/)`ω´) 青森第5歩兵聯隊の強さは異常 寒さを感じる神経ねじ切れてるだろこいつら

このエントリーをはてなブックマークに追加
10 ムーラン(新潟県):2009/12/21(月) 19:04:40.69 ID:12PPZNv5
/)`ω´)
11 トースター(福岡県):2009/12/21(月) 20:22:22.55 ID:QdLAmWdf
青森五連隊って遭難したほうだろ。
12 硯(福岡県):2009/12/21(月) 20:23:37.93 ID:Xg/aG0xl
今の連隊って85人しかいないのw
13 蒸発皿(岐阜県):2009/12/21(月) 20:29:16.15 ID:QrkZkomj
お前らは案内賃が欲しくて
14 テープ(香川県):2009/12/21(月) 21:30:12.48 ID:1aZoaath
八甲田山ですか
15 試験管立て(宮城県):2009/12/21(月) 21:31:18.99 ID:C/vIXfbk
どうしてもっとマシなスレタイにしないのだろう
それに何これ↓
/)`ω´)
自己主張してるの?
16 さつまあげ(新潟・東北):2009/12/21(月) 21:31:57.68 ID:hGjaSb2a
/)`ω´)
17 ペンチ(関東・甲信越):2009/12/21(月) 21:34:59.18 ID:tbELGLtz
効果音も付けてやれよ
18 クレヨン(埼玉県):2009/12/21(月) 21:37:11.55 ID:XZVZ89+V
弘前第31連隊こそ最強。

青森5連隊(笑)
19 石綿金網(奈良県):2009/12/21(月) 22:13:38.34 ID:5fMHqpvl
>>18
弘前の強さは別格
20 ルアー(関東・甲信越):2009/12/21(月) 22:16:30.69 ID:GJmaqC8x
死の八甲田か
あれは悲惨だったな
21 便箋(東京都):2009/12/21(月) 22:19:42.87 ID:5NReYGhe
>>1
旧軍式の呼称だと、歩兵第5聯隊が正しい。
22 ラベル(ネブラスカ州):2009/12/21(月) 22:21:10.91 ID:VpNx6ZYj
雪の進軍 氷を踏んで♪
23 回折格子(関東・甲信越):2009/12/21(月) 22:23:43.22 ID:ua4yzdpL
/)`ω´)
24 石綿金網(奈良県):2009/12/21(月) 22:24:24.06 ID:5fMHqpvl BE:257583252-PLT(13000)

>>21
青森第5普通科連隊を旧軍風に言いたかったのです/)`;ω;´)
25 磁石(東京都):2009/12/21(月) 22:25:44.19 ID:Gc39tHsE

「 お 前 は 駄 賃 が 欲 し く て そ ん な こ と を 言 っ て い る の だ ろ う が ッ ! 」
26 巻き簀(青森県):2009/12/21(月) 22:26:09.34 ID:hpb3x0Rg
27 ルアー(関東・甲信越):2009/12/21(月) 22:28:20.48 ID:GJmaqC8x
>>26
パナウェーブ乙
28 テープ(ネブラスカ州):2009/12/21(月) 22:28:59.03 ID:3z5ZB8H5
雪ーの進軍氷を踏んで♪
29 磁石(東京都):2009/12/21(月) 22:30:08.02 ID:Gc39tHsE
(゚д゚)ウマーは倒れる 捨ててもおけず
30 クレヨン(埼玉県):2009/12/21(月) 22:34:28.77 ID:XZVZ89+V
1は駄賃がほしくてこのようなスレを立てたのであろう!!!

http://www.youtube.com/watch?v=aqjX1bQgKa8
31 さつまあげ(関東):2009/12/21(月) 22:35:24.14 ID:96pLQfg8
惑星カプチェランカか?
32 蛍光ペン(兵庫県):2009/12/21(月) 22:36:16.15 ID:5mk79ICH
>>29
こんなのに爆笑しちゃった
くやしいry
33 磁石(東京都):2009/12/21(月) 22:50:51.20 ID:Gc39tHsE
若き日の秋吉久美子の雪ん子姿はよかったな。
34 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/21(月) 22:54:43.98 ID:yt5iKLrB
東北人や北海道人からすれば外はいくら寒くてもいい
ただ家の中だけはかなり暖かくなくてはならない
35 筆ペン(catv?):2009/12/21(月) 22:55:52.59 ID:2JYiLJE5
36 ハンマー(石川県):2009/12/21(月) 22:56:32.86 ID:VVaH9Eb/
/)`ω´)
37 巻き簀(青森県):2009/12/21(月) 22:58:40.89 ID:hpb3x0Rg
>>35
まま食うべ
38 巻き簀(東日本):2009/12/21(月) 22:59:26.75 ID:8LGSVXaT
>>34
わかる
東京人は部屋寒くしすぎ
暖房の使い方がセコイ
39 クレヨン(埼玉県):2009/12/21(月) 23:02:16.71 ID:XZVZ89+V
関連動画見てたらこんなん見っけた
http://www.youtube.com/watch?v=b_8fBzclUlI
かわええ(*´Д`)
40 インパクトドライバー(岩手県):2009/12/21(月) 23:02:31.79 ID:P6DBhSHp
>>38
ですよね、外で厚着するのはいいけどうちの中じゃパンツとシャツしか着たくない
41 黒板(関東):2009/12/21(月) 23:18:01.39 ID:5SFCwQB8
>>35
この時点で子持ちなんだよな…
42 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/22(火) 07:32:59.30 ID:Ft6EhK3h
戦後、自衛隊が駐屯する際当初別のナンバーの連隊が来る予定だったが
地元民が「5連隊はどうした?何故5連隊が帰ってこないのか?」
ということで5連隊になった
43 プリズム(関東・甲信越):2009/12/22(火) 07:39:08.45 ID:cKgyYwlX
樹氷を素手で一刀両断するのが入隊条件
44 巾着(関東・甲信越):2009/12/22(火) 07:44:30.94 ID:CBTcoAEk
ど〜れが河やら道さえ知れずぅ〜うっ
45 ペーパーナイフ(コネチカット州):2009/12/22(火) 07:51:47.21 ID:oRee2E+I
吹雪く大雪の中、フンドシ一丁で汗をポタポタ流しながら「はぁ、はぁ、はぁ、走って来たから汗かいちゃった」
そんなヤツがいたら、どれだけ人数が居ても勝てる気がしない
46 オープナー(岩手県):2009/12/22(火) 07:54:21.69 ID:NhXJIuNm
まあ、山岳というか冬季のスキー能力は弘前の39連隊の方が上だけどな。

青森、岩手、秋田あたりだと、ガキの頃からスキーやってる連中の中には
道民以上に滑れる奴らもいる。
47 マスキングテープ(ネブラスカ州):2009/12/22(火) 07:54:23.23 ID:b385TsOd
この時、1は青森第5歩兵聯隊の寒さを感じる神経ねじ切れてることには気付いていたが
自分の毛根が死んでいることには、まだ気付いていないのだった
48 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/22(火) 08:11:28.43 ID:Ft6EhK3h
昔の官品スキーはワックス命だったな
49 天秤ばかり(catv?):2009/12/22(火) 08:16:16.73 ID:vabh53hZ
発狂してふんどし姿になったり小便しながら死んだり
子供の頃に見たのがトラウマになっとる
50 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/22(火) 08:19:26.73 ID:Ft6EhK3h
大隊長のスーさんが憎たらしかったな
51 レーザー(アラバマ州):2009/12/22(火) 08:21:27.67 ID:0X2kkel+
雪山だから迷彩もなにもないと思うけど
見つける方なんだしオレンジとかブルーにしてやりゃいいのに
52 ホワイトボード(新潟・東北):2009/12/22(火) 08:27:57.19 ID:E9vNsxrY
>>51
俺もそう思った
53 和紙(関東):2009/12/22(火) 08:32:05.49 ID:4hEURBM3
思ったんだが隊員3000人とかにして山を一列で渡れるようにすれば
遭難とかしなかったんじゃね?
54 ラジオメーター(東京都):2009/12/22(火) 08:33:35.08 ID:48PrlTi0
日露戦争における東北出身兵の戦いの粘り強さは異常。
55 真空ポンプ(宮城県):2009/12/22(火) 08:33:46.24 ID:QlHNvc1f
でもこいつら南方戦線におくられたらすぐばてそうだよね
56 ミキサー(コネチカット州):2009/12/22(火) 08:34:56.93 ID:JCZWNlOp
57 砂鉄(西日本):2009/12/22(火) 08:38:46.01 ID:OlUBNScs
>>55
実際に第五聯隊は南方であっさり壊滅したからなぁ。。(´;ω;`)
58 オシロスコープ(コネチカット州):2009/12/22(火) 08:45:26.10 ID:HrmtWRlQ
>>48
今もそうだよ
去年の話だが二夜三日で雪中行軍したときろくにワックスかけてない奴がいて
半日も持たず下駄状態になってたわ
59 両面テープ(ネブラスカ州)
>>58
ほう
新型が入る前に内地の部隊に帰ってきたので全くわからないのだが
当時の話では新型はパラフィンだけ塗っておけば良い様な…
ジョーズの刻みのおかげで留めワックスが要らないとか
ワックス選定の煩わしさから解放されるとかいう話を聞いていたけど
どうやら違うみたいだねw