国際学を学ぶ私立大学3年の女「学生なのになぜ卒論そっちのけで就活に走り回らなければいけないのか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
333 バール(神奈川県):2009/12/22(火) 19:10:52.40 ID:Cj/co+x6
本当に勉強したいやつは就職のことを考えてはいけない
アインシュタインだってアダム・スミスだって元ニートだぞ
334 インク(dion軍):2009/12/22(火) 19:12:35.36 ID:yvbzV3WF
>>331
もちろん旧帝レベルでの話だよな?
そうじゃないと怖いわ・・・
335 蒸発皿(岐阜県):2009/12/22(火) 19:12:39.93 ID:GNRQqRif
>>332
大学推薦とか関係ない
併願は原則禁止、って方針
336 筆(関東):2009/12/22(火) 19:13:48.26 ID:P7m5zAoG
>>327
これはガチ
うちの研究室もちょっときつくて困ってる
一番ブラックなのは東北大学工学部機械系と聞いたことがあるな
なんでも推薦もらったら自由受けちゃ駄目とか
337 蒸発皿(岐阜県):2009/12/22(火) 19:15:26.49 ID:GNRQqRif
>>334
志だけは旧帝な教授陣がそろってたな
いや、実績ある人もいたが、それを求められても困るような大学だった
338.:2009/12/22(火) 19:15:37.59 ID:B74b6sxE
>>335
ウチと同じかw
楽な研究室の学生が普通に就活して一流企業の内定取ってるのに
こっちは深夜まで実験させられて気が狂いそうだったわw
339 滑車(catv?):2009/12/22(火) 19:16:50.28 ID:A7/7tTZq
別にそんなに大学で勉強したことがあるわけじゃないでしょ。
いまさらなこというなよ。
340 インク(東京都):2009/12/22(火) 19:17:28.17 ID:jK8NRdDV
国際関係論学んでて政治に興味無いってどこFw
341 墨(関東):2009/12/22(火) 19:18:34.88 ID:9+wSwPzz
推薦を使っていて、選考が進んでいる最中は、自由応募してはいけません(キリッ

誰が信じるんだこんなカスみたいな就職担当の言葉を
342 筆(関東):2009/12/22(火) 19:18:45.54 ID:P7m5zAoG
>>337
岐阜大学ってそんな厳しいのかw
343 集魚灯(神奈川県):2009/12/22(火) 19:19:47.82 ID:pboZuk+p
国際学ってなんだよw

wikipediaに国際学部を持つ大学一覧とかあったけど、
クソ大しかねーじゃんw
344 インク(静岡県):2009/12/22(火) 19:21:55.26 ID:MmRVK8eo
就活のためなら大学の授業を休んでもおkみたいな雰囲気って何なんだろ
卒業したら時間あるんだからじっくり就活した方が圧倒的に効率的なのに
345 ホールピペット(福岡県):2009/12/22(火) 19:23:34.67 ID:LMxBmbHT
3月下旬に地銀に内定もらって
卒論はほとんどゼミの先輩に手伝ってもらったわ
俺は後輩の卒論一切手伝わなかったけど
346 二又アダプター(東京都):2009/12/22(火) 19:24:01.62 ID:M43QGtf7
うーん就職活動ってチョット変
今年の3月末頃に田町駅の近くのマックで朝マックしてたら
どうみても慶応義塾大学の学生が内定取ったって携帯で話してた
大声だったから聞こえちゃったよ
でもさ、1年で経済状況ずいぶん変わるよ
危険な賭けだよね

もっと後で就職決めてもいいんじゃない
347 集魚灯(神奈川県):2009/12/22(火) 19:24:19.80 ID:pboZuk+p
文系の卒論なんて資料丸写しで充分だろ
348 インク(長屋):2009/12/22(火) 19:28:03.11 ID:y7d/7Ckz BE:473630944-2BP(4319)

>>21
先週企業の人研究室来た大手企業の人と
一緒に飲みに行った
経費はすべて企業持ちで
349 乳鉢(アラバマ州):2009/12/22(火) 19:29:56.97 ID:/jDoCCoX
大甘に見ても、偏差値50未満で入れる大学に存在価値なんて無いだろ。
350 オートクレーブ(香川県):2009/12/22(火) 19:31:16.47 ID:UM2YJCI4
>「これまで政治に興味がなかった。これを機会に勉強します」

勉強が本分みたいなこと言ってるのにこれかよ
351 画鋲(宮崎県):2009/12/22(火) 19:33:13.67 ID:pV8va5qU
>>227
結局すべてが企業に奉仕する生き様のみが評価されるということか。

多様性、個性というわりには従順な兵隊がほしいだけだからな
352 画用紙(栃木県):2009/12/22(火) 19:45:21.25 ID:M1+ycjIi
でアメリカヨーロッパはどんな感じなの
353 滑車(catv?):2009/12/22(火) 19:47:34.14 ID:A7/7tTZq
しかし就職活動している女はエロくて大好き
普段着慣れないスーツにくくった髪で地図なんかもってうろうろされると案内してあげたくなる
354 インク(中部地方):2009/12/22(火) 19:49:13.68 ID:wUKl1nBS
在学中にこの理不尽さに気づく人間は少ない
気づいても虚しくなるだけだけどなw
355 餌(catv?):2009/12/22(火) 19:51:49.52 ID:mgtQMu1m
>>347
内部進学した奴の卒論は笑えたな。
356 紙やすり(西日本):2009/12/22(火) 19:53:06.99 ID:sdPIYVjv
規制かけない政府が悪い
357 滑車(catv?):2009/12/22(火) 20:31:10.79 ID:A7/7tTZq
で、写真はおばさんばっかだがこの国際学(ってなんだ?国際関係学部とかってやつ?)を
学ぶ私立大3年の女はかわいいのかな、ハァハァ
リクスーっていいよな。
358 すり鉢(東京都):2009/12/22(火) 20:33:26.03 ID:YFrlvXTZ
>>346
内内定通知と内定承諾は全く別物だし入社ともまた違うぞ
359 両面テープ(大阪府):2009/12/22(火) 21:12:13.50 ID:U3RXHuD3
リクルートのせいだろ
第2新卒っていったい何だよw
どこまで新卒にこだわるつもりなんだ
これはマジでキチガイレベルだろ
360 滑車(catv?):2009/12/22(火) 21:14:33.78 ID:A7/7tTZq
ともかく、みんな、リクルートに操られるのをやめようよ
少しは自分で考えようよ
361 串(東京都):2009/12/22(火) 21:16:25.44 ID:fN9wX9NR
昔は4年の後期くらいだったんだろ
めぞん一刻の五代くんとかもそんな漢字だったし
たしかマスコミ業界だかが紳士協定破ってドンドン早くなったはず
362 インク(不明なsoftbank):2009/12/22(火) 21:19:00.86 ID:z44l8Gkp
>>1
上位国立は文理関わらずゼミや研究室で成績優秀であれば別にそうでもない
別に甘いわけではないが推薦や向こうからやって来る
363 ダーマトグラフ(長屋):2009/12/22(火) 21:24:25.45 ID:XO6haHuc
上位国立ってどうせ東大かせいぜい京大までだろ
364 朱肉(栃木県):2009/12/22(火) 21:25:06.50 ID:99AHPvmo
やっぱり文学部が勝ち組ってことか
365 薬さじ(埼玉県):2009/12/22(火) 21:28:58.01 ID:x8jZQF0o
前は就職協定があったから4年から就職活動でそれこそ最終年度が就活に追われる訳だったが、
今は早く始まって早く終わるんだからまだマシなんじゃないの?
366 ノート(長屋):2009/12/22(火) 21:29:08.43 ID:FFseJSKA
国際学?w
学として認められてないだろ。
国際関係学って言うのもいまだに恥ずかしいぞ。
いつまでたっても国際関係論だ。
367 ボウル(アラバマ州):2009/12/22(火) 21:29:23.63 ID:YwyyAr60
別に走り回らなくてもいいよ
368 朱肉(栃木県):2009/12/22(火) 21:41:08.12 ID:99AHPvmo
自治医科大中退→フジマート就職→退職→早稲田受験予定
                      ↑今ここ
369 滑車(catv?):2009/12/22(火) 21:42:25.34 ID:A7/7tTZq
就職できなくて起業する!
ドラえもんが来る前の、のび太の未来の姿だ。
この発想の転換がすばらしいよな
370 ガムテープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 21:43:55.16 ID:XzN4Cfz5
>>369
ヒント:日本の現状
371 滑車(catv?):2009/12/22(火) 21:46:06.43 ID:A7/7tTZq
>>370
だからって誰も起業しろなんていってねーよ、ターコw
そのヒントってのもう既にあきあきしてんだよ
372 額縁(コネチカット州):2009/12/22(火) 21:57:24.77 ID:XzN4Cfz5
>>371
じゃ何で言ったんだよハゲ
373 天秤ばかり(滋賀県):2009/12/23(水) 00:02:06.22 ID:yUnjXiC5
「大学3回生で警察官採用試験受かったんですけど、
こういう時4回生に進学できるのですか?内定辞退しないといけないですか?」

って半分笑い話みたいな話もある
374 ペン(アラバマ州):2009/12/23(水) 00:07:13.39 ID:sPM3RK2h
モル☆スタから楽々内定いただきましたv^^
375 やかん(静岡県):2009/12/23(水) 09:07:53.08 ID:M5zJ7pgU
センター試験みたいな統一テストやって決めればいい。
376 飯盒(愛知県):2009/12/23(水) 11:36:55.73 ID:LBjZqovN
>>375
公務員試験やれよ
377 クレパス(ネブラスカ州):2009/12/23(水) 11:45:01.11 ID:xu9tHoCC
働きたくないという怠け者や成功した人に対する妬みの感情がある限り共産党はなくならない。
378 さつまあげ(関東・甲信越):2009/12/23(水) 11:48:09.27 ID:r2jHz7+I
>>368
自治医大中退ってネタだろ?w
379 乳棒(長野県):2009/12/23(水) 11:53:09.81 ID:be+HtTk2
国際学とか学んだんならアフリカや中東でも行って難民助けてろよ
380 ライトボックス(コネチカット州):2009/12/23(水) 11:55:51.07 ID:bv4B8NPJ
どうせ大した論文も書かないんだろ
ならいいじゃん
381 がんもどき(アラバマ州):2009/12/23(水) 12:12:47.32 ID:OGZnkiGm
理系の内定率は逆に上がってなかった?
382 黒板(空)
俺国際関係学部なんだが、国際学部と何が違うの?