ニュー速数学研究部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 インク(東京都)

【秋山仁のこんなところにも数学が】(96) アコーディオンに挑戦!

今年もまた、街中にはイルミネーションが輝き、クリスマスソングが流れる時季になりました。アコーディオンを弾いてくれと頼まれる機会も増えて、
「きよしこの夜」「ジングルベル」「もろびとこぞりて」などの定番ソングの楽譜を開くこのごろです。
アコーディオンは右手の鍵盤でメロディーを弾き、左手のボタンを押して、ギターのようにコード(和音)を弾く仕組みになっています。
これら3曲をハ長調で演奏すると、左手のコードはどれもC(ドミソ)とG(ソシレ)とF(ファラド)の3つのコードしか使いません。
きよしこの夜なら、ソーラソミー、ソーラソミー、レーレーシー、ドードソー、ラーラドーシラ…というメロディーに合わせてコードをC→C→G→C→F→…と弾く具合です。
実は、前から不思議に思っていたのですが、左手で弾くアコーディオンのボタンの並びは、鍵盤のようにC→D→E→F→G→A→B→C→…の順番で並んでいるのではなく、
図1のように、C→G→D→A→E→…の順番で並んでいるのです。それは、曲を演奏するとき、コード進行がしやすいようにアコーディオンのボタンが並んでいるようです。
これまでさまざまな曲を弾いてきましたが、複雑な変化をする曲を除けば、大概の曲では左手で離れたボタンどうしを押さなくてすむようにコードが進行します。
コード進行には何らかの規則があるのではないかと、ずっと感じておりました。その謎が「音律と音階の科学」(小方厚著、講談社ブルーバックス)を読んでやっと解けました。
そこで、今回は、習いたてのコード進行の数理を紹介しましょう。
(以下略)

http://sankei.jp.msn.com/science/science/091219/scn0912190701000-n1.htm
2 がんもどき(大阪府):2009/12/22(火) 01:45:42.60 ID:U1qAQQm6
スレスパ余裕
3 インク(埼玉県):2009/12/22(火) 01:46:23.00 ID:dfcM47c7
いんちき数学者「ケインズ」の「ケインズミ講理論」を作った理系数学者たちは、責任をとるべきだ。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226068107/

1 名前: トリュフ(千葉県)[] 投稿日:2008/11/07(金) 23:28:27.92 ID:pLZEOWH3 BE:1878055597-PLT(12124) ポイント特典

「ケインズ理論」というのは、バカみたいな話です。例えばここに一人の「無職」がいるとして、政府が無職に100万円を渡します。
そして無職が100万円のうち90万円を女に貢いだとします。するとこの女は90万円の収入を得たことになり、
女は90万円のうち90%の81万円をもって「歌舞伎町ナンバーワンホスト」を指名します。
するとこのホストも81万円の収入を得たことになり、またどこかで90%散在します。
 こうやって元の100万円がネズミ講のごとく色々な人間に波及して、「元の100万円」以上のカネを生むというのが、
「乗数理論=公共事業バンザイ理論」です。

 今の話を数式に表しますと、「a=100+90+81+73+…」となり、元々政府が無職に与えたカネ「a=100万円」よりも
明らかに右辺の方が大きくなるとケインズ派は主張します。 数学的に言うと「等比数列」であり、
数式にすると「ネズミ講で増えたカネ = a(1-r^n+1)/1-r 」となります。

 実際に計算するとa=100万、r=0.9、n=1億2700万人ですので「 (100×約1)/1-0.9 」=1000万円となり、
国民の収入は元の10倍だ、10倍。当然ですが、こんな奇跡が起こったことは歴史上一度も有りはしない。
「ケインズ理論」が正しいならば、国民すべてに500万円の札束を配るだけでGDPは10倍ですよ。
この世紀の詐欺を成り立たせているのは「数学」です。数学という壊れた学問を盾にする理系は責任をとるべきだ。
「現実」に対して反論はできるかね?


93 名前: 梨(千葉県)[] 投稿日:2008/11/08(土) 00:02:32.89 ID:pLZEOWH3
スパすげえ。やっぱり数学や経済学も大学3年生のある程度はできるのか。
4 インク(アラバマ州):2009/12/22(火) 01:46:48.96 ID:l8S5CUOx
以下、ε-δを語り尽くす
5 インク(アラバマ州):2009/12/22(火) 01:51:02.44 ID:l8S5CUOx
おい、誰か語れよ
6 ◆SsSSsSsSSs :2009/12/22(火) 01:53:20.34 ID:4apfV1E4
不完全性定理って別段難しくもないよね
7 めがねレンチ(東京都):2009/12/22(火) 02:08:25.62 ID:s2LvaOhf
隠れてないで出てこいよスパゲティ!
8 サインペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 02:14:18.50 ID:HbUubFKy
vipですら勢い1000行くというのに
9 冷却管(大阪府):2009/12/22(火) 02:28:49.53 ID:lDqKZTsS
数学スレなんてどうせクイズ大会になるのがオチ
10 ルーズリーフ(関東):2009/12/22(火) 02:31:05.74 ID:9Q1DNM7J
>>6
レーブの可導性条件のあたりをきちんと書いてる教科書が少なくて
難儀した
11 液体クロマトグラフィー(九州・沖縄):2009/12/22(火) 02:35:20.99 ID:OYxl3dV/
あれ?エリートν速民はレスしないの?
12 和紙(長屋):2009/12/22(火) 02:36:07.68 ID:u38AGBzk
天使|。・_・。)ノ 数学っつーか物理だけど、リーマン予想とかで
ふつーはゼータ関数の『非自明なゼロ点』が問題視されて、その虚数値は量子準位と関係あるかもと。

『自明なゼロ点』=負の偶数と、ディラックの海=電子の負のエネルギー準位が
もしかしたら何か関係があって、その結果カシミール効果にζ(-3)とかが現れるのかなーなどと妄想
13 泡箱(長屋):2009/12/22(火) 02:38:36.87 ID:d05ZHhRL
けいおん!スレにした方がマシだ!
14 クリップ(茨城県):2009/12/22(火) 02:39:31.05 ID:j32R8fzW
難しい単語バーっと並べるだけのやつは数学物理ちゃんとわかってないよな
難しい理論を単純でわかりやすく説明できるやつこそが本質を理解できてる
15 エリ(長屋):2009/12/22(火) 02:39:58.66 ID:G9L/QqPa
算数でおk
16 レンチ(茨城県):2009/12/22(火) 02:40:15.01 ID:r17tDKiv
さあ 俺を楽しませてくれ 上から見ててやる
17 黒板(関東):2009/12/22(火) 02:40:53.56 ID:67We3lLN
なぜ-1×-1=1なんすか
18 夫婦茶碗(長屋):2009/12/22(火) 02:41:15.59 ID:Lo/i8QOK
俺らが数学の話をして何か有意義に利用する機会があるかというと
まったくないな
19 鑿(山形県):2009/12/22(火) 02:41:57.32 ID:brej6af+
そもそも秋山ってすごいの?
20 色鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 02:42:23.71 ID:tQSMZ6tN
理学部と工学部の数学ってなんか違うらしいけど文系のおいらにおせーて
21 液体クロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/22(火) 02:42:40.44 ID:XoTJyT6f
>>8
VIPで声優スレが勢い10000超えることあるか?あ?
22 篭(福島県):2009/12/22(火) 02:43:18.68 ID:1kvBHm5U
寝ろよ理系
23 インク(関西地方):2009/12/22(火) 02:43:36.95 ID:UXBbmVrG
>>20
理学部のほうがすごい
24 ◆SsSSsSsSSs :2009/12/22(火) 02:44:36.63 ID:4apfV1E4
>>14
なかなかよくわかってるじゃまいか

数学、物理は相当なレベルの基地外じゃないと難しい単語並べないけど
ニュー速の一般的スレで不必要な難しい単語並べるド低脳が後を絶たないからこまる
↑google変換
↓正
跡を絶たない
25 指錠(千葉県):2009/12/22(火) 02:46:05.55 ID:+Crq2XTF
純正調で考えたほうがわかりやすい
26 製図ペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 02:46:42.46 ID:banG/PS4
常微分と偏微分の違いは何
27 コイル(東京都):2009/12/22(火) 02:48:04.54 ID:3zb+7Ea+
>>9
中学レベルの確率問題で盛り上がったりとかな
まぁ俺も物理数学しかやらんかったから本質的な数学は分からんけど
28 和紙(長屋):2009/12/22(火) 02:48:15.47 ID:u38AGBzk
>>14
もしもゼータ関数がいろんな物理を同時に説明してくれたら気持ちいいなー
29 ルーズリーフ(東海):2009/12/22(火) 02:48:20.14 ID:8UMmXDav
>>17
一日1円ずつお金を使った場合、昨日は今日と比べていくらお金が多いのか?

30 さつまあげ(関西・北陸):2009/12/22(火) 02:54:01.01 ID:Y1pUhvsi
>>26
変数一個の式を微分と
変数が何個かあるうちの一個を微分。他の変数は定数とみなす
31 接着剤(アラバマ州):2009/12/22(火) 02:58:28.29 ID:ZvW522lN
対数関数の逆関数でこけて数学から逃げた
凄く後悔している
32 釣り針(大阪府):2009/12/22(火) 02:58:32.77 ID:6cLcR6oR
>>17
1+(-1)=0
(1+(-1))×(-1)=0×(-1)
1×(-1)+(-1)×(-1)=0
(-1)×(-1)-1=0
(-1)×(-1)-1+1=0+1
(-1)×(-1)+(1-1)=1
(-1)×(-1) =1

あまりにも有名なのでこの際覚えておくように
33 製図ペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 02:59:04.32 ID:banG/PS4
>>30
<(_ _)>
34 製図ペン(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 03:18:02.67 ID:banG/PS4
全体は部分の和より大きい。という創発やダークマターな考えを
数学で表現できますでしょうか。
35 レーザー(東京都):2009/12/22(火) 03:23:33.67 ID:TW+q7u+X
トロピカル幾何とか名前ふざけすぎだろ
36 インク(dion軍):2009/12/22(火) 03:28:43.04 ID:DYrkSx4u
E8を見たい
37 サインペン(千葉県):2009/12/22(火) 03:42:12.47 ID:2hVkdbUX
>>36
.         ・
         |
・−・−・−・−・−・−・
38 [―{}@{}@{}-] インク(catv?):2009/12/22(火) 03:53:32.39 ID:DYrkSx4u
そんな見え方はイヤ
39 インク(dion軍):2009/12/22(火) 04:20:20.12 ID:yUSsNN7h

確率変数は確率空間(Ω,A,P)上で定義されている。
  as        P
Yn→Y  ⇒  Yn→Y
を示せ。
できる奴いる?
40 インク(長屋):2009/12/22(火) 05:03:20.60 ID:WV59NTXx
>>17
後ろ向いてバックしたらどっちに進むんだ
41 レーザー(東京都):2009/12/22(火) 05:31:10.18 ID:TW+q7u+X
>>39
そもそもasってa.s.でalmost surelyって意味なのか?
as Y_{n}→ Yって意味なのか?
42 コイル(東京都):2009/12/22(火) 05:31:31.84 ID:3zb+7Ea+
>>40
それを「マイナスにマイナスを足す」状態ではなくて
「マイナスにマイナスをかけている」状態とするのはなぜなんですかぁ
43 インク(アラバマ州):2009/12/22(火) 05:35:00.36 ID:B0q5wjJv
秋山が宝くじの確率をNHKで計算してたのは面白かった
発行枚数凄過ぎて1枚も300万もほとんど変わらないって結果だった
44 ボウル(東京都):2009/12/22(火) 05:37:24.18 ID:fAJ8Fsst
微分積分以降理解するのを放棄しました(^p^)
45 インク(アラバマ州):2009/12/22(火) 05:55:09.82 ID:B0q5wjJv
微分積分より場合の数が訳分からんかった
46 ボウル(東京都):2009/12/22(火) 06:07:18.29 ID:fAJ8Fsst
数列も場合の数も勿論分かりません
中学受験は方程式使って乗り越えました
大学受験はしてません(^p^)
47 インク(秋田県):2009/12/22(火) 07:01:41.85 ID:MciEJAmZ
数学出来る奴って絵や音楽も上手いってホントか?
マジで羨ましい
48 インク(catv?):2009/12/22(火) 07:03:40.92 ID:XuUHKlew
>>47
それはない。
ソースは俺
49 アスピレーター(コネチカット州):2009/12/22(火) 07:05:38.41 ID:banG/PS4
理学部で数学物理やる奴を心から尊敬する。
卒業するだけで神かと思える。
50 インク(アラバマ州):2009/12/22(火) 07:05:58.48 ID:B0q5wjJv
ギターの早弾きできる奴はIQ高いらしい
ソースは2ちゃん
51 ボンベ(コネチカット州):2009/12/22(火) 07:06:25.87 ID:e8Rirm7m
宝くじの確率の話詳しく
52 リービッヒ冷却器(神奈川県):2009/12/22(火) 07:07:52.55 ID:X1ocvC5q
ハ長調とかの言葉が出た行から以降、理解不能
53 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/22(火) 07:19:36.12 ID:LgkUS2qq
ν速民なら数Vはもちろんのこと微積線形集合位相はきちんと理解しているよな
54 消しゴム(東京都):2009/12/22(火) 07:28:05.44 ID:Nj210Tif
>>46
数列は、1 -> a, 2 -> b, ・・・と自然数から a, b, ・・・へと対応しているっつーだけ(a, b, ・・・は主に実数や複素数)
55 マスキングテープ(catv?):2009/12/22(火) 07:37:33.11 ID:DZ3sih3f
おまえらどうしたのよ・・・?

いつもみたく、うんこチンコて書こうぜ?
56 指錠(福島県):2009/12/22(火) 07:37:33.61 ID:vw2N9Y3c
数列って偉そうなこといってるけど要は関数だろ
57 インク(catv?):2009/12/22(火) 07:46:46.34 ID:b+6iYhP3
>>56
離散の世界と連続の世界は全然違うじゃないか
58 手枷(長野県):2009/12/22(火) 07:55:42.44 ID:K0UoCI6g
ν速民ならポアンカレ予想くらい中学くらいで解いてたよな?
59 バカ:2009/12/22(火) 07:59:05.49 ID:a6d11Exn
算数にしてください。
60 指矩(鳥取県):2009/12/22(火) 08:03:34.75 ID:CZ3BjSpC
この勢いの無さ・・・
ν速民の知性の無さが窺える
61 じゃがいも(関東・甲信越):2009/12/22(火) 08:04:34.14 ID:wa7L+2vF
算数のほうが数学より難しくないか?
62 バカ:2009/12/22(火) 08:15:32.11 ID:a6d11Exn
>>61
なんと!
今たしかに世界がひっくり返った。
学問の道は険しいな。
63 アスピレーター(catv?):2009/12/22(火) 08:19:43.45 ID:C64aqO5/
>>32
「引き算」の意味でのマイナスが出てくる時点でアウト
64 墨壺(愛知県):2009/12/22(火) 08:26:25.73 ID:rkMhhUFh
NHKのリーマン予想の番組は面白かった。
無神論者だが初めて神の存在を感じたよw
65 ミキサー(コネチカット州):2009/12/22(火) 08:33:17.22 ID:banG/PS4
スピノザ
66 レーザーポインター(埼玉県):2009/12/22(火) 08:33:53.23 ID:FkRHJBWI
>>17
pi*2だけ回転すると戻ってくるから
67 包丁(岡山県):2009/12/22(火) 08:38:47.20 ID:DedgS2PX
素数の魔力にとらわれたらどうなるんですか?
68 ゴボ天(大阪府):2009/12/22(火) 08:42:43.09 ID:B9V2AQuf
>>12
恥ずかしすぎるから知ってる単語適当に並べるのはやめろw
69 原稿用紙(北海道):2009/12/22(火) 08:43:33.88 ID:zR/SAGia
>>67
割り算が出来なくなるのだ
70 修正液(新潟・東北):2009/12/22(火) 08:45:50.68 ID:Cis0PLOg
最近VIPで数学スレが大いに盛り上がったのに……
お前ら……
71 アスピレーター(catv?):2009/12/22(火) 08:48:56.24 ID:C64aqO5/
>>67
先生、なぜ1は素数にはいらないのですか?
72 インク(埼玉県):2009/12/22(火) 08:49:38.27 ID:dfcM47c7
>>70
死ね
73 アスピレーター(catv?):2009/12/22(火) 08:53:12.53 ID:C64aqO5/
>>70
ニュー速はグローバルメルカトル図法なんだぜ
VIPなんて目じゃないぜ
74 土鍋(東京都):2009/12/22(火) 08:54:34.73 ID:rqgul3lM
>>47
俺はギターだがインギ様とかパガニーニの曲弾けるよ
75 そろばん(USA):2009/12/22(火) 09:11:56.66 ID:bX7mlcs0
>>63
厳密にすると、

加法の逆元:1+(-1)=0
分配法則:(1+(-1))×(-1)=0×(-1)
零元の乗算:1×(-1)+(-1)×(-1)=0
零元の加算:(-1)×(-1)+(-1)=0
加法の逆元:(-1)×(-1)+(-1)+1=0+1
⇒(-1)×(-1)=1

上から3番目、零元の乗算は体の定義にないよね?
0×a=0 ∀a∈R が必要になる。または乗法の逆元を先に定義しても同じのが出てくるのかな。

76 原稿用紙(関西・北陸):2009/12/22(火) 10:03:26.05 ID:FDeJT/Hs
ディラックの海は聞いたことないけど、いろんな物理現象に顔を出す
ゼータ関数を結び付けようって話って恥ずかしいか?
77 漁網(catv?):2009/12/22(火) 12:42:50.75 ID:Eezjc3wN
フーリエ級数展開ができる理論的背景を教えてくれ
できます。っていうだけでどうして出来るのかさっぱりわからん
78 プライヤ(アラバマ州)
おまえらは平凡過ぎる