一生の友達との出会いは「高校時代」がトップ 「一生の友人と思える人はいない」という回答13.6%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ムーラン(catv?)

【フラッシュナビ】一生の友達との出会いは「高校時代」がトップ
2009.12.21 09:08

同窓会の開催が多い年末年始に合わせ、SNSサイトを運営するミクシィ(東京都渋谷区)が「同級生に関する意識調査」をしたところ、こんな実態が浮かんだ。

 11月、20〜60歳代の男女計500人を対象にインターネットで調査した。
調査結果によると、一生の友人に出会った場所は「高校」が38・8%とトップ。
「大学・大学院・専門学校」25・4%、「職場」24%、「中学校」22・6%、「小学校」16・4%と続いた。
学校や仕事とは無関係に「趣味を通じて」11・2%、「近所」8・2%、「家族ぐるみの付き合い」6・8%といった回答もあった。
「一生の友人と思える人はいない」という寂しい回答も、13・6%あった。
一方、「会いたい同級生がいるか」の問いには79・4%が「いる」と回答。理由は「昔が懐かしい」
「昔の話題で盛り上がりたい」「交友を復活させ、広げたい」「あこがれの人を見てい」が上位を占めた。
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/091221/sty0912210909005-n1.htm
2 足枷(福島県):2009/12/22(火) 14:20:32.60 ID:uKWj+hQf
                   ∩
♪  ∧__∧       ∧__∧|l|  ♪ ∧__∧
   (´・ω・`)三三)   (´・ω・`)|    (´・ω・と_) ))
   |    /      |     /      |    ./
♪ U   〈    ♪   U   〈     U   〈  ♪
  (__ノ^(___)     (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)

     たまの失敗はスパイスかもね♪
3 付箋(広島県):2009/12/22(火) 14:21:42.20 ID:XTlyNloh
単に高卒の割合が多いだけだろ?
4 和紙(千葉県):2009/12/22(火) 14:22:10.00 ID:lCfECh3I
友人がいない
5 インク(千葉県):2009/12/22(火) 14:22:18.44 ID:9U2onlSQ
一生友達がいない
6 蒸発皿(広島県):2009/12/22(火) 14:22:53.85 ID:ZMngyM0v
ト・モ・ダ・チ・・・?
よく分からない
7 製図ペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 14:23:09.93 ID:gNWj8aQC
>>5
俺も俺も
8 フライパン(青森県):2009/12/22(火) 14:23:44.35 ID:ZAL5EtJx
もう連絡すら取ってないよ。
9 回折格子(関東・甲信越):2009/12/22(火) 14:23:47.40 ID:TnyJh5hB
友達がいない奴って病気だろ
欠陥品だよ欠陥品
10 釜(千葉県):2009/12/22(火) 14:23:54.34 ID:1wg6W4Nx
友達の作り方がわからない
11 画架(新潟・東北):2009/12/22(火) 14:24:00.75 ID:gdC6kNuF
高校時代に出会ったヌコが一生の友達(´・ω・`)
12 和紙(宮城県):2009/12/22(火) 14:24:16.64 ID:dHxy9htA
このスレみんな友達
そこのきみも
13 がんもどき(三重県):2009/12/22(火) 14:24:20.92 ID:tck9U/+L
友達なんかいらないだろ
14 スクリーントーン(愛知県):2009/12/22(火) 14:24:21.26 ID:pjnipOIl
小学校だろ
15 集気ビン(静岡県):2009/12/22(火) 14:24:24.36 ID:sJm96DzA
うぜーな高校は一生の友達ができる(笑)とかさんざん聞いたんで
必死になってたら回りから浮いていつの間にかぼっちになってた
16 鍋(大阪府):2009/12/22(火) 14:24:34.28 ID:PWCXGK5p
>「一生の友人と思える人はいない」という寂しい回答も、13・6%あった。
17 筆ペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 14:24:48.70 ID:4wrrwPL6
大学の方が環境的にも遥かに密度の濃い関係になれるじゃん
高卒のバカが対象か?
18 蒸し器(catv?):2009/12/22(火) 14:25:08.17 ID:ijwpZXL9
>>9
ごめんね本当にいないんだ
19 はんぺん(四国地方):2009/12/22(火) 14:25:25.77 ID:JxTK7bPg
入学式の時点でほぼグループが出来上がってて
俺が入る隙無かったんだけどどういう事だったの
20 天秤ばかり(関東・甲信越):2009/12/22(火) 14:25:44.04 ID:4FpfDUuI
>>17
合コンばっかじゃ一生付き合える仲にはなれないからな
21 インク(不明なsoftbank):2009/12/22(火) 14:26:00.05 ID:4oSkPePz
高校時代のお前ら

・孤独を紛らわす為か又はかっこいいと思って休み時間に読書しようと思うがなにを読んで良いか分からず寝たフリ。
・参加したいと心では思っているが誘われず、足を引っ張るのではないのかと不安になり、イベント事にはまともに参加できない。
・関わったらヤバイ的な雰囲気をかもし出しているので、たまにいじられる事すらない。心では俺をいじれば100点の切返しが出来るのに、と思っている。
・帰宅部。あるいは部活動に参加しても途中で辞める。
・昼食は回りの空気も読まず自分のクラスで。食べ終わったら寝たフリか図書室に行くため急いで食べる。人になにを食べているのか見られたくなく、緊張から箸を持つ手が震える
・成績はいいと思われがちだが実際は中の下。小学生時代に神童と呼ばれた面影は無い。
・恋愛に興味ありありだが努力はしない。来る筈のない女子からの告白を待つ毎日。
・修学旅行では大して仲の良くない奴らの寄せ集めグループ。夜はすぐ寝る、または寝たフリ。
・私服は主に母親が買ってくる物。親にだけ強いので気に入らないと当たる。だが渋々着る。
・卒業式はいつもと変わらず下校、打ち上げには呼ばれず。さっさと帰って家でゲーム。制服のボタンは何も気にしない
・卒業後に同級生からたまにかかって来る電話などは無い
22 dカチ(大阪府):2009/12/22(火) 14:26:00.56 ID:ekqJP/qL
おれは中学の地元の奴らかな
共にグレて共に更生したのがでかい
23 製図ペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 14:26:03.14 ID:gNWj8aQC
マジレスすると友達が多い奴は信用できない。
24 ボンベ(東京都):2009/12/22(火) 14:26:05.68 ID:vgPoEzJh
>>3で終わり
25 やっとこ(東京都):2009/12/22(火) 14:26:45.37 ID:S9+Rbzoo BE:232848386-PLT(13841)

友達がいる時点で人生終わりだと思う。
26 インク(長屋):2009/12/22(火) 14:26:58.18 ID:Xih3tj1W
友達てtなに?おいしいの?
27 ピンセット(千葉県):2009/12/22(火) 14:27:03.30 ID:6mK1ulnU
高校の三年間より小学校の六年間のほうが友達できるだろ
28 紙やすり(愛知県):2009/12/22(火) 14:27:32.93 ID:ZaHFMaus
一生の友人ってどんな感じなの?
29 画板(コネチカット州):2009/12/22(火) 14:27:34.36 ID:EI6gCYVL
ベストフレンド(暗黒微笑)
30 インパクトドライバー(神奈川県):2009/12/22(火) 14:27:44.77 ID:HXOJhf7Z
高校といえば大麻とオヤジ狩りとHIPHOPの記憶しかねえな
それでも早稲田に普通に受かる俺天才とか思ってたっけ
31 接着剤(茨城県):2009/12/22(火) 14:28:00.71 ID:B6WqEbhc
心が許せるのは彼女しかいない・・・
死にたい・・・・orz
32 原稿用紙(岩手県):2009/12/22(火) 14:28:18.24 ID:gQknmGDo
あはは あはあはは
33 画架(埼玉県):2009/12/22(火) 14:28:20.85 ID:evi5QS8w
>「あこがれの人を見てい」

なんで江戸っ子w
34 レポート用紙(アラビア):2009/12/22(火) 14:28:28.40 ID:b6+XsHjv
>>27
中学以降地元の学校じゃないからあの頃の友人とか生死すらわからん
35 銛(関東・甲信越):2009/12/22(火) 14:28:55.90 ID:bqnriLKu
大学のサークル仲間が一番
論破完了
36 紙(関西):2009/12/22(火) 14:29:00.36 ID:rUDLE0w7
高校時代の連れ5〜7人とは毎年
GW、盆、年末年始必ず一緒に飲んでる
そのうちの1人とは2ヶ月に1回くらい一緒に遊んでる
37 砥石(アラバマ州):2009/12/22(火) 14:29:15.30 ID:otkrDCJZ
qq
38 スターラー(鹿児島県):2009/12/22(火) 14:29:25.84 ID:6N05rsl5
高認(旧大検)の俺には高校時代が無い
39 フードプロセッサー(コネチカット州):2009/12/22(火) 14:30:45.93 ID:dN1gydWf
中学の頃からの10年来の連れがいたけどおととし事故で亡くなりました
40 はさみ(広島県):2009/12/22(火) 14:32:58.09 ID:EzAouDhu
高校の頃は俺も例に漏れず悪やってたんだけど
死希砲っていう敵対チームに囲まれた時に助けてくれたやつとは今でもマブな関係でやってるぜ
41 額縁(関東):2009/12/22(火) 14:33:08.76 ID:+dwvBIQb
いま33歳で、まだ高校の頃の友達と遊んでる
もう人生の半分くらい一緒に過ごしてるけど、
一生の友達かどうかはわからないな
死ぬ時までわからないんじゃないかな
42 セロハンテープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 14:33:13.15 ID:DQi7Ee7u
高校の友達だと思ってた奴に一万貸したら連絡取れなくなった
43 インパクトドライバー(神奈川県):2009/12/22(火) 14:33:19.73 ID:HXOJhf7Z
慶應内部進学のアフォで将来DJになるとか言ってたやつは今音信不通だ…
今頃何やってるだろうか
44 インク(関東・甲信越):2009/12/22(火) 14:33:32.71 ID:yeY4MbJo
おまえらが居るし
45 インク(東日本):2009/12/22(火) 14:34:27.03 ID:GtTQy6wb
>>43
KREVAって名前で、すんませーんとか言ってるよ
46 dカチ(大阪府):2009/12/22(火) 14:35:02.24 ID:ekqJP/qL
>>44
7割はスクリプトだぞ
47 シャープペンシル(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 14:37:13.48 ID:vge5Zo4e
小中高大すべてにいるわ
学生時代に泣き笑い共に学んだ仲間って大切だよな

大人になったら思う
48 ボンベ(コネチカット州):2009/12/22(火) 14:38:16.29 ID:8l+ci6Mu
高校の時の親友の電話番号わかんなくなってそれっきりだわ
あっちは知ってるのにかかってこないし、結局こんなもんかと思った
49 ブンゼンバーナー(埼玉県):2009/12/22(火) 14:38:42.34 ID:ctONHkLh
高校のころ付き合ってたとは元カレとは今でもいい友達。
いまの彼氏とかは嫌がるけどね。
でも彼氏のことで悩みがあったときは元カレに相談して元気もらってる。
50 昆布(北陸地方):2009/12/22(火) 14:39:25.25 ID:z4VQ0QX1
一生の友達との出会い・・・ニュー即
51 すりこぎ(京都府):2009/12/22(火) 14:39:42.56 ID:UJz++ZIC
学校で話したり遊んだりする奴ならたくさんいたけど、友達はいないと思っていたし
事実卒業したらパッタリだったけれど自分語り
最後に小学校時代の同級生が残ったわ、やっぱり地元で家が近いってのはでかいな
52 [―{}@{}@{}-] インク(アラバマ州):2009/12/22(火) 14:39:53.73 ID:97vZvPbP
>>49
無理するなよ・・・
53 スパナ(アラバマ州):2009/12/22(火) 14:40:27.38 ID:P9r2iSHA
自分を高めてくれるようなレベルの高い人間がまわりにいないから
友達つくらなかった。その必要もなかったし。
54 炊飯器(アラバマ州):2009/12/22(火) 14:41:16.10 ID:vNg14D0Y
自分から連絡を取らなくなると簡単に疎遠になる
55 付箋(千葉県):2009/12/22(火) 14:41:29.27 ID:h9sdmTYc
大学行ったなら普通は大学時代だろ?
56 すりこぎ(京都府):2009/12/22(火) 14:41:43.62 ID:UJz++ZIC
>>49
あの特徴的な文章の真似するのなんて簡単だろ、と思うけど
結構偽物ってわかるからすごいよな
57 画架(埼玉県):2009/12/22(火) 14:41:55.56 ID:evi5QS8w
>>53
おまえの周りもそう思ってたよ
58 インク(USA):2009/12/22(火) 14:43:13.96 ID:Pfe80yau
アメリカ来てから仲良くなった奴としか連絡取ってないから日本の友達2人くらいしか居ない
帰国子女って事で地元の奴が連絡取ろうとしてくるがうざいから無視してる
59 はさみ(東京都):2009/12/22(火) 14:44:46.82 ID:kDdjrhPP
>>58
帰国子女がなにか特別だと思ってるのって本人だけだよ。
60 集気ビン(静岡県):2009/12/22(火) 14:44:54.57 ID:sJm96DzA
馴れ合いの関係は速攻切るべき
ライバルであり友達である関係が良い
61 [―{}@{}@{}-] インク(アラバマ州):2009/12/22(火) 14:45:16.55 ID:97vZvPbP
ソウルメイト
62 餌(関東・甲信越):2009/12/22(火) 14:46:56.90 ID:Ow8uryc5
高校時代の親友に奥さん取られて中学時代の親友に1000万近い借金を背負わされた俺が断言する

金と女関係で親友を信用するな
63 サインペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 14:47:33.05 ID:LzvDhUek
エクセレント!マイフレンドー!ハッハー!
64 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/22(火) 14:47:36.32 ID:oOhhwVak
なんだこのデータw
60代の大学進学率っていくらだよ
65 平天(関東):2009/12/22(火) 14:47:40.65 ID:uvxC6AzJ
>>49
おっさんキレが無いぞ
66 そろばん(大阪府):2009/12/22(火) 14:48:20.75 ID:NXwVV1+f
冬厨全開だな
67 薬さじ(北海道):2009/12/22(火) 14:48:37.21 ID:MmFhsicp
学校卒業したらどうやって友達作ればいいのか分からない
本当分からない
68 dカチ(大阪府):2009/12/22(火) 14:50:01.69 ID:ekqJP/qL
大学の時の友人は他地方やら海外やらでみんなバラバラなんだよね
お互い出張とかで近くに来た時に会うくらいでみんなで集まる事なくなったなぁ
高校時代の奴らはもう疎遠で全く会ってないし
結局わりかし近くに残ってる奴が多い地元の友人とばっかり会ってるわ
月2〜3回は遊んでる
69 トースター(長屋):2009/12/22(火) 14:51:25.90 ID:oyIw2ovx
>>28
意見とか違ってギスギスしても疎遠になる気がまったくしない感じ
70 ノギス(東京都):2009/12/22(火) 14:51:48.15 ID:0CiS84sU
>>3
素晴らしい
71 泡立て器(新潟県):2009/12/22(火) 14:56:22.02 ID:TH9pLL0I
浅く広くの方が良いよ
72 硯箱(長屋):2009/12/22(火) 14:57:08.58 ID:Z7ugWCZF
高校は自分と同レベルぐらいだから合うんだろ
池沼率高すぎの公立小中の友達は後の人生にも影響しそうでお断り
73 すりこぎ(京都府):2009/12/22(火) 14:57:17.81 ID:UJz++ZIC
沈黙が苦痛じゃなくなるのはいい友達だと思う
自分語り
そういうお友達とは今でも連絡したりするな
74 インク(dion軍):2009/12/22(火) 14:58:45.29 ID:OAlYCT1P
中学じゃね、同じ地域に住んでるし
75 じゃがいも(関西・北陸):2009/12/22(火) 14:59:39.47 ID:Chmswuih
1年で中退して通信制でした^^
あー死ね
76 インパクトドライバー(神奈川県):2009/12/22(火) 15:00:07.92 ID:HXOJhf7Z
公立の中学校だが確かには獣(666)の巣窟だったな
人間未満の下等動物がたくさんいた
77 ボンベ(東京都):2009/12/22(火) 15:00:19.14 ID:vgPoEzJh
>>46
ここまでスクリプト
78 がんもどき(新潟・東北):2009/12/22(火) 15:00:50.81 ID:8bgNAm3o
別に犬も猫もいるから寂しくないし
79 マイクロピペット(東京都):2009/12/22(火) 15:04:59.16 ID:XZ7DKcBp
友達はいないから ノートに猫の絵をかく
友達はいないから やせた子猫の絵をかく

同じ会話に夢中で 同じ調子で笑って
くだらない君たちの中で ボクは貝のように黙った

あの人は暗いから 話かけるの止めとこう
あいつはあぶないから 話しかけるの止めとこう

蜘蛛の糸が降りてきたら ボクは誰よりも早く昇ろう
ボクの姿消えたとき みんな初めてボクに気付くのさ

蜘蛛の糸を昇って いつの日にか 見おろしてやる
蜘蛛の糸を昇って いつの日にか 燃やしてやる
80 下敷き(長屋):2009/12/22(火) 15:05:01.00 ID:HCcY0I9q
赤毛のアンが生涯の友ダイアナと出会ったのは11歳のとき これ村岡花子な
81 フードプロセッサー(コネチカット州):2009/12/22(火) 15:08:38.18 ID:SrsfOACu
三国志の桃園の契りは
82 ジューサー(コネチカット州):2009/12/22(火) 15:09:29.42 ID:QK/dkVwy
>>80
ケツ毛バーガーこと村岡万由子さんがどうしたって?
83 製図ペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 15:14:55.11 ID:G+nkXBLJ
社会人になってからも付き合いある友人は
全員高校時代からのだ。
友達少ないから貴重です。
84 インク(大阪府):2009/12/22(火) 15:25:39.05 ID:Wn4XHCl5
友達を作ろうとするとすでにグループができあがっている

同じぼっちっぽいヤツとお近づきになろうとしても相手が何も反応をしてくれない

詰んだ
85 ゆで卵(長屋):2009/12/22(火) 15:28:39.78 ID:E+xxshQx
地元で商売してるからどうしても小中時代の友達になっちまうな
一生とかはわからんが

しかし年末なのに暇すぎで泣けてきた
86 豆腐(静岡県):2009/12/22(火) 15:32:43.29 ID:7Tgm3c+p
中学からの友達が最近になって重度のakbヲタになってた・・・
87 ドライバー(埼玉県):2009/12/22(火) 15:38:27.88 ID:T5bBtW/i
>>23
しかも友達の多さを自慢したりする
俺には理解できない次元
88 原稿用紙(大阪府):2009/12/22(火) 15:39:40.75 ID:0Uq5JN/w
>>65
偽物に決まってんだろ
89 原稿用紙(大阪府):2009/12/22(火) 15:42:42.46 ID:0Uq5JN/w
>>58
俺も帰国子女だけど、それが理由で連絡とる奴なんかいねえよw
お前っていつも自分が帰国子女で他の日本人とは違うと感じながら生きてんの?
どんだけ自意識過剰なんだよ
90 インク(catv?):2009/12/22(火) 15:54:06.92 ID:hO//IZrn
なんだかんだいって地元の子に戻る
91 錘(関東・甲信越):2009/12/22(火) 15:57:24.65 ID:vauNNW25
地元では孤独だったが、
就職を期に上京したら女できまくりでワレタw
関西弁がモテるってホントだった
92 エリ(東京都):2009/12/22(火) 15:58:37.45 ID:VOl/k4TC
友達なんて必要に応じて現行の組織で作ればいいだけだろ
93 レポート用紙(東京都):2009/12/22(火) 16:02:38.97 ID:YYjvQFqv
>>92
なんかさみしい発言だな
94 シール(チリ):2009/12/22(火) 16:03:51.01 ID:6JVMs4db
一生の友達の保証人になって借金背負わされるお前ら
95 レーザーポインター(新潟県):2009/12/22(火) 16:08:00.51 ID:3KAENTON
大人になったら友達いらなくね?
なにして遊ぶの?
96 インク(不明なsoftbank):2009/12/22(火) 16:13:12.05 ID:4oSkPePz
>>94
保証人なら別に良だろ
97 鏡(関東・甲信越):2009/12/22(火) 16:14:16.07 ID:c9wpup1s
中学だなー。
98 下敷き(京都府):2009/12/22(火) 16:16:16.90 ID:0/LNgP4L
ゆうたつって何ですか?
99 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/22(火) 16:16:59.18 ID:Mjt+Hmsj
95と同感だね。ぶっちゃけ大人になったら友達いらないよな。
100 インク(関東・甲信越):2009/12/22(火) 16:17:13.71 ID:H5C7okuY
友達なんかいねえよ
101 まな板(埼玉県):2009/12/22(火) 16:17:20.94 ID:8XEzpeNS
これって単純の高卒のアホどもがおおいだけでしょ、
中学校のともだちって、、、
なんか田舎のヤンキーの「おまえどこ中だよ」みたいなw
102 画架(中国・四国):2009/12/22(火) 16:18:02.16 ID:6zIn8ofI
俺は2ch時代かな

お前ら友達だよな?(´・ω・`)
103 エビ巻き(埼玉県):2009/12/22(火) 16:18:36.33 ID:tvTXptvf
>>93
俺がそうだったんだが、気が付いたら誰もいなくなってたわ
今は犬が友達(´;ω;`)
104 インク(兵庫県):2009/12/22(火) 16:18:57.48 ID:GqdvK0lb
ニュー速民は今や公称1000万人か
105 ミキサー(コネチカット州):2009/12/22(火) 16:19:04.65 ID:of2JOhtV
お前ら自分の親父を見てみろ

土日休日年内に同い年の友達と遊びに行ったか?
それが答えだ
106 エビ巻き(埼玉県):2009/12/22(火) 16:20:36.45 ID:tvTXptvf
>>105
仕事繋がりの友人とゴルフ行ってる
俺は…犬の散歩かジムで1人筋トレ(´;ω;`)
107 カッティングマット(コネチカット州):2009/12/22(火) 16:21:21.95 ID:niwDjYNX
懐かしいとか・・・嫌な事ばっか思い出すわ
108 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 16:22:37.09 ID:Z0RtShkA
小中高予備校で一人ずつ
大学以降?何それおいしいの?
109 木炭(千葉県):2009/12/22(火) 16:22:41.15 ID:HpXm7iXA
>>21
なんでこう、落ちぶれちゃうんだろうね?
中学校までは何とかなってたのに
110 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/22(火) 16:24:30.23 ID:Mjt+Hmsj
私グループ作る人ってなーんか苦手なんだよねー。皆が皆、仲良くすればいいんにさ。グループ作るとトラブル付きものです。
111 エビ巻き(埼玉県):2009/12/22(火) 16:25:53.63 ID:tvTXptvf
>>109
もっと良い意味でバカになればよかったな…
変にかっこつけすぎたんだよ、要するに厨二病
112 砂鉄(北海道):2009/12/22(火) 16:26:10.15 ID:Ai4x3BoG
殺伐としてたので高校時代はないわ
113 ゆで卵(東海):2009/12/22(火) 16:26:26.07 ID:bSUGeLDJ
>>105
うちの親父リア充だったから友達多いんだ


どうしてこうなった
114 インク(関東・甲信越):2009/12/22(火) 16:26:36.55 ID:ZCMpPZAl
5年程仲が良かった友人に女が出来てから全く連絡つかなくて切れたな
所詮友人なんて暇潰し程度
115 おろし金(コネチカット州):2009/12/22(火) 16:27:00.03 ID:V9xiNLFj
高校卒業から13年、いまだに年4回は集まる
最初10数名だったが今4人だけ、正直俺もしんどい
そろそろ消滅かな
116 テンプレート(長屋):2009/12/22(火) 16:27:48.67 ID:rOaH/Y41
埼玉に住む34歳のおっさんだけど、誰か一緒に居酒屋でもいきませんか?
カラオケは嫌いです。まったり飲める方、募集です。。。
117 インク(兵庫県):2009/12/22(火) 16:28:39.01 ID:GqdvK0lb
>>116
はよう糞まみれになろうや
118 鉤(大阪府):2009/12/22(火) 16:29:13.23 ID:yuNjUwXu
>>75
同志よ( ´∀`)生涯の友よ
119 両面テープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 16:31:47.25 ID:i03qGnKK
友達はいるけど親友がいるかわからない。

自分が一番必要とされてる場所がわからない。
必要とされてるのは枠組みであって、その中の俺じゃない。声がかかるのは枠組みでまとめて。俺個人に遊びの誘いとかはこない。

こんなことばっか考えて鬱になる。でも相談できるやつもいないからどうにもならん。
120 ラジオメーター(兵庫県):2009/12/22(火) 16:31:57.90 ID:Gd0Lf+dx
見てい
121 下敷き(茨城県):2009/12/22(火) 16:32:57.10 ID:ZvDps+qv
>>119
みんな孤独なんだよ
122 和紙(長屋):2009/12/22(火) 16:33:10.48 ID:YJohD0aT
俺は中学だな
高校も大学も友人はなんか見えない壁がある
123 巾着(東京都):2009/12/22(火) 16:35:14.14 ID:6RWp2bcz
地元に残るかどうかで、付き合い方が変わってくるからなぁ〜。
おいらの田舎は、8割以上どっかへ行ったようだ。。
124 マジックインキ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 16:40:06.91 ID:zkaRqJNn
>>115
離れていった10人が、実はひんぱんに会っている。
125 上皿天秤(関西・北陸):2009/12/22(火) 16:41:59.58 ID:dZLvEw32
>>119
こういう奴嫌い。
お前みたいな奴ってmixiの日記とかで親友いないとか必要とされてないとか書いてマイミクや少ない友人を引かせるタイプっぽい。
126 ハンマー(不明なsoftbank):2009/12/22(火) 16:43:33.40 ID:ej6nXRxR
ひねくれすぎw
127 駒込ピペット(アラバマ州):2009/12/22(火) 16:45:44.74 ID:IgbOHAy2
今思うと、友達って一緒に暇つぶすだけの相手だったなあ
128 やっとこ(千葉県):2009/12/22(火) 16:46:17.24 ID:npNTcW9P
節目節目で周りと違う方向に進んで、付き合い有った人間と関係が希薄になる
加えて面倒見が良い等他人を惹きつける魅力が無いのだから仕方がない
129 ガムテープ(愛知県):2009/12/22(火) 16:46:41.20 ID:KsS71G9b
友人いたけど完全に黙って引っ越した
心のどこかで縁を切りたかったんだろうな
そういう仲もあるってことだ
130 サインペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 16:53:05.11 ID:Ro/HfHMt
小学校で嫁と
中学で親友1
高校で親友2
あとはネトゲのゲーム仲間数人
131 製図ペン(愛知県):2009/12/22(火) 16:57:51.09 ID:rGbg9XdP
チクバの友ならいますよ
132 両面テープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 17:02:00.27 ID:QcpdRvTP
年齢=彼女なしだけど親友はいてよかったよ。
いなかったら本当に天涯孤独だったろう
133 インク(catv?):2009/12/22(火) 17:07:30.07 ID:azXsP2Il
友達は沢山居たけど相談したり休日遊ぼうぜみたいな親友は2人しかいないな
3人仲良くしてまつ
134 インク(埼玉県):2009/12/22(火) 17:20:16.39 ID:WTV9mxZt
>>49
92 名前: ブンゼンバーナー(埼玉県)[] 投稿日:2009/12/22(火) 15:46:09.08 ID:ctONHkLh
免許合宿でバックの車庫入れがなかなかできなくて
「バックで突かれてるときに相手にあわせて腰ふるのは得意なんですけどねー」て冗談いったら
教官のおっさんが「都会の女は売女だな」て吐き捨てるように言ってきた。
でもそれ以来その人は運転してる私の太ももを触るようになってきて
埼玉にかえる前日にも「ふたりで合格祝いやろう」て言い寄ってきた。


ブログ無いから本物かどうか判断もうできねーよ
135 めがねレンチ(福岡県):2009/12/22(火) 17:43:32.94 ID:5vD+aV11
>>3
だな
136 インク(不明なsoftbank):2009/12/22(火) 18:06:35.71 ID:4oSkPePz
137 ばんじゅう(福岡県):2009/12/22(火) 18:20:52.49 ID:+5N5YDwd
一生一緒に居てくれや
138 トースター(長屋):2009/12/22(火) 18:22:49.98 ID:OcAbLJH1
「一生」なんてハードルをあげるからしんどくなるんだと思う。
長年付き合っていた友人とだって、その関係に変化があるし、
「友情の片思い」的な時期も訪れると思う。

色々「しんどい」と思ったらいったん離れて、自分の趣味とかに集中したほうがいい。
「お互いさま」と思えない友人関係なら、休眠させるかフェードアウトするがよろし。

そう思えたら楽になったかなー。孤独を感じることはままあるが。
139 集魚灯(神奈川県):2009/12/22(火) 19:36:09.76 ID:pboZuk+p
大学が一番だわ
小中高はなんとなく一緒にいただけだし
140 マジックインキ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 20:23:44.91 ID:oOhhwVak
>>105
結局、誰かが言ってた現行の組織しか繋がりなくなるのかねぇ
正直、10年後も同窓会以外でかつての友達と遊んでるとは思えないわ
141 インク(東京都):2009/12/22(火) 20:24:46.53 ID:yiaK29gZ
自分語りはっじまるよー(^o^)ノ
142 コイル(富山県)
>>102
クソ食って寝ろ