ラジオ始まったな ついにiPhoneで「TOKYO FM」 リアルタイム放送 しかも無料

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 裏漉し器(catv?)

iPhone「TOKYO FM」 リアルタイム放送が聞ける!!

2009年12月21日 19時00分更新

文● ASCII.jp編集部

エフエム東京は21日、iPhone/iPod touch向けラジオアプリ「TOKYO FM」の提供を開始した(iTunes Storeで見る)。価格は、実証実験中で無料。


3G回線/無線LANを通じて、東京のFMラジオ局「TOKYO FM」の番組を聞けるアプリ。
ポッドキャストではなく、リアルタイムの放送を聞けるのが特徴だ。
同社によれば、日本の放送局としてiPhone/iPod touch向けで初めて「24時間、地上波FMラジオのインターネットサイマル(同時送信)」を実現したとのこと。


 現状では、アプリを使える地域が限られている。対応する地域は、東京都(小笠原村を除く)、
神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県(県南地域、県西地域、および鹿行地域)。また、一部の番組やコーナー、CMは聴取できないことがある。
http://ascii.jp/elem/000/000/484/484683/
http://ascii.jp/elem/000/000/484/484686/002_o_.png
http://ascii.jp/elem/000/000/484/484685/001_o_.png
2 試験管(鹿児島県):2009/12/21(月) 19:34:47.02 ID:0PP6tW3V
J-WAVE以外はゴミ
3 プライヤ(長屋):2009/12/21(月) 19:35:22.30 ID:iwYbp0KX
>価格は、実証実験中で無料
4 硯(関西地方):2009/12/21(月) 19:35:42.54 ID:w0YPfrsT
>現状では、アプリを使える地域が限られている。

ド田舎地方民ざまあwwwwwwwwwwwww
5 乳棒(東京都):2009/12/21(月) 19:35:42.12 ID:Va6jOLA6
nanoみたいにラジオ受信機能つければいいんじゃね?
6 足枷(沖縄県):2009/12/21(月) 19:36:06.08 ID:9ATKPDWI
パソコンでもやって!
7 硯(ネブラスカ州):2009/12/21(月) 19:36:21.67 ID:C8U0hGGH
通信料がタダかと思った
8 すり鉢(茨城県):2009/12/21(月) 19:36:47.55 ID:suUWpepP
もともと聴取できない地域で聴けないのかよw
9 鉋(千葉県):2009/12/21(月) 19:36:50.41 ID:vHLaObi8
FMはつまらん
10中国住み(四川加油!):2009/12/21(月) 19:37:22.42 ID:Mm5PrcxO BE:353187078-PLT(12012)

すげーパケットの無駄
11 硯(関西地方):2009/12/21(月) 19:37:26.47 ID:ssEIw+Jm BE:646902162-PLT(12001)

文化放送とTBSラジオとFM802と金曜昼のラジオ日本も頼む
12 梁(千葉県):2009/12/21(月) 19:37:58.41 ID:vQzbupk9
腐ったラジオ!
13 天秤ばかり(栃木県):2009/12/21(月) 19:38:01.69 ID:bPlOTWnQ
CMと交通情報が多すぎる
14 硯(catv?):2009/12/21(月) 19:38:06.09 ID:4vMZVKKR
おっ、これで阿部礼二がiPhoneで聴ける
15 硯(東京都):2009/12/21(月) 19:38:27.08 ID:TVzC0KM9
ネットなのに地域制限って斬新だなw
TBSもやってほしい
16 硯(新潟県):2009/12/21(月) 19:39:20.19 ID:DfYQaNAz
>>4
関西も聞けないだろ
17 ジムロート冷却器(茨城県):2009/12/21(月) 19:39:30.94 ID:Grs9MNWl
さっさとAMを聴けるようにしろ
18 カッティングマット(茨城県):2009/12/21(月) 19:39:54.70 ID:a41dHyWh
>>3
19 やかん(長屋):2009/12/21(月) 19:40:10.11 ID:O/TeSopT
ベイFMの交通情報が至高
20中国住み(四川加油!):2009/12/21(月) 19:40:14.16 ID:Mm5PrcxO BE:397335097-PLT(12012)

CMの問題とJFNネットワークを保護しなければならないから、TFMのエリア
内でしか流せないんだな。
考え方が古すぎる。
21 釜(東京都):2009/12/21(月) 19:40:45.80 ID:Spg4Aeqp
AMは?
22 和紙(愛媛県):2009/12/21(月) 19:40:49.70 ID:EoM9MG/t
23 付箋(神奈川県):2009/12/21(月) 19:41:23.20 ID:kbYF9ghe
>>20
っていうか本当は東京都以外も越境受信なんだけどな
24 真空ポンプ(catv?):2009/12/21(月) 19:42:29.02 ID:EXW/efvt
日本はどこまで遅れてるんだ・・・
こんなので喜んでるイエローモンキーってw
25 フードプロセッサー(catv?):2009/12/21(月) 19:42:58.26 ID:MslPvHmO
ラジオとか受験勉強の時以来聞いてないな
26 製図ペン(ネブラスカ州):2009/12/21(月) 19:44:15.54 ID:EEqecrc4 BE:319594098-2BP(2072)

文化放送は、WILLCOMなら可能だな。
よく暇つぶしに聞いている。
27 鉋(千葉県):2009/12/21(月) 19:44:28.99 ID:vHLaObi8
>>25
AMは面白い番組がおおいよ
28 紙(関東・甲信越):2009/12/21(月) 19:44:44.98 ID:BsbYEIel
ゆうゆうワイドはまだかね?
29 手枷(catv?):2009/12/21(月) 19:44:58.43 ID:pfdJro/6
最近めっきり聞いてない
30 すり鉢(コネチカット州):2009/12/21(月) 19:45:04.12 ID:GA9/fKFf
これ本体が電波掴むの?
単独touch持ちだから外だとネットに繋がってないんだよねぇ。
31 硯(関西地方):2009/12/21(月) 19:45:13.99 ID:ssEIw+Jm BE:2641517077-PLT(12001)

大阪でも毒蝮を聞けるようにしてくれ
32 付箋(神奈川県):2009/12/21(月) 19:45:24.41 ID:kbYF9ghe
むしろ混信が酷い文化放送でやれ
33 マスキングテープ(茨城県):2009/12/21(月) 19:46:07.28 ID:1rNiCkfp
ぜひTBSラジオもやって欲しい。
34中国住み(四川加油!):2009/12/21(月) 19:46:13.11 ID:Mm5PrcxO BE:227048966-PLT(12012)

>>23
あれ、TFMって県域局なんだっけ
35 マントルヒーター(奈良県):2009/12/21(月) 19:46:40.43 ID:OLwUg5S6 BE:795226469-2BP(1888)

iPhoneって全角で書くとマヌケだよね
36 硯(関東・甲信越):2009/12/21(月) 19:47:43.27 ID:x8RSBaeL
なんで全国展開しないの?死ぬの?
37 マントルヒーター(奈良県):2009/12/21(月) 19:48:42.53 ID:OLwUg5S6 BE:353433964-2BP(1888)

>>20
中国ではそういう縛りはないのか?
四川のラジオを北京で聞くとか
38 画鋲(埼玉県):2009/12/21(月) 19:49:09.90 ID:ZrpDHM+n
http://ascii.jp/elem/000/000/484/484685/001_o_.png
もっちーまだTFMで番組やってるんだ。
自分が聞いてたのは10年前くらいだったかな
39 蛸壺(北海道):2009/12/21(月) 19:49:15.22 ID:3E+PWkZr
>>36
多分スポンサーの関係
40 さつまあげ(関西地方):2009/12/21(月) 19:50:42.53 ID:g+qVqsvk
>>22
これ突破する方法とかでませんかね?
41 霧箱(静岡県):2009/12/21(月) 19:51:41.55 ID:MOtYQmp2
これってわざわざGPSかなんか使って地域制限してるの?
42 さつまあげ(関西地方):2009/12/21(月) 19:52:06.79 ID:g+qVqsvk
そう
43中国住み(四川加油!):2009/12/21(月) 19:53:56.02 ID:Mm5PrcxO BE:63069825-PLT(12012)

>>37
有名な局はほぼネットでリアルタイムで聞ける。
44中国住み(四川加油!):2009/12/21(月) 19:54:22.53 ID:Mm5PrcxO BE:227048494-PLT(12012)

>>41
基地局で絞れますね
45 フライパン(catv?):2009/12/21(月) 19:54:38.37 ID:fP/sBgx/
ナイナイとか昔聞いてたけどなぁ
46 付箋(神奈川県):2009/12/21(月) 19:54:50.49 ID:kbYF9ghe
そもそも中国なんてネットでリアルタイムで聞けても
共産党の宣伝みたいな番組だらけだろうが
47 チョーク(東京都):2009/12/21(月) 19:54:55.25 ID:qty1pyjp
TBSラジオは?
48 硯(東京都):2009/12/21(月) 19:55:04.67 ID:xcF20HBK
こんなのより文化放送流せよ
49 硯(関西地方):2009/12/21(月) 19:55:10.28 ID:ssEIw+Jm BE:215634522-PLT(12001)

>>43
日本はチャンコロ以下なのか…
50 硯(神奈川県):2009/12/21(月) 19:57:10.54 ID:oCFGO+/Y
そもそも茨城除けばラジオで直接受信できる地域ばっかじゃねーか
51 筆(catv?):2009/12/21(月) 19:59:49.42 ID:dGq8Pl1b
ラジオって本当に遅れてるよな。
ネット配信なんて全部やれよ。動画付きで。
iPhoneユーザー取り込みとか聴集率アップのチャンスだろ。
それともテレビと違って広告で利益をあげるビジネスモデルじゃないの?
52 墨壺(東京都):2009/12/21(月) 20:00:32.29 ID:IkVwO2zc
>>50
ハード買うよりソフト追加で・・ってところじゃないの?
機能集約のアホな例なんだよね
53 豆腐(関東):2009/12/21(月) 20:02:41.49 ID:AdSeYpb3
>>43
中国住みはキラ☆キラ聞いてる?
今日本で一番エッジが効いた番組
54 手帳(東京都):2009/12/21(月) 20:02:57.76 ID:1pi1tMeC
音楽とか配信できるのか?
55中国住み(四川加油!):2009/12/21(月) 20:05:39.81 ID:Mm5PrcxO BE:220742257-PLT(12012)

>>53
仕事中には聞けないので、ポッドキャストだけ聞いてます。
56 和紙(愛媛県):2009/12/21(月) 20:06:47.00 ID:EoM9MG/t
タッチってGPSついてたっけ?
57 真空ポンプ(catv?):2009/12/21(月) 20:08:10.04 ID:EXW/efvt
>>55
中国住みって社会人だったのか・・・
学生かニートだとばかり・・・
58中国住み(四川加油!):2009/12/21(月) 20:08:48.08 ID:Mm5PrcxO BE:201821748-PLT(12012)

>>56
たっちにGPSとカメラ欲しい
59 硯(京都府):2009/12/21(月) 20:11:15.60 ID:3fUlGOqN
馬力出してね!
60 集魚灯(九州):2009/12/21(月) 20:11:19.03 ID:LJEgv161
まさか超A&G+を聴いてない情弱はいないよな

明坂ちゃんかわいい
61 鉛筆削り(東京都):2009/12/21(月) 20:13:31.06 ID:nQTdfDNI
J-waveよりも聴取率が低い放送局なんていらんわ
ほんとうにクズ番組しかないし>TFM


ラジオ聴取率首都圏調査

    SIU NHK TBS  QR  LF  RF N-F TFM J-W  Int
0810  7.2  0.9  1.4  0.8  1.1  *.*  *.*  0.5  0.9  *.*
62 墨壺(東京都):2009/12/21(月) 20:13:53.55 ID:IkVwO2zc
まあこんなのが出る時代だしそのうちタッチぽい機器に
ほぼメジャーセンサーが載ったのとかでるでしょ
http://www.camangi-webstation.com/jp/index.html
63 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/21(月) 20:14:19.73 ID:IlPNxdPD
I got it. yaaaaahoooooo
64 墨壺(東京都):2009/12/21(月) 20:14:41.84 ID:IkVwO2zc
関東圏ならFM横浜とかの方がいいわ
65 ロープ(中国地方):2009/12/21(月) 20:14:48.63 ID:x0tk98sg
>>60
kikeruってアプリで聴けるようになったんで嬉しいわ
66 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/21(月) 20:15:36.85 ID:IlPNxdPD
67 付箋(神奈川県):2009/12/21(月) 20:16:03.62 ID:kbYF9ghe
>>60
文化放送=アニラジって発想なの馬鹿なの?
68 裏漉し器(大阪府):2009/12/21(月) 20:16:59.19 ID:r61j0BKD
MBSも 「ありがとう浜村淳です」 聞けるようにしろよ
69 硯(東京都):2009/12/21(月) 20:17:31.40 ID:VYjOQ146
見えるラジオやパパラジーコムといった屍の中で蓄積されたノウハウが
10年の時を経てiPhoneの上に開花したのか・・・
胸が熱くなるな
70 硯(関西地方):2009/12/21(月) 20:17:31.59 ID:ssEIw+Jm BE:1455530639-PLT(12001)

>>67
やっぱりファンキーリップスと走れ歌謡曲でしょ?でしょ?
71 テープ(東京都):2009/12/21(月) 20:18:09.80 ID:0QxXxGAd
つか、全く同じならFMラジオで聞けばいいんじゃないの?
72 硯(千葉県):2009/12/21(月) 20:18:36.85 ID:sWktMBJs
俺はTBSレイディオのポッドキャストしか聞かないから関係ないな
73 墨壺(東京都):2009/12/21(月) 20:19:00.13 ID:IkVwO2zc
しかし、曲もながさねえCMもながさねえサイマル放送をわざわざ
地域で聞けなくする必要があるのかね?
74 硯(長屋):2009/12/21(月) 20:19:52.90 ID:tawIr8oK
SHOUT CASTのiPhoneアプリ版でTBSは聞ける
75 黒板(広島県):2009/12/21(月) 20:20:33.56 ID:R4rS6e2v
Keyholetvって接続してしばらくすると音がメチャクチャになって
とてもじゃないが聞けないレベルになるんだけど、なんなんすか
76 落とし蓋(茨城県):2009/12/21(月) 20:21:17.43 ID:ERmG7ZUZ
>>67
デジタルの方は完全にアニラジ特化だろ
地上波が減ってるが
77 イカ巻き(不明なsoftbank):2009/12/21(月) 20:21:44.45 ID:oR85ecnG
意味無いじゃん
78 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/21(月) 20:25:36.35 ID:IlPNxdPD
アメリカ大手三番目のラジオ会社が倒産したね
再編が進むだろうって
日本はなんで安泰なの?
79 製図ペン(ネブラスカ州):2009/12/21(月) 20:27:48.26 ID:dBW2piZ0
iPod touchで聴く場合地域の判別どうやるんだ?
ニュー速の地域表示みたいなやり方だと限界あるだろうし。
80 三角架(東京都):2009/12/21(月) 20:28:01.33 ID:cEBFNEOE
>>78
日本でもどこかが潰れなかったっけ?
関西の方のラジオ局だったような
81 墨壺(東京都):2009/12/21(月) 20:28:11.84 ID:IkVwO2zc
>>78
老人需要もあるんじゃないの?
82 墨壺(東京都):2009/12/21(月) 20:29:05.22 ID:IkVwO2zc
>>79
ヒント:IP、2chのfusianasan
83中国住み(四川加油!):2009/12/21(月) 20:30:04.96 ID:Mm5PrcxO BE:100910382-PLT(12012)

>>78
アメリカのラジオって クリアチャネルとNPRしか無くなっちゃったから、他がつぶれても
何の影響もなかったりして
NPRは好調らしいけど。
84 三角架(東京都):2009/12/21(月) 20:31:27.37 ID:cEBFNEOE
>>82
完全には無理でしょ
中途半端ならわざわざ規制する意味もないし
85 ボールペン(長屋):2009/12/21(月) 20:31:54.21 ID:6lBRa+7E
ネットラジオが実用水準になってもう10年くらいになるけどさ
10年前とほとんど状況が変わってないって凄いな
10年間変わらない世界ってあんまないよ
86 シャーレ(埼玉県):2009/12/21(月) 20:34:26.23 ID:1mw19vgQ
結構音質良いな
87 墨壺(東京都):2009/12/21(月) 20:34:36.35 ID:IkVwO2zc
>>84
まあね
放送局が認めるエリア内の鯖にでも中継機能を自分でおいて
転送すれば余裕で聞けそう
というか一般のページでだけど
88 ガスクロマトグラフィー(東京都):2009/12/21(月) 20:34:50.34 ID:o98iAGfh
j-waveグルーブラインが聞けるようになったら買おう
89 じゃがいも(関東・甲信越):2009/12/21(月) 20:34:59.84 ID:E5uz5EJS
さっさとJFN共通ジングル復活させろ



あと交通情報BGMはbayfmが至高
異論は認めない
90 落とし蓋(茨城県):2009/12/21(月) 20:35:04.76 ID:ERmG7ZUZ
>>78
AMもFMもネットワークがある程度確立されてるからな
地方局なんかはキー局の番組流せるから安上がりで済むし

>>80
KBS京都だな
よくよく見ると内ゲバっぽいが
91 鉛筆削り(東京都):2009/12/21(月) 20:38:25.18 ID:nQTdfDNI
>>67
ゴールデンラジオが
聞けば生理周期が見えてくる by 小島慶子
に負けたから実質そんなもんだろ
92 付箋(神奈川県):2009/12/21(月) 20:39:26.05 ID:kbYF9ghe
>>80
CROSS FMはガチで経営不振で倒産したな
KBS京都は理由がアレだから
93 釣り針(アラバマ州):2009/12/21(月) 20:40:44.48 ID:K2raTcQ9
WindowsMobileなら何年も前から、あらゆるネットラジオが聴けるというのに。
94 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/21(月) 20:43:06.43 ID:IlPNxdPD
あらゆるネットラジオって日本のも?
95 墨壺(東京都):2009/12/21(月) 20:45:06.34 ID:IkVwO2zc
サイマル放送やってるのは知ってるが聞きたい局がない
http://www.simulradio.jp/
96 薬さじ(千葉県):2009/12/21(月) 20:45:13.69 ID:1rpozEB1
これは便利。
AMも正式に参入してほしいや。
97中国住み(四川加油!):2009/12/21(月) 20:45:55.50 ID:Mm5PrcxO BE:454097298-PLT(12012)

>>89
>あと交通情報BGMはbayfmが至高

誰も異論無いと思う
98 石綿金網(catv?):2009/12/21(月) 20:46:13.25 ID:ZOmXIPbz
大阪で聞けるんだけどいいの?
99 フライパン(神奈川県):2009/12/21(月) 20:46:36.75 ID:YqwOJYM0
ラジオが有料だったら逆にびっくりな気がするんだが
100 石綿金網(catv?):2009/12/21(月) 20:47:20.06 ID:ZOmXIPbz
あ、聞けなくなったわ
さっき聞けたのに
101 画板(関東):2009/12/21(月) 20:47:20.39 ID:PqtKAnVN
ひでしまく〜ん
102 マイクロシリンジ(東京都):2009/12/21(月) 20:47:35.61 ID:BSl4WwS5
毎回の位置確認うぜえ
103 ドリルドライバー(catv?):2009/12/21(月) 20:48:14.03 ID:JjLkmIpZ
Jはwillcomで聞けるはずなんだがいまいち安定してない気がするのはうちの電波状況のせいか
104 トレス台(関西地方):2009/12/21(月) 20:48:32.07 ID:GScF/ZtL
FM大阪もお願いします
105 鉛筆削り(山陰地方):2009/12/21(月) 20:48:42.23 ID:Ncsjcb2G
電波の無駄遣い増やすのやめてくれ。
イベントj会場で電波バッチリ3本なのに全く使えない状況はもうたくさん。
106 拘束衣(長屋):2009/12/21(月) 20:48:56.19 ID:+e1I/KlR
東京都(小笠原村を除く)
すげえ、伊豆諸島でも聞けるのか
107 付箋(ネブラスカ州):2009/12/21(月) 20:49:30.43 ID:OO14WWUL
NACK5は死ね
108 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/21(月) 20:49:33.82 ID:IlPNxdPD
3G回線のときだけ地域で分けろよ
何でwifiで帯域食いつぶすとかありえんだろ
109 真空ポンプ(コネチカット州):2009/12/21(月) 20:49:39.32 ID:428xTTXv
>>12
なんでもかんでも放送禁止さ
110 スターラー(長野県):2009/12/21(月) 20:49:58.32 ID:urfljYS8
AMとFMって何が違うの?周波数?
111 墨壺(東京都):2009/12/21(月) 20:50:05.58 ID:IkVwO2zc
>>105
わざわざ双方向通信でやる意味がわからねえよな
まあ端末側にチューナー搭載しなくても良いという点はあるけどさ
112 筆(関東・甲信越):2009/12/21(月) 20:50:25.19 ID:dgKc7kdF
朝日新聞は、以前はAMの方がスペース取ってたが、いつの間にかFMの方が大きく……

AMはもっと行動起こしていかないとドンドン小さくなっていく気がする
113 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/21(月) 20:51:04.17 ID:IlPNxdPD
>>110
周波数
114 墨壺(東京都):2009/12/21(月) 20:51:57.45 ID:IkVwO2zc
>>110
ぐぐれよ
115 ろうと台(愛知県):2009/12/21(月) 20:52:50.80 ID:5P6P/gRy
おおお全国のラジオはやるべきだな
あと地方のテレビも全国全世界で見れるようにしろよ
116 製図ペン(ネブラスカ州):2009/12/21(月) 20:52:56.46 ID:dBW2piZ0
>>82
いやだからIPで地域を特定出来ない場合もあるだろって話をしてるんだが
117 ラジオペンチ(catv?):2009/12/21(月) 20:53:16.81 ID:Gd/EpHJb
AMステレオって今ラジオを買えば普通に対応しているのかな?
もう十数年ラジオってものを買ったことが無いからよくわからん
118 付箋(神奈川県):2009/12/21(月) 20:55:49.87 ID:kbYF9ghe
>>112
だって関東に朝日系列のAMラジオ無いし
119中国住み(四川加油!):2009/12/21(月) 20:56:05.42 ID:Mm5PrcxO BE:113524463-PLT(12012)

>>110
AMは 振幅変調 FMは 周波数変調
120 マイクロシリンジ(東京都):2009/12/21(月) 20:56:38.43 ID:BSl4WwS5
>>116
touchでまったくWIFI電波のない場所だとどうなんだろうな
GPSないのに位置確認できないよね?
121 ジューサー(埼玉県):2009/12/21(月) 20:56:42.70 ID:MXXDFgnx
AM聞け
悠々ワイドとか
FMなんてゴミだろ
122中国住み(四川加油!):2009/12/21(月) 20:56:47.59 ID:Mm5PrcxO BE:151366638-PLT(12012)

>>117
ほとんど対応してないし、九州地区はとっくに終了して、関西ももうすぐやめる。
123 落とし蓋(茨城県):2009/12/21(月) 20:57:40.45 ID:ERmG7ZUZ
>>118
茨城放送
124 墨壺(東京都):2009/12/21(月) 20:57:49.05 ID:IkVwO2zc
>>116
俺に聞くないよ
頭の固い会社の老人には一応建前としてIPで制限できますと
いえればそれでいいんだよ
125 マイクロシリンジ(東京都):2009/12/21(月) 20:59:53.99 ID:BSl4WwS5
なんだかんだで
一番起動するアプリになるかもしれん

ラジオって適度にニュースとか天気交通情報はいるから
作業用BGMに最高だ
126 はさみ(埼玉県):2009/12/21(月) 21:02:03.78 ID:UM32orL4
WindowsMobileのBrandnew-Jとかも使ったことあるけど、
正直あれは接続が面倒なので使い物にならなかったが、これはすごい。
127 ドラフト(関東・甲信越):2009/12/21(月) 21:05:36.74 ID:qwCxzcIm
おまんこ放送局かよ
見えるラジオ(笑)
128 マスキングテープ(アラビア):2009/12/21(月) 21:05:53.98 ID:WJzU96MU
中国で日本のラジオ聞く方法ある?keyhole以外で。
129 硯(東京都):2009/12/21(月) 21:06:36.83 ID:xcF20HBK
そもそもiPhoneってFM聞けるんじゃなかったのか
130 硯(兵庫県):2009/12/21(月) 21:07:08.14 ID:9yo77AdN
今更
131 指錠(茨城県):2009/12/21(月) 21:08:04.13 ID:sWLfwgVZ
すげー、対応地域が大都会ばかりだ
132 音叉(埼玉県):2009/12/21(月) 21:08:39.90 ID:6b/cgdDU
AMネット放送で何がハードルなのかわからん。
PCと相性良すぎだろ。
133 ろう石(埼玉県):2009/12/21(月) 21:09:39.58 ID:l7g9IRye
オマンコ野郎FMTOKYO
ttp://www.youtube.com/watch?v=qV0fcY99keI
134 墨壺(東京都):2009/12/21(月) 21:11:21.36 ID:IkVwO2zc
>>132
著作権の問題とかあるんじゃないの?
CMと音楽などは流してないのにさらにMCのやり取りまで地域制限とかもうね
135 ビュレット(東京都):2009/12/21(月) 21:12:16.33 ID:AkUGR5Lt
TBSラジオ始めようぜ
136 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/21(月) 21:13:00.08 ID:IlPNxdPD
海外のラジオが聴けるのにな
国際的な枠組みと違いすぎるのはどうかと思うわ
137 墨壺(東京都):2009/12/21(月) 21:15:52.50 ID:IkVwO2zc
>>136
まあ同じような制限が地デジにもあるからなあ
老人で滅ぶな
138 硯(東日本):2009/12/21(月) 21:16:10.98 ID:4XD2hBVN
ラジオ深夜便をポッドキャストで配信しろクソNHK
139 漁網(福岡県):2009/12/21(月) 21:16:46.87 ID:MOGNBVwA
文化放送まだかよ
140 封筒(鹿児島県):2009/12/21(月) 21:20:38.87 ID:kSrRwT5o
FMのパーソナリティって喧嘩腰でギスギスしてるのが多いんだよな
NHKのクラシック聞いてる方がましなときが有る
141 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/21(月) 21:21:36.13 ID:JvsCN5kc
FMなんかに用はない
早くAM聞かせろや
朝、毒蝮三太夫聞きたいんだよ!
142 羽根ペン(埼玉県):2009/12/21(月) 21:23:05.47 ID:dAh1r2h6
143 修正テープ(関東・甲信越):2009/12/21(月) 21:24:29.69 ID:dfzR+TQX
ユキラインハート、やまだひさし、山下達郎が聞き放題だけどラジオで充分じゃんこれ
144 硯(catv?):2009/12/21(月) 21:27:32.17 ID:Epz/WSIO
kikeruのおかげで仕事中もアニラジ聴けるようになったけど
始めに地域情報送る必要あるのが何か嫌
145 蛸壺(アラバマ州):2009/12/21(月) 21:28:14.06 ID:PCnTj8U8
関東にきてから、無性に関西のラジオ番組が懐かしく思うときがある
とくにMBSをきかせてくれ
ヤンタンはどういう状況になっているんだ?
146 硯(東京都):2009/12/21(月) 21:28:17.30 ID:an9fnXZM
FM東京〜腐ったラジオ〜
って即興で歌った人が死んだなんて未だに信じられんぜ
147 モンキーレンチ(西日本):2009/12/21(月) 21:30:29.97 ID:M/J+jIuo
曲とかCMとか問題なくなったのか?
148 ボンベ(コネチカット州):2009/12/21(月) 21:34:49.31 ID:3gv5CkCw
何でウォンテッド終わらせちゃったの?
ライムスターとかバナナマン面白かったのに
149 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/21(月) 21:35:39.74 ID:8Mhx/lO0
ラジオ良いよな。一日中RADIOiをかけっ放しだ
150 しらたき(茨城県):2009/12/21(月) 21:35:48.64 ID:J3QL9eO8
競馬好きなのでラジオNIKKEIとラジオ日本をお願い。
もし来たら本気で乗り換える
151 ろうと台(dion軍):2009/12/21(月) 21:36:35.23 ID:kNFMFZ2j
>>147
まだクリアできてないから時間差ストリーミングなんだろうな
クリアできてれば番組まるごとポッドキャストすればいい話
152 電卓(大阪府):2009/12/21(月) 21:37:07.58 ID:BY9g2k4I
アプリ(笑)
EZFMが搭載されている俺のケータイの方が最強
153 硯(関西地方):2009/12/21(月) 21:37:15.10 ID:ssEIw+Jm BE:1509438847-PLT(12001)

昔ド深夜にTFMでさんまが番組やってたよな?
村上ショージとか加藤紀子とかが出てたからはじめ聞いたときヤンタンかと思った
154 ペンチ(鳥取県):2009/12/21(月) 21:38:14.79 ID:4xgERwaD
ラジオってコンテンツがゴミだろ
誰も聞かないって
155 ガムテープ(アラバマ州):2009/12/21(月) 21:38:15.14 ID:r53AYj9h
深夜便がすき
156 石綿金網(大阪府):2009/12/21(月) 21:38:15.18 ID:lAmE5WOf
>>145
土曜はさんま、日曜は鶴瓶。
録音だし、他の曜日はなし。
157 電卓(大阪府):2009/12/21(月) 21:38:26.95 ID:BY9g2k4I
>>153
でてたのは、松尾ばんないとさとうたまおと加藤貴子だったはず
158 がんもどき(山形県):2009/12/21(月) 21:38:34.18 ID:GtbSo9Fo
kikeru radio とのレヴューの差が酷すぎるだろ
159 ペーパーナイフ(岐阜県):2009/12/21(月) 21:41:02.16 ID:7MwjsNt8
今日東京の方へ行っうたら噂の毒蝮が聞けた
なんか銭湯の話をしていたがババア発言がなかった
寂しかった
160 はんぺん(千葉県):2009/12/21(月) 21:41:02.42 ID:wsUNdOar
>>71
そうだなw
161 墨壺(東京都):2009/12/21(月) 21:43:42.43 ID:IkVwO2zc
ラジオ安いぞw
2000円くらいでソニーのやつ買えるじゃんw
これやることでパケット代かかるわ、バッテリー消費するわで
いいことないだろ

それにネット経由で聞く最大の利点を封じてるんだし
162 蛸壺(アラバマ州):2009/12/21(月) 21:44:28.45 ID:PCnTj8U8
>>156

・・・マジか
163 付箋(ネブラスカ州):2009/12/21(月) 21:44:33.25 ID:OO14WWUL
学生の頃はBPRが面白かったな
マザーミュージックレコード、リップスト3、BPRが終わったことで俺のラジオが終わった
164 電卓(大阪府):2009/12/21(月) 21:44:41.72 ID:BY9g2k4I
>>150
短波買えよ
165 硯(福島県):2009/12/21(月) 21:45:35.92 ID:FHJw1iSf
>>33
とっくにある
166 硯(関西地方):2009/12/21(月) 21:46:08.98 ID:ssEIw+Jm BE:1293804746-PLT(12001)

ヤンタンで一番面白かったのはフジワラ
一番星哲也とかなにやってんのかね
167 硯(catv?):2009/12/21(月) 21:48:15.79 ID:F/9L0J13
昨日夕方車乗ってラジオ点けたら安部礼司やっててワロタ
まだやってたのか
168 トレス台(新潟県):2009/12/21(月) 21:48:41.93 ID:3dYzl+vG
車で走ってたらラジオからエロゲの曲が流れてきた
何が起きているんだ新潟のFM局は
169 バールのようなもの(東京都):2009/12/21(月) 21:48:43.10 ID:65gs5uWG
>>158
kikeruはアニラジ目的で電通嫌いなオタがぶっ叩いてる感じ
170 硯(関西地方):2009/12/21(月) 21:49:04.41 ID:ssEIw+Jm BE:808627853-PLT(12001)

>>165
あれオッターヴァだけやろ?
171 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/21(月) 21:49:28.59 ID:IlPNxdPD
ラジオってマンション住まいには雑音ばかりで聞けたもんじゃないよな
172 スプーン(静岡県):2009/12/21(月) 21:50:31.26 ID:PBJWing6
田舎でも聞けるようにしないと意味がない。
173 オシロスコープ(コネチカット州):2009/12/21(月) 21:50:31.82 ID:qgN6sR0n
>>154
鳥取にはまともなラジオ局が無いのか、残念だな
174 スターラー(福岡県):2009/12/21(月) 21:51:06.13 ID:Ht2tYONl
>>145
MBSだったら夜になれば聞こえるんじゃないか?
175 ガスクロマトグラフィー(石川県):2009/12/21(月) 21:51:10.36 ID:DLH7XOtS
>>16
KissFMが流してる
176 木炭(関西):2009/12/21(月) 21:54:10.69 ID:ei1BXZR+
ありがとう浜村淳ですが聞けるようになったら買ってやる
177 硯(関西地方):2009/12/21(月) 21:55:49.80 ID:ssEIw+Jm BE:1293804083-PLT(12001)

>>176
今でもネットで聞けるんじゃなかったけ
オープニングの新聞読みだけだけど
178 スターラー(福岡県):2009/12/21(月) 21:57:41.76 ID:Ht2tYONl
>>176
福岡の門司とか行橋だったら、
瀬戸内海を飛び越えて朝でも聞こえるぜ
179 修正テープ(関東・甲信越):2009/12/21(月) 21:58:12.70 ID:dfzR+TQX
NACK5の電波が弱いから出力増やしてくれないかな
180 おろし金(鹿児島県):2009/12/21(月) 22:01:47.81 ID:lCnwhpBj
昔スカパの505chだったっけ?
J-WAVEが聴けたよな
あれ、復活してくれないかなぁ?
181 硯(東京都):2009/12/21(月) 22:08:04.80 ID:FwKb0Vi9 BE:628166873-2BP(4200)
ラジオ嫌いじゃないけどノイズが嫌いであまり聞かない
182 木炭(関西):2009/12/21(月) 22:16:56.90 ID:ei1BXZR+
>>177
ネット環境が今携帯のみなんだよな
WILLCOMのZERO3持ってたときは聞けたんだが
>>178
何故北九州住みと分かった(笑)
183 クレヨン(岡山県):2009/12/21(月) 22:18:12.39 ID:HdftwVlr
政治家の手先
184中国住み(四川加油!):2009/12/21(月) 22:24:35.67 ID:Mm5PrcxO BE:170286293-PLT(12012)

>>128
自宅にラジオリアルタイムエンコ専用鯖立ててます
185 硯(東京都):2009/12/21(月) 22:37:03.94 ID:AeF8oYWU
なんでもかんでも利権利権。
曲の利権。DJの利権。ゲストの利権。CMの利権。番組の利権。ジングルの利権。投稿作品の利権。
がんじがらめで日本全体がどうしようもないからな。
ここまでやれただけスゴイことだよな。
ていうか、ここまでせざるを得なくなってるんだろうが。
186 カッターナイフ(catv?):2009/12/21(月) 22:37:58.89 ID:m9V2lpwI
良くも悪くも「技術の無駄遣い」だよな
187 ウケ(福岡県):2009/12/21(月) 23:03:03.60 ID:29hw8sZb
これ、3G切ってwifiで聴けないもんなのかな?
188 丸天(岩手県):2009/12/21(月) 23:04:43.54 ID:KbixSkDe
AMは?
189 バカ:2009/12/21(月) 23:06:33.02 ID:hFwkgIBc
もうそろそろDSPを使って復調するラジオが出てもいい頃
190 額縁(アラバマ州):2009/12/21(月) 23:07:42.66 ID:oVZvobA/
インターネットの回線使うのに、なんで地方民が聴けないのかわからん
誰か説明してくれ
191 はさみ(アラバマ州):2009/12/21(月) 23:09:42.77 ID:tEA7lZm+
MACを東京にして登録してみた
192 包装紙(神奈川県):2009/12/21(月) 23:09:46.74 ID:31KuiMtu
有料でUI糞、ってのがこの手のやつのお決まり
193 金槌(東京都):2009/12/21(月) 23:09:47.13 ID:jy09O8ek
権利関係
194 硯(アラバマ州):2009/12/21(月) 23:11:57.15 ID:bhM1vXBc
いまアプリいれたら、この時間はiPhoneでは聞けないとか言われた。
なにこのクソ放送?
195 画用紙(愛知県):2009/12/21(月) 23:12:28.49 ID:Qp9mnNpV
一方、ニッポン放送は時間管理アプリをリリースした
http://www.1242.com/iphone/timetools/
196 ガラス管(東京都):2009/12/21(月) 23:12:29.98 ID:u5/GBtpT
この時間はiPod配信しないだとよw
197 裏漉し器(大阪府):2009/12/21(月) 23:20:32.81 ID:r61j0BKD
お使いになられてるエリアは、本サービスの提供エリア外となっております。
お手数ですが、サービスの提供エリア内に移動していただきましてから、
本アプリケーションをご利用ください。

               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /    「TOKYO FMが大阪では聞けない!何故か!」
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
198 千枚通し(千葉県):2009/12/21(月) 23:22:16.63 ID:CHNwrSl+
オッターヴァ
レスザンモアー
199 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/21(月) 23:22:21.56 ID:IlPNxdPD
>>190
一番しやすい言い訳だからじゃない?

200 はさみ(アラバマ州):2009/12/21(月) 23:48:46.01 ID:tEA7lZm+
SCでTBS
201 落とし蓋(埼玉県):2009/12/21(月) 23:49:45.57 ID:RO04/V+G
てかパケット使いすぎて規制が心配
202 蛸壺(東京都):2009/12/21(月) 23:53:54.09 ID:WyoQNm8R
TBSラジオだけ聞ければなんとかなる
203 三角架(東京都):2009/12/21(月) 23:59:10.59 ID:7fS65Cxi
AMじゃなきゃ意味がない
204 カラムクロマトグラフィー(長屋):2009/12/22(火) 00:00:43.63 ID:5Nu9ODc5
AMでこそやって欲しい
いまだに家の中でまともに聴くことが出来ない
205 画鋲(神奈川県):2009/12/22(火) 00:18:40.06 ID:TypKhnW0
>>179
実はあれ目茶目茶出力強いんだぞ
神奈川でも入る
F横がゴミ過ぎるから最近はNACK5だな
206 メスピペット(埼玉県):2009/12/22(火) 00:48:22.00 ID:2hxxcJvF
ラジオがリアルタイムで無料ってすごいことなのか?
てか、利用できる範囲が普通に電波の届く範囲くらいだし、
iPod nanoがあればFMチューナー付きじゃん。
しかもリアルタイムを超えたタイムスリップっぽい機能も付いてるし。
そっちの方がめちゃくちゃ便利だよ。
207 インク(catv?):2009/12/22(火) 00:48:47.47 ID:b+6iYhP3
さっき落とした
GPS情報送信必須、メールアドレス等個人情報登録必須、アンケート回答必須
ウザ過ぎて即効消した
208 烏口(埼玉県):2009/12/22(火) 02:57:24.31 ID:Mqthq/hm
糞アプリ決定
209 ムーラン(catv?):2009/12/22(火) 04:30:28.55 ID:tPpQwWOu
オールナイトニッポンとか全国ネットの奴とかやつてくれればいいんだが
210 烏口(埼玉県):2009/12/22(火) 04:33:52.71 ID:Mqthq/hm
211 餌(岩手県):2009/12/22(火) 04:40:21.10 ID:KXzHB5Xh
>>201
前々月の月間パケット数が、1,000万パケット以上で規制だっけ?
212 指錠(長野県):2009/12/22(火) 04:50:07.40 ID:rZBqO9D5
しんドルパーラーが終わって終わった
213 付箋(千葉県):2009/12/22(火) 04:55:33.54 ID:h9sdmTYc
無料で放送してるんだから無料なのは当たり前だろ と思うのはネットでは通用しないのだ!
214 二又アダプター(アラバマ州):2009/12/22(火) 04:59:16.70 ID:TjWQbqin
パケットも無料なの?
215 インク(アラバマ州):2009/12/22(火) 05:29:45.23 ID:B0q5wjJv
今入れてみたけどアンケート答えないと聴けねえ
アプリどうこうより番組つまんなすぎて削除した
216 インク(catv?):2009/12/22(火) 05:33:25.86 ID:dbbTBoC8 BE:644256746-PLT(12001)
217 マントルヒーター(東日本):2009/12/22(火) 05:36:59.11 ID:u8NHPQMj
http://www.simulradio.jp/
全国のラジオでサイマル放送している所がのってる。
218 鉋(長野県):2009/12/22(火) 05:43:43.03 ID:GaIqVQo1
さっさとネットフリーにしろやカスが
219 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/22(火) 05:58:45.93 ID:zHCr3jqw
TouchもiPhoneも持ってないのに俺のiTunesライブラリには無料アプリがいっぱいある
220 釣り針(関東・甲信越):2009/12/22(火) 06:01:48.98 ID:ehrYsko1
なんでtouchでradio remote使えないんだよ!ざけろ!
221 レポート用紙(九州):2009/12/22(火) 06:02:28.56 ID:o/DDEKew
文化放送でこれきたら3台買う
222 ジューサー(東京都):2009/12/22(火) 06:05:19.05 ID:r9a4HYY/
みえっるラジオッTOKYOFM TOKYOFM♪
223 漁網(関東・甲信越):2009/12/22(火) 06:13:36.43 ID:UoO/Ppgl
ポットキャストに全番組配信してくれ
地方だと聞けないやつあるから
224 梁(鳥取県):2009/12/22(火) 06:16:19.71 ID:sH7mGmGH
今更、ラジオは聴く必要はないなあ
225 蒸し器(長屋):2009/12/22(火) 06:16:50.77 ID:8ezb0OWf
AMも後に続け!
226 分度器(長屋):2009/12/22(火) 06:24:57.44 ID:jEiYv4D9 BE:358384526-PLT(12800)

>>1
j-waveにしてくれよ。
227 インク(アラバマ州):2009/12/22(火) 06:40:56.96 ID:B0q5wjJv
つうかkeyhole tvのappでFMもAMも大体聴ける
228 蒸し器(長屋):2009/12/22(火) 06:42:29.38 ID:8ezb0OWf
>>227
βテスト中でかなり前に締め切ってなかった?
はやく欲しい
229 テンプレート(群馬県):2009/12/22(火) 06:51:40.04 ID:avCNMYO3
>>228
アプリ落とす→エクスプローラ開いてiPhoneに入れる→パーミッション変更→再起動
これで使える
230 鉤(関東・甲信越):2009/12/22(火) 06:55:15.12 ID:afxkBNUl
殆んどの人が携帯なりiPodなりを持ってるのだから
音声だけのコンテンツはむしろ需要が高まってるかも知れん。
231 蒸し器(長屋):2009/12/22(火) 06:55:20.50 ID:8ezb0OWf
>>229
とりあえずアプリはゲットできたんで後は色々調べてみるよ
ありがとう
つうかこれって脱獄?
232 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/22(火) 06:55:59.87 ID:Y6G2kKtM
auで前聞けたよな
ワンセグあんのにラジオ聞けないのはなんで?需要とコスト?
233 じゃがいも(長屋):2009/12/22(火) 06:56:04.94 ID:1NZpqIJD
>>43
CCTVには海外サッカー中継でさんざん世話になりました。中国は良い国だw
234 テンプレート(群馬県):2009/12/22(火) 06:57:24.10 ID:avCNMYO3
>>231
脱獄しなくてもいける
235 グラフ用紙(関東地方):2009/12/22(火) 06:58:05.73 ID:sIOQrD9a
FMイラネ
236 蒸し器(長屋):2009/12/22(火) 06:59:15.57 ID:8ezb0OWf
>>234
エクスプローラ開いてiPhoneに入れる→パーミッション変更

あまり詳しくないのでこのへんがよくわからないです
詳しく解説してるサイトってある?
237 便箋(関東):2009/12/22(火) 07:03:13.90 ID:8kufw9PH
日曜日昼は山下達郎のサンデーソングブックがいいぞ
14時からだ
今週は竹内まりやも出るかな
238 便箋(関東):2009/12/22(火) 07:07:34.27 ID:8kufw9PH
BAY FMの交通情報のBGMはマジで神!
あの曲売ってくれ
239 画鋲(青森県):2009/12/22(火) 07:13:29.50 ID:24afgROA
JET STREAM...
240 蛍光ペン(東京都):2009/12/22(火) 07:13:55.15 ID:TSVasyXX
ここまで俺のインターFMの話題なし(´・ω・`)
241 便箋(関東):2009/12/22(火) 07:15:11.71 ID:8kufw9PH
日曜朝のパナソニックメロディアスライブラリーもいい番組だ。
色んな小説の内容を語ってくれて本を読みたくなる。

内田恭子のうちここ
もまったり〜

お昼のauオンエアミュージシャンチャートの杉崎美香は声が笑っている。ニコニコ声だ
風邪直ったか?

土曜お昼の高樹千佳子はヘルニア直った?

ええ、もう土日はラジオ聞く為にドライブ行ってますよ。
金曜日昼間は小林克也のファンキーフライデーだ。

番組選べばTVより面白いよ
242 画板(関東):2009/12/22(火) 07:19:03.94 ID:liOSZBJv
ネットでリアルタイムの各FM聞けるサイトないの?
243 マントルヒーター(東日本):2009/12/22(火) 07:23:25.67 ID:u8NHPQMj
244 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/22(火) 07:23:35.77 ID:A7Htyvi4
利根川FMは聴けないの?
245 テンプレート(群馬県):2009/12/22(火) 07:27:23.98 ID:avCNMYO3
>>236
ググれば沢山出てくるよ
iFunBox使ってiPhoneの中身を覗くのが一番楽
246 蒸し器(長屋):2009/12/22(火) 07:32:54.76 ID:8ezb0OWf
>>245
何度もありがとう
iFunBoxも入手して、いま鍵穴を突っ込んだところ
パーミッション変更してみます
247 筆箱(神奈川県):2009/12/22(火) 07:34:07.22 ID:90E5v2I7
アイチューンズでも聞けるようにしろよ
248 筆箱(神奈川県):2009/12/22(火) 07:37:29.71 ID:90E5v2I7
すごい勢いで電池減ってるわ
249 砂鉄(catv?):2009/12/22(火) 07:55:59.22 ID:C4RrrgBb
これは良いね早くAMも入れてくれ
TBSだけは聞こうと思えば聞けるけども俺が聞きたいのは文化放送とニッポン放送だ!
250 便箋(関東):2009/12/22(火) 07:57:22.86 ID:8kufw9PH
朝は中西何とかのクロノスがやってるんだっけか?
ちょいイマイチなんだがまぁ軽く聞けていいか…
ナック5だと力入ったおっさんで疲れる。
251 がんもどき(関東):2009/12/22(火) 08:00:39.61 ID:XJo74S5N
bayfmのpower rock today聞けるようになったら起こしてくれ
252 インク(三重県):2009/12/22(火) 08:17:05.72 ID:G4Rjr+pb
またiPhone信者がネットワークの帯域の無駄遣いをしてるのか
FMぐらい普通にポケットラジオでも買って聞けよ
253 蒸し器(長屋):2009/12/22(火) 08:28:51.25 ID:8ezb0OWf
パーミッション変更で挫折した…
keyholeTV正規版待ってるよ…
254 二又アダプター(長屋):2009/12/22(火) 08:53:04.94 ID:qlz2vaE7
入れてみたが、日本のラップだかなんだか知らんが
へたくそで幼稚な曲ばっか流してるので速攻で削除した。
255 シュレッダー(アラバマ州):2009/12/22(火) 09:02:51.01 ID:qTk/7Ez3
すげえなこれ。音も結構いいし。関東しか聴けんのがアレだけど。

でもこれ全国で聴けたら地方のCM無くなって、地方FM局脂肪なんだよなw
すげえ勿体ない気がするけど、しょうがないか・・・
256 バカ:2009/12/22(火) 09:18:18.16 ID:00/v7kx6 BE:65743542-PLT(13000)

http://music.usen.com/modules/genre/content0018.html
USENでやっているSOUND PLANETなどのサービスに加入すれば
いろいろなFM局がリアルタイム聞ける・・・・・・
FMノースウェーブ、J-WAVE、FMヨコハマ、ZIP-FM、FM802、cross fm

J-WAVEは地元のコミュニティFMで流れていて81.3MHzの東京タワーからの放送と
比較すると衛星経由なので多少のずれがある。
しかも提供のアナウンスは流れるがCM自体はBGMに変えられている。
257 ボウル(長崎県):2009/12/22(火) 09:29:28.25 ID:8aM3ksqW
>>255
いやラジオ聞く奴が全員iphoneで聴くわけじゃあるまいしww
258 ブンゼンバーナー(東京都):2009/12/22(火) 09:37:43.23 ID:quktmgGs
>>232
試験放送だし、放送局の対立で閉鎖した局もあるからな
あと今使ってるのは暫定周波数っていうのが一番大きい
259 ノート(関西・北陸):2009/12/22(火) 09:47:30.26 ID:jieQAXof
FMラジオのアプリぐらいあうだって付いてると思ったがインターネットラジオな
なるほど
260 ニッパ(catv?):2009/12/22(火) 09:57:20.68 ID:8JB9fJJN
阿部礼二がアイフォンかったとか、
またタイアップするのか
261 巾着(三重県):2009/12/22(火) 10:37:17.89 ID:MtgU5VJx
すげえと思いながら昨日早速落としたのに地域限定かよ
262 レーザー(東京都):2009/12/22(火) 10:56:53.53 ID:CNfujWlf
モッチーは人妻だがかわいいから許す
263 巾着(三重県):2009/12/22(火) 11:02:36.84 ID:MtgU5VJx
お前ら的に超A&G+の方が良いんじゃないの
kikeruとか言うアプリで聴ける
264 まな板(東京都):2009/12/22(火) 11:05:33.96 ID:MQdN0sJT
バッテリー食うから家で聞くのにいいな。
家にあるラジオ、手動で周波数合わせるやつだから面倒くさいんだよ
265 レーザー(東京都):2009/12/22(火) 11:15:10.18 ID:CNfujWlf
でも家で聞くならUSBラジオが4000円以下で売ってるからそっちの方が安くて便利だな
266 指サック(東京都):2009/12/22(火) 11:32:52.96 ID:5paywWL5
TOKYO FM????
FM TOKYOじゃなくて?
267 イカ巻き(東京都):2009/12/22(火) 11:40:08.58 ID:7taZDlTU
テレビも糞だがラジオ糞過ぎる
268中国住み(四川加油!):2009/12/22(火) 11:43:43.38 ID:wsgqImRd BE:189207465-PLT(12012)

>>266
俺たちの好きだったFM東京は死んだよ。
269 すり鉢(東京都):2009/12/22(火) 11:53:10.54 ID:YFrlvXTZ
TFMは全国ネットだしJ-WAVEにしろよ
270 指サック(東京都):2009/12/22(火) 11:57:10.71 ID:5paywWL5
>>268
そうだったのか、知らなかった。
271 三脚(神奈川県):2009/12/22(火) 12:53:14.95 ID:nBMSldf8
FM上品すぎ
ラジオだからだからこそできることがあるのに
272 時計皿(静岡県):2009/12/22(火) 14:51:46.10 ID:+50rfctB
昨日touchスレで見てから落としたけどエリア外で駄目だったorz
273 駒込ピペット(アラバマ州):2009/12/22(火) 15:05:38.05 ID:IgbOHAy2
>>207で終了じゃん
ゴミ
274 インク(catv?):2009/12/22(火) 15:12:09.02 ID:L2LSGDv6
メアド記入は必須じゃないぞ
275 砂鉄(catv?):2009/12/22(火) 15:14:34.75 ID:C4RrrgBb
お前ら位置情報なんて知られてなんか困るの?
276 インク(dion軍):2009/12/22(火) 15:16:46.66 ID:OAlYCT1P
取ったけど、糞つまらん番組しかないな
ラジオはAM
277 筆箱(神奈川県):2009/12/22(火) 15:18:38.63 ID:90E5v2I7
>>272
静岡じゃん^^
278 ドリルドライバー(埼玉県):2009/12/22(火) 15:22:28.58 ID:Sp0JtkZt
携帯とかでラジオ機能付きってFMしか聞けないのばっかりだけどなんで?
279 平天(千葉県):2009/12/22(火) 15:49:07.74 ID:WhubHMhC
普通にラジオ聴けばいいやん
280 下敷き(catv?):2009/12/22(火) 15:50:27.48 ID:zS0xiq2J
J-WAVEってサヨっぽくね?
281 撹拌棒(京都府):2009/12/22(火) 15:52:17.31 ID:/BdKmK7I
TOKYO MXじゃないのかよ
282 霧箱(神奈川県):2009/12/22(火) 15:58:45.39 ID:kIIlZnR0
チューニングするのがめんどくさい
283 手帳(関東):2009/12/22(火) 16:01:25.34 ID:wyaLr9Np
アジアンリミテッドをネギ切りながら聞いてる。
284 ドラフト(鹿児島県):2009/12/22(火) 16:04:35.51 ID:RFZLfyuA BE:1227635993-2BP(2204)

音泉
ランティスウェブラジオ
超A&G+
アニメイトTV
響ラジオステーション
ニコニコ
285 フェルトペン(dion軍):2009/12/22(火) 16:14:22.98 ID:RQMm9QE7
テレビは法律が災いしてこっちにいけないのが哀れだな
ワンセグなんて建物内とか絶望だし。
286 冷却管(catv?):2009/12/22(火) 16:20:21.60 ID:7EloKRtX
>>278
AMはデジタル機器のノイズを受けやすい
287 dカチ(北海道):2009/12/22(火) 16:51:11.36 ID:M+NJbmGD
TFMが親会社のMUSIC BIRDで18時まで昔再送信やってたな
288 お玉(埼玉県):2009/12/22(火) 17:51:40.23 ID:O4YVn1bq
プライドの高さと独立心、支配される事を極端に嫌う、永遠の開放運動者
それがJ-WAVE
289 はんぺん(関東・甲信越):2009/12/22(火) 20:27:37.96 ID:XI2Qs7fh
JFN共通ジングル聞きたいから鍵穴でラジオ聞いてるわ
290 はさみ(関西地方):2009/12/22(火) 20:30:30.68 ID:hDQl5xXV
>>234
パーミッション変更とか脱獄無しでいけるの?
appleの審査意味なくね?
291 グラフ用紙(愛媛県):2009/12/22(火) 20:31:46.39 ID:xl+Xkbuw
jwaveのサイマル放送って全番組じゃねーのか
ピストン聞かせろ
292 拘束衣(愛知県):2009/12/22(火) 20:39:06.63 ID:grgOUsM+
NHK-FMのN響第九聞いてた。
293 ペトリ皿(関東地方):2009/12/22(火) 20:44:02.89 ID:OXPzP5+T
音いいなぁ ちょっとびっくり
294 カッターナイフ(アラバマ州)
>>290
脱獄しないと鍵穴は使えない