鳩山内閣「1兆円増税」 家計支援は後退 扶養控除を一部廃止・縮減←いわゆるニート税など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 泡箱(東京都)

政府は22日、鳩山政権で初めてとなる2010年度税制改正大綱を閣議決定した。所得税と住民税の
扶養控除を一部廃止・縮減。たばこの税率も大幅に引き上げ、来年10月から1本5円程度値上げされる。
年明けの通常国会に税制改正法案を提出する。
国税と地方税を合わせ、改正効果が全面的に表れる「平年度ベース」で差し引き1兆円規模の増税となる。
子ども手当に2兆円超を投入し負担軽減を図るが、ガソリン値下げは実現できず、デフレや雇用不安が
日本経済を覆う中で政権が掲げる「家計支援」のマニフェスト(政権公約)は後退した。
揮発油税などの暫定税率は形式的な廃止にとどめ、税率水準は「当分の間」維持する。自動車重量税は
全体として上乗せ税率のうち国の財源部分の半分程度を減税する。扶養控除については、15歳までの
子供がいる世帯では廃止、23〜69歳の「成年部分」は存続させる。特定扶養控除については、公立高校の
実質無償化に合わせて16〜18歳の高校生年代を対象に収入から差し引く額を所得税で25万円、
住民税は12万円減らす。

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/091223/mca0912230501005-n1.htm
2 額縁(コネチカット州):2009/12/23(水) 05:54:16.75 ID:JrawG6Yc
ネトウヨ発狂
3 三脚(静岡県):2009/12/23(水) 05:54:23.90 ID:KwG7x896
どうするゆうすけ
4 鉤(関東・甲信越):2009/12/23(水) 05:54:32.89 ID:ZhR9h3Jf
いますぐ死ね
5 トレス台(新潟・東北):2009/12/23(水) 05:54:54.22 ID:gU15c2lc
ミンス儲哀れwwwww
6 魚群探知機(広島県):2009/12/23(水) 05:54:56.83 ID:8xo2bFRL
議員の給料減らせばどれだけ予算が潤うか
7 巾着(長屋):2009/12/23(水) 05:56:20.10 ID:oEm7abYW
結局実現したのは一番いらない子ども手当だけか
大半の国民にとっては何のメリットもない政権だったな
8 額縁(コネチカット州):2009/12/23(水) 05:56:20.29 ID:JrawG6Yc
>>6
大して変わらん
9 ゴボ天(大阪府):2009/12/23(水) 05:57:08.76 ID:yRB9k4rV
若悩乱者頭破作七分
10 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 05:57:44.11 ID:XSKTga7l
たばこの税金上げた以外に選挙の後なにかしたの?
11 錘(京都府):2009/12/23(水) 05:58:05.65 ID:jI+MTLTs
もうマニフェストなんて言っても鼻で笑われるようになるだろうな
次は何選挙になるんだろうか
12 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/23(水) 05:58:23.32 ID:+7p081Ng
嘘はついてないからな
13 グラインダー(大阪府):2009/12/23(水) 05:58:40.11 ID:yW19Djv4
>>8
議員目指す高学歴も居なくなるなw
14 ろうと(神奈川県):2009/12/23(水) 05:59:14.67 ID:HxJPx9RM
おれにはマジで増税だぞ、ふざけんな
子育てしてれば勝ち組か?
15 インパクトレンチ(catv?):2009/12/23(水) 05:59:31.30 ID:JsL23Sbj
マニフェストできなかったら辞めるとか言ってなかった?
何で辞めないの?
16 ゴボ天(大阪府):2009/12/23(水) 06:00:29.06 ID:yRB9k4rV
>>15
馬鹿だから。
17 グラフ用紙(関西):2009/12/23(水) 06:01:22.91 ID:v3hPqs0f
口だけ内閣
18 ろうと(神奈川県):2009/12/23(水) 06:01:35.29 ID:HxJPx9RM
これは政府による独身者への差別だな
19 ホッチキス(神奈川県):2009/12/23(水) 06:01:50.62 ID:AniuPhO1
公務員の給料減らせよ
税収落ち込んでんだから理解してもらえるだろ
20 インク(栃木県):2009/12/23(水) 06:01:57.28 ID:B1iy/nLG
カス野郎
21 さつまあげ(関東・甲信越):2009/12/23(水) 06:02:18.96 ID:wh+RT/mi
日本じゃなかったら間違いなく暗殺される総理だよな・・・
22 音叉(青森県):2009/12/23(水) 06:02:26.13 ID:5FbyDo1A
民意wwwwwwwwww
23 クッキングヒーター(catv?):2009/12/23(水) 06:03:33.55 ID:lPJ773AE
>>22
民主党の意
24 目打ち(石川県):2009/12/23(水) 06:04:55.93 ID:iYSMKEgh
日本終わったな
25 額縁(コネチカット州):2009/12/23(水) 06:05:41.09 ID:JrawG6Yc
この不況と財政難にあってマニフェストの内容が実現されると思ってたような
経済オンチがニュー速にいると思うと悲しくなってくるな
26 ゆで卵(静岡県):2009/12/23(水) 06:06:15.48 ID:zFmndZPO
ウフフ(笑)
27 グラインダー(USA):2009/12/23(水) 06:07:57.02 ID:NvDkPSGT
扶養控除廃止するなら、かわりにニート手当て作るべきだよね
全国のニート諸君は、今こそ立ち上がるべき
28 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/23(水) 06:08:19.78 ID:p/S9Wc9O
大学生でかつバイトで年間90万くらい稼いでる俺には関係ないよな?
>扶養控除
29 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 06:08:22.00 ID:XSKTga7l
たばこの税金あげれたね
よくがんばったね
30 ペン(東京都):2009/12/23(水) 06:10:50.64 ID:PtgFVLqR
1兆円って1億円の1000倍だよ?分かってんのその辺?
31 じゃがいも(アラバマ州):2009/12/23(水) 06:11:05.23 ID:i2HqjDj+
ここまで自民の予言の書とうりなんだが河野太郎は謝罪してくれるかな。
32 クッキングヒーター(catv?):2009/12/23(水) 06:11:22.35 ID:lPJ773AE
>>30
10倍だぞ10倍
33 やかん(北海道):2009/12/23(水) 06:11:43.38 ID:pZ58IEoF
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/        ヽヽ  
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     |::::::::/     )  (.  .||  
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   <ミンイ
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |     <ミンイ
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  
    ._|.    /  ___   .|  
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |  
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /  
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/

小沢一郎だよ
勝手に民意を捏造する凄い奴だよ
34 マイクロピペット(宮崎県):2009/12/23(水) 06:11:50.18 ID:LoZlavpt
埋蔵金はニートの生活費でした
35 リール(関東・甲信越):2009/12/23(水) 06:13:02.27 ID:63DvoiRz
>>32
????
36 包装紙(東京都):2009/12/23(水) 06:14:22.00 ID:+nyLa/ya
鳩山家で1兆円ひねり出せ
37 ペン(関西地方):2009/12/23(水) 06:14:26.57 ID:fq72hbk0
38 やっとこ(千葉県):2009/12/23(水) 06:15:06.48 ID:Tjv26VWF
日本は民主主義国家から民主党主義国家になってしまった
39 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 06:15:45.35 ID:XSKTga7l
ニート潰しで2ちゃん税導入も近いな
胸冷
40 じゃがいも(アラバマ州):2009/12/23(水) 06:16:25.26 ID:i2HqjDj+
ガソリンは安くするとマニフェストにあるので怒るのはわかるが、まぁバレバレの嘘ですがなw
扶養控除廃止は政策にもとからあるのだから民主に票を入れて廃止されて怒るのはちょっとね
高速無料化やめてくれとあとから鉄道の労組がなんか言ってるのとみるとあさましいこいつらは無職になればいいのにと思うね
41 下敷き(埼玉県):2009/12/23(水) 06:16:59.45 ID:HWdjW9iN
>>38
自称するのは自由だもんな
北朝鮮だって民主主義を名乗ってる

民主党のどこに民主主義があるってんだ…
42 サインペン(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 06:17:38.16 ID:+7p081Ng
嘘はついてない。政局は刻々と変化する。
43 コンニャク(東京都):2009/12/23(水) 06:18:40.28 ID:+suLLZaF
ニートで未婚で喫煙者で車所持してる俺涙目。

でも、ま 自分で払ってないんですけどね。
44 グラフ用紙(関西):2009/12/23(水) 06:18:46.26 ID:LcfhtKzy
埋蔵金が国民の財布の中にあったからって必死に騒ぐネトウヨは哀れだな
45 時計皿(京都府):2009/12/23(水) 06:20:53.56 ID:ikI/miJ0
>>1
ニートって1円も稼いでないから控除されても意味ない
捏造スレタイ乙
46 ろうと(神奈川県):2009/12/23(水) 06:20:57.10 ID:HxJPx9RM
自民に入れたおれがなぜ増税を甘受せねばならんのか。。。
47 やかん(北海道):2009/12/23(水) 06:22:00.95 ID:pZ58IEoF
埋蔵金が無かった時点で最早やる・やらないの問題じゃないんだよな
配ったってそれは結局国民の借金だもの
48 はさみ(catv?):2009/12/23(水) 06:22:01.96 ID:eOFLhKZJ
想像以上のだめっぷりだったな、次はないだろこの政権
49 錘(福岡県):2009/12/23(水) 06:22:13.72 ID:v+dxy5O1
上が馬鹿だと安心する
努力とか自己責任とか言って人を攻撃するクズ精神論者に無惨な現実を突きつけることができるから
50 インパクトレンチ(京都府):2009/12/23(水) 06:22:16.93 ID:/5lYh/io
>>46
目先のにんじんに振り回されるお馬鹿の国に生まれた不幸を呪うが良い
51 錘(京都府):2009/12/23(水) 06:22:55.09 ID:jI+MTLTs
>>42
ヘラクレイトスかよ
52 串(長屋):2009/12/23(水) 06:23:09.91 ID:73gq8QlQ
・非正規雇用者比率の推移
25歳から54歳までの男の9割が正社員

      総数  15〜24歳 25〜34 35〜44 45〜54 55〜64 65歳以上
2009年  17.7    42.7    13.0   6.6   7.3   27.3   64.8  %
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3250.html
09年現在、ニート総数  1万人
       ひきこもり総数  1千人

ニート平均年齢  25歳
ひきこもり平均年齢  19歳

ニート平均年数  1〜2年
ひきこもり平均年数 半年〜1年

ニート脱出時平均年齢  23〜27歳
ひきこもり脱出平均年齢 18〜20歳


30代労働者内非正規労働者の割合   10%

30代非正規労働者の内訳      女性パート       40%
                      女性派遣社員      30%
                      女性アルバイト      10%
                      男性派遣社員       10%
                      男性パート・アルバイト  10%
53 時計皿(京都府):2009/12/23(水) 06:23:56.16 ID:ikI/miJ0
>23〜69歳の「成年部分」は存続させる。
廃止されたのは16歳~18歳
ゆとりじゃない奴には関係ない
54 画架(青森県):2009/12/23(水) 06:25:13.61 ID:gpJfptOG
俺を含め両親家族全員増税だ、タバコ抜きにしても。子供居ないし

高速道路とか年金一元化とか、どこ行ったんだ?子供とか高校無料とかどうでもいいのに
55 画板(新潟・東北):2009/12/23(水) 06:26:30.20 ID:z2IxxmE4
増税でキレるウヨってお前らくらいだよな
56 クッキングヒーター(catv?):2009/12/23(水) 06:26:31.36 ID:lPJ773AE
子供作るかどうかを家計の余裕で決める時代だとして
そういう判断をする時期の若年夫婦は直撃受けるからたぶん子供作らない
57 オシロスコープ(コネチカット州):2009/12/23(水) 06:26:40.31 ID:9Ni4ynXN
これは選挙前からわかっていたことだろ
詐欺でも何でもない
民意だよ民意
クレーマーは黙ってろ
58 額縁(コネチカット州):2009/12/23(水) 06:26:46.43 ID:JrawG6Yc
たばこ税もっと上げたら鳩山を認める
59 ろうと(神奈川県):2009/12/23(水) 06:27:29.11 ID:HxJPx9RM
ミスター年金(笑)
60 錘(京都府):2009/12/23(水) 06:29:35.37 ID:jI+MTLTs
>>57
世論調査でも支持率5割切ってるけど民意っていったいなんなのかよくわからなくなってきたでござる
61 ろうと(神奈川県):2009/12/23(水) 06:29:39.27 ID:HxJPx9RM
>>57
そんな事言ってたか?テレビじゃ「ムダを省きますから財源は大丈夫です」って。
「前政権の膿を出し切って、埋蔵金を活用すればいい、政権交代が最大の経済対策」
みたいな事いってるのばかり見せられたぞ。
62 ニッパ(神奈川県):2009/12/23(水) 06:30:49.28 ID:aBDNW6LY
>>57
選挙前から分かってたのになんで支持率が下がり続けるだぜ?
63 アルバム(東京都):2009/12/23(水) 06:30:51.16 ID:RBX/j7r0
脱税嘘つき総理の大増税w
それを選んだバカ国民ww
64 泡箱(鹿児島県):2009/12/23(水) 06:31:00.89 ID:gnjFKwDL
民主に支持者ってたいした政治信条もないのに組合活動だけ熱心にやっている連中だろ
65 カーボン紙(鹿児島県):2009/12/23(水) 06:31:44.56 ID:8sOjArPf
またややこしい税体系になりそうだな
66 時計皿(京都府):2009/12/23(水) 06:32:17.70 ID:ikI/miJ0
これで発狂するのはバイトしてるリア充高校生だけ
67 オシロスコープ(関西・北陸):2009/12/23(水) 06:33:17.56 ID:2/cVcm5d
子供は国の宝だから子供はどんどん守っていくべきだが、守ってはないよね。手当ても中途半端でこれで産もうと思う人は何人いるんだろ。
68 試験管(東日本):2009/12/23(水) 06:34:00.13 ID:LfT0j7HJ
民主党=詐欺集団?
69 錘(関東・甲信越):2009/12/23(水) 06:34:03.07 ID:dqjA99+g
運転してタバコ吸う、茶髪上下スウェットのDQNあんちゃんねえちゃんの民意も聞いてみたいな。
70 額縁(コネチカット州):2009/12/23(水) 06:34:06.08 ID:JrawG6Yc
嘘を嘘と見抜けない人が選挙に行くとこうなる
71 クッキングヒーター(catv?):2009/12/23(水) 06:35:08.09 ID:lPJ773AE
>>69
ドンキホーテに行く層は子供手当もらえる、しか見えてないだろう
72 黒板(関西・北陸):2009/12/23(水) 06:35:52.31 ID:263SE9yD
増税には賛成だけど増税の理由がばらまきによる財源不足ってのが納得いかん
73 トレス台(新潟・東北):2009/12/23(水) 06:37:06.46 ID:gU15c2lc
ミンス支持者ってジジババばっか
74 錘(京都府):2009/12/23(水) 06:38:33.68 ID:jI+MTLTs
>>73
自民支持者もジジババじゃなかったのか
75 ろうと(神奈川県):2009/12/23(水) 06:38:37.13 ID:HxJPx9RM
税収減ったのに減ったなりの予算を組めないのはどういう事だよ
国債は出さないんじゃなかったのか
76 リール(秋田県):2009/12/23(水) 06:38:49.34 ID:xYCdsxRh
>23〜69歳の「成年部分」は存続させる
高齢ニートは続けられるってことか
77 ろうと(神奈川県):2009/12/23(水) 06:39:24.96 ID:HxJPx9RM
>>74
後期高齢者は強固なミンス支持層だってさ。最近報道で見たなw
78 画架(新潟・東北):2009/12/23(水) 06:39:39.71 ID:5sh6BuG5
増税がいやなら産めや増やせやってことだよ
79 篭(千葉県):2009/12/23(水) 06:40:30.93 ID:GGtkZ0AK
誰だよ票入れたのw
80 カラムクロマトグラフィー(富山県):2009/12/23(水) 06:42:09.66 ID:XpVtiWay
まさに詐欺師
希望も糞もないっちゅーの
81 オシロスコープ(コネチカット州):2009/12/23(水) 06:42:36.74 ID:9Ni4ynXN
>>60-62
うるせー馬鹿
82 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/23(水) 06:42:45.57 ID:4+4j+SFc
鳩山「会計責任者が勝手にやった」
83 錘(京都府):2009/12/23(水) 06:44:46.15 ID:jI+MTLTs
>>81
おまえ小沢だろ
84 カラムクロマトグラフィー(富山県):2009/12/23(水) 06:47:18.03 ID:XpVtiWay
〜政権末期〜

鳩山「知らない間に自分が勝手にやった」
85 ろうと(福岡県):2009/12/23(水) 06:47:25.45 ID:gsdKgo5a
>>6
ホント、それを先にやれよって思う
無駄な議員削減したりな
86 ◆SsSSsSsSSs :2009/12/23(水) 06:48:18.28 ID:lArue8I8
衝動で思いっきり書いてしまった


小沢の演説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9167490
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9167380
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9167302
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9167536
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9167619
↓やたら長い解説(正直動画の内容はすかすかだからこっち見た方がいい)
http://dic.nicovideo.jp/v/sm9167490
87 木炭(大阪府):2009/12/23(水) 06:49:07.01 ID:WFa1tKBQ
政党交付金

07年の政党交付金支給額
 自民党 165億9583万7000円
 民主党 110億6382万4000円
 公明党 28億0607万円
 社民党 9億6822万3000円
 国民新党 3億2940万3000円
新党日本 1億7863万9037円
88 エバポレーター(福島県):2009/12/23(水) 06:49:38.83 ID:QWXphRbq
んで経済政策や雇用対策は?
89 ろうと(神奈川県):2009/12/23(水) 07:05:22.68 ID:HxJPx9RM
テリー伊藤は「鳩山さんは『やるやる詐欺』だ」として、次のように語る。
 「ある車業界の人の話では、鳩山さんはその人に『暫定定率は廃止する』と前の日まで言っていたそうだ。
 それがひっくり返ったのは、小沢さんの圧力だろう。政府って何なのか」
 聞いていた渡邉が「子ども手当は絶対出さないと選挙に勝てない、暫定税率の方はそろそろいいかなとか、
 選挙に勝つにはどうしたらいいかしか考えていない」と切り捨てた。

 小沢幹事長の独裁力が強まるのに反比例して鳩山内閣の支持率は下がるのだろう。 
 http://news.livedoor.com/article/detail/4516757/
90 ろうと(神奈川県):2009/12/23(水) 07:05:48.06 ID:HxJPx9RM

★「やるやる詐欺だ」 民主党の前原副代表が、首相を詐欺師呼ばわり
・前原氏は道路特定財源の一般財源化に伴い新設された「地域活力基盤創造交付金」の使途が主に
 公共工事にあてられることを強調し「首相は“やるやる”詐欺の常習犯だ。選挙をやるといってやらない。
 一般財源化もやるといってやっていない」と批判した。(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090204/plc0902041104006-n1.htm
91 製図ペン(東日本):2009/12/23(水) 07:07:05.92 ID:IhCTDMtA
そんなものより遺産の生前贈与税を上げろよ
92 ボンベ(コネチカット州):2009/12/23(水) 07:09:37.80 ID:G6mgleRG
今度は増税が当たり前だと言い出したのか
まず謝れよ
93 画架(東海):2009/12/23(水) 07:10:23.04 ID:FBPfes30
>>1
一応教えておきましょうか

成年扶養控除は存続
なぜなら成年になっている障害者の子供を扶養している保護者に配慮したから
94 串(長屋):2009/12/23(水) 07:12:36.90 ID:73gq8QlQ
>>93
障害者はわかるけど
そろそろ自民でも民主でも
ニートやひきこもりに本気で課税してもらいたい。
せめて住民税の免除、国民年金の免除、国民健康保険の免除、
そして扶養控除の4つはなくすべきだと思う。
たばこ増税には及ばないけど、税収確保できるだろ。
95 ゴボ天(大阪府):2009/12/23(水) 07:14:08.66 ID:yRB9k4rV
>>94
消費税のアップしかないような。
96 オープナー(東京都):2009/12/23(水) 07:14:22.03 ID:AWNOCpEa
子供を育ててる親は社会に貢献してるんだからそれなりの報酬を得て当然だし
車持ってる奴は社会と環境に負担をかけてるんだから税金払って当たり前だし
何が問題なのか分からん
97 ドライバー(中国四国):2009/12/23(水) 07:15:28.80 ID:g9PW0Xsl
やっぱり、俺みたいにみんなの党一択だったんだよな。
誰だよ民主に入れて、ワーワー騒いだの。

まぁ、自民党に入れたら日本自体がアメリカに乗っとられただろうけど。
98 クッキングヒーター(catv?):2009/12/23(水) 07:15:57.83 ID:lPJ773AE
>>96
車は社会に貢献してるけれど?
消費活動のための移動。
労働のための移動。
物流の要。
99 ろうと(神奈川県):2009/12/23(水) 07:15:58.20 ID:HxJPx9RM
>>96
子育てしてないと貢献してないのか?
100 レンチ(長屋):2009/12/23(水) 07:16:30.63 ID:xHjpP/T9
ガキいっぱい抱えてる所は大喜びだな
逆にそれ以外の奴らは何一ついい事が無いという凄まじい格差を作る制度にしやがった
101 クッキングヒーター(catv?):2009/12/23(水) 07:17:21.63 ID:lPJ773AE
>>100
しかし、それなりの大卒でないと就職口すらないという御時世に
薄利多売みたいな子供の作り方させるのも罪だなぁ
102 厚揚げ(アラバマ州):2009/12/23(水) 07:18:09.40 ID:2Rdgq8PM
>>96
名前が名前だけに、福袋買ったらオープナーが10個入ってそうだね。w
103 昆布(新潟・東北):2009/12/23(水) 07:18:31.92 ID:Hmo6puuD
選挙前から容易に予想できたこと。警鐘は散々鳴らされていた。
民主党に投票した皆さんにはお祝いを述べさせていただきます。
おめでとう。願いが叶ってよかったね。
104 鏡(東京都):2009/12/23(水) 07:18:55.61 ID:hfAxgQAm
無駄遣いが無駄遣いが無駄遣いがって吠えまくってたヤツがよく言うわ
105 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/23(水) 07:20:57.54 ID:R0WheDeX
平均年収のサラリーマンが一番損するんだなw
小沢はん、あんたは鬼や!

ほいとニートって糞の役にも立たないどころか、税金を貪るお荷物なんだな、、
公務員よりタチ悪いわ
106 スターラー(catv?):2009/12/23(水) 07:21:48.91 ID:VR5MqIKG
なにもしないでよかったんじゃね?
107 画架(東海):2009/12/23(水) 07:27:41.92 ID:FBPfes30
>>94
国民年金?
免除の場合、1/3(月2万くらい)しかもらえないから、廃止云々はあまり関係ない
国民健康保険に免除はない。軽減はある(所得に応じて最大7割免除くらい、月2000円くらい)。働いてなくても必ず納付しないといけない。
親の扶養なら、親が支払っている。
住民税は、所得税に関係している。所得ない人や少ない人は、課税所得金額まで稼いでいないから、ゼロになる。
108 カンナ(アラバマ州):2009/12/23(水) 07:30:21.10 ID:olF+pIPX
税体系を改造しただけでこのまま終わりそうだな
しかも、逆ハイブリッドの変態魔改造とは・・・
109 天秤ばかり(東京都):2009/12/23(水) 07:31:49.67 ID:RkysmVpt
>>94
障害者手帳と言うものがあります
110 天秤ばかり(東京都):2009/12/23(水) 07:32:30.28 ID:RkysmVpt
>>109

あ、>>93だった
111 鑢(福岡県):2009/12/23(水) 07:32:42.91 ID:AS0MCPoa
1兆円程度の増税じゃ民主党のマニュフェストを実行するのに全然足りないな
13兆から14兆不足だっけ
112 クッキングヒーター(catv?):2009/12/23(水) 07:33:47.66 ID:lPJ773AE
国債は国内で回るカネだから発行しても問題ない!
と主張するなら、増税する理由が無いんだが。
113 レンチ(長屋):2009/12/23(水) 07:33:56.24 ID:xHjpP/T9
超長期投資になるガキ関連にばっか金が集中するから
この手当て目当てにガキ作る奴が増えてそのガキが納税者に育つまでは投資オンリーになる
ミンス政権があと50年ぐらい続けば投資した分、回収出来るんじゃね?
それまでは今までより悲惨な生活が続く
しかもこの手当てのせいでガキが増えてくれば負担がどんどん増大していく
財源もまともに確保してない現状では破綻必至
114 画架(東海):2009/12/23(水) 07:34:21.22 ID:FBPfes30
>>109

養っている世帯主の所得税、住民税には関係ない
115 IH調理器(香川県):2009/12/23(水) 07:34:55.02 ID:gQB9XsGw
扶養控除廃止で損するはずの層(子ども手当がもらえない層)も民主に投票してるからな
増税が国民の声ってのもあながち間違いじゃない
116 ろうと(神奈川県):2009/12/23(水) 07:36:06.37 ID:HxJPx9RM
そうだな、ガキが増えたら予算額も頭数分増えるんだよな
自分でクビ締める事にならんかw
117 リール(関東・甲信越):2009/12/23(水) 07:37:05.39 ID:ynOBVqt8
聞こえのいいことばっかで蓋を開けてみりゃろくなもんじゃねーな
118 飯盒(長屋):2009/12/23(水) 07:38:50.85 ID:D3/7leIL
民主政権に変わって景気悪化と大増税しかしてない事を
子供手当てで喜んでるようなアホは気付いてないんだろうな
119 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/23(水) 07:43:11.06 ID:R0WheDeX
>>107
ニート税でも作った方がいいよね
嫌でも働く環境を作らないと、親が死んで追い詰められて犯罪犯すニートが出てくるぞソロソロw
ニートは仕事を選んでる場合じゃ、選べる立場じゃ無いんだよ
120 画架(東海):2009/12/23(水) 07:43:42.52 ID:FBPfes30
マクロ経済すら知らない政権…
■マクロ経済的な意味での財政支出は増えない
 「子ども手当」は、家計の可処分所得は増えるが、財源は控除廃止などの振り替えなので、「マクロ経済的な意味での財政支出は増えない」。
 「高速無料化」は、利用者の可処分所得を増やすが、他方、公共投資支出が抑制され、「マクロ経済的な意味での財政支出は増えない」。
 あまり指摘されていないが重要な事は、『そもそも、民主党政権には「税収を増やす経済成長」政策がない』。
 要するに鳩山政権は、「経済刺激的な経済運営」ではなく、経済成長を棄て「所得分配に重きを置いた社会政策オンリーの運営」(バラマキ・オンリー)をする。
 その後の最悪のシナリオは、社会政策を大盤振る舞いしながら、マクロ経済での景気対策が欠如して、景気がどんどん落ち込む悪いスパイラルに陥ること。
 鳩山政権にそれが回避できるだろうか。
■「自公政権時代には無駄遣いされていたカネが、民主党政権では有効に使われるから経済には好影響が出る」――そんな言い分もあるかもしれない。
 しかし、経済学の教える「有効需要理論」は、支出の質は問わない。
 かのケインズ卿は、このことを極端な譬(たと)えで「政府が穴を掘って、その後で穴を埋めなおしても、有効需要になる」といっている。
 もちろん、政府の無駄遣いは正さなければならないが、『「無駄の削減」と「経済成長」は別問題だ。
 だから、規制緩和や民営化などで経済全体の需要を創出し、パイを増やさないといけない。』
■参考 「そこが知りたい!民主党政権で何がどう変わるか」[週刊現代 2009/09/12号 P174]
121 ペン(神奈川県):2009/12/23(水) 07:43:50.66 ID:Su1BLndr
>16〜18歳の高校生年代を対象に収入から差し引く額を所得税で25万円

これ、今16〜22歳で60万以上控除じゃなかった?
大打撃じゃねw
民意マゾ杉ワロタ
122 串(長屋):2009/12/23(水) 07:45:13.99 ID:73gq8QlQ
>>119
不就労税と単身税を作ればいいんだよ。
現行の制度だと控除や免除があってもなくても
ニートやひきこもりの親が払ってしまうから。
123 ろうと(神奈川県):2009/12/23(水) 07:46:14.73 ID:HxJPx9RM
>>122
そんな税金は人頭税だ
124 ペン(東京都):2009/12/23(水) 07:46:19.81 ID:PtgFVLqR
経済オンチってよりそもそも得意な分野あんのかよこのバカ政権
125 フェルトペン(兵庫県):2009/12/23(水) 07:47:42.35 ID:cqjU156I
埋蔵金はどこにいったんだよぉおおおおおお!!

あとガソリン値下げ隊やってた連中は議員やめろぉおおおお!
それができなくば、せめて民主党やめろぉおおおおおお!
126 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/23(水) 07:48:59.32 ID:R0WheDeX
>>118
増税やマニフェスト違反などはどうかと思うが、
自民時代の官僚、公務員よりで、税金無駄遣いおkな政治よりはマシだろw
増税でキーキー言ってる奴らの方が先見性が無いね。
127 泡箱(鹿児島県):2009/12/23(水) 07:50:00.89 ID:gnjFKwDL
>>124
国際援助
128 消しゴム(関西):2009/12/23(水) 07:50:48.52 ID:ymfG47dG
>>121
その分高校無料化だよ!安心だね!
とかバカな事言ってたのさ、もはやどっか行っちゃったけど
129 ろうと(神奈川県):2009/12/23(水) 07:52:14.75 ID:HxJPx9RM
>>126
それで増税のバーターにされたらかなわん。自民時代の方がマシ
130 額縁(関西・北陸):2009/12/23(水) 07:53:14.53 ID:oJt3xwwm
でっかく徴収してでっかくバラまく
131 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/23(水) 07:54:14.06 ID:6244p30o
ネトウヨニートどもざまぁwww
132 画架(東海):2009/12/23(水) 07:55:09.85 ID:FBPfes30
>>121
■実は高校無償化の財源は、「特定扶養控除(16〜22歳)の“全廃”」だったのに、
高校3年間16〜18歳のみの、しかも『廃止ではなく縮減』だから、財源は実は国債。
子ども手当の財源は、障害者控除含めて全ての控除を廃止して、それを丸ごと子ども手当に回すものだった。
だから、1〜2年目の半額支給ですら、財源は足りず、実は財源は国債。
つまり、『借金をして、その借金をバラまいている』のが、子ども手当と高校無償化。

 なぜなら、「ある政策をやるということは、同分野の別の政策を止め、その財源を当てる」ことに他ならない。
■「子ども手当や高校無償化は、その時代の人々の便益のために使われる。これを将来世代が増税で返していくことになる」。
 これは将来世代から現在世代への所得移転。「世代間不公平」を生む原因。
 少子化の原因は、この「バラマキをしなければ、将来必要がなかった負担分」に対する不安であり、将来の負担増は、むしろ問題を悪化させる。
■特定扶養控除の存在理由
 「特定扶養控除」とは、「納税者が16歳以上23歳未満の子供を持つ場合に適用される控除」。
 控除額は、所得税…年63万円、住民税…年45万円。一般の扶養控除(所得税38万円、住民税33万円)よりも大きい控除。
 高校や大学などの教育費に大きな出費がかかるため、税制面での支援を行うために設けられたのが特定扶養控除。
133 硯(愛知県):2009/12/23(水) 07:55:13.56 ID:CFPWHRqX

セッセ
 .   ∧ ∧ っ セッセ               俺が働くことで
    ( ;・ω・)っ
  _と^:::y:::;〕フ□__     __ ガタン __ ゴトン
./|  /|_ /| ./|_ .///|__ ///|___
|二二|/   |二二|/   |二二|/   |二二|///
○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎/

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりに生活保護の誰かが、遊んで暮らせる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|


   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄
                       俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
134 消しゴム(関西):2009/12/23(水) 07:55:52.92 ID:ymfG47dG
特別給付より減税の方が効果あるんですよ、選挙用のバラ蒔きだ!
つーてた奴らが政権取ったらこれだよ
135 時計皿(京都府):2009/12/23(水) 07:56:43.62 ID:ikI/miJ0
中卒高卒が減るってことでFAだよね
136 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/23(水) 07:56:50.64 ID:0dIxJ681 BE:53266526-2BP(2072)

>>125
全部ヤラセ
137 ジューサー(コネチカット州):2009/12/23(水) 07:57:54.29 ID:R0WheDeX
>>120
景気刺激をやる前にマズはムダを省いかないと意味が無いんだよ。
ムダを省いて足元を固めてからでないとムダがムダを呼び、いくら税収があっても足りなくなる。それが、今までの自民政治w
138 ピンセット(アラバマ州):2009/12/23(水) 07:58:22.73 ID:fvK3mRkN
嫁と餓鬼の扶養控除無くして子供手当ては金券かいな
139 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/23(水) 07:58:38.85 ID:t+e9ZN4J
小梨税か
140 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/23(水) 08:00:00.80 ID:5NRiAEkU
埋蔵金って国民の財布の事だよ
総理はママからのおこずかいだから非課税
141 飯盒(長屋):2009/12/23(水) 08:00:12.03 ID:D3/7leIL
>>126
税減収を埋める増税で経済効果の無い政策に金ぶち込むようなやり方じゃ
景気も落ちて税収も減って違った形でまた増税、ってのが目に見えてるだろw
先見性がないのはどっちだよ
142 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/23(水) 08:01:26.66 ID:07UDJn5J
>>10
扶養手当を子供手当にして無駄を省きました
143 巻き簀(アラバマ州):2009/12/23(水) 08:01:53.32 ID:PTt4C9Kn
天皇を政治利用、中国の一部勢力に媚びを売った
基地移転の話し合いをグダグダにし日米安保が危険な状態になった
空気に対してわけのわからないお金を外国へばらまき、かつ相手にされていない
空気を読まず国家予算を減らしまくってくれることを期待していたら、空気を読んで予算規模を維持、増税
144 ローラーボール(兵庫県):2009/12/23(水) 08:02:51.65 ID:UFAHYqEL
>>119
税金は取れるところから取るもんだろ
145 顕微鏡(catv?):2009/12/23(水) 08:02:55.24 ID:TzAIV0Kj
頭の悪い中3の子を持つ俺涙目

子ども手当ももらえないし、公立は競争率激しくて多分落ちる
146 手錠(群馬県):2009/12/23(水) 08:03:22.74 ID:/K01fRVB
15歳までの子供がいる世帯では廃止、
23〜69歳の「成年部分」は存続させる。
147 画架(東海):2009/12/23(水) 08:03:58.83 ID:FBPfes30
>>125
◆民主「20兆円捻出」公約、無駄削減で9兆・埋蔵金も活用
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090623-OYT1T00055.htm
 民主党が次期衆院選で掲げる政権公約(マニフェスト)の財源案が22日、明らかになった。
 「税金の無駄遣いの根絶」など歳出削減で9・1兆円、埋蔵金の活用や租税特別措置見直しなど歳入増で11・4兆円の計20・5兆円を捻出(ねんしゅつ)するとしている。
 政府・与党は「国の一般会計と特別会計を合計した約212兆円の8割を占める国債費、社会保障関係費、地方交付税の3区分は削減の余地がない」として、民主党の主張を非現実的だと批判している。
 これに対し、民主党は「3区分の中にも削減可能な経費はある」として、3区分を「人件費」や「施設費」などの細目に分けて試算。
 削減困難な予算は〈1〉借金返済88兆円〈2〉年金・医療などの保険給付47兆円〈3〉財政融資資金へ繰り入れなど10兆円の計145兆円に過ぎず、残る67兆円のうち9・1兆円は削減可能とした。
148 ろうと(神奈川県):2009/12/23(水) 08:04:00.78 ID:HxJPx9RM
>>137
ミンスよりマシなのは明らかだなw予算額を見ろよ
149 カラムクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/23(水) 08:05:42.32 ID:sLhdRQEN
民主党が消費税の増税を打ち出したら、逆に評価するけどどうするんだろ?
150 薬さじ(大阪府):2009/12/23(水) 08:05:46.16 ID:+/r2KkNM
>>119
なに言ってんのかさっぱりだわ
151 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 08:06:05.06 ID:4BqkSVuy
途上国やらアフガンやらに金ばら撒く前に日本国民の事も時々でいいから思い出してください
152 ペン(アラバマ州):2009/12/23(水) 08:06:19.01 ID:hF2TNI0U
小沢や鳩山が脱税してるくせに増税って馬鹿だろ
153 硯(関西・北陸):2009/12/23(水) 08:13:21.25 ID:aJf7tIHM
一回やらせてみよう、で増税。
経済政策は麻生内閣時代の政策の延長、焼直しのみ。

何がしたいの?こいつらも支持者も。
154 インク(群馬県):2009/12/23(水) 08:13:26.94 ID:AI/PneAX
155 ジューサー(関東・甲信越):2009/12/23(水) 08:16:08.06 ID:iMoQp8OM
脱税を今年の流行語大賞にするべき
156 カンナ(アラバマ州):2009/12/23(水) 08:21:42.54 ID:jeK7rQH0
>>155
埋蔵金のほうがいい、
後で見ても腹が立つ
157 鉤(関東・甲信越):2009/12/23(水) 08:21:46.59 ID:aHV6mTEe
期待したほどムダを洗い出せてないよな…こいつらに期待して投票した俺がアホだったわ
甘い汁吸ってる奴等ってやっぱ賢いのな
158 巾着(東海・関東):2009/12/23(水) 08:22:56.65 ID:WolpdlHk
なぁ、日本国民はバカなの?
暫定税率廃止になって揮発油税を導入したら、今となにも変わらないじゃん
タバコ増税とか、健康のためじゃなくて税収増にするためだろ
結局マニュフェストなんて、誘い文句でしかないのにバカなの?
小沢とポッポはなにがしたいの?アメリカを怒らせて、中国と近づきたいの?
もうダメぽ(´・ω・`)
159 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 08:23:27.63 ID:1Elzg9ye
は?
160 便箋(北海道):2009/12/23(水) 08:24:58.56 ID:g/xndwBh
公務員の人件費から1兆だせるだろ
ふざけるな
161 グラフ用紙(関東・甲信越):2009/12/23(水) 08:25:50.86 ID:tWA2UMd3
働かない税金納めて無い屑ニートは殺しても良いことにしろよ。
162 ペン(大阪府):2009/12/23(水) 08:27:48.01 ID:MxXzVY94
自民は酷かったよw

公約「子育て期の経済的負担軽減」
→政策「児童扶養手当の減額」「生活保護世帯への母子加算打ち切り」

公約「各省庁による再就職あっせんを禁止」
→通称『天下りバンク』官民人材交流センターを創設

公約「幼児教育無償化」
→4年後の公約にも「幼児教育無償化」

163 そろばん(大阪府):2009/12/23(水) 08:28:27.98 ID:M+CvT3H5
ママからおこずかい9億円もらうにはこれくらいの増税当たり前
国民は黙って金を出せ
164 しらたき(群馬県):2009/12/23(水) 08:29:03.86 ID:AxA+eNgw
まあ民意だから仕方ないね
民主支持した奴はさぞかし喜んでるに違いない
165 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 08:32:34.99 ID:qxs5WgvE
日本に永住している外国人からもっと搾取しろよ
166 硯(関西・北陸):2009/12/23(水) 08:32:59.07 ID:aJf7tIHM
>>162
民主は真っ先に天下りおkを閣議決定したけど?
167 マジックインキ(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 08:33:03.25 ID:em3qdi3d
>>157
ミンスに期待して投票したなんてお笑い種だな
死ねよ
168 三角架(岐阜県):2009/12/23(水) 08:33:07.46 ID:6EkrV8Dq
「マニフェストに反しますが・・・」

ぽっぽ「そうでしたっけ?フフフ」
169 フードプロセッサー(コネチカット州):2009/12/23(水) 08:35:14.23 ID:EAxhTTDE
いつまで続くんだよこれ…
170 マジックインキ(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 08:36:09.89 ID:em3qdi3d
>>162
生活保護世帯への母子加算打ち切りは妥当だろ
171 ラチェットレンチ(岡山県):2009/12/23(水) 09:02:46.11 ID:NWivvWXf



【選挙前】 経団連に賃上げを要請します
自民党↓ 歳費削減 国民目線 議員世襲禁止要求します
      年金一生安心 最後の一人一円まで全て払います
    , - ,----、 減税します 補助金払います 
   (U(    )  最低賃金引き上げます! 公務員大幅削減
   | |∨T∨   消費税も上げません!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。

          ↓

【選挙後】
自民党↓   何十回だまされればわかるんだw おまえら学習能力なさ杉w
       政権党なんだから、やりたきゃとっくにやってるよw
       税金も保険料も公務員の高給と横領で消えたんだから増税するしかないだろ
   ∧_∧     最低賃金?経団連さまがNOだとよw 住民税またUP 輸出戻り税UPでウハウハ
  ( ´∀`)公務員と財界は聖域に決まってるだろw てわけで消費税15%な!w
  (   /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもww     
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←一般民間人
172 お玉(福岡県):2009/12/23(水) 09:44:23.31 ID:LbSSpRb2
子供手当ても貰えず扶養控除はカットされ暫定税率は維持
親が増税じゃないかふざけんなとか怒ってた
173 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/23(水) 09:49:57.26 ID:CXLhJoPm
なんだこの脱力感…
174 金槌(東京都):2009/12/23(水) 09:51:25.57 ID:eFYHrcVX
最初はマニフェストに書いてあることだから国民の支持はえているっていって反対多い政策を無理やり導入ようとしてたけど
結局馬鹿鳩山政権は本当に必要なマニフェストの政策をなにも実現してないね

増税の記者会見でも国民の皆様は理解してくれると思ってるって勝手な妄想ばかりしてるし
いち早く消えてほしい
175 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/23(水) 09:51:42.72 ID:oJBab6//
概算が増えて増税とか

効果のあるなしはいつ判断するんだ?
176 すり鉢(コネチカット州):2009/12/23(水) 09:51:47.69 ID:IQeR+d4B
子ども手当てなんて景気いいときにするもんじゃねぇの?
177 三角架(静岡県):2009/12/23(水) 09:52:36.58 ID:jbMK9gd+
無職さんとかフリーターさんは可哀想だけど
ニートはどうだっていいよ
働く意欲も勉強もしないクズのことだろ?ニートって
無職と混同されるけどクズなのはニートだけだろ
178 マジックインキ(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 09:53:05.05 ID:em3qdi3d
>>172
そんなの選挙前から分かりきってた事だろ
気付くの遅ぇよ

と言ってやれ
179 マントルヒーター(アラバマ州):2009/12/23(水) 09:53:17.62 ID:xJ64Pgvn
次は消費税引き上げか
180 じゃがいも(不明なsoftbank):2009/12/23(水) 09:54:42.35 ID:RThp5oKk
マニュフェストは実行しないのに過去最高の歳出とか、いったい何に使ってるんだよ?
181 ろうと(神奈川県):2009/12/23(水) 09:55:56.94 ID:HxJPx9RM
国債発行額が異常すぎる
182 ライトボックス(北海道):2009/12/23(水) 10:00:38.66 ID:e2GDd6El
投票したお前らの声なんてオウムの戯言程度の扱いだな
183 昆布(関東):2009/12/23(水) 10:01:29.98 ID:t8KT/4aR
ニート税かけようぜ
184 修正テープ(関西):2009/12/23(水) 10:04:03.07 ID:p6QYZAbc
経済対策が必要だから歳出が増えても仕方ない、って言いたいが肝心な対策は無いんだよな。
185 ろうと(神奈川県):2009/12/23(水) 10:04:36.43 ID:HxJPx9RM
>>183
むしろ子供を産めば将来の老人人口を増やすわけだから、出産税を徴収しろw
186 定規(埼玉県):2009/12/23(水) 10:05:50.53 ID:T9Gyfwo5
子供手当ての目的は労働人口を増やすこと。
それは将来のことだけではなく
直近の主婦層も働いて国を支えろ
ってこと。
187 画板(コネチカット州):2009/12/23(水) 10:05:51.50 ID:bar0EQbh
国民は一人で何億も税を納めてないのに怒るべき
額が兆単位で感覚麻痺してるのかしらんが
鳩一人、鳩山一家で何十億単位はきついだろ
188 ガスクロマトグラフィー(関東):2009/12/23(水) 10:07:08.80 ID:4HLQEAQy
>>180
だよなあ
   
事業仕分けで無駄は削減しました!
だけど増税します!
↓   
ちなみに過去最高の歳出です(>_<)

ってどうなってんねん
189 バカ:2009/12/23(水) 10:07:14.36 ID:ZoVZpcdd
自民党のネガキャン通りになって行くな、日本。
190 画板(関東):2009/12/23(水) 10:09:12.04 ID:+xrCNK66
国民の生活が第一(笑)
公約実行(核爆)
191 ウケ(アラバマ州):2009/12/23(水) 10:10:00.95 ID:2uPrO+vr
>23〜69歳の「成年部分」は存続させる。


存続って書いてるじゃねぇか
ビックリさせんな
192 三角架(静岡県):2009/12/23(水) 10:11:12.58 ID:jbMK9gd+
>>190
ニートは昔っから穀潰し=非国民と言われてたからな
間違っちゃいない
193 額縁(コネチカット州):2009/12/23(水) 10:11:17.30 ID:wHHRzQWP
独身税設ければいいのに
194 ろうと(神奈川県):2009/12/23(水) 10:11:42.36 ID:HxJPx9RM
>>186
ジジイになるじゃん、将来
195 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/23(水) 10:12:20.82 ID:oJBab6//
無駄を見つけてそれを国民にバラマキします!
っていうから国民も賛成してたと思うんだけどな
これが最大の公約だろ
増税と国債発行したら意味がないだろ

これで公約守ってる!
とか言ってる理由がわからん
自民党と官僚の垢が・・・って言い訳でしょ
できないなら言うなよ
196 定規(埼玉県):2009/12/23(水) 10:20:30.96 ID:T9Gyfwo5
富の再分配っていうなら
相続税を限りなく100%にしろよ
総額1000万までとか。
生きている間には、いろんな欲望があるから
それで労働意欲がさがることはねぇよ。
トリクルダウンなんて、ありえないからwww
197 ペーパーナイフ(アラバマ州):2009/12/23(水) 10:22:35.99 ID:4A/eM9co
必要な予算仕分けして、増税して最大規模の国債増もして、
それでも足りないって、金の使い方が尋常じゃない
GDP減や子供手当てだけじゃなく、利権の根回しへ異常な無駄使いしてるだろこれ
198 硯(関西・北陸):2009/12/23(水) 10:22:43.05 ID:aJf7tIHM
ところで、独法は全廃とか言って無かった?
原口がタックルでも断言してたような記憶があるんだが、
気のせいか?
199 金槌(東京都):2009/12/23(水) 10:23:27.87 ID:eFYHrcVX
鳩山の虚偽報告や公約違反に対するコメントの白々しさは異常だよな
支持率50%切ったことに対してコメントを求められたときも「国民の皆様の叱咤激励だと思ってる」っていってたし
みんなやめてくれって思ってるのに
200 蛸壺(福岡県):2009/12/23(水) 10:26:15.43 ID:BX86t1Wx
18年以上たった車に乗ってるやつも実質増税だよな。
どう考えても税の不公平徴収だろ。
201 石綿金網(関西地方):2009/12/23(水) 10:27:42.99 ID:uElwTbai
>>196
何だこの共産主義者は?

相続税が存在すること自体が間違い
株や不動産という形で資産を持ってる奴はどうするんだよ

つーか現状日本は相続税が高すぎる
202 鉛筆(西日本):2009/12/23(水) 10:27:49.67 ID:cmHXOYUu
不景気なのになんで増税するの?
203 定規(埼玉県):2009/12/23(水) 10:30:14.50 ID:T9Gyfwo5
不動産の持ち越しとか
あまえ過ぎ
204 餌(東京都):2009/12/23(水) 10:31:16.10 ID:Pww7rCQ8
最近のニート叩きは異常
205 猿轡(アラバマ州):2009/12/23(水) 10:40:55.88 ID:MsE5tbYw
まあ1000万はどうかと思うが、家一件と家業あればそれを1つ相続、
生存権的にそれ以上は課税で良い。まあそれってつまりほぼ現状だけど
206 ラベル(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 10:42:58.84 ID:SNmry2Ph
>>199
やめてくれなんざ思ってねーよ自民党青年部
207 蛸壺(福岡県):2009/12/23(水) 10:43:48.21 ID:BX86t1Wx
>>206
そうでしたっけ?フフフ
208 ろうと台(catv?):2009/12/23(水) 10:46:05.18 ID:0Psg0jKR
ニートは社会のゴミだから当然
209 接着剤(茨城県):2009/12/23(水) 10:46:43.93 ID:Tc0aBHpD
ニート税はいいなw
糞虫からはどんどん絞りとろうぜ
210 猿轡(アラバマ州):2009/12/23(水) 10:46:50.38 ID:MsE5tbYw
相続に関しては、議員給与じゃ税払えない規模の資産を持つぽっぽや小沢が
増す方向に手を付けるわけない
211 ラベル(東京都):2009/12/23(水) 10:47:18.97 ID:1YG8HVuF
ニート税か
鳩山もやっと一つまともな仕事をしたのか
212 すりこぎ(コネチカット州):2009/12/23(水) 10:52:09.54 ID:OnexuJPN
ニートって都市伝説だろw
213 やかん(catv?):2009/12/23(水) 10:54:20.74 ID:bjgGVOAw
1兆円増税して外国に2兆円配るのが鳩山クオリティ!
214 画鋲(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 10:54:56.70 ID:5DTDJr4H
在日税を作れば一番支持されるのに
大切な違法スポンサーだからね

215 ろう石(catv?):2009/12/23(水) 10:54:56.90 ID:WKyZGOx5
はいはい民意民意
216 ビーカー(神奈川県):2009/12/23(水) 11:08:36.34 ID:yjXpWny2
ニートへの鉄槌だな。
おまいらも選挙だけは行けよ。
民主党に殺されるぞ

外国には景気よくばら撒きまくってるのにな国内のオマエらは見殺しだw
217 手枷(兵庫県):2009/12/23(水) 11:10:31.63 ID:foP2OxkQ
俺バリバリの反民主党だったけど、ニートを冷遇してくれるなら応援する

あと、生活保護もっと減らせ
218 猿轡(愛知県):2009/12/23(水) 11:11:31.45 ID:WX1gbWFz
>23〜69歳の「成年部分」は存続させる

ν速民大勝利ワラタ
219 色鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 11:11:55.99 ID:UftPLifg
そりゃまあ税収メチャクチャひくいしな
220 下敷き(埼玉県):2009/12/23(水) 11:12:02.86 ID:HWdjW9iN
>>127
単に献金してるだけだろ
影響力が上がってるように見えるか?
221 試験管(長屋):2009/12/23(水) 11:12:03.68 ID:IZLnVpIr
恐ろしいわ
222 スタンド(北海道):2009/12/23(水) 11:12:47.13 ID:cKMEbI5y
年収450万の.31歳独身の俺
一通り計算したら多分年間14万以上増税だな

一番悲惨なのは嫁いるけど子供いない層か、扶養控除なくなるんだろ
223 ブンゼンバーナー(空):2009/12/23(水) 11:18:33.36 ID:WkdTN8YW
ニートなんて穀潰しはいるだけ害なんだから
もっと親から税金搾り取るようにしたほうがいいんじゃないの
224 付箋(catv?):2009/12/23(水) 11:19:33.65 ID:ABqXIv10
早い話し増税しか決まってないよね?
225 裏漉し器(宮城県):2009/12/23(水) 11:20:07.83 ID:niQI3czq
ニート殺しを積極的に推進すべきだな
226 三角架(東京都):2009/12/23(水) 11:20:11.98 ID:a22yXlru
今回のは格差よりも深刻な貧困に近い位置での切捨てにつながる
227 すり鉢(コネチカット州):2009/12/23(水) 11:22:15.70 ID:KV++02RV
GDP比借金最悪ランキング
ジンバブエ240%
日本170%
レバノン163%
ジャマイカ124%

これを見る限り、日本には借金が多すぎるので、いつかは増税しないといけない
228 集気ビン(東京都):2009/12/23(水) 11:22:29.81 ID:jQWtKbDs
独身は別に増税にならないんじゃないの?
229 砥石(神奈川県):2009/12/23(水) 11:23:41.49 ID:aqnxDB60
国民の生活なんてどうでもよかったんだな
230 スタンド(北海道):2009/12/23(水) 11:27:41.09 ID:cKMEbI5y
>>228
何言ってんだよ
231 カッティングマット(catv?):2009/12/23(水) 11:27:58.10 ID:7mlagf4o
マニフェストで騙して政権盗った結果が無意味な歳出拡大と大増税かよ?
騙されて投票したバカは猛省しろよな。
232 三角架(東京都):2009/12/23(水) 11:29:08.53 ID:a22yXlru
疑問視する声をネガキャン呼ばわりで封殺した上で
見直しだけで20兆確保できるとまで言ってたんだから

公約違反なだけでなく、今までの主張が
完全に間違ってたと認めることになるのに
何でこんな涼しい顔していられるんだ
233 両面テープ(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 11:29:08.25 ID:oJBab6//
70以上のジジババを持つ介護世帯死亡おめでとう
234 スタンド(北海道):2009/12/23(水) 11:34:29.76 ID:cKMEbI5y
非正社員、フリーターの年金減免も無くなって一律になるんだっけ。
時給1000円w どうすんだろうなこれ。一番終わってんのは自営業者なんだろうけど
235 手帳(関東・甲信越):2009/12/23(水) 11:35:19.21 ID:t3uB6rrD
大不況なのに大増税って…
236 原稿用紙(関西):2009/12/23(水) 11:36:03.48 ID:/2FNeVvB
もう完全に鳩山不況って言われるな
237 三角架(東京都):2009/12/23(水) 11:36:59.64 ID:l5Ccf2Bm
ヤニ厨と若年ニート以外は基本的に見かけ上減税だろ。
238 黒板(関東・甲信越):2009/12/23(水) 11:39:51.80 ID:OP4eJuD1
所得税で38万住民税で33万増税だっけ
子供の扶養控除分w
239 プライヤ(関東・甲信越):2009/12/23(水) 11:40:07.86 ID:Yjzn1K+s
名目GDPがあんだけ下がってるのに増税か
狂ってるな
240 バカ:2009/12/23(水) 11:41:33.17 ID:7D+zSxC3
事業仕分けの対象を全部にしたら10兆くらい出てくるだろ
241 てこ(catv?):2009/12/23(水) 11:41:56.47 ID:IAdGzCWo
           ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
        // ""´ ⌒\  )
       .i / ⌒  ⌒   i )
        i  (・ )` ´( ・) i,/
        l .::⌒(_人_)⌒:: |  おまえら、増税
        \   ヽ_./   /
         7       〈
       , -‐ (_)      i. |
       l_j_j_j と)   .⊂ノ

   (( (ヽ三/)
      (((i )    ノ´⌒`ヽ
     /  γ⌒´      \
    (  .// ""´ ⌒\  )
     |  :i /  ⌒   ⌒  i )   おれ、脱税
     l :i  (・ )` ´( ・) i,/
       l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))
       \    |┬|  /   ( i)))
  .      `7  `ー'  〈_  / ̄

     \         ?       /
      \       ノ´⌒ヽ    /
           γ⌒´     \
          // "" ´⌒ \  )     / _/\/\/\/|_
  \    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ   /  \          /
   \ / く  i  (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \   <  バーカ!  >
   / /⌒  l   (_人__).  | ' ⌒\ \  /          \
   (   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄ _)   ̄|/\/\/\/ ̄
    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
242 黒板(関東・甲信越):2009/12/23(水) 11:44:17.49 ID:OP4eJuD1
>>240
そして仕事がなくなり公務員の給料払うだけの政府に
243 ビーカー(神奈川県):2009/12/23(水) 11:44:30.98 ID:yjXpWny2

暫定税率廃止どころか、永久税+環境税の倍プッシュだからな。

公約違反どころの話じゃない。真逆のことやってる。

そもそも、二酸化炭素25%削減のようなことを国会や国民的議論なしで
世界に向けてぶち上げるってどういうことだよ。
景気悪くて、日本が死にそうなのに、企業や国民の負担ばっかり増やして、
外国に援助ばっかりするってどういうことだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!



いい加減にしろよ民主脳!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
244 スタンド(北海道):2009/12/23(水) 11:45:09.74 ID:cKMEbI5y
東京都は住民税上がんないの

あと俺がよく分からない事あるんだけど、所得税の扶養控除が無くなるのは分かってるけど
住民税にも元来扶養控除ってあったよね、額に関わらず確か10%。これも無くなるんでしょ

こども一人いるくらいじゃ余裕で増税分の方が上なんじゃないの、二人でもトントン行かないと思うんだけど
245 すり鉢(コネチカット州):2009/12/23(水) 11:46:22.98 ID:2r5a2YRi
どんなに増税しようと、子供手当てを支給すれば支持率は急回復
国民を騙すなんてちょろいもんだよ
246 クッキングヒーター(catv?):2009/12/23(水) 11:46:27.06 ID:lPJ773AE
まぁ子供2人じゃ人口維持くらいにしかならないから
たーくさん産んで欲しいんだろうw
247 スタンド(北海道):2009/12/23(水) 11:46:51.36 ID:cKMEbI5y
だから元々働いてないけどふしぎ特権で金貰ってた層ほど大勝利だよねこれ
248 画鋲(catv?):2009/12/23(水) 11:46:55.51 ID:b8bHbsnV
ニートを大切にしない国に未来は無いわ
249 下敷き(埼玉県):2009/12/23(水) 11:47:58.93 ID:HWdjW9iN
大増税で国の借金が減るなら10000歩ぐらい譲って我慢のしようもあるけどさ
誰のためにもならない増税って何のつもりなのかね
250 やかん(福岡県):2009/12/23(水) 11:49:43.51 ID:yDCEGRFZ
ミンスがバカなら信者もバカ
そしてそいつらにホイホイ騙される有権者もバカ
251 ラチェットレンチ(岩手県):2009/12/23(水) 11:49:52.83 ID:uWokFSuw
これだけ嘘付いたら次の選挙で何言っても信用してもらえないだろうな
252 ルアー(アラバマ州):2009/12/23(水) 11:54:34.70 ID:lF3bcQKd
>>251
ところがどっこい民意です。
253 ペン(東京都):2009/12/23(水) 11:56:08.15 ID:IMicYhnQ
民意ってすごく便利な言葉だな
これからも民意の為、民主党さんがんばってくださいね
254 ルアー(アラバマ州):2009/12/23(水) 12:03:17.52 ID:lF3bcQKd
>>253
小沢さんは国民の声が聞こえるから大丈夫だろ。
255 ドラフト(埼玉県):2009/12/23(水) 12:12:42.50 ID:K5qlBmq8
青年控除維持なんだからニート税とか違うじゃん。2chはアホか
256 下敷き(埼玉県):2009/12/23(水) 12:15:28.91 ID:HWdjW9iN
>>253
与党の人間こそ「民意」って言葉を使うべきじゃねえよな
半年もせず独裁暴走状態とかどうすんだこれ
257 ビーカー(神奈川県):2009/12/23(水) 12:16:12.93 ID:yjXpWny2
>>249
外国に盛大にばら撒きます
258 カラムクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/23(水) 12:18:04.16 ID:SmUQQ68j
誰だよ政権交代で減税だとか言ってた奴は

今すぐ死ね
259 グラフ用紙(長屋):2009/12/23(水) 12:19:13.48 ID:wSDLmNh7
国民の皆様から預かった大事な税金は、中国の環境支援へ使います
それが日本の将来の為になるんです!!

こういう事本気で言ってそう
260 オーブン(新潟県):2009/12/23(水) 12:19:56.49 ID:QO6H+nbu
そしてその1兆を海外にばら撒く
261 液体クロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/23(水) 12:25:47.90 ID:haVL5juf
民主党が増税してる件を信者に問い詰めたらネトウヨって言われたお
262 グラフ用紙(長屋):2009/12/23(水) 12:27:15.35 ID:wSDLmNh7
>>261
マゾなんだろ
263 ルアー(アラバマ州):2009/12/23(水) 12:29:43.75 ID:lF3bcQKd
>>259
まだ言ってなかったっけ?
264 エビ巻き(大阪府):2009/12/23(水) 12:38:48.43 ID:/U924QcS


               や  カ


               れ  イ
265 さつまあげ(関東):2009/12/23(水) 12:41:19.40 ID:f5Ln1tQn
まだ与党として慣れてないから、官僚が悪いとか、
テレビで言い訳するんだろうが、
結局官僚と政治はグルなんだってこと、
みんなそろそろ気づくのでは?


事業仕分けにしたって
やってることは縄張り争いのプロレスだし。
266 ハンマー(奈良県):2009/12/23(水) 12:43:19.12 ID:iP8mcUFt
大抵の内閣で1つぐらい頑張ってるなと思えるのがあるけどこの絶望感は森内閣以来じゃない?
社会党時代もそれなりの期待感はあったけど民主は就任して1日たりとも期待させる日がないのは凄い
267 定規(埼玉県):2009/12/23(水) 12:45:13.75 ID:T9Gyfwo5

エネルギー効率最強のデフレ体質日本なんて洗脳しておいて
借金はインフレスパークさせて逃げるつもりか
268 手帳(北海道):2009/12/23(水) 12:50:58.03 ID:2MryFMac
とりあえずガソリン値下げ隊は腹斬って死ね
議場封鎖までやらかしたのにこの有り様かよ
269 ラベル(アラバマ州):2009/12/23(水) 12:51:11.54 ID:uY9ZQsPD
日本人のやれることって、ええじゃないかくらいしかなさそ。
270 モンキーレンチ(宮城県):2009/12/23(水) 12:57:41.60 ID:pMD0YRiM
>>268
Q、ガソリン値下げ隊として活動していましたけど?
そうでしたっけ?ウフフ
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up13736.jpg

動画
http://www.youtube.com/watch?v=Ma4aJ-gIZuc
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9166699
271 鉛筆(愛知県):2009/12/23(水) 12:58:41.37 ID:N6mqI9QC
国民生活が第一だと増税になるのか
272 スタンド(北海道):2009/12/23(水) 12:59:23.08 ID:cKMEbI5y
>>270
すいませんの一言さえあればね、これはまさに民主脳だろ。
有権者舐めてるんだよ。「バーカ」ってな
273 レンチ(東海):2009/12/23(水) 13:00:43.65 ID:LrzK4zoC
まだこの民主政権が三年半以上続くんだろ?

俺ここまで日本の将来心配したの初めてだわwww
274 ルアー(アラバマ州):2009/12/23(水) 13:01:13.54 ID:lF3bcQKd
>>270
ホントは値上げ隊だって菅さんが言ってったじゃないか。
275 手帳(北海道):2009/12/23(水) 13:02:41.05 ID:2MryFMac
>>270

これはひどい
276 ペン(神奈川県):2009/12/23(水) 13:03:26.44 ID:Su1BLndr
>>172
パパンとママンにTVを見ない方がいいと諭してやれよ
277 ビーカー(神奈川県):2009/12/23(水) 13:04:54.17 ID:yjXpWny2
>>259
総合するとまさにそのように言ってるも同然。
というか行動は全くその通り。
278 画架(鹿児島県):2009/12/23(水) 13:05:05.06 ID:dLfvWfvJ
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080130/stt0801301106003-n1.htm

「10年間の増税許すな」
「もっと議論しろ」

ガソリン値下げ隊の50人のみなさん、仕事してよ・・・・。
279 ローラーボール(大阪府):2009/12/23(水) 13:07:05.31 ID:dR4kGYc9
>>267
インフレはむしろ望むところだろ。デフレで死にそうなんだから
借金を問題視するやつは頭おかしいわ。
280 マイクロメータ(広島県):2009/12/23(水) 13:11:46.29 ID:13KvOIZa
>>270
ニコニコ消えてるので再うpする
281 マイクロメータ(広島県):2009/12/23(水) 13:14:05.23 ID:13KvOIZa
282 画架(鹿児島県):2009/12/23(水) 13:15:22.80 ID:dLfvWfvJ
国営詐欺団 ばら撒きリスト

・日本政府、IMFに2400億円を追加融資へ
・日本政府、ラトビアから排出枠150万トン購入
・鳩山首相、インドネシアに4億ドル(約360億円)の円借款
・アフガン支援策:日本政府、警察官訓練などで5年間で70億ドル(4〜5000億円)を拠出へ
・鳩山首相3年間でODA5000億円表明 日メコン首脳会議
・鳩山イニシアチブ 途上国の温暖化対策、12年までに8000億円支援 環境相
・日本、IMFへの最大1000億ドルの資金支援で合意文書に調印
・日本と世銀が途上国の銀行支援、3000億円規模のファンド設立
・食料・環境に150億円拠出 IMFで日本が支援表明
・パキスタン支援国会合、17日都内で 日本は約1000億円を約束
・ソマリア支援に208億円 日本は20億円追加を検討
・日本、インドネシアに金融支援/融通枠120億ドル(約1兆1200億円)に倍増
・日本、途上国支援・環境分野の基盤整備に4,900億円融資
・日本国内の韓国学校、日本政府が授業料支援
・民主党政権  朝鮮学校に毎年4500億円予算決定 一校当たり49億円
・「鳩山イニシアチブ」はインドネシア 気候変動対策に374億円支援
・COP15「鳩山イニシアティブ」で途上国支援に3年間で1兆3000億円を支援(民間銀行から協調融資4500億円 計1兆7500億円)

事業仕分けによる2010年度予算要求の削減額は約6770億円(2009年12月20日読売新聞)
283 れんげ(チリ):2009/12/23(水) 13:15:43.97 ID:X5bEtDvA
鳩山と小沢がちゃんと税金納めてれば増税する必要ないんじゃねーの
284 電卓(東京都):2009/12/23(水) 13:19:01.91 ID:WYLavxpo
小学生の子供二人いる知人に聞いたけど
扶養控除がなくなるから、子供手当ては
全然意味が無いって嘆いてたぜ。

285 スタンド(北海道):2009/12/23(水) 13:19:18.00 ID:cKMEbI5y
何でもかんでもばら撒きって言うのもな
米ドルなんでどっちにしても派手に使えないんだからIMFに流したりすんのは全然構わない
286 スタンド(北海道):2009/12/23(水) 13:20:26.62 ID:cKMEbI5y
子供手当てで喜んでるのは不労所得得てる層だけだろ。

もしくは子供が3人以上いるような層
287 はんぺん(中部地方):2009/12/23(水) 13:20:35.28 ID:K6AfwppK
>23〜69歳の「成年部分」は存続させる

読解力内ヤツ大杉。

さすが負け犬速報。
288 ペン(神奈川県):2009/12/23(水) 13:29:29.98 ID:FHV26vn5
タバコなんて吸わないから増税しても構わないし
ガソリン税の暫定部分はガソリン価格が高騰すれば見直されるし
自動車重量税の暫定部分廃止になるし
計算面倒なオーナー課税廃止になるから
俺的には大変満足やわ
289 三脚(西日本):2009/12/23(水) 14:13:41.00 ID:a5asXLLP
れんほうってどこ行ったの?
290 ペン(神奈川県):2009/12/23(水) 14:16:57.64 ID:Uc9yHcx0
国民の生活が第一(笑)
291 木炭(兵庫県):2009/12/23(水) 14:20:28.80 ID:tMLRjdct
国民への叱咤激励
292 ペトリ皿(長屋):2009/12/23(水) 14:33:37.41 ID:/76D8sll
そして消費が冷え込みさらにスパイラルへ・・
293 ガスレンジ(千葉県):2009/12/23(水) 14:48:23.91 ID:sPf239Rn
年明け二番底で救済無しで日経7000割れか
294 分度器(catv?)
>>23
なんで赤いんだ