【禿】 富野由悠季「映画『アバター』はまだ未完成も甚だしい。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 インク(関西地方)

『世界名作劇場』になったガンダムなんて見たくない」
CG嫌いの富野由悠季氏が挑むCGアニメ「Ring of Gundam」制作秘話

日本で初めて開催されたSIGGRAPH Asia 2009には大勢のクリエーターが集まっていた。
そんななかで,ゲームのみならず日本の映像制作に多大な影響を与えた
「機動戦士ガンダム」で知られる富野由悠季氏の講演が行われた。

さて,実験といいつつも,相当規模の組織運営が必要となったRing of Gundamだが,
これについて富野監督はまったく異なる視点を持っていた。
富野監督は,いきなりこう宣言することから講演を始める――
「役者に演技をしてもらう必要などない。絵コンテを見て,そこから作画まですべてをやる,
それがアニメーターだ。CGは,そこで大量に余分なことをしている。本当に,余分な作業が山ほど増えた。
キャラクターが2名しか出てこない,ワンカットのシーンを作るために,役者まで動員しないと作れない。
これはつまり,本当のクリエーターがいなくなってしまったということだ」
いきなりの全否定だが,ここに至るまでには富野監督自身にも試行錯誤があったようだ。

 「Ring of GundamでRobotと組んで仕事をすると決めたのは,
現在の東京のCGワークを調べてみたかったからだ。
サンライズのCG部は,2Dのアニメに傾斜してしまっている。
映画的なテイストが必要となったときに,これでは難しい」
「Robotと組んで制作したことで,役者を使ったものをベースとすることが可能になった。
これはサンライズでは,割愛されてしまう作業だ。けれど,映画的画像を手に入れるためには,
こういった手法が必要となってくる」
「事実,キャメロン監督の『アバター』という映画がモーションキャプチャーで絵を作っているが,
まだ未完成も甚だしい」

http://www.4gamer.net/games/103/G010304/20091221034/
2 ガスレンジ(福岡県):2009/12/22(火) 15:42:00.25 ID:yDUQzmfv
おいやめろ馬鹿。このスレは早くも終了ですね
3 マイクロシリンジ(愛知県):2009/12/22(火) 15:42:44.58 ID:p/bKipiJ
ガンダムは日本軍を正義の創価ロボットが倒すと言うくだらない洗脳アニメ
4 ハンマー(愛知県):2009/12/22(火) 15:42:56.20 ID:YWTvFxKv
あばばば
5 インク(福島県):2009/12/22(火) 15:43:07.04 ID:eQKVX/f7
邪神・・・ククク
6 色鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 15:43:43.97 ID:qT+rcxio
ハゲ△
7 画架(宮城県):2009/12/22(火) 15:43:50.16 ID:WdQTczPP
富野って金持ってるの?
8 和紙(宮城県):2009/12/22(火) 15:44:23.62 ID:dHxy9htA
がんだむ(笑)
ぶっちゃけデザインがダサいしガキっぽい
なんでそんなに人気があるんだ?
9 そろばん(千葉県):2009/12/22(火) 15:44:40.75 ID:2lvaG6Yt
>>7
ときどきオネエ言葉になるけど、さすがに持ってるんじゃないの?
10 駒込ピペット(dion軍):2009/12/22(火) 15:44:59.86 ID:s27iG1er
>「FFはね,ファイナルっていってる。だから俺は,『トリは俺がとってやる』『潰れろ!』って思ってるよ!」
11 スクリーントーン(福岡県):2009/12/22(火) 15:45:18.01 ID:Agho5vY/
世界名作劇場ガンダムってお髭のこと?
メシェーが一番かわいい
12 インク(埼玉県):2009/12/22(火) 15:45:20.23 ID:Usmmqi0v
時代に取り残されたハゲは出てくるなよ
13 マスキングテープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 15:45:42.22 ID:xP0D6MIs
赤、青、黄…はっ!
基本白いからドローにしようぜ。
14 ホッチキス(東京都):2009/12/22(火) 15:45:43.22 ID:psOkemhG
>>7
未だにバンナムの売り上げトップガンダムだし
やっぱ今でも版権でガバガバはいってきてるんじゃないの?
15 カッターナイフ(アラバマ州):2009/12/22(火) 15:45:47.33 ID:QXj2CNqc
クリエイターは他人の作品の批評してる暇があるなら新作作れよ
江川や岡田じゃあるまいし
16 ノート(関東・甲信越):2009/12/22(火) 15:46:13.60 ID:Uzeao5Vi
つまりジオングだと
17 そろばん(東京都):2009/12/22(火) 15:46:31.73 ID:c3xcuzV7
この映画の広告
でかでかとFrom Director of Titanicって書いてあるのを見ると笑える
18 インク(三重県):2009/12/22(火) 15:46:44.85 ID:G4Rjr+pb
>『世界名作劇場』になったガンダムなんて見たくない」
ユニバーーーーーーーーーース
19 マスキングテープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 15:47:18.38 ID:grBvoOgP
禿は誰よりも映画コンプを持ってるのに実写を撮らないのは評価できる。
小説も結局やめたしな。
20 包丁(愛知県):2009/12/22(火) 15:47:36.71 ID:l7a4MHAl
>>14
毟り取られたんじゃなかった?
21 焜炉(北陸地方):2009/12/22(火) 15:47:46.23 ID:rupT6Jyk
キングゲイナーは面白かったよ
22 上皿天秤(栃木県):2009/12/22(火) 15:47:54.84 ID:k9k89jBC
ハゲホモジジイが嫉妬に狂ってこき下ろしたら面白い作品
これは定説です
23 マジックインキ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 15:47:57.45 ID:qvo9qKxI
>>14
ガンダムの版権はサンライズが持ってるので、一銭もはいらないと聞いた
24 マイクロシリンジ(愛知県):2009/12/22(火) 15:48:09.37 ID:p/bKipiJ
この爺よりスパさんのが狂ってるしすごいと思う
25 レンチ(茨城県):2009/12/22(火) 15:48:11.40 ID:r17tDKiv
いいぞーいってやれー もっといってやれー
26 手錠(東京都):2009/12/22(火) 15:48:42.53 ID:/1p3bn6g
逆に富野が絶賛してる作品が知りたい
27 シャープペンシル(静岡県):2009/12/22(火) 15:48:43.59 ID:/aPqkLY7
エルガイムはどう考えても駄作
28 カーボン紙(アラバマ州):2009/12/22(火) 15:49:00.91 ID:OyMci+lQ
感感俺俺!!
29 ジューサー(catv?):2009/12/22(火) 15:49:20.25 ID:/SsOwSEG
ハゲの負けず嫌いは筋金入りだかんな
高畑がピアノ弾けるって聞いて、バイオリン習いだす男
30 マスキングテープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 15:49:20.82 ID:grBvoOgP
>>14
ガンダムの版権は大昔に糞みたいな値段で売っぱらってる。
まぁなんだかんだでどっかしらから金は入ってきてるだろうけど。
31 インク(関西地方):2009/12/22(火) 15:49:33.61 ID:Xn9Wg0I7
CGガンダムなんて加藤晴彦が声当てたアレを最初で最後にしとけよ
32 ホッチキス(東京都):2009/12/22(火) 15:49:42.48 ID:psOkemhG
>>23
そうなのか
じゃあ小説の著者としての版権くらいしか入らないのかな
33 インク(三重県):2009/12/22(火) 15:49:57.79 ID:G4Rjr+pb
>>26
2001年宇宙の旅
34 ボンベ(catv?):2009/12/22(火) 15:50:16.14 ID:hMTpWNnX
>>23
実際には交渉して0、何%か位はいるようになったらしい
35 フラスコ(関西地方):2009/12/22(火) 15:50:58.53 ID:JMKzNkJl
キンゲ続編3D化フラグか
36 じゃがいも(埼玉県):2009/12/22(火) 15:51:06.10 ID:TdX9YXKc
リングオブガンダムとか意味不明だったんだけど
37 ガムテープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 15:51:28.24 ID:Ti0ODPcy
ノベライズで生計を建てていると言っていた。
Vガンの頃ね
38 トレス台(アラバマ州):2009/12/22(火) 15:51:33.93 ID:xWw2b4sM
∀ディスってんのかメーン?
39 ろうと台(徳島県):2009/12/22(火) 15:52:02.77 ID:YUaXXXMd
ガンダムだけの一発屋のおっさんだよね。

いつまでも過去の栄光を
ちらつかせて格好悪いおじさん。
40 ルーズリーフ(東海・関東):2009/12/22(火) 15:52:03.37 ID:sNBDTF4e
ガンダムで一番面白いシリーズってなんだよ。見るから教えろ
ちなみに0080だけ見たが面白かった
41 はんぺん(長屋):2009/12/22(火) 15:52:07.10 ID:jMVtf8OA
とりあえずハゲはマジで黙ってろ

クズ監督が何を
42 上皿天秤(東京都):2009/12/22(火) 15:52:15.32 ID:a7V/prM3
ハゲは∀リメイクする野望を達成してから成仏してくれよな
43 ウィンナー巻き(関東地方):2009/12/22(火) 15:52:42.36 ID:U8x9vNZ5
>40
Gガンダム
44 ドリルドライバー(三重県):2009/12/22(火) 15:52:58.50 ID:vrcBrO8I
ハゲター
45 液体クロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/22(火) 15:52:59.26 ID:mdmlMhhZ
ハゲのアニメのつまらなさは異常
46 画架(アラバマ州):2009/12/22(火) 15:53:18.96 ID:YicPR8Ga
∀とかキンゲを褒めてる奴はそろそろ目を覚ませ
47 猿轡(京都府):2009/12/22(火) 15:53:26.53 ID:e9lYgrqo
                             |  月光蝶であーる
                               \
   |  ユニバース                      ̄ ̄|/ ̄ ̄
   \
      ̄|/ ̄ ̄                        _,,.「`i_,. へ、__
                              _ノ⌒:::::`:::::::::::::::::::::::.`ヽへ.
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,               r' ::::::::::::::::::::::;iヘ、::::::::::::::::::::.. ヽ
   /_____  ヽ              人 、::::−、 −、  ::::::::::::::::::::.:. `ーヘ.
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |             〈 :::ヽ  |  ・|・  | 、 :::::::::::::::::::.:.:.   L
   |、  ||   _/─ |___/       r‐'⌒'ー'フ'′:::::::) / `-●−′ \  ::::::::::::::::.:.:.:.:..  lへ、_
   |  ̄c ̄~    6 l        ノ    .::::::::::::::::::/ ── |  ──   ヽ :::::::::::::::::.:.:.:...  └へ
.   ヽ (____  ,-′      〔   ..:::::::::::::::::::::::.| ── |  ──    |   :::::::::::::.:.:.:.:.:.:.   く_
     ヽ ___ /ヽ      ノ   ::::::::::::::::::::::::::::| ── |  ──     |   :::::::::::::::::::::.:.:.:.:    L
     / |/\/ l ^ヽ  f′  ..:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ (__|____  / ´:::::::::::::::::::::::::::::.:.:.::.:.   /
     | |      |  |   フ  ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\           / / ::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.  く
                 く   ::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;l━━(t)━━━━┥  :::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::.:.:.:.:.:..
48 裏漉し器(コネチカット州):2009/12/22(火) 15:53:30.36 ID:SfgR0qJl
ターンエーが再評価されてきた
49 ムーラン(三重県):2009/12/22(火) 15:53:34.92 ID:+373tn8M
>>40
クリスマスと言えばポケ戦だ

かみしめながら見ろボケッ
50 おろし金(コネチカット州):2009/12/22(火) 15:53:40.18 ID:OznPwLEm
Zの劇場版の最後、なんだアレ…
予告では新しく書き起こした画だけ映して、実際にはTV版の画をごちゃ混ぜた違和感ある作り
フォウのあっけない死とロザミィの空気さ
ナニが新訳Zだよ金返せハゲ
51 ジューサー(catv?):2009/12/22(火) 15:53:57.98 ID:/SsOwSEG
リングオブガンダムってイデオンの事じゃなかったのか
52 れんげ(兵庫県):2009/12/22(火) 15:54:35.72 ID:QnsMdp1D
富野にせめて庵野級の演出能力があればかっこいいのに
この口だけハゲ
53 ボンベ(catv?):2009/12/22(火) 15:54:40.91 ID:hMTpWNnX
>>46
最高傑作はブレンパワードだってことに気づいて欲しいよな
54 インク(関西地方):2009/12/22(火) 15:55:13.62 ID:wx25UsTC
アバターのCMってFF13っぽいよな
一瞬FF13のCMかと思ったし
55 液体クロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/22(火) 15:55:25.23 ID:mdmlMhhZ
>>40
56 スケッチブック(大阪府):2009/12/22(火) 15:55:59.34 ID:UU2Q6/TK
CGでおまんこなめたくなるキャラ作ってくれ
富野なら出来るはず
57 上皿天秤(新潟県):2009/12/22(火) 15:56:01.92 ID:8ys/HZB+
>>40
イグルー
ガンダムっぽくない作品ではあるけど
58 インク(長屋):2009/12/22(火) 15:56:15.71 ID:fkQ/m2GF
ハゲのアニメってキャラ殺しとけばいいやって内容でしょ?
59 インク(コネチカット州):2009/12/22(火) 15:56:40.01 ID:/Qfb7RMo
>>40
ポケ戦が一番おもしろいやつだよ
60 焜炉(北陸地方):2009/12/22(火) 15:56:47.65 ID:rupT6Jyk
>>49
見たって書いてあるのに何を言ってるんだ
61 豆腐(関東・甲信越):2009/12/22(火) 15:57:09.30 ID:6LUV4mtc
批判だけなら俺にもできる
あんたプロなんだから作品で示せ

とりあえずZガンダム劇場版、ものすごく糞だった
62 ホッチキス(東京都):2009/12/22(火) 15:58:25.85 ID:psOkemhG
歳食ってきたのか駿に嫉妬しまくりだけど
だれかこいつに才能では駿の足下にも及ばないって教えてあげてくれ
63 マイクロシリンジ(愛知県):2009/12/22(火) 15:59:19.23 ID:p/bKipiJ
>>62
ジブリジジイのが大衆に媚びてるだろ
この人はガンダムで色がついちゃったから仕方ないだろ
64 トレス台(アラバマ州):2009/12/22(火) 15:59:50.38 ID:xWw2b4sM
>>40
08MS小隊が一番面白い
65 真空ポンプ(東京都):2009/12/22(火) 16:00:05.43 ID:yJjtqBF6
キャプテンガンダムとお姫様出てくるのが亜流では一番面白いだろ
66 スパナ(滋賀県):2009/12/22(火) 16:00:18.80 ID:0OcL76/S
Dances With Smurfs
67 夫婦茶碗(USA):2009/12/22(火) 16:01:18.34 ID:BJdtofNj
AVATARはCG云々以前にシナリオが絶望的につまらなかった
68 ガスクロマトグラフィー(関東):2009/12/22(火) 16:01:26.20 ID:jXLIHDWG
禿げは死ぬまでロボット物か…
69 ゆで卵(関東):2009/12/22(火) 16:01:29.49 ID:Gliw5CxW
でも富野がコメントするときってたいていある程度評価してるよね
70 手帳(関東・甲信越):2009/12/22(火) 16:02:00.58 ID:SaYG0Zcm
>>34
そしたら家建っちゃった
71 液体クロマトグラフィー(香川県):2009/12/22(火) 16:02:44.31 ID:94elQHIq
Ring of Gundamはまだ未完成も甚だしい
72 インク(アラバマ州):2009/12/22(火) 16:03:03.21 ID:QjUYACtP
なんか前半と後半で矛盾してね?
役者を使うことを肯定してるのか否定してるのか
73 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/22(火) 16:03:12.50 ID:awlt+71x
>>40
逆襲のシャア。だけど他のガンダム見てないとワケわかんないからF91でも見とけ
74 トレス台(アラバマ州):2009/12/22(火) 16:03:23.06 ID:xWw2b4sM
>>69
悔しいからディスるんだよな
そこがかわいい
75 豆腐(関東・甲信越):2009/12/22(火) 16:03:30.10 ID:1KoZos5T
>>57
最近みたけどなんで連邦の連中があんな小悪党ばっかなんだよ
最終回のジムとボールがみんなして「うぇっへっへ」って笑ってるシーンとか不自然すぎて俺も笑っちまったよ
76 モンキーレンチ(アラバマ州):2009/12/22(火) 16:04:29.60 ID:jE0sz2u8
>>49
クリスマスの時期になると悔しいけどポケ戦借りてきて見ちゃう
77 液体クロマトグラフィー(香川県):2009/12/22(火) 16:04:31.75 ID:94elQHIq
>>40
∀は最後まで見ろ
78 三角架(北海道):2009/12/22(火) 16:04:38.52 ID:hSiNbl6V
エルガイムとかZZとかも色んな意味で未完だったと思います。
79 はんぺん(関東・甲信越):2009/12/22(火) 16:04:38.94 ID:9WcBOdHO
ターンAはどうした
80 インク(埼玉県):2009/12/22(火) 16:04:43.99 ID:U8sMFktq
>>64
ヒロインのなかでアイナが一番好きだけどそれはないわ
81 トレス台(アラバマ州):2009/12/22(火) 16:05:06.20 ID:xWw2b4sM
>>75
あれはジオン公国で月曜17:30からやってたアニメだと思えばしっくりくる
82 上皿天秤(福島県):2009/12/22(火) 16:05:34.52 ID:sxWVeaek
>>75
連邦とジオン、どっちが悪党だって断定出来ないだろ?
83 巾着(四国):2009/12/22(火) 16:05:56.78 ID:txv7W/Fz
マンコなめたくなるキャラがいない
84 インク(東京都):2009/12/22(火) 16:06:02.22 ID:XZUpnvWF
あばたーが未完成ならガンダムは何なのよ
85 黒板(関東):2009/12/22(火) 16:06:11.10 ID:2QRmy/cI
RoGも説教臭いだけの駄作だけどな
86 平天(catv?):2009/12/22(火) 16:06:11.17 ID:wybeFbAo
禿が嫉妬コメント出したし、アバターは期待できそうだ。
87 イカ巻き(西日本):2009/12/22(火) 16:06:25.29 ID:0q1Ki7o3
最後にCGは俺が使いこなせないから悔しい!って書いてあるw
88 夫婦茶碗(香川県):2009/12/22(火) 16:06:32.43 ID:DPpzhs9q
「FFはね,ファイナルっていってる。だから俺は,『トリは俺がとってやる』『潰れろ!』って思ってるよ!」
89 ピンセット(catv?):2009/12/22(火) 16:06:35.49 ID:T8uM1xb7
なんだかんだ言っても富野は映画界へ行きたかったんだよなというのを
改めて実感する

もうじいさんなのによく頑張ってるよ
90 ライトボックス(宮崎県):2009/12/22(火) 16:06:35.87 ID:XT2i9wOt
おまんこなめたくなるCG
91 液体クロマトグラフィー(香川県):2009/12/22(火) 16:06:50.55 ID:94elQHIq
>>86
ああ、そういうことか
92 ウケ(山形県):2009/12/22(火) 16:07:09.55 ID:3zTKtDmy
ところで
「機動戦士」ってどういう意味?

劇中、そんな単語出てたっけ?
93 液体クロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/22(火) 16:07:17.69 ID:mdmlMhhZ
>>75
ヅダ追い掛け回す時のチンピラっぷりには笑った
珍走団かよ
94 時計皿(京都府):2009/12/22(火) 16:07:18.27 ID:KJpBbA02
>>75
あれは監督が猛烈なジオン贔屓だから
0083でデラフリをあんなふうに美化してた監督、といえばわかるか?
95 液体クロマトグラフィー(香川県):2009/12/22(火) 16:07:40.43 ID:94elQHIq
>>92
大人の事情です
96 上皿天秤(新潟県):2009/12/22(火) 16:08:08.98 ID:8ys/HZB+
>>83
そもそも富野のアニメになめたくなるような女いなくね?
クエスとかカテジナとか、富野はああいう女のまんこなめたいのかね
97 マイクロシリンジ(愛知県):2009/12/22(火) 16:08:13.73 ID:p/bKipiJ
キチガイ創価学会くたばれ
98 浮子(関東・甲信越):2009/12/22(火) 16:08:56.58 ID:rFYPI9oT
ハゲに言われたくないわ
99 両面テープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 16:09:26.33 ID:SUrei6eP
地上と宇宙で同じように動けるロボットものは全部カスであると言える
異論はないな
100 三角架(北海道):2009/12/22(火) 16:09:38.80 ID:hSiNbl6V
>>92
「モビルスーツ」という呼び方で出てますよ
101 浮子(関東・甲信越):2009/12/22(火) 16:09:57.09 ID:rFYPI9oT
ID:p/bKipiJ
落ち着けよ
102 液体クロマトグラフィー(香川県):2009/12/22(火) 16:10:02.39 ID:94elQHIq
>>96
セイラさんとかローラとか
103 薬さじ(東京都):2009/12/22(火) 16:10:17.09 ID:oFl9bpG8
おまんこなめたいキャラが出てないからな
104 インク(東京都):2009/12/22(火) 16:10:47.11 ID:bJ5vdOLX
ちんぽをしゃぶりたいキャラならいるのにな
105 釣り針(関東・甲信越):2009/12/22(火) 16:11:08.94 ID:BmXQavaz
>>96ソシエお嬢さんとリュクスはすごく
106 モンキーレンチ(アラバマ州):2009/12/22(火) 16:11:09.71 ID:jE0sz2u8
なんでガノタってジオン好きなの?かっこいいから?
核撃ったりコロニー落としたり大量虐殺してるのに
107 豆腐(関東・甲信越):2009/12/22(火) 16:11:23.90 ID:6LUV4mtc
>>62
昔、もののけ姫が公開された時のキャッチコピーが「生きろ」
その後に、ブレンが始まった時のキャッチコピーが「頼まれなくたって、生きてやる」
みたいな事があったよな確かw
108 ビュレット(愛知県):2009/12/22(火) 16:11:38.52 ID:U+jfk1Wt
メディアの前面バックアップを受けて、∀で新しいファンを取り込もうと意気込んだら、大爆死。
∀劇場版自体が黒歴史に。あとディアナがババアか19歳かどうかの論争も黒歴史。

それで次の種が大ヒットして腐女子という新しいファンを取り込み、メディアミックスも大成功。
その売り上げを元に、新訳Zという糞映画作ってまたも大爆死。

禿はもういいんだよ。
109 はんぺん(長屋):2009/12/22(火) 16:12:02.51 ID:jMVtf8OA
>>106
レス付けといてやるよ
110 消しゴム(アラバマ州):2009/12/22(火) 16:12:04.06 ID:FGjr4QiZ
∀リメイクするのは良いけどOVAで頼むぞ
111 焜炉(北陸地方):2009/12/22(火) 16:12:21.71 ID:rupT6Jyk
>>96
Vガンのスージィとかキンゲのアナ姫
112 トレス台(アラバマ州):2009/12/22(火) 16:12:23.47 ID:xWw2b4sM
>>96
ぼくは、ディアナさまとミライちゃん!
113 鋸(長野県):2009/12/22(火) 16:12:42.03 ID:dzZsD0ii
アニメと比べんなや老害
114 浮子(関東・甲信越):2009/12/22(火) 16:12:52.73 ID:rFYPI9oT
>>103
アバターを舐めようとは思わないな
115 フェルトペン(岩手県):2009/12/22(火) 16:12:53.48 ID:ZFM0twoD
禿は相変わらずだな
116 インク(アラバマ州):2009/12/22(火) 16:13:12.93 ID:JpciXyh4
で、このお禿様が言ってた
∀や∀の映画は新しい時代の作劇の為の教科書!ってのは
結局何だったの?
あれって教科書になれたの?
117 黒板消し(長野県):2009/12/22(火) 16:13:24.47 ID:Fi9oJHZU
モーションキャプチャーは邪道ってか
118 シャープペンシル(静岡県):2009/12/22(火) 16:13:26.76 ID:/aPqkLY7
イグルー2は糞だったな
ミリタリ臭濃くしたくせに死神なんてオカルト要素入れて、どうしたいのかさっぱりわからん作品だった
119 マイクロシリンジ(愛知県):2009/12/22(火) 16:13:56.20 ID:p/bKipiJ
>>106
朝鮮人のガノタが日本軍好きなわけないだろ
120 トレス台(コネチカット州):2009/12/22(火) 16:13:59.70 ID:yWqSsumW
>>94
0083の監督ってホモなんでしょ?
0083を見ればわかる。
121 ガスレンジ(catv?):2009/12/22(火) 16:14:33.39 ID:gfK51uMv
ダンバインのフルCGアニメが見たい
122 のり(大阪府):2009/12/22(火) 16:14:47.39 ID:HXUt/Y9n
はっきり言ってガンダムとかキングゲイナーとかよりザブングルのが面白いだろ
禿げの最高傑作はこれだろ、次点でダンバイン
123 クッキングヒーター(catv?):2009/12/22(火) 16:15:29.27 ID:pmCmivNv
ハゲは長生きするだろうなぁ・・・
124 試験管挟み(catv?):2009/12/22(火) 16:15:35.17 ID:jQGMtkNd
>>102
・・・ローラ?
125 上皿天秤(福島県):2009/12/22(火) 16:15:47.67 ID:sxWVeaek
>>96
アイナ
126 インク(東京都):2009/12/22(火) 16:16:06.98 ID:bJ5vdOLX
>>107
庵野「だから、みんな死んでしまえばいいのに」
宮崎「生きろ」
富野「頼まれなくたって、生きてやる」
場違い「戦って、死ね」

こういう流れだな
ちょっと違う人もいるけど仲いいよねおっさんども
127 ボンベ(catv?):2009/12/22(火) 16:16:45.89 ID:hMTpWNnX
>>107
正確には両方ともエヴァの死にたがりシンジ君に対しての
「それじゃダメだろ」って作品だよ
128 IH調理器(北海道):2009/12/22(火) 16:16:50.89 ID:a2iR99+p
ファーストとか見た事ねーよw
129 液体クロマトグラフィー(香川県):2009/12/22(火) 16:16:52.00 ID:94elQHIq
>>124
おちんぽしゃぶりたいの間違いでした
すみません
130 カッターナイフ(兵庫県):2009/12/22(火) 16:17:52.27 ID:Wb+ezZ6m
>>121
つリーンの翼
131 紙(関西):2009/12/22(火) 16:18:19.79 ID:9kIOPShQ
0083やIGLOOをジオン軍びいきすぎる、と毛嫌いする奴はまだまだにわか。
132 撹拌棒(奈良県):2009/12/22(火) 16:18:21.48 ID:Op3d4Hu/
ローラはケツマンコ舐めたくなる伽羅だろ
133 泡立て器(東京都):2009/12/22(火) 16:18:23.02 ID:z76NqrJF
井荻麟作詞の曲を語れてこそ真のガノタぞ
彼の作詞には優しさで溢れている
ν足のにわかには分からぬ境地
お前らスパロボで知った程度そうなんだもんなあ〜
134 霧箱(大阪府):2009/12/22(火) 16:18:29.40 ID:/taooQ9W
富野由悠季「FFをぶっ潰す!」


この業界を目指す人に対するアドバイスという質問に対しても,「そんなものはない」と一蹴。

「だって,『あのときあそこでお前がいったアドバイスのせいで,俺は死ぬことになった』とかイヤだから」
「ガンダムのときも,誰も助けてはくれなかった。あのとき近くにいた現場のスタッフがより集まって作ったのがガンダム。そういう時の運が来たら,それを掴めるように自分を研鑽する,それくらいしかない」
「『化ける』必要はない。自然に死ぬまで生き続けられればそれでいいし,それはとても難しいことだ」
「毎日毎日,飽きずにコツコツやった人の勝ちです。億劫がらず,自己研鑽し,スキルを高めていく。教えられるようなものではない。なぜなら人間,実際にやるのは『自分』であって,『あなた』ではないから。教える人は,あなた自身になることはできない」
「富野がこうやって喋っているのは,自分を縛るためだ。俺はまだ,ここにいるみんなには負ける気がしない。FFに負けっぱなしなんて嫌だ! そういう思いがないと無気力になってしまう」
「気力を奮い立たせるため,FFにやられっぱなしになんてならない,ドンキーコングに負けっぱなしなんてならない,という。それに,ガンダム程度の成功でも,相当に気持ちのいいものです。FFとドンキーを倒したら,どんなに気持ちがいいか!」
「30年前,ガンダムを作ったときの合言葉は,『ヤマトを潰せ!』でした」――そして西井氏の「でも復活しちゃいましたね」というツッコミを物理的に蹴飛ばしつつ――「あれは復活してない! してないのにタイトルにだけ復活とかつけるな!」

歯に衣着せぬトークは,富野監督の闘争心そのものといえるのかもしれない。最後に監督は,こう断言した。

「FFはね,ファイナルっていってる。だから俺は,『トリは俺がとってやる』『潰れろ!』って思ってるよ!」

http://www.4gamer.net/games/103/G010304/20091221034/
135 消しゴム(関西・北陸):2009/12/22(火) 16:18:53.93 ID:TSm9B33s
禿は手塚治虫のフォロワーでしょ
作品じゃなくて作家のキャラ的な部分が
136 乾燥管(catv?):2009/12/22(火) 16:19:00.92 ID:EvUPKUEk
ターンエーとかキンゲとかをマンセーしてるやつってむかつくよな
本当はつまらないことに気づいてるくせに
137 豆腐(関東・甲信越):2009/12/22(火) 16:20:30.13 ID:6LUV4mtc
Zガンダム劇場版は、アニメ映画というジャンル限定で相対的に評価しても、
到底評価できるような代物じゃなかったな
TV版の映像を混ぜるのはよくある事だけど、そのTV版は20年も前の映像で、新らしく作った部分と全くマッチしてなかった。
しかも新しく作った部分も、ただアングルが違うだけとか、綺麗になっただけとか。
あんな、客の思い出補正に頼りきった糞作品作っておいて、よく言えるわ
138 インク(東京都):2009/12/22(火) 16:20:38.78 ID:bJ5vdOLX
ハゲっていつも潰す潰す言ってるな
エヴァにも言ってる
ガンダムも潰したがってた
でも本心はそうでもない
心変りも多いけど
139 ダーマトグラフ(栃木県):2009/12/22(火) 16:20:48.26 ID:4zWVZKQX
>>11
アナ姫はあの声が超かわいいのに
メシェだと苛つく。正直ゴミ
なにがキスしてやるからさ(笑)だよwwぷげら
140 霧箱(大阪府):2009/12/22(火) 16:21:26.17 ID:8xZpYeFL
>>128
最初のしか見てないけどチープだったぞ
141 インク(京都府):2009/12/22(火) 16:21:27.91 ID:kKwyURPY
>>136
どこがつまらないんだ?
ひねくれちゃ面白い物も楽しめないぞ
142 画用紙(dion軍):2009/12/22(火) 16:21:27.91 ID:8Cj6/Vet
巨乳メシェ
143 トレス台(コネチカット州):2009/12/22(火) 16:21:49.36 ID:yWqSsumW
>>136
劇場版はカスだったな。
TV版の映像を適当に繋いだだけでストーリーがよくわからないw
144 カッターナイフ(兵庫県):2009/12/22(火) 16:22:09.59 ID:Wb+ezZ6m
>>136
ターンエーとか否定する人が面白いっていう冨野物って何なの?
145 インク(京都府):2009/12/22(火) 16:22:09.98 ID:kKwyURPY
>>142
巨乳のチョイブスが萌えるということが良く分かってるよな、禿げは
146 インク(東京都):2009/12/22(火) 16:22:39.27 ID:XZUpnvWF
>>136
どうせデザインが気に入らないからみてないとか食わず嫌いなんだろ
俺もそうだった
147 豆腐(関東・甲信越):2009/12/22(火) 16:22:55.66 ID:1KoZos5T
>>82
いや両方悪党じゃないと思うけど
普通に初代みたいな両者ともに一部クズもいますが基本普通のおっさんですってかんじでよかったのに

>>93
てかあれジムも自壊しちゃダメだろと思った
ジムまで欠陥機じゃん
大気圏内だったの?
148 時計皿(京都府):2009/12/22(火) 16:23:01.11 ID:KJpBbA02
富野の最高傑作はブレン
劇場Zは何かの間違い
149 インク(京都府):2009/12/22(火) 16:23:21.44 ID:kKwyURPY
∀の劇場版はつまらんっていう話だからそれは見てないわ
150 木炭(関西):2009/12/22(火) 16:23:56.87 ID:h1hqN/Gz
>>131
オタこじらせてて胸やけする、まで行かないとな
151 インク(東京都):2009/12/22(火) 16:24:29.97 ID:bJ5vdOLX
ブレン∀キンゲが一くくりにされることが多いけど
実際のとこやっぱVガンブレン∀でセットな気がする
キンゲ以降はまた別
152 ジューサー(catv?):2009/12/22(火) 16:24:36.48 ID:/SsOwSEG
ザンボット3で終わったおっさん
153 アスピレーター(コネチカット州):2009/12/22(火) 16:24:43.53 ID:2derBVws
確実に言える
現在日本中で目の離れた顔した中高生が「アバター」ってあだ名つけられてる
そう思うと胸が痛んで仕方ない
154 ろうと台(catv?):2009/12/22(火) 16:24:48.59 ID:ebBEIlXO
>『世界名作劇場』になったガンダムなんて見たくない

∀ガンダムのことかと思った
155 エビ巻き(アラバマ州):2009/12/22(火) 16:24:54.03 ID:TN2fIGN3
お禿げ白くなって∀で燃え尽きてしまったな
また黒くでもならない限り老害一直線だぞ
156 泡立て器(東京都):2009/12/22(火) 16:24:54.87 ID:z76NqrJF
ターンAガンダムのデザイン発表時のお前らの反応を
オレは忘れてはいない
157 木炭(岐阜県):2009/12/22(火) 16:25:06.83 ID:0ux6hi0q
素晴らしい老害
158 インク(京都府):2009/12/22(火) 16:25:26.47 ID:kKwyURPY
∀は、
TV版、ノベライズ2種、漫画2種
それぞれ楽しめる

ただ単に俺が∀が好きなだけだがw
159 上皿天秤(福島県):2009/12/22(火) 16:25:34.67 ID:sxWVeaek
富野のアニメ主題歌最高傑作はIn my dream
160 ペンチ(関西・北陸):2009/12/22(火) 16:26:20.23 ID:wzhEmVSx
∀マンセーしている奴は「世界名作劇場風」なのを
「名作」だと勘違いしてるアホ。ラスカルでも見てろ。
161 トレス台(コネチカット州):2009/12/22(火) 16:26:24.47 ID:yWqSsumW
∀はカトキデザインのロボよか
162 厚揚げ(九州):2009/12/22(火) 16:26:29.32 ID:OdoUncEZ
ターンAはやっぱり格好悪い
163 インク(京都府):2009/12/22(火) 16:26:56.22 ID:kKwyURPY
たとえ一般受けが悪くても、禿げの個性を大事にしてほしい
164 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/22(火) 16:27:07.18 ID:ZKkTDXYs
ターンXが一番
165 バカ:2009/12/22(火) 16:27:12.30 ID:bsEWcwN8
富野が未完成だと言ってるということは完成度が高いわけだな
166 ボンベ(catv?):2009/12/22(火) 16:27:13.43 ID:hMTpWNnX
>>151
いや
F91→V→ブレン

キンゲ

だろ
F91は病んでいく過程が
Vは病んだ富野が
ブレンで癒されていく富野が見れる
∀とキンゲはある意味独立していろんなことやってみようって状況だろ
167 インク(東京都):2009/12/22(火) 16:27:37.19 ID:bJ5vdOLX
最後にリングオブガンダムででっかい花打ちあげてくんねーかな
168 丸天(埼玉県):2009/12/22(火) 16:27:37.92 ID:tmJ7N1FX
やはりお禿様スレは伸びるな
169 液体クロマトグラフィー(香川県):2009/12/22(火) 16:28:25.37 ID:94elQHIq
∀ヒロインランキング

1位 ソシエ
2位 ポウ
3位 ディアナ
4位 ロラン
170 シャープペンシル(静岡県):2009/12/22(火) 16:28:42.61 ID:/aPqkLY7
逆シャアのオチにはかなりがっかりした
171 インク(京都府):2009/12/22(火) 16:28:55.52 ID:kKwyURPY
後期の禿は一応物語をまるく収めようとしてるのがほほえましい
172 トレス台(コネチカット州):2009/12/22(火) 16:28:59.68 ID:yWqSsumW
>>158
ときたの漫画を劇場版にすればよかったのにと、心底思う。
ホント、2巻で上手くまとめたよ。
173 ライトボックス(宮崎県):2009/12/22(火) 16:29:01.43 ID:XT2i9wOt
禿も駿もいい年でいつ逝ってもおかしくないんだから
次は自分の性癖に忠実なものを作るべき
174 のり(大阪府):2009/12/22(火) 16:29:18.74 ID:HXUt/Y9n
>>168
お禿げってアニメ界の太宰治みたいな感じ
俺が一番禿を理解している、いや俺が俺がみたいな
175 豆腐(関東・甲信越):2009/12/22(火) 16:29:25.35 ID:1KoZos5T
>>133
最近「いくつもの愛を重ねて」ばかりが有名だけと
「いつかまた生まれたときのために」もかなりの名曲だと思ったVガンみたとき
176 消しゴム(アラバマ州):2009/12/22(火) 16:29:27.52 ID:FGjr4QiZ
∀の何が楽しいってオーパーツ感だな
コクピットが振動しない走り方してるあたりとかもたまらん
あと多分、俺は朴?美が好き


iPhone朴?美がまさかの予測変換で出てきたんだけどこれパソコンで表示されてる?
177 インク(京都府):2009/12/22(火) 16:29:53.13 ID:kKwyURPY
>>169
キエルさんはお嫌いですか…福井版ならどうだ?
178 トレス台(コネチカット州):2009/12/22(火) 16:29:54.60 ID:qCXuKsId
>>122
ザブングルは前半だけなら神だけどな
富野アニメは全部後半クソだが
179 チョーク(熊本県):2009/12/22(火) 16:29:59.10 ID:38HDRZgb
禿アニメなんか全部同じ、経験だの視野広げろだの言うけどコンプの裏返し
180 丸天(埼玉県):2009/12/22(火) 16:29:59.20 ID:tmJ7N1FX
>>176
されてねーぞ
181 トレス台(アラバマ州):2009/12/22(火) 16:30:10.61 ID:xWw2b4sM
>>169
2位がおかしいだろ
182 液体クロマトグラフィー(香川県):2009/12/22(火) 16:30:15.02 ID:94elQHIq
>>176
されてない
183 カッターナイフ(兵庫県):2009/12/22(火) 16:30:22.39 ID:Wb+ezZ6m
>>169
新聞記者の子はなかなかよかった
184 上皿天秤(新潟県):2009/12/22(火) 16:30:25.96 ID:8ys/HZB+
>>173
このご時世では危険すぎる
185 セロハンテープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 16:30:34.22 ID:NTzdbDsa
>>169
リリ様も入れろ
186 液体クロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/22(火) 16:30:42.31 ID:/RNWInSn
ガンダムの記事期待したのにハゲの画像しかない
187 ビュレット(愛知県):2009/12/22(火) 16:30:50.11 ID:U+jfk1Wt
∀はどう考えてもダサい。
シド・ミードにデザインの変更を言えなかった小心者の禿が悪い。
作中で髭髭言ってネタにするのなら、最初から変えろと。

あと、禿の頭の中ではディアナは数百年以上生きている設定なのに、
初見で見たら絶対そんな様には見えない。

シャア板だと、この話題マジで黒歴史だからなwwww
188 ルアー(高知県):2009/12/22(火) 16:30:50.62 ID:Pi4m7uHI
>>50
それよりもセリフの改悪が最悪
俗っぽい言い回しになって富野節が消えてる
189 セロハンテープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 16:30:57.19 ID:LcUFn1V3
禿もツンデレだけどおまえらもツンデレだよな
なにこの関係
190 インク(京都府):2009/12/22(火) 16:31:10.52 ID:kKwyURPY
>>183
だが旦那がだめだ
寝取られ感満載
191 豆腐(関東・甲信越):2009/12/22(火) 16:31:16.73 ID:6LUV4mtc
∀は、見慣れてもやっぱりカッコ悪い
あれほどカッコ悪いロボットアニメもなかなか無い
192 すり鉢(熊本県):2009/12/22(火) 16:31:31.88 ID:MEHa18Zv
富野は劇場版はあんまよくないと思う
193 丸天(埼玉県):2009/12/22(火) 16:31:53.48 ID:tmJ7N1FX
「コスモスに君と」が一番だよ
194 インク(福井県):2009/12/22(火) 16:32:11.43 ID:WraD1Yku
【M-1 ヤラセ疑惑】

M-1 敗者復活して来た「NON STYLE」
しかし、その裏には黒い噂が流れた。
番組編成側が作り上げた「感動劇」「ヤラセ」
このまま今後も、M-1は茶番を演じ続けるのか?

検証動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9156713
195 インク(東京都):2009/12/22(火) 16:33:07.45 ID:XZUpnvWF
>>190
キエルさんもハリーに取られちゃったジャン
196 インク(東京都):2009/12/22(火) 16:33:11.01 ID:2/AzCCMB
>>14
クローバー涙目だな
197 のり(大阪府):2009/12/22(火) 16:33:23.85 ID:HXUt/Y9n
>>193
禿には珍しく「お前ら変われ」見たいな感じがなくていいな
198 インク(関西地方):2009/12/22(火) 16:33:34.45 ID:GklpO/6F
>>84
今までのガンダムにも満足してないって自分で言ってた気がする。
199 画鋲(東京都):2009/12/22(火) 16:33:36.46 ID:sf4m4++t
>>129
わかります
200 消しゴム(アラバマ州):2009/12/22(火) 16:33:50.90 ID:FGjr4QiZ
>>180>>182
サンキュー、何故かブラウザ上では俺もこんな風になってしまいましたとさ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY380WDA.jpg
201 カッターナイフ(兵庫県):2009/12/22(火) 16:33:55.44 ID:Wb+ezZ6m
>>187
おいおい∀の初期デザインってモビルスモウだぞ、それにビビったスタッフがミードに文句言って出来たのがオヒゲ
202 顕微鏡(愛知県):2009/12/22(火) 16:34:00.93 ID:DotwCQvK
メシェーはターンエー屈指の勝ち組だろ
203 じゃがいも(関西・北陸):2009/12/22(火) 16:34:07.92 ID:Chmswuih
小説の髭、滅茶苦茶強いって聞いたんだが
204 のり(大阪府):2009/12/22(火) 16:34:12.08 ID:HXUt/Y9n
>>196
涙目どころかダンバインをやってる途中につぶれてしまった
205 木炭(関西):2009/12/22(火) 16:34:26.91 ID:h1hqN/Gz
>>173
宮崎が性癖を忠実に出すと、戦車の触手にゲチョグロになる凜とした少女が浮遊感で絶頂を表現
とか意味不明過ぎる結果に…
206 真空ポンプ(東京都):2009/12/22(火) 16:34:39.61 ID:yJjtqBF6
>>199
わかります
207 鉋(兵庫県):2009/12/22(火) 16:34:57.63 ID:+UdULxIN
とにかく深夜でも夕方でもいいから地上波で1クール作らせろよ
糞ラノベアニメを量産するよりはよっぽど売り上げが見込めるだろ
208 液体クロマトグラフィー(香川県):2009/12/22(火) 16:35:24.69 ID:94elQHIq
>>201
∀ガンダムの初期デザインってこれだっけ?
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews006300.jpg
209 すり鉢(熊本県):2009/12/22(火) 16:35:31.25 ID:MEHa18Zv
>>203
瞬間移動
カイラスギリーを受け止める
210 消しゴム(アラバマ州):2009/12/22(火) 16:35:34.23 ID:FGjr4QiZ
>>169
二位に池沼とかお前まさか…?
211 インク(アラバマ州):2009/12/22(火) 16:35:37.83 ID:JpciXyh4
学歴コンプレックス
絵描きコンプレックス
自慢の息子娘コンプレックス
性癖コンプレックス
ハリウッドコンプレックス
有名人へのコンプレックス

どれか一個でも克服出来たんだろうか、禿ちゃびんは
212 夫婦茶碗(愛知県):2009/12/22(火) 16:35:45.87 ID:mcCUxZr5
富野由悠季が暴論!
213 集気ビン(catv?):2009/12/22(火) 16:35:50.34 ID:b07siosC
冨野新作ガンダムやっと来たのかと思ったらただのショートフィルムかよ
CGどんだけ嫌いなんだよ。それでも使うのがどこまでいっても雇われ者の冨野らしいが
214 モンキーレンチ(アラバマ州):2009/12/22(火) 16:35:53.39 ID:jE0sz2u8
ギャバン・グーニーさんはソシエと同衾できたのかどうか
215 インク(京都府):2009/12/22(火) 16:35:55.31 ID:kKwyURPY
>>187
意識があるのはほんの十数年だろ?

>>195
ハリーは許せる
216 ホワイトボード(山形県):2009/12/22(火) 16:36:15.44 ID:mwilchS7
異星人とのファーストコンタクトと言えばイデオンだから
たしかに富野の勝ちかもしれんな。
217 丸天(埼玉県):2009/12/22(火) 16:36:32.05 ID:tmJ7N1FX
>>208
なんだこれは
ゴワッパーかなんかと同レベル
あまりにひどい
218 インク(京都府):2009/12/22(火) 16:36:38.96 ID:kKwyURPY
>>210
二位はおかしいが、ポウは可愛いだろ
219 時計皿(京都府):2009/12/22(火) 16:37:32.92 ID:KJpBbA02
福井のヒゲ小説はただの同人だから
ユニコーンもしかり
220 インク(東京都):2009/12/22(火) 16:37:35.10 ID:bJ5vdOLX
>>166
そもそもVガンがあーなったのは丁度その時の会社のゴタゴタや若手スタッフの無能さなんかでどうしようもない状況に陥ったからだろ?
そういう話じゃなくて作品性としてはVガンとブレンはまさに同一ベクトル上にあるんだよ
同じことをやってるけどマイナス方面に走ったのがVガンでプラス方面へ走ったのがブレン
というかVガンのリベンジがブレンでそれを足がかりにした総決算が∀だと思ってる
221 魚群探知機(関西・北陸):2009/12/22(火) 16:37:39.09 ID:1rz2XVKv
おまんこ舐めたくなるキャラってあれマジで言ったの?
コラだよね?
222 画鋲(長屋):2009/12/22(火) 16:38:06.80 ID:/8AB0O/K
>>221
マジだよ
223 インク(千葉県):2009/12/22(火) 16:38:08.54 ID:pyPqUytf
224 消しゴム(アラバマ州):2009/12/22(火) 16:38:14.99 ID:FGjr4QiZ
>>214
恐らくできていないっしょ。
ギャバンが死ぬまでロランに未練たらたらだったじゃん、死んだらコロリと態度変わったけどw
まぁあれもロランへのアピールだったのかもしれんけど。
225 じゃがいも(関西・北陸):2009/12/22(火) 16:38:40.51 ID:Chmswuih
>>209
そうそうそれそれ
226 セロハンテープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 16:38:58.63 ID:3ovhc9gy
富野が批判したということは見といて損はなさそうだな
227 のり(大阪府):2009/12/22(火) 16:38:59.53 ID:HXUt/Y9n
死ぬまでに一番おまんこ舐めたかったアニメキャラを誰か聞いて欲しいもんだ
228 ホッチキス(東京都):2009/12/22(火) 16:38:59.69 ID:psOkemhG
>>207
夕方の枠でオリジナルなんて誰が金出してくれるの
229 インク(千葉県):2009/12/22(火) 16:39:02.69 ID:pyPqUytf
230 クッキングヒーター(関東):2009/12/22(火) 16:39:22.82 ID:fOFuvaBe
ねぇいつになったら武者頑アニメ化するの?
プラモについてくる漫画全部みたけど熱い、熱すぐる
231 ジューサー(東海・関東):2009/12/22(火) 16:39:44.63 ID:U/ZxHHVw
ガンダムでもバイストンウェルでもなんでも良いから新作作れよ
232 インク(千葉県):2009/12/22(火) 16:39:51.81 ID:pyPqUytf
233 集気ビン(catv?):2009/12/22(火) 16:40:01.99 ID:b07siosC
早くガンダムシリーズの新作やらせて死水取ってやれよサンライズは
いつまで飼い殺す気だよ
234 シャープペンシル(アラバマ州):2009/12/22(火) 16:40:02.43 ID:geXCSjin
この人が名指しで批判するってことはアバターは相当な出来なんだろうな
楽しみになってきた
235 撹拌棒(奈良県):2009/12/22(火) 16:40:34.59 ID:Op3d4Hu/
>>232
スカートの中に目が行ったやつはホモ
236 墨(アラバマ州):2009/12/22(火) 16:40:48.39 ID:4KOqXy7R
ガンダム名シーンベスト5
1位 ミハルがガンペリーから吹っ飛ばされる
2位 スレッガーの特攻(劇場版)
3位 ランバ・ラルの自爆
4位 リュウの特攻
5位 マチルダがドムにグチャリ
237 丸天(埼玉県):2009/12/22(火) 16:40:52.37 ID:tmJ7N1FX
>>232
脚の描き方がもう完全に女じゃん
238 真空ポンプ(愛知県):2009/12/22(火) 16:41:27.84 ID:GaoIJQiX
いつになったらターンXの誕生秘話が見られるんだ?
239 トレス台(アラバマ州):2009/12/22(火) 16:41:31.79 ID:xWw2b4sM
オリジンってアニメ化しないの?
ハゲ抜きでさ
240 修正液(アラバマ州):2009/12/22(火) 16:41:46.27 ID:vS/KM3mJ
禿ガンダム作ってよ
241 ビュレット(愛知県):2009/12/22(火) 16:42:00.51 ID:U+jfk1Wt
>>232
ローラ関係もっと下さい。
242 インク(千葉県):2009/12/22(火) 16:42:13.92 ID:pyPqUytf
243 ろうと(青森県):2009/12/22(火) 16:42:32.34 ID:8hzAZfQ9
アジャパーwwwww
244 インク(アラバマ州):2009/12/22(火) 16:42:39.08 ID:F9wInDE1
>>207
本気で言っているのだとしたらお前相当なバカだな
ハゲのアニメなんて売れネェよ
245 モンキーレンチ(アラバマ州):2009/12/22(火) 16:42:45.31 ID:jE0sz2u8
MG∀は1/100よりは出来がよかったが関節がギシギシいってまともに動かん
246 ビュレット(大分県):2009/12/22(火) 16:42:50.20 ID:yZ8YEu/M
ファーストしか見たことねえや
247 消しゴム(アラバマ州):2009/12/22(火) 16:43:06.11 ID:FGjr4QiZ
>>242
コラってんじゃねーよw

オシャレな∀画像もっとくれ
248 木炭(関西):2009/12/22(火) 16:43:13.47 ID:h1hqN/Gz
禿様にとなりの山田くん2をやらせ、限界まで切れさせた上で
3年後に、あれはあれである意味良かったと妙な総括をさせたい
249 ラジオペンチ(愛知県):2009/12/22(火) 16:43:22.96 ID:Cm1PGCb2
リングオブガンダムなんてくだらないもの作っといてよく言う
ロボットものじゃなくてもいいから早くちゃんとした新作作れよ
250 インク(dion軍):2009/12/22(火) 16:43:50.72 ID:EmoqDoaY
もう御大にはなんの期待もしてない
さっさと死んでいいよ
251 上皿天秤(新潟県):2009/12/22(火) 16:44:21.57 ID:8ys/HZB+
>>232
女の肩幅じゃねえか
252 豆腐(関東・甲信越):2009/12/22(火) 16:44:28.87 ID:B46wGWPw
∀って世界名作劇場じゃなかったのか
253 インク(東京都):2009/12/22(火) 16:45:09.56 ID:bJ5vdOLX
>>249
本人は作りたくて作りたくて仕方がないみたいじゃん
でも中々作らせてもらえなくて30周年記念って場を借りてようやく実現したのがあのイメージトレーラー
254 インク(千葉県):2009/12/22(火) 16:45:18.41 ID:pyPqUytf
255 ラジオペンチ(関西・北陸):2009/12/22(火) 16:45:18.62 ID:xOho65lE
アニヲタがCGを叩くのは何となくわかるが、昔のディズニーアニメみたいな凄くヌルヌル動くアニメまで叩いてるのは何故?
256 和紙(埼玉県):2009/12/22(火) 16:45:21.08 ID:buyJO5c0
三大アニメ監督に聞くエヴァンゲリオンの魅力!!

http://blog-imgs-12-origin.fc2.com/s/n/n/snnantn/710231.jpg
257 蒸発皿(東京都):2009/12/22(火) 16:45:28.72 ID:cMhuCMre
だから文句ばっかり言ってないで模範となる作品でも作れっての
言うだけ言って放置とかν速民かよ
258 カッターナイフ(兵庫県):2009/12/22(火) 16:46:13.08 ID:Wb+ezZ6m
>>245
めったやたらに緩まないから、ポーズ付けてスタンドに飾るのお勧め
259 インク(千葉県):2009/12/22(火) 16:47:14.07 ID:pyPqUytf
260 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2009/12/22(火) 16:47:45.35 ID:JejelmMQ
>>134
元気だな禿
261 ホッチキス(東京都):2009/12/22(火) 16:48:39.65 ID:psOkemhG
>>256
見てる禿かわいいw
262 がんもどき(北陸地方):2009/12/22(火) 16:48:46.48 ID:pS4ZqHLU
>>252
それは正しいんだけど禿の人はそれで満足してはいけないと思ってそうだ
263 液体クロマトグラフィー(香川県):2009/12/22(火) 16:48:48.35 ID:94elQHIq
>>256
禿だけはちゃんと最後まで見てる気がする
なんとなく
264 丸天(埼玉県):2009/12/22(火) 16:49:07.33 ID:tmJ7N1FX
>>256
これよく見るけどいつごろの記事なの?
左端で押井がめちゃくちゃ素朴な褒め方してるのが引っかかるんだけど
265 インク(catv?):2009/12/22(火) 16:49:46.22 ID:VUVIjhHq
おい富野
おまえのベストワークはペリーヌ物語だろうが
266 すり鉢(熊本県):2009/12/22(火) 16:50:22.25 ID:MEHa18Zv
とはいえ、ハヤオはちゃんと見て庵野に電話かけてる
267 真空ポンプ(愛知県):2009/12/22(火) 16:50:42.43 ID:GaoIJQiX
アナ姫みたいな女の子とどうやったらいちゃいちゃできますか?
268 チョーク(熊本県):2009/12/22(火) 16:50:48.84 ID:38HDRZgb
ジブリ係わってるし
269 ボンベ(コネチカット州):2009/12/22(火) 16:50:58.10 ID:hIiaB7cr
ハゲの貶しは誉め言葉みたいなもんだろ
270 スパナ(神奈川県):2009/12/22(火) 16:51:14.11 ID:m6OEJSXU
全文読んだけど御大絶好調だな
死ね!とか辞めちまえ!がこれほど出てくる講演も珍しいっw
271 ホッチキス(東京都):2009/12/22(火) 16:51:23.89 ID:psOkemhG
>>268
そういやあの糞作画の回ジブリだなw
272 インク(千葉県):2009/12/22(火) 16:53:26.15 ID:pyPqUytf
273 インク(dion軍):2009/12/22(火) 16:53:45.19 ID:4Y7E6n1H
ターンエーは誰が見てもカッコ悪いだろ
元からかっこよさを求めていないからそれでいい
オーパーツ感満載のカッコ悪いガンダムがターンエーだ
274 豆腐(関東・甲信越):2009/12/22(火) 16:54:08.10 ID:6LUV4mtc
ガーゼィの翼だったかなぁ
特典映像で禿のコメントが収録されてて…

途中で寝た
275 インク(千葉県):2009/12/22(火) 16:54:15.36 ID:pyPqUytf
276 ドリルドライバー(東京都):2009/12/22(火) 16:54:53.03 ID:ID3IsMs1
未完成も甚だしい新約Zを世に送り出した人間のコメントか 
まぁアバターは良い映画って事だな
277 画用紙(栃木県):2009/12/22(火) 16:54:53.05 ID:M1+ycjIi
庵野と駿はすごく仲悪いの?
278 インク(千葉県):2009/12/22(火) 16:55:00.21 ID:pyPqUytf
279 霧箱(大分県):2009/12/22(火) 16:55:13.36 ID:pPBlVwQ8
富野がそう言うんならアバター見にいこうかな
280 炊飯器(大阪府):2009/12/22(火) 16:55:22.81 ID:i1Y8yNX8
ニュー速の禿スレはホント伸びるな
281 ガムテープ(岩手県):2009/12/22(火) 16:55:39.14 ID:M/3TI3Td
>>275
いつみても
282 インク(千葉県):2009/12/22(火) 16:55:40.46 ID:pyPqUytf
283 裏漉し器(コネチカット州):2009/12/22(火) 16:55:53.26 ID:SfgR0qJl
>>277
その辺の監督は皆仲良いよ
284 丸天(埼玉県):2009/12/22(火) 16:56:38.10 ID:tmJ7N1FX
>>278
何度見てもすばらしい
285 ガムテープ(岩手県):2009/12/22(火) 16:57:06.53 ID:M/3TI3Td
>>282
最終回の後日談か?
286 冷却管(catv?):2009/12/22(火) 16:58:46.10 ID:7EloKRtX
モーションキャプチャーじゃ人間の役者に可能なことしかできないしな
287 インク(千葉県):2009/12/22(火) 16:58:51.75 ID:pyPqUytf
288 トレス台(アラバマ州):2009/12/22(火) 16:59:04.99 ID:xWw2b4sM
>>282
凍死したのか
289 蒸し器(神奈川県):2009/12/22(火) 17:05:31.90 ID:13QZiNRd
お前らおまんこ舐めたくなるような画像をもっと貼れよ
290 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/22(火) 17:07:29.80 ID:fP4zgL2Y
ハゲはツンデレ
291 はんぺん(北海道):2009/12/22(火) 17:09:11.34 ID:L+GevNq7
∀は放送時はいまいちだったのに後で見直したら予想以上に面白くてビビった
多分、テンポがゆっくりな場所があるからテレビで見るとだれるんだろうな
292 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/22(火) 17:13:26.98 ID:ZKkTDXYs
中途半端だろうとF91が最高
293 ファイル(アラバマ州):2009/12/22(火) 17:16:35.70 ID:tx4YT7MK
まぁあれだよ。戦闘機が複葉機から単葉機に移った時みたいな感じだよな。

パイロット→やっぱクルクル回る格闘戦でしょ。
設計者→これからはスピードの時代っす。
294 真空ポンプ(東京都):2009/12/22(火) 17:20:05.51 ID:yJjtqBF6
∀なんて基本不格好なのに、あれがクソ格好良く見える絵が描けるアニメーターと模型屋はマジすげえ
295 液体クロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/22(火) 17:21:46.61 ID:3Mkm2Eyx
本当に3D嫌いだなこのハゲ
と思ったけどいつも通り考えがあってのことで笑った
マジでツンデレだな
296 フードプロセッサー(コネチカット州):2009/12/22(火) 17:23:25.98 ID:hIiaB7cr
禿は編集能力とアイデアは凄いけどオリジナルで映画が作れない
パヤオは何でも出来る分ストーリー展開に無理が来る
庵野は設定だけ膨大で風呂敷畳めない
押井は気持ち悪い厨二的自己表現が長所であり短所
297 ちくわ(静岡県):2009/12/22(火) 17:23:55.79 ID:WWsjiGGa
はやく∀見たいのにその前に今見てるVが辛い
298 じゃがいも(中国・四国):2009/12/22(火) 17:26:01.95 ID:fN3D/Sa8
スキャナーダークリーなんてもっと凄いぜ
あれアニメ処理化するソフトがあるとばかり思ってたら
全部実映像をトレースした手書きだったとは…
299 がんもどき(山陽):2009/12/22(火) 17:26:07.23 ID:rxRAjNUI
>>297
もう
見るな
300 真空ポンプ(東京都):2009/12/22(火) 17:26:28.38 ID:yJjtqBF6
>>296
しかも残念なことにその全員のいいとこを集めてもやっぱりよくならないという……
301 ノギス(神奈川県):2009/12/22(火) 17:26:42.80 ID:aMgzOEMQ
>>297
ハゲはVは見なくていいって言ってたから見なけりゃいんじゃね?
302 フラスコ(千葉県):2009/12/22(火) 17:26:46.82 ID:PJCuyGWR
カテジナさんよりシャクティって子がかわいいよねってシャクティに言えって言われた
303 ラジオペンチ(愛知県):2009/12/22(火) 17:27:10.18 ID:Cm1PGCb2
この人はただミーハーなだけだからな
とりあえずいま注目されてる映画に対抗心を燃やすって言う
∀の時は地獄の黙示録だっけか
304 インク(京都府):2009/12/22(火) 17:27:46.59 ID:kKwyURPY
シャクティが悪女呼ばわりされるのは許せない
305 すり鉢(熊本県):2009/12/22(火) 17:27:56.17 ID:MEHa18Zv
>>282
ディアナ意地悪すぎだろ
306 すり鉢(熊本県):2009/12/22(火) 17:28:56.78 ID:MEHa18Zv
>>296
庵野は設定どうこうよりそのとき気持ちいい映像が作りたいだけだと思う
307 インク(京都府):2009/12/22(火) 17:29:18.51 ID:kKwyURPY
ところでさ
おっさんの俺には種が乗り越えられない壁なんだが、やっぱり無理してでも見ればいいのかな?
最初の数話(ビビアンスーがでるぐらい)までは当時みたんだけどなぁ
308 霧箱(大分県):2009/12/22(火) 17:30:06.48 ID:pPBlVwQ8
Vはシャクティがうざすぎて耐えられない
死ななくていい人間が死んで死ねばいいシャクティが生き残る
富野らしいけど耐えられないよカテジナさん
309 インク(東京都):2009/12/22(火) 17:30:17.48 ID:bJ5vdOLX
>>304
ああ、ただの電波だよな
310 厚揚げ(北海道):2009/12/22(火) 17:30:35.45 ID:As+v+6Jo
>>297
Vできついなら∀はやめとけ
311 シャープペンシル(アラバマ州):2009/12/22(火) 17:30:35.73 ID:geXCSjin
>>297
ラストは盛り上がるぞ
312 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/22(火) 17:30:35.98 ID:fP4zgL2Y
ベルトーチカ死ね
紫豚とカテジナさんとシャクティよりも真っ先に死ね
まんこ破裂して壮絶に死ね
313 吸引ビン(大阪府):2009/12/22(火) 17:30:42.71 ID:umAXvzI3
>>307
福田「TV版は無かった事にして劇場版に期待してください」

なぜか劇場版00公開決定


見なくていいんだよ
314 モンキーレンチ(アラバマ州):2009/12/22(火) 17:30:52.69 ID:jE0sz2u8
マヘリアさんが好きです
でもフラニーの方がもっと好きです
315 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/22(火) 17:31:15.02 ID:ZKkTDXYs
>>307
荒れるような話題だすなよ
いつもの糞みたいな流れになるぞ
316 インク(dion軍):2009/12/22(火) 17:31:51.21 ID:yQ3HiNLW
まさか新作3Dで作ってんじゃないだろうな
勘弁してくれよ
317 手枷(東日本):2009/12/22(火) 17:31:59.43 ID:rSmg6j/u
>>206
わかります
318 トレス台(コネチカット州):2009/12/22(火) 17:31:59.82 ID:DGEGvA6z
>>296
新海も評価してやれよ
319 インク(京都府):2009/12/22(火) 17:32:02.64 ID:kKwyURPY
>>308
シャクティの行動は裏目にでまくって多くの人の死の原因になってるけど
あいつそのものはいい子だろうが
320 霧箱(大分県):2009/12/22(火) 17:32:38.76 ID:pPBlVwQ8
種は昼ドラガンダムとして観れば面白いよね
321 試験管立て(千葉県):2009/12/22(火) 17:32:40.30 ID:P4WCNfXI
>>307
アツクナラナイデ マケルワ
見終わったあと時間を無駄にしたことを後悔しないなら見ればいい。
322 羽根ペン(北海道):2009/12/22(火) 17:32:47.51 ID:MSHVEF0s
機動戦士Vガンダムというフィルターをつければどんなものもキチガイに見える不思議
323 三角架(北海道):2009/12/22(火) 17:33:05.48 ID:hSiNbl6V
>>315
ここまで来たらもう荒れてもいいんじゃね?w
種は婦女子向け萌えアニメだったからなあ。
324 スパナ(関東・甲信越):2009/12/22(火) 17:33:22.40 ID:bminSZ7X
ハリウッドは絵コンテ主義の本場
というか元祖ですが
325 真空ポンプ(東京都):2009/12/22(火) 17:33:32.64 ID:yJjtqBF6
>>307
おっさんだけど種死は二期の法則に従ってバカアニメになってたので面白かった
種は能なしが真面目に作ってる分見づらかった
326 ローラーボール(新潟県):2009/12/22(火) 17:33:34.47 ID:/yvFQZji
このハゲ、ガンダム打ち切られた事棚に上げて調子こきすぎだな
327 ボンベ(catv?):2009/12/22(火) 17:33:42.66 ID:hMTpWNnX
>>309
オデロだっけかがシャクティがなんかしだしたときに
「またシャクティの病気がはじまった」とかいった時は笑った
328 霧箱(大分県):2009/12/22(火) 17:33:50.48 ID:pPBlVwQ8
>>319
いやいやトラブルメーカーが良い子呼ばわりされるならカテ公だってお友達だわ
329 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/22(火) 17:33:57.76 ID:fP4zgL2Y
RoG見たけど短すぎて意味分からなかった
∀はソシエとリリ様可愛い
330 インク(京都府):2009/12/22(火) 17:34:22.95 ID:kKwyURPY
種は妹が全話録画してるっぽいからちょいちょい見てみるか
331 チョーク(関西・北陸):2009/12/22(火) 17:34:37.94 ID:sH2UV+LZ
もう禿の発言をマジになって聞いてる人なんていないだろw

逆シャアはMSV含めてMSのデザインが素晴らしいよな
332 チョーク(熊本県):2009/12/22(火) 17:34:54.68 ID:38HDRZgb
1stだって女々しい腐女子向けアニメだよw
333 硯(アラビア):2009/12/22(火) 17:35:09.00 ID:bAs21CfZ
>>7
「ターンAの癒し」っていうエッセイ本で、自分の父親に
(このお父さんは小田原の名家出身で、口癖は
『俺は本当は働かなくても食っていけるはずだったのに・・・・』だったらしい。)

「死んだ親類の入院費・死後の処理に170〜180万からのお金が掛かってしまった、
誰かもう一人でも死んだり大きな病気をしたりしたらマジでやばいんだから、
あんたは浪費するな、健康に気をつけて金銭的な迷惑を掛けないでくれ」
と説教をした・・・というくだりがあった。

多大な功績の割りには収入源が意外と少ないのかもしれない(´;ω;`)
334 インク(京都府):2009/12/22(火) 17:35:09.47 ID:kKwyURPY
>>328
カテジナは悪意があるからダメだろw
335 砂鉄(dion軍):2009/12/22(火) 17:36:14.69 ID:DaFTuvqk
シャクティはありだけどカツはナシ
336 インク(関西地方):2009/12/22(火) 17:36:43.16 ID:eQvV64Va
>>268
テレビアニメにジブリが関わるともれなく糞作画になる。
遊戯王
エヴァ
337 インク(dion軍):2009/12/22(火) 17:36:47.98 ID:yQ3HiNLW
シャクティはウッソ手に入れるため全部計算尽くでやってるから
338 インク(東京都):2009/12/22(火) 17:36:52.49 ID:bJ5vdOLX
カテジナの思考は普通に読み取れるけど
シャクティはマジぶっ飛びすぎててえ?ってなったのが多々あった
339 ホッチキス(東京都):2009/12/22(火) 17:37:02.00 ID:psOkemhG
駿と庵野は絵上手なのが強いな
340 インク(京都府):2009/12/22(火) 17:37:44.44 ID:kKwyURPY
>>335
ハサウェイとカツは許しがたい
341 画用紙(dion軍):2009/12/22(火) 17:38:22.86 ID:8Cj6/Vet
カテジナのウッソ宛ての手紙をすぐに渡さない所もシャクティの性格の悪さがうかがえる
342 さつまあげ(関東):2009/12/22(火) 17:38:37.48 ID:C3ljX01k
ここまでまんこ10個
343 モンキーレンチ(アラバマ州):2009/12/22(火) 17:38:52.29 ID:jE0sz2u8
シャクティ11歳だぞ
しかも何年かは知らんが親とはぐれてるし
そう考えるとあの子供らのバイタリティはすごいな
344 コンニャク(福岡県):2009/12/22(火) 17:38:55.50 ID:Y2knmHjN
お禿様はガンダムの主題歌の作詞とかやってるからな
ガノタがカラオケで歌ったりするだろうし
そのへんも結構な収入になりそうだが
345 砂鉄(dion軍):2009/12/22(火) 17:39:47.43 ID:DaFTuvqk
>>340
クソガキの発情は普遍性のあるテーマではあるが
共感は得られないよな
346 チョーク(熊本県):2009/12/22(火) 17:40:06.07 ID:38HDRZgb
種叩いて男性アイデンティティの維持のつもりかねw禿なんざオカマみたいなもんだ
347 試験管立て(千葉県):2009/12/22(火) 17:40:11.24 ID:P4WCNfXI
シャクティ叩くと某団体からお叱りを受けそうだな。
ヤナギランの種の件とかマジキチだし
348 コンニャク(福岡県):2009/12/22(火) 17:40:40.12 ID:Y2knmHjN
カツ・コバヤシは妙にリアルな思春期のガキなので
それが余計に視聴者をいらだたせる
349 蒸発皿(北海道):2009/12/22(火) 17:41:20.96 ID:U+qmO0hx
リングオブガンダムはどうなったんだよ
350 漁網(関東・甲信越):2009/12/22(火) 17:41:23.99 ID:e/kwBayV
ガンダムは大人の鑑賞にも堪えられるとか言うが
実際のところさ、1stだろうが、ゼータだろうが、ガキ向け過ぎてキモオタ以外の大人が見てもつまらん。
351 セロハンテープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 17:41:44.43 ID:C8w1V1QB
>>338
最終回で廃人となったカテジナを、そのまま行かせたシャクティの意図が未だに分からん
352 猿轡(静岡県):2009/12/22(火) 17:41:47.93 ID:WS10qqLf
>>293
速度は絶対的なもので、遅いものは速いものに追いつくことができないけれど、
CGと手書きにそんな絶対的な差異があるのだろうか?
353 三角架(北海道):2009/12/22(火) 17:42:03.75 ID:hSiNbl6V
>>332
おっさん率ハンパねーんだけど。
今のアニメで初代くらいにおっさんキャラが光るアニメあるのか?
354 試験管挟み(catv?):2009/12/22(火) 17:42:18.28 ID:97yuasXo
カミーユがそばにいればカツだって嫉妬する
355 コンニャク(福岡県):2009/12/22(火) 17:42:37.96 ID:Y2knmHjN
>>351
またいつキチガイになるかと思うと
そりゃ怖くて放置するだろ
356 インク(京都府):2009/12/22(火) 17:42:39.66 ID:kKwyURPY
>>351
そりゃ特に呼び止めておく理由もないからだろ
357 インク(catv?):2009/12/22(火) 17:42:54.21 ID:wgbcvdX0
リングオブガンダムって小清水がモウユルシテヤレヨガンダムで戦う話だっけ?
358 めがねレンチ(福岡県):2009/12/22(火) 17:43:36.22 ID:+fENHPl0
富野に死ぬ前に、スポンサーに全く気を使わないでアニメを作って欲しい
359 霧箱(大分県):2009/12/22(火) 17:43:53.54 ID:pPBlVwQ8
九羅密美星で褐色最高!となってた性癖がシャクティ登場のおかげでグチャグチャにされた
トラウマもんですわ
360 インク(関西地方):2009/12/22(火) 17:44:01.27 ID:eQvV64Va
>>353
ZOEドロレス,iとかゾイドジェネシスとか最近は多いよ。

∀は中二臭くないから何度見ても飽きない。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up35753.jpg
361 インク(東京都):2009/12/22(火) 17:44:30.58 ID:bJ5vdOLX
>>360
あらかわいい
362 インク(京都府):2009/12/22(火) 17:44:54.68 ID:kKwyURPY
俺の初ユルセナイオンナはクェスだな
小学生ながら、なんて愚かな女なんだと思ったよ
トラウマになったし
363 はんぺん(九州):2009/12/22(火) 17:45:03.13 ID:Y7sf4Kez
しかも
「旅人さんよ」
とか言ってウッソらを欺くくらいだからな。
シャクティ
おそるべし
364 インク(catv?):2009/12/22(火) 17:45:16.20 ID:1kjd6yEW
>>351
逆に何すれば良かったんだよ?
365 泡立て器(東京都):2009/12/22(火) 17:45:26.26 ID:z76NqrJF
>>187
お前は分割前のシャア板を知らない
366 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/22(火) 17:45:50.46 ID:si1vi7Jd
まだ富野は作品出してるからいいけど、
コイツの考えに感化されたひねくれ者のガノタは死んでほしい
中身空っぽのくせに小難しい単語並べてる自分に酔ってるキモイ連中
367 試験管挟み(宮城県):2009/12/22(火) 17:45:51.39 ID:wkpVsH5i
新劇Zを送り出しておいて何を言うか
368 インパクトドライバー(長屋):2009/12/22(火) 17:45:52.89 ID:AFhdAVKD
>>264
1996年のデラべっぴんwに載ってた記事
http://www.zaeega.com/archives/50848163.html
369 硯(アラビア):2009/12/22(火) 17:46:04.67 ID:bAs21CfZ
>>344
堀江淳っていう「メモリーグラス」という曲しかヒットがない一発屋が、
自身で作詞・作曲した曲だから、
カラオケなんかの著作権収入が年間200万近くあるらしい。
ZARDの故・坂井泉水が1億8千万ぐらいあったんだっけか。
どう少なく考えても数千万の著作権収入はありそうだから、
>>333で書いた話は、のん気者のお父さんに渇を入れるためなんだろうなあ。
370 インク(東京都):2009/12/22(火) 17:46:19.77 ID:bJ5vdOLX
>>364
爆弾持たせてチュドーン
371 ボウル(コネチカット州):2009/12/22(火) 17:46:26.60 ID:3Mkm2Eyx
>>360
富野アニメの女装が出て来る率高杉
372 ラジオペンチ(愛知県):2009/12/22(火) 17:46:28.73 ID:Cm1PGCb2
>>358
富野新作アニメ基金つくってファンから寄付を募れよ
意外と集まるかもしれんぞ

最初から寄付名目なら利益でなくても揉めないし
373 めがねレンチ(福岡県):2009/12/22(火) 17:47:28.37 ID:+fENHPl0
>>372
金持ちにもファン多いだろうし、絶対集まると思う
あとはこの人にそこまでやる活力があるかだな
374 インク(京都府):2009/12/22(火) 17:47:41.61 ID:kKwyURPY
つーか禿はいつ萌えアニメつくるんだよ
男女が出ると話こじれるから
登場人物全部女みたいなの作ってくれ
ていうかシムーンを禿が作っていたら……
375 分度器(不明なsoftbank):2009/12/22(火) 17:48:22.48 ID:WDgdJV2i
>>351
あれは優しさ半分ウッソに近付けたくないの半分だろ
カテジナだってウッソに合わせる顔ないでしょ
376 手枷(東日本):2009/12/22(火) 17:48:44.77 ID:rSmg6j/u
>>360
ドロレスは面白かった
おっさんが主人公故の葛藤とか家族のしがらみとかあって良かった
377 霧箱(大分県):2009/12/22(火) 17:48:57.16 ID:pPBlVwQ8
そういえば禿で唯つリーンの翼見てないんだけど見た方がいいの?
簡潔に
378 プライヤ(catv?):2009/12/22(火) 17:49:08.91 ID:XpLE7bgS
>>369
ガンダムの原作権をサンライズに売っちゃった話が載ってなかった?
今の収入源はリーンの翼シリーズの印税くらいしかないw
379 モンキーレンチ(アラバマ州):2009/12/22(火) 17:49:12.61 ID:jE0sz2u8
>>370
それ漫画版じゃん
380 コンニャク(福岡県):2009/12/22(火) 17:49:14.07 ID:Y2knmHjN
>>369
そういえば円広志だったかな
「とんでとんでとんでとんで……まわってまわってまわって……」
のやつもあれ一発で相当儲けたらしいな。
381 クッキングヒーター(catv?):2009/12/22(火) 17:50:37.26 ID:pmCmivNv
>>371
タイガーバウムの夢は忘れろ
382 裏漉し器(コネチカット州):2009/12/22(火) 17:50:44.76 ID:tKnaULVh
お前が言うな!
383 時計皿(大分県):2009/12/22(火) 17:51:18.74 ID:wsdRZ3S/
アバタもえくぼ
384 さつまあげ(関西・北陸):2009/12/22(火) 17:52:08.99 ID:guIJtLzo
>>380
他にも提供曲がたくさんヒットしたから働かなくてもいいぐらいらしい。
385 インク(埼玉県):2009/12/22(火) 17:52:28.21 ID:t8OQLD8l
イデオンのことをジムと間違えたせいでロボオタに2時間も違いについて語られた・・・
386 泡立て器(東京都):2009/12/22(火) 17:52:37.43 ID:z76NqrJF
>>377
新旧ともに「別に見なくてもいい」と結論ついている。
お前らが無理して見る必要はない。
387 ファイル(アラバマ州):2009/12/22(火) 17:52:53.87 ID:tx4YT7MK
>>372
それいいかもな。
出資してヒットして利益出れば還元される。
出なかったら丸々損。
一口1000円以上って感じで。
富野作品なら20〜30万人くらいは出資するんじゃないかな。
そうなれば、平均3000円として最低でも6〜9億くらいは集まるから
映画一本分くらいならなんとかなりそうじゃん。

388 はんぺん(九州):2009/12/22(火) 17:54:04.31 ID:Y7sf4Kez
>>385
ww
389 はんぺん(北海道):2009/12/22(火) 17:54:06.24 ID:L+GevNq7
>>385
それは仕方ない
むしろ二時間で済ませたロボオタの仏心に感謝すべき
390 アスピレーター(コネチカット州):2009/12/22(火) 17:54:53.14 ID:gbrhMaaP
富野はもうアバター見たのか?
391 インク(茨城県):2009/12/22(火) 17:55:12.31 ID:bAXWAoVA
ターンA・・・
392 めがねレンチ(福岡県):2009/12/22(火) 17:55:17.64 ID:+fENHPl0
>>387
そういう利益還元を言い出すと投資的なモノになって、意味合いが違ってくると思う
あくまで寄付でやらせたい
ずっとスポンサーに縛られていたクリエイターであったという反面、
縛られていたからこそ良い作品ができるというのもよくある話で
だから、最後に完全に自由な、ロボットアニメでもロボット一切関係なしでもいい、そんな作品を
393 霧箱(大分県):2009/12/22(火) 17:55:25.75 ID:pPBlVwQ8
>>386
語られるところほとんど見ないしそんなもんか
394 はんぺん(九州):2009/12/22(火) 17:55:32.14 ID:Y7sf4Kez
>>370
「いけいけぼくらのVガンダム」な。
あのパロディはおもしろかったけど作者が全然Vを評価してなくて残念だったなあ。
395 コンニャク(福岡県):2009/12/22(火) 17:56:19.55 ID:Y2knmHjN
でもイデオンはどう見てもジムだよね
396 泡立て器(東京都):2009/12/22(火) 17:58:36.08 ID:z76NqrJF
それ言ったらアルヴァトーレもジムになるぜ
397 蒸発皿(長屋):2009/12/22(火) 17:58:38.64 ID:ipiiIr3j
むしろウォーカーギャリアは、よくあのデザインでスポンサーが納得したなという感じだが
もしかして、勝手に主役機を交代したんだろうか・・・
398 インク(アラバマ州):2009/12/22(火) 17:59:21.97 ID:tPrIGVS5
今やこの人の才能て明らかに枯渇してるよね
いい加減誰かハッキリ言ってあげればいいのに
お疲れ様でしたって
399 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/22(火) 17:59:26.91 ID:ZKkTDXYs
実際スポンサーってどこまで口出ししてくんの?
Vガンの1話は有名だけど
400 ムーラン(catv?):2009/12/22(火) 18:00:37.26 ID:fJsP36wc
ガキの頃何故かイデオンの超合金?が5体程あったわ
最近あれがイデオンだったと知ったんだが
何故堅物の親父があんなプレゼントを子供にしたんだろう
401 はんぺん(九州):2009/12/22(火) 18:01:36.61 ID:Y7sf4Kez
立体に【プラモデル】なりうるMSを描けとかなんとか。
402 インク(茨城県):2009/12/22(火) 18:01:40.13 ID:bAXWAoVA
昔の活力と今の賢さがあれば宮崎駿なんて問題にならないだろうな
403 泡立て器(東京都):2009/12/22(火) 18:03:43.93 ID:z76NqrJF
>>392
そうやって特別扱いされるのを本人は嫌っているんだぜ
特にお前らみたいなロクにオタクでもなさそうなニワカに支持されんのがw

何かのインタビューで「機動戦士ガンダム」が当時ファンの熱狂的な
支持を受けたという件に対して
「ファンが好きなのは当たり前なんだよ!お前らごときの支持なんかじゃ話にならねーんだよ!」
「そうじゃなくてもっとスターウォーズくらいの・・・世界中の支持みたいなのを目指してんだよ!」
と言ってた
これは放映リアルタイム時では全くウケなかったのと現在のガンダムの状況を比較しての
富野なりの強烈なコンプレックスも垣間見えてんだろうなあ
404 ボンベ(コネチカット州):2009/12/22(火) 18:03:48.74 ID:WO3Ixr5S
キンゲはオーバーデビル戦さえなければ良作
405 はんぺん(関西・北陸):2009/12/22(火) 18:03:56.69 ID:keyxgwjP
カテジナを街に送る時に『私はザンスカールの元軍人でたくさん人も殺しました』
って書いた紙でもこっそり背中に貼ってやればよかったのに
406 リール(愛知県):2009/12/22(火) 18:04:17.24 ID:edTgUQ9U
>>351
カテジナが今更カサレリアで暮らせるわけないだろ
エリシャさん泣いちゃうぞ
407 浮子(神奈川県):2009/12/22(火) 18:04:20.65 ID:xqrNAKN/
>>402
宮崎とはもともと方向性が相当違うからねぇ
むしろ問題外になるのは押井だろう
408 フードプロセッサー(コネチカット州):2009/12/22(火) 18:05:47.30 ID:WO3Ixr5S
>>403
なんかおかしいぞ
409 フードプロセッサー(コネチカット州):2009/12/22(火) 18:06:47.97 ID:gwbuMkSe
FF13の不自然なほどのフワフワヘアは未完成も甚だしい。
410 手枷(静岡県):2009/12/22(火) 18:07:25.44 ID:oTX4x45+
>>287
生首が転がってるかと思ったw
キールは一番勝ち組だったな
411 ライトボックス(アラバマ州):2009/12/22(火) 18:07:49.91 ID:2hVkdbUX
ハゲこのままだとリーンが遺作になっちまうぞ
412 さつまあげ(新潟・東北):2009/12/22(火) 18:08:29.20 ID:8pO5zmht
1stだけでやめときゃよかったのに
才能枯れた人間が表舞台に立つのは見苦しい
413 磁石(福島県):2009/12/22(火) 18:08:41.81 ID:gNA+RhcU
>>1
Vガンは?
414 めがねレンチ(福岡県):2009/12/22(火) 18:08:53.15 ID:+fENHPl0
宮崎駿は
「富野君は卑怯。その気になればスポンサーを気にせず作品を作る環境を作れるはずなのに、
 スポンサーを言い訳にしたままで才能を浪費している」
みたいなことを言ってた
415 泡立て器(東京都):2009/12/22(火) 18:09:02.68 ID:z76NqrJF
>>408
富野の話はいつもおかしいw

「ゲルググ(笑)・・・こんなふざけたネーミングのロボットが売れる訳ないと
広告代理店の人に散々怒られましたよ。でも売れりゃあいいんですよ彼らにしてみたら。
所詮お前ら(=広告代理店)からしてみればロボットアニメなんてそんなもんなんだ」
416 ラジオペンチ(新潟・東北):2009/12/22(火) 18:10:29.80 ID:cp3eCB+V
>>404
後半の加速やばいだろ
好き嫌いは別として

まぁでもやっぱ、富野は富野色でしか物語をまとめられない、ってのは確定的に明らかになったわけだが


宮崎は直木賞
富野は芥川賞に届かない
どっちが好きかで小説の趣味もかなり違ってくるよね
417 インク(茨城県):2009/12/22(火) 18:11:58.29 ID:bAXWAoVA
オシイはウルセイヤツラの映画を作ってた時みたいに綺麗な少女と綺麗な話と綺麗な作画を両立させて
満足できるような男に戻れるなら、もっと受けるアニメを作れるそうなんだけどな
ただそれやって失敗すると今まで築いてきた物を失う可能性があるんだよな
418 泡立て器(東京都):2009/12/22(火) 18:12:14.11 ID:z76NqrJF
ソース失念で申し訳ないが
富野は一度SEEDの監督も申し出たそうだ
サンライズに断れたけど
419 上皿天秤(新潟県):2009/12/22(火) 18:12:14.10 ID:8ys/HZB+
>>414
なんだ、お互いの芝を羨んでるのか
420 画板(九州):2009/12/22(火) 18:13:04.60 ID:PvqjxVXe
新井さん死ななくて良かったね
421 三角架(北海道):2009/12/22(火) 18:14:48.20 ID:hSiNbl6V
>>418
もともとシードのコンセプトは「原点回帰」なんだよな。
それがまったく初代を侮辱するような展開ばかりで叩かれた。
もしこれを富野がやってたなら、面白い作品ができたのかもしれない。
422 漁網(関東・甲信越):2009/12/22(火) 18:14:59.22 ID:GS7/m1ef
OOでガンダムにはまって一通り見てみたがOOを越えるような
面白さと迫力のある作品はなかったな
結局FFとかと同じで感性の古臭い懐古のオッサンがマンセーしてるだけだと分かった
423 フラスコ(埼玉県):2009/12/22(火) 18:16:01.45 ID:iTE4VCyh
>>422
初めて見たものが一番なだけ
お前もおっさんm
424 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/22(火) 18:16:10.05 ID:ZKkTDXYs
>>422
おい馬鹿やめろ

信者のふりしたアンチが
425 アスピレーター(コネチカット州):2009/12/22(火) 18:16:52.20 ID:gbrhMaaP
富野がそんなにFF好きだとは知らなかった
スクエニのCGチームは富野新作に協力しろ
426 ボンベ(コネチカット州):2009/12/22(火) 18:16:55.72 ID:WO3Ixr5S
>>415
いや富野がじゃなくてお前の言ってる事がおかしいってこと

>>416
オーバーデビルが出てきた辺りから登場人物の目が死んだ魚の様になったり
話自体のテンポが悪くなったり変にシリアスになったりでがっかりしたわ
まあ確かに個人の好みにすぎないけど
427 インク(茨城県):2009/12/22(火) 18:17:58.41 ID:bAXWAoVA
>>418
SEEDはキャラデザを安彦がやれば初代を超えたかもな
428 封筒(東京都):2009/12/22(火) 18:17:59.66 ID:MhTMRBEA
> 『世界名作劇場』になったガンダム
それなんてターンヌエー
429 泡立て器(東京都):2009/12/22(火) 18:19:33.72 ID:z76NqrJF
>>422
今やってるリアルタイムのアニメが一番面白いと思うのは至極当然ですよ
逆にあなたの世代で0083が〜Gが〜って無理して面白がる方がおかしい
文化とはその当時一緒に生きて動いているモノに一番影響受ける
でもこの板の連中見てると明らかにおかしいんだよなそこんとこ
オレがあなたくらいの年代ならストライクフリーダムかっこいい!って純粋に思いますよ
430 封筒(東京都):2009/12/22(火) 18:19:43.69 ID:MhTMRBEA
>>418
いつまでもガンダムの富野と言われるのはとても嫌
でも他人にガンダムを任せるのはもっと嫌というのが富野という人
431 めがねレンチ(福岡県):2009/12/22(火) 18:19:53.15 ID:+fENHPl0
種はコーディネイターとナチュラルの構図とかは良かった
脚本とキャラデザが終わってた
432 インク(千葉県):2009/12/22(火) 18:20:04.72 ID:pyPqUytf
433 首輪(大阪府):2009/12/22(火) 18:20:20.52 ID:qiao1ejC
リリ>>>>>>>>>>>セーラ←池沼(笑)
434 ジューサー(catv?):2009/12/22(火) 18:20:48.38 ID:/SsOwSEG
>>414
赤毛のアンの時大喧嘩したっていうのに、評価はちゃんとしてるのな
435 インク(関西地方):2009/12/22(火) 18:20:57.52 ID:eQvV64Va
>>422
そういう恥ずかしいレスはやめろ!
後で思い出して奇声を発することになるんだぞ。
436 三角架(北海道):2009/12/22(火) 18:21:16.21 ID:hSiNbl6V
富野は良くも悪くもイデオンがピークだったからな。
イデオンで自分の思想や情熱を燃やし尽くした感がある。
だからZなどの後発作品は、今ひとつ冷静で熱さが足りない。
確かにイデオンのような展開と結末作ってしまったら、後何を作ろうかと
悩むわな。
437 封筒(東京都):2009/12/22(火) 18:21:41.60 ID:MhTMRBEA
>>26
タイタニック
ターンエーはこれを目標にした
あとクレシンの映画も好き
宮崎のことも最近負けを認めた
438 バールのようなもの(東日本):2009/12/22(火) 18:21:53.01 ID:IQ+0RvDU
>>431
監督も終わってる
439 スターラー(鹿児島県):2009/12/22(火) 18:22:55.13 ID:6N05rsl5
おまんこペロペロ
440 インク(千葉県):2009/12/22(火) 18:23:03.62 ID:pyPqUytf
ガンダム00のマリナ・イスマイールちゃん(30歳・処女)って映画じゃあ何歳になっちゃうんだろう
ttp://10.niceboat.org/10/s/10ko145886.jpg
441 コイル(愛知県):2009/12/22(火) 18:23:16.78 ID:nIlSCmU9
キングゲイナーの終盤の展開が全力疾走すぎてついて行けなかった
漫画版はひどいことになってた
442 ボンベ(コネチカット州):2009/12/22(火) 18:23:56.22 ID:WO3Ixr5S
>>440
映画版は二期の二年後の話らしいぜ
443 泡立て器(東京都):2009/12/22(火) 18:24:34.24 ID:z76NqrJF
>>438
ほう?どうして?
最初の制作発表(EXPOの前)ではあのサイバーフォーミュラの
福田己津夫監督かあ、とシャア板では大いなる期待がされてたんだけど
本スレにいたからよく知ってる
444 インク(千葉県):2009/12/22(火) 18:24:42.85 ID:pyPqUytf
>>442
え?マジデ?
445 クレパス(岐阜県):2009/12/22(火) 18:24:45.52 ID:r4bTspw1
マウアー>>>他の女
446 インク(関西地方):2009/12/22(火) 18:26:23.79 ID:eQvV64Va
>>443
種が終わった作品だからじゃ?
447 泡立て器(東京都):2009/12/22(火) 18:26:40.90 ID:z76NqrJF
( ゚Д゚)ダブルオークあんたって人はー!!
448 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 18:27:45.35 ID:FaBhFcPk
結局は高畑勲を継いだのはパヤオだったって事か
毛嫌いするオタクしか付いてこなかったもんな富野には
449 アスピレーター(コネチカット州):2009/12/22(火) 18:28:31.71 ID:gbrhMaaP
富野はコナンの時から宮崎に負けた負けた言ってるぞ
「負けを認めろ」って言う奴はおかしい
450 チョーク(熊本県):2009/12/22(火) 18:29:50.27 ID:38HDRZgb
あーあ、やっぱりν速ってこんなもんか、掃き溜め2ちゃんのそのまた掃き溜めw
451 猿轡(静岡県):2009/12/22(火) 18:30:08.97 ID:WS10qqLf
>>377
戦前と戦後の確執に興味があればどうぞ。
ジオンと連邦の対立もそれに少し似てる
あるいは神ファミリーと周囲の人たちとの軋轢と。
452 マジックインキ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 18:30:19.34 ID:H13+H+fk
定期的に毒を吐くことで浄化される今の白富野。本人は健やかだが白富野作品はつまらない。
毒を内に為た頃の黒富野は面白い。
つまり誰か禿げを黙らせてストレスを作品に向かわせろ。
453 猿轡(静岡県):2009/12/22(火) 18:33:51.71 ID:WS10qqLf
>>419
パヤオがシャア、富野がアムロで、「君を笑いに来た。そう言えば満足なのだろう?」みたいだな
454 泡立て器(東京都):2009/12/22(火) 18:34:33.09 ID:z76NqrJF
>>452
本人が鬱病気味で家族仲も悪く娘を殴ってばかりの荒れた時期に
妻と娘に逃げられて強化人間になった元技術屋が人類全殺ししようとした作品が
F91なんだけど、お前らリアルタイム当時見てなかったんだよね?
主題歌が紅白出場したんだぜあれ(当時としてはアニソンが紅白など極めて異例)
455 三角架(北海道):2009/12/22(火) 18:35:20.79 ID:hSiNbl6V
>>452
歳食って穏やかになっちまったからな。
富野の若い頃の意志を受け継いだような監督いないのか?
456 はんぺん(北海道):2009/12/22(火) 18:35:53.86 ID:L+GevNq7
>>450
不平不満しか言ってないν速民の典型のくせにw
457 めがねレンチ(福岡県):2009/12/22(火) 18:38:06.14 ID:+fENHPl0
俺は今の白富野好きだけどなぁ
Vあたりはあまり好きではない
458 猿轡(静岡県):2009/12/22(火) 18:38:46.68 ID:WS10qqLf
>>455
文句ばっかり言ってる若い監督なら心当たりが
459 すりこぎ(コネチカット州):2009/12/22(火) 18:39:28.86 ID:0xwuTUnD
富野スレは達観したやつらが殴り合うから酷い
460 釜(茨城県):2009/12/22(火) 18:39:40.46 ID:cEHN+oeN
自分の言いたいことを、シャアに言わせている…というか、自分と
シャアを被せているよね。

新訳版の「逆襲のシャア」がみたいのだが…。新訳ΖではUCが続かない。
461 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/22(火) 18:39:55.48 ID:XWjYDzPG
今回の富野の言ってることはわかりやすいな
記事のまとめがいいのかな
462 泡立て器(東京都):2009/12/22(火) 18:41:44.72 ID:z76NqrJF
>>460
ギレン、シロッコ、カロッゾ・ロナ、ドゥガチ総統など
悪役の本音みたいなとこでいつも鬱憤晴らしてるよね

「ナディアといい貴様といい女という生き物はつくづく度し難い存在だな!」
463 ライトボックス(アラバマ州):2009/12/22(火) 18:42:45.95 ID:2hVkdbUX
リーンのつばさですら3年以上前なんだが
464 封筒(東京都):2009/12/22(火) 18:43:50.35 ID:MhTMRBEA
>>297
先にターンエー見ることをお勧めする
後でVを見るとターンエーの元ネタがいろいろ見つかって楽しいよ
465 泡立て器(東京都):2009/12/22(火) 18:45:47.68 ID:z76NqrJF
リングオブガンダムのユウナという名は孫娘から取ったそうです
466 泡立て器(関東地方):2009/12/22(火) 18:48:09.84 ID:22pk1n5p
>日本人として,ハリウッドに,あるいは宮崎駿に勝ちたいじゃないか!

>気力を奮い立たせるため,FFにやられっぱなしになんてならない,ドンキーコングに負けっぱなしなんてならない,という。

>FFはね,ファイナルっていってる。だから俺は,『トリは俺がとってやる』『潰れろ!』って思ってるよ!

スクウェアはFF15を富野にやらせるべき
467 銛(青森県):2009/12/22(火) 18:49:00.09 ID:3LUXIHCx
468 ダーマトグラフ(栃木県):2009/12/22(火) 18:56:07.79 ID:4zWVZKQX
>>256
これ禿実はちょっとおもしろかったんじゃねーの?
ハッキリ言えよ
469 偏光フィルター(富山県):2009/12/22(火) 18:56:50.86 ID:kaiqn61M
ザブングルのリマスターBOX出してください富野さん
470 ガムテープ(愛媛県):2009/12/22(火) 18:57:49.22 ID:20YzEfcW
勝間のクソババァを
上からどころか宇宙(そら(笑)から目線で煙に巻いて論破した
禿野監督△
471 マイクロシリンジ(愛知県):2009/12/22(火) 19:13:50.91 ID:lfRJHaNm
>>437
ジェームスキャメロンも、ロボテックやパトレイバーは知ってても
ガンダムは知らんだろうな
472 封筒(東京都):2009/12/22(火) 19:23:43.55 ID:MhTMRBEA
宮崎のことは実はコナンとガンダムの時点で負けを認めている
勝ちたかったが掠りもしなかったとは本人のコメント
そんなガンダムが代表作扱いされることが本人にとって屈辱だったのだろうな
473 封筒(広島県):2009/12/22(火) 19:25:33.29 ID:+1YdmHSX
>>462
ドゥガチは禿のキャラの中でもジョナサンに匹敵するパワーを持ってると思う
だからこそその後の長谷川の同人は駄目に見えた
474 セロハンテープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 19:25:46.24 ID:gbrhMaaP
>>471
エイリアン2のパワーローダーはガンダムから着想を得た
世界一のオタク監督を舐めちゃいけない
475 分度器(不明なsoftbank):2009/12/22(火) 19:27:53.78 ID:WDgdJV2i
てかリングオブガンダムってあれで完結なの?これからちゃんと作る予定あるの?
476 オーブン(千葉県):2009/12/22(火) 19:36:59.01 ID:my1+AFAv
ここ数年劇場版アニメけっこうやってるけどその中でもZは最悪クラスだったな
477 ライトボックス(アラバマ州):2009/12/22(火) 19:38:56.83 ID:2hVkdbUX
>>476
結局見所は第一部のアッシマーだけだったな
478 修正テープ(catv?):2009/12/22(火) 19:39:47.59 ID:ta5ojxyo
ザブングル(芸人)は
放置してあげるのか?w
479 ジューサー(catv?):2009/12/22(火) 19:42:55.88 ID:/SsOwSEG
米英語の俗語でザ・ブングル=大馬鹿者
という意味だとか何とか
480 額縁(長崎県):2009/12/22(火) 19:48:52.90 ID:7LZEteVU
>>『世界名作劇場』になったガンダムなんて見たくない

ターンエーは名作だろうが!!

481 ちくわ(静岡県):2009/12/22(火) 19:50:11.43 ID:WWsjiGGa
>>462
福本みたいなもんだな
482 ガスクロマトグラフィー(チリ):2009/12/22(火) 20:06:34.59 ID:0eR/sL+9
パヤオも富野もそろそろ死期近いんだから
ガチンコで朝までアニメ対談すべき
483 マイクロシリンジ(埼玉県):2009/12/22(火) 20:07:53.28 ID:FAtosYX5
>>422
よく釣れますね(^∀^)
484 イカ巻き(catv?):2009/12/22(火) 20:09:07.39 ID:1Nv7mmt9
ハゲジジイはさっさとキンゲの続きやれよ。マジで。
485 レポート用紙(大阪府):2009/12/22(火) 20:09:30.03 ID:D1JBxV6b
∀はギムの反乱の動機付けが弱いからイマイチ
486 めがねレンチ(関東・甲信越):2009/12/22(火) 20:09:42.38 ID:HBWH9j3x
487 マイクロシリンジ(埼玉県):2009/12/22(火) 20:09:47.80 ID:FAtosYX5
>>482
作家はそういうところでエネルギー発散しちゃ駄目だと思う
488 ドラフト(アラバマ州):2009/12/22(火) 20:11:00.77 ID:bfREqMi0
489 浮子(神奈川県):2009/12/22(火) 20:11:19.29 ID:xqrNAKN/
>>487
海がきこえるにキレて耳すま作るくらいじゃないとな
490 封筒(東京都):2009/12/22(火) 20:12:37.56 ID:MhTMRBEA
>>485
2年やるつもりであった当初の予定では思想的な意味でアグリッパを倒すという話であったのだと思う
時間が足りなくなってああいう形になってしまって、それを補う形で
ギンガナムが突出してきたのだと思う
491 セロハンテープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 20:14:00.96 ID:5OOLG1L1
00って、つまらないとかムカつくとかそういう域を超えて
「悲惨」の一語だったな
色々な意味で
492 ろうと(宮城県):2009/12/22(火) 20:15:01.83 ID:aN5WoMSR
各作品の信者が戦うような感じのガンダムやってくれよ
493 インク(京都府):2009/12/22(火) 20:16:53.61 ID:ThPEvEHv
対談やるなら禿と宮崎と庵野と谷口とヤマカンで
谷口とヤマカンがフルボッコされるのが見たいな
494 アスピレーター(コネチカット州):2009/12/22(火) 20:17:14.05 ID:gbrhMaaP
全てを破壊するガンダムが現れる
495 封筒(広島県):2009/12/22(火) 20:28:49.10 ID:+1YdmHSX
>>493
後ろの二人ぬいていじめられるのを庵野で行った方が面白い
496 スタンド(富山県):2009/12/22(火) 20:46:23.99 ID:XPwPEI0m
御大は元気だな
497 蒸し器(東京都):2009/12/22(火) 20:58:35.43 ID:doYd0/Rf
>>485
ギンガナムよりも御曹司とか大佐の裏切りが腑に落ちなかった。

それでも好きなんだけどね。信者だから。
498 足枷(長屋):2009/12/22(火) 21:00:18.90 ID:cYY3EDgl
俺富野になら抱かれてもいいと本気で思ってるくらい富野好き
499 さつまあげ(福岡県):2009/12/22(火) 21:02:48.40 ID:2aVKdXP4
富野アニメはなんというか
肝心の普通の子供にはあまり受けずに
ヒネた子供やマニアにばかり受けてる印象あるな
500 便箋(福岡県):2009/12/22(火) 21:02:51.70 ID:aYGriRky
アバターは壮絶につまんなそうだからなぁ
501 オーブン(千葉県):2009/12/22(火) 21:05:27.30 ID:my1+AFAv
2012ですらおしっこ我慢するのに大変だった俺にはアバターは無理だな
502 上皿天秤(埼玉県):2009/12/22(火) 21:06:05.42 ID:5W6c7Xb5
>>499
誠実に語れば子供はわかってくれるってポリシーらしいけど
結局それが通じたのって安彦星山とチームで作ったファーストガンダムだけだよな
富野ひとりじゃマニア受け作品しか作れなかった
503 印章(大阪府):2009/12/22(火) 21:06:34.61 ID:7HWlrcM3
アヴァターほめてんのはCGに関してじゃねーの
予告編みたけどシナリオはつまんなそう
ド派手なポカホンタスみたいな
504 さつまあげ(福岡県):2009/12/22(火) 21:07:06.25 ID:2aVKdXP4
>>502
ガンダムって子供に受けたのか?
いやリアルタイムは知らないけど、
リアルタイム当時はオタク以外には受けなかったと聞いたことが
505 のり(大阪府):2009/12/22(火) 21:08:38.80 ID:t1eTJXCn
お前が言うな
506 上皿天秤(埼玉県):2009/12/22(火) 21:09:01.66 ID:5W6c7Xb5
>>504
プラモ買うための行列が出来て
ドミノ倒しで子供に死者が出て社会問題とか
507 真空ポンプ(東京都):2009/12/22(火) 21:09:53.37 ID:yJjtqBF6
>>502
富野くらいの世代の人はほとんどチームを組んでナンボというタイプの量産プロ
突出した立場を持たされた時点で結構厳しいモノがあったと思う
508 さつまあげ(福岡県):2009/12/22(火) 21:10:09.23 ID:2aVKdXP4
>>506
まじか
じゃあ結構受けてたんだな
509 封筒(東京都):2009/12/22(火) 21:11:24.38 ID:MhTMRBEA
リアルタイムではないかもしれないけど、少なくとも再放送では子供人気が凄かった
510 顕微鏡(京都府):2009/12/22(火) 21:12:50.60 ID:/gOpMFk2
オリジンが酷い
511 ロープ(大阪府):2009/12/22(火) 21:14:08.89 ID:bvDEaQL9
富野って人褒めたことあるの?
512 鋸(熊本県):2009/12/22(火) 21:14:23.60 ID:xvh6Gk2P
>>491
一期のころ:種以下の糞
二期終了後:一期は良作だったが、二期は糞

ガノタ(笑)ってアホなの?
513 付箋(兵庫県):2009/12/22(火) 21:14:52.46 ID:07UMQfos
>>508
リアルタイムはオタクにしか受けなかったはずだよ
だから打ち切りだし
人気が出たのは再放送から
514 インク(大阪府):2009/12/22(火) 21:15:01.89 ID:Uv7cpoR6
CGのガンダム映画あったような・・・なんとかセイバーとかだっけ
515 インク(アラバマ州):2009/12/22(火) 21:15:33.47 ID:1ixb/etC
>>511
褒められて勘違いする奴が多いから
叱咤激励が基本なんじゃね
516 紙(アラバマ州):2009/12/22(火) 21:15:45.04 ID:OJClgxSd
>>1は文脈も読めないの?

CGという技術についてだろ。
517 音叉(三重県):2009/12/22(火) 21:16:14.31 ID:5pkvxpEn
>>508
人気なし→婦女子に人気→ガンプラ→ブーム

こんなかんじだっただろ
最初のファンレターはシャーに萌えた腐女子
518 紙(アラバマ州):2009/12/22(火) 21:16:41.50 ID:OJClgxSd
>>510
1stシリーズで唯一冷静な最前線担当の軍人だったシャリアを、
アホみたいな描き方していたなw
519 ガムテープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 21:17:53.25 ID:WO3Ixr5S
>>512
ガンダムオタってそういうのばっかだよね
520 額縁(新潟・東北):2009/12/22(火) 21:18:49.65 ID:LS14m+VT
予算の違いからくる考え方が全くちがうんだろなあ キャメロンだしなあ
521 泡箱(西日本):2009/12/22(火) 21:18:49.66 ID:JxbPgKQo
富野とかもう終わっただろ
過去の栄光にすがってるだけじゃん
522 音叉(三重県):2009/12/22(火) 21:20:40.23 ID:5pkvxpEn
富野ってストーリー展開、せりふの流れとか強引だよね
523 さつまあげ(福岡県):2009/12/22(火) 21:21:40.59 ID:2aVKdXP4
>>517
シャアを退場させたら女子中学生がファンレターを出して
もう一回出してって言ったんだよな。
この子のおかげで池田秀一の収入は確実に増えたw
524 絵具(USA):2009/12/22(火) 21:22:12.97 ID:1KnCEP8U
∀を世界名作劇場扱いしてるやつってニワカすぎだろ
本編見てない匂いがプンプンするわ
525 ばくだん(アラバマ州):2009/12/22(火) 21:22:43.49 ID:4GC5LuDY
ガンダムって初代、ゼータとかひどい超能力戦闘なのに、リアルロボット呼ばわりなのはなぜなの?
526 インク(アラバマ州):2009/12/22(火) 21:23:10.55 ID:zMcfj4cg
>>518
安彦キャラでもないのにコアなファンがいるから
冷遇されまくりだな>シャリア
527 筆ペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 21:23:45.68 ID:5i5lVoM+
ガンダムにいつまでも縋ってばっかの糞爺か
528 スタンド(神奈川県):2009/12/22(火) 21:24:54.02 ID:L8DGBkVK
>>518
あれ安彦が病気で抜けてた時期に勝手に登場させられたからだろ?
富野もコイツの性格は認めないとか言ってたと思う
529 彫刻刀(愛知県):2009/12/22(火) 21:25:09.29 ID:L6FTNxaV
このハゲ、ダークナイトのバットポッドをCGとか言ってたアホでしょ
530 ばくだん(アラバマ州):2009/12/22(火) 21:25:28.63 ID:4GC5LuDY
>>524
∀は宇宙に上がるために必死で遺産を動かそうとしたり、SF要素高くてわくわくするんだけど
セルとCGがまだ綺麗に融合出来てない時期だっただけに、そういった表現が弱くてもったいない作品なんだよね
531 さつまあげ(福岡県):2009/12/22(火) 21:26:54.06 ID:2aVKdXP4
>>525
雰囲気の問題
532 乾燥管(宮城県):2009/12/22(火) 21:29:46.97 ID:CVRUbbic
アバターとか
表情までキャプチャしてるから
CGでも役者の演技が生きているね
こういう撮影法という感じ
533 駒込ピペット(アラバマ州):2009/12/22(火) 21:30:14.68 ID:4mU6Ml/T
>>525
その前があんまりにもあんまりだからだろ
プールから出てきたり
マントを翻したり
印籠を出したり
リア充だったり
534 ざる(福岡県):2009/12/22(火) 21:32:17.42 ID:7pUuR2lo
この禿も、そろそろ死んでいいよ
ボケがきてるみたいだし
535 ボンベ(コネチカット州):2009/12/22(火) 21:32:36.33 ID:WO3Ixr5S
>>525
「リアルロボット」ってのはおかしいよな
「リアルっぽい雰囲気のアニメ※ただしロボットは除く」にすべき
536 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/22(火) 21:32:51.75 ID:PvZMM2zL
禿CGアニメなんか作ってたのか
537 輪ゴム(アラバマ州):2009/12/22(火) 21:32:56.56 ID:Q61yxfm1
いいから早くF91の続きやれよ。クロボンは無かったことにしろ
538 インク(神奈川県):2009/12/22(火) 21:33:30.10 ID:YYhJYrSZ
>>533
マジンガー
ゲッター
ときて何で最後が
ダイオージャなんだよ
539 さつまあげ(福岡県):2009/12/22(火) 21:34:45.73 ID:2aVKdXP4
>>533
細かいことを言うようだが

>プールから出てきたり

これがマジンガーのことなら
あれはプールではなく汚水処理場のはず
540 ライトボックス(アラバマ州):2009/12/22(火) 21:40:17.48 ID:ZclMeZvW
ν速公認おまんこなめたいヒロイン
1st・・・フラウ
イグルー・・・モニクしかいねえ
08・・・アイナ・サハリン17歳
0083・・・シーマ様         はねえよ
Z・・・ミネバ様
ZZ・・・プル
ν・・・クエス・パラヤ
F91・・・リイズ
V・・・金髪ビッチだけは無理
00・・・エクシア
002期・・・GNアーチャー
541 ミキサー(コネチカット州):2009/12/22(火) 21:41:32.92 ID:YmuGzcoh
そういえばサンライズの近くで気持ち悪いおっさんがうろちょろしてたよ
542 ばくだん(アラバマ州):2009/12/22(火) 21:42:11.08 ID:4GC5LuDY
>>540
>002期・・・GNアーチャー
すでにエクシアというオチがあるだけに、二番煎じにしか見えない
543 しらたき(大阪府):2009/12/22(火) 21:42:44.07 ID:AC5sK0aV
エマ中尉のMKUとドッキングしたい
544 さつまあげ(福岡県):2009/12/22(火) 21:43:13.96 ID:2aVKdXP4
>>540
チェーン・アギかわいいだろ



アムロと穴兄弟になるけど
545 ろうと(宮城県):2009/12/22(火) 21:44:30.44 ID:aN5WoMSR
00二期が糞だったせいで種厨がまた元気になってきてるな
でも最底辺は種だから安心しろ
546 バールのようなもの(東日本):2009/12/22(火) 21:46:28.41 ID:IQ+0RvDU
OOのヒロインは誰だったんだ
547 セロハンテープ(千葉県):2009/12/22(火) 21:46:40.45 ID:WPihpx9s
MGヅダまだか
548 スタンド(神奈川県):2009/12/22(火) 21:47:11.27 ID:L8DGBkVK
>>542
アーチャーはネタじゃないだろ!
549 ばくだん(アラバマ州):2009/12/22(火) 21:52:45.71 ID:4GC5LuDY
>>548
アーチャーはエロいけどインパクト弱いというか。
セラヴィの中の人の方がすごい。いろいろと。
550 ミキサー(コネチカット州):2009/12/22(火) 21:53:31.04 ID:5OOLG1L1
00って女キャラ人気が皆無だから男キャラ押しで腐媚びが酷いのに
信者が「ヒロインはMS」とかいって誤魔化してるよね
551 シール(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 21:53:51.19 ID:Pf1j2A8F
シムイメージよりかはちょっと頑張ってるよ、サンライズD&Dは
552 土鍋(京都府):2009/12/22(火) 21:55:05.89 ID:G+vqXMaq
>>208
コレジャナイロボ?
553 セロハンテープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 21:58:34.84 ID:wx2PZYHg
>>1
新訳Ζで老いぼれっぷりを晒した人が
自分より若い世代・新しい技術を叩いてるのは滑稽だな
554 虫ピン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 21:59:28.17 ID:geBQRkz6
現役アニメーターの人に聞きたいんだけど、アニメーターは何も資料見ずに人や物の動き書いちゃうって本当なの?
実写映像見て書いたりって意味の資料で
555 インク(アラバマ州):2009/12/22(火) 22:00:02.06 ID:1ixb/etC
現役アニメーター以外は絶対に答えるなよ
556 dカチ(岡山県):2009/12/22(火) 22:00:33.97 ID:WKUf9FXz
あじゃぱー
557 鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 22:01:24.09 ID:ZKkTDXYs
お、まだ種厨居たんだな
558 鋸(熊本県):2009/12/22(火) 22:03:02.58 ID:xvh6Gk2P
>>525
正義のロボが悪の組織と戦う構図だったのを、ロボを兵器として描いたから
559 コンニャク(群馬県):2009/12/22(火) 22:04:03.15 ID:z5Z/W3Ij
スターウォーズのパクリなくせに
560 ライトボックス(アラバマ州):2009/12/22(火) 22:05:16.65 ID:ZclMeZvW
お前らってカツ嫌いそうだけど、腕のいいパイロットに強化パーツ渡した上に、
死ぬときは、MSに比べてコスト低そうなコアファイターと心中したんだぞ
そこらの軍人より絶対役に立ってるだろ。
561 プリズム(関東・甲信越):2009/12/22(火) 22:05:41.04 ID:tscPLw3m
星0.5
今日3D見に行ったけど
質が微妙すぎる。CGもなんか安っぽかったしイマイチ
ストーリーはいつものハリウッドンパチでした
562 原稿用紙(宮城県):2009/12/22(火) 22:07:10.93 ID:PXGQV4jt
相変わらず元気な爺さんだ
563 ばくだん(アラバマ州):2009/12/22(火) 22:08:31.59 ID:4GC5LuDY
∀の小説版なら福井版よりもスニーカー文庫の佐藤版が良い
適度なSF、ファンタジー要素+ブラックドールで盛り上げ方がすごい
564 硯(千葉県):2009/12/22(火) 22:09:26.56 ID:XTWxAcHe
青い原住民みたいな宇宙人ってダサすぎだろ
何世代前の発想だよ
565 泡立て器(東京都):2009/12/22(火) 22:10:57.62 ID:z76NqrJF
本気でSFやると誰もついて来れなくなるだろ
566 おろし金(コネチカット州):2009/12/22(火) 22:12:26.92 ID:ddhIDVoN
このじっさま、KINGゲイナァでも前半頭に設定とか好きに散らしまくって、半ば〜後半○投げして逃げただろ。おかげで、後半部分怒涛の如く面白かった!あのスタッフもう一度まとまってくれないかなぁ。
567 サインペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 22:13:03.76 ID:NFz7tkhe
さっさと死ねよ老害が。
568 スケッチブック(関西):2009/12/22(火) 22:13:03.80 ID:pBePg88P
たしかに富野はイデオンという偉大な作品を生み出した、
だが近年はロクでもないものばかりじゃねえか、なんだよあの劇場版Z
の酷さわ、あんな旧画の使いまわししてるやつがアバターにケチつけるなよ
文句があるならまずは劇場版Zを新画で作りなおしてからだ
569 真空ポンプ(東京都):2009/12/22(火) 22:15:02.01 ID:yJjtqBF6
>>566
後半が面白かった?

毎度おなじみヒロイン奪還作戦だぞ。何回目だよ。
570 ホワイトボード(東京都):2009/12/22(火) 22:16:06.94 ID:/3Ul1j22
御大そろそろ新作を・・・
571 ライトボックス(アラバマ州):2009/12/22(火) 22:17:13.22 ID:ZclMeZvW
>>568
劇場版Zはアッシマーのためにあるようなもんだよな
572 スタンド(神奈川県):2009/12/22(火) 22:17:58.75 ID:L8DGBkVK
>>568
文句は金よこさなかったバンダイに言え
573 イカ巻き(長屋):2009/12/22(火) 22:19:30.78 ID:0JvTETbQ
いろいろ喧嘩挑む割には負けっぱなしだよね、この人。

まるでニュー速民みたいwwwww
574 インク(東京都):2009/12/22(火) 22:19:49.51 ID:kuN+m8LO
>>572
SEED一話分の制作費より安かったんだろ?w
575 マントルヒーター(大阪府):2009/12/22(火) 22:20:06.92 ID:y2j3hpZq
おハゲさんってヴァーチャファイターがゲーセンで出始めた頃
このままじゃアニメはゲームに負けるって言ってアニメにCGを導入すべきとかインタビューで答えてたな
でゲーム業界からあきまん持ってきたり色々やってたな
批判はするけどイイところはちゃんと認めてるんだな
576 ドラフト(香川県):2009/12/22(火) 22:23:56.79 ID:6Asg1Inj
ポニョのわがままぶりを見るとパヤオは
いい御身分だなと思う。冨野だってあの
くらい無茶苦茶やってもいいはずなのに
臆病だからやらない。
577 昆布(関西・北陸):2009/12/22(火) 22:24:36.49 ID:W3MufJcB
ガンダムはいいから、バイストンウェルの物語をまたやってくれよー
578 インク(京都府):2009/12/22(火) 22:26:09.73 ID:ThPEvEHv
劇場Zはたとえ予算があっても2部以降のストーリーの改悪っぷりは変わらなかっただろ
1部からすでにおかしい兆候あったけどさ
アムロのせりふとか
579 ろうと(宮城県):2009/12/22(火) 22:27:29.56 ID:aN5WoMSR
続編もそれなりに仕上げてくる禿はすげーな
種死とか見てるとそう思うわ
まぁ種も糞だったけど
580 真空ポンプ(東京都):2009/12/22(火) 22:28:44.12 ID:yJjtqBF6
>>575
今回の記事だって基本認めてるだろ
出来てないとこに文句つけてるだけで
581 トースター(埼玉県):2009/12/22(火) 22:30:41.58 ID:yDLNLqTJ
>>576
おかげでパヤオは人望も無いし後継者もそだたないけどな。
どちらかというと日本のアニメの将来を殺した男
582 上皿天秤(埼玉県):2009/12/22(火) 22:33:39.40 ID:5W6c7Xb5
>>581
天才だからしゃーない
583 レポート用紙(岡山県):2009/12/22(火) 22:46:40.91 ID:HJktBFcH
>>582
アレでか?
まともだったのは初期映画だけじゃん
ナウシカはクソつまんねーし
584 鉛筆削り(アラバマ州):2009/12/22(火) 22:50:27.15 ID:xVsIDdgg
ポケ戦
F91
ターンA

この3つは最高に面白い
585 額縁(西日本):2009/12/22(火) 22:51:08.69 ID:a6kzZqy8
富野ってメチャクチャなようで人間関係を人一倍気にしてそうだよね
586 ローラーボール(中部地方):2009/12/22(火) 22:53:02.17 ID:Uf0NWXGq
アバター見た訳じゃないけど
CMで映ってるCGのキャラクターきもいな
鼻潰れてるような感じのやつ
テレビで放送されたら見るかな?って感じだな
587 上皿天秤(埼玉県):2009/12/22(火) 22:53:39.58 ID:5W6c7Xb5
宮崎が天才じゃなかったらアニメ界に天才なんていないだろw
588 鉛筆削り(アラバマ州):2009/12/22(火) 22:54:11.78 ID:xwIVv6Iv
禿はクロボンをもっと誇るべき
589 駒込ピペット(アラバマ州):2009/12/22(火) 22:56:30.84 ID:4mU6Ml/T
宮崎駿は天才だと思うが、天才って相対評価で決まるもんでもないと思うが
590 篭(福島県):2009/12/22(火) 23:02:04.81 ID:1kvBHm5U
誘惑セクハラバッシング
危ないオジサン
591 レンチ(茨城県):2009/12/22(火) 23:03:59.12 ID:r17tDKiv
>>575
エルガイム放送開始前の特番で「コンピューターグラフィック使わないの?」って
質問受けたときに「まだ使えるレベルじゃない 使えるようになったら考えてみたい」とか
そんなニュアンスのこと言ってたような気がしたから、先見性はあるんだと思うよ おハゲって
592( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2009/12/22(火) 23:06:24.02 ID:LgPX9q74 BE:251966887-S★(508940)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<このハゲは一体何をしたいのか自分でも分かってない
593 上皿天秤(埼玉県):2009/12/22(火) 23:09:50.84 ID:5W6c7Xb5
>>592
インタビューのまとめ読むときわめてまともなこといってるだろ
リングオブガンダムは糞だけど実験作で失敗だったって自分で言ってるし
アニメ表現の行き詰まり、天井が見えてきた今
富野の骨太な設定やドラマが見直されつつあるんじゃないの
ちょっと前まで5年10年前には富野はもう古いって馬鹿にされてたが
594 墨(群馬県):2009/12/22(火) 23:15:49.61 ID:4cxNDl1U
アバター以上のCGなんか富野に作れんだろwwww
595 ジムロート冷却器(長野県):2009/12/22(火) 23:15:56.63 ID:X279Rchg
新約は完全に新劇ヱヴァに負けたからなあ
596 墨(群馬県):2009/12/22(火) 23:16:58.45 ID:4cxNDl1U
Robotって鬼武者のCGムービー作ったとこか
597 羽根ペン(九州):2009/12/22(火) 23:20:06.06 ID:e1oA9KQZ
今週のお前が言うなスレか
598 消しゴム(東京都):2009/12/22(火) 23:20:54.72 ID:Nj210Tif
冨野は負け続ける
599 分度器(不明なsoftbank):2009/12/22(火) 23:22:33.93 ID:WDgdJV2i
負け続けているうちはいい作品作ってくれそうな気がする
600 画板(京都府):2009/12/22(火) 23:22:38.12 ID:zJ62aKux
お前の作ったF91は話すら完結してないだろ
601 ジムロート冷却器(富山県):2009/12/22(火) 23:24:45.15 ID:JP2c/SBT
何を勘違いしてゼータ程度のものをリメイクしたんだか
しかもさらに酷くなってんじゃねえか
602 篭(福島県):2009/12/22(火) 23:26:33.79 ID:1kvBHm5U
確かに
603 製図ペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 23:26:41.15 ID:gbrhMaaP
サンライズに言ってください
604 駒込ピペット(アラバマ州):2009/12/22(火) 23:27:47.96 ID:4mU6Ml/T
個人的にはヤシマ作戦よりギャプラン→アッシマー戦の方が好きだけどなー
605 ガムテープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 23:29:12.84 ID:8EIczXzP
どんな無茶苦茶な繋ぎ方になってもいいから早く新訳ZZ作りやがれ
作らないならさっさと氏ね
606 のり(福島県):2009/12/22(火) 23:30:23.11 ID:NN1j6J8A
ギャプランに乗ってた女の子はいつの間に死んでたの?
607 インク(宮城県):2009/12/22(火) 23:30:30.13 ID:EaGhj8n7
言いたいことがあるなら作品で語れやハゲ
608 がんもどき(埼玉県):2009/12/22(火) 23:33:24.21 ID:okkrVItt
Zのテレビ版見終わったけどZZ見る価値あんの?
Zは面白かった
609 フラスコ(千葉県):2009/12/22(火) 23:34:17.93 ID:PJCuyGWR
610 イカ巻き(埼玉県):2009/12/22(火) 23:34:25.66 ID:6TufJoXL
>>608
プルとプルツーだけで十分おいしい
611 ジムロート冷却器(富山県):2009/12/22(火) 23:35:01.29 ID:JP2c/SBT
Zをマジメな意味で面白いって言ってるんならZZは無理だろうな
612 上皿天秤(埼玉県):2009/12/22(火) 23:35:50.21 ID:5W6c7Xb5
>>607
もうまとまった形での作品発表はないだろ
今は実験作で後進に寄与するとか細田みたいなのにイヤミ言うのが仕事なんだろ
613 すり鉢(熊本県):2009/12/22(火) 23:36:12.31 ID:MEHa18Zv
逆シャア見るためならまったく見なくてもいいけどZZは見とけよ
614 フラスコ(千葉県):2009/12/22(火) 23:36:21.72 ID:PJCuyGWR
誤爆しあた
615 泡立て器(東京都):2009/12/22(火) 23:39:27.32 ID:z76NqrJF
ZZ見ておかないとスィートウォーターの民がなんでシャアの決起に呼応したのか
全然分からないまま「ネオジオン」て組織が存在してた事になるし
サイド3の存在がとてもややこしい事態になる
616 分度器(大阪府):2009/12/22(火) 23:40:39.49 ID:RVLcijVq
>>437
なんかオトナ帝国のラストの駆け上がるシーンの作画に嫉妬したとか聞いたな
617 ドラフト(香川県):2009/12/22(火) 23:41:13.04 ID:6Asg1Inj
マクロスFのアニメは見たことないけどバルキリーの
プラモ作ってみた。ガンダムなんか足元にも及ばない
かっこよさだわ。
618 フライパン(dion軍):2009/12/22(火) 23:44:35.17 ID:+45B2Rbq
リーンマジで面白かったんだけどなあ。
バイストン・ウェルの物語もっと見たいなあ。
619 ボンベ(コネチカット州):2009/12/22(火) 23:44:36.27 ID:hIiaB7cr
>>616
クレシンにはパヤオもお禿も嫉妬してたな
自分たちが必死になって作品作ってきたのに、ちんこ出してるようなキャラクターに人気全部持ってかれて
今じゃジャパニメーションで一番の人気キャラ、それがしんちゃん
ちなみにパヤオはポケモンにも嫉妬
620 印章(大阪府):2009/12/22(火) 23:45:54.06 ID:7HWlrcM3
河森はその道では天才だもんな
621 ばくだん(アラバマ州):2009/12/22(火) 23:47:22.19 ID:4GC5LuDY
>>617
バルキリーはロボット史上トップレベルで素晴らしい
でもFのストーリーはなぁ…
622 フラスコ(埼玉県):2009/12/22(火) 23:47:50.42 ID:SelYVcfY
禿うぜぇんだよ
新訳Zをさっさと無かった事にしろよ
623 ボンベ(コネチカット州):2009/12/22(火) 23:48:28.93 ID:hIiaB7cr
河森ならニルヴァーシュもなかなか
624 インク(アラバマ州):2009/12/22(火) 23:48:33.20 ID:1ixb/etC
禿はマイマイ新子に何かコメントしろ
625 インク(関西地方):2009/12/22(火) 23:48:55.22 ID:eQvV64Va
アバターは試写会終わったとたんに散々な感想ばっかだな。
626 製図ペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 23:49:52.85 ID:gbrhMaaP
富野もアバター見たんすか?
627 インク(アラバマ州):2009/12/22(火) 23:50:05.41 ID:/Qfb7RMo
なんでクソの塊みたいなZをリメイクしたのか疑問
クソはクソにしかならんだろ
628 トレス台(千葉県):2009/12/22(火) 23:50:42.13 ID:KhqE1GZM
いいから誰かクロスボーンからVの間を埋めろよ
629 鋸(熊本県):2009/12/22(火) 23:50:50.22 ID:xvh6Gk2P
>>621
Fのストーリーなんてプラスとどっこいだろ
630 さつまあげ(福岡県):2009/12/22(火) 23:51:22.37 ID:2aVKdXP4
どうせZリメイクするなら初期プロット通り
シャアが逆襲する話にすればよかったのに
631 上皿天秤(埼玉県):2009/12/22(火) 23:51:38.19 ID:5W6c7Xb5
>>627
エヴァリメイクの先触れになってる
欝話を再生への話にするってコンセプト自体は
富野らしく時代を先取りしてた
632 インク(dion軍):2009/12/22(火) 23:51:44.18 ID:B+s7jBjD
>>7
初代ガンダムの版権は若い頃にサンライズに売り渡したらしい(はした金欲しさに)
つってもZやダンバインとか色々あるしそれなりには入ってると思うけど実際はわからんw
633 インパクトドライバー(catv?):2009/12/22(火) 23:52:41.44 ID:mM6uyiqw
映像技術で戦ったら日本映画なんてハリウッドに一生追いつけないだろうに
634 テープ(千葉県):2009/12/22(火) 23:54:45.68 ID:7DcvtFd5
お前らほんと禿好きだな
635 インク(アラバマ州):2009/12/22(火) 23:55:19.00 ID:F9wInDE1
リメZはヱヴァの踏み台
それ以外の価値はない
636 上皿天秤(埼玉県):2009/12/22(火) 23:55:47.52 ID:5W6c7Xb5
ライティングとかフレーミングとか
日米で映画マンの実力の差に開きがありすぎる
637 さつまあげ(福岡県):2009/12/22(火) 23:57:15.76 ID:2aVKdXP4
いつも何か時代を先取りしすぎてる気はするな、お禿さんは
キレる若者が出てくる前にZガンダムやるし
ドラクエとかFFがはやる前にダンバインやるし
638 土鍋(広島県):2009/12/22(火) 23:58:01.31 ID:7hUMH750
もっと空母艦載機的なガンダムが見たい
どこで戦っても大抵ガンダム無双になるのは飽きた
敵の空母を撃破する過程でMS戦が起きるとかそういう目的を見せて欲しい
初代はそこらへん結構見せてくれたけどね
639 封筒(長屋):2009/12/22(火) 23:58:08.80 ID:+f67MZdv
日本にはまだ3D映画とれるシステム一台もなさそうだよな
640 石綿金網(大阪府):2009/12/22(火) 23:58:51.55 ID:VbxEH7NI
>>632
30万な
30万

20年30年とブランドが持ってるけど
30万な30万

泳げタイヤキくんみたいなもんだな
641 すりこぎ(熊本県):2009/12/23(水) 00:01:18.87 ID:OMEdfbOo
>>627
1stの次だからだろ
新たな金脈を発掘しようってことさ
ま、元が悪いからどうにもならない上に出来上がったものもダメダメだったが
642 硯箱(アラバマ州):2009/12/23(水) 00:02:48.54 ID:+q69kNhK
「あんだけデカイロボットがいるのに、小型のロボットがないとか
どんな科学技術の進歩してんだりょ?」
と、小学2年の甥に指摘されたんだが、返す言葉が無かった。
643 平天(福岡県):2009/12/23(水) 00:03:31.44 ID:Z18Y+kKZ
プチモビがあるだろ
644 昆布(熊本県):2009/12/23(水) 00:06:54.76 ID:qVJXnpgK
>>642
えらいヒネたガキだな
多分そういう子は速攻でアニメ卒業するな
645 すりこぎ(熊本県):2009/12/23(水) 00:06:58.64 ID:OMEdfbOo
アムロがハロ作ってるだろ
646 印章(不明なsoftbank):2009/12/23(水) 00:10:51.88 ID:rB/0TkqC
>>642
一発ぶん殴って物事を楽しむときにはあえて目をつむることも必要なんだって教えてやれ
647 エバポレーター(福島県):2009/12/23(水) 00:12:05.76 ID:UZ7++2k7
作品は、完成したらそれまで
未完成だから、次が作れる
648 鍋(福島県):2009/12/23(水) 00:12:18.77 ID:N02MzzWE
ユニコーンまだっすか?
649 れんげ(三重県):2009/12/23(水) 00:12:36.43 ID:p4RCzOYi
アバター凄すぎた
ガンダムとか見てた自分が恥かしい
3Dテレビもバカにしてたが、俺の考えは360度変わったね
凄すぎるとしか言えない
紛れも無くオレの生涯ランキングで1位だわ
650 ガスクロマトグラフィー(千葉県):2009/12/23(水) 00:12:41.39 ID:UFP9e9XL
誰と闘ってるんだよこいつ
651 クレヨン(京都府):2009/12/23(水) 00:16:39.67 ID:EN9eSiz9
ザンボット3最近見たけど面白かったわ
最後がハッピーエンド(?)なのも泣けた
652 ロープ(東京都):2009/12/23(水) 00:20:14.86 ID:peyQkUYW
>>619
ハヤオがクレしんとポケモンについて語った文章など一切ない。全部お前の願望な。

>今じゃジャパニメーションで一番の人気キャラ、それがしんちゃん

これスペインだけの話なw
653 試験管立て(アラバマ州):2009/12/23(水) 00:22:43.88 ID:T7SUF6wI
>>345
カツはガンダム史上最高の萌えキャラだろ
ハヤトよりアムロに憧れて、一年戦争を直に体験したNTとして戦功に焦るあたりなんか可愛すぎて死ぬ
654 オシロスコープ(埼玉県):2009/12/23(水) 00:25:06.81 ID:C2aIsiPF
>>652
宮崎はポケモンというか男の子向け玩具の商業主義全般を指して
苦言を言ってはいたがな、大人の商業主義に振り回されて
最近の男の子は内心に向き合う機会がないだから幼いって
655 虫ピン(東京都):2009/12/23(水) 00:25:48.04 ID:AemcgSef
でかく作るのは楽だが、小型化するのはむずかしい
656 ブンゼンバーナー(東日本):2009/12/23(水) 00:28:00.87 ID:G8JDpj0c
アバター、こりゃ技術を見せるための映画だわ
二回目観たいとは思わんかった
タイタニックの方がずっとマシ
話はガンダムとナウシカとウルトラマンコすもす
を混ぜて割ったような
657 すり鉢(コネチカット州):2009/12/23(水) 00:31:16.86 ID:gLfHz551
>>649
360度て元に戻ってるがな
658 ファイル(長屋):2009/12/23(水) 00:40:09.25 ID:OeXnJqW5
アバターは内容云々よりも3D映像が見てみたい
映画館の超巨大スクリーンで飛び出す映像って今まで見た事ねーんだよなー
659 れんげ(三重県):2009/12/23(水) 00:40:41.51 ID:p4RCzOYi
アバターは劇場で見ないと後悔するレベルだと断言できるわ
冗談抜きでガンダムとかしょぼくて見られなくなるぜ?
というより内容はまんまジブリなんだけどなw
660 サインペン(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 00:49:32.93 ID:plaRcorb
たしかクリスマス・キャロルも眼鏡かけて見るやつだったよね?
661 手帳(東京都):2009/12/23(水) 01:07:10.85 ID:coDPHLAD
そろそろ白禿から黒禿にチェンジする頃だな もう∀みたいなのは売れないと理解した方がいい
662 原稿用紙(アラバマ州):2009/12/23(水) 01:13:24.11 ID:3oxC+tpd
>>661
リーンの翼とかも売れてないだろ
663 スパナ(アラバマ州):2009/12/23(水) 01:19:24.21 ID:ZLZJeYbm
>>ウルトラマンコすもす

絶対わざとだろ?
664 ブンゼンバーナー(東日本):2009/12/23(水) 01:21:53.86 ID:G8JDpj0c
>>658
飛び出すというより奥行きがある>アバター

>>659
いや、あれは2Dで観てもそこそこイケテル画
300円追加したいかどうかは微妙だな
内容はアムロがララァとくっついてジオンに参加して
連邦に勝っちゃうような話
665 クレヨン(アラバマ州):2009/12/23(水) 01:24:22.18 ID:VmPw+QIS
>>664
アムロがララァとくっつけずジオンにも参加せず
ジオンは負けちゃうのがガンダムのいいところなのにな
666 ムーラン(千葉県):2009/12/23(水) 01:25:12.52 ID:o4nNOq9Q
もうCGはお腹いっぱいとおもったけど、これは3Dか
これはあんまり面白そうじゃないけど
667 黒板(関東・甲信越):2009/12/23(水) 01:28:28.11 ID:Gamwl400
>>169
ドナ姉さんが一番に決ってんだろ
668 原稿用紙(アラバマ州):2009/12/23(水) 01:33:36.68 ID:3oxC+tpd
>>169
一位はローラに決まってるだろ!!!
669 猿轡(愛知県):2009/12/23(水) 01:39:16.39 ID:haI5ZeTw
人の作品にケチつけてばっかだな
670 ローラーボール(埼玉県):2009/12/23(水) 01:43:24.42 ID:axQhKomi
技術が進歩してるのに結局やるのは人間のキャプチャーかよってのは解るわ
技術を使ったり運用する側に創造性が無いんだよな
671 ペン(東京都):2009/12/23(水) 01:45:39.50 ID:oM3A9zHG
>『世界名作劇場』になったガンダムなんて見たくない」

むしろファースト見た時の印象って世界名作劇場に
ロボット要素付け加えましたって感じだったんだが・・・
672 ペン(東京都):2009/12/23(水) 02:53:37.76 ID:Iq9uHfKe
『世界名作劇場』になったガンダムなんて見たくないって
ターンAディスってんのかこのハゲ野郎!!
だったら早く現役復活してグログロやってくれよハゲこの野郎イデオンとかVガンみたいなクソをもっといっぱい作ってくれよ
673 れんげ(三重県):2009/12/23(水) 03:04:43.51 ID:p4RCzOYi
頑固に凝り固まったクリエーターなど死んだも同然
言ってる事は只の精神論だし
CGの技術はアニメどころか実写と区別がつかないレベル
それで何を表現するかを問いもせず、ただアニメーターはどうのこうの
アニメーターという固定概念に囚われ杉だろ
674 カーボン紙(大阪府):2009/12/23(水) 03:18:13.95 ID:W6zQ/Ocy
                         ,、-、 __
                        ,r'´,.r.'゙二_=
                      / ./ 二=ー _
                    / ̄/ _,、-、二=ー
         =‐ハ=-    __,,.....、-=ー」´ムt.'´| __
       <三/=-,、-__二_ー-,、三≡-.、.ム三≡=
        /ー/ ´.//TT.>、ヾ.三三三7== / __
      / /  / /.iニ(__)ニl .〉、三三´l /  /三≡=
      /三≡. ! ヽヾ⊥レ'/三`丶、.::l{__.ノ
      l_ 'ー-、!    ̄| ̄ 三三三≡r'ム/二=
      (ニ=、 ヽ=‐__!__ 三=-/三,ィ′
         \ノ〉二--二`'‐.、三三!´=-
           い-`==‐`ヾ人三/=-
675 エビ巻き(アラバマ州):2009/12/23(水) 03:20:32.76 ID:waSTFBSS
富野は戦争を美化してくれた
その功績は偉大だ
676 彫刻刀(京都府):2009/12/23(水) 03:35:33.89 ID:Awzlv5TH
劇場版1stが一番面白い。お正月にまた見よう
677 すり鉢(コネチカット州):2009/12/23(水) 03:41:00.99 ID:J7uXVoPb
この禿げがアニメーターに説教したら、なぜかアニメーターでもない
只のアニオタがスレで逆ギレするという珍妙な展開が毎回笑える
678 モンドリ(福島県):2009/12/23(水) 03:42:10.32 ID:5d1j7Zz3
今のガンダムにはチャンバラ分が足りない
679 筆(栃木県):2009/12/23(水) 03:43:38.58 ID:AyBCQkU7
御禿はあいかわらずなんやな
680 ラベル(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 03:45:06.45 ID:wcdYejc3
>>678
今のガンダムはプラモデルのためにあるのだよ
681 クレヨン(アラバマ州):2009/12/23(水) 03:47:58.59 ID:VmPw+QIS
>>678
超同意
最近は作り手もガノタも、ガンダムがロボットものに戦争分だけじゃなく
チャンバラ時代劇分を注入することで出来上がっていたアニメだということを忘れてしまっている
682 蛸壺(静岡県):2009/12/23(水) 03:49:11.40 ID:EM81JGh8
モーションキャプチャーって押井がイノセンスでやってたやつか?
683 電卓(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 03:50:03.68 ID:tEXT0n40
新訳Zの体たらくで心底失望したぞ
あの醜態晒したまま棺桶入る気かよ
今のハゲには血と狂気と冷血女が足りない
684 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/23(水) 03:51:01.60 ID:AJz2rAC1
おまんこをなめたくなるアバターがいない
685 試験管立て(アラバマ州):2009/12/23(水) 03:51:38.52 ID:T7SUF6wI
>>678
ハムレットみたいなセリフ回しつきのチャンバラな
でも、本当に見たいのは宇宙空間をうまく描写してる空間戦闘なんだ
686 彫刻刀(京都府):2009/12/23(水) 03:53:38.58 ID:Awzlv5TH
新訳Ζは御禿の最高の嫌がらせだから本人は満足だろう
金が無かったんだけどさ
687 修正テープ(東京都):2009/12/23(水) 03:57:51.51 ID:y4hqIy/e
>>682
モーションキャプチャーやってない3Dコンテンツなんか今日日存在しないだろ
三流メーカーのSTGのデモくらいなもん。
688 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/23(水) 04:00:32.85 ID:q+Eu6PoR
サラをちゃんとした役にしていたら禿げ信者になってやっても良かった
689 スパナ(東海・関東):2009/12/23(水) 04:01:10.95 ID:NmtqQuZR
ガンダムなんて失笑もの
どこが戦争なんだ?
690 クレヨン(アラバマ州):2009/12/23(水) 04:10:21.41 ID:VmPw+QIS
>>689
戦争じゃないぞ、「戦争風味のロボットアニメ」だ
明太子とうまい棒メンタイ味みたいなもんだ

と言っても最近のガンダムはその風味すら無くなってしまってるが
691 電卓(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 04:14:34.10 ID:tEXT0n40
>>689
見所は登場人物の心理描写の一点に尽きる
692 修正テープ(東海・関東):2009/12/23(水) 04:20:10.19 ID:e+0NfMww
ファーストガンダム以降
何の作品も造れないくなった禿
※ただし逆シャアはのぞく
693 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 04:21:45.22 ID:KvVS+Tiw
キムタクヤマトが成功したら、
嵐メンバーを起用して1stガンダムをやる話があるそうな。
しかしバンダイが難色を示していて、まずはボトムズあたりでやって欲しいと。
694 ペン(アラバマ州):2009/12/23(水) 04:34:40.95 ID:hF2TNI0U
ニュータイプとか強化人間とかどうでもいいからおまんこ舐めたくなるキャラ作れよ
695 ちくわ(大阪府):2009/12/23(水) 05:06:43.10 ID:PHkne6ok

 やかましわハゲ

696 墨(岡山県):2009/12/23(水) 05:32:10.64 ID:Zi9dAWJW
ダンバイン観てんだがリムルに腹立ってきてしょうがない
あいつ何回捕まってんだよボケが。シャクティのがダ大分マシ
697 シャーレ(アラバマ州):2009/12/23(水) 05:33:33.47 ID:VMpbLKoX
何だ
アンチでいっぱいじゃないか
698 蒸発皿(千葉県):2009/12/23(水) 05:34:50.67 ID:/X/hZw6D
モーキャプは駄目だけどロトスコはいいんですぅーってアホだろ
699 昆布(北海道):2009/12/23(水) 06:01:30.91 ID:t9xnYen1
頼む禿
新ガンダム頑張ってくれ
ユニコーンや種アンチってわけじゃないがやっぱりガンダムは禿に限る
逆シャア超えることができるのは禿だけだ
700 マイクロシリンジ(東京都):2009/12/23(水) 06:02:56.88 ID:3+eI3/6w
何で未だにガンダムに関わってるかって言えばそれしか仕事が来ないからなんだろうが
なんでそれしか仕事が来ないんだ?
ギャラが法外なのか?
701 磁石(福岡県):2009/12/23(水) 06:05:00.00 ID:Q5SWpGWh
ターンエーって最後まで見たけど相変わらずカッコ悪かったな
要所要所の盛り上がりもGとかには敵わんし
まあダラダラ見る分にはおもしろかったが
702 ゴボ天(大阪府):2009/12/23(水) 06:33:01.85 ID:yRB9k4rV
>>3
創価学会万歳
っていうか、ガンダムの方が三色旗より古いんだけどなw
703 蒸発皿(千葉県):2009/12/23(水) 06:50:33.11 ID:/X/hZw6D
>>700
サンライズに首輪つけられてキャンキャン吠えてた方が生活が安泰なんだろ
704 ペン(東京都):2009/12/23(水) 06:50:49.71 ID:/DuApNrd
Gの盛り上がりとか言われてもマジ困るだろアレ
705 黒板(関西・北陸):2009/12/23(水) 07:03:56.98 ID:r7HnKxEE
このハゲじじいは批判しか出来ないのな
706 鉛筆削り(埼玉県):2009/12/23(水) 07:44:08.51 ID:wAjgHKbO
CGにはまだ感情が乗らないって事実を言ってるだけじゃん
2Dアニメは技術が頭打ちになってて、3DCGや実写はまだまだ
映画として成立するには技術の成熟が足りない
アニメが生き残るにはCG積極的に使って生きたいけどまだまだやなって
そういうことでしょ

単純明快な話なのに変に噛み付いてる奴はなんなの?
707 ペン(東京都):2009/12/23(水) 07:48:54.04 ID:/DuApNrd
いや実写って
708 蒸発皿(千葉県):2009/12/23(水) 07:50:08.86 ID:/X/hZw6D
>>706
こういう戯言をピクサーに行って吐いて欲しいわ
709 インク(中国・四国):2009/12/23(水) 07:50:37.61 ID:VX2Aqfio
ダンバインが最高傑作
次点でエルガイム
710 ボウル(catv?):2009/12/23(水) 07:52:29.06 ID:W109WKrC
>>709
その意見同意得られたことある?
711 鉛筆削り(埼玉県):2009/12/23(水) 07:58:05.28 ID:wAjgHKbO
>>708
実写よりの表現でCGつかえばルーカスフィルムみたいなとことピクサーに
技術の差なんてないだろ、アバターがまだまだってのはそういう意味だろ
712 クリップ(不明なsoftbank):2009/12/23(水) 08:00:34.46 ID:jc2dvNa5
アニメって3Dを2Dに変える技術を研磨して積み上げて来た訳だろ?
もうね今や究極まで高まってる。
それなのにCGはそれを捨てて2Dに3Dを創る作業をしてる。
なんかね勿体ないよ。
713 包装紙(東京都):2009/12/23(水) 08:02:36.01 ID:vihKs/uC
>>671
そもそも初代のコンセプトが名劇+ロボットアニメだったらしいからな
714 ダーマトグラフ(熊本県):2009/12/23(水) 08:09:45.60 ID:S4frxwWX
しょせん戦争体験とロシア映画と演劇と目が小さいのが高級と思ってる俗物だよ
715 はさみ(アラバマ州):2009/12/23(水) 08:11:57.55 ID:a82y2inl
いまにして思うと劇場版(初代)ガンダムの完成度が奇跡

画像、音楽、シナリオすべて完璧
716 筆ペン(catv?):2009/12/23(水) 08:16:26.70 ID:pAm/b1XV
>『世界名作劇場』になったガンダムなんて見たくない

∀作った禿が言うな
717 マスキングテープ(北海道):2009/12/23(水) 08:18:44.90 ID:kTYbtWlY
ヤマカンがいうならわかるが・・・
この人がいっても説得力無いな
718 巻き簀(コネチカット州):2009/12/23(水) 08:19:46.13 ID:xCA53zfN
おはげは支離滅裂を体現してるな
719 まな板(兵庫県):2009/12/23(水) 08:22:55.54 ID:YKNYKuJP
おまえらほんとに禿好きだよな
720 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/23(水) 08:24:47.53 ID:fu2dZYhe
ベルトーチカやカテジナみたいなノイズを具現化したキャラが恋しい。

新作はガンダムで無くても良い
721 ばんじゅう(静岡県):2009/12/23(水) 08:28:20.13 ID:tlg37M7T
ガンダムとダンバインは兵器開発の流れを追うと面白い
そういう意味での戦争描写は優れていると思う
新メカの登場には戦争的な意味での必要性がある
722 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/23(水) 08:32:22.14 ID:M/x8MWlo
ガンダムってMSのデザイン以外ほとんど評価されてないのに関係者が天狗になっているから滑稽だ
723 ダーマトグラフ(熊本県):2009/12/23(水) 08:50:18.83 ID:S4frxwWX
>>722
おこちゃまが無理しないでいいよw
724 下敷き(アラバマ州):2009/12/23(水) 08:58:10.12 ID:XVBWO0Xf
>>722
腐女子がMSのデザインなんか見るかよ
725 インパクトレンチ(新潟県):2009/12/23(水) 08:58:20.46 ID:phWF4zmQ
ガンダムが許されるのは中学生まで

リアル(笑)
726 ライトボックス(千葉県):2009/12/23(水) 09:20:54.45 ID:wLA+8vZR
>>721
たったの3ヶ月でザクがゲルググのようになってしまう
世界の兵器開発が?
727 砥石(神奈川県):2009/12/23(水) 09:25:04.58 ID:v3e0nRDb
Gセイバーのこと 時々思い出してやれよ
728 プリズム(三重県):2009/12/23(水) 09:30:00.51 ID:d+ef0GSO
しかしアバターなんて予告編みただけで全てストーリーが予想できるのが笑えるなw
映像だけ凄くなっただけで中身は今まで一杯作られてきたアメリカ映画そのまんまだもん。
729 ばんじゅう(静岡県):2009/12/23(水) 09:32:55.80 ID:tlg37M7T
>>726
面白い。実際にMS開発史のファンは多い。それだけ商売が成立するほど。
730 ペン(dion軍):2009/12/23(水) 09:33:18.91 ID:6fteUabo
>>727
デザインは許した。吹き替えは絶対に許さない
731 ゆで卵(三重県):2009/12/23(水) 09:36:14.17 ID:1uKfEHuN
貴様が言えたことか!
732 鉛筆削り(埼玉県):2009/12/23(水) 09:36:58.03 ID:wAjgHKbO
富野1人ほうっておけばイデオン、安彦や星山の設定や脚本、作画でのアシスト
バンダイおもちゃ戦略が合わさって始めてガンダム
733 ばんじゅう(静岡県):2009/12/23(水) 09:40:12.70 ID:tlg37M7T
オモチャを売るための作品作りに重きを置いてもらった方が個人的には嬉しい
734 巻き簀(関東地方):2009/12/23(水) 09:40:36.95 ID:3ftU0WLc
>>654
カード漬けになって大人の男になれない現状を否定してたな
その間に少女は恋愛を経て大人になっていく

>>725
これはマジで思うわ
ガンダムをリアルに持ちこむおっさん多すぎ
735 筆ペン(埼玉県):2009/12/23(水) 10:14:48.49 ID:+FlGbRZj
この禿の攻撃的な性格って好きになれない
736 お玉(静岡県):2009/12/23(水) 10:21:39.68 ID:mIyNtGBJ
>>735
ネタとして見れば好きになれるよ。
737 夫婦茶碗(大阪府):2009/12/23(水) 10:24:38.42 ID:Pc0KmPDc
御大には何時までもツンデレキャラのままいてもらいたい
738 霧箱(大阪府):2009/12/23(水) 10:27:11.44 ID:Sq/RqJKg
逆シャア好きな奴多いね。ν速民らしいわ
俺には良さがわからん。何度見てもダメ

TV版Zをどこでもテキトーにつまんで4話分ほど見た方が断然面白いわ
739 両面テープ(大阪府):2009/12/23(水) 10:27:17.67 ID:ifgTISMl
芸風だし、照れ隠しだし、いちいちムキになる奴はおかしい
それより孫のユリアちゃんが見てみたい
740 原稿用紙(三重県):2009/12/23(水) 10:29:25.33 ID:eJK6Tm8y
禿の言葉をいちいち額面通りに受け取るのは許されない危険
741 鉛筆削り(埼玉県):2009/12/23(水) 10:29:36.76 ID:wAjgHKbO
逆シャア嫌いでZ好きってわからんw
どっちも同じテイストじゃん
俺はどっちも嫌い
742 マジックインキ(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 10:47:27.62 ID:WsOjlgyJ
最近は完成してる映画とか殆ど無いけどな
テレビドラマや原作小説とか見なきゃまるで話が終わらない映画ばかり
743 羽根ペン(福井県):2009/12/23(水) 13:04:19.76 ID:77gSj02D
>「30年前,ガンダムを作ったときの合言葉は,『ヤマトを潰せ!』でした」――そして西井氏の「でも復活しちゃいましたね」というツッコミを
>物理的に蹴飛ばしつつ――「あれは復活してない! してないのにタイトルにだけ復活とかつけるな!」

アバターよりむしろこっちが気になる・・・
744 画板(西日本):2009/12/23(水) 13:04:59.45 ID:q/F6G+8r
最近一気にCCAとF91見たけどF91の戦闘シーンはガチ
745 さつまあげ(京都府):2009/12/23(水) 13:24:27.18 ID:KGW66l8U
>>726
別に変でもなくない?
ザク開発してMS開発がストップしていきなりゲルググになったわけじゃないし。

ジオニック社 ザク→グフ→ゲルググ
ツィマッド社 ザク→グフ→ドム

1回ドムに負けて次にゲルググつくったわけだし。
746 ビュレット(埼玉県):2009/12/23(水) 13:49:11.85 ID:za94wVhS
でもZ時代の統一性の無さは擁護できないだろ?
まだZZの方が納得できる
747 エリ(埼玉県):2009/12/23(水) 13:50:14.82 ID:G+D/q7gL
後付のモビルスーツ議論はどうでもいい
748 チョーク(静岡県):2009/12/23(水) 13:52:26.87 ID:dw67h3sz
連邦系とジオン系がごちゃごちゃに入り交じってカオス状態になったグリプス戦争期
あれはあれで好き
749 [―{}@{}@{}-] ペン(コネチカット州):2009/12/23(水) 14:12:29.42 ID:lz5zNQp5
アニメでケンカ(笑)
750 クリップ(群馬県):2009/12/23(水) 14:43:00.04 ID:XRET7jkO
>>748
リックディアスとハイザックが至高
751 集魚灯(関西・北陸):2009/12/23(水) 14:49:06.42 ID:F6APW9cE
>>748
“連邦はぐれ組vsシャアと愉快な仲間達”と考えればすっきりするだろ。
752 ラチェットレンチ(北海道):2009/12/23(水) 14:51:44.51 ID:NZr3ytb1
だいたい、ジオン嫌いスペースノイド嫌いがジオンの代表的なMSであるザクのシルエットまんまの機体に乗ったり、モノアイのMSに乗ったりするのが納得できない。
ティターンズならGMのれよ。
753 ペン(長屋):2009/12/23(水) 14:52:38.72 ID:aaEjY4BL
『世界名作劇場』になったガンダムなんて見たくない
おひげのガンダムを否定するか
754 釣り針(関東・甲信越):2009/12/23(水) 14:54:01.36 ID:cdi4r0Mx
富野「ガンダム…?」
755 目打ち(東京都):2009/12/23(水) 14:54:54.45 ID:FUc13oYJ
アバターは撮影風景が凄い。
メイキング見たら
役者が演技してるのをカメラ通すと
リアルタイムで映画のCG画像になってた
756 消しゴム(大阪府):2009/12/23(水) 14:57:07.63 ID:oHPkHsLZ
プライドのかけらもねー作品作ってるやつに言われる筋合いはない
757 ペン(福岡県):2009/12/23(水) 14:59:29.13 ID:WRLHygo0
クソハゲさっさとF91テレビシリーズでやれよ
758 カンナ(茨城県):2009/12/23(水) 15:14:27.79 ID:0dVazukq
Ring of Gundamを見てから監督の説教をありがたく聴いていた
クリエーター達は笑いをこらえるのに必死だったろうな。
いや・・・どうしようもない絶望感だったのかもしれないが・・・

監督は監督で、顔を真っ赤にして泣きながら説教してたんだろう。
759 エリ(埼玉県):2009/12/23(水) 15:19:20.62 ID:G+D/q7gL
>>758
自分で失敗作って認めてるから良いんじゃねw
実験作なんだろ、コンテ作ったのが監督でCG作ったのはCG屋だ
760 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 15:22:03.75 ID:FiGD1dTe
>>57

あれの子持ちビグロの話は無茶苦茶カッコイイね。鳥肌立ちまくった。
761 ラジオメーター(アラバマ州):2009/12/23(水) 15:32:00.43 ID:hMw48c+i
>>642
ハロがいんだろ
762 原稿用紙(アラバマ州):2009/12/23(水) 15:41:23.51 ID:3oxC+tpd
>>642
科学雑誌にたまに載ってるUAVとか、観測用航空機器の写真見せてみたらどう。

大きな飛行機や戦車は、戦争の時代に作られたけど、平和な時代になると、それ
を小さくするのも結構大変。でも、人が乗る(&戦争の道具を搭載する)サイズの
から始まって、いつしか、人が乗る専用、人も乗らない機械専用って乗り物が進歩
していく姿を見せれば、興味もってくれるんじゃないのかな。
763 ばくだん(大阪府):2009/12/23(水) 15:50:41.45 ID:wR0k64B9
禿がただ批判や暴言を繰り返すだけの爺になって悲しいわ
764 包装紙(東京都):2009/12/23(水) 16:10:49.56 ID:CfV3M+lC
まあこの件については禿の言ってる事が正しいけどな。


こんなのほっといてさっさとZZを映画化しろ
あれこそがガンダムシリーズの集大成だろうが
765 ブンゼンバーナー(長屋):2009/12/23(水) 16:22:31.18 ID:WzSAcDw7
>>764
はあ?閃光のハサウェイが先だろ
766 原稿用紙(福岡県):2009/12/23(水) 16:25:14.16 ID:5xCU/4RB
宮崎・押井・富野

おまんこ禿だけ異色というか、場違い
767 和紙(関西):2009/12/23(水) 16:27:06.34 ID:JTKhl9ga
Z劇場版こそ未完成だろうが!アバターにケチつけるのわ
まず自分がZ劇場版を全部新画で作りなおしてからだ、自分はあんな
手抜きみたいなことしておいて他人の作品にケチつけるなんて屑だわ
会社が金ださないというなら断われよ、今や金に不自由してないだろうに
768 上皿天秤(東京都):2009/12/23(水) 16:32:43.84 ID:HMJHk8FI
閃ハサは映像化出来ないって何度言ったら分かるんだよ
それより小説1stをやって子供達をドン引きさせて欲しい
769 クリップ(東京都):2009/12/23(水) 16:38:58.71 ID:VrFnE2Kw
>>766
その並びなら押井が・・
770 釣り竿(中国地方):2009/12/23(水) 16:45:25.09 ID:VssicDLI
もうTVシリーズは作らないのかなぁ
映画でもいいからあと1作はちゃんとしたの見たい
771 ペン(アラバマ州):2009/12/23(水) 16:59:24.57 ID:nCCu+jsZ
富野宮崎押井よりも出崎の方が凄い
未だにコンスタントに作品作り続けてる
映画もたくさんやってる
業界に与えた影響も半端ない
誰にも真似できない
最強だろ
772 レンチ(東京都):2009/12/23(水) 17:01:02.22 ID:QiZIQ80t
ラクスクラインの様なのがいないと世界は滅びる
773 和紙(関西):2009/12/23(水) 17:20:29.27 ID:JTKhl9ga
アバター国内初日から4億円超えの大ヒット!
富野、井筒ざまあみろ暴言と中傷しかできない屑めなんとか
言ってみろ
774 アスピレーター(東京都):2009/12/23(水) 17:25:59.96 ID:3krm3aXV
>>771
富野もああいう感じで仕事した方が幸せだっただろうな
775 ガムテープ(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 17:28:30.05 ID:5QmQUSGr
コブラは降板しちゃったけど
776 修正液(アラバマ州):2009/12/23(水) 18:07:34.49 ID:8ZPQ1hAP
>>721
これに関して俺のなかで一番素晴らしいロボットは、ナデシコのブラックサレナ。
多対一を念頭において装甲をめっちゃ厚くするとか渋すぎてヤバイ
777 ペン(コネチカット州):2009/12/23(水) 18:35:33.72 ID:lz5zNQp5
こいつ自分の作品は全部失敗作なんだろ
ただのクズがよく言うよ
778 アルコールランプ(アラバマ州):2009/12/23(水) 21:11:41.93 ID:fu74876/
エスカフローネやビッグオーみたいな重厚な動きで刀を振るガンダム作品が出てほしい。
779 鑿(大阪府):2009/12/23(水) 21:23:22.20 ID:cDIbsNnD
ところでアバター見たやついる?面白かった?
780 ブンゼンバーナー(東日本):2009/12/23(水) 22:02:30.94 ID:G8JDpj0c
いいえ
781 和紙(関西):2009/12/23(水) 22:38:13.55 ID:JTKhl9ga
>>779

アバターは明日のメンズデーに見に行くは、俺は3Dは酔うから
吹き替えの通常版をみるわ、
782 ラベル(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 22:43:47.72 ID:loX9oMMR
Vガンダム作ったお前に言われたくないよ
ウッソを誘惑するためのルペ・シノのお風呂作戦や水着作戦とかふざくんな
783 消しゴム(関西・北陸):2009/12/23(水) 22:51:03.41 ID:jJtehQ56
>>782
その水着お姉さんをビームサーベルで直火焼きするのが御大
784 首輪(長屋):2009/12/23(水) 23:23:35.24 ID:vmb+YwsN
お前らみたいなクズと違って成功者は言っても許されんだよ特に禿は
785 まな板(東海・関東):2009/12/24(木) 00:06:46.88 ID:h7IqjY9q
>>1
禿『∀?知りませんよそんなの』
786 マントルヒーター(東日本):2009/12/24(木) 00:08:32.38 ID:iQhMdPtp
>>781
ウホッ!
787 羽根ペン(アラバマ州):2009/12/24(木) 00:26:30.15 ID:aW3JeepP
富野に女装TS系の萌えアニメやって欲しい
788 クッキングヒーター(アラバマ州):2009/12/24(木) 00:47:48.30 ID:4PeM8n+k
リーンとかゲイナーはまだ良いんだけど劇場版はもう止めて欲しい
789 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/24(木) 00:50:37.44 ID:jICmzfPl
むしろ映画やってほしいが
総集編じゃないやつ

富野アニメなんて結局長かろうか短かろうがワケの分からなさは一緒なんだから
790 てこ(アラバマ州):2009/12/24(木) 01:28:56.75 ID:gvVaOIE7
>>779
ふっつーに面白かったぞ。ちなみに3Dの方が絶対いい。
791 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/24(木) 01:37:19.43 ID:fvHEb9ox
スターウォーズのライトセーバー丸パクリしたくせに
792 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/24(木) 02:11:28.00 ID:oXPg8t6e
キングゲイナーを最近見たら意外に面白かった
793 ロープ(長屋):2009/12/24(木) 10:47:34.22 ID:qkBf2gtk
ザンボット見たい
794 お玉(三重県):2009/12/24(木) 11:01:52.84 ID:qh9w6Srn
ハゲはいつキャメロンと同格になったんだ?
アマの日本代表がイチローのバッティング批判とか恥かしいだけだろ・・・
頼むからやめてくれ、アバターが未完成ならガンダムとか唯のゴミじゃん
795 指錠(静岡県):2009/12/24(木) 11:05:21.66 ID:Q9MWEuVD
富野のガンダムシリーズも結構いいよ
久しぶりに見ると新しい発見があって
796 ガムテープ(大阪府):2009/12/24(木) 11:46:14.97 ID:eRgpWgpE
F91の続きはまだか!
新しいもの作らなくていいから
 This is only the begining なんだろ、早く続きを作れよ
797 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/24(木) 11:49:56.30 ID:hH3OFj8l
この爺さんて脚本も演出もたいしたことないけど何がすごいの?
798 カッター(catv?):2009/12/24(木) 11:51:28.60 ID:o19sSgoA
モーションキャプチャーやめりゃいい。
799 和紙(埼玉県):2009/12/24(木) 11:52:14.18 ID:+sac1mtu
>>797
技術のことで言えば
ガンダムの戦闘シーンとかロボットをどうすると映えるか見せ方考えた人
バンクシーンとか虫プロ的な低予算リミテッドアニメの手法の確立に貢献した人
800 画架(東京都):2009/12/24(木) 11:54:42.65 ID:rZSzgcus
まあ実際な動きと、絵的にダイナミックな動きって必ずしも同じじゃないからな
アニメ的な動きってのは必要だとは思う
デフォルメとかお約束とかいろいろあるけど
801 霧箱(東京都):2009/12/24(木) 11:57:08.10 ID:vBhYeVMs
サンライズの3Dアニメってさっきやってたヒピラくんか?
綺麗な出来だったぞ
802 カッター(catv?):2009/12/24(木) 11:57:36.90 ID:o19sSgoA
物理エンジン使ったロボットアニメってないの?
803 指錠(静岡県):2009/12/24(木) 12:08:20.86 ID:Q9MWEuVD
富野は70年代から80年代にかけて、新しいアニメのあり方を提案したとこが大きな功績だと感じる。
でも真っ先に挙げるべきなのはロボットプロレスの見せ方の上手さでは。
804 厚揚げ(福岡県):2009/12/24(木) 12:10:04.22 ID:X1rWbbYR
醜い田舎っぺハゲジジイは嫉妬の固まりだな
おまえのゴミみたいな作品と比べものにならないのにw
805 朱肉(大阪府):2009/12/24(木) 12:12:11.25 ID:NZdmDkka
技術の革新を否定するのっておっちゃんの証拠だよね
俺も気をつけないと
806 スケッチブック(catv?):2009/12/24(木) 12:15:48.75 ID:ARyoePFf
アバターは監督がキャメロンじゃなかったら余裕でスルーなんだが
807 和紙(埼玉県):2009/12/24(木) 12:17:05.00 ID:+sac1mtu
>>805
否定じゃなくて積極的に取り込んでるだろがw
808 お玉(三重県):2009/12/24(木) 12:17:33.33 ID:qh9w6Srn
何を見ても過去に自分が体験した事や、見た物に置き換えてしまう
置き換えられない物は、そもそも入力できないシステムが構築されている
そんなジジイの頑固さは実は、そうする事で脳を保護する働きがあるんじゃないかと
オレは密かに考えてる
809 マントルヒーター(catv?):2009/12/24(木) 12:23:00.66 ID:IkKhajLP
まあまったく新しいものなんてそうそう無いからな
ゆとりがエヴァがイデオンのパクリだと知ったときの衝撃はすごかったでしょうな
810 スケッチブック(関東・甲信越):2009/12/24(木) 12:24:09.24 ID:wW4RKBBU
ああ ファイナルファンタジーか
811 撹拌棒(石川県):2009/12/24(木) 12:25:58.93 ID:yR5EFUa1
>>809
それよりナデシコの手法が10年前にトップをねらえでやられてた時の衝撃がやばい
812 泡立て器(catv?):2009/12/24(木) 12:27:31.55 ID:Kbk/I/SI
>>809
エヴァとイデオンは本当によく似てるよなぁ
ただ映像的にはエヴァは見たことないレベルだった
813 お玉(三重県):2009/12/24(木) 12:34:05.24 ID:qh9w6Srn
>>809
そんな事に衝撃受けるのってパクリ厨だけだと思うよ
814 マントルヒーター(catv?):2009/12/24(木) 12:38:45.09 ID:IkKhajLP
>>813
まあイデオンまでちゃんと見て評価してる連中はパクリだなんだといわないから
イデオンだっていろんなとこからアイデアを拝借してるし

結局、一握りの天才しか新しいものは作れないのだよ
あとは他人のものを模倣したりして、"新しそうなもの"を作るだけ
庵野も富野も後者であったということ

ただし、両者ともかなり質の良い"新しそうなもの"を作ってる
815 下敷き(コネチカット州):2009/12/24(木) 12:39:37.45 ID:2vwHkhp1
続編作る気満々なラストだったからな
ただスターシップトルーパーズみたいな続編になりそうだけど
816 猿轡(神奈川県):2009/12/24(木) 12:42:37.70 ID:Htm0IB7I
禿は∀映画がまだ未完成も甚だしい状態で公開したよね
とっととアニメ版∀BD化やれ
817 ペン(埼玉県):2009/12/24(木) 12:44:18.79 ID:vM18FwFy
>>126
庵野「やることやって、死になさい」
だった気がす。

818 ろう石(熊本県):2009/12/24(木) 12:45:08.34 ID:DP8qVGs0
イデオンなんざ一話で「ああこりゃ見んでも分かる、切るわw」って作品、小学生でもな
819 ボールペン(埼玉県):2009/12/24(木) 12:47:35.53 ID:wQZkd59L
悪口言って釣るとかどこぞのアホアイドルと変わらんなw
820 ペン(埼玉県):2009/12/24(木) 12:52:58.63 ID:vM18FwFy
>>809
よく言ってる奴いるが、何処がパクリなんだかまったく分からん。

821 はさみ(宮城県):2009/12/24(木) 12:55:09.88 ID:6zICKrcW
パクリパクリうるさい奴って絶対自分の好きな作品出さないよね
822 マントルヒーター(東日本):2009/12/24(木) 12:55:57.68 ID:iQhMdPtp
>>820
観てから言えよ
823 お玉(三重県):2009/12/24(木) 12:59:11.84 ID:qh9w6Srn
>>820
オチが糞な所じゃないかな
824 ペン(埼玉県):2009/12/24(木) 13:00:49.97 ID:vM18FwFy
>>822
見た。
エヴァがブラッドミュージックのパクリってんなら否定しない。
でもイデオンじゃ違いすぎる。

825 指錠(静岡県):2009/12/24(木) 13:02:50.20 ID:Q9MWEuVD
アニメとかハリウッド映画とか、子供の頃は好きだった。
今は好きとは言えない。なぜか?
新しさを感じないからだ。自分の知らない素晴らしいものに出会えない。
誤解でもいいから新しいものに出会いたいものだね
826 和紙(埼玉県):2009/12/24(木) 13:02:52.59 ID:+sac1mtu
イデオンと一緒なのはオチだけ
たとえばゼルエル戦の絶望感の出し方はウルトラマンのゼットン戦そっくり
827 フェルトペン(catv?):2009/12/24(木) 13:04:46.00 ID:1biCMZRe
Vガンダムの再評価まだですか?
828 指錠(静岡県):2009/12/24(木) 13:05:35.05 ID:Q9MWEuVD
富野監督は俺にとっては新しいものを見せてくれる人だったんだが、もう難しいのだろうね
829 指錠(静岡県):2009/12/24(木) 13:06:31.88 ID:Q9MWEuVD
>>827
久しぶりに見ると結構いいよね
音楽も滝の絵を描く画家の弟がやってるんだね
830 和紙(埼玉県):2009/12/24(木) 13:08:31.75 ID:+sac1mtu
>>825
今のアニメのクリエイティビティは落ちてるね
映像編集ソフトの進歩でどこを見回しても派手な映像で溢れてるし
同じ作り方のものが氾濫してる

これからは映像じゃなくてドラマ重視路線に回帰するみたいな
ことをここでも言ってるな
831 お玉(三重県):2009/12/24(木) 13:09:53.53 ID:qh9w6Srn
>>825
それは自分の感性が鈍ったか、そもそも好きじゃないからだよ、間違いなく
新しいものに出会いたいから映画みたいとか、うどん屋で新しいメニューがないと
愚痴るほどお門違いだよ
832 乾燥管(福井県):2009/12/24(木) 13:14:29.07 ID:YAjgkhpt
老害
833 画架(東京都):2009/12/24(木) 13:16:22.33 ID:rZSzgcus
自分が歳を取ったら、自然と経験値は増えているわけだし、
昔と同じもので満足できなくなるに決まってる
ハリウッドは特に、もうフォーマットが決まっているし、
どんでん返しですら予想しながら見れちゃう、こっちの想像力が追いついちゃう

オタクなら根掘り葉掘り分析する方向に行くけど、
普通なら「最近の映画つまんねーな」になっちゃうでしょ
全編新素材なんて、まあ今の時代そうそうないし
だからこの作品のココは躍進的って見方をしないとさ、そりゃもう漫画も小説も無理
834 ガスクロマトグラフィー(九州・沖縄):2009/12/24(木) 13:19:46.29 ID:B3MvSklJ
誰か背中抱いててくれ
835 じゃがいも(北海道):2009/12/24(木) 13:22:16.99 ID:q3uNPktu
宮崎>富野>庵野>押井>最近の小ヒットの奴
大体こんな感じ
836 れんげ(愛媛県):2009/12/24(木) 13:29:55.33 ID:PpqIw0s9
エヴァのなんだこりゃ感は異常
いいか悪いかは置いといて
837 泡立て器(コネチカット州):2009/12/24(木) 13:32:58.84 ID:32VxNRYZ
>>837
庵野は広げた風呂敷畳めないからな。
838 画架(東京都):2009/12/24(木) 13:37:22.99 ID:rZSzgcus
畳むのがファンの仕事でしょ、ってのがありありと見えて、それはそれで面白かった
関連本の数がすごかったし
劇場版の最後であんな直にメッセージ出す監督いねーよw

実写部分の撮影してた人に聞いたけど、金と時間がなかったって言ってた
ポーズを並べれば意味深なシーンに見えるでしょ、って
その後実際に実写作品撮ったりしてたし、もうアニメやんないかと思ってた
839 便箋(関東):2009/12/24(木) 13:39:15.27 ID:RJ56N7Lc
気持ちの悪いインターネッツですね^^
840 ミキサー(群馬県):2009/12/24(木) 13:40:20.16 ID:52mwqp94
アバターおもしろいのか
841 指錠(静岡県):2009/12/24(木) 13:41:27.35 ID:Q9MWEuVD
>>831
そもそも好きでは無いだろうね。映像に興味があるわけではなく、新しいものを知りたかっただけなのだろう。
842 指錠(静岡県):2009/12/24(木) 13:47:00.62 ID:Q9MWEuVD
それでも、お台場にあったガンダム像は新しかったと思う。あれには感動した。
巨人像など、奈良の大仏の頃から存在していたわけだが、それでも新しい感動は作れるんだと確信した。
843 虫ピン(ネブラスカ州):2009/12/24(木) 13:51:14.09 ID:2PZbwqac
アバターって人のCGだか特殊メイクは全然ダメっぽく見えるなあ
844 さつまあげ(埼玉県):2009/12/24(木) 14:01:54.76 ID:ywNTR0s+
もう富野はアニメ作らないの?
845 指錠(静岡県):2009/12/24(木) 14:04:48.91 ID:Q9MWEuVD
挑発的な発言をしているので、新しいのを作るってことだと思う
作品を作らない時期にはおとなしいから
846 ボウル(コネチカット州):2009/12/24(木) 14:06:44.56 ID:1CjxzGvR
FFFF言うならやるわけないけど禿が13やれば良かったのに
演出面がコピーすぎる
病んでた頃の方が好みだが
847 メスシリンダー(アラバマ州):2009/12/24(木) 14:08:20.12 ID:aOrUzNmp


    ガンダムに、エヴァほどの脚本のスタイリッシュさは無かった。

    新約Zとヱヴァ、どうして差がついたのか? 慢心、環境の違い―

848 ライトボックス(コネチカット州):2009/12/24(木) 14:29:06.98 ID:/WwPwoAb
849 羽根ペン(東京都):2009/12/24(木) 14:29:25.24 ID:PUARfGZV
>>822
つか結局幼年期の終わりからの流れだろイデも補完も
未だにこの作品から抜け出せてない人類の終末や進化のテーマを扱えばそう見えるのも仕方ないし
結局のところこれらの要素がエヴァやイデオンの本質かっていうとそうでもないし
850 ゴボ天(関東):2009/12/24(木) 14:31:21.50 ID:QsLIimM4
思わずハマってしまうような新作期待してます
851 げんのう(広島県):2009/12/24(木) 14:33:24.22 ID:qyyJUruc
冨野如きが甚だしいの間違いでは?

悔しかったらタイタニック、ターミネーター、エイリアンというラインナップを
超える作品を作れよ

所詮アニメ界でしか活躍できないカスが
852 指錠(静岡県):2009/12/24(木) 14:37:23.42 ID:Q9MWEuVD
げんのう(広島県)悔しいって言葉が並んでいると面白い
853 ニッパ(アラバマ州):2009/12/24(木) 15:02:35.34 ID:mYChtPWd
どうでもいいけどお前らポケ戦見ろよ
そして泣け
854 シュレッダー(dion軍):2009/12/24(木) 15:05:31.59 ID:az7K/J//
おまえら富野が
お姉ちゃんがクインシーで
妹がプルプルズで
隣の幼馴染みがソシヱ
学校の先輩がハマーンで
お嬢様がシーラ・ラパーナの
萌えアニメ出してきたらどうすんの?
夜中に実況すんの?
855 げんのう(広島県):2009/12/24(木) 15:06:29.43 ID:qyyJUruc
>>853
ポケ戦はDVD全巻買ったぜ

あとはXだな
856 めがねレンチ(アラバマ州):2009/12/24(木) 15:39:15.74 ID:Y075sZV4
>>853
とっくにLDで見たじょ
857 土鍋(愛知県):2009/12/24(木) 16:07:50.64 ID:qkZYhRRZ
>>854
主人公の機体はカプルかアッガイたんか
858 フェルトペン(catv?):2009/12/24(木) 16:48:39.87 ID:1biCMZRe
>>854
隣町の商店の看板娘のカテジナさんがないぞ
859 音叉(アラバマ州):2009/12/24(木) 16:55:03.52 ID:qeeWP+To
>>858
おそろしい・・・
860 霧箱(静岡県):2009/12/24(木) 19:33:52.25 ID:Vh7S+oKD
>>846
普通に見たいな、あのノムリッシュキャラが富野節でしゃべるのを

861 修正液(関西):2009/12/24(木) 19:39:18.33 ID:7dIiqky8
08小隊の小説は後味が悪すぎる
書き直せ
862 墨(関東):2009/12/24(木) 19:42:11.85 ID:ZLK91Hx7
>>854
体育教師のレッシィさんと
美術教師のエルチさんがぬけとるやないかぼけ
863 和紙(神奈川県):2009/12/24(木) 19:46:54.00 ID:+tFPq4TC
ガンダム沢山ある中でVガンダムが一番好きなんだけどな、この人、自分で作っておいて
失敗作だとか見るなとか言ってるんだっけ?
864 和紙(埼玉県):2009/12/24(木) 19:47:25.56 ID:+sac1mtu
>>863
通ぶってるVファンが反吐が出るほど嫌いだから
865 和紙(神奈川県):2009/12/24(木) 19:53:55.67 ID:+tFPq4TC
>>864
初めて1年通して欠かさず見たやつだったから、結構思い入れがあったのに
ガンダムシリーズ終わらせるために作ったとか、DVD出てたときに見るんじゃないみたいなコメントした
って聞いてがっかりっだったけど、そういうことか
866 墨(関東):2009/12/24(木) 19:57:50.09 ID:ZLK91Hx7
>>863
マジレスすると
行き過ぎた演出のインパクトだけでやりたいことが見えてこない

その意味じゃひぐらしみたいな萌えアニメとどっこいどっこいだからじゃないのか
867 和紙(埼玉県):2009/12/24(木) 19:59:56.39 ID:+sac1mtu
>>865
いびつで未完成で忸怩たるものがあるって部分と
所属プロダクションの身売り騒動やスポンサーとの軋轢やらで
キレて仕事をしたって反省と
それでも自分でも自信あるって自尊心と
いろいろ複雑なんだろ

やっぱVだよな〜みたいなカルチャースクールのような
スノッブなファンを見てこりゃ駄目だみたいに思ったそうだ
868 和紙(神奈川県):2009/12/24(木) 20:05:23.87 ID:+tFPq4TC
なるほどなぁ、色んなことにちょっと呆れちゃったのか
869 砂鉄(catv?):2009/12/24(木) 20:17:09.05 ID:UAv+Mpbn
>>351
ていうかこのシーンのシャクティの意図を禿に聞いた人いないの?

「そんなことも読み取れないのか!]とヒステリックにキレながらも
懇切丁寧に全部喋ってくれそうだけど
870 指錠(静岡県):2009/12/24(木) 20:28:43.35 ID:Q9MWEuVD
>>869
聞くたびに違うこと言いそう
871 和紙(埼玉県):2009/12/24(木) 20:33:53.45 ID:+sac1mtu
シャクティとカテジナってヘビーな思い出しかないのに
一緒に暮らせるわけないじゃんw

別れたあとも友達として気さくに付き合いましょうね的な
んなことできるわけねーだろ!ってやつだ
872 黒板消し(アラバマ州):2009/12/24(木) 20:52:26.30 ID:OhBXxqqG
アバターのCGこわい、青い顔こわい
873 消しゴム(dion軍):2009/12/24(木) 20:53:32.44 ID:5WD6xIO1
アバター面白かった
874 巾着(関東・甲信越):2009/12/24(木) 20:58:12.04 ID:cl/xNKEz
シャクティって最初からカテジナのこと嫌いそうだったよね
「カテジナさんって子供きらいなのにね…」とか言って
カテジナもシャクティのこと嫌ってただろうけど
875 集魚灯(関東):2009/12/24(木) 21:00:45.41 ID:yvxyea1L
アバターのキャラはセンスなさ杉
876 ロープ(長屋):2009/12/24(木) 21:00:54.49 ID:qkBf2gtk
>>869
安易に想像出来て萌えるわww
本当にかわいい禿ジジイだよ
この人、根本的に人になんか言うの好きだもんな
877 錘(関東・甲信越):2009/12/24(木) 21:02:03.02 ID:OLVywnR/
一発屋のジャップがなに言ってんの
878 ろう石(熊本県):2009/12/24(木) 21:02:58.31 ID:DP8qVGs0
>>876
おまえみたいのは嫌いだろうな
879 ロープ(長屋):2009/12/24(木) 21:04:55.74 ID:qkBf2gtk
>>878
それはいつも思うしわかってるから
880 指錠(静岡県):2009/12/24(木) 21:06:20.56 ID:Q9MWEuVD
あの人は嫌いなものも時々変わるでしょ
881 めがねレンチ(三重県):2009/12/24(木) 21:07:41.57 ID:xd0EyXG6
CGガンダムはもっと金出さないとダメ。
不自然すぎるわ。
日本人の感性がCGの世界についていってないだけかもしれんけど。
882 餌(福島県):2009/12/24(木) 21:10:02.12 ID:oNKFuwUH
未完成なのは当たり前だろ。
新技術なんだから、アホか。
アバターの為に作られた技術が多くあるのに、未完成とか否定するなら
技術そのものを生み出さないハゲはクズだろ。
883 羽根ペン(dion軍):2009/12/24(木) 21:11:50.81 ID:5ZlJSzhB
>>881
サンライズはCG技術者集めてるみたいだけどね
884 和紙(埼玉県):2009/12/24(木) 21:15:59.69 ID:+sac1mtu
お台場のガンダム写真でみたとき
プラモのコラにしか見えなかったし
リアリティって難しいんじゃないの
現物ですらリアリティないのにどうやってCGでもっともらしくするかなんて
885 スクリーントーン(dion軍):2009/12/24(木) 21:21:34.83 ID:RV5Q9QKR
富野もそこそこ力のある監督なのは分かるけど
映像技術でハリウッドにケンカ売れるわけないだろw
886 羽根ペン(アラバマ州):2009/12/24(木) 21:27:00.48 ID:aW3JeepP
禿の最高傑作って何よ?やっぱり逆襲のシャアか?
887 下敷き(コネチカット州):2009/12/24(木) 21:30:54.84 ID:lQVedaWH
>>886
イデオン
888 絵具(関東):2009/12/24(木) 21:31:27.27 ID:inlZFGZg
ハゲ=シャア
駿=アムロ

好きな女の年齢層は逆
889 スタンド(東京都):2009/12/24(木) 22:14:14.32 ID:k+mbqGng
要は、FFつまんねぇよ糞が、って事ですね
わかります
890 グラインダー(埼玉県):2009/12/24(木) 22:14:37.79 ID:/FPtARR8
>>886
ザンボットに決まってる
891 ろう石(熊本県):2009/12/24(木) 22:19:45.72 ID:DP8qVGs0
逆シャアが候補ってどういう感覚なん?
892 るつぼ(高知県):2009/12/24(木) 22:20:04.28 ID:fQfo0ijr
閃光のハサウェイを・・・

映像化お願いします。
893 グラインダー(埼玉県):2009/12/24(木) 22:22:42.51 ID:/FPtARR8
>>891
庵野が推してるからでしょ
894 ロープ(長屋):2009/12/24(木) 22:23:01.49 ID:qkBf2gtk
>>886
ザンボットだろ、あれがあってあの当時のアニメの基盤と言われてんだぞ
895 錘(長野県):2009/12/24(木) 22:23:09.52 ID:VH0WOcFN
問題は、富野があと何年生きるかだな
896 釜(大阪府):2009/12/24(木) 22:25:44.94 ID:IvtX2sZF
>>895
100は超えるだろ
897 羽根ペン(アラバマ州):2009/12/24(木) 22:26:31.48 ID:aW3JeepP
>>895
富野由悠季 「あと30年はやっていける」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248452633/
898 ドラフト(東日本):2009/12/24(木) 22:36:35.18 ID:aCKAs2el
原作 富野由悠季
絵  志村貴子

こんなんで女装モノ一本作ってよ
899 羽根ペン(アラバマ州):2009/12/24(木) 22:41:22.73 ID:aW3JeepP
せめてキングゲイナーくらいのやって欲しいなあ
900 ロープ(長屋):2009/12/24(木) 22:49:32.31 ID:qkBf2gtk
>>898
昨日の夜話見れなかった、あの番組NHKのくせに再放送しないからたちが悪い・・・
めちゃくちゃショックだ、どこかで見れないかなぁ
901 インク(鳥取県):2009/12/24(木) 22:54:13.63 ID:LukGMbyN
完全にエヴァに負けてる
死ぬ前にもうひと踏ん張りしろ
902 綴じ紐(東京都):2009/12/24(木) 22:55:58.22 ID:CJ5YWh14
ここ数年ν即がしょーもないとこになったと思ってたが
案外お禿好きとか生き残ってたのね。よかったよかった
903 シュレッダー(dion軍):2009/12/24(木) 23:00:08.91 ID:az7K/J//
来年になんか新作やるんだろ
確か
904 ドラフト(東日本):2009/12/24(木) 23:06:02.40 ID:aCKAs2el
>>900
なんかむかつきそうだから俺はわざと見なかった。
放蕩の方?青いの方?
905 ロープ(長屋):2009/12/24(木) 23:32:22.03 ID:qkBf2gtk
>>904
青い花って書いてあったよ
906 ドラフト(東日本):2009/12/24(木) 23:34:45.39 ID:aCKAs2el
あぁアニメでやったらしいからその影響か。
907 スクリーントーン(dion軍):2009/12/24(木) 23:43:10.49 ID:RV5Q9QKR
その辺のCG映画にも負けるお絵描きしかできん奴がキャメロンと同格だと思ってるのか?
やっぱりこの人頭おかしーよw
908 クレパス(京都府):2009/12/24(木) 23:58:35.18 ID:CfV8rJT9
夜話としては微妙だったよ
いしかわが推してたのにその当人がそこまで熱くなってなかった
つーかマンガ夜話は批判的なことが言えなくなったらしいからもう番組として終わりじゃないかな
909 グラフ用紙(埼玉県):2009/12/25(金) 00:02:58.57 ID:+sac1mtu
批判できなくなったって出版社との絡みもあるだろうけど
もういしかわと夏目の老化が目立ってきちゃって駄目だ
いしかわのトークにキレがないしど忘れ多いし
夏目は興味のある漫画しかやる気がないし
910 のり(東京都):2009/12/25(金) 00:12:25.42 ID:aGpHYhbZ
>>713
なにゆうきまさみに騙されちゃってんだよ
911 餌(長野県):2009/12/25(金) 00:33:23.04 ID:Ph9qgYGc
>>908
サイボーグ009の回くらいの乱暴さが欲しいよな
最近のヌルいファンクラブ的なムードになってから
積極的に見なくなった
912 焜炉(東日本):2009/12/25(金) 00:39:11.15 ID:y8Wnn6n5
夏目?「豪ちゃんは最近全く書いてない。」

豪「いや書いてる」

夏目?「でもあの絵は絶対に違う」

弥次馬根性をそそられる一幕だった
913 アスピレーター(アラバマ州):2009/12/25(金) 01:15:53.72 ID:+MUrnvJA
>>7
ガンダムの版権売って貧乏ってイメージがあるが
種の福田によると世田谷に三階建てプール付きの家に住んでるらしい
914 大根(長屋):2009/12/25(金) 01:32:17.34 ID:IbRFo+1D
>>908
でも見てない俺からしたら見ただけでうらやましい
915 グラフ用紙(埼玉県):2009/12/25(金) 01:35:17.87 ID:rpBEooVv
夜話神回といえば
マキバオーと編集王と萩尾望都ゲスト回
916 セラミック金網(岐阜県):2009/12/25(金) 02:47:02.01 ID:CN5JiiXQ
>>913
その生活を維持するのが大変ってだけの話か・・・
917 烏口(アラバマ州):2009/12/25(金) 02:50:15.59 ID:6m6A5wuh
禿はアニメ作らずに適当に公演こなしてるだけで普通に食っていけるんだろ
いいなあ
918 オートクレーブ(東京都):2009/12/25(金) 02:55:29.89 ID:AYS8BLBz
アバター見てきたけど、3D映像が消化されてないのはまぁアレとして
要するに実写映画にしか見えないけど、名作にあるような意味のある画面じゃねえってのと
モデリングの表情(身体全体の)が浅いってのが言いたいことなんだろうな

でも基本ランボー映画なのにそんなもん必要とするか? 多分実写だってあんま意味のない画面と
そんな上手くないアクション役者でテキトーに撮ってんだろ普通
919 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/25(金) 03:19:11.50 ID:7sAqdTB6
禿の家は上井草でしょ
サンライズに近いから時々スタッフの会議場所になってるみたいよ
ただやっぱスタッフのインタビューとか聞くとそこそこリッチっぽい
920 虫ピン(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 04:20:43.56 ID:RiwxZdoL
杉並禿御殿
921 鑢(アラバマ州):2009/12/25(金) 04:22:52.48 ID:Gw8NAzxo
手描きのアニメーションはペンで線を一本描くことからすでにクリエイティブな行為だからね
データの修正をちまちまやってるのは奴隷的な作業にすぎない
労働集約的なことをやるならシナチョンにはコストで負けるし、そのシステムの構築はアメリカの独壇場
3DCGでもモーションをアニメーターが割り付けるというノウハウは獲得しとかないとね

922 付箋(鳥取県):2009/12/25(金) 04:24:08.22 ID:DOZ2DikA
CGって見えないとこまで作るんでしょ?
923 鏡(長屋):2009/12/25(金) 04:33:42.89 ID:JK3cezMO
禿の父親は遊んで暮らせるぐらいの資産家の息子だった
ガンダムについては今はまた契約し直して禿にお金が入るらしい
そのためか最近のガンダムシリーズについて批判はしない
924 シール(石川県):2009/12/25(金) 06:10:05.62 ID:p75zd75W
禿はさっさと閃ハサをアニメ化しろ
925 大根(長屋):2009/12/25(金) 06:12:09.53 ID:IbRFo+1D
井荻駅の隣だからあのペンネームなんでしょ
926 ノギス(三重県):2009/12/25(金) 10:54:12.95 ID:pE6sY2Tz
アバター見て、よくこんな詭弁いえるな
何が本当のクリエーターが居なくなるだ
お前等の方が完全に紛い物だろ
927 朱肉(東日本):2009/12/25(金) 12:36:48.19 ID:mDMpU8Zy
>>926
こういう出来上がっちゃってる人はそれでいいんだよ
もう修正はきかないし、技術も追いつかない
売りである個性も、他の作品を悪く言えば言うほど引き立つんだから

でも、観る側から言わせてもらえば、若い人にはそうあって欲しくない
「おお、すげーな、俺も負けねえ」ぐらいの野心を持って欲しい
ゴジラ(特撮)の二の舞は踏んで欲しくない

欲しい欲しいばかりで、すまん

928 モンドリ(広島県):2009/12/25(金) 12:37:48.44 ID:ga/5+1ao
ハゲ関係ねーだろハゲ
929 目打ち(東京都):2009/12/25(金) 12:44:32.22 ID:omf+a0mw
>>885
映像技術でハリウッドにケンカ売るにはどうするかって話だろ。
ハリウッドは実写からのアプローチで3DCGの画面を作ってる。
禿はアニメ作家として、アニメからのアプローチでハリウッドとは違う画面作りをしたいし、
出来なきゃハリウッドにケンカ売れないって言ってるんだろ。

んで、ケンカ売れないぐらいならやめちまえ、と。
930 硯(チリ):2009/12/25(金) 12:48:14.60 ID:DzMi/6M8
キングゲイナーは未完成だろ
931 ビーカー(dion軍):2009/12/25(金) 12:53:32.45 ID:lBRXSMbs
>まだ未完成も甚だしい

重言止めろ
932 試験管(catv?):2009/12/25(金) 12:54:56.53 ID:3ez7jLhA
応援してるって事だよ、恥ずかしいからこれ以上言わせんなって

これが禿の本心
933 ミリペン(北海道):2009/12/25(金) 13:08:35.02 ID:moVJbn9y
>>932
可愛いじゃないか
934 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/25(金) 15:03:23.18 ID:oTRySe4h
劇場版Zで死んだよ富野は
もう期待もしないわ
935 硯(関東):2009/12/25(金) 15:10:33.89 ID:qBTxrXMQ
禿からすると追い出されるくらいがちょうどいい
細田こき下ろした時も口やかましいジジイは去りますよつってたくらいなのに
ユーザーが禿に食いついて離さない罠
おまえらいい加減富野離れしなさい

>>932
よくわかってる
936 鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/25(金) 15:27:18.12 ID:rU3wbtvi
おまんこ舐めたくなるようなキャラがいないと駄目だ
ってことだろ、要は。
937 烏口(東京都):2009/12/25(金) 15:32:07.23 ID:Zyf7E3gX
アバターと戦う前にまずエヴァに勝ってみろハゲ




完全に
エヴァ>>>>>>>>ガンダムだぞ
938 ガスレンジ(三重県):2009/12/25(金) 15:38:52.73 ID:5kMxVNlS
アバターになれるコースがそこにはある
http://bit.ly/avatarcourse
939 画板(dion軍):2009/12/25(金) 15:46:43.91 ID:D1J2+jEr
>>937
ヱヴァ>>>>>>>>>>>>>>>>>>アバター
だから良い勝負だろ。
940 ドラフト(千葉県):2009/12/25(金) 15:47:13.41 ID:L+qPl+s4
復活してない!と文句言ってたヤマトの主題歌が
あっさりオリコン・ウィークリーチャート2位とってるな…
941 ラチェットレンチ(アラバマ州):2009/12/25(金) 15:59:01.85 ID:Yplk16SZ
>>940
主題歌「だけ」は受け継がれてきたからね、ヤマトは。
高校野球とか応援に行っても、演奏されない日の方が珍しいくらいだし。
942 烏口(dion軍):2009/12/25(金) 16:26:21.95 ID:QsbU0NSD
>>939
エバー(笑)
943 墨壺(アラバマ州):2009/12/25(金) 16:29:05.76 ID:KxhQZMxx
またいつもの嫉妬病か
ってことはアバターは面白いのか
944 トレス台(北海道):2009/12/25(金) 16:31:43.88 ID:mFdwhAz5
老人の僻みがひどくなったら、そろそろやばいサイン
945 烏口(東京都):2009/12/25(金) 16:34:32.64 ID:hCLJ3NXM
別に酷くはなってないだろ
むしろ前よりはマシになってる
946 墨壺(アラバマ州):2009/12/25(金) 16:38:49.31 ID:KxhQZMxx
むしろ嫉妬しなくなったらヤバイサインだな
947 手枷(静岡県):2009/12/25(金) 16:46:05.67 ID:fSVpA8jM
これが無いと富野は頑張れないのだろう
結構気が小さい
948 烏口(catv?):2009/12/25(金) 17:16:18.29 ID:jN1/LeSw
ブレンの新作でもいいから
とりあえず何か作れよ
949 手枷(静岡県):2009/12/25(金) 17:24:18.57 ID:fSVpA8jM
もうやってくれないとは思うが、やはり富野はロボットプロレスに徹して欲しい
手に汗握る戦闘シーンなんかもう何年も見て無い気がする
950 回折格子(埼玉県):2009/12/25(金) 17:24:38.84 ID:59YJvBE1
>>948
作ったばっかだろ、無理言うなw
951 ミキサー(茨城県):2009/12/25(金) 17:31:36.10 ID:zvjMRfRj
ところで、昨日の銀魂みた?Aパートはガンダムだった。
952 大根(長屋):2009/12/25(金) 17:33:54.62 ID:IbRFo+1D
やることやって言ってるから別に気にならないだろ
953 試験管(catv?):2009/12/25(金) 17:37:02.52 ID:3ez7jLhA
アバター最大の問題は戸棚
予告見たらtwenty millionが20億になってた
わざわざ円換算してくれたのかよ
954 朱肉(神奈川県):2009/12/25(金) 18:27:50.01 ID:KqLKhuaF
トナツかよ・・・見るのやめた
955 鉛筆削り(コネチカット州):2009/12/25(金) 18:44:56.47 ID:qTW3x7Ai
来年からOVA始まるユニコーンにはどんなコメントだすのかねかぇ?
まぁとりあえず貶すんだろうけど
956 朱肉(神奈川県):2009/12/25(金) 18:48:46.41 ID:KqLKhuaF
ユニコの話はやめろ信者が湧いてくるから
957 烏口(香川県):2009/12/25(金) 19:17:15.43 ID:rimw9Xqh
信者の前にアンチがわいてるじゃねえか・・・
958 スタンド(東日本):2009/12/25(金) 20:07:45.86 ID:2Uk6xq7Z
アバターって∀ガンダムみたいな話?
959 ホワイトボード(神奈川県):2009/12/25(金) 21:15:24.43 ID:1vQ/Cf0d
>>953
日本の単位のに直すのは翻訳家共通の規則だと思う
マイル→kmとか
960 修正液(dion軍):2009/12/25(金) 22:05:25.73 ID:yGSGzXxL
そういえばI see youが「あなたが見えます」って訳になってたけどあれはどうなの?
961 トースター(dion軍):2009/12/25(金) 22:06:31.96 ID:8F26OVAm
お前のF91はいつ完成するんだよ
いや完成させてくださいお願いします
962 漁網(東京都):2009/12/25(金) 22:08:12.46 ID:gJ1fcXZC
井筒みたいになってきたなあ
963 羽根ペン(埼玉県):2009/12/25(金) 22:47:20.89 ID:ce8VVMPx
>>954
吹き替え版はないのかね?
カールじいさんの吹き替え版は劇中の本とかも日本語化してるとかでびびった。

964 コンニャク(長屋):2009/12/26(土) 02:01:11.87 ID:hSQrzisJ
どうせなら1000
965 接着剤(東京都):2009/12/26(土) 09:03:56.57 ID:Vo5fnQ+G
禿が褒めるんならアバターも観たくもなるというものだが
ヲタ友達は岩としてライダーとカールじいさんなのだった
966 黒板消し(関西):2009/12/26(土) 09:34:01.21 ID:R/dwopoz
御大って00まで歴代全作にかかわってるの?
967 接着剤(東京都):2009/12/26(土) 09:53:03.76 ID:Vo5fnQ+G
OPに原案だかなんかでクレジットが出ているが
全OVAとGWX種種氏00UCには関わっていない

ルパン三世におけるモンキーパンチとか
THE LAST PRINCESS における隠し砦の三悪人とか
ゲド戦記における宮崎駿みたいなもの
968 万年筆(東京都):2009/12/26(土) 09:54:30.08 ID:v3sUbYpn
まあGガンにはこっそり参加してたらしいけどな
969 接着剤(東京都):2009/12/26(土) 09:54:50.70 ID:Vo5fnQ+G
ああ最近はバラッドにおけるアッパレ!戦国大合戦もあるのか
970 巾着(静岡県):2009/12/26(土) 09:57:45.90 ID:kOUNIftO
というかこれからはクレしんにおける臼井儀人がそうなる
971 アルコールランプ(宮城県):2009/12/26(土) 11:30:02.46 ID:fa5xX9JG
>>277
庵野がエロアニメ製作してたことが発覚してから
犬猿の仲って話だが
972 すり鉢(埼玉県):2009/12/26(土) 11:35:50.62 ID:eR+1Mqbw
>>971
絶交してないよ、宮崎は庵野結婚式の仲人だろw
ジブリの社員で参加した奴は解雇したらしいけど
自分がとった弟子の中で結果的に一番才能のあった庵野は可愛いんだろ
973 振り子(長屋):2009/12/26(土) 14:11:47.03 ID:q9Pb5ksa
エロアニメってくりいむレモン・ポップチェイサー?
あれは名作だよな
974 コンニャク(長屋):2009/12/26(土) 17:42:54.16 ID:hSQrzisJ
おっとっと
975 筆(アラバマ州):2009/12/26(土) 18:41:24.23 ID:fK0T7mtZ
>>937
ガンダム>>>>>>エバァ
だろ
976 ルーズリーフ(埼玉県):2009/12/26(土) 19:03:41.96 ID:7ICYFcIW
つーか何の勝負だよ・・・・
977 カラムクロマトグラフィー(福岡県):2009/12/26(土) 20:08:10.96 ID:+tq7MlD4
>>1
>キャラクターが2名しか出てこない,ワンカットのシーンを作るために,役者まで動員しないと作れない。

ジジイ、自分のワークフロー見直せよ
978 すり鉢(埼玉県):2009/12/26(土) 20:09:36.38 ID:eR+1Mqbw
>>977
富野はコンテ以外ノータッチ
979 カラムクロマトグラフィー(福岡県):2009/12/26(土) 20:17:38.05 ID:+tq7MlD4
制作者の言い訳を鵜呑みにしたんですね
980 すり鉢(埼玉県):2009/12/26(土) 20:20:48.77 ID:eR+1Mqbw
良い訳っつーか、3DCGのノウハウ持ってない
ずっと手描きアニメやってきた70才近い老人が
門外漢の現場であれこれ支持してるってどう考えても無理だろw
981 カラムクロマトグラフィー(福岡県):2009/12/26(土) 20:40:06.74 ID:+tq7MlD4
そんなジジイにアバターを未完成って言う資格があるのかと
982 すり鉢(埼玉県):2009/12/26(土) 20:44:04.81 ID:eR+1Mqbw
それは本人に手紙でも出せよw
俺に言うな
983 ルーズリーフ(埼玉県):2009/12/26(土) 23:35:25.99 ID:7ICYFcIW
>>981
いや、ジジイの特権だろw
984 じゃがいも(関東・甲信越):2009/12/26(土) 23:50:49.32 ID:LG8Q1Hq7
あばたもえくぼだな
985 パイプレンチ(アラバマ州):2009/12/26(土) 23:52:51.55 ID:sWCAZzX+
>>975
そりゃプログレッシブナイフ&パレットライフルじゃ、ビームサーベル&ビームライフルには敵わんものな。
986 しらたき(長屋):2009/12/27(日) 01:14:17.04 ID:j1moOm3h
いけファンネル
987 アリーン冷却器(兵庫県):2009/12/27(日) 04:57:31.70 ID:s/7KjSem
まだこのスレあるんだな
988 ボールペン(愛知県):2009/12/27(日) 08:46:42.67 ID:Npn/bLki
 
989 ボールペン(愛知県):2009/12/27(日) 08:47:02.16 ID:Npn/bLki
 
990 ボールペン(愛知県):2009/12/27(日) 08:47:28.11 ID:Npn/bLki
  
991 ボールペン(愛知県):2009/12/27(日) 08:47:38.79 ID:Npn/bLki
 
992 しらたき(長屋):2009/12/27(日) 12:17:50.82 ID:j1moOm3h
1000までいけよww
993 カーボン紙(神奈川県):2009/12/27(日) 12:19:06.86 ID:E+u+biuz
おう
994 ゆで卵(岡山県):2009/12/27(日) 12:30:24.52 ID:uoIIWjtM
バンビジュは旧訳版のHDリマスター素材を使った新訳を再発売すべき
995 カーボン紙(神奈川県):2009/12/27(日) 12:32:31.36 ID:E+u+biuz
ここにきて巨大な釣り針が
996 砥石(大阪府):2009/12/27(日) 12:41:07.55 ID:ccoLHE2L
はーげ
997 土鍋(アラバマ州):2009/12/27(日) 12:44:37.45 ID:3V3rRI6a
お姉系クリエイター
お姉って歳じゃないけどさ
998 クレヨン(catv?):2009/12/27(日) 12:47:06.48 ID:yjf7C1Iz
しかしストーリーは中二だわな
999 目打ち(東海・関東):2009/12/27(日) 12:49:01.21 ID:cHiEVz0w
1000 さつまあげ(神奈川県):2009/12/27(日) 12:49:55.44 ID:ibgJD/al
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/