ID:FBPfes30
>>99
過呼吸
なんて言葉が出てきた時の絶望感
161 トレス台(コネチカット州):2009/12/23(水) 13:05:39.03 ID:A5sy8KvK
人造人間とこが一番つまらん 
名言が少ないからかな?
162 蒸発皿(東京都):2009/12/23(水) 13:05:45.32 ID:mk1vHMWS
クリリンって意外と才能の塊なんだよな。
163 指錠(東京都):2009/12/23(水) 13:05:48.91 ID:e87GfATK
ナッパ戦は恐怖すらしたぜ
164 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 13:05:54.89 ID:QhfbIOxc
「ラ=グースの一細胞がこれほどの力を持っていようとは…」←当時、単行本で読んでた時の絶望感といったら
165 音叉(愛知県):2009/12/23(水) 13:06:04.31 ID:l51UD7nK
おまえらドラゴンボールでフル勃起したとこどこ?
やっぱ亀仙人がブルマのおっぱい見て透明人間のすけさんに向かって鼻血出したとこ?
166 オシロスコープ(アラバマ州):2009/12/23(水) 13:06:20.38 ID:CtmOmAf7
>>159
ドラゴンボールを作っちゃうあたりじゃないの?
ちなみに神と合体したらフリーザに勝てるレベルらしい
167 三角架(千葉県):2009/12/23(水) 13:07:11.19 ID:LGnWUjo/
ドラゴンボールの神様の仕事って何?
自分が作ったシェンロンのほうが役に立つよね
168 画架(東海):2009/12/23(水) 13:07:16.59 ID:FBPfes30
ナルトの作者が若者向けにインタビューに応じたジャンプの記事で
ナルトは、木の葉崩しまでは編集者と綿密に打ち合わせして描いていて、それ以降は作者がやりたいようにやっているんだよねえ。
やっぱり、第三者の意見って大事と思うわ。
169 指錠(東京都):2009/12/23(水) 13:07:17.67 ID:JAJZXXjy
>>165
アニメのブルマ回は伝説すぎるwww
170 シュレッダー(不明なsoftbank):2009/12/23(水) 13:07:41.56 ID:lW7/GQ5H
ピッコロもかなりのかませだった気がする
171 ゆで卵(東京都):2009/12/23(水) 13:07:43.66 ID:zPAhKk5l
一番かっこいいのは青年御飯だよ。
金髪にならないであの強さは魅力的だし。
172 オシロスコープ(新潟県):2009/12/23(水) 13:07:50.59 ID:siAMbWsn
>>165
悟空がブルマのふかふかまんこ枕を触るシーン
173 銛(東京都):2009/12/23(水) 13:07:54.73 ID:1g9pnyQS
>>159
でも界王星で6日間修業しただけで、
3000くらいから、フリーザ53万の数分の1くらいまで強くなったんだぜ
6日間でどんだけ強くなったんだよピッコロ
174 定規(埼玉県):2009/12/23(水) 13:08:09.46 ID:T9Gyfwo5
白人至上主義
そりゃウケもいいわけ
175 すりこぎ(埼玉県):2009/12/23(水) 13:08:10.77 ID:6WcuOTZ2
気持ちの問題だろ
実はみんな戦闘力2くらい

人は全員思い込みで強くなってる
バキ君がなんかそんなこと言ってた
176 接着剤(埼玉県):2009/12/23(水) 13:08:15.81 ID:PP6+PXhY
>>1
これは本当に裏をかかれたな
最初から本気では戦わないものじゃん
そういうバトル漫画のお約束みたいなものがあるじゃん
それを逆手に取られた
177 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 13:08:19.00 ID:AaDNwA3W
>>167
悪人に殺されてドラゴンボールが石にならないように逃げ回るのが仕事
178 マスキングテープ(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 13:08:35.74 ID:/sCv2jmC
人造人間編つーか未来世界の絶望感は異常
179 羽根ペン(関東地方):2009/12/23(水) 13:08:39.21 ID:ECRQxrBm
昔、DBの草稿なんかをまとめたムックがあってさ
それにDBのひな形みたいな読み切りが載ってて、それにスゲー抜けるシーンがあった希ガス
マジュニア編あたりで出版された奴
誰かソース貼ってくれ
180 魚群探知機(関東・甲信越):2009/12/23(水) 13:09:09.07 ID:PJgyVriA
>>1
20倍だった気がするんだが
181 ボンベ(コネチカット州):2009/12/23(水) 13:09:19.10 ID:yBEAJhH7
人造人間編は、謎の少年(トランクス)がベジータとブルマの子供と判明した時がピーク
182 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/23(水) 13:09:20.18 ID:KrYdV5I3
>>165
第一話でブルマがおもらしするとこ
183 ペン(コネチカット州):2009/12/23(水) 13:09:23.67 ID:OIqYRlkG
>>166
フュージョンの基本形だしな

子犬を助けたときのサタンは強いだろ
184 マイクロメータ(神奈川県):2009/12/23(水) 13:09:24.13 ID:GaMfqOnS
185 そろばん(埼玉県):2009/12/23(水) 13:09:44.22 ID:RVTaI3+z
>>171
悟飯のセル戦の2状態が最強にかっこいい
186 ボンベ(コネチカット州):2009/12/23(水) 13:09:46.04 ID:BSc2S8si
>>159
当時のピッコロさんはまだ幼児だから仕方ない

初代ピッコロは真面目に修行とかしとらんし
187 カッティングマット(コネチカット州):2009/12/23(水) 13:09:48.31 ID:gd2QUUF9
>>165
ブルマのおっぱいは全部使ったよ
亀仙人にぱふぱふされるのは中身ウーロンだけどいやらしすぎる
188 輪ゴム(徳島県):2009/12/23(水) 13:10:24.98 ID:78GVjtsu
>>165
体が小さくなる時計つけてブルマが入ってるトイレに侵入したとこだろ
189 ドラフト(catv?):2009/12/23(水) 13:10:27.39 ID:JAUsFw0k
神様「あそこは食べ物もなくてつらかったなあ」

デンデ「僕たちは水だけで生きていけるんです」


こういう矛盾がワンピースにあったら鬼の首を取ったかのように叩かれるんだろうな
そう考えると懐古補正ってすさまじいな
190 ざる(愛知県):2009/12/23(水) 13:11:03.99 ID:3Hfzg3ah
ピッコロ×悟飯って究極のショタだな
191 オシロスコープ(アラバマ州):2009/12/23(水) 13:11:29.87 ID:CtmOmAf7
>>185
たった2発でこれほどのダメージを…あたりは興奮した
192 ペン(長屋):2009/12/23(水) 13:12:02.16 ID:ygpku7Zq
悟飯とピッコロって年齢1つか2つしか違わないんだよなw
193 羽根ペン(関東地方):2009/12/23(水) 13:12:06.22 ID:ECRQxrBm
>>189
正直、ワンピースってゴチャゴチャしすぎで、ページ観ただけでウンザリするよ
194 すりこぎ(埼玉県):2009/12/23(水) 13:12:12.37 ID:6WcuOTZ2
>>189
水だけで生きられる

水しか飲めない
は別です
195 吸引ビン(静岡県):2009/12/23(水) 13:12:18.86 ID:P0vEPyxC
クウラ「俺はあと一回弟よりも多く変身を残している・・・」

ごくう「な、なにっ!?」
196 鉋(大分県):2009/12/23(水) 13:12:45.58 ID:c2wyTQUG
>>189
多分、水もなかったってことでしょ
なんか塩水飲んだら溶けそうだし
純粋な真水があの地域には乏しかったっていう解釈でOK
197 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 13:12:48.32 ID:vjXXRonl
>>189
神様は自分がナメック星人だと知らなかったんだよ
ベジータ襲来まで
198 すりこぎ(埼玉県):2009/12/23(水) 13:12:53.98 ID:6WcuOTZ2
映画の敵は短い時間で死ぬからあまり強くないイメージがw
199 バカ:2009/12/23(水) 13:13:06.41 ID:hdtkjeRP
天さんにはかめはめ波が効かない設定
200 ばんじゅう(東京都):2009/12/23(水) 13:13:11.68 ID:0WuLBXSF
>>159
ドラゴンボール作れるあたり
201 鉛筆(神奈川県):2009/12/23(水) 13:13:17.75 ID:4ImzEAtp
死後の世界が確約されていたら、別に殺されたって構わないじゃん。
202 筆箱(アラバマ州):2009/12/23(水) 13:13:22.95 ID:tsmnxq06
>>189
体力を回復に行かせてください

体力がないので無理

とかな


んでもそんなこと言ったら

ワンぴもシャンクスが近海の主ごときに腕食いちぎられてるし
203 下敷き(埼玉県):2009/12/23(水) 13:13:24.21 ID:HWdjW9iN
>>187
中身がプーアルならそのまま獣姦してもいいのに
204 ファイル(北海道):2009/12/23(水) 13:13:34.69 ID:5t9XwPJN
>>189
自分がナメック星人だってことも知らなかったろ
普通に食品の飲み食いは出来るんじゃないの、なくても実は平気なだけで
205 三角架(長屋):2009/12/23(水) 13:14:06.80 ID:SlS5JvM2
>>189
辛かったなぁで済んでる時点で
206 ペトリ皿(東京都):2009/12/23(水) 13:14:07.54 ID:o0HwuyP2
>>189
「水だけで生きていける」
水しか飲めないわけじゃないだろ
207 ヌッチェ(東京都):2009/12/23(水) 13:14:15.33 ID:47Qfw9Ir
>>189
別に矛盾してないじゃん。
辛かったけど食べ物食べずに水だけで生きてたんだろ?
208 オシロスコープ(アラバマ州):2009/12/23(水) 13:14:43.26 ID:CtmOmAf7
>>202
カイカイはエネルギー使うんだろ
209 シュレッダー(不明なsoftbank):2009/12/23(水) 13:15:19.27 ID:lW7/GQ5H
構わん、悟飯打て、俺が死んでもドラゴンボールで生き返らせればいいってすごい台詞だな
210 すりこぎ(埼玉県):2009/12/23(水) 13:15:21.40 ID:6WcuOTZ2
>>202
回復魔法を使う体力はありません

ツッコミが難癖だな
211 硯(九州):2009/12/23(水) 13:15:27.91 ID:CqXOxvM+
劇場版のボスキャラを倒した後は
途中でフェードアウトしていたピッコロが湧き水を手ですくって飲むシーンが必ずあるような気がする
もしかしたらクウラの時だけかもしれんが
212 紙やすり(千葉県):2009/12/23(水) 13:15:29.14 ID:h4NE45dp
クリリンの頭に触っただけで記憶読み取る
界王と長老のテレパシーにわって入る
寝ていても夢で全てを知っている
瞬間移動を覚える

エスパーすぎだろ悟空
エリート戦士でもかなうはずがねえ…
213 ペン(アラバマ州):2009/12/23(水) 13:15:38.85 ID:1QqWGJ9O
ワンピとナルトは回想が長すぎてうんざりするよな
214 ゴボ天(埼玉県):2009/12/23(水) 13:15:38.64 ID:xaBxM3xY
界王拳みたいな設定上は相当強いのに
作中では決定打にならない技は良いよね。
当たり前だけどそれだけで決まったらつまらない。
見せ方にもよるんだろうが。
215 ゆで卵(東京都):2009/12/23(水) 13:15:44.13 ID:zPAhKk5l
>>202
ワンピースはまだ完結していないお話です。
216 ペン(東京都):2009/12/23(水) 13:15:46.32 ID:abVB1W7A
>>202
確かにおかしい発言だけど、普通に考えると
あんな宇宙一の奴らが争ってる戦地に行くより
遠くからドラゴンボールで回復させたほうが安全だからあれで良かったんじゃね
217 筆箱(アラバマ州):2009/12/23(水) 13:16:15.02 ID:tsmnxq06
>>208
おれもそう脳内保管してるけど
あれ神通力とか界王力とかに差し替えてほしい
218 浮子(関東・甲信越):2009/12/23(水) 13:16:23.58 ID:hEGF69Hx
>>189
フルボッコに論破されてどう思った?
219 オシロスコープ(新潟県):2009/12/23(水) 13:16:30.23 ID:siAMbWsn
>>204-207
このように人気ある作品は信者が勝手につじつまがあう理由をつけてくれます。
ガンダムのミノフスキークラフトと一緒ですね
220 ファイル(茨城県):2009/12/23(水) 13:16:37.89 ID:dmd6zD+n
DBが出てきてからジャンプが完全に腐った
バトル漫画主体でインフレ起こしまくって無理やり引き延ばす
結局無理やり主人公勝たして終わり。何の感動も学べることもないゴミ
221 ペン(関西地方):2009/12/23(水) 13:16:52.10 ID:Ama1yDwv
超サイヤ伝説は原作の戦闘力差を見事に再現してたよな
ナッパとかドドリアとか悟空が到着するまでのリクームとかピッコロが到着するまでのフリーザとか、
ちょっと強めの攻撃食らったら一撃で殺されるレベル
222 ボウル(静岡県):2009/12/23(水) 13:17:10.49 ID:uLfh1Ljc
放映中のドラゴンボール改は、旧作の使い回しだけど
(BGMと一部声優が変更されている)
アニメが原作に追い付かないために挿入されていた
余計なシーンを省いているからテンポがいい
223 テンプレート(茨城県):2009/12/23(水) 13:17:21.37 ID:sgL4pmlj
ワンピ厨が必死すぎてワロタw
224 すりこぎ(埼玉県):2009/12/23(水) 13:17:37.52 ID:6WcuOTZ2
>>219
反証をどうぞ
225 オシロスコープ(アラバマ州):2009/12/23(水) 13:17:46.57 ID:CtmOmAf7
>>210
キビトの回復って本人のエネルギーを戻すだけだからキビト自身は疲れないんじゃなかったっけ
226 ドラフト(catv?):2009/12/23(水) 13:17:49.23 ID:JAUsFw0k
>>207
水だけで生きていけるから食べ物なくて辛いって考えは思いつかない

てかおっさんどもの必死の擁護うぜー
227 ロープ(香川県):2009/12/23(水) 13:18:16.79 ID:aOIAqAu8
確かに、ナルトの過呼吸には失笑したわw

ナルトもブリーチもさっさと終わらせてやれ。
特にナルトは作者もヤル気ないだろアレ。
228 ペトリ皿(東京都):2009/12/23(水) 13:18:45.63 ID:o0HwuyP2
>>212
およそ教育というものを受けた形跡が無いのに大人になってからの悟空は頭良すぎる
229 すりこぎ(埼玉県):2009/12/23(水) 13:18:50.80 ID:6WcuOTZ2
フルボッコにされたヤツが自分は馬鹿だと公言しだしましたが
230 ペン(東京都):2009/12/23(水) 13:18:51.65 ID:+yTkS8fJ
>>103
北斗も愛とかで強くなるからどっちかっていうとワンピに近いだろ
231 オシロスコープ(関東・甲信越):2009/12/23(水) 13:18:54.02 ID:OnXnN5QY
孫海皇
232 釜(富山県):2009/12/23(水) 13:18:55.41 ID:o1xmm9Z0
どうせ最後は正義の味方が勝つ少年漫画で絶望感とかねーだろ
233 浮子(関東・甲信越):2009/12/23(水) 13:19:00.36 ID:hEGF69Hx
>>226
生きていくのと快適に生きるのは違うだろ
ゆとり大丈夫かw
234 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 13:19:02.61 ID:vjXXRonl
>>226
冬休み入ったの?宿題やれよ
235 ファイル(北海道):2009/12/23(水) 13:19:05.13 ID:5t9XwPJN
>>221
空をターボ移動したら即エンカウントとか、小さい頃はなんでだ!って思ってたけど
改めて考えたら見つかるのは当たり前なんだよな
236 ペン(大分県):2009/12/23(水) 13:19:09.65 ID:wUxFzEeH
鳥山のいやらしくないエロ好きだ
237 平天(関東・甲信越):2009/12/23(水) 13:19:15.44 ID:392k80gU
ワンピースとかいうクソ漫画といつも比較対象にされるドラゴンボールかわいそう
足元にも及ばないのにね
238 ペン(catv?):2009/12/23(水) 13:19:33.43 ID:9vaY4a2J
>>66
俺が小学生だった頃の鉄板ネタが「ピッコロと戦ってた時にセルが表れたらどうしたの?」だからな
239 ペーパーナイフ(アラバマ州):2009/12/23(水) 13:19:36.65 ID:aNzu71WM
>>76
ベジータ編の悟空の戦闘力は8,000
240 ペン(アラバマ州):2009/12/23(水) 13:19:49.26 ID:1QqWGJ9O
>>227
金のなる木を集英社が手放す訳ないだろ
241 ペン(埼玉県):2009/12/23(水) 13:19:53.74 ID:Ki8sX2+l
>>1
おっさんドラゴンボールスレ立てすぎだろ、きもいぞ
242 上皿天秤(catv?):2009/12/23(水) 13:19:57.07 ID:cGDiyh1J
点滴受けてたら飯食う必要ないけど飯は食いたいだろ
243 釣り竿(関東・甲信越):2009/12/23(水) 13:19:57.76 ID:9quoZ1q6
>>227
やる気はあるけど才能とネタがない
244 ペトリ皿(東京都):2009/12/23(水) 13:20:14.40 ID:o0HwuyP2
>>226
人間だって流動食と水があれば生きていけるけどそれじゃ辛いだろ?
245 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/23(水) 13:20:22.25 ID:OC5wZhxJ
>>189
鳥山は矛盾とか気にしない適当肌だからな。読者に突っ込まれても「忘れてました。ごめんなさい」ってくらいだから。
てかそういう素直な方が好感持てて好きだわ。
246 ペン(東京都):2009/12/23(水) 13:20:24.60 ID:abVB1W7A
>>226
そもそもナメック星で弁当だされた時もこういうのは食べないって明言してたしな
水だけしか摂取しないものと考える以外ない
247 原稿用紙(関西):2009/12/23(水) 13:20:35.89 ID:3Yz/d+IM
>>219
ミノフスキー粒子な。クラフトなんて数える程しか出てこねぇし。
スパロボ厨乙。

27巻のタイトル「伝説のスーパーサイヤ人」のワクワク感は異常。
コミックス族にはネタバレだが、そんなの関係ないワクワク感がある。
248 銛(東京都):2009/12/23(水) 13:20:39.84 ID:1g9pnyQS
>>228
一応亀仙人の修業で国語と算数は勉強してる
249 ローラーボール(神奈川県):2009/12/23(水) 13:20:41.01 ID:Lid5Y8dQ
ドラゴンボール語れるやつに悪いヤツはいない
250 モンドリ(神奈川県):2009/12/23(水) 13:20:44.51 ID:T49bOhcJ
ずっと気になってるのだが、実は界王拳が無ければ悟空ってベジータとか御飯とかより全然弱いんじゃないの?
251 釣り竿(関東・甲信越):2009/12/23(水) 13:21:15.18 ID:9quoZ1q6
>>228
神様とポポにみっちり仕込まれてた
亀仙人にも軽く勉強させられてた
252 グラフ用紙(宮城県):2009/12/23(水) 13:21:28.06 ID:0tB7tO8l
鳥山の描く飯って美味そうなんだよなぁ
253 ライトボックス(関東):2009/12/23(水) 13:21:28.16 ID:fLKdRgxh
>>238
セルの設定見直せや
254 三角架(長屋):2009/12/23(水) 13:21:30.02 ID:SlS5JvM2
>>219
空想なんちゃらみたいに何でも難癖つけるより
無理やりでもこじつける方が楽しいし
255 すりこぎ(埼玉県):2009/12/23(水) 13:21:33.40 ID:6WcuOTZ2
>>227
北米での商売を考えたらナルトは消せないのでは
俺はサブザがどうとか辺りまでしか読んでないけど
256 ドラフト(catv?):2009/12/23(水) 13:21:33.41 ID:JAUsFw0k
神龍は作った神様の力を超える願いは叶えられないというが、神様にできない死者の蘇生ができていた


おっさんども「・・・」

懐古補正発動

おっさんども「こまけぇことはいいんだよ」
257 ヌッチェ(東京都):2009/12/23(水) 13:21:36.22 ID:47Qfw9Ir
>>226
>水だけで生きていけるから食べ物なくて辛いって考えは思いつかない

それはおまえの想像力が軟弱ってことだよ。
ってか重箱の隅つつくようなことで必死に叩いてるバカうぜーw
258 ペン(神奈川県):2009/12/23(水) 13:21:37.14 ID:lxF9WIgT
>>230
北斗は幼少時に特訓してんじゃん
ワンピッてシャンクス達とじゃれてただけじゃないの?
259 銛(関東・甲信越):2009/12/23(水) 13:21:43.54 ID:6RRWwjMP
設定ひとつに気持ち悪いわ

ワンピとドラゴンボールはアンチも厨も気持ち悪過ぎる
260 筆箱(アラバマ州):2009/12/23(水) 13:22:14.72 ID:tsmnxq06
>>248
でも国語の教科書はエロ本という
261 オシロスコープ(新潟県):2009/12/23(水) 13:22:34.35 ID:siAMbWsn
>>247
はいはい
観察力が足りないみたいだから
1stの木馬をじっくり見直してね
262 ペン(神奈川県):2009/12/23(水) 13:22:45.67 ID:yDlTK5Gw
ナッパに気円斬が当たってたら倒せてたのか
263 オシロスコープ(アラバマ州):2009/12/23(水) 13:22:53.67 ID:CtmOmAf7
>>253
タイムマシンで、ってことでしょ
264 黒板消し(京都府):2009/12/23(水) 13:22:54.53 ID:yhsMFwM2
少年漫画の矛盾点とか気になり始めたらもう読むのやめた方がいいってことだよ
265 ゴボ天(埼玉県):2009/12/23(水) 13:23:11.91 ID:xaBxM3xY
>>250
そりゃサイヤ人襲来編のナッパ・ベジータ戦の悟空の
基礎戦闘力が8000とからしいからベジータよりは弱いだろ。
266 銛(東京都):2009/12/23(水) 13:23:35.40 ID:1g9pnyQS
>>260
性教育もバッチリだな
267 すりこぎ(埼玉県):2009/12/23(水) 13:23:36.66 ID:6WcuOTZ2
ID:JAUsFw0kはバキ読んだら憤死するんじゃねえの?w
バキはよく前週の設定が無かったことになるよ
268 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/23(水) 13:23:55.50 ID:OC5wZhxJ
>>212
寝ていても夢で全てを知っている

コレはさすがにねーわなw
269 原稿用紙(関西):2009/12/23(水) 13:25:28.41 ID:3Yz/d+IM
>>261
Zや0083や逆襲のシャアでドライブが出て来た覚えはないんだけど。
っていうかガンダムスレじゃないからどうでもいいけど。
270 マイクロシリンジ(東京都):2009/12/23(水) 13:25:43.20 ID:rbR9dXFO
絶望より
あまつめしのドヤ顔にイラッとした
271 ペン(東京都):2009/12/23(水) 13:25:50.89 ID:84fnK86W
ワンピとか空行っちゃったものなwしかも初めて出てきた宝関係の話
一番海でやらなきゃならないところだったのにな。あれ空賊だろ
272 篭(長屋):2009/12/23(水) 13:25:54.30 ID:Z831+mSv
むしろID:JAUsFw0kは矛盾点は別にどうでもいいと思うよ
単にDB厨がDBだけおkで他はダメって感じだから言ってるだけで
273 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 13:26:29.92 ID:vjXXRonl
ID:JAUsFw0k

コイツの相手してるとなぜかドラゴンボール信者にさせられてしまうな
274 製図ペン(大阪府):2009/12/23(水) 13:26:40.32 ID:7Ux6/Ha6
スーパーサイヤ人になった状態から10倍界王拳って使えないの?と不思議だった。
275 霧箱(山口県):2009/12/23(水) 13:26:56.11 ID:rMtovV3S
最後はインフレしまくってグダグダですけどね

276 硯(九州):2009/12/23(水) 13:27:00.25 ID:CqXOxvM+
ラディッツに御飯をさらわれた時とか
ナメック星以前に悟空がスーパーサイヤ人になってたら、どうなっていたか想像したこともあった
277 ノート(東海・関東):2009/12/23(水) 13:27:01.36 ID:CCmf+h3U
よくドラゴンボールとワンピ比べてる奴居るけどナンセンスだよまったく
ドラゴンボールはダイ大タイプでワンピはキン肉マンタイプだろ
ジャンルが違うのに同列で語るのはおかしい
278 蒸発皿(東京都):2009/12/23(水) 13:27:01.74 ID:mk1vHMWS
>>267
背中に鬼の顔が出る理由すらもう3つも出てきたしな
279 プリズム(アラバマ州):2009/12/23(水) 13:27:04.17 ID:RGNJAnkp
GTの10倍カメハメ波はどういう意味なんだろうか?
サイヤ人4で界王拳10倍のカメハメ波?
それともスーパーなカメハメ波?
280 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 13:27:09.88 ID:ArIlP1xT
DBなんて月ふっとばしたりする漫画なのにそんな目くじら立てて設定突っ込んでどうすんだよ
281 裏漉し器(京都府):2009/12/23(水) 13:27:24.83 ID:jvbK5+TM
>>234
真っ昼間からDBスレにいる俺が言うのもアレだけど
真っ昼間からDBスレにいるオッサンが、オッサンと言われて相手を冬休み云々って馬鹿にするのはどうなの
282 バールのようなもの(関西地方):2009/12/23(水) 13:27:30.86 ID:YSSLlDWY
>>194
本当に物を一切食べないなら、食べると言う概念もないはずだから、
言葉も通じないはずだよな。実際、デンデは男と女の概念が判らなかったし。
「こういうのは食べない」というのは、調理されたり加工された食品なんじゃ
ないかな。いつもはカエルギニューなんかを生でぺロリ、みたいな。
283 ペン(アラバマ州):2009/12/23(水) 13:27:47.69 ID:1QqWGJ9O
>>274
心臓に負担が掛かりすぎて心臓病の病に侵されてしまう!
284 チョーク(西日本):2009/12/23(水) 13:28:09.23 ID:WjTcAq4s
>>266
ごはんはことごとく亀仙人と縁があるね。
285 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 13:28:20.14 ID:jnbj+de2
天さん死んでるのに恥かいて可哀想だった
286 篭(長屋):2009/12/23(水) 13:28:32.18 ID:JkEm4We0
大好きなピッコロさんがザコ化したあたりで終了
あの人ちょっとおかしいんだよ(´;ω;`)
287 筆箱(アラバマ州):2009/12/23(水) 13:28:34.41 ID:tsmnxq06
>>274
スーパーサイヤ人事態が100倍界王拳みたいなもんと考えるんだ
2倍界王拳使いながら3倍界王拳使って6倍だーってはならんだろ?
288 原稿用紙(関西):2009/12/23(水) 13:28:52.82 ID:3Yz/d+IM
>>265
界王拳3倍の時に最低23000までは行ってたな。
ベジータは18000だったらしいし2倍でも互角(と言うより少々厳しい)レベルだったんじゃないか。2.5倍とかで充分そう。
289 ドラフト(catv?):2009/12/23(水) 13:28:57.20 ID:JAUsFw0k
>>272
ここにいるおっさんどもはワンピの矛盾は叩くくせにDBの矛盾には必死に擁護するんだよ
それがはたから見てると宗教じみてて怖い

目の前にいたら間違いなくぶん殴ってるわ
290 メスシリンダー(アラバマ州):2009/12/23(水) 13:29:06.41 ID:1dG++M59
セル戦もおかしなところあったな。
上半身ぶっとばしたのに再生してた。
まぁこの手の矛盾はDBには付き物だしつっこんでも仕方ないな。
291 ウケ(関東・甲信越):2009/12/23(水) 13:29:09.04 ID:7OYSGQbu
>>179
ドラゴンボーイ?
この前 後輩にあげちゃった


292 れんげ(神奈川県):2009/12/23(水) 13:29:13.68 ID:6y9dG2Wp
当時2chがあったらどうなってたのかなとは思うw 正直みてみたい
293 そろばん(埼玉県):2009/12/23(水) 13:29:17.24 ID:RVTaI3+z
>>279
GTは忘れろ
294 まな板(徳島県):2009/12/23(水) 13:29:23.53 ID:e65M82tx
>>282
つか水しか飲まないんだったら牙が生えてる意味がわからないw
295 輪ゴム(徳島県):2009/12/23(水) 13:29:24.16 ID:78GVjtsu
>>275
でもブウ編は純粋悪ブウになってが弱体化したんだぞ

296 紙(神奈川県):2009/12/23(水) 13:29:54.43 ID:JpH6c+SF
氷河期世代だがワンピースの方が面白いと思う
ドラゴンボールは北斗の拳以下だ
297 ペン(関西地方):2009/12/23(水) 13:29:57.17 ID:Ama1yDwv
>>276
「オラのドラゴンボールとクリリンの命を返せ!!」ってとこで悟空の髪の毛が逆立ってて、
ここで超サイヤ人になりかけてたとかそんな話してたなあ
298 がんもどき(愛知県):2009/12/23(水) 13:30:03.20 ID:+ostskd/
>>258
一応幼少時代おじいちゃんとエースとで基礎的な修業はしている。
299 マスキングテープ(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 13:30:21.02 ID:AQ2lrQfY
よしみんなで超神水飲もうぜ
300 蒸発皿(東京都):2009/12/23(水) 13:30:28.85 ID:mk1vHMWS
>>289
なんでワンピの矛盾を叩いてる人とDBファンが一緒だと思うんだよ。
脳みそ大丈夫か?
301 スターラー(アラバマ州):2009/12/23(水) 13:30:30.07 ID:/yK/rSbI
11 : ガスレンジ(東京都):2009/12/23(水) 12:37:36.07 ID:vbIdp7Gl
緒形拳10倍だ−!


302 筆箱(アラバマ州):2009/12/23(水) 13:31:04.98 ID:tsmnxq06
>>278
ついには脳ミソも鬼の顔だしな
303 モンドリ(兵庫県):2009/12/23(水) 13:31:06.18 ID:RqTWH5Z/
>>300
ワンピ厨には敵が全員DBファンに見えてしまうんだよ
304 ルーズリーフ(神奈川県):2009/12/23(水) 13:31:10.01 ID:ONvTjtNS
スーパーサイヤ人になるのは
悟空、ベジータ、少年悟飯、大人トランクスだけでよかった
ゴテンクスなんていらなかったんだよ
305 テンプレート(茨城県):2009/12/23(水) 13:31:14.81 ID:sgL4pmlj
ワンピの矛盾が叩かれるのは
ワンピ厨が伏線が凄い凄いって持ち上げまくってるからだろw
306 オシロスコープ(新潟県):2009/12/23(水) 13:31:30.03 ID:siAMbWsn
>>289
DBとワンピを同列に扱うなよ
叩かれるってことはそのぶん洗練されるということ
ワンピは現在連載中なんだからもっと叩いて良質な漫画にするのがマンガリーダーの勤め
307 すりこぎ(埼玉県):2009/12/23(水) 13:31:47.73 ID:6WcuOTZ2
>>302 この先アレには触れないと思うんだがどうか
308 プリズム(九州・沖縄):2009/12/23(水) 13:31:51.51 ID:leu0uItt
界王拳により戦闘力の加算は麻雀でいう所のドラ牌みたいなもんか?
界王拳10倍=ドラ1 裏ドラ1 位
309 ペン(北海道):2009/12/23(水) 13:32:12.41 ID:mTu5nkVb
パーマンマスクの6600倍に比べれば界王拳とかゴミすぎ
310 ペトリ皿(東京都):2009/12/23(水) 13:32:17.06 ID:o0HwuyP2
>>289
そんなことしねーよ
だってワンピっての読んでねーもん
311 原稿用紙(関西):2009/12/23(水) 13:32:31.32 ID:3Yz/d+IM
>>300
DB好き=おっさん
ワンピを叩く奴=おっさん
DB好き=ワンピを叩く奴

こういう感じじゃないの。
312 IH調理器(長屋):2009/12/23(水) 13:32:31.55 ID:SWGzygU7
必死に話題をゆとり漫画に持っていこうとしてるガキうざすぎ
313 メスシリンダー(アラバマ州):2009/12/23(水) 13:32:51.31 ID:1dG++M59
ワンピ厨ってこんな基地外ばっかなの?
314 三角架(長屋):2009/12/23(水) 13:32:56.11 ID:SlS5JvM2
ワンピの矛盾って何?
315 シャーレ(富山県):2009/12/23(水) 13:33:06.44 ID:hoGlv+Pw
だから戦闘力はロガリズムとれっていってるだろ
316 銛(東京都):2009/12/23(水) 13:33:10.98 ID:1g9pnyQS
>>275
ゴテンクスは悟空の8倍強くて、
界王神のじいちゃんにパワーを引き出された悟飯はそのゴテンクスよりちょっと強い。
悟空と悟飯だけでも相当インフレしてる。
ベジットはお互いの戦闘力の掛け算で強くなるそうだから、もうジンバブエ級w
317 銛(神奈川県):2009/12/23(水) 13:33:31.77 ID:cAh+aOEF
ドラゴンボールもル露見もワンピも面白い
もうこれでいいじゃねーかw
318 まな板(徳島県):2009/12/23(水) 13:34:07.19 ID:e65M82tx
>>314
女がレイプされない
319 紙やすり(埼玉県):2009/12/23(水) 13:34:12.38 ID:UURZAloL
ワンピ厨なんてアニメ不振で淘汰されて原理主義者しか残って無いわけで
320 筆箱(アラバマ州):2009/12/23(水) 13:34:36.98 ID:tsmnxq06
>>299
ご飯に超神水飲ませたらどうなるのっと
321 電卓(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 13:34:44.37 ID:RZXdYpQG
>>1
おまえドラゴンボールスレ立てすぎだろバカか
322 硯(九州):2009/12/23(水) 13:34:45.78 ID:CqXOxvM+
地球語を喋ることは出来るのに
地球語の聞き取りが出来ないボルンガが
なんだか愛らしい
日本の英語教育の弊害みたいな感じで
323 原稿用紙(関西):2009/12/23(水) 13:34:58.40 ID:3Yz/d+IM
>>314
スゲー強いシャンクスがあっさり腕を食われた理由、ペルが生きてる事。とか?
324 ペン(岐阜県):2009/12/23(水) 13:35:06.10 ID:owXSBb8E
DBは終盤の「死んでも生き返らせりゃいい」ってのがキモかったわ
子供ながらに('A`)となったもんだ
325 鉋(大分県):2009/12/23(水) 13:35:06.95 ID:c2wyTQUG
>>317
他者を叩いて相対的に自分の地位を上げようとするのは
愚者のやること
326 下敷き(埼玉県):2009/12/23(水) 13:35:10.72 ID:HWdjW9iN
サイヤ人だけの漫画になっていったよな
ジャンプの「努力・友情・勝利」って面ではどうなんだ?
地球人じゃ努力しても勝てないわけだろう
327 オシロスコープ(新潟県):2009/12/23(水) 13:35:15.71 ID:siAMbWsn
>>317
さりげなくるろ剣いれんな腐女子
あんな漫画、佐之助とアオシがいなけりゃ10週打ち切りだっつーの
328 硯(鹿児島県):2009/12/23(水) 13:35:17.20 ID:gxhrFrrs
集英社はいつまでドラゴンボールを引きずってんだろうなぁ。
悟飯が座ってる周りで前界王神がちんたらやってるだけでパワーアップしたのはさすがに酷かったと思うわ。
329 すりこぎ(埼玉県):2009/12/23(水) 13:35:26.46 ID:6WcuOTZ2
ってよく考えたらDBスレに来て
DBは矛盾だらけと言ってフルボッコにされてるけどワンピース最高って言い回るのって
基本の所からおかしくねえか?
330 ペン(東京都):2009/12/23(水) 13:35:47.53 ID:84fnK86W
>>314
船がいきなり空にいったことだろ
331 修正液(東京都):2009/12/23(水) 13:35:59.27 ID:6DDq+UJe
>>320
死ぬ
332 スタンド(北海道):2009/12/23(水) 13:36:05.04 ID:cKMEbI5y
なんかいろんな漫画家が集まってエロ書くって企画で
鳥山も参加してる奴なんだっけ、たしか鳥山はでかい船の上で乱交パーティやってる感じの絵だった
333 ファイル(北海道):2009/12/23(水) 13:36:10.10 ID:5t9XwPJN
>>324
悟空は死んでるのに普通に行動できてるからなぁ…
慣れたんだろうな
334 すりこぎ(埼玉県):2009/12/23(水) 13:36:12.74 ID:6WcuOTZ2
>>326 ウーブが最後の希望
335 ドラフト(catv?):2009/12/23(水) 13:36:22.49 ID:JAUsFw0k
>>323
矛盾の意味わかってる?
2つの事象が相反することだぞ

それは矛盾じゃなくてただの謎にすぎないだろ
336 ペン(関西地方):2009/12/23(水) 13:36:42.56 ID:awYcSxPo
改のついでにワンピース見てるけど
ギアって界王拳のパクリだろ?ていうかゴム人間に何であんな事が出来るの?
337 裏漉し器(京都府):2009/12/23(水) 13:36:49.54 ID:jvbK5+TM
>>313
ワンピ厨なめんなよ

事故の後遺症で24時間セックスしたくなる女性「服がこすれただけで刺激を感じちゃう…もう耐えられない…」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261527398/

4 名前: ガスレンジ(チリ)[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 09:17:26.34 ID:ILFAZ3do
よかった・・・どこにもセックス依存の39歳の画像はなかったんだ・・・

333 名前: ろうと(北海道)[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 11:07:06.39 ID:cOSULIRp
>>4の元ネタってなんだっけ

438 名前: チョーク(西日本)[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 12:19:31.48 ID:WjTcAq4s
>>333
よかった。病気の子供はいなかったんだな。
でいいなら、チョッパーの先生のことじゃね?
ワンピ。
338 オシロスコープ(アラバマ州):2009/12/23(水) 13:36:58.76 ID:CtmOmAf7
>>276
あのサイヤ人のように…?ナッパのことか…ナッパのことかーーーー!!

ん?
339 まな板(東海):2009/12/23(水) 13:37:04.70 ID:tF4ojaFE
>>323
パラミシアだから体強化されてたから
340 ルーズリーフ(岡山県):2009/12/23(水) 13:37:04.53 ID:GWjjXxwe
後半の気をコントロール=界王拳なんじゃないの?
理由は誰も界王拳使わないから
実は当たり前のようにみんな使ってたと
341 ゆで卵(東京都):2009/12/23(水) 13:37:34.16 ID:zPAhKk5l
>>317
るろ剣はOVA見る価値あるの?
342 蒸発皿(東京都):2009/12/23(水) 13:37:54.65 ID:mk1vHMWS
>>335
お前が馬鹿なのはよくわかったからもう漫画板に帰っていいぞ
343 ペン(東京都):2009/12/23(水) 13:37:56.03 ID:+yTkS8fJ
>>279
たぶん大猿化すると戦闘力10倍って理由
でもGTは忘れろ
344 綴じ紐(東京都):2009/12/23(水) 13:38:07.24 ID:RZmjB4RM
>>337
ここにもいるじゃねえか
345 偏光フィルター(北海道):2009/12/23(水) 13:38:14.00 ID:1SU2PiPW
>>332
ビッチズライフって画集だな

鳥山は女海賊
346 プライヤ(徳島県):2009/12/23(水) 13:38:23.49 ID:XdyCksOw
>>336
体がゴムだから、収縮させて血流を一時的に早めてるっぽいけど
そんなんで急に強くなれるとも思えんが・・・
347 メスシリンダー(アラバマ州):2009/12/23(水) 13:38:26.61 ID:1dG++M59
ワンピースよりハンターハンターのほうがダントツで面白い。
348 時計皿(catv?):2009/12/23(水) 13:38:26.09 ID:RkVs3LVI
>>115
どんだけ嘘つきなんだよ、死ねばいいのに
349 修正液(東京都):2009/12/23(水) 13:38:40.40 ID:6DDq+UJe
GT好きとか言ってる奴は信用できない
350 オシロスコープ(新潟県):2009/12/23(水) 13:38:45.75 ID:siAMbWsn
>>317
マスターキートンで得た軍知識を嬉々として喋りだすのと同じきもさを感じる
351 ルーズリーフ(岡山県):2009/12/23(水) 13:38:53.20 ID:GWjjXxwe
>>335
ルフィ>>>>>>>>>>>>>海獣
海獣>シャンクス
シャンクス≒白ひげ>>>>>>>ルフィ
352 硯(鹿児島県):2009/12/23(水) 13:38:57.77 ID:gxhrFrrs
ウーブはサイヤ人じゃねーけど成長したらサイヤ人以上に強いって設定なんだっけ。
353 ペン(沖縄県):2009/12/23(水) 13:39:05.32 ID:rG9/umce
界王拳の赤オーラはスーパーサイヤ人の黄色オーラを見すぎたせいで新鮮な感じがして好き
354 すりこぎ(埼玉県):2009/12/23(水) 13:39:21.94 ID:6WcuOTZ2
GTはベジータが機械を使って4になったのを観て流石に引いた
355 クレヨン(静岡県):2009/12/23(水) 13:39:32.86 ID:HvaW5q6O
シャンクスはルフィの海賊への想いをより強くするためにわざと腕食わせたんだろ
白ひげに腕のことツッコまれた時、「次の世代に託してきた。」とか言ってたし
356 ドライバー(東京都):2009/12/23(水) 13:39:44.56 ID:Z67sguhi BE:574770825-2BP(590)

未だにワンピースを
バトル漫画だと思ってる馬鹿が多くて驚いた
357 鉛筆(神奈川県):2009/12/23(水) 13:39:47.87 ID:4ImzEAtp
細かな設定とかドーデモいいんでしょ、鳥山明って。
名前の付け方の適当さが加速しだした辺りからは特に。
358 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/23(水) 13:39:54.11 ID:uZxRR4um
何でDBとワンピが比較対象なのか分からん。
359 モンドリ(神奈川県):2009/12/23(水) 13:40:05.95 ID:T49bOhcJ
>>294
牙が無かったら水分が硬いもの(硬い木の実とか)の中にしか無い場所で飢え死にするじゃん。
人間だって全ての必要な栄養素がサプリメントで用意されてたら歯は要らんわなw
360 額縁(四国):2009/12/23(水) 13:40:41.07 ID:meNkeg+6
>>347
面白いはどうでもいいから生産性の無い漫画家は同人でも書いてろ
361 原稿用紙(関西):2009/12/23(水) 13:41:09.55 ID:3Yz/d+IM
>>338
PS2のゲームのどれかではIfストーリーとしてベジータがスーパーサイヤ人になるから困る。
362 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 13:41:22.26 ID:ArIlP1xT
>>341
追憶編は面白い
363 薬さじ(大阪府):2009/12/23(水) 13:41:37.79 ID:anK4m0H2
フリーザが目の前に居るのに、元気玉の仕草していたけど、
「こいつ馬鹿じゃねぇ?」ってフリーザも思っただろうな・・・
364 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 13:42:11.02 ID:6EqNdhjC
これよりはメラゾーマではないメラだのが
365 和紙(大阪府):2009/12/23(水) 13:42:15.73 ID:3CDsUyeq
ドラゴンボールにも矛盾はあったけどなあ。
ワンピでいきなり兄貴が出てきたのは仰け反ったな。矛盾なんてもんじゃない。ひどすぎる。
366 まな板(徳島県):2009/12/23(水) 13:42:22.69 ID:e65M82tx
>>359
ナメック星のあの環境見てるとその理屈は成立しないと思うわ
どう考えても捕食するためにあるもんだよあの歯と牙は
367 グラフ用紙(関東):2009/12/23(水) 13:42:52.78 ID:mc/lkKCA
Z戦士はみんな界王拳使えるの?
368 オシロスコープ(新潟県):2009/12/23(水) 13:42:54.48 ID:siAMbWsn
>>358
だよなぁ
ワンピ、ブリ、ナルト、全部ジョジョの二番煎じじゃねえか
DBとの共通点はジャンプの稼ぎ頭ってとこだけ
369 ルーズリーフ(岡山県):2009/12/23(水) 13:43:32.60 ID:GWjjXxwe
>>355
そんな事されたらトラウマもんだろ
ていうかそんな理由で腕を食わせるわけねーだろ
将来ニートになる可能性だってあるんだぞ
そんな理由で食わせたなら余計にクソだわ
370 手錠(アラバマ州):2009/12/23(水) 13:43:45.90 ID:oAMHFBwz
>>115
GBAの舞空なんとかって奴だろ


多分
371 ペン(関東・甲信越):2009/12/23(水) 13:44:00.35 ID:Nd9t8dtG
>>368
ブリーチの登場人物が揃いも揃ってベラベラ能力解説するのはジョジョのパクリ
372 ドライバー(東京都):2009/12/23(水) 13:44:01.06 ID:Z67sguhi BE:1724310656-2BP(590)

ブリーチ=男塾のパクリ
ナルト=忍空のパクリ
373 ドラフト(catv?):2009/12/23(水) 13:44:18.40 ID:JAUsFw0k
>>365
どうしろっつうんだよ
1巻にこれからの情報、家族構成を全て散りばめろって言うのか?

のちのち兄貴を登場させるためにはどうしとけばよかったかを教えてくれ
374 メスシリンダー(アラバマ州):2009/12/23(水) 13:44:24.42 ID:1dG++M59
ジョジョは面白いけど>>368みたいな信者がきもすぎる。
韓国かよ。
375 泡立て器(神奈川県):2009/12/23(水) 13:44:34.39 ID:MG+fH77M
>>351
キャラも展開もかたまってねーから仕方ないな
アラレちゃんも背が縮むしピッコロも指が増えるし
悪魔将軍にジャイアントスイングかけられてるジェロニモの心配をする
リング外のジェロニモもいるからな
376 ルーズリーフ(神奈川県):2009/12/23(水) 13:44:40.47 ID:ONvTjtNS
>>371
そういや愛染がメガネ外したところから見てないんだけど今どうなってるの?
377 オシロスコープ(アラバマ州):2009/12/23(水) 13:44:51.88 ID:CtmOmAf7
>>361
クリリン吸収したセルには笑ったよ
378 ゴボ天(埼玉県):2009/12/23(水) 13:45:06.57 ID:xaBxM3xY
>>334
ウーブだってあれ形式的に地球人というだけで
実際はあのブウの生まれ変わりだからな。
あの実力もそれゆえついたもので
地球人として鍛えたものやもともと持っいたものではないだろう。
地球人側として見るのはちょっと難しい。
379 スターラー(和歌山県):2009/12/23(水) 13:45:09.07 ID:WaqZU1Ee
ワンピースの

ギアってどこでいつ使える様になったの???
特訓とかのシーンもないんだけど?wwwwwwwww
380 手帳(関西・北陸):2009/12/23(水) 13:45:22.77 ID:Rephp64X
>>356

じゃあ、何マンガなん?
381 おろし金(コネチカット州):2009/12/23(水) 13:45:37.33 ID:OC5wZhxJ
>>366
そもそも宇宙人なのに地球の生物進化の基準を当て嵌めるなよ
382 液体クロマトグラフィー(愛知県):2009/12/23(水) 13:45:38.64 ID:S5fY0ruZ
それに比べてワンピのgdgd感は・・・
絵がごちゃごちゃすぎなんだよな
383 泡立て器(神奈川県):2009/12/23(水) 13:45:48.93 ID:MG+fH77M
>>372
ブリーチは聖矢のパクリ
384 和紙(大阪府):2009/12/23(水) 13:45:58.10 ID:3CDsUyeq
>>373
一巻になくても、それまでに兄貴の存在を匂わす
回想なり発言なりはあってしかるべきだと思うぞ。

まあ、ラディッツやバーダックが矛盾なくはまったのもたまたまだとは思うがな。
でも元からしっぽはあったし大猿にもなってたからなあ。
385 ドライバー(東京都):2009/12/23(水) 13:46:10.72 ID:Z67sguhi BE:2069172094-2BP(590)

>>380
冒険漫画
386 ペン(神奈川県):2009/12/23(水) 13:46:28.54 ID:yDlTK5Gw
>>365
ラディッツをディスってんのか?
387 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/23(水) 13:46:29.77 ID:xRF6yIuN
チャオズはなんで悟空にシカトされ続けたの?
388 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/23(水) 13:46:39.84 ID:kv0IjX7g
十兵衛かめはめ波
389 ドラフト(catv?):2009/12/23(水) 13:46:43.16 ID:JAUsFw0k
>>379
劇場版に出てきますけど?www
叩くなら最低限その作品を知りつくそうぜww
390 筆箱(アラバマ州):2009/12/23(水) 13:46:47.57 ID:tsmnxq06
>>380
ハートフル漫画
391 和紙(東京都):2009/12/23(水) 13:46:56.74 ID:eICXN0jF
>>379
・実は船で特訓している
・戦ってる中でゴム能力の使い方を自分で覚えていってる
392 釣り竿(関東・甲信越):2009/12/23(水) 13:47:11.12 ID:gJUuVZYf
バーン様とヤムチャってどっちが強いの?
393 原稿用紙(関西):2009/12/23(水) 13:47:18.11 ID:3Yz/d+IM
>>373
1巻じゃなくてもエースが出るまでにさりげなく伏線張ればいいじゃん。

>>374
ジョジョの「スタンド」の功績はスゴいと思う。
コロンブスの卵じゃないかな、あれ。
394 ノート(関東・甲信越):2009/12/23(水) 13:47:25.00 ID:7agX9Szr
ニュー即のジョジョ神格化は気持ち悪いな
面白いけど
ワンピースも面白い
ドラゴンボールも面白い
ジョジョも面白い
嘘喰いも面白い

で良いじゃん
斜に構えるなよゴミども
395 手帳(関西・北陸):2009/12/23(水) 13:47:26.50 ID:Rephp64X
>>385
いやー、それはどうだろう
冒険の描写がメインかあれ?
396 泡立て器(神奈川県):2009/12/23(水) 13:47:36.69 ID:MG+fH77M
>>392
ラッキーマンさんが最強
397 足枷(奈良県):2009/12/23(水) 13:47:40.50 ID:wJnzgYUF
>>373
兄貴を登場させない
もしくは兄貴っぽい立場だけど血のつながりはない兄貴分で済ませる。

1巻すら読んでないからどこが矛盾なのか知らないけど。
398 すりこぎ(埼玉県):2009/12/23(水) 13:47:55.46 ID:6WcuOTZ2
>>378
そんな無茶なw
399 スターラー(和歌山県):2009/12/23(水) 13:48:10.99 ID:WaqZU1Ee
>>389
え?そんなすごーーーく後で無理やり保管しなきゃならないの?w
おかしいよなあ。ワンピは丁寧な話作りだったからあそこはマジ残念。
いきなりギアってなんだよ!っておもったわ。ギア出てきたのいつだと思ってんだよ…
400 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/23(水) 13:48:11.43 ID:xRF6yIuN
>>392
黒騎士のほう?それとも大魔王?
401 ルーズリーフ(岡山県):2009/12/23(水) 13:48:29.29 ID:GWjjXxwe
>>381
ギア2は急に思いついたでも良いよな
402 ヌッチェ(岩手県):2009/12/23(水) 13:48:31.37 ID:oRKsF6Ta
悟空が出てくるとまあ安心はするけどクリリン悟飯がベジータザーボンさんドドリアさんから
逃げまわってDB収集してたあたりのドキドキワクワク感はマジでたまらん。
403 ドライバー(東京都):2009/12/23(水) 13:48:40.35 ID:Z67sguhi BE:1379448364-2BP(590)

>>395
いろんな島に行くのも、いろんな奴と出会うのも、
いろんな奴と戦うのも含めて冒険

少なくとも、格闘漫画ではない。
404 ドラフト(catv?):2009/12/23(水) 13:48:45.80 ID:JAUsFw0k
>>384
うわー
お前絶対ゆとりだろ
DBはそもそもギャグ枠だから、尻尾の件もあれはそもそもギャグ

後にバトル化したからその尻尾をサイヤ人の証として後付けしただけだぞ
てかこんなのも知らんのか
DBのページ数を数えろよ
405 和紙(東京都):2009/12/23(水) 13:48:48.33 ID:eICXN0jF
エースの存在が矛盾っつーならじゃあキン肉アタルはどうなるんだよ
おかげでキン肉真弓の年齢がおかしな事になった
406 メスシリンダー(アラバマ州):2009/12/23(水) 13:49:05.91 ID:1dG++M59
ラッキーマンが最強だな。
星壊すにもラッキー連発で壊せないはず。
407 マジックインキ(群馬県):2009/12/23(水) 13:49:12.37 ID:vUUDrm0i
つうか頬にキスしただけで17号に惚れちゃうクリリンさんを
18号はうまく活用すればよかったのに
408 ルーズリーフ(岡山県):2009/12/23(水) 13:49:48.04 ID:GWjjXxwe
バーンはピッコロ大魔王くらいだろ
でも亀仙人のムキムキかめはめはで死にそうだな
409 手錠(アラバマ州):2009/12/23(水) 13:49:49.11 ID:oAMHFBwz
>>404
DBってギャグ枠だったのか・・・初めて知った・・・
410 まな板(徳島県):2009/12/23(水) 13:49:50.03 ID:e65M82tx
>>405
ゆでだから
411 オシロスコープ(アラバマ州):2009/12/23(水) 13:49:53.13 ID:CtmOmAf7
>>407
おいw
412 ドライバー(東京都):2009/12/23(水) 13:49:55.38 ID:Z67sguhi BE:689724926-2BP(590)

>>404
そもそも、天下一武道会のマジュニア戦終了で、
作品としては終わろうとしてたしな。
413 泡立て器(神奈川県):2009/12/23(水) 13:50:01.00 ID:MG+fH77M
>>407
ショウ=ザマはそんな卑怯なことをしない
414 手帳(関西・北陸):2009/12/23(水) 13:50:41.68 ID:Rephp64X
>>403
ドラゴンボールって格闘マンガじゃなくて冒険マンガだったんだな
415 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 13:50:47.01 ID:YjZ4iL04
>>124
あれはマジ使える
416 原稿用紙(関西):2009/12/23(水) 13:51:05.91 ID:3Yz/d+IM
>>405
つ 「だって、ゆでだから」
ジェロが二人いるのも、悪魔超人が二コマで変わるのも、重い方が先に落ちるのも「ゆでだから」で終わる。
417 ドライバー(東京都):2009/12/23(水) 13:51:25.55 ID:Z67sguhi BE:1034587229-2BP(590)

>>414
ドラゴンボールは格闘漫画
418 スターラー(和歌山県):2009/12/23(水) 13:51:43.06 ID:WaqZU1Ee
保管×
補完○
419 足枷(奈良県):2009/12/23(水) 13:51:44.27 ID:wJnzgYUF
>>402
ドラゴンボールをフリーザ側、ベジータ、クリリン悟飯の3者が追いかける展開は
かなりよかったなw

クリリンが最長老に最後の1個をもらう→ベジータに奪い返される
→悟飯が水中にベジータが隠したドラゴンボールを盗る→戻る途中にベジータに尋問

とか、あの辺りはかなり面白かった
420 和紙(大阪府):2009/12/23(水) 13:51:49.36 ID:3CDsUyeq
>>404
うーん、おまえとは話にならんけど、
たとえギャグ枠だとしても、しっぽがたまたまだとしても
引き出しが多かったから膨らませることができた好例じゃないか。

いきなり兄貴を出すのとはわけが違う。

ラディッツの出現は突然だが、悟空は兄や父の存在を知らないんだから
悟空目線で突然になるのは当然。ルフィは兄貴の存在を知っていて
生活があったのだから回想や伏線がないのはおかしい。

まあ、ラディッツがサイバイマンより弱いのはどうなんだろうとか言い出したら
キリがないけどな。
421 ゴボ天(埼玉県):2009/12/23(水) 13:52:09.89 ID:xaBxM3xY
>>398
でもそういう経緯がある以上、純粋な地球人ではないからなぁ。
少なくともヤムチャやクリリンたちと同列に語るのは難しい。
422 裏漉し器(コネチカット州):2009/12/23(水) 13:52:22.97 ID:kqNYD1qf
DBもワンピもいい意味でたいして変わらんだろ
単なる世代の違い
423 和紙(東京都):2009/12/23(水) 13:52:32.03 ID:eICXN0jF
こん中でゴッドサイダー読んでた人どのくらいいるんだろうか
(メタルKも可)
424 手帳(関西・北陸):2009/12/23(水) 13:52:51.61 ID:Rephp64X
>>417
だったらワンピースも格闘マンガだな
425 マジックインキ(群馬県):2009/12/23(水) 13:52:53.63 ID:vUUDrm0i
ああ、女は18号だったか
426 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 13:53:06.67 ID:VVNdz12/
てかバクマンアニメ化するのかよ
しかまもNHKかよ
427 ライトボックス(コネチカット州):2009/12/23(水) 13:53:08.53 ID:IQeR+d4B
記憶の曖昧な俺に誰かスレタイの場面の解説を頼む
428 ドラフト(catv?):2009/12/23(水) 13:53:28.07 ID:JAUsFw0k
>>420
どうせお前は
「主人公が実は魔族でした」
ってなっても引き出し大杉この作者すげーってなるんだろうな

読者はみんな萎えてるのに
429 泡立て器(神奈川県):2009/12/23(水) 13:53:30.83 ID:MG+fH77M
>>423
鬼哭一族なんて無かった
430 硯(九州):2009/12/23(水) 13:53:35.82 ID:CqXOxvM+
ギア2は同じ概念がARMSにも出てる
ただしあっちは興奮物質の分泌異常で体温や脈拍が耐えられないレベルまで上昇してしまう
強化人間
431 和紙(大阪府):2009/12/23(水) 13:53:45.33 ID:3CDsUyeq
>>422
だと思うよ。どっちも面白い。面白いが、
ワンピはDBの影響を受けすぎてて二番煎じだから腐臭がするだけのこと。
読んだら楽しいことには変わりない。
432 ペーパーナイフ(岡山県):2009/12/23(水) 13:53:48.09 ID:WViM1etK
悟空はギニューにフェアな戦士だから殺したくねぇって言ってたけど
悟空はラディッツを羽交い絞めにして倒したよな
つまり悟空はフェアな戦士じゃないってことか
433 ジューサー(コネチカット州):2009/12/23(水) 13:54:26.08 ID:lwqXWcPB
俺もまだ本気出してないと思ってたが、
全力出しても今のままだと言う事に気付いた時の絶望感といったら
434 ゴボ天(埼玉県):2009/12/23(水) 13:54:38.34 ID:xaBxM3xY
ドラゴンボールはサイヤ人襲来編までは冒険漫画
それ以降は完全な格闘漫画というくくりが一般的だと思ってた。
435 モンドリ(神奈川県):2009/12/23(水) 13:54:57.51 ID:T49bOhcJ
>>423
梟姉さんにはお世話になりました
436 泡立て器(神奈川県):2009/12/23(水) 13:54:58.51 ID:MG+fH77M
>>431
別に腐ってねえだろ
437 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/23(水) 13:55:05.33 ID:OC5wZhxJ
兄貴が突然出てきたら後付けなのか?
なんの前触れもなく、闘いで新技使うとダメなのか?

そこに到る描写を表現しようがしまいが、そんなの作者の勝手じゃん。
なんの前触れもなく出した方が読者にインパクト与える手法にもなるわけだし。
好きにやらせてやれよw
438 下敷き(埼玉県):2009/12/23(水) 13:55:06.82 ID:HWdjW9iN
>>364
あれもちょっと来たけど、「知らなかったのか? 大魔王からは逃げられない」もかなり
「メ・ラ・ゾ・−・マ」も個人的には絶望できた

逃げる不可のボスキャラ戦を漫画的に表現するとああなるんだよな
439 フードプロセッサー(コネチカット州):2009/12/23(水) 13:55:22.01 ID:nV1ggZto
主人公なのにオリジナルの技がない悟空
440 ドライバー(東京都):2009/12/23(水) 13:55:27.80 ID:Z67sguhi BE:3621051779-2BP(590)

>>420
引き出しが多かったんじゃなくて、たまたま
こじつけできる要素がいくつかあっただけだろ。

・御飯以外の身内や、出生が放置状態だった
・なぜ尻尾があるのかの解明が放置状態だった

つまり、鳥山が面倒くさがり屋だったから、
あの展開ができただけ。
441 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/23(水) 13:55:48.28 ID:1Ze1s0VD
>>115
そういや真っ直ぐ撃つのが常識だった気弾を曲げたりしたのてクリリンだっけか?あと変形させて円盤にしたりもやつが初か?
442 和紙(大阪府):2009/12/23(水) 13:55:56.06 ID:3CDsUyeq
>>428
おまえのレスは、なんというかびっくりするくらい拙いねえ。
驚くかどうかは、その魔族の伏線によるだろうよ。
サイヤ人は伏線として成立していたが、魔族大隔世の例なら
あれは伏線なんぞなにもなかった。
443 泡立て器(神奈川県):2009/12/23(水) 13:56:00.86 ID:MG+fH77M
>>438
理由はないけど納得できるってのはスゲー話だと思う
444 和紙(東京都):2009/12/23(水) 13:56:17.85 ID:eICXN0jF
>>427
悟空とフリーザ それぞれ小手調べ終えて本気で戦ってる 悟空押され気味

界王の星で見てる天津飯ら「忘れたか 悟空にはまだ界王拳がある!」

界王「バカものどもめ・・・今使っておるのがその10倍界王拳なのだ・・・」
445 ドライバー(東京都):2009/12/23(水) 13:56:18.34 ID:Z67sguhi BE:689724443-2BP(590)

>>424
お前はな。でも俺はワンピースは冒険漫画だと思うよ。
そして、ドラゴンボールは格闘漫画。
446 ルーズリーフ(岡山県):2009/12/23(水) 13:57:03.62 ID:GWjjXxwe
>>428
アホだな〜
詰まる→主人公が強くなる→実は悪魔でした ならお粗末だけど

新しい章を始めるのに
実は悪魔でした→ って感じで
そっから話を広げるのは特に問題はねえよ
447 マジックインキ(群馬県):2009/12/23(水) 13:57:17.85 ID:vUUDrm0i
>>423
このスレにいる70%くらいの人間はブラックエンジェルズ見て
雪藤のマネしてチャリの車輪に指突っ込んでケガしてると思うよ
448 ドライバー(東京都):2009/12/23(水) 13:57:38.90 ID:Z67sguhi BE:1609356274-2BP(590)

そんなに後付け後付けうるさいお前らは、
きっと男塾は楽しめないだろう。
449 錐(関西地方):2009/12/23(水) 13:57:47.14 ID:CsIzY1X5
セルまでは最高のアニメだった
だがスーパーサイア人3とかフュージョンとかもうね
450 手帳(関西・北陸):2009/12/23(水) 13:58:20.58 ID:Rephp64X
>>445
自分はそう思うってだけで説明できないけど断言しちゃったんだ?
451 ドラフト(catv?):2009/12/23(水) 13:58:28.50 ID:JAUsFw0k
>>442
DBが初めからバトル漫画なら伏線として成立したかもな
でももともとギャグ枠だから伏線も糞もない
ただの作者の気まぐれ

で、後から妙に売れ出したもんだから調子に乗って尻尾を後付けしただけ

それをDB厨は伏線というんだな
なんていうか懐古補正凄いな
452 マスキングテープ(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 13:58:32.98 ID:AQ2lrQfY
もうお前らが漫画描けよ
453 下敷き(埼玉県):2009/12/23(水) 13:58:37.46 ID:HWdjW9iN
>>445
最初は冒険漫画だったのになあ
いつの間にか天下一武闘会や異星人襲来がメインになって、しまいにはドラゴンボールすら忘れ去られて
454 原稿用紙(関西):2009/12/23(水) 13:58:44.50 ID:3Yz/d+IM
>>444
おいおい。
ヤムチャ「(超嬉しそうな顔で)そうかっ!」
忘れんなよ。
455 ペン(東京都):2009/12/23(水) 13:59:17.49 ID:+yTkS8fJ
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
      ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      何
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .嫌    が
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  い
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   何   厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   を.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   き   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
456 ボウル(コネチカット州):2009/12/23(水) 13:59:18.30 ID:8iXmO1+R
ドラゴンボールとジョジョは、間違いなく漫画の世界に革命をもたらしたのは間違いないだろ。
457 バールのようなもの(関西地方):2009/12/23(水) 13:59:23.94 ID:YSSLlDWY
>>420
ラディッツの戦闘力は1500で、1200のサイバイマンより強いっての。
458 ルーズリーフ(岡山県):2009/12/23(水) 13:59:43.55 ID:GWjjXxwe
DBも結局打ち切りみたいなもんだよな
セル編ブウ編と立て続けに駄作を続けちゃったんだから
そりゃ終わらしたくなるのもしょうがない
459 鉛筆削り(東京都):2009/12/23(水) 14:00:01.07 ID:T0Ns8+CD
>>444
このネタ最近のブリーチでもああったな

「ですが隊長!限定解除がありますぜ」
「すでに限定解除の状態だ」
「えーっ」

いや、お前戦ってて普段と同じか違うのかすらわからないのかよとツッコミ入れたかった
460 蒸発皿(東京都):2009/12/23(水) 14:00:06.31 ID:mk1vHMWS
>>447
なんで知ってんだよ。
461 ドライバー(東京都):2009/12/23(水) 14:00:15.58 ID:Z67sguhi BE:574770252-2BP(590)

>>450
説明もなにも、DBとワンピース両方読んで、
しっかり比較できる知能があれば、普通に分かる事だと思うけど。
462 和紙(大阪府):2009/12/23(水) 14:00:35.79 ID:3CDsUyeq
>>440
うん、だから少年漫画において家族の描き方、
とりわけ父親の造型が重要になっているのがこの20年ほどの流れでしょ。
父親がハゲ散らかしたただのデブ野郎だったら息子の能力もポテンシャルという
意味である程度規定されてしまう。だから漫画家はできるだけ少年漫画の
主人公の家族的背景をぼやかそうとするし、孤児である例が多いわけ。

ワンピはその点を激しく誤っていると思うがなあ。家族的背景・伏線という点で。
いきなり兄貴はどっちらけだ。NARUTOの父親とかも、なあ。
463 オシロスコープ(新潟県):2009/12/23(水) 14:00:39.23 ID:siAMbWsn
>>449
悟飯がセルを倒し
世代交代のメタファーできもちよくカタルシスを得られたのに
のちのちブウ倒すのは悟空だもんな
結局、悟空に任せりゃ万事OKの薄っぺらさばかり目についてしまう
464 ラジオメーター(アラバマ州):2009/12/23(水) 14:00:48.59 ID:hMw48c+i
>>133
あ?髪を切ってはりきっちゃうところが最高だろ
465 丸天(岡山県):2009/12/23(水) 14:00:57.59 ID:HsR79iYK
連載時に読んだだけだからうろ覚えだけど
飢えをしのぐために自分の足を食べるってどうなの?
足切断する方が体力の消耗がやばすぎて死に近くないの?
466 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/23(水) 14:01:00.12 ID:kqNYD1qf
>>431
二番煎じって戦闘力のインフレとかのこと?
でもそれはDB以外のバトル漫画ではありきたりだろ?
主人公が雑魚ども倒す→強敵→主人公強くなる→さらなる強敵→無限ループ
467 ろう石(関西・北陸):2009/12/23(水) 14:01:02.10 ID:vzIMkaB7
クリリンの勘って凄いわ
まるで作者がストーリー説明をするかの如く
468 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/23(水) 14:01:19.24 ID:xRF6yIuN
最初の天下一武道会の後の3年間の悟空一人旅ってアニメでオリジナルあったっけ?
469 筆箱(アラバマ州):2009/12/23(水) 14:01:36.57 ID:tsmnxq06
>>439
八手拳は?
470 足枷(奈良県):2009/12/23(水) 14:01:42.95 ID:wJnzgYUF
>>462
おい、スターウォーズEP6でのダースベイダーディスってんじゃねーぞ!
471 ノート(東海・関東):2009/12/23(水) 14:01:46.94 ID:CCmf+h3U
ワンピ→ツギハギ
ナルト→村雨
鰤→斬
で世代交代してたらジャンプ見直したのに
今のジャンプはマジで糞
472 手帳(関西・北陸):2009/12/23(水) 14:01:48.59 ID:Rephp64X
>>461
はいはい
「俺に同意しないやつは知能がない」だね
お前と話しても深まらなさそうだからもういいよ
473 ドライバー(東京都):2009/12/23(水) 14:01:51.85 ID:Z67sguhi BE:1724310656-2BP(590)

>>453
そうそう。レッドリボン軍編とかは、
冒険色という意味では一番良かったなあ。

ゲームもその頃は、いい感じのボード&カードゲームだったけど、
今はスト2みたいになってるしな。
474 豆腐(大阪府):2009/12/23(水) 14:02:18.70 ID:hMw48c+i
>>75
お前ちょっと待て!
少し前のドラゴンボールスレの俺の発言完璧にパクっとるやないかい
しかもちょっと変えてるし


ドラゴンボールでトランクスが初めて出てきたとき、その後の話の展開なんて誰も予想できなかったよね
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260076053/

純粋な地球人の中で最強はヤムチャだろ

クリリンは鼻無いし天津飯は三つ目だし
最強地球人はダントツでヤムチャ
475 ホールピペット(兵庫県):2009/12/23(水) 14:02:23.59 ID:yzpX99c5
結局ドラゴンボールと遊戯王だけがジャンプ漫画で成功した作家でおk?
476 和紙(東京都):2009/12/23(水) 14:02:26.49 ID:eICXN0jF
このスレでシーザーの死の回をリアルタイムで読んでた奴はいないと見た
477 ルーズリーフ(岡山県):2009/12/23(水) 14:02:31.85 ID:GWjjXxwe
>>465
キン肉マン読んでるんだと思えよ
478 モンドリ(神奈川県):2009/12/23(水) 14:02:37.86 ID:T49bOhcJ
>>447
そういや、レイプされた女が股から血を流しながらフラフラ現れる、とか最近のジャンプでは見かけないな。
479 ペン(長崎県):2009/12/23(水) 14:02:48.95 ID:cxotKAbP
>>33
懐かしい
480 鉛筆(神奈川県):2009/12/23(水) 14:02:51.79 ID:4ImzEAtp
>>447
地獄に落ちろ
481 泡立て器(神奈川県):2009/12/23(水) 14:03:10.15 ID:MG+fH77M
ブリーチは実は美味しんぼやギャンブルフィッシュと同じ系統
これ豆知識な
482 ジューサー(コネチカット州):2009/12/23(水) 14:03:10.40 ID:mJpm4wMT
>>431
腐臭て
483 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/23(水) 14:03:18.32 ID:xRF6yIuN
>>474
よくあるツッコミじゃねえかw
484 オシロスコープ(アラバマ州):2009/12/23(水) 14:03:21.45 ID:CtmOmAf7
>>470
あれは火傷だ!
485 ボンベ(コネチカット州):2009/12/23(水) 14:03:24.40 ID:yBEAJhH7
>>432
ラディッツもフェアじゃなかったからあいこだろ
486 鉛筆削り(東京都):2009/12/23(水) 14:03:26.00 ID:T0Ns8+CD
>>449
特にスーパーサイヤ人3の流れはひどいぜ

ピコロ「今のベジータはセル戦の悟飯よりも強い!」
「ベジータとオラの実力はほぼ同じだった」
「見せてやろう、スーパーサイヤ人をさらに超えたスーパーサイヤ人を超えたスーパーサイヤ人を」

え?ちょwwwまwwwwって思ったのは俺だけじゃなかったはず
後に孫悟空の口から語られる2より3倍のパワーが出るのが3という設定で
全然ベジータと同じじゃない時点で何がなんだかわからない状態に
487 インク(アラバマ州):2009/12/23(水) 14:03:40.15 ID:JWbviol1
え?界王拳なんて使ってたの?そんな描写なかったじゃんって当時思ってた
488 偏光フィルター(大阪府):2009/12/23(水) 14:04:16.41 ID:H0P/+IJo
>>367
Z武さん・・・
489 モンドリ(神奈川県):2009/12/23(水) 14:04:40.53 ID:T49bOhcJ
>>432
フェアじゃないからフェアな戦士に憧れるんだろ
490 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/23(水) 14:04:47.70 ID:xRF6yIuN
矛盾はたくさんあるが、チャオズやヤムチャたちが、1ヶ月程度で蛇の道をクリアしたのだけは納得できない。
491 黒板(関東):2009/12/23(水) 14:04:53.05 ID:P39FiyMP
>>476
俺はツェペリさんが真っ二つになる回も読んだわ
492 和紙(大阪府):2009/12/23(水) 14:04:53.27 ID:3CDsUyeq
>>470
ディスってねえよw
むしろスターウォーズがそういう流れを作ったんだと思ってるぞ。
ルークがベイダーの息子なのは冒険活劇史のエポックメイキングだと思うし、
そして必然でもあった。
493 オシロスコープ(アラバマ州):2009/12/23(水) 14:04:55.76 ID:CtmOmAf7
>>485
一回目は許したもんな
494 まな板(徳島県):2009/12/23(水) 14:05:00.06 ID:e65M82tx
ピッコロが大魔王自称してた事とか
魔族に殺されたら成仏できない設定とかは
神様とピッコロが邪気眼発症してたって事でいいんだよな?
495 ドライバー(東京都):2009/12/23(水) 14:05:11.12 ID:Z67sguhi BE:689724634-2BP(590)

>>472
え?深まらせようとしてたの?
びっくりした。俺的には、ゆとりがただ屁理屈こねて
構ってもらおうとレスしてきてるのを、暇つぶしに相手してるだけだったんだが。

496 炊飯器(埼玉県):2009/12/23(水) 14:05:24.47 ID:ShtKoms+
子供心には、スーパーサイヤ人になった悟空が
ブウを倒せるのに倒さないことに本当に腹が立った

おかげで人類滅亡してるし
497 和紙(東京都):2009/12/23(水) 14:05:26.32 ID:eICXN0jF
やっぱり誰もレスせんか・・・21年も昔だしなあ〜
ジョジョったって第三部からをコンビニの文庫本で知ったって程度なんだろうなあ〜
498 鑿(大阪府):2009/12/23(水) 14:05:32.45 ID:AFgBMTu9
クリリンが界王拳を覚えていればリクームぐらい倒せたろうに。
499 オーブン(北陸地方):2009/12/23(水) 14:05:39.92 ID:m+ItoR3E
界王拳やら戦闘力やらが出てきた辺りからとんでもない駄作に成り下がった
わざわざ数字出さなくても絵で強さを表現しろや糞漫画家が
500 ペン(関西):2009/12/23(水) 14:06:16.35 ID:tUWPJG0P
>>477
懐かしい
当時、さっぱり意味がわからなかったなあ
501 和紙(東京都):2009/12/23(水) 14:06:24.70 ID:eICXN0jF
>>491
あの頃のノリでまたジョジョ書いてほしいわ
502 黒板(関東):2009/12/23(水) 14:06:26.82 ID:P39FiyMP
>>447
ラブ&ファイヤーの真似して全身の毛を剃り落とした。
503 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/23(水) 14:06:56.68 ID:xRF6yIuN
「修行を教える」という表現がどうしても納得できなかったあの頃
504 万年筆(長屋):2009/12/23(水) 14:06:57.36 ID:SPW2FNdi
>>19
その気持ちは分からんでもないが、DBは読んでも泣かないだろ。
505 下敷き(埼玉県):2009/12/23(水) 14:07:02.75 ID:HWdjW9iN
>>476
絶望さなら一部のヘルヘブンスネーキルや気化冷凍法を最初に使った時も

二部なら最初の神砂嵐もいい
発動に3ページぐらい使ってなかったか
506 綴じ紐(熊本県):2009/12/23(水) 14:07:11.91 ID:O25RWm/l
>>405
20代前後で、スグルが赤ん坊の時に家出したのに28才の兄さんか
507 原稿用紙(関西):2009/12/23(水) 14:07:17.23 ID:3Yz/d+IM
>>494
神様が「ピッコロに殺された、孫悟空の兄の魂がきちんとあの世に……」とか言ってたな。
508 足枷(奈良県):2009/12/23(水) 14:07:17.31 ID:wJnzgYUF
>>492
>父親がハゲ散らかしたただのデブ野郎だったら息子の能力もポテンシャルという
>意味である程度規定されてしまう。

EP6始めてみた時、ダースベイダーの仮面を取った顔の残念度は異常だぞw
なんだよこのぱっとしないハゲ親父は・・・ルークの親父だっせえええwwwwって感じ。
509 ドライバー(東京都):2009/12/23(水) 14:07:17.38 ID:Z67sguhi BE:919631982-2BP(590)

DB最大の後付け

クリリンの鼻と鼻くそ噴射
510 手帳(関西・北陸):2009/12/23(水) 14:07:19.50 ID:Rephp64X
>>495
あんまムキになんなよ
滑稽だから
511 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/23(水) 14:07:20.65 ID:bFGZlTzd
なんだかんだでドラゴンボールはテンポ良かったよ
1話12Pしかないのに情報量が今の漫画より全然あるからかな
512 バールのようなもの(関西地方):2009/12/23(水) 14:07:26.32 ID:YSSLlDWY
>>451
尻尾が「伏線」だなんて、どんなDB厨だって思ってないってw
伏線てのは最初から決められてるものであって、鳥山明が
そんなことを考えてなかったのは確か。だからあれは伏線じゃない。

でもな、当初はまったく理由も意味もなかった適当なビジュアルに、
新しい意味を違和感なく付与できたのはすごいことなんだよ。
そのこじつけ能力が週刊作家には大事なんだな。
513 スタンド(兵庫県):2009/12/23(水) 14:07:52.67 ID:0lPHjEFo
ベジータが強くなりすぎだろ
戦闘力4万そこそこのリクームにレイプされてたくせに仙豆で53万の初期フリーザと互角とか
王子だから許すけど
514 泡立て器(神奈川県):2009/12/23(水) 14:07:55.36 ID:MG+fH77M
>>497
ストレイツォは容赦しなさすぎだと思う
あとDIOが石仮面被る回とレンコン&タツ坊が骨になる回が一緒
515 パイプレンチ(大阪府):2009/12/23(水) 14:08:08.88 ID:BLbZWXqo
>>344
ワロタ
516 ペン(関西):2009/12/23(水) 14:09:04.55 ID:tUWPJG0P
間違えた。>>478だた。
517 ラジオメーター(アラバマ州):2009/12/23(水) 14:09:11.55 ID:hMw48c+i
>>165
18号がセルに吸収されるところとセルから出てくるところ
518 鉋(東京都):2009/12/23(水) 14:09:12.18 ID:JWb665iP
中盤辺りは今週のドラゴンボールのコマ数とか数えてすくねーとか言ってたよな
519 ドライバー(東京都):2009/12/23(水) 14:09:24.52 ID:Z67sguhi BE:2011695375-2BP(590)

>>510
もういいよ、って書いといてレスしてくるって
相当悔しいんだな。ところで、何でそんな怒ってるの?
520 足枷(奈良県):2009/12/23(水) 14:09:27.76 ID:wJnzgYUF
>>504
ごめん、悟飯に向かってくるナッパの攻撃をかばうピッコロさんと
消える間際の神様の台詞は、読み返すたびにじわっと来るわ・・・
521 筆箱(アラバマ州):2009/12/23(水) 14:09:29.27 ID:tsmnxq06
>>509
あのへんまではギャグとバトル分多めで混同してたな
マジュニア編から完全にバトルマンガ化した
522 ピンセット(岡山県):2009/12/23(水) 14:09:37.57 ID:92xnIFe7
転進半の目が3つあるのと腕が4本あるのは無かったことにしてるくそ漫画ね
523 ルーズリーフ(岡山県):2009/12/23(水) 14:09:39.57 ID:GWjjXxwe
>>496
あそこでゴクウがブウを倒したら
子供に何か技を教えてるのが途中のままで
ブウ編が終わってしまうから仕方ない
524 和紙(東京都):2009/12/23(水) 14:09:43.11 ID:eICXN0jF
>>514
キン肉マンの連載終わったのと燃えるお兄さんの連載始まったのもその時期でしたよね?
525 泡立て器(神奈川県):2009/12/23(水) 14:09:59.42 ID:MG+fH77M
ジャンプなんて読んでりゃ読んでるほど
矛盾(笑)計算(笑)伏線(笑)だってのに
気にしてる奴はニワカ過ぎる
526 げんのう(アラビア):2009/12/23(水) 14:10:11.23 ID:bKsfLqAa
世界恐慌なんて、いつでも起こせる!!!
527 ペン(関西地方):2009/12/23(水) 14:10:19.19 ID:Ama1yDwv
>>482
いい加減なんでもかんでも腐とか付けるのやめろと思うな
言い出したらショタ御飯とかトランクスとかドラゴンボールも腐向け漫画になる
トランクスは女性ファン拡大の為に出したとか聞くし、
中川翔子はそのトランクスがボコボコに殴られてるの見てハァハァしてたとか言ってたし
528 ドライバー(東京都):2009/12/23(水) 14:10:34.06 ID:Z67sguhi BE:1724310465-2BP(590)

DBの単行本かなんかでも、
鳥山って先のストーリーとか考えずに、
一話一話行きあたりばったりで書くみたいな事言ってたしな。
529 手帳(関西・北陸):2009/12/23(水) 14:10:39.66 ID:Rephp64X
>>519
もういいから最後にアドバイスしてやったんだよ
530 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/23(水) 14:11:12.56 ID:xRF6yIuN
>>528
登場人物の名前すら忘れるくらいだからな。
伏線なんか無理
531 原稿用紙(関西):2009/12/23(水) 14:11:13.56 ID:3Yz/d+IM
>>511
一番長いバトルは悟空VSフリーザ4かね。大体1巻と半分くらいだし。
次点が悟飯VSセルか。
532 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/23(水) 14:11:26.06 ID:1Ze1s0VD
今読み直すとブウとかのあたりの投げやり感は異常だな、スーパーサイヤ人とか出てきたあたりから
薄々作者のもう飽きた感というかやりたくない感というか投げやり感はあったが
しばらくは奇跡的にその投げやりが読者の望む方向というか勢いというかに繋がって良い方向にいった感があるが、その後はどんどん酷くなってるなw
533 泡立て器(神奈川県):2009/12/23(水) 14:11:27.22 ID:MG+fH77M
>>522
テンシンハンは三つ目族
534 和紙(東京都):2009/12/23(水) 14:11:49.03 ID:eICXN0jF
あとマガジンスレ読んでて思うんだけど
コータローまかりとおるヤバリバリ伝説が語られてるところを見たことがない
すごく最近のそれもアニメ化したような有名作だけなんだよなお前らが知ってるのってw
535 まな板(徳島県):2009/12/23(水) 14:12:13.50 ID:e65M82tx
>>516
なんとなく納得してしまった俺に謝れ
536 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/23(水) 14:12:14.68 ID:kqNYD1qf
ジョジョの第三部だけ読んでジョセフを雑魚キャラだと思っているやつに一言言いたい
DIOは所詮カーズのエサだからな
537 ルーズリーフ(岡山県):2009/12/23(水) 14:12:20.11 ID:GWjjXxwe
>>513
バカだから戦闘力12万程度でやりあってたのかもしれないぞ
53万になった割りにはやけに必死でリクームやバータにトドメをさしてたからな
538 泡立て器(神奈川県):2009/12/23(水) 14:12:26.76 ID:MG+fH77M
>>532
グレートサイヤマンとか待てトランテンの頃は描いてて楽しそうだったけどな
539 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/23(水) 14:12:28.12 ID:kv0IjX7g
>>486
こっちのが酷い。
マジュニア戦の時、神様氏んでもドラゴンボールで生
き返る!超かめはめ波→最後ピッコロにトドメ刺そう
としてる神様に、アンタ氏んだらドラゴンボール使えなくなるだろ
540 リール(伊勢):2009/12/23(水) 14:12:28.42 ID:2jaXLLcm
>>528>>530
複線貼りまくった方がレベル高いよな
ハンター×ハンターみたいに
541 ろう石(関西・北陸):2009/12/23(水) 14:13:05.75 ID:vzIMkaB7
当時はまだしも、今セルが喋ってるとこ見ると噴く
サザエさん見た後だと特に
542 ドライバー(東京都):2009/12/23(水) 14:13:21.33 ID:Z67sguhi BE:2299080285-2BP(590)

>>529
アドバイス?捨て台詞の間違いじゃね?
で、何でそんなに必死に怒ってるの?
なんか気に障っちゃった?w
543 ペン(大阪府):2009/12/23(水) 14:13:26.03 ID:PUWGDq1J
>>490
アニメではさらにリクームとか撃退しちゃうしな
544 硯(九州):2009/12/23(水) 14:13:28.38 ID:CqXOxvM+
天下一武道会って凄いよな
ハゲの人や目が三つある人や腕が四本になる人や
突然オカマ口調になる人や空飛ぶ人やリングを吹っ飛ばす人や
目からビーム出す人や四人に分身する人や対戦者でバレーする人が
出場するんだから
545 和紙(大阪府):2009/12/23(水) 14:13:43.76 ID:3CDsUyeq
>>528
そりゃそうだろ、桃白白を忘れるくらいなんだから。
別に緻密な計算の上での伏線を言ってるわけじゃない。
>>512の言うところのこじつけ能力をともなう説得力と引き出しの多さ、
懐の深さがワンピの兄貴登場には足りなかったという話だ。
546 ペン(東京都):2009/12/23(水) 14:13:55.79 ID:+yTkS8fJ
>>490
1ヶ月はやりすぎだけど渡ったときの戦闘力は
悟空よりヤムチャたちのほうが上だぞ
547 シュレッダー(catv?):2009/12/23(水) 14:14:05.62 ID:gXjyL0aS
ガフガリオンってDBスレ立てないと死ぬの?
548 ウケ(関東・甲信越):2009/12/23(水) 14:14:07.34 ID:fKhMreVi
>>538
俺は空元気みたいな気がして結構つらかった。
549 ドライバー(東京都):2009/12/23(水) 14:14:12.66 ID:Z67sguhi BE:2414034667-2BP(590)

>>530
ソバw
550 画板(西日本):2009/12/23(水) 14:14:16.10 ID:q/F6G+8r
フリーザ編以降のDBは皆流し読みか読み飛ばしてたぞ
551 のり(神奈川県):2009/12/23(水) 14:14:36.04 ID:6thETi1g
なんで界王神はドラゴンボール作れないのにナメック星人は作れんだよ、おかしいだろ
552 泡立て器(神奈川県):2009/12/23(水) 14:15:08.81 ID:MG+fH77M
>>549
シュウなんて無かった
553 硯箱(東京都):2009/12/23(水) 14:15:16.25 ID:WX0+SOoA
うちの学校じゃアバンが生きてた時にふざけんな糞展開って感じだったな
ダイがネットで神格化されてるのが未だに不思議
554 原稿用紙(関西):2009/12/23(水) 14:15:18.07 ID:3Yz/d+IM
>>542
お前、何か気持ち悪い。
555 ボウル(静岡県):2009/12/23(水) 14:15:18.35 ID:uLfh1Ljc
>>513
フリーザと互角ではない
殴りかかってきたフリーザと組み合った後
王子はハアハア息切れしていた
あの時は53万を下回っていたと見るべきだろう
556 ウケ(関東・甲信越):2009/12/23(水) 14:15:26.87 ID:fKhMreVi
>>551
なんで?
557 レポート用紙(奈良県):2009/12/23(水) 14:15:33.15 ID:Uo9iRYOl
DBの話をすると、ゆとりかどうか分かりやすいな
558 蒸発皿(東京都):2009/12/23(水) 14:15:48.28 ID:mk1vHMWS
飛影だって最初は全身目玉だらけになってたし別にいいじゃないか。
559 豆腐(大阪府):2009/12/23(水) 14:15:57.36 ID:hMw48c+i
むしろ行き当たりばったりであのレベルの漫画描ける時点で天才だろ

初めから考え込んで描くなら誰でも出来る
560 ホワイトボード(東海・関東):2009/12/23(水) 14:16:16.92 ID:SSZiumLv
>>544
全部天さんじゃねーかw
561 ルーズリーフ(岡山県):2009/12/23(水) 14:16:19.71 ID:GWjjXxwe
コラでラディッツも言ってたけど
1年後のヤムチャはさらに戦闘力が上なんだぞ の方がショックがデカイ
562 リール(東京都):2009/12/23(水) 14:16:22.10 ID:mqMsNiCe
>>555
あの時20万くらい
563 まな板(徳島県):2009/12/23(水) 14:17:08.42 ID:e65M82tx
ID:Z67sguhi
ID:3Yz/d+IM
何やってんのお前らw
564 浮子(関東・甲信越):2009/12/23(水) 14:17:20.91 ID:hEGF69Hx
ヨーコ蔵馬も最初異様にでかくなかったか
565 ドライバー(東京都):2009/12/23(水) 14:17:31.97 ID:Z67sguhi BE:689724926-2BP(590)

さすがに、戦闘力インフレを危惧してか、
終盤ではキリっていう単位で数字を落してたなw
ジンバブエも見習ってほしい。
566 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/23(水) 14:17:32.62 ID:fOUEDUEL
ドラゴンボールも十分ゆとり御用達だと思うんだけど
567 スケッチブック(関西):2009/12/23(水) 14:18:01.75 ID:VubYwR07
>>165
天下一舞踏会のナム対ランファンさん一戦だな
あれで下着フェチになってしまった
568 のり(神奈川県):2009/12/23(水) 14:18:04.25 ID:6thETi1g
>>556
可能な限り、あらゆる事象を起こせる能力だぞ、ナメック星人どんだけ凄いんだって話
んでもって真面目だから持つことを許されたなんて言ってるが、真面目なら必要ないだろっていう
569 ドライバー(東京都):2009/12/23(水) 14:18:16.98 ID:Z67sguhi BE:1724310465-2BP(590)

>>563
俺に構ってレスしてきてるの、そいつじゃないようなw
570 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/23(水) 14:18:31.94 ID:kqNYD1qf
>>563
オレも気になってたwww
571 ジューサー(福岡県):2009/12/23(水) 14:18:36.96 ID:3TbxMWzX
随分昔2ch初めたての頃に見たスレがナッパを称えるスレだったの思い出した
572 オシロスコープ(アラバマ州):2009/12/23(水) 14:18:46.24 ID:CtmOmAf7
>>568
でも一年に一回しか呼び出せないしなぁ
573 手帳(関西・北陸):2009/12/23(水) 14:18:58.56 ID:Rephp64X
>>563
最終的にどれだけ草生やすかな と思って
574 ペン(関西地方):2009/12/23(水) 14:19:11.62 ID:Ama1yDwv
>>559
大暮みたいに「今週はおっぱいの回」「今週は尻の回」「今週は陰毛の回」
とかからストーリー膨らまして描き始めると碌な事にならないよな
575 焜炉(山陽):2009/12/23(水) 14:19:21.80 ID:VX+OFJdt
懐古厨哀れすなぁ
576 羽根ペン(関東地方):2009/12/23(水) 14:19:30.83 ID:ECRQxrBm
>>544
全部天さんじゃね〜かw
つ〜か天さんはもっとモテ人生歩んでてもいい希ガス
577 泡立て器(神奈川県):2009/12/23(水) 14:20:08.28 ID:MG+fH77M
>>574
エロ漫画家に期待するな
あいつは雅孝の話だけ延々描いてりゃ良いんだよ
578 ドライバー(東京都):2009/12/23(水) 14:20:08.34 ID:Z67sguhi BE:1207017937-2BP(590)

>>165
変態かもしれんが、俺はゴクウがフリーザに顔面蹴られて、
二回目に鼻血をダラーっと流したところなんだ。
ゲイでもホモでもないんだが、何故か勃起してしまったんだ。
579 ハンマー(沖縄県):2009/12/23(水) 14:20:19.04 ID:i2Opz7P2
正直ブウ編の悟空は屑と言われても仕方無いと思う
580 ペン(アラバマ州):2009/12/23(水) 14:20:33.27 ID:rugFe1EW
フリーザ<人造人間は意味不明
581 ルーズリーフ(静岡県):2009/12/23(水) 14:20:36.91 ID:hQVpNKvn
ベジータ「俺を不死身にしろぉ!」
御飯「うう・・・お父さんもまだ直って無いし・・しょうがない」

いや、お父さんを治してくれと願え
582 ウケ(関東・甲信越):2009/12/23(水) 14:21:00.71 ID:fKhMreVi
>>568
うん、ナメック星人はすごいんだよ。
583 ムーラン(コネチカット州):2009/12/23(水) 14:21:08.98 ID:WhKSGfgp
やっぱ去年より少なかったか
イベントは招待制・限定グッズは整理券配布だったらそりゃ減るわな
584 のり(神奈川県):2009/12/23(水) 14:21:29.48 ID:6thETi1g
>>572
挙句の果てにGTでは……いや、これは黒歴史か
585 ペン(東京都):2009/12/23(水) 14:21:32.12 ID:+yTkS8fJ
>>566
ゆとりがリアルタイムで被ってるのはブウ以降だよ
しかも小1,2くらい
586 リール(東京都):2009/12/23(水) 14:21:33.63 ID:mqMsNiCe
煽りあいは先に草生やした方の負けだと思ってる
587 ルーズリーフ(神奈川県):2009/12/23(水) 14:22:00.92 ID:ONvTjtNS
レッドリボン軍の残党のゲロが人造人間作れるのはワケがわからんかった
そんな科学力あるなら悟空なんか余裕だったろ
てか普通に異星人の科学者でよかったのに
588 泡立て器(神奈川県):2009/12/23(水) 14:22:25.62 ID:MG+fH77M
>>587
はっちゃん思い出しちゃったんだから仕方がない
589 和紙(東京都):2009/12/23(水) 14:22:35.28 ID:eICXN0jF
>>583
冬の幕張は寒いから外で並ばせるのも忍びなかったんだろう
590 ライトボックス(コネチカット州):2009/12/23(水) 14:22:39.53 ID:IQeR+d4B
みんなが俺設定を語れるくらい曖昧だからこそ今でも人気なんじゃね
591 ルーズリーフ(神奈川県):2009/12/23(水) 14:22:50.18 ID:ONvTjtNS
>>586
wwwwwww
592 ボンベ(コネチカット州):2009/12/23(水) 14:23:51.96 ID:nV1ggZto
最後らへんは悟空よりベジータの方が人間らしくなってたな
初期の悟空と違いすぎて泣ける
593 ドライバー(東京都):2009/12/23(水) 14:23:52.59 ID:Z67sguhi BE:459816724-2BP(590)

>>573
違うでしょ?>>356のレスに反応しちゃったんでしょ?
正直になりなよ。まあ、
ワンピ冒険漫画⇒DBは?⇒DBは格闘漫画⇒じゃあワンピも格闘漫画

というやりとりからして、論理力のないお前をちょっと弄びたかっただけなのよ。
ごめんね、可哀そうだからもう放置しとくわw
594 げんのう(香川県):2009/12/23(水) 14:23:55.47 ID:O/Rcr9pi
鳥山は後付けの天才
595 筆箱(アラバマ州):2009/12/23(水) 14:23:55.60 ID:tsmnxq06
>>568
ナメック星人服とかクワとか超能力で出せるし
食糧は水だけでいいし怪我しても再生できるし
万能すぎだな

異常気象防げなかったりとか病気治せなかったり自然死復活はNGな神龍いらんかもな
596 ろう石(関西・北陸):2009/12/23(水) 14:26:03.54 ID:vzIMkaB7
クリリンのスーパーサイヤ人
597 筆箱(アラバマ州):2009/12/23(水) 14:26:13.46 ID:tsmnxq06
>>592
初期のゴクウも人質にされた村長に
「わしなどかまわず悪人を倒せ!」って言われて
ほんとにそれでいいならそうするけどとか言ってて
結構ドライだぞ
598 羽根ペン(関東地方):2009/12/23(水) 14:26:21.40 ID:ECRQxrBm
つうか今にして思うとブルマってかなり理想的な女だな
家柄・頭脳申し分なしで、冒険家気質で、美人って…
599 和紙(東京都):2009/12/23(水) 14:26:21.99 ID:eICXN0jF
>>587
悟空に滅ぼされたからここまで強力な人造人間作れるようになったのだ
つーかどんだけ高性能な虫型スパイロボットなんだろうな
600 ドライバー(東京都):2009/12/23(水) 14:26:23.80 ID:Z67sguhi BE:919632544-2BP(590)

鳥山の事だから、ジャッキーチュンが月を破壊した時も、
その時点で月には兎人参化が餅ついてるっていう
設定も忘れてんだろうな。
601 ボウル(静岡県):2009/12/23(水) 14:26:28.60 ID:uLfh1Ljc
>>581
あのような切迫した状況下では冷静な判断力を鈍らせるのであり
まして子供のご飯にそれを要求するのは酷というものだろう
602 マジックインキ(群馬県):2009/12/23(水) 14:26:34.80 ID:vUUDrm0i
あんま細けえこと気にすんな
磯野さんちのワカメちゃんの髪型とかスカートとかどうすんだよ
603 オシロスコープ(コネチカット州):2009/12/23(水) 14:26:46.29 ID:7ZeFGeNr
ナッパが天津飯の腕を吹き飛ばしたシーンの方が怖い
ガードした上から千切られるってのが衝撃だった
604 ゆで卵(和歌山県):2009/12/23(水) 14:26:48.91 ID:QwW+2TbC
そもそもウーロンさえいなければ
世界わピラフのものになってたわけで
そういう意味で功績度ではウーロン最強
605 ハンマー(沖縄県):2009/12/23(水) 14:27:11.72 ID:i2Opz7P2
>>585
連載時は読んで無いけど友達から完全版借りたりゲームやったりしてるだろうから
内容知ってる人結構多いと思う
606 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/23(水) 14:27:30.90 ID:xRF6yIuN
宇宙人格付け

SS サイヤ人(結局誰でもスーパーサイヤ人になれる)
S 地球人(宇宙最強フリーザより強い人造人間を作り出せる科学力)
A ナメック星人(ドラゴンボールを作り出せる)
B ヤードラット星人(瞬間移動など不思議な能力をもっている。)
607 てこ(京都府):2009/12/23(水) 14:27:41.11 ID:nVGJhyNN
>>602
サザエの髪型のほうを気にしろよ
608 筆箱(アラバマ州):2009/12/23(水) 14:28:22.69 ID:tsmnxq06
>>601
一応あれで5歳児なんだよな
チチがナメック行き猛反対するのはむしろ当たり前っつーか
609 泡立て器(神奈川県):2009/12/23(水) 14:28:49.30 ID:MG+fH77M
>>607
スネオの髪型の方が先だろ
610 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 14:28:57.37 ID:AS8y7Jvh
>>605
アニメの再放送見たりな
611 ドライバー(東京都):2009/12/23(水) 14:29:02.07 ID:Z67sguhi BE:1149540645-2BP(590)

昔のDBは、カラーページ&もう一本とか、
週に2本が何度かあったよな。
今の取材休暇や都合休暇で休んでるゆとり作家は
見習ってほしい。
612 集魚灯(九州):2009/12/23(水) 14:29:03.41 ID:jXYObHO5
>589
ただし、我が儘で口と気が多い
613 ドラフト(静岡県):2009/12/23(水) 14:29:36.65 ID:t6RmM53p
スーパーサイヤ人10倍の画像くれ
614 リール(東日本):2009/12/23(水) 14:29:43.43 ID:KrxRGjhX
セル後のヤムチャの覚醒と、オーガのドアノブは漫画史上最高の謎の一つ
615 吸引ビン(和歌山県):2009/12/23(水) 14:29:47.61 ID:Xc2H5b9T
圧倒的な強さの敵を創意工夫して凌いでる描写が素敵。
616 羽根ペン(関東地方):2009/12/23(水) 14:30:05.60 ID:ECRQxrBm
>>603
あのころ最悪だったよなw
マジでクリリンの気持ちが分かる!って状態だった
スーパーマリオ3やってた頃だなw
617 ウケ(関東・甲信越):2009/12/23(水) 14:30:24.79 ID:fKhMreVi
>>581
あそこで不死身になってたらかえって悲惨な運命が待ってたような気がする。
618 おろし金(コネチカット州):2009/12/23(水) 14:30:33.74 ID:A17+OmiB
>>587
実はハッチャンは16号と同じ実力
言うこと聞かないから16号と同じく失敗作扱い

19号がようやくゲロにとって完璧な成功品
619 ペーパーナイフ(大阪府):2009/12/23(水) 14:30:46.06 ID:aYZJjei6
>266
そりゃ子作りもできるってものだな>性教育
620 ガスクロマトグラフィー(長屋):2009/12/23(水) 14:31:09.44 ID:YwCazs9Y
>>598
ただ性格が最凶レベル
621 泡立て器(神奈川県):2009/12/23(水) 14:31:55.66 ID:MG+fH77M
>>620
でも声はポリアンナだぜ?
622 印章(東京都):2009/12/23(水) 14:31:59.72 ID:f0If4O9v
>>426
多分、1巻が結構売れたからすぐに企画立てたんだろうけど
2巻以降売り上げ右肩下がりらしいのにどうすんだろうね

むしろアニメ化で人気復活!っていう展開に期待してるのかな
623 ペンチ(関東・甲信越):2009/12/23(水) 14:32:01.49 ID:sMs/NRqp
まぁアックマン最強
624 マスキングテープ(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 14:32:46.37 ID:WsOjlgyJ
逆に、界王拳ナシであの強さだったら、後の人造人間程度は余裕だったろうに
625 ペーパーナイフ(大阪府):2009/12/23(水) 14:32:47.34 ID:aYZJjei6
>>282
でもデンデって夜って概念知ってたぞ
宇宙船があって宇宙共通語が通じるって事は
昔はある程度他の星と交流があったと考えるべき
626 蒸発皿(東京都):2009/12/23(水) 14:32:50.77 ID:mk1vHMWS
>>598
ちょっと油断してると
あっさり捨てられそうだけどな。
627 すり鉢(東海・関東):2009/12/23(水) 14:33:18.20 ID:A/W04LVh
昔は冬休みになると必ずといっていいほど映画版ドラゴンボールZとかがテレビでやってたな
628 和紙(東京都):2009/12/23(水) 14:33:22.52 ID:eICXN0jF
>>618
フリーザを一撃で屠るトランクスが手も足も出なかった17号18号よりも
ずっと強かったセルと互角に渡り合える16号と同じ実力?
629 のり(長屋):2009/12/23(水) 14:34:07.09 ID:6ddufvTr
>>625
最長老が他人の頭に手を置くだけで何もかもわかるんだし
ナメック星人って予知能力とかそういうのあるんじゃね?
630 ペーパーナイフ(大阪府):2009/12/23(水) 14:35:37.99 ID:aYZJjei6
>>626
おいおいヤムチャですら15年近く続いてたんだぞ
一途じゃん
631 おろし金(コネチカット州):2009/12/23(水) 14:35:39.68 ID:A17+OmiB
>>603
ナッパ戦の時に
2ちゃんねるがあったら
マジで葬式やってただろうなww

うわぁああああ!悟空マジ早くきてくれぇえええ!!とか
ピッコロ死亡した時なんてもうみんな絶望してただろうな
632 羽根ペン(関東地方):2009/12/23(水) 14:35:45.51 ID:ECRQxrBm
>>628
ありえなくはないんじゃないかな?ソースがあるわけじゃないけどw
あられみたいなもん
633 がんもどき(関東):2009/12/23(水) 14:36:00.39 ID:VLt3qUEe
デンデの声優に平野って文字が見えたんだがマジなの?
634 鉛筆削り(東京都):2009/12/23(水) 14:36:29.47 ID:T0Ns8+CD
>>587
一応くだらない補足だけど
ドクターゲロさんは孫悟空がいないとか、死んでフリーザ達が来た場合
その科学力で地球を救う英雄になる可能性もあった男

鳥山が
孫悟空に固執したがために悪に染まったが
根っからの悪というわけでもない
はっちゃん自体がやさしすぎるので失敗作としているが
16号は失敗作じゃないらしいからな
ようは、倒さなきゃいけない敵にもやさしく接する8号は失敗でも
戦う時は戦わなきゃどうにもならんと言っている16号は成功という事だろう
635 硯(九州):2009/12/23(水) 14:36:33.34 ID:CqXOxvM+
インクレディブルって映画でも思ったが
うっかり鋼鉄を握り潰すような人種相手にどうやってセックスするんだ?
チチやブルマはベッドでマグロのように横たわる旦那の上で腰を振ってたのか
それとも、普通にセックスをして
事後になってあちこち折れたり千切れたりしてるところを
仙豆か何かで治す方式なのか
636 のり(神奈川県):2009/12/23(水) 14:36:41.38 ID:6thETi1g
>>625
フュージョンのこと知ってたし今でも交流はあるんじゃね
637 まな板(徳島県):2009/12/23(水) 14:36:58.35 ID:e65M82tx
ゲロ登場で亡き者にされたフラッペ博士
まあアニメは同人みたいなもんだからいいんだけどさ
638 バール(静岡県):2009/12/23(水) 14:37:25.07 ID:YB+SST+5
ジャンプフェスタ?
HAHAHA遊戯王フェスタの間違いだろう
639 ルーズリーフ(静岡県):2009/12/23(水) 14:37:26.80 ID:hQVpNKvn
>>628>>625
ナメック星にいる、他の生き物は水だけじゃなくて
ちゃんと食事するから、食べるって概念知ってたんじゃね?

人間だって、脱皮しないけど
俺たちは脱皮しないっていうでしょ
一部の器官を除いて
640 蒸発皿(東京都):2009/12/23(水) 14:37:48.64 ID:mk1vHMWS
>>630
冒険家気質な時点で一人の男にずっと一途なんて有り得ないっすよ
641 羽根ペン(関東地方):2009/12/23(水) 14:37:58.72 ID:ECRQxrBm
>>630
ヤムチャさん舐め過ぎだろw
メチャクチャスペック高いぞ
ブルマ視点だと経済力なんて相方に求めないんだろうし
642 マスキングテープ(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 14:38:01.44 ID:WsOjlgyJ
>>68
実際使えたしリクーム程度は余裕でボコれる程強くなってた
鳥山明「最終的なヤムチャの戦闘力は〜」って話探してみれ
643 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/23(水) 14:38:13.58 ID:s5ihurBG
ネタバレ
来春ドラゴンボール改映画版公開決定
644 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/23(水) 14:38:20.44 ID:YzgZFxHD
>>104
ワロタ
645 モンドリ(神奈川県):2009/12/23(水) 14:38:46.30 ID:T49bOhcJ
ピッコロ大魔王がタンバリン,やドラムを産んでた事から、
ナメック星人は子供の能力、体質を好きに決められる能力があった上で、
いわゆる”ナメック星人”の姿・能力の子供を産んでいる。
あれがもともとの、自然に進化したナメック星人だと考えるのがそもそも間違い。
646 指錠(千葉県):2009/12/23(水) 14:38:49.57 ID:pQEDF3yJ
17号と18号は姉弟だった記憶はあるくせに本名で絶対呼び合わないんだよなどうなってんだ
しかもこいつらはほんとなら19号と20号だったんだよな
647 ペーパーナイフ(大阪府):2009/12/23(水) 14:38:57.42 ID:aYZJjei6
>>635
一応日常生活できるんだからやろうと思えば力をセーブできるんじゃないの
我を忘れちゃったらヤバイだろうけど
648 のり(長屋):2009/12/23(水) 14:39:12.42 ID:6ddufvTr
649 ペン(東京都):2009/12/23(水) 14:39:52.54 ID:+yTkS8fJ
>>633
あいつなりに声ちょっと変えてやってる
650 和紙(東京都):2009/12/23(水) 14:39:58.79 ID:eICXN0jF
>>634
16号はセル計画の一環で作ったロボットタイプじゃなかったっけ?
セルが暴走した時に17号18号吸収される前に破壊するために
651 筆箱(アラバマ州):2009/12/23(水) 14:40:06.15 ID:tsmnxq06
>>635
ゴクウのノーマル時の戦闘力は5000、本気だすと8000
チチもそれなりに鍛錬してるから亀仙人以上はあるとして200から500
10倍くらい力の差があるカップルって現実にもいるから大丈夫なんじゃね
652 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/23(水) 14:40:06.99 ID:xRF6yIuN
>>598
サイヤ人王子のベジータの相手として相応しいね。
世界でおそらく3番目くらいの天才で、世界一の大富豪

天才番付

1位 ドクターゲロ
2位 ブリーフ
3位 ブルマ
4位 則巻千兵衛
653 ペーパーナイフ(大阪府):2009/12/23(水) 14:40:22.11 ID:aYZJjei6
>>643
そういえば実写版の続編はどうなったのか
654 ドライバー(東京都):2009/12/23(水) 14:41:06.99 ID:Z67sguhi BE:3103758869-2BP(590)

トランクス編の世界観は、まんまT2だったな。
655 泡立て器(神奈川県):2009/12/23(水) 14:41:56.91 ID:MG+fH77M
>>652
ターボくん忘れんな
656 ホワイトボード(東海・関東):2009/12/23(水) 14:42:03.21 ID:SSZiumLv
>>600
今更気づいた
そういや月に置いてかれたな
657 まな板(徳島県):2009/12/23(水) 14:42:10.11 ID:e65M82tx
>>645
姿かたち好きに決められるんなら余計歯つける必要ないよね
水だけで十分なんだから
658 筆(福島県):2009/12/23(水) 14:42:15.20 ID:PR2a0PBg
スーパーサイヤ人3はホント蛇足だった
659 ペーパーナイフ(大阪府):2009/12/23(水) 14:42:24.03 ID:aYZJjei6
>>652
いやそれだとセンベエさん…いやターボ君がナンバーワンでは

>>651
チチは137とかどっかで見た
亀仙人よりちょっとだけ強い
660 偏光フィルター(アラバマ州):2009/12/23(水) 14:43:28.66 ID:qhLktqPf
ベジータ大猿になったら戦闘力10倍ってことは初登場時点でギニューは越えてるんだな
661 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/23(水) 14:43:29.50 ID:xRF6yIuN
>>655
>>659
忘れてた

1位 ターボ君
2位 ドクターゲロ
3位 ブリーフ
4位 ブルマ
5位 則巻千兵衛
662 裏漉し器(コネチカット州):2009/12/23(水) 14:43:49.68 ID:kqNYD1qf
DBなんてギンタマンのパクりじゃないか
663 ゆで卵(和歌山県):2009/12/23(水) 14:43:49.93 ID:QwW+2TbC
センベエさん普通にタイムマシンつくってるしな
664 のり(長屋):2009/12/23(水) 14:44:06.04 ID:6ddufvTr
>>659
チチつえーな
気の使い方マスターしたらかめはめ波打てるじゃん
665 モンドリ(神奈川県):2009/12/23(水) 14:44:17.52 ID:T49bOhcJ
>>657
意味不明。
選べるならあらゆる不測の事態に備えた姿を与えるに決まってるだろ。
666 羽根ペン(関東地方):2009/12/23(水) 14:44:58.03 ID:ECRQxrBm
プ: それにしてもヤムチャさま、女の子でもああいう子なら平気なんですね
ヤ:ああ、おれはロリコンじゃないから…

おまいらもヤムチャさんのセリフ、胸に刻んどけよ!w
667 ペーパーナイフ(大阪府):2009/12/23(水) 14:45:00.14 ID:aYZJjei6
>>664
ゲームによってはチチかめはめ波打てるしな
668 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/23(水) 14:45:12.58 ID:xRF6yIuN
パンとウーブが結婚して子供作れば宇宙史上最強
669 ウケ(関東・甲信越):2009/12/23(水) 14:45:27.44 ID:fKhMreVi
>>650
そうなの?
元々は17号と18号を吸収してパワーアップをはかる予定だったが、
それは映画版にまわした為に爆弾内蔵というチンケなオチになったとか聞いた記憶がある。
670 手枷(アラバマ州):2009/12/23(水) 14:45:50.64 ID:BEs5wB3W
メタルクウラの数に絶望した
ブロリーの圧倒的強さに絶望した
671 泡立て器(神奈川県):2009/12/23(水) 14:45:52.80 ID:MG+fH77M
>>663
お前らの夢である二次元に入れる機械も作ってジョセフに協力もしてる
672 まな板(徳島県):2009/12/23(水) 14:45:59.55 ID:e65M82tx
>>665
ナメック星人の戦闘力考えろよ
硬い木の実なんて素手で叩き割れるだろうが
本当に水だけで十分なら牙なんてもん必要ねえだろ
673 ラジオメーター(愛知県):2009/12/23(水) 14:46:30.36 ID:6RRWwjMP
ナメック星人って星が豊かだった時は日がな一日なにしてたんだろうね2chかな
674 手帳(東海):2009/12/23(水) 14:47:00.46 ID:+ANKqRmM
鳥山明はホントに天才だと思う。ワンピも好きだけどね。
主人公を長身に成長させてしまうところ、ラディッツ戦で悟空が犠牲になるところ、
Mrサタンが世界を救っちゃうところとか、パチスロにしないところとか。

スロ化した北斗の拳には心底裏切られた感じ。
675 ペン(コネチカット州):2009/12/23(水) 14:47:13.12 ID:OIqYRlkG
>>656
ジャッキーチュンは知ってたのか?
676 筆箱(アラバマ州):2009/12/23(水) 14:47:42.37 ID:tsmnxq06
>>673
なんかアジサイみたいな花を植えて増やすことに心血注いでたらしい
677 のり(長屋):2009/12/23(水) 14:47:44.78 ID:6ddufvTr
>>673
ポルンガで願い叶えまくってたんだろ
678 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 14:47:49.01 ID:cS4B5oB5
悟飯がピッコロさんを「あの人ちょっとおかしいんだよ」って言うのは泣ける
679 鉛筆削り(東京都):2009/12/23(水) 14:48:22.79 ID:T0Ns8+CD
>>670
メタルクウラの絶望的シーンは
さらば宇宙戦艦ヤマトに通じるものがある

ブロリーは途中にギャグが入ったのがなぁ
細かい演出で背中が焼けても重症にならないとか
クウラの時より強くなったみたいな演出とかあっていいんだが
680 泡立て器(神奈川県):2009/12/23(水) 14:48:29.04 ID:MG+fH77M
>>674
セリフ改変は認めないって姿勢だけは評価できる
681 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/23(水) 14:48:32.06 ID:xRF6yIuN
>>673
妊娠の心配なしにセックスしまくりアッー!だよ
682 すり鉢(東海・関東):2009/12/23(水) 14:48:32.78 ID:A/W04LVh
ところで最近連載が始まった鳥山原作のジヤってニュー速的にはどうよ?
683 モンドリ(神奈川県):2009/12/23(水) 14:48:39.41 ID:T49bOhcJ
>>673
星が豊かだった頃は動植物をもりもり食っていた可能性もある。
環境の悪化で食糧危機が訪れて、ナメック星人の勇者がドラゴンボールで
「ナメック星人を水だけで生きられるようにして欲しい」と願った可能性もある。
684 硯(九州):2009/12/23(水) 14:49:09.45 ID:CqXOxvM+
孔雀王退魔聖伝に
「お前の好みの女に化けて好きなだけ犯らせてやるから手下になれ」
って言う奴がいたけど
プーアルはそれが出来るんだな
685 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/23(水) 14:49:13.32 ID:kqNYD1qf
>>674
スロ化した北斗の拳には心底裏切られた感じ。
>何か問題か?
686 釣り竿(岡山県):2009/12/23(水) 14:49:22.82 ID:64do5q/u
仙豆・超神水・精神と時の部屋・界王様・ドラゴンボール
本来なら悟空なんかラディッツ戦で殺されて終ってた
仮に生き残ってても確実にナッパに殺されてた筈
ドーピング無しなら所詮下級戦士
687 画架(東海):2009/12/23(水) 14:49:40.63 ID:JHeHmFat
>>682
鳥山が描けよ
688 おろし金(コネチカット州):2009/12/23(水) 14:49:45.16 ID:LKLapuI0
最近フリーザ編のDVD見たが
「まだ100%の力を出していませんよ」
↑みたいのを繰り返してたからν速民を思い出しちまった
おまえら何時になったら第三の変身するの?
689 羽根ペン(関東地方):2009/12/23(水) 14:50:04.56 ID:ECRQxrBm
>>674
俺は子供の頃、北斗の拳も「何か違うな〜」って感じてた
なんつ〜か「男のカッコよさ」を描こうとしてるのは分かるんだけど
中身すっからかんwみたいな

男塾みたいにギャグも絡めて昇華してくれてたほうが支持出来るね
690 平天(北海道):2009/12/23(水) 14:50:08.21 ID:WngKGOW8
20倍かめはめ波がきかなくてクソッタレ・・・ってつぶやくとこがピーク
691 まな板(徳島県):2009/12/23(水) 14:50:11.62 ID:e65M82tx
>>683
ん?もう>>645で言ったこと覆しちゃうわけ?
話にならないな
692 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/23(水) 14:50:21.17 ID:xRF6yIuN
カタッツの子が地球に降り立ったときは食料がなくて困ったって話をしてたな。そういえば。
693 のり(長屋):2009/12/23(水) 14:50:49.48 ID:6ddufvTr
>>688
そもそも1回も変身してないぜ
694 おろし金(コネチカット州):2009/12/23(水) 14:50:49.96 ID:A17+OmiB
>>673
水資源のために木を育てるのが日課

ナメック星人メチャクチャ少ないから毎日やらないと追いつかない

地球より広い星でたった数十人だけで植物育てるなんてキツいよな
695 ムーラン(アラバマ州):2009/12/23(水) 14:51:20.03 ID:bNYE+yJm
>>688
もう変身済みですが。
696 筆箱(アラバマ州):2009/12/23(水) 14:51:29.54 ID:tsmnxq06
>>686
ご飯に会ってなけりゃ
毎夜変身して暴れる猿で亀仙人あたりに消されてたかもな
697 硯(九州):2009/12/23(水) 14:51:41.30 ID:CqXOxvM+
牙があったほうがかっこいいじゃん
歯がないナメック星人がフガフガ話してたら
気が抜けるぞ
698 泡立て器(神奈川県):2009/12/23(水) 14:51:52.78 ID:MG+fH77M
>>689
俺も梨本小鉄の方に男気を感じていた
699 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/23(水) 14:52:02.52 ID:xRF6yIuN
>>688
俺らはフリーザに変身してるだけのウーロンだから。
700 蒸発皿(東京都):2009/12/23(水) 14:52:14.55 ID:mk1vHMWS
>>679
俺はドラッグオンドラグーンの最後を思い出す。
701 モンドリ(神奈川県):2009/12/23(水) 14:52:22.00 ID:T49bOhcJ
>>691
アホ丸出し杉。
もともと全部可能性の話だろw

それともお前は俺が鳥山明だと思ってレスしてたのか?
702 鉛筆削り(東京都):2009/12/23(水) 14:52:22.49 ID:T0Ns8+CD
>>688
後一回
後一回俺は弟より多く変身できる

出来る割にフリーザより明らかに劣ってたようなクウラさん
703 マスキングテープ(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 14:52:24.82 ID:WsOjlgyJ
>>657
人権保護団体>ナメック星人
704 のり(長屋):2009/12/23(水) 14:52:33.71 ID:6ddufvTr
>>692
てことはナメック星にいるナメック星人は突然変異で水だけで生きて行けるようになったんだろうな
705 泡立て器(神奈川県):2009/12/23(水) 14:53:16.36 ID:MG+fH77M
>>693
皮被ってるもんな
706 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/23(水) 14:53:17.30 ID:xRF6yIuN
ナメック星人なんて口からタマゴ出すだけなんだから、ネズミ算式ですぐ人口増やせるだろうに。
707 まな板(徳島県):2009/12/23(水) 14:54:22.32 ID:e65M82tx
>>704
ナメック星人すげー
708 ローラーボール(東京都):2009/12/23(水) 14:54:23.29 ID:W2O24iF3
ヤジロベーが真面目に修行したら地球人最強
709 魚群探知機(兵庫県):2009/12/23(水) 14:54:29.43 ID:VoILN9wu
>>706
あれを産むためにはセルフフェラで精子飲まなきゃいけないから、限界がある。
710 ドライバー(東京都):2009/12/23(水) 14:54:39.50 ID:Z67sguhi BE:1034587229-2BP(590)

原稿料いらないって漫画に書いてた回、
本当に原稿料貰ってないのかな?w
711 ドラフト(埼玉県):2009/12/23(水) 14:55:03.68 ID:Sj5igBAd
あの演出は神だったな。

現実でもイチローの首位打者争いを見ているとそんな空気になるよ。
 「好調期に入れば首位返り咲きも簡単でしょう」
 ↓
 「今がその好調期なのだ」
みたいな。
712 筆箱(アラバマ州):2009/12/23(水) 14:55:31.46 ID:tsmnxq06
>>706
最長老しか産めないんじゃね
デンデが130人目くらいだろ
ほかに産める奴がいないとしか
713 ゆで卵(和歌山県):2009/12/23(水) 14:55:43.05 ID:QwW+2TbC
>>688
今レスしているのがその10倍界王拳なんじゃよ…
714 おろし金(コネチカット州):2009/12/23(水) 14:55:53.71 ID:A17+OmiB
>>706
卵産むと寿命縮むから極力使えない
永遠の若さを手に入れれたピッコロ大魔王だから出来た事
715 のり(長屋):2009/12/23(水) 14:56:18.70 ID:6ddufvTr
>>712
デンデは108番目の子
716 泡立て器(神奈川県):2009/12/23(水) 14:56:19.78 ID:MG+fH77M
>>714
え?
717 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 14:56:23.33 ID:EvZvfpBG
>>712
女王蜂みたいなモンだよな
718 羽根ペン(関東地方):2009/12/23(水) 14:56:29.45 ID:ECRQxrBm
>>698
スゲーわかるよwww
星矢・キン肉マン・翼・DBよりも

ネタにしやすい
ジョジョ・小鉄・ゴッドサイダーとかが話題の俎上に上がってた記憶がある
「ダニー!」とか
「ワキガの強ぇ奴は〜」とか
マリガンさんとか
719 ペン(東京都):2009/12/23(水) 14:56:29.92 ID:+yTkS8fJ
最長老も卵産むときポコペンポコペン言ったりすんのかな
720 浮子(関東・甲信越):2009/12/23(水) 14:57:11.86 ID:8fnXkSfX
>>672
歯ってピッコロだけだよな?
地球の言語を喋るには必要だったんじゃないか
721 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 14:57:19.20 ID:2GEhjWHh
悟空って初めから戦闘力が50〜100近くはあったろ。
そんな奴が大猿化したらピッコロ大磨王より強くなるのに、よく悟飯も亀仙人もブルマたちも無事だったよな。
722 泡立て器(神奈川県):2009/12/23(水) 14:57:37.57 ID:MG+fH77M
>>718
マリガンさんは今でも男気を感じる
そうはイカのキンタマよ〜!とか
俺はデカイ女が好みなんだとか
723 ペーパーナイフ(大阪府):2009/12/23(水) 14:58:59.71 ID:aYZJjei6
>>720
デンデも牙あるだろ
724 飯盒(京都府):2009/12/23(水) 14:59:59.20 ID:tEKwtaMQ
>>109
GT入れるのはダメだろ
725 手帳(東海):2009/12/23(水) 15:00:51.63 ID:+ANKqRmM
>>722
オレもゴッドサイダーすげー好きだった。最終話は王道だけど泣いた。

ただ最近読んだ現代版みたいな続編はちっとも面白くない…
726 おろし金(コネチカット州):2009/12/23(水) 15:00:57.75 ID:A17+OmiB
ピッコロも最長老もふたなりさん
つまりデンデはふたなり幼女!

でも女顔のナメック星人は皆無
727 篭(東京都):2009/12/23(水) 15:02:40.72 ID:tUmzWgqv
>>189
矛盾が叩かれるんじゃなくて愛されるゆでたまごは別格だな
728 電子レンジ(兵庫県):2009/12/23(水) 15:02:47.10 ID:JkTFeLTw
SSJ3ブロリーってなんだよ・・・
729 土鍋(dion軍):2009/12/23(水) 15:02:58.23 ID:FjxCdAUD
ベジータがフリーザをあえて変身させるようなマネをしなければ
第一形態の時にサクッと倒せてめでたしめでたしだったはずなのに
730 ペーパーナイフ(大阪府):2009/12/23(水) 15:03:20.64 ID:aYZJjei6
>>721
悟飯じいちゃんはつぶされちゃったけどな
731 紙(関西・北陸):2009/12/23(水) 15:03:30.56 ID:lfCI1J6F
>>633
タッカラプト ポッポルンガ プピリット パロだっちゃ
732 ドラフト(埼玉県):2009/12/23(水) 15:04:10.99 ID:Sj5igBAd
>>598
ナメック星編での傍若無人っぷりはスイーツそのものじゃねえかw

オッパイやケツを散々披露してくれた初期の16歳ブルマ以外不要だわ。
ブルマよりチチの方が可愛いくていいわ。
性格はどっちも糞だけど、容姿は黒髪チチの方が劣化せずに長持ちした。
733 羽根ペン(関東地方):2009/12/23(水) 15:04:12.07 ID:ECRQxrBm
>>729
変身中はやられ判定ありませんから
734 泡立て器(神奈川県):2009/12/23(水) 15:04:40.18 ID:MG+fH77M
>>727
キモオタより先にプロレスオタに目を付けられたのが良かった
プ板の肉スレとか最高だった
735 黒板(関東):2009/12/23(水) 15:05:09.67 ID:aVyGk5jG
>>729
人造人間19号と20号にあっさり殺される
736 下敷き(埼玉県):2009/12/23(水) 15:05:10.39 ID:HWdjW9iN
>>725
ラスネールが好きな俺はどうすれば…

ゴッドサイダーは本誌でたまに読む程度だったけど、
何年も経ってから買い揃えた数少ない作品の一つ
737 電子レンジ(兵庫県):2009/12/23(水) 15:05:29.32 ID:JkTFeLTw
>>727
「100万パワー+100万パワーで200万パワー!」


「いつもの2倍のジャンプが加わって200×2の400万パワー!」


「そしていつもの3倍の回転を加えれば400×3の・・・!
バッファローマン!お前を上回る1200万パワーだーッ!」
738 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/23(水) 15:05:40.75 ID:uZxRR4um
>>727
ゆでの場合確信犯的な所もあるからねぇ。
739 ろう石(関西・北陸):2009/12/23(水) 15:06:34.44 ID:vzIMkaB7
ベジータって結局、完勝した事あんまないよね
740 泡立て器(神奈川県):2009/12/23(水) 15:06:55.23 ID:MG+fH77M
筋肉バスター破りを実質3日程度で絞り出した功績は評価する
741 下敷き(埼玉県):2009/12/23(水) 15:07:22.09 ID:HWdjW9iN
>>739
漫画史上でも最強クラスの


かませだから
742 手枷(アラバマ州):2009/12/23(水) 15:07:34.59 ID:BEs5wB3W
聖闘士星矢の白銀聖闘士が出てきた時の絶望感も中々のものだった
743 エビ巻き(兵庫県):2009/12/23(水) 15:07:43.43 ID:lbLFzXW1
744 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/23(水) 15:08:06.21 ID:xRF6yIuN
死んでいた筈の悟空が生き返ってなおかつ瀕死の状態なのに、
悟飯のことしか頭にないチチ
745 ラジオペンチ(福岡県):2009/12/23(水) 15:08:44.89 ID:eSjmUCcs
53万って数字は当時絶望したな
マジでどうすんだよはやくこいよ悟空って思ってた
746 羽根ペン(関東地方):2009/12/23(水) 15:09:10.63 ID:ECRQxrBm
ゴッドサイダーとかグリーンアイズとか
バスタード以前のジャンプのエロの横綱格じゃね〜か

まぁブルマさんはその上を若い時分で張ってたわけだが
747 のり(長屋):2009/12/23(水) 15:10:15.30 ID:6ddufvTr
>>744
女ってそんなもんだよ
748 ペーパーナイフ(大阪府):2009/12/23(水) 15:10:29.62 ID:aYZJjei6
>>739
キュイとドドリアとグルドとジースか…
あ、20号もかな

>>744
子供が一年も夫の敵に連れ去られてちゃ気が気じゃねえだろ普通
749 おろし金(コネチカット州):2009/12/23(水) 15:10:31.35 ID:A17+OmiB
>>744
幼い息子が死にかけてるのに
子供を優先しない母親なんて嫌すぎだろ

悟飯の年齢考えろ
750 土鍋(dion軍):2009/12/23(水) 15:10:55.73 ID:FjxCdAUD
>>742
最初のミスティが強すぎただけで他は大したことなかった
751 試験管挟み(京都府):2009/12/23(水) 15:11:10.13 ID:mzfc8WeN
ブロリーがかめはめ波至近距離で食らってもノーダメージの方が絶望した
オチのひどさにも絶望した
752 電子レンジ(兵庫県):2009/12/23(水) 15:11:50.97 ID:JkTFeLTw
>>739
勘違いするなカカロット!俺は貴様を助けに来たわけではない・・・。
カカロットはサイヤ人の王子であるこのベジータ様の手で始末する
とカッコつけるのは良いがすぐボコボコにされちゃう
メタルクウラの時とか酷かった
753 のり(長屋):2009/12/23(水) 15:12:11.19 ID:6ddufvTr
>>745
しかしその日のうちに戦闘力が一億二千万まで上がるとは誰も思わなかっただろうな
754 ペン(東京都):2009/12/23(水) 15:12:19.93 ID:d8cBzzEa
未だにワンピースを
バトル漫画だと思ってる馬鹿が多くて驚いた
755 すりこぎ(埼玉県):2009/12/23(水) 15:12:39.56 ID:6WcuOTZ2
>>743 さすがぼくらのやむちゃさん
756 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/23(水) 15:12:39.63 ID:xRF6yIuN
チチと悟空の仲が結婚後悪化の一途を辿ったのはやはり悟空が働かないってのが大きかったんだろうな。
もう悪さをできない牛魔王の財産は減る一方なのに、旦那は働かず修行ばかり。
そりゃ息子に賭けようって気にもなるわ。
757 グラフ用紙(アラバマ州):2009/12/23(水) 15:12:50.52 ID:h9PdUc3Q
ナメック星人はナメック星の水ならそれだけ飲んでれば生活できるが
ナメック星以外の水のみで生活するのは無理で食料も必要

ってことでいいじゃん
758 黒板(関東):2009/12/23(水) 15:12:52.05 ID:P39FiyMP
>>524
俺の友達は燃えるお兄さんのシャーペン貰ったよ、ジャンプ回収に出して。
759 羽根ペン(関東地方):2009/12/23(水) 15:13:03.52 ID:ECRQxrBm
>>752
劇場版って展開速いから、なんか4コマ漫画みたいになるよなw
760 泡立て器(神奈川県):2009/12/23(水) 15:14:02.79 ID:MG+fH77M
ゴッドサイダーがパズス教団に全滅させられた時が1番絶望したろ
761 ローラーボール(東京都):2009/12/23(水) 15:14:04.26 ID:W2O24iF3
フリーザ
1st 53万
2nd 150万(ざっと100万以上、変身すれば戦闘力が数倍に膨れると自慢したことを加味して)
3rd 400万
Final 1100万(フルパワー)

スーパーサイヤ人変身時の悟空
1000万( 公式だか知らんが1億なんてインフレしすぎだろ 常識的に考えろカス)
762 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 15:14:20.33 ID:EHPJxsFe
ワンピースって1話の時点で糞漫画じゃんwww
なんで四皇で覇気持ちのシャンクスがたかが魚に腕食われてんだよ、なんで航海の知識ゼロで「俺は海賊王になる!」とかほざいてんだよ

ワンピ厨は寝ろ
763 硯(九州):2009/12/23(水) 15:14:21.54 ID:CqXOxvM+
>>753
「究極の力を手に入れた!」
ってピッコロさんが喜んでたのに
その日のうちにチンカスレベルに格が下がってしまったことのほうが……
764 のり(長屋):2009/12/23(水) 15:14:30.45 ID:6ddufvTr
>>757
あの緑色の水に秘密があるってことか
765 セラミック金網(愛知県):2009/12/23(水) 15:14:57.52 ID:HtsGAXhT
3倍界王拳2倍ぃぃぃ!!!
766 すりこぎ(埼玉県):2009/12/23(水) 15:15:02.38 ID:6WcuOTZ2
>>760
ゴッドサイダーは2があんななって初めて絶望の淵が見える
767 黒板(関東):2009/12/23(水) 15:15:35.78 ID:P39FiyMP
>>742
それを言うならスチール聖闘士のほうがだな
スチールて
768 巾着(長屋):2009/12/23(水) 15:15:37.46 ID:oEm7abYW
>>751
原作・アニメ合わせても、
あれだけ圧倒的な力の差があった敵はいなかった気がする
もう元気玉ぐらいしか倒せる手段ないって見てて思ってたのに
あれはないなw
769 おろし金(コネチカット州):2009/12/23(水) 15:15:50.80 ID:A17+OmiB
>>756
悟空は「働く?オラ修行の方が好きだぞ!」
ベジータ「働く?ふざけるな!そんなものは下級民族だけにさせておけ」

よく離婚しなかったな・・・チチとブルマ
さらに子供作り続けたし
770 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 15:15:51.34 ID:2rMTt5KQ
この前ようつべでドラゴンボール映画をぼーっと見てた
一回目のブロリーのときのベジータの情けなさに笑った
771 エビ巻き(兵庫県):2009/12/23(水) 15:15:53.15 ID:lbLFzXW1
そもそも基準となる戦闘力1ってなんの強さなの?
772 鉛筆削り(東京都):2009/12/23(水) 15:17:22.55 ID:T0Ns8+CD
>>752
メタルクウラの時はやられるまで1分もないんだぜ

「後悔するなよ!」
「フォォォ」
「でやぁぁぁ」
「あぐあああああ」
「う・・・ぐ・・・」
ここで孫悟空の助けが入る
この間わずか14秒

ちなみにもっとも速くやられたのは銀河戦士の時の飲茶と天津飯
わずか11秒で二人ともやられた後、その後一度も登場がない
クリリンが9発以上フルボッコにされたのに対して
天津飯は2発、飲茶も2発でやられる
773 錘(関東・甲信越):2009/12/23(水) 15:18:03.07 ID:SNGZ+egt
>>761
3rdが400万なら、それが1%だから、フルパワー(100%)は4億だな
774 おろし金(コネチカット州):2009/12/23(水) 15:18:32.89 ID:A17+OmiB
>>771
赤ちゃんの生命力

ちなみに並の地球人で一番強いミスターサタンの戦闘力は25
ボブサップはミスターサタンより強いらしい
775 しらたき(群馬県):2009/12/23(水) 15:18:35.53 ID:AxA+eNgw
DBは戦ってるうちに服とかボロボロになって体中傷だらけ血まみれになっていくのが必死に戦ってる感が出てて良い
ベジータ戦とか最後のほう、ゴクウもベジータもまともに動けないくらいフラフラなのにそれでも戦い続けるってのが凄かった
最近のバトル漫画はキャラが全然傷つかないから、本当にこいつら命かけて戦ってんのかって思う
まあブリーチとかは実際本気で戦ってない場合が多いんだが
776 泡立て器(神奈川県):2009/12/23(水) 15:18:55.75 ID:MG+fH77M
映画版はオチが毎回酷過ぎる
龍拳ってなんだよ
777 まな板(徳島県):2009/12/23(水) 15:19:40.00 ID:e65M82tx
>>774
つまりボブサップは銃持ったおっさんより数倍強いわけか
778 グラフ用紙(アラバマ州):2009/12/23(水) 15:19:41.25 ID:h9PdUc3Q
>>771
スカウターを作ったのがツフル人って設定だから、ツフル人の平均戦闘力だったり?

サイヤ人>>ラディッツが悟空を連れて攻め込む予定だった星>>>>>>地球人>ツフル人
みたいな
779 冷却管(沖縄県):2009/12/23(水) 15:19:43.40 ID:94OhqPNv
幼少時に天下一武道会準優勝2回、青年期に優勝1回の悟空がなぜタレントとして生きていけないのか
良く分からん。
あの世界のマスコミは何やってるんだよ。
780 豆腐(大阪府):2009/12/23(水) 15:20:00.20 ID:hMw48c+i
最長老しか卵産めないのに
なんで地球のピッコロ大魔王は卵産めるの

戦闘タイプの天才児でしかも卵産めるタイプとかどんな奇跡の子だよ
781 鉛筆削り(東京都):2009/12/23(水) 15:20:06.46 ID:T0Ns8+CD
>>768
かめはめ波が効かなかったのはブロリー以外にクウラがいる

正直ブロリーよりもメタルクウラの方がリアルタイムだと
敵が圧倒的という印象は強い
ブロリーは楽しんでた様子だがそういうのがないからだと思う
782 泡立て器(神奈川県):2009/12/23(水) 15:20:23.28 ID:MG+fH77M
>>777
銃はカウントされてない
783 土鍋(dion軍):2009/12/23(水) 15:20:29.78 ID:FjxCdAUD
>>775
ベジータ編の死闘具合は良かったよな。
少年漫画史に残る名バトルだったと思ってる。
784 カッターナイフ(大阪府):2009/12/23(水) 15:20:46.57 ID:uwYOorCv
>>761
公式設定に抗うなど無価値
785 蒸発皿(東京都):2009/12/23(水) 15:21:17.44 ID:mk1vHMWS
>>774
農民のおっさん弱すぎだろ。赤ちゃん5人分かよ
786 おろし金(コネチカット州):2009/12/23(水) 15:21:50.24 ID:A17+OmiB
>>775
最近で一番ドラゴンボールみたいにギリギリな戦い方してるのが
少女アニメのプリキュアシリーズだからな皮肉にも

中学生の女の子たちがドラゴンボールみたいな肉弾戦やってて
マッチョな敵相手に死にかけのボロボロになって戦ってるんだぜ
787 のり(長屋):2009/12/23(水) 15:21:56.17 ID:6ddufvTr
>>780
産めないじゃなくて産んではいけないという決まりがある
788 ペーパーナイフ(大阪府):2009/12/23(水) 15:22:45.31 ID:aYZJjei6
>>756
言うほど悪くもない気がするけど>夫婦仲
789 電子レンジ(兵庫県):2009/12/23(水) 15:22:49.97 ID:JkTFeLTw
>>781
やっと一人倒したと思ったら・・・
790 ルーズリーフ(神奈川県):2009/12/23(水) 15:23:24.83 ID:ONvTjtNS
>>786
そのプリキュアも来年はふたご姫みたいになりそうなんだよな
いやふたご姫はいいんだけどプリキュアは肉弾戦がウリなのに
791 巾着(長屋):2009/12/23(水) 15:24:06.53 ID:oEm7abYW
>>774
サタンってそんなに強いの?
確か一番最初の悟空が10だから
25だと相当強いぞ 銃も効かないレベル
792 豆腐(大阪府):2009/12/23(水) 15:24:07.43 ID:hMw48c+i
>>777
銃は戦闘力には入らないだろ
793 泡立て器(神奈川県):2009/12/23(水) 15:24:20.84 ID:MG+fH77M
プリキュア(笑)より喧嘩商売の方がボロボロだろ
794 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/23(水) 15:24:28.99 ID:xRF6yIuN
マグニチュード表記による戦闘力

M0 普通の人間
M1 天下一武道会時ヤムチャ
M2 ラディッツ
M3 リクーム
M4 フリーザ2
M5 フリーザ4 ちょっと頑張ったとき(25%程度)
M6 初期トランクス
M7 ブウ編孫悟空
M8 超ベジット
M9.3 スマトラ沖地震
M9.5 チリ地震

地震最強
795 プライヤ(関東・甲信越):2009/12/23(水) 15:24:31.60 ID:Yjzn1K+s
悟空とチチの仲はいやなリアルさがあるよな
796 豆腐(大阪府):2009/12/23(水) 15:25:09.83 ID:hMw48c+i
>>787
どんな決まりやねん
797 顕微鏡(福岡県):2009/12/23(水) 15:25:57.74 ID:8NVrqip3
サイヤ人も体の構造は地球人とあまり変わらんみたいだけど
ベジータがクリリンに腹ぶち抜かれた時は背骨脊髄もろとも
大穴開けられてたのに二足歩行してたな
798 ペーパーナイフ(大阪府):2009/12/23(水) 15:25:59.62 ID:aYZJjei6
>>795
でもまあ
悟空だったらがみがみ言われたらそれこそ自分から出てって自然消滅しそうだし
やっぱりそこには愛があったんじゃね
799 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/23(水) 15:26:05.90 ID:xRF6yIuN
>>769
ブルマはまだいいよ。働く必要ないもん。
チチはよく頑張ったね。
セル編以降の困窮時期には二人の子供を育てるためにきっと人妻風俗とかやってたんだろうな。
そこの客は図らずも宇宙最強戦士の奥さんにチンポなめさせてたわけだ。
亀ちゃんも客として来てたかも。
800 クレヨン(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 15:26:22.11 ID:aK270C/C
フリーザ戦あたりとかなんかに似てると思ったらアレだ、
ビーバップハイスクールだ
801 砂鉄(長野県):2009/12/23(水) 15:26:41.78 ID:TP3Y1SqV
>>104
おぬし分かっとるな
802 巻き簀(大阪府):2009/12/23(水) 15:26:43.85 ID:5nj14U8D
ワザと瀕死→デンデのコンボで最強になれる時点でもうストーリーが崩壊している
803 泡立て器(神奈川県):2009/12/23(水) 15:26:46.32 ID:MG+fH77M
>>799
マジレスすると財源はフライパン山
804 豆腐(大阪府):2009/12/23(水) 15:26:57.31 ID:hMw48c+i
初期悟空が10でサタンが25て
んなわけないだろ

誰が決めたんだよめちゃくちゃすぎだろ
一回ν速でしっかり決めないといけないな

805 エビ巻き(東京都):2009/12/23(水) 15:27:05.96 ID:kUzsVeAG
>>568
> 可能な限り、あらゆる事象を起こせる能力


その程度なら俺ですらあるよ
806 おろし金(コネチカット州):2009/12/23(水) 15:27:14.71 ID:A17+OmiB
>>790
プリキュアは見た目で判断できんからな
お嬢様風でどうみても補助魔法系使いそうなプリキュアなのに
実は敵幹部を一撃で倒すメガトンパンチが使える馬鹿力タイプだからな

オールスターズにも参戦するみたいだし
肉弾戦は多少使えるタイプだとは思うゆ
807 巾着(長屋):2009/12/23(水) 15:29:00.01 ID:oEm7abYW
>>804
悟空10は公式だぞ
大全集に載ってた
この時点ですでに一般人の二倍!
って感じで
808 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/23(水) 15:29:35.29 ID:xRF6yIuN
ビーデルって戦闘力9なのに舞空術ができたのか。
809 マイクロメータ(長野県):2009/12/23(水) 15:29:40.98 ID:cEwjVqfG
かめはめなみなんて天津飯さんには一切効きませんよ
810 ノート(九州):2009/12/23(水) 15:30:25.45 ID:sz98UFJ6
ベジータとナッパが地球に来襲した時の並み絶望感を味わえる漫画なんてあるの?
811 おろし金(コネチカット州):2009/12/23(水) 15:30:46.35 ID:A17+OmiB
>>804
ちなみにアラレちゃんが750

文句はバンプレストに言ってくれ
鳥山明も二言返事で了解して覚えていないんだろう
キャラデザ担当した映画版のキャラ全員忘れてるくらいだし
812 泡立て器(神奈川県):2009/12/23(水) 15:30:59.02 ID:MG+fH77M
>>809
体質だからな
813 カンナ(神奈川県):2009/12/23(水) 15:31:36.08 ID:qqOttj7T
>>811
鳥山はタオパイパイの存在すら忘れる奴だから。
814 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/23(水) 15:31:36.60 ID:xRF6yIuN
潜在能力開放孫悟飯の戦闘力が4000億ってのだけが納得できない。
815 蛍光ペン(東京都):2009/12/23(水) 15:32:37.57 ID:E4DtI3V8
SSJと界王拳は併用不可というよりも同一直線上の技なんだと理解している
816 画用紙(関東):2009/12/23(水) 15:32:46.67 ID:Jno82pl4
>1
そうは感じなかったけどな
十倍だけどベジータ戦の三倍、四倍時みたく身体にガタが来ていない
まだ余力残してるみたいで三十倍位まで行けると思ってたからさ
817 のり(長屋):2009/12/23(水) 15:33:02.38 ID:6ddufvTr
>>811
戦闘力750で地球を真っ二つにできるのか
818 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/23(水) 15:33:33.66 ID:xRF6yIuN
>>817
139の亀じいちゃんが月破壊できるくらいだから
819 ドラフト(埼玉県):2009/12/23(水) 15:34:10.14 ID:Sj5igBAd
>>763
戦闘力数万程度のリクームに凹られて復活したのが最後のパワーアップだった、
フリーザ戦開始時のベジータが、53万のフリーザと普通にやり合ってた時点で不自然。
あの時点でベジータが何十万もの戦闘力があったとは考えられず、
せいぜい十数万程度だったのだろうから、
数倍もの戦闘力を持つ53万フリーザと一見互角に戦っていたことになる。
数倍の差がある者同士の戦いがぱっと見互角に見えるなら、
一億の超サイヤ人悟空と千万必死フリーザの戦いが、あのように、
後者が押され気味程度に見えてもおかしくない、ということになる。
820 ペン(大阪府):2009/12/23(水) 15:34:28.26 ID:PUWGDq1J
>>815
界王拳の500倍がスーパーサイヤ人だっけ
821 蛍光ペン(東京都):2009/12/23(水) 15:34:30.14 ID:E4DtI3V8
>>814
ゴテンクス吸収ブウに勝てない時点で4000億はないな
822 額縁(北海道):2009/12/23(水) 15:34:40.17 ID:/uyOuGXu
>>804
サタンはそこそこ強いよ
犬殺された時の強さは本物だし
ブゥの唯一の理解者だし
823 土鍋(dion軍):2009/12/23(水) 15:34:51.40 ID:FjxCdAUD
主人公に昇格したと思った悟飯はブウ編途中で降板し、
一度降板したと思ったベジータは再登板し、対ブウの最終決戦に参加して最後まで重要な役割を果たした。
なんだかんだでベジータはすごい。
824 セラミック金網(和歌山県):2009/12/23(水) 15:35:00.68 ID:GN23hQ0H
界王拳ってなに?
825 プライヤ(関東・甲信越):2009/12/23(水) 15:35:16.47 ID:Yjzn1K+s
53万人で一斉に掛かれば第一形態フリーザ倒せる訳でもないだろうし
826 おろし金(コネチカット州):2009/12/23(水) 15:36:10.04 ID:A17+OmiB
>>817
ピッコロ大魔王が
ペンギン村にいってたらギャグで倒されるところだった

アラレちゃん倒せるロボット作れたDr.マシリトが地味に凄い
ペンギン村に固執しなければ第二のドクターゲロになってたかもしれん
827 鉛筆削り(東京都):2009/12/23(水) 15:36:48.22 ID:T0Ns8+CD
>>825
お前さ
600馬力の車のエンジンに

馬600匹で対抗できるとか言うのと同じ事だぞ
600匹いたら600馬力の車と同じように動けるか

違うだろ
828 ラチェットレンチ(関西・北陸):2009/12/23(水) 15:37:05.59 ID:kymQMKqh
>>81
男と女の形質変化を同時にうんたら
こんなの初めてだってばよとかなんたら
829 巾着(長屋):2009/12/23(水) 15:37:08.49 ID:oEm7abYW
>>819
どこが互角なんだよ
フリーザのスカウターが壊れただけじゃん
フリーザが変身したのだって別に追いつめられたわけじゃないし
あの時点のベジータはせいぜいギニューレベルだろ
830 下敷き(埼玉県):2009/12/23(水) 15:37:13.34 ID:HWdjW9iN
>>820
数え役満みたいなものか
831 オシロスコープ(コネチカット州):2009/12/23(水) 15:37:23.00 ID:7ZeFGeNr
そういやZ戦士って言葉、誰も使ってなかったな
832 フードプロセッサー(コネチカット州):2009/12/23(水) 15:38:04.98 ID:6jUm6Cof
DBこそジャンプの編集の酷さがよくわかる漫画
833 おろし金(コネチカット州):2009/12/23(水) 15:38:59.66 ID:A17+OmiB
ミスターサタンは
バイオハザードみたいなゾンビ集団を
無傷で全員倒してるからな
本当に強いんだけどね

ドラゴンボールの強者たちが化け物クラスなだけで
834 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/23(水) 15:39:16.77 ID:xRF6yIuN
ナメック星に悟空が到着したときのホッとした感は異常
835 カンナ(神奈川県):2009/12/23(水) 15:39:37.95 ID:qqOttj7T
うむ、サタンへ対する再評価は必要だ。
836 ペン(関西地方):2009/12/23(水) 15:39:53.33 ID:Ama1yDwv
>>829
じわじわとなぶり殺しにする予定だったから最初は手を抜いてるよな
837 鉛筆削り(東京都):2009/12/23(水) 15:40:36.52 ID:T0Ns8+CD
>>833
その時の映画でZ戦士で使われた効果音で
ガイコツの頭を粉砕していたビーデル

そしてパンチ一発で沈むフリーザ
フリーザがやられると同時に逃げ惑う銀河戦士と過去登場したツワモノ達
838 ドラフト(埼玉県):2009/12/23(水) 15:40:57.21 ID:Sj5igBAd
>>829
思いっきり、青筋立てながら取っ組みあってるぞw
839 おろし金(コネチカット州):2009/12/23(水) 15:41:09.46 ID:A17+OmiB
>>831
Zはアニメオリジナルだからな

原作はあくまで「ドラゴンボール」
鳥山明の中ではZもGTもパラレルワールドなのだろう

Z戦士という名称はゲームだとよく使われる
840 エビ巻き(東京都):2009/12/23(水) 15:41:33.53 ID:kUzsVeAG
>>702
つ あと1回浪人できるんだって言ってる1浪生
841 夫婦茶碗(静岡県):2009/12/23(水) 15:43:26.11 ID:Tuadp08v
少年ジャンプのバトル系漫画ってDBとジョジョしか読んだことないけど
ワンピースもそんなに面白いのか
今度読んでみようかな
842 マイクロメータ(長野県):2009/12/23(水) 15:43:37.76 ID:cEwjVqfG
ペンギン村で

ピッコロ代魔王

ニコチャン大王


出会った
843 ドラフト(埼玉県):2009/12/23(水) 15:43:47.35 ID:Sj5igBAd
あと、悟空ですら、魁皇様のところで一年みっちり修行して、
戦闘力約1000から1万弱程度に上がった(数千増・十倍増)だけなのに、
不完全ナメック星人のピッコロ如きが、
たった数日で数千から数万まで上昇(数万増・十倍増)とか、目茶苦茶過ぎる。
844 おろし金(コネチカット州):2009/12/23(水) 15:44:26.14 ID:A17+OmiB
>>837
ボージャックたちが
フリーザたちの手下なのは笑ったけどな

いや、あんたたちフリーザより強いだろうと
845 カンナ(神奈川県):2009/12/23(水) 15:45:05.66 ID:qqOttj7T
>>842
どんなウルルンだよ。
846 フラスコ(長崎県):2009/12/23(水) 15:45:28.95 ID:TXms6KvX
>>843
ピッコロはかませ犬だから
ボス敵の第一段階までには対抗出来る力もたせられて
その後ぼこられるのが仕事
847 やかん(岡山県):2009/12/23(水) 15:45:31.11 ID:4+KLL0N3
>>843
魁皇じゃ期待できん
848 冷却管(沖縄県):2009/12/23(水) 15:45:41.13 ID:94OhqPNv
>>838
常に戦闘力53万状態のフリーザと、地球人との戦いで戦闘力の操作を覚えて局地的に何倍にも高められる
ようになったべジータの違いだろ。
849 インパクトドライバー(東京都):2009/12/23(水) 15:46:20.03 ID:XqNAMgxE
7倍とか11倍とかって逆に難しいよな?
850 トレス台(コネチカット州):2009/12/23(水) 15:46:30.35 ID:iJtOExq/
っていうかDBが終わって何年も経つのに
平日の真っ昼間からDBの話を熱心にしてるような大人になってた
ってのが一番の絶望だよねw
851 ペン(関西地方):2009/12/23(水) 15:46:30.51 ID:sEOZ8CtH
ベジータとブゥがピッコロ化するHP貼ってくれ
続き読みたくなった
852 ゆで卵(東海):2009/12/23(水) 15:46:38.82 ID:/xMJPSyI
ドクターゲロが最強だよな
853 画架(九州):2009/12/23(水) 15:47:05.39 ID:nCP3TBN0
一番の絶望はギニューにボディチェンジされた悟空を見たときの悟飯の心境だろ

「あれがお父さん・・・いやだぁぁあぁ!!」
854 IH調理器(静岡県):2009/12/23(水) 15:47:12.68 ID:vvUGNu71
>>847
6場所魁皇拳を舐めんなよ
855 土鍋(dion軍):2009/12/23(水) 15:47:30.60 ID:FjxCdAUD
>>850
今日は平日じゃない。祝日だ!
856 蛸壺(東日本):2009/12/23(水) 15:47:37.05 ID:xjjOaozT
魔人ブウ編で
神様の住んでる天空にブルマとか乳児トランクスが居たけど
あの高度に普通の人が居たら血液が沸騰して死ぬだろ。
857 コンニャク(関西・北陸):2009/12/23(水) 15:47:44.32 ID:O0WQHlof
フリーザパパの戦闘力が気になる
858 ピンセット(岡山県):2009/12/23(水) 15:48:26.37 ID:92xnIFe7
アニメも漫画も
完結してから読み始めるのが一番いいよ
永遠完結しない漫画とか絶対おもしろくないから。ジャンプで売れた漫画は全てそう。
859 やかん(空):2009/12/23(水) 15:49:04.40 ID:9oyBiyru
ネイルとピッコロが同化して100万超になるなら、
はじめから10人くらい同化してればザーボンとドドリアくらい倒せたはず。
860 蛍光ペン(神奈川県):2009/12/23(水) 15:49:07.31 ID:TpNVEW7+
いまどきジャンプ漫画読んでる男性のひとって。。。
861 おろし金(コネチカット州):2009/12/23(水) 15:49:26.14 ID:A17+OmiB
>>856
結界がある設定をお忘れだろうか?
862 土鍋(dion軍):2009/12/23(水) 15:49:37.46 ID:FjxCdAUD
>>858
ブウ編もジャンプで読んでたときはいつまでダラダラやってんだと思ってたけど、
コミックで一気に読むと意外と面白かった。
863 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 15:49:54.29 ID:ACZo9oy3
>>850
まぁ今日は平日じゃないんだけどな
あぁ、ニートだから知らなかったのか
864 蛍光ペン(神奈川県):2009/12/23(水) 15:50:04.48 ID:TpNVEW7+
>>850
はげどう。仕事もせずに平日の昼間から2chとは(´・ω・`)
865 蒸発皿(東京都):2009/12/23(水) 15:50:07.85 ID:mk1vHMWS
>>850
お前ニートでもカレンダーくらい見ろよ。

866 画架(群馬県):2009/12/23(水) 15:50:39.63 ID:w7RR565D
そういうとセル編以降はあんまり絶望する場面がなかったな
セルはご飯が倒すんだろうなってわかるし
ブウ編は駄作だし
867 おろし金(コネチカット州):2009/12/23(水) 15:51:19.80 ID:A17+OmiB
ベジータとじゃなくて
ナッパ単体で乗り込んでいたら
ナッパ、地球人の女捕まえて
超サイヤ人大量生産しようとしてたんだよな

ベジータめ、余計な事を言いやがって
868 オーブン(神奈川県):2009/12/23(水) 15:51:24.29 ID:K2t01nsg
>>850

まあ>>19みたいな大人にはなりたくないな
869 トレス台(コネチカット州):2009/12/23(水) 15:51:40.47 ID:iJtOExq/
いやぁ〜祝日平日ネタって鉄板だなぁ〜
870 千枚通し(神奈川県):2009/12/23(水) 15:51:49.57 ID:bVGgZGsf
俺としてはクリリンに髪が生えるのを知ったときが一番の絶望だったがな
871 ローラーボール(東京都):2009/12/23(水) 15:52:03.45 ID:W2O24iF3
>>773
その設定は知らなかった
872 砂鉄(宮城県):2009/12/23(水) 15:52:35.09 ID:lzHKuGO6
>>189
神様はナメック星の存在を知るまで自分が地球人だと思ってたから
それまでは食べ物食ってたんだとこじつける
873 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/23(水) 15:52:41.47 ID:xRF6yIuN
>>869
みんなわかってるからネタばらしなんかしなくていいよ。
ネタばらしすると、チンケなプライドがみっともない。
874 マイクロシリンジ(長野県):2009/12/23(水) 15:52:41.80 ID:gvkr2X8X
DBって唯一ブウ編の最後の元気玉のシーンだけ感動できるところだよな
875 ローラーボール(東京都):2009/12/23(水) 15:52:44.26 ID:W2O24iF3
>>870
クリリンはハゲじゃなくて武道家のケジメとして頭を丸めてるって初期で言ってたろ
876 豆腐(大阪府):2009/12/23(水) 15:53:40.71 ID:hMw48c+i
>>869
負けず嫌いだなお前
877 まな板(徳島県):2009/12/23(水) 15:54:08.06 ID:e65M82tx
>>859
すでに数人ずつ同化しててあのレベル(数千ぐらい?)になってたんじゃないかな
ネイルあたりが普通のナメック星人の上限値か
878 巾着(長屋):2009/12/23(水) 15:55:05.79 ID:oEm7abYW
>>875
でもあれ何か言い訳っぽかったから
普通にはげだと思ってたわw
879 豆腐(大阪府):2009/12/23(水) 15:55:21.00 ID:hMw48c+i
>>875
ナメック星行った時も全然青くなってなかったところを見ると
カミソリ持参したのかな

どんだけスキンヘッド優先させてんだよ
880 ジムロート冷却器(東京都):2009/12/23(水) 15:56:02.53 ID:1Xh7heX0
101 名前: ペン(dion軍)[] 投稿日:2009/12/23(水) 01:31:34.35 ID:1e2zQuNi
            /       /              }  〉
.          ,′       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄l 〈
        │      /                   |  |
         |       /                 | │
         |    /`'ー=ァー─:─‐‐┬:-,、:┬―<   !
        ,'!   ∠ ィ: :.::/:,/>、/_;∠/ |: 厶:斗:│: !:\ |
        /      |: :,/|〃卞i:::j「 / j/ イi::卞小∧| ̄| 
.       /      /|∨:|   ちソ       ちソ ハ| '  |禁書目録を読んだら引きこもりが
      /      ト|: : :|   ー      ,  ´ !: :|    |なおるんだよ。ソースは読売新聞
.      /         /: |: : :| ``           八:|ヽ. ∧http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org484610.jpg
     /        /: /|: : :|l\      ∠ )  _ イ: : :|  \│
.    /        /;∠ |: : :| ` 、> 、..__.. イ │: :/⌒>‐、}
   {      /   >‐<`ヽ\`ー┴'´/ |   |: :(_ノ⌒丶\
   /    /   / /⌒'く  \   ,/l |   |: :/レ ⌒\ /
.  /   //    {    /⌒ヽ.  \ / |   |: :V⌒丶  /
881 額縁(沖縄県):2009/12/23(水) 15:56:27.08 ID:0jgo+i3j
戦闘力5000程度の差で瞬殺なのに
べジータはぜんぜん余裕だったよな
882 ペン(大阪府):2009/12/23(水) 15:57:05.40 ID:PUWGDq1J
>>879
剃刀でも青白くなるぞ肌色は毛根が完全に死滅しないと無理
883 手枷(千葉県):2009/12/23(水) 15:57:16.19 ID:lzxNE/AJ
究極スペック持った最新スカウターはいくつまで計れるんだろうね
バナンとかに支給されてたものは上限どれくらいだったんだろ


ていうかキャパオーバーしたら爆発とかとてつもない欠陥商品だろ。顔に付けるんだぞ?
リミッター措置ぐらい設けとけや
884 ドラフト(埼玉県):2009/12/23(水) 15:57:32.30 ID:Sj5igBAd
アニメだとマロンちゃんといい感じだったのに、結局原作通り18号を宛がわれるクリリンあわれ。
なんとかドラゴンは死んでいいけど、マロンちゃんは最高だった。
885 蒸発皿(東京都):2009/12/23(水) 15:58:05.15 ID:mk1vHMWS
>>869

         i                  i l l
.          !               i | |
            !                 r¬| h
            i                `TY´ !
           i                   {  丿
          i              j /|
             !      _ _ _       / l!」
           !  /.::.::.::.::.::.`ヽ、 ハ ノ
          i /.::.::.::.::.::.::.::.::.::i:.:〉/   〉
              i i.::.;:.::.::.::.::.::.:::i::.:ト'/  /
            !|:.::i.::.::.::.::.::.::lリ:::j/   /   釣れたー!!
           !l::::l:::.:::.:::.:::;:;ルイ  /
           |'V:トNlVル'´ノ 丶 /
           L乂^〈、__/   〈
            {いゝ、       ' ヽ
            ト「`ヽハ.   ヽ   ! 丿
           ト! : : Vヘ    广´
             ,ハl : : 人∧、  /
.         / ハ/   (尢)、{
        入_,ル' -─−:八ヽl、
    r─‐'´ / {.: : : : : : : : ;ハ、 〉
     ´ ̄`ゾ  ヽ、: : : : :/  l`|
          ! ` ーイ    ヽl
              `、  │    |
                ヽ_」、__」
             ヽ::::l:::::::::::::|
886 まな板(徳島県):2009/12/23(水) 15:58:09.47 ID:e65M82tx
>>879
気で剃ったり毛根焼いたりしてたんじゃないか
気円斬はそこから(ry
887 電子レンジ(兵庫県):2009/12/23(水) 15:58:14.03 ID:JkTFeLTw
>>851
ドラゴンボールVか?
888 シュレッダー(catv?):2009/12/23(水) 15:58:32.42 ID:gXjyL0aS
>>874
全地球人が力を合わせればフリーザだろうが魔人ブウだろうが倒せるんだ!
889 巾着(長屋):2009/12/23(水) 15:59:10.90 ID:oEm7abYW
>>883
バビディの持ってたやつは
超2悟空のパワーちゃんと測れてたな
単位がなんか違ってたけど
890 硯箱(神奈川県):2009/12/23(水) 15:59:14.56 ID:F0VjlTaZ
神様のその上とか出てきて結局はでたらめな展開だったよなw
まあ面白かったけど
891 ローラーボール(東京都):2009/12/23(水) 15:59:46.59 ID:W2O24iF3
フリーザ一味もスカウターなしで戦闘力を測るノウハウや能力者があったはず
じゃなきゃスカウターなんて発明されなかった
892 ペン(関西地方):2009/12/23(水) 16:00:09.32 ID:Ama1yDwv
>>883
アニメだと基地にでかい戦闘力計測値みたいなのがあったな
100%フリーザの計測して「おお、フリーザ様がついに本気を…」とか言って、超サイヤ人悟空の戦闘力測ったら爆発した
893 ペン(関西地方):2009/12/23(水) 16:00:24.03 ID:sEOZ8CtH
>>887
悟空とブウだったかもしれん
絵が下手糞なやつ
ドラゴンボールVググってくるわ
894 おろし金(福井県):2009/12/23(水) 16:01:20.32 ID:WAcXc5nU
カイオウシンに強くしてもらった後の悟飯ってかっこいいよな〜
キリってしててかっこいい
895 土鍋(dion軍):2009/12/23(水) 16:01:32.91 ID:FjxCdAUD
ファミコンの強襲サイヤ人とかでスカウターが手に入ったときの嬉しさは異常
896 マイクロシリンジ(長野県):2009/12/23(水) 16:01:38.46 ID:gvkr2X8X
バビディがいた魔界ってのはあの世界ではどういう位置づけだったんだろうな
閻魔様のいる世界が魔界なのか?

よくわからん
897 焜炉(アラバマ州):2009/12/23(水) 16:01:45.67 ID:bO9NmIRb
パプワくんのイケメンがDBとそっくりなのに突っ込みが少なくね?
どう見てもパクリだろ
898 電子レンジ(兵庫県):2009/12/23(水) 16:02:24.52 ID:JkTFeLTw
>>893
悟空とフリーザがピッコロ化するやつだろ?
そんでオニーク星人とかが出る奴じゃね?
899 グラインダー(香川県):2009/12/23(水) 16:02:36.25 ID:LYvpyZcF
>>894
調子に乗りすぎて下手こくとこは相変わらずだがな
900 黒板消し(九州):2009/12/23(水) 16:03:00.76 ID:alWWKbSf
フリーザ100万パワーカード持ってたぜ!!!
901 ペン(大阪府):2009/12/23(水) 16:03:46.43 ID:OIqYRlkG
>>891
身体測定みたいな感じで、据付式の大型のスカウターがあるんじゃね
顔に付けられるスカウターは情報収集用端末もかねた簡易版で
902 すり鉢(東海):2009/12/23(水) 16:04:54.20 ID:rUxS5oH6
一番面白かったのはドラゴンボール改
903 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/23(水) 16:04:53.34 ID:AS8y7Jvh
>>893
ドラクエ4コマの人だからなんとなく突っ込めない
904 おろし金(コネチカット州):2009/12/23(水) 16:05:33.27 ID:A17+OmiB
>>897
パクリも何も
柴田亜美は公式ドラクエ四コマ漫画劇場出身
「女版鳥山明」という読者たちからその異名をつけられたほど
905 プリズム(静岡県):2009/12/23(水) 16:07:34.78 ID:BUU1vgNB
ちきしょーーーー!!
ドラゴンボール改、OPでフリーザの変身形態ネタバレしてやがるーーーっ!!!
906 のり(長屋):2009/12/23(水) 16:08:58.26 ID:6ddufvTr
>>905
今更ネタバレもくそもないだろ
907 画架(中国・四国):2009/12/23(水) 16:09:11.73 ID:DU+6Y5bt
>>843
悟空でも100倍重力修行で復活パワーUP有り
数日間で基本5000〜8000以上から6万越えなのに
最大3000辺りのピッコロが悟空と同期間で10倍重力修行して
ネイル越えするって明らかに無理なはずだが
同化で数倍って言ってたからネイルの言うことが本当なら
最大9倍でみてもナメック星到着ピッコロは10万越えしちゃう
908 マイクロメータ(長野県):2009/12/23(水) 16:09:50.88 ID:cEwjVqfG
とりやまあきら→ドラゴンボール、ドラゴンクエスト→柴田あみもりそば→パプワ
いわば鳥山さんの絵を使ってマンイーターを咲かせた人
909 まな板(徳島県):2009/12/23(水) 16:10:39.82 ID:e65M82tx
>>887
何なんだよこれはw
ttp://dragonyakuza.com/v/11.html
910 はさみ(埼玉県):2009/12/23(水) 16:10:45.19 ID:bRHLX9Wy
ピッコロはナメック星だと戦闘力が上がるんだよきっと
911 マイクロメータ(愛知県):2009/12/23(水) 16:12:11.91 ID:eRd/tMBx
戦闘力一覧(参考値)
サイヤ人編
ラディッツ:1500
サイバイマン:1200
ナッパ:4000
ベジータ:18000
ゴクウ:8000

フリーザ編
キュイ:19000
アプール:6000
ドドリア:22000
ザーボン:23000
変身後:55000
グルド:19000
ジース:55000
バータ:53000
リクーム:78000
ギニュー:120000
フリーザ1:530000
フリーザ2:1200000
フリーザ3:2800000
フリーザ4:3999999
スーパーサイヤ人ゴクウ:4999999
912 下敷き(埼玉県):2009/12/23(水) 16:12:39.27 ID:HWdjW9iN
>>910
ウルトラマンみたいだが、それはアリかもしれない
913 すり鉢(コネチカット州):2009/12/23(水) 16:13:14.65 ID:TRXhIUu6
10倍とか言ってたのはナメック星到着前だから復活パワーアップ後の状態なら
50倍くらい使えそうなもんだ
914 電子レンジ(兵庫県):2009/12/23(水) 16:13:27.06 ID:JkTFeLTw
>>909
読んでみろよ
結構面白いぞ
915 プライヤ(関東・甲信越):2009/12/23(水) 16:13:32.44 ID:Yjzn1K+s
計測数値が限界を越えたら破壊される仕様って危なすぎるだろ
キン肉マンの超人強度を測定するスピードガンみたいな奴も爆発してたような気がする
916 ルーズリーフ(神奈川県):2009/12/23(水) 16:15:47.64 ID:ONvTjtNS
>>909
なんかゲームの裏技みたいでわろた
917 電子レンジ(catv?):2009/12/23(水) 16:16:35.78 ID:YMMTc42Q
>>909
ワロタw
918 ペン(北海道):2009/12/23(水) 16:17:27.61 ID:mTu5nkVb
悟空死亡ルートの未来ブルマはまだ若く見えるのに
通常の未来ブルマはおばはん通り越してババアだよな
髪型の問題とかじゃなく
919 包丁(埼玉県):2009/12/23(水) 16:18:02.78 ID:21jwpxG7
>>909
天才現るww
920 ペン(関西地方):2009/12/23(水) 16:20:36.54 ID:sEOZ8CtH
>>909
これこれ
どこまで読んだか分からんし最初から読むか
921 輪ゴム(アラバマ州):2009/12/23(水) 16:23:32.45 ID:tLssUkoz
>>909
ピッコロがフリーザに目を移植するところ腹抱えてわろた
922 蛍光ペン(東京都):2009/12/23(水) 16:24:01.52 ID:E4DtI3V8
>>909
ひでえwwwww
923 ペーパーナイフ(大阪府):2009/12/23(水) 16:25:51.21 ID:aYZJjei6
>>918
きっと社長だから気苦労が多いんだよ
924 土鍋(catv?):2009/12/23(水) 16:28:23.04 ID:NDSA9yAY
ミスターぽぽの戦闘力は
3400
925 電子レンジ(catv?):2009/12/23(水) 16:30:14.03 ID:YMMTc42Q
>>909
こいつ原作にして鳥山明が絵書いたら超売れるぞww
ストーリーがぱねぇw
926 包丁(埼玉県):2009/12/23(水) 16:34:27.06 ID:21jwpxG7
>>909
涙流して笑った漫画久しぶりだww
927 釜(静岡県):2009/12/23(水) 16:35:05.94 ID:JVKkiOQB
>>909
腹いてぇw
928 蒸発皿(東京都):2009/12/23(水) 16:41:39.60 ID:mk1vHMWS
>>909
これが貼られていきなり勢いが落ちたなw
929 釜(静岡県):2009/12/23(水) 16:42:40.53 ID:JVKkiOQB
ttp://dragonyakuza.com/v/1.html

1からあるのか
930 焜炉(アラバマ州):2009/12/23(水) 16:42:53.19 ID:bO9NmIRb
>>909
40話までしか見れないぞ 混みすぎ?
931 やっとこ(愛知県):2009/12/23(水) 16:43:05.84 ID:7NARX9z3
今更>>909知った奴ってどれだけ新参なんだよ
932 プリズム(静岡県):2009/12/23(水) 16:43:14.46 ID:BUU1vgNB
落ちましたぞえ
933 IH調理器(dion軍):2009/12/23(水) 16:43:15.65 ID:cCsMR3d1
おいおいテンポったじゃねーかよ
お前らいい加減にしろよ
934 電子レンジ(catv?):2009/12/23(水) 16:43:25.78 ID:YMMTc42Q
まさかのテンポりかよw
935 ラジオメーター(dion軍):2009/12/23(水) 16:43:28.16 ID:jMOeHG9A
Service Temporarily Unavailable
ヽ(`Д´)ノウワァァン
936 付箋(広島県):2009/12/23(水) 16:43:37.09 ID:ElTjHGdM
>>909
話しがなげえよw
937 ローラーボール(catv?):2009/12/23(水) 16:43:41.94 ID:qUEAfqiL
地球人の中でも相当強いはずのチチが戦闘要員にならなかったのはなんでだ
938 筆箱(アラバマ州):2009/12/23(水) 16:43:45.02 ID:tsmnxq06
>>909
テンポってんじゃねえかw
939 インパクトドライバー(広島県):2009/12/23(水) 16:43:54.55 ID:aakx5IPt
>>909
お前らがアクセスしすぎたせいでサーバー落ちてるじゃねえかw
940 輪ゴム(アラバマ州):2009/12/23(水) 16:44:09.23 ID:tLssUkoz
チンポったぞwwwwwwwww
941 電子レンジ(兵庫県):2009/12/23(水) 16:44:22.35 ID:JkTFeLTw
お前ら・・・
942 焜炉(アラバマ州):2009/12/23(水) 16:44:33.54 ID:bO9NmIRb
さっさとスレ落とそうぜ
これ以上来られたら困る
943 やっとこ(愛知県):2009/12/23(水) 16:44:39.48 ID:7NARX9z3
ニュー速終わってた
944 蛍光ペン(東京都):2009/12/23(水) 16:44:45.59 ID:E4DtI3V8
ν速いい加減にしろ
945 焜炉(アラバマ州):2009/12/23(水) 16:44:55.61 ID:bO9NmIRb
カメハメハー
946 まな板(徳島県):2009/12/23(水) 16:45:11.15 ID:e65M82tx
加速だ加速
947 ジューサー(福岡県):2009/12/23(水) 16:45:51.95 ID:hlUP/ZQs
亀ハメはぁ〜ん・・・。
948 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 16:45:54.85 ID:xtEowyw+
くっせぇスレ
949 修正テープ(四国):2009/12/23(水) 16:47:34.68 ID:QOLlPiMJ
だって見てる感じは全然カイオウケンしてないからさ
950 シュレッダー(catv?):2009/12/23(水) 16:48:31.86 ID:gXjyL0aS
DBVがお前らのせいで重い
951 ラチェットレンチ(関西・北陸):2009/12/23(水) 16:48:59.75 ID:kymQMKqh
>>909
四十数話でテンポった
952 ルーズリーフ(神奈川県):2009/12/23(水) 16:50:46.41 ID:ONvTjtNS
Service Temporarily Unavailable
The server is temporarily unable to service your request due to maintenance downtime or capacity problems. Please try again later.
Apache/1.3.41 Server at dragonyakuza.com Port 80

さっさとこのスレ落とせー!
953 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 16:54:38.78 ID:bIJLvRO/
ドラゴンボールは簡単に生き返るから緊張感がないと言うが
フリーザ編までは神龍が殺されたり
ピッコロが悟飯を庇って神様も死んだり
ナメック星で必死にボールを集めたりとそれなりに緊張感はあった
後期のイメージだけで語ってる奴多すぎ
954 おろし金(コネチカット州):2009/12/23(水) 17:00:46.18 ID:lCsnf10S
ブロンズの雑魚4人でゴールド12人抜きはさすがに無理だろ
955 天秤ばかり(catv?):2009/12/23(水) 17:01:24.49 ID:1rYKCQbH
DBスレやめろ
956 やっとこ(catv?):2009/12/23(水) 17:03:44.64 ID:XoizjnLy
>>955
営業マンは関係ないだろいい加減にしろ
957 セラミック金網(愛知県):2009/12/23(水) 17:08:35.46 ID:HtsGAXhT
3倍2倍3倍界王拳2倍ぃぃぃぃ!!!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4114403
958 ルーズリーフ(岡山県):2009/12/23(水) 17:09:35.75 ID:GWjjXxwe
>>954
どういう抜き方していったんだっけ?
ブロンズだけど実力は黄金セイントより上だったとか?
普通に勝負してギリギリ勝ちだけど普通に勝ってた気がする
959 ルーズリーフ(岡山県):2009/12/23(水) 17:11:55.52 ID:GWjjXxwe
テンシンハンをバカにする奴が居るが
あいつがああ言って否定されるまでみんな同じ事を思っていたという
960 豆腐(関東・甲信越):2009/12/23(水) 17:12:18.45 ID:B6TWUMf7
>953
途中からギャグ漫画に戻したからな
961 ホワイトボード(東京都):2009/12/23(水) 17:12:35.98 ID:JXurwvBa
960
962 ラジオペンチ(福岡県):2009/12/23(水) 17:17:58.10 ID:eSjmUCcs
>>909
ジャンプに連載したらトップとれるレベル
963 オシロスコープ(アラバマ州):2009/12/23(水) 17:31:09.71 ID:CtmOmAf7
>>909
文章がいちいち面白いんだよクソw
964 すりこぎ(福岡県):2009/12/23(水) 17:42:27.63 ID:yiWJup63
>>909
バッドレリジョンロサンゼルスイズバーニングw
965 指錠(東京都):2009/12/23(水) 17:43:50.65 ID:dYBWjryw
完全にスレの流れが止まってるww
966 ペン(アラバマ州):2009/12/23(水) 17:44:14.79 ID:wRQt8wvM
>>909
サーバー死んだなwww
967 電子レンジ(北海道):2009/12/23(水) 17:44:21.40 ID:SPnU4cjA
46辺りから全然読めないw
968 焜炉(アラバマ州):2009/12/23(水) 17:45:23.19 ID:bO9NmIRb
 
969 焜炉(アラバマ州):2009/12/23(水) 17:45:32.85 ID:bO9NmIRb
あー
970 エリ(千葉県):2009/12/23(水) 17:54:14.41 ID:zkwKBaI5
ワンピ厨はどこにでも現れる
まるでゴキブリのようだ
971 蒸発皿(東京都):2009/12/23(水) 17:57:41.34 ID:mk1vHMWS
またテンポってる
972 まな板(徳島県):2009/12/23(水) 17:59:33.45 ID:e65M82tx
埋め
973 ◆SsSSsSsSSs :2009/12/23(水) 18:02:05.61 ID:lArue8I8
てかザーボンのスカウターがフリーザの目の前にいるのに壊れなかったことに突っ込むやつが
なんででてこないんだよ
974 マイクロメータ(長野県):2009/12/23(水) 18:06:59.55 ID:cEwjVqfG
>>967

46みんなでこうげきだ
47うわてきつよい
48いけやむちゃ
49やむちゃおくのて
50うるせえどぶねずみ
51きょうがくのだいへんしん
52べじーたとうじょう
53どびっきりのさいきょうたいさいきょう
54ついにめざめたでんせつのちょうせんし
55これがすーぱーやむちゃだ
56みきりをつけたやむちゃ
57みらいからきたちょうせんし
58うごきはじめたやぼう
59やむちゃやぶれる
60そのなはせる
975 焜炉(アラバマ州):2009/12/23(水) 18:07:26.88 ID:bO9NmIRb
 
976 セラミック金網(catv?):2009/12/23(水) 18:07:30.53 ID:exShgi/0
>>973
知ってるからだよ
977 ペン(コネチカット州):2009/12/23(水) 18:08:27.98 ID:OIqYRlkG
>>973
ザーボンは測ってないし
978 まな板(徳島県):2009/12/23(水) 18:09:32.66 ID:e65M82tx
 
979 ルーズリーフ(岡山県):2009/12/23(水) 18:16:37.36 ID:GWjjXxwe
ラディッツのスカウターは戦闘力400程度の奴がいただけでも勝手に反応して
ラディッツもそれにうろたえていたけどな
980 カッターナイフ(埼玉県):2009/12/23(水) 18:18:32.74 ID:xRF6yIuN
スカウターが壊れるのは戦闘力が急激に上昇するとき
981 電子レンジ(catv?):2009/12/23(水) 18:19:36.61 ID:YMMTc42Q
インッザッヴァーレィオーブザッキングス!
982 ゆで卵(和歌山県):2009/12/23(水) 18:25:02.23 ID:QwW+2TbC
旧式のテスターみたいに
レンジ切替が必要なんじゃね?
983 鉛筆削り(中国四国):2009/12/23(水) 18:25:20.73 ID:Q/rnvspa
最新話いきなりよむと全然意味がわからん
984 集魚灯(長屋):2009/12/23(水) 18:39:53.98 ID:B0QpI5Hg
いくら強くなったって自分の10倍は常に10倍きついんだから
2〜3倍が限界と思うけどねえ
985 焜炉(アラバマ州):2009/12/23(水) 18:41:35.25 ID:bO9NmIRb
 
986 焜炉(アラバマ州):2009/12/23(水) 18:41:45.47 ID:bO9NmIRb
ばー
987 焜炉(アラバマ州):2009/12/23(水) 18:41:52.38 ID:bO9NmIRb
やー
988 焜炉(アラバマ州):2009/12/23(水) 18:42:00.53 ID:bO9NmIRb
のー
989 焜炉(アラバマ州):2009/12/23(水) 18:42:09.67 ID:bO9NmIRb
あー
990 焜炉(アラバマ州):2009/12/23(水) 18:42:19.15 ID:bO9NmIRb
1
991 焜炉(アラバマ州):2009/12/23(水) 18:42:23.52 ID:bO9NmIRb
123
992 焜炉(アラバマ州):2009/12/23(水) 18:42:27.53 ID:bO9NmIRb
12314
993 焜炉(アラバマ州):2009/12/23(水) 18:42:32.68 ID:bO9NmIRb
2412414
994 焜炉(アラバマ州):2009/12/23(水) 18:42:37.84 ID:bO9NmIRb
412412
995 焜炉(アラバマ州):2009/12/23(水) 18:42:44.13 ID:bO9NmIRb
312412
996 焜炉(アラバマ州):2009/12/23(水) 18:42:52.74 ID:bO9NmIRb
312432
997 焜炉(アラバマ州):2009/12/23(水) 18:42:57.78 ID:bO9NmIRb
231241
998 ルーズリーフ(神奈川県):2009/12/23(水) 18:43:01.44 ID:ONvTjtNS
412563
999 焜炉(アラバマ州):2009/12/23(水) 18:43:02.84 ID:bO9NmIRb
12341341
1000 焜炉(アラバマ州):2009/12/23(水) 18:43:09.08 ID:bO9NmIRb
414
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/