【世論調査】天皇と習近平との会見「問題ない」47%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ばね(長屋)

沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題の年内決着断念を受けて、
読売新聞社が18〜19日に実施した緊急全国世論調査(電話方式)で、
鳩山内閣の支持率は55%となり、前回調査(4〜6日)から4ポイント下がった。

不支持率は33%(前回29%)だった。
年内決着断念の政府対応を「評価しない」は51%で、
日米関係に「マイナスの影響を与える」も68%に上った。
結論先送りへの不満と日米関係悪化の懸念が支持率続落を招いたようだ。

普天間飛行場の移設先については「国外に移す」35%、
同県名護市とする「日米合意通りにする」34%、「県外に移す」14%だった。
民主、社民、国民新3党の連立政権の枠組みを「評価しない」は64%で、
民主が社民や国民新に振り回される事態に不満が高いようだ。

天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見を、
鳩山首相が特例として実現させたことについては、
「問題だ」44%と「問題はない」47%が拮抗(きっこう)した。
この会見が天皇の政治利用に当たる懸念があるとした
羽毛田信吾宮内庁長官を、民主党の小沢幹事長が批判したことについて、
適切だとは思わない人が76%に達した。

首相の偽装献金問題で元秘書が起訴された場合、
首相は辞任すべきだと思う人は40%(前回37%)、「辞任する必要はない」は51%(同54%)となった。

政党支持率は民主43%(同42%)、自民18%(同19%)だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091219-00001225-yom-pol
2 カラムクロマトグラフィー(東京都):2009/12/20(日) 03:47:23.94 ID:qzGt/QFh
>「問題だ」44%と「問題はない」47%

問題ないの方が多いのか
3 クレパス(九州):2009/12/20(日) 03:48:02.21 ID:8U20JVrM
何が世論だ
4 リービッヒ冷却器(東日本):2009/12/20(日) 03:49:33.60 ID:75/5fNX5
問題の本質を理解していない国民に聞いたって無意味だろ。
そもそも多数決で解決する問題じゃない。
5 ルアー(宮城県):2009/12/20(日) 03:50:35.90 ID:nINwgEuO
シャーリーズ・ヨロン
6 色鉛筆(三重県):2009/12/20(日) 03:50:43.43 ID:TeZjAqoG
へいへい民意びびってる〜
7 墨(三重県):2009/12/20(日) 03:51:19.11 ID:qk+zXURO BE:1363788-PLT(12003)

これはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
右翼涙目だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8 包丁(愛媛県):2009/12/20(日) 03:52:02.65 ID:5qtcs57r
会見することそのものは公的行為として「問題ない」
30日ルールを破って強行した点、国事行為とか言い出したりする点は「問題ある」
と自分は思ってる
9 ダーマトグラフ(関西):2009/12/20(日) 03:52:22.35 ID:ynMN2k8u
読売って感じの数字が並んでるな
10 プライヤ(アラバマ州):2009/12/20(日) 03:52:49.68 ID:1nfEXfkM
いつも思うんだけど
電話で「世論調査答えてね〜」といわれて答える層の回答だけで世論と決めるのはおかしいだろ
昼間自宅にいて、暇で、ホイホイ自分の情報を与えたい奴なんて・・・

個人的にはいわゆる世論調査なんて、信頼性はニコニコ動画並みと思ってるよ
11 二又アダプター(アラバマ州):2009/12/20(日) 03:53:15.55 ID:UVzDNCZk
問題があるのは、小沢鳩山だからな.
中国要人と天皇に罪は無い
12 バールのようなもの(大阪府):2009/12/20(日) 03:53:25.35 ID:b1ljgdXr
あれだけ叩かれて、問題無いが多いってすごいな。みんなテンちゃんには興味ないみたいだな。
13 ローラーボール(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 03:53:34.12 ID:C+DNmTSA
これが民意なのか……民主主義……
14 ばくだん(アラバマ州):2009/12/20(日) 03:53:47.75 ID:Xgh6Kw5Y
馬鹿多すぎ
15 墨(神奈川県):2009/12/20(日) 03:53:58.76 ID:llwkHpHH
>>10
それは流石にない
16 墨(栃木県):2009/12/20(日) 03:54:12.72 ID:z2kg/f4f
犯罪容認国家日本wwwwwwwwwwwwwww
17 ちくわ(茨城県):2009/12/20(日) 03:54:32.13 ID:wYoRXpoF
ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18 色鉛筆(千葉県):2009/12/20(日) 03:55:48.30 ID:4VauXD89
>政党支持率は民主43%(同42%)、自民18%(同19%)だった。

民意は自民消えろかw
19 烏口(北海道):2009/12/20(日) 03:55:50.98 ID:JmeSzs9/
ネトウヨ涙目www
20 カッターナイフ(dion軍):2009/12/20(日) 03:56:16.17 ID:VU6YBldE
ほー鳩山政権の支持率が五割を維持してんだ。
やっぱこの国はまだまだリベラル層が強いんだね。
たいしたもんだ。
21 バールのようなもの(大阪府):2009/12/20(日) 03:56:56.79 ID:b1ljgdXr
みんな保守に懲りてるからな
22 製図ペン(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 03:57:03.43 ID:hNL/sUZ9
滅んでいいよ、日本
23 墨(アラバマ州):2009/12/20(日) 03:59:02.68 ID:y9X0OpUM
半々か、思ったより冷静だな
やっぱ2ちゃん見てたらかえって世論なんかわからなくなるな
24 エバポレーター(北海道):2009/12/20(日) 04:00:58.36 ID:wHCJYmNb
25 ノート(関西地方):2009/12/20(日) 04:03:44.00 ID:gZMdHqVu
この電話調査はいつ誰にやってるのかものすごく知りたい
26 リービッヒ冷却器(佐賀県):2009/12/20(日) 04:04:21.02 ID:AGak2r6V
ネトウヨ大激怒wwwwwwwwwwwww
電凸大作戦開始wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27 集魚灯(北陸地方):2009/12/20(日) 04:04:38.27 ID:F2cR/Thz
意味がわからない
どこの国の人に聞いたらこんな結果が出るんだよ
28 アスピレーター(北海道):2009/12/20(日) 04:05:24.44 ID:+Dxwzo6q
> 政党支持率は民主43%(同42%)、自民18%(同19%)だった

誤差の範囲とは思うがこれは
29 封筒(アラバマ州):2009/12/20(日) 04:05:28.22 ID:0yL9y60O
さっさとしねよJAP
30 ガラス管(dion軍):2009/12/20(日) 04:06:22.03 ID:ukEljzbr
また世論と乖離でニュー即民敗北か
31 オシロスコープ(新潟県):2009/12/20(日) 04:06:50.99 ID:/QToudWL
>>30
支持率自体は順当に下がってるよ
32 ガラス管(dion軍):2009/12/20(日) 04:07:31.93 ID:ukEljzbr
そもそも天皇とか関心ねーだろ
ほとんどの日本人は
33 インパクトドライバー(アラバマ州):2009/12/20(日) 04:07:37.63 ID:cnIcpKj+
> 天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見を、
> 鳩山首相が特例として実現させたことについては、
> 「問題だ」44%と「問題はない」47%が拮抗(きっこう)した。

> この会見が天皇の政治利用に当たる懸念があるとした
> 羽毛田信吾宮内庁長官を、民主党の小沢幹事長が批判したことについて、
> 適切だとは思わない人が76%に達した。

ここの乖離が分からん。鳩山はいいけど小沢はだめよってことなのか
34 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/20(日) 04:07:51.92 ID:lrB0HjCg
また情弱や民主党に投票して現実から目を反らしていると罵倒すして情狂が発狂するな
35 接着剤(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 04:07:54.58 ID:puR4vxJ6
この47%は売国奴か
関心無いからとりあえずって奴は売国奴どころか非国民
36 餌(関東・甲信越):2009/12/20(日) 04:08:43.57 ID:6tNeWZVm
小沢の会見には76%が問題ありって言ってるんだな。

小沢は態度悪いからダメ、習は小沢とは関係ない。
そういう表面だけ見ての回答だろ。
37 ガラス管(dion軍):2009/12/20(日) 04:08:47.50 ID:ukEljzbr
>>33
会見の態度が悪かったからじゃないの?w
38 製図ペン(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 04:09:10.93 ID:DwtSsxyY
>>14
だからミンス政権が誕生したんだろ
39 黒板消し(新潟・東北):2009/12/20(日) 04:09:48.95 ID:9ga2znz9
鳩山本人が実現させたことじゃないからな
40 アルコールランプ(東京都):2009/12/20(日) 04:10:32.87 ID:Ts4diemt
うそばっかしの世論調査w
10本電話して適当に数字並べただけだろ
爺や老婆相手になにやってるんだよw
41 バールのようなもの(関東・甲信越):2009/12/20(日) 04:10:46.10 ID:a/PkJAPb
そろそろネトウヨが捏造ではないって認められる数字に近づきつつあるのかな
42 接着剤(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 04:11:26.19 ID:/aSesqfS
ネットゲリラ歓喜ww
43 白金耳(石川県):2009/12/20(日) 04:11:56.33 ID:u1bZ2WnH
> 普天間飛行場の移設先については「国外に移す」35%


日本から米軍いなくなってもいいじゃーんとか思ってそうだな
44 フードプロセッサー(コネチカット州):2009/12/20(日) 04:12:23.79 ID:oTnpkMBp
この件は
国内では二大政党制をうたう民主党が
中国の独裁を後押しする形なんだよな
45 ウケ(長野県):2009/12/20(日) 04:13:08.16 ID:wZ62+LPm
>羽毛田信吾宮内庁長官を、民主党の小沢幹事長が批判したことについて、
>適切だとは思わない人が76%に達した。

やはり小沢のDQN会見が反発を呼んだな。
いつものように入院してればよかったものをw
46 インパクトドライバー(アラバマ州):2009/12/20(日) 04:13:20.88 ID:cnIcpKj+
こうやって文章の記事にするのはいいんだけどさ
せっかくネットがあるんだから調査した内容をきちんとデータとして示してくれるページ作ればいいのにな
47 指サック(dion軍):2009/12/20(日) 04:13:31.86 ID:uSBdJ6zy
会見自体は問題ない。

だが経緯が大問題だ小沢この下郎!
48 包丁(宮城県):2009/12/20(日) 04:13:32.62 ID:OH4k6x2a
ネトウヨまた敗北か
49 付箋(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 04:13:54.44 ID:a/kgGgQS
マスコミに踊らされる国民
50 餌(関東・甲信越):2009/12/20(日) 04:14:14.27 ID:6tNeWZVm
>>40
こんなもんじゃね。
習は別に天皇陛下を侮辱しにきた様には見えない。
適切ではないどころか大問題なのは小沢の発言内容じゃないか。
44%というのは、むしろ習まで小沢のせいで悪印象になって出た数字だと思うよ。
51 焜炉(長屋):2009/12/20(日) 04:17:40.58 ID:lfiw/3jd
ネトウヨざまあwww
52 餌(関東・甲信越):2009/12/20(日) 04:18:39.22 ID:6tNeWZVm
何度でも見たら良い。

2009年12月14日 小沢幹事長 天皇の政治的利用について
http://www.youtube.com/watch?v=XMOTNaTMTsU
53 テープ(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 04:19:44.56 ID:QbPf+iMX
日本ざまぁwww
54 厚揚げ(アラバマ州):2009/12/20(日) 04:21:27.29 ID:TZeS0Ijo
中国は交渉国に無理難題(例えば、会見前一ヶ月ルール破り)をあえて課して、こなさせ、
交渉国の忠誠心を図ったり、影響力を誇示したりするんだってさ。
そうやって外交的に屈服させて支配していくのが伝統的手法なんだと。

今回は小沢が試され、小沢が無理難題を実行し、日本という交渉国をまんまと屈服させたってわけ。


55 レーザー(兵庫県):2009/12/20(日) 04:21:49.45 ID:EvlRZxlb
世論調査などの社会調査サービスは、視聴率調査と同じくらいの信用度しかないのよ
56 すり鉢(コネチカット州):2009/12/20(日) 04:22:27.60 ID:GBSBqFmB
早い話がどうでもいい
57 ボンベ(コネチカット州):2009/12/20(日) 04:24:06.06 ID:QRfdEj8i
シナチョンに支援された民主は法則発動で順調に崩壊しつつあるなw来年は支持率もっと下がるだろうね
58 スターラー(catv?):2009/12/20(日) 04:24:18.07 ID:r5x+SLy+
>>56
お前のことはもっとどうでもいい
59 製図ペン(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 04:25:11.00 ID:NzyvLvtB
何で時事通信と世論調査が違うのさ
60 錐(福島県):2009/12/20(日) 04:25:34.82 ID:c1ccteLW
>>55
世論調査どおりの選挙結果になって涙目になったのをもう忘れたのか
学習しないから繰り返すんだな
61 スパナ(山形県):2009/12/20(日) 04:26:33.07 ID:LM6d1Kl7
時事は面接だからな
62 製図ペン(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 04:27:02.36 ID:NzyvLvtB
左翼も右翼もぶち切れることなのにネトウヨ、ネトウヨ騒いでるやつってわかってんの?
63 墨(dion軍):2009/12/20(日) 04:28:42.71 ID:1/KKnFE6
だって騒いでるのってネトウヨだけだし・・
64 飯盒(三重県):2009/12/20(日) 04:29:25.65 ID:IBlDbyb4
この電話方式の世論調査受けたことある奴いるの?
家族でもいいけど
65 オシロスコープ(新潟県):2009/12/20(日) 04:29:34.21 ID:/QToudWL
読売
   09月18日 75%   17%
   10月05日 71%   21%
   11月10日 63%   27%
   12月06日 59%   29%
   12月20日 55%   33%←今回

読売分だけコピペ
66 餌(catv?):2009/12/20(日) 04:30:10.64 ID:HSO5n4o2
民主に関してはもうちょっと様子見
小沢は死ね
そういうことだろ
67 カラムクロマトグラフィー(石川県):2009/12/20(日) 04:30:20.39 ID:o+5wRlec
>>64
オレ。
事前に連絡してくるよ。
68 画鋲(catv?):2009/12/20(日) 04:30:32.81 ID:UZ7OO6K5
政府を叩くだけじゃ自民党の支持率は上がりませんよw
69 製図ペン(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 04:31:08.92 ID:NzyvLvtB
>>63 このスレ見ればネトウヨ、ネトウヨ騒いでるやつのが多いような気がするが?
70 墨(アラバマ州):2009/12/20(日) 04:31:24.40 ID:y9X0OpUM
政党支持率はほとんど変化なしか、むしろ誤差の範囲でミンスがあげている
自民が天皇の話引っ張っても、麻生のときの国旗切り裂きみたいになるのがオチじゃないか
71 電卓(東日本):2009/12/20(日) 04:31:36.44 ID:R7iFEsiM
支持率高すぎワロタw

マスゴミ涙目w
72 ばね(長屋):2009/12/20(日) 04:31:42.89 ID:w6A0KF0M
>>64
読売ではなかったけど、小泉時代に1回だけあった。
73 錐(福島県):2009/12/20(日) 04:33:04.68 ID:c1ccteLW
>>69
ぶち切れたんなら地元の対立候補の選挙事務所にボランティアでも行けよ
2chでぬくぬくと遊んどいて何言ってんだ?
74 スパナ(山形県):2009/12/20(日) 04:33:28.44 ID:LM6d1Kl7
ネトウヨ煽りとか反応楽しくてやってるだけだろw
75 電卓(東日本):2009/12/20(日) 04:34:12.70 ID:R7iFEsiM
>>64
朝日で調査する方のバイトしたよ。
電話番号渡されて、電話をかけてく。
質問は紙に書かれたのを読む。
76 イカ巻き(アラバマ州):2009/12/20(日) 04:34:17.32 ID:AinXLUpI
でも、そろそろ50%割れ来るよw
77 蛸壺(栃木県):2009/12/20(日) 04:34:54.08 ID:rP+8CIfj
支持率が下がるのを楽しみにしてる奴がいるようだが、下がったところで何も起きないだろ・・・
78 電卓(東日本):2009/12/20(日) 04:35:23.73 ID:R7iFEsiM
麻生の発足3ヶ月後は20%だったから、かなり優秀。
79 ガラス管(dion軍):2009/12/20(日) 04:37:18.19 ID:ukEljzbr
くだらねえイデオロギー論争はいいから早く現生よこせ←大半の意見
80 ロープ(アラバマ州):2009/12/20(日) 04:37:25.62 ID:mvq7Vodx
世論調査を信用する奴はバカ、情弱。とネトウヨが言っている。


>また、国民はNHKの番組の調査で63%が靖国参拝を支持しました。
(『麻生太郎オフィシャルサイト』より ttp://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2006_12.html)

世論調査を信用する麻生w

ネトウヨ思考によると麻生はバカ、情弱w
81 額縁(dion軍):2009/12/20(日) 04:38:05.31 ID:CwBJXT++
>>65
3ヶ月で不支持が倍になるって凄いペースなんじゃないか?
麻生の時はどんなだったんだ
82 封筒(東京都):2009/12/20(日) 04:38:09.57 ID:fakzLRg6
会見自体は全く問題ない

手続きで、とある政党の幹事長とやらがファビョったこと が問題
あくまで とある政党の幹事長とやら なんだからな。 おっさん の今の立場は
とやら だから国民的には
83 鋸(dion軍):2009/12/20(日) 04:38:36.48 ID:p0pkgW04
84 黒板消し(新潟・東北):2009/12/20(日) 04:39:30.57 ID:9ga2znz9
しかしまあこの47%は情弱確定だな。一ヶ月ルールは天皇陛下の健康を慮ってのものだしね
知ってて容認とかしちゃうのなら天皇どうこう以前にそいつは人としておかしい
85 オシロスコープ(新潟県):2009/12/20(日) 04:39:31.04 ID:/QToudWL
>>81
麻生は100日のハネムーンないから比較してもしょうがないだろ
鳩山の競争相手はむしろオバマだな
86 黒板(東海):2009/12/20(日) 04:39:38.45 ID:4tU3DaXw
 バカか、経済リテラシーのない国民は。
 普通に1%成長でも、10年でインドネシアに国民1人当たりのGDPで抜かれる。インドネシアは消費が旺盛つまり魅力的な市場となり、逆に日本は消費衰退し見向きもされくなる。
 日本は世界で最初の《新興衰退国》になろうとしているのに。
 民主党政権のままで1%未満の成長だと、3〜5年でインドネシアに抜かれる。
 つまり、4年後の次の衆院選で民主党から政権が変わっても、もう遅いのに。
87 烏口(兵庫県):2009/12/20(日) 04:41:55.81 ID:JV9aSv0P
ついこの前に麻生さんが事実上解散なし満期までやったから支持率は関係ないんじゃないの?
基地は大きな問題といっても普天間据え置きで落ち着くのは目に見えてるし

民主工作員じゃないからなw
88 吸引ビン(アラバマ州):2009/12/20(日) 04:41:58.98 ID:wO1gcZ8f
これ本当は問題なのに
問題ない。との意見が多いのか。
やはり皇室、天皇とはなにか。
を義務教育でやらないとダメだな。
89 スケッチブック(東京都):2009/12/20(日) 04:42:45.23 ID:J79ZiZ+l
たまにはオレんとこにも世論調査こいよ!
90 黒板(東海):2009/12/20(日) 04:42:57.90 ID:4tU3DaXw
>>81
鳩山は100日ハネムーンがあって、マスコミが批判しなかったのに、不支持率が増えた。

しかも、『国会は選挙から2ヵ月も後、内閣発足から1ヵ月も後』。つまり、事実上2ヵ月で不支持率が倍になった。
91 電卓(東日本):2009/12/20(日) 04:46:37.50 ID:R7iFEsiM
>>86
自民党政権でちょうど1%成長なんだけど。(1991-2008年)
92 輪ゴム(北海道):2009/12/20(日) 04:50:28.11 ID:5ifQQ9KB
そろそろ俺んとこにも世論調査こいよっ
あと視聴率調査の機械もっ

…ぶっちゃけ都市伝説なんじゃね?
93 ボウル(東京都):2009/12/20(日) 04:52:13.83 ID:BRrjCuwk
>>10
これがネトウヨか
94 おろし金(愛知県):2009/12/20(日) 04:54:32.52 ID:t2dFrLDr
よくわからん結果だけど、小沢が嫌われているのは事実のようである
95 ガスクロマトグラフィー(東京都):2009/12/20(日) 04:54:53.12 ID:W2oTJK76
会談自体は問題ないだろjk
問題は小沢の権力誇示と民主党頂上計画使節団の歓待とのバーターという
誰がどう見ても明白な政治利用をされたこと。
96 がんもどき(東京都):2009/12/20(日) 04:57:10.37 ID:MmBf7egs
世論調査とか受けたことない。

どんな選び方してるんだろう。
97 墨(大阪府):2009/12/20(日) 04:57:56.74 ID:rroV0q3s BE:2078395766-2BP(0)

んな馬鹿な
98 篭(dion軍):2009/12/20(日) 04:58:01.89 ID:vjJJYMai
問題があったらなかったことにできるの?
99 ガラス管(関西地方):2009/12/20(日) 05:00:11.46 ID:pmK/CNQ8
ネトウヨ脂肪wwwwwwwwwwwwww
100 炊飯器(アラバマ州):2009/12/20(日) 05:02:23.23 ID:Yc6xjSup
日本どうなってんだ
101 シール(dion軍):2009/12/20(日) 05:03:22.53 ID:O40s5PHA
天皇や皇室を利用し、自身の権力を誇示するやり方は

日本建国以来、公家や武将が行ってきた古典手法

小沢は何?信長でも気取ってんのか?

テメーなんざチンカスレベルだわ。チンカス。
102 電子レンジ(関西地方):2009/12/20(日) 05:03:34.81 ID:TNYjSCAN
なんかすっごくガックリきたんだけど、
これどう解釈して、気を取り直したらいいんだろう…

この1週間の必死の気持ちって、日本人には
意味がなかったってことかな?
103 墨(東京都):2009/12/20(日) 05:09:32.70 ID:teHoIH0K
>>102
大多数の日本人にとって一ヶ月ルールなんてどうでもいいということ
小沢は人気ないけど宮内庁のメンツもどうでもいい
104 電子レンジ(関西地方):2009/12/20(日) 05:12:47.64 ID:TNYjSCAN

こんな記事もあった。↓

「1か月ルール」は「官僚的でバカバカしい」
=読売新聞の渡邉会長が宮内庁を痛烈批判―東京

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091219-00000011-rcdc-cn
105 カーボン紙(鹿児島県):2009/12/20(日) 05:15:11.76 ID:/I4FQcpf
何が問題なのかもイマイチ認識してないんじゃないかね。
国内では、ほとんどこの手の事は触れられないで来てたのに
突然利用されたのかどうかと言われても…って人は多そう
106 オープナー(dion軍):2009/12/20(日) 05:15:35.19 ID:hWeuXRGB
いや、天皇との会談自体はもんだいじゃねえだろ。
過程がまずいだけで
107 ガラス管(関西地方):2009/12/20(日) 05:17:43.60 ID:pmK/CNQ8
>>100

会談そのものの是非を聞いて
否定的な意見ばかりだと良い世論環境とは
言えないからな
国内だけじゃなく他国も絡むと難しい問題

ttp://www.excite.co.jp/News/china/20090401/Searchina_20090401136.html
108 黒板(東海):2009/12/20(日) 05:18:21.79 ID:4tU3DaXw
■「国の大小で差をつけた」ことが問題。
 『「他の国に対しては認めないのに、中国にだけ認めた」時点で、「事実上、日本は中国の属国になった」ということ』。
 しかも、一般人は1ヵ月ルールを知らなくても、実務を担う諸外国の外務省や官僚はそのルールを知っているから、諸外国からも「日本は中国の属国になった」と見られる。
 また、諸外国は今後「1ヵ月ルールを破って、天皇陛下と会見をさせてくれるかどうか」で、「日本が自分の国を如何に待遇しているか」を推し測るようになる。
 さらに厄介なのは、「中国の要請で、天皇陛下との会見の1ヵ月ルールという、日本の重大なルールを簡単に破らせた」という事実。
 『あまり指摘されていないが重要なことは、
この事実により、「これから先、天皇陛下の1ヵ月ルールより小さな案件では、簡単に中国に譲歩する、逆らえない」という日中交渉の“基準”を作ってしまったこと』。
■「宮内庁が断れば良い。オリンピック招致に天皇陛下が関わって欲しいという石原東京都知事の要請を、宮内庁は断ったじゃん」と言う人がいるが…
 知事からの要請と、首相からの命令とでは、意味が違う。
 『そもそも宮内庁は、行政府の一機関に過ぎない。行政府のTOP首相からの命令を、一行政機関や機関のTOPが断ることはできない』。
■「天皇陛下が断れば良い」と言う人がいるが…
 鳩山首相からの要請を天皇陛下が拒否したら、天皇陛下が権力を行使したことになり、憲法違反。
 つまり、鳩山首相からの「要請」は、「天皇陛下の立場からすると、事実上の命令」を意味する。
 天皇陛下は、首相から求められた事案に対し、「拒否する権利」を有していながらも、『日本の憲法では「天皇陛下は自らの権利を行使する権利」を有していない』。
■天皇陛下まで思い通りにできれば、日本は一瞬で属国になる。日本の政治経済は大幅な後退を迫られることになる。
 さぁ共に立ち会おう、《歴史の転換点》に!
109 ガラス管(関西地方):2009/12/20(日) 05:18:35.84 ID:pmK/CNQ8
>>104

あーあやっぱw
110 電子レンジ(関西地方):2009/12/20(日) 05:18:43.08 ID:TNYjSCAN
>103

そっかぁ、ただのルールとしか捉えてないんだ…
「天皇」に民が何かを言うってことの本質はわからないんだね。

「天皇」と国民の関係が、まったくピンときてないんだなぁ
昔の日本人なら、教えられなくても、感じるものはあったはずなのに、
そんなものは、続かないんだね。
111 巾着(大阪府):2009/12/20(日) 05:19:01.14 ID:M5RH+AjR
電話アンケートです。
先日行われた天皇陛下と・・・。
でもこれは中国との関係には必要な・・・・・。

では、あなたはどう思われますか?
問題ないですね、ありがとうございました。
112 包装紙(神奈川県):2009/12/20(日) 05:19:07.73 ID:q7IYqaq2
会見は問題ない
政治利用してる小沢は問題あるって事だろ
その通りじゃん
113 和紙(栃木県):2009/12/20(日) 05:21:00.09 ID:eS8er+l0
とりあえず調査結果、年代別で出せよ。
50代以上の、阿呆世代は俺はいつも無視することにしてる。
114 マントルヒーター(広島県):2009/12/20(日) 05:21:22.29 ID:2EaHNo20
こんなもん信用ならんだろ
生まれてこのかた調査されたことねえし
調査対象絞ってる時点で世論も糞もねえわな
115 おろし金(愛知県):2009/12/20(日) 05:21:52.66 ID:t2dFrLDr
宮内庁だけで勝手に決めたルールなんでしょって人も多いのかね
ちゃんと政府内で話し合われたことなのに
116 ミキサー(コネチカット州):2009/12/20(日) 05:23:58.78 ID:72s0FlDN
相変わらず上がらない自民党支持率
117 オープナー(dion軍):2009/12/20(日) 05:24:13.15 ID:hWeuXRGB
>>115
落合洋司とかその辺の知識人も法律的に小沢が悪いことしたんですか?
志位の指摘は間違ってる。
とかそういう姿勢だったから呆れたわ。
そういう問題じゃないのに
118 ローラーボール(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 05:24:45.08 ID:C+DNmTSA
会見が実現するまでの過程を含めての問題についてのアンケートだろ
いちいち会見自体は問題ないとか当たり前のこといわなくていいんだよ
119 電子レンジ(関西地方):2009/12/20(日) 05:25:11.88 ID:TNYjSCAN
憲法変えて、てか戻して
「天皇は神聖にして不可侵」ってしたい。

そうしたら、みんなもわかってくるはず
どう思う?
120 ガラス管(関西地方):2009/12/20(日) 05:25:37.35 ID:pmK/CNQ8
>>113

とりあえずこういった調査をテレビで垂れ流し
今の世論はこんな形と世論環境を作る仕組みに
日本はなっております
121 浮子(神奈川県):2009/12/20(日) 05:27:08.51 ID:/X9rTL5n
会見は別にいいだろ
122 プリズム(鹿児島県):2009/12/20(日) 05:28:34.59 ID:R6lPaFoc
書面・ネットによるアンケートにしたら数字がだいぶ変わると思うが
123 輪ゴム(北海道):2009/12/20(日) 05:29:15.48 ID:5ifQQ9KB
ちゃんとルールを尊重して下さってる諸外国に申し訳ない
民主党政権は非常にアホなことをやった
124 封筒(アラバマ州):2009/12/20(日) 05:30:11.70 ID:0yL9y60O
>>119
別にお前の考え方がおかしいとは思わんが明記したところで実質が伴わなければ何も意味は無い
それにそういう価値観を前提にすることで利用されるということもまたある
JAPどもは教育段階で基底価値を得ないし権力に対するコミットにも消極的
とりあえず直接的であれ間接的であれ良い具合に虐殺でもしてやらんと本質的凝集力は生まれんよ
ネトウヨが戦前のシミュラークルにしかなれないのも同じだね
まぁこの状況で多少右に傾くのが悪いとか不自然とかいうことでは無いけど
125 駒込ピペット(アラバマ州):2009/12/20(日) 05:30:28.59 ID:7ALKzD0h
すげーな、完全世論封鎖
126 のり(dion軍):2009/12/20(日) 05:33:17.60 ID:3k/uf1Uz
50代60代が異常な数値を叩き出してそう
127 ガラス管(関西地方):2009/12/20(日) 05:33:20.27 ID:pmK/CNQ8
こっちのローカルの街中インタビューでは
いつもと違い会見については否定的な意見がかなり多かったけど
ナベツネも中国好きなんだっけ?
128 紙やすり(東京都):2009/12/20(日) 05:35:30.79 ID:Mx7IpTay
>>10
お前馬鹿だろ
層化2段無作為抽出法をググって死ね
129 すり鉢(千葉県):2009/12/20(日) 05:36:02.05 ID:EBiwkqXN
天皇に伝統的なシンボル以上の変革のシンボルとするのが右翼
130 オーブン(長屋):2009/12/20(日) 05:36:23.31 ID:ZSvPKIhI
鳩山偽装献金問題

偽装献金:国民の支持と見せたかった…首相元公設秘書供述

 鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」を巡る偽装献金問題で、
会計事務担当だった元公設第1秘書の東京地検特捜部に対する供述の詳細が判明した。
約10年前から始めた政治資金収支報告書への虚偽記載について「個人献金額を増やし、
鳩山氏を国民から支持されている政治家に見せたかった」と動機を説明したという。
鳩山氏の実母(87)からの資金提供については、99年以降の民主党代表選に3選した
経緯に触れ「支出が増えて困り、実母の側近に相談した」と供述。鳩山氏本人の関与は
否定した模様だ。
 鳩山氏側の関係者らによると、元公設第1秘書は特捜部の調べに
「10年ほど前から虚偽記載をしていた。個人献金額を増やして収支報告書の見栄えを良くし、
鳩山氏を国民から支持された政治家に見せたかった。鳩山家のお金だけで(政治資金を)回して
いると思われたくなかった」などと説明したという。
 実母からの資金提供については「代表選に出るようになり支出がどんどん増えて困った。
8年ほど前、実母の側近で公益法人の幹部に相談したところ、資金が提供されることになった」
と述べた。そのうえで「鳩山氏には伝えていなかった」とした。さらに「最近は政治献金や
パーティー券販売による金をほとんど集めていなかった」と供述しているという。
 特捜部は実母への事情聴取も検討したが、既に提出された実母の上申書などを検討した結果、
見送る模様だ。
131 駒込ピペット(アラバマ州):2009/12/20(日) 05:39:01.59 ID:7ALKzD0h

.         ∧,_,∧ ネトウヨ参政権のことで話しがあるニダ〜♪
132 電子レンジ(関西地方):2009/12/20(日) 05:39:20.92 ID:TNYjSCAN
>124

「JAPどもは」「ネトウヨ」とか言うと、言葉に力が無くなるよ。
133 駒込ピペット(アラバマ州):2009/12/20(日) 05:39:46.41 ID:7ALKzD0h

.         ∧,_,∧ ネトウヨ参政権のことで話しがあるニダ〜♪
.         <.`∀´.>
134 回折格子(埼玉県):2009/12/20(日) 05:42:06.15 ID:/K8dBDZe
>>10
こういう無知な恥知らず見てるとツバ吐きかけたくなるな
135 駒込ピペット(アラバマ州):2009/12/20(日) 05:42:10.38 ID:7ALKzD0h

.         ∧,_,∧ ネトウヨ参政権のことで話しがあるニダ〜♪
.         <.`∀´.>
         O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( .∩.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.          ι| |j::...
136 墨(東京都):2009/12/20(日) 05:42:10.46 ID:teHoIH0K
法律的にうんぬんの問題じゃないでしょ
モラルとマナーと小沢ウザいとハゲ田ウザいのどっちが勝つかの問題
137 蒸発皿(アラバマ州):2009/12/20(日) 05:42:22.91 ID:tZ0/c7fS
1ヶ月ルールが悪いのなら
まずルール改正を行うのが先なんだが

立法の人間ともあろう者が
モラルとしてそれを理解できてない

それがないまま
ルール無視して己の訪中にあわせて強引に会見をねじ込んだ
しかも政府の立場でもないやつが
宮内庁に対して物申すとは何様だよ

ってことでしょ
138 ビーカー(アラバマ州):2009/12/20(日) 05:43:28.11 ID:0nY69lxP
いまどき固定電話で
見ず知らずの番号からかかってきたのを受ける奴が
そんなにいるわけ無いだろw
だからいつも同じような奴しか受けないんだろ
139 冷却管(アラバマ州):2009/12/20(日) 05:43:42.24 ID:yoadO+fP
こういうのに答えちゃうのって詐欺や押し売りに引っかかりやすい人なんだろうな
固定電話への知らない番号からの電話なんてほぼそんなのだろ。
しかも世論調査の電話って変な機械音声だぜ。
140 ゆで卵(東京都):2009/12/20(日) 05:44:38.78 ID:0DmeCBaY
捏造された数字だと信じたい
ホントに世論がこの通りだとしたらお先真っ暗だよ
バカのせいで国が沈んでしまう
141 フードプロセッサー(コネチカット州):2009/12/20(日) 05:47:08.90 ID:7p9Sbfij
うちIP電話だからかかってこないんだろうな
142 カーボン紙(群馬県):2009/12/20(日) 05:47:30.90 ID:oj/DpECa
大抵の日本人にとって天皇なんてどうでもいい存在だからこうなるわな
問題があるって答えた奴らもマスコミがかなり批判してたからなんとなくってところだろう
143 駒込ピペット(アラバマ州):2009/12/20(日) 05:48:13.50 ID:7ALKzD0h
            
144 駒込ピペット(アラバマ州):2009/12/20(日) 05:50:20.32 ID:7ALKzD0h


          ∧_∧   ウェーハッハッハ
          < `∀´> ネトウヨ!願い事を3つ以上叶えろニダ
          ( ∽)   
            )ノ         _
          (_          /〜ヽ
          [il=li]       <('A` 。) えっ!? 俺が叶えんの ?
          )=(_        (  )>
         (-==-)       <^ヾ_
          `ー‐''
145 クレヨン(千葉県):2009/12/20(日) 05:50:29.07 ID:OMhtZ6dB
また始まった
なにが「国が沈んでしまう」だよw
146 ガラス管(dion軍):2009/12/20(日) 05:52:25.74 ID:ukEljzbr
いい加減都合の悪い数字が出た時だけ捏造とか言うのやめろって
首尾一貫してないんだよ、だから馬鹿にされる
147 すり鉢(千葉県):2009/12/20(日) 05:55:00.58 ID:EBiwkqXN
ネトウヨのあるべき日本の姿は建武の新政くらいまで遡るからな
なかなか平民には理解されないと思うよ
148 ガラス管(関西地方):2009/12/20(日) 05:57:44.04 ID:pmK/CNQ8
つうか、全体通して中途半端で
微妙な数字を出してきたな
読売は言ってもマスコミ界の中で大きな立場だからな
ここがどっちかに極端に転ぶと
かなりしんどいわな
今まで自民を擁護してきたしな
149 付箋(長屋):2009/12/20(日) 05:57:46.74 ID:8yKMkjeU
もはやネトウヨを煽る事すら許されない状況になってしまった
150 封筒(アラバマ州):2009/12/20(日) 05:58:40.08 ID:0yL9y60O
>>132
その程度で話の合理性が見えなくなるからJAPなんだよ
151 マジックインキ(長屋):2009/12/20(日) 05:59:15.28 ID:n8cPqb2P
政党支持率とか、電話方式と面接方式でちょっと差がつきすぎてるよな。
152 輪ゴム(北海道):2009/12/20(日) 05:59:24.38 ID:5ifQQ9KB
例外は無い。大国だろうが小国だろうが一ヶ月前にやってくれれば公平に付き合うのが我が国
習氏側も「本当にいいの?」と言ってきていたのに「いいんですよいいんですよハハハ」と無理くり騒動を引き起こしたのは民主党
153 カーボン紙(アラバマ州):2009/12/20(日) 06:00:22.04 ID:1hhiZNCu
あれ?別のこれ関係の世論調査でミンス(笑)に不利な結果が出てたときは
固定電話が・・・調査方法が・・・みたいなのを国士様の口から一言も聞かなかったのに
都合が悪くなると持ち出してくるのか。せこいすなぁw
154 クレパス(dion軍):2009/12/20(日) 06:02:10.86 ID:U0qcjSay
>政党支持率は民主43%(同42%)、自民18%(同19%)だった。

変わらないんだ
首相の鳩山を攻めても変えられて終わり
155 墨(東京都):2009/12/20(日) 06:04:34.83 ID:teHoIH0K
世論ってのはシビアなんだよ
自分のおまんまに関係ないネタで極端な数字が出ることなんてねーんだよ
156 泡立て器(東京都):2009/12/20(日) 06:05:44.83 ID:etig/taU
仮に小沢鳩山のいなくなった民主なら支持できるのか?
ああそうか政策が良いだもんな
157 ガラス管(dion軍):2009/12/20(日) 06:05:47.66 ID:ukEljzbr
>>153
民主に都合の悪い数字の時だけ信じるからな
本当に卑怯で二枚舌の極み
158 電子レンジ(関西地方):2009/12/20(日) 06:08:10.33 ID:TNYjSCAN
>153

それは絶対ちがう

テレビが圧倒的に不公正だから、みんな疑うんだよ。
民主に不利なのがでたら、それはそれで
どんな裏があるのか? なんて思うしね。

公平でないってことは認めるだろ?
159 駒込ピペット(アラバマ州):2009/12/20(日) 06:08:13.51 ID:7ALKzD0h

       ━━━∩━━━━━━━━━━┓
           / /               ┃
          / / .∧∧
          ( ( /支\
          \( `ハ´ )
            )     ~`)
            |     / /
            |∧_とノ   つ 
          f´< `Д´;>`ヽ  ハァハァハァ
         ( / ∩ rヽ)> )    ネトウヨ〜参政権のことで話しがあるニダ〜♪
         \| l`-|l|┏U━   
        と| |┏|||┛(_つ  キコキコ
       ━(ノ┛|l|
             U
160 てこ(大阪府):2009/12/20(日) 06:11:03.08 ID:hecQtif/
人間宣言なんてするからだ
161 付箋(長屋):2009/12/20(日) 06:13:04.87 ID:8yKMkjeU
人間革命しかないな
162 電子レンジ(関西地方):2009/12/20(日) 06:13:18.55 ID:TNYjSCAN
>160

そんなのしてないよ。
そういうふうに歪曲されただけ。

まぁ、戦後のそういうこと、いっぱいありすぎるくらいだけどね。
163 駒込ピペット(アラバマ州):2009/12/20(日) 06:13:28.23 ID:7ALKzD0h
       |  []_∧∧
       |   ||/ 支\
       |    ( `ハ´) 御飯にするヨロシ
       |   ヽ( つと)
       |   || (ヽ ) ) ( ̄◎
       |     )し'し'  |~~~|
       |    ⊆=⊇   ̄゛
        ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄
            |  |
            |; : |
            |●|
      .  | ̄ ̄; :  ̄ ̄|
      .  |  ∧●∧ ウエーハッハッハッハッハ ネトウヨ にはやらないニダ
      .  | <ヽ`∀´> ...|
      .  |:::(    ) ::::|
164 ペーパーナイフ(アラバマ州):2009/12/20(日) 06:15:33.49 ID:Gmek62aG
> 鳩山内閣の支持率は55%となり、前回調査(4〜6日)から4ポイント下がった。

ハァ?
さすがに5,5%の間違いだろこれ
165 包丁(catv?):2009/12/20(日) 06:17:34.82 ID:wptXNozV
そもそも外交に少しでも興味ある人が50%もいないだろ
166 首輪(東京都):2009/12/20(日) 06:32:21.05 ID:qJRkDqpQ
>>18
天皇会見に固執すればするほど、自民は死亡だろうな。
自民もシャドーキャビネット(影の内閣)をつくるなり、
「我が党なら来年度予算はこのように組む」くらいやればいいのに。
167 虫ピン(兵庫県):2009/12/20(日) 06:44:22.83 ID:7kpJVMlu

中共側は、日本のルールをわかった上で、あえて直前になって天皇との会見を
入れている。

中共の無理を、日本が聞き入れるか試している。
無理が通用したと言う事は、今後ますます、無理難題を言ってくると言う事よ。

今上天皇一家や常陸宮一家、国会議員などは、中共などに弱点を握られすぎて
いる。
無理難題を聞かざるをえないだろう。

現在の地位を捨てるしか、日本の国益を守れないよ。

世論をリードするマスコミなどは、東京軍事裁判の結審結果とその歴史史観を
守り続ける事を条件に。
日本人となった朝鮮系戸籍原本捏造組やねじ込み合法帰化組の方々。

今回の件は良かったと言う方向に持っていきたいだろう。
それでも五分五分とは、日本国民は不快に思っていると言う事よ。
168 ビーカー(関西地方):2009/12/20(日) 06:45:24.39 ID:5y6Zmj8/
47%はそもそも政治に関心ないんだろ
169 彫刻刀(神奈川県):2009/12/20(日) 06:46:56.08 ID:CQc/r1Qk
操作してるだろ、この結果よ
やはりうさんくせえ、政党だぜ

クズの民主党
170 薬さじ(catv?):2009/12/20(日) 06:50:04.35 ID:6LRr/lMX
物事の本質を理解してない愚民多すぎワロタw
171 漁網(関東・甲信越):2009/12/20(日) 06:52:37.95 ID:65KJjXSq
>>158
新聞が反民主だとは考えないのか?

アメリカ大使が岡田大臣を怒鳴り上げたという新聞記事だが、嘘らしいぞ。
アメリカ大使が外国の大臣を怒鳴るようなことをしてはいけないそうだ。
また、オバマ大統領が鳩山総理を見限ったという新聞記事も嘘らしい。
政権交代時には混乱があって当然だと温かく待っているそうだ。
海兵隊のグアム移転が凍結されたと記事になったが、これも事実はどうだか。
実際にはグアム移転のための予算案が下院を通過したようだ。

新聞 普天間のグダグダで対米関係が悪化すると報道
事実 アメリカは政権交代時には仕方ないことと考え待っているらしい
対米関係悪化懸念が支持率低下の主因なので、新聞記事で支持率が低下していると言える
172 オートクレーブ(西日本):2009/12/20(日) 06:52:41.17 ID:+HvP+qGt
>羽毛田信吾宮内庁長官を、民主党の小沢幹事長が批判したことについて、
>適切だとは思わない人が76%に達した。

とんでもない数字出たなおい。いよいよ民主党もここまでか。
173 オートクレーブ(西日本):2009/12/20(日) 06:54:41.33 ID:+HvP+qGt
ていうかお前ら、ここ+じゃねえんだからアジ控えなや

無駄に長文垂れ流したって誰も細かく読みゃしねえって
174 イカ巻き(アラバマ州):2009/12/20(日) 06:58:16.95 ID:qLowasFw
世論調査おかしいよな。

小沢、鳩山の説明責任は十分って人って、結構多く居たりする。
あれで十分とは、どういう人が答えてるんだって考えると、
どんだけ調査が、おかしいかを推量するつてになる
175 スタンド(宮城県):2009/12/20(日) 06:59:17.16 ID:2eY1/eZX
ルールどうこう言うんだったらまず変えてからやれよって話だよね
破ってから「宮内庁が勝手にやってることじゃん!破って何が悪いの?」
とか開き直られてもな
176 カッティングマット(熊本県):2009/12/20(日) 07:02:11.54 ID:diEyKr7e
>>168
いやいや、本当に全く関心ない層は調査自体を答えないから
有効回答率でていないけど、多分4割ぐらいは答えていない
177 画板(コネチカット州):2009/12/20(日) 07:03:26.20 ID:aE4lyt3t
ネトウヨ独り相撲カド番ww
178 オートクレーブ(西日本):2009/12/20(日) 07:06:48.85 ID:+HvP+qGt
 
しかし、不支持率76%って
どうやったらこんな数字出るんだよ
残り30%は何だ
179 鍋(兵庫県):2009/12/20(日) 07:07:04.47 ID:zs4E5BDE
天皇の権威はもう抽象的なものになってるから
小沢が「天皇を大切にしています」みたいな雰囲気さえ出しておけば何されても許される
180 ゆで卵(東京都):2009/12/20(日) 07:07:32.11 ID:0DmeCBaY
愚民たちは何があっても民主党についていくつもりなのかなー
181 黒板消し(北海道):2009/12/20(日) 07:08:17.31 ID:dhp2wdT2
これは自分の考えとは違うから捏造だ
これは自分の考えとは違うが世論はこうなのか
182 オートクレーブ(西日本):2009/12/20(日) 07:11:17.86 ID:+HvP+qGt
>>179
だからその小沢がダメだって連中が76%な件
183 ボールペン(北海道):2009/12/20(日) 07:12:22.53 ID:4UgB38EK
>>172
民主に限らず、信者は都合の悪い数字は見ないから・・・w
連立にも否定的、普天間も否定的、偽装献金の説明責任も否定的。
かなり八方塞になってるぞ、マジで。
この質問も「問題あるかないか」だから意見が分かれたけど、「評価するかしないか」
「適切か適切でないか」だとどうなってたかわからん。
184 アリーン冷却器(福岡県):2009/12/20(日) 07:13:20.46 ID:cSzpz5z/
日本人は馬鹿ばっかですね
185 オートクレーブ(西日本):2009/12/20(日) 07:13:33.50 ID:+HvP+qGt
100−76=24

会見自体は許すっていう47%のうち半数以上は
「会見は仕方ないけど小沢は死ね」なわけだろ
もうダメじゃん民主党
186 ペーパーナイフ(愛知県):2009/12/20(日) 07:16:38.32 ID:KR3GbP/M
今後、他国に対してどういう対応とるんだろうね
187 餌(関東・甲信越):2009/12/20(日) 07:16:50.51 ID:muth9vVx
※ナベツネは小沢支持
188 ガムテープ(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 07:17:04.97 ID:O9Bfbczp
小沢は習と対立する人物と懇意にしてるらしいじゃん
わけわかんねーよ
189 カッティングマット(東京都):2009/12/20(日) 07:19:56.06 ID:QxkcDIbf
約半々だろ
世論的にはこんなもんだと思うよ
190 カッティングマット(熊本県):2009/12/20(日) 07:23:50.12 ID:diEyKr7e
「小沢の言い方は不適切だった」と答えた人だってそりゃ千差万別だろう
小沢許さんしね!から、別にいいけど小沢さんの言い方はちょっとね・・まで色々

だから内閣支持率やら他の項目とのつじつまがあわないようにみえるんだ
政党支持率やらがあんまり変わっていない所を見ると
小沢の言い方はちょっとまずいな・・・でもどうでもいいやぐらいの反応だという事
191 漁網(関東・甲信越):2009/12/20(日) 07:29:53.84 ID:65KJjXSq
小沢の記者への高圧的な態度でまず反感を覚えるわな
論理的に小沢とハゲタのどちらが正しいか以前に、記者会見での態度が不快とかかもね
192 額縁(静岡県):2009/12/20(日) 07:31:21.42 ID:gfntrBG6
習こん平
193 モンドリ(アラバマ州):2009/12/20(日) 07:32:50.34 ID:oFvBVaDP
どこにきいたんだよこれ
犯罪犯して辞任しなくていいとかバカじゃないのこいつら
194 修正テープ(埼玉県):2009/12/20(日) 07:44:47.74 ID:8B4KmiEC
沖縄票と小沢嫌い票が4%

>>158
それただの妄想
195 墨壺(静岡県):2009/12/20(日) 07:48:46.92 ID:FWEFTy8z
この世論調査は不正

理由は俺は小沢がキライだから
196 オシロスコープ(コネチカット州):2009/12/20(日) 07:54:53.07 ID:2wdEG9Vy
世論調査とか来た事ないけど。
197 二又アダプター(福島県):2009/12/20(日) 07:55:59.53 ID:Dk50nvI4
問題ないだろ。ネトウヨだけだよ問題視してるの。
198 ボールペン(北海道):2009/12/20(日) 07:59:37.77 ID:4UgB38EK
>>197
おいおい、ネトウヨ結構多いじゃねーかw
199 漁網(関東・甲信越):2009/12/20(日) 08:02:07.55 ID:65KJjXSq
国旗を切って党の旗にしたときも問題無し
天皇に会見させても問題無し

自民が問題視してこだわる部分を、国民は問題ないと見ている
その結果、自民党は支持されなくなっていく
200 スクリーントーン(東京都):2009/12/20(日) 08:02:57.63 ID:P1lLFKKw
人柄云々で免罪になるなら
法律なんて要らねぇ
201 巾着(catv?):2009/12/20(日) 08:05:52.01 ID:boyr/l+W
もっと積極的に政治利用すればいいのに
利用価値があるならね
政治的な利用価値がないなら利用しようもなにもないけど

つか
天皇も皇族も政治介入できるようにしたらいいよ
202 ボールペン(北海道):2009/12/20(日) 08:06:02.77 ID:4UgB38EK
賛否が真っ二つに分かれてる問題を「国民は問題ないと見ている(キリッ」
とか言っちゃう民主信者って・・・w
203 付箋(神奈川県):2009/12/20(日) 08:06:54.63 ID:OommUiVS
陛下はマジで偉いよ
本来なら断ってもいい会見をしたんだぜ!?
(ノ_<。)ビェェン
204 製図ペン(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 08:07:18.22 ID:K87BvG7o
世論調査は捏造→ニコ動調査だけが真実→世論調査通りの選挙結果→最初に戻る
205 スクリーントーン(東京都):2009/12/20(日) 08:09:21.42 ID:P1lLFKKw
【政治】天皇の政治利用との批判に中国外務省「日本国内の問題だが、日本政府に感謝する」「日本国民の皆さんに理解を求めたい」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260909067/

【政治】 「天皇陛下の健康配慮なら、やむを得ない」 中国、会見をいったん見送っていた…が、民主・小沢氏と首相側の動きで一転か★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261162257/
206 万年筆(岩手県):2009/12/20(日) 08:11:54.63 ID:3N7l65WP
うちの爺婆は金輪際民主には入れないって言ってるな
この件に関してだけは数字見てると足元掬われると思うぜ
207 ボールペン(北海道):2009/12/20(日) 08:12:33.69 ID:4UgB38EK
>>204
あいつらもどうかと思うけど、
支持率下がり続けてることに目を背け、
「思ったより一ヶ月ルール破りを問題視しない人が多い」ってだけなのを
「国民は何も問題視していないんだ!」と言い張ってる奴らも同類だろ・・・。
208 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 08:13:59.10 ID:uqlM4/XR
今まで少数派で誰も聞いちゃくれなかったから
過半数を過信しすぎ
世の中の7割は無能
209 浮子(関東・甲信越):2009/12/20(日) 08:15:04.16 ID:j8rhPEyc
結論から言うと一切問題ない。天皇は今までも中国を含め色んな国の要人と会ってる。

30日ルールなんて法律でも何でもない。
210 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 08:16:22.45 ID:kSLmcZUq
どうでもいいって言ってた知り合いに、ガン手術してから健康のためにやってたんだってさ。
ってさりげなく言ったら、へー最悪じゃん、って言っててワロタ。
211 オートクレーブ(九州):2009/12/20(日) 08:18:08.75 ID:hEKLf0cD





これ全部天皇の仕事な
212 手枷(アラバマ州):2009/12/20(日) 08:20:37.79 ID:41QOmFby
問題があるから宮内庁長官が異例の会見開いたんだけどな
213 集魚灯(北海道):2009/12/20(日) 08:23:24.84 ID:zk+uGCzY
最近何かと問題あるだびに世論調査やってるけど周りがどう思ってようが
自論があるかぎり他人の意見なんて意味がないっすよ。誰に向けてこの
世論という不確かなものを発表してるの?皆が同じなら安心する人のためですか
214 虫ピン(神奈川県):2009/12/20(日) 08:23:52.77 ID:tJRXJsLS
ネトウヨでも激怒すんわ!
215 漁網(関東・甲信越):2009/12/20(日) 08:24:18.27 ID:65KJjXSq
>>212
宮内庁長官が個人的に問題があると考えた、の間違いだろ
大事なのは、客観的に見て問題かどうか、だよ
216 手枷(アラバマ州):2009/12/20(日) 08:25:00.07 ID:41QOmFby
つーか内閣支持率55%って・・・・
根拠のない空疎な人気がまじで近衛内閣に似てるな
217 アスピレーター(コネチカット州):2009/12/20(日) 08:26:01.21 ID:dnDMZiij
世論調査(笑)
218 ペーパーナイフ(アラバマ州):2009/12/20(日) 08:26:26.33 ID:Gmek62aG
うちのばーちゃん世論調査の電話来たらすぐ切ってる
この手の調査はやり方と回答率出さないと全くの無意味なのにね
219 吸引ビン(石川県):2009/12/20(日) 08:26:42.86 ID:K3a9HoAD
>>15,24,93,128,134
今日もお仕事お疲れさんッス!!
220 ばんじゅう(大阪府):2009/12/20(日) 08:26:55.10 ID:mzD3T4X6
会見自体より、汚の言い分にすごく問題があると思うのよね


勝手に陛下の御言葉を代弁し始めたり
助言と承認さえあれば何だって出来るとか言い始めたり
221 首輪(東京都):2009/12/20(日) 08:27:12.10 ID:qJRkDqpQ
>>201
そもそも天皇を政治的に利用するというのは例えば
天皇と会見するべきでない人会見する必要も無い人が
自分の支持する政治家に頼んで政治家のコネで天皇との会見を実現してもらう
つまり「政治家が自分の政治的支持拡大のために天皇を利用する」
というようなものが「天皇の政治的利用」なのであって
習近平は天皇と会見するべき人であり会見する必要のある重要人物だ
222 手枷(アラバマ州):2009/12/20(日) 08:27:39.27 ID:41QOmFby
>>215
世論調査で客観的評価が決まるならば
小泉が靖国参拝をした直後の世論調査では支持が不支持を上回っていたこともあったな
じゃあ靖国参拝に「問題」がないかと言うとそうとは言えないだろ
結局世論調査なんて一時的な指標に過ぎない
223 墨(大阪府):2009/12/20(日) 08:28:26.87 ID:wIjJsS+s
>>212
厚労省OBの民主ネガキャン

陛下を政治に巻き込んだのはこいつが会見したからだろ
224 封筒(アラバマ州):2009/12/20(日) 08:29:24.25 ID:Sq3rhTc2
ナベツネ新聞か
225 手枷(アラバマ州):2009/12/20(日) 08:31:21.13 ID:41QOmFby
>>223
民主ネガキャンとか言ってる陰謀野郎は+でやれよ
226 漁網(関東・甲信越):2009/12/20(日) 08:31:29.91 ID:65KJjXSq
森内閣は最終的に内閣支持率7パーセントだったけど、
その後の総選挙では自民勝利

支持率は選挙と直接には結び付かない
227 エリ(京都府):2009/12/20(日) 08:31:50.50 ID:MU0lQGfB
もう天皇廃止しろよ
廃止したって天皇家が途絶えるわけでなし
何が不満なんだよ
228 筆(千葉県):2009/12/20(日) 08:32:18.02 ID:WRFqfyBC
で、何が問題あるの?
229 アスピレーター(コネチカット州):2009/12/20(日) 08:32:29.27 ID:JPudGTg6
2ちゃんには天皇陛下万歳的な奴は世間より確実に多いからこの調査の結果は妥当な気もする
230 ゆで卵(中部地方):2009/12/20(日) 08:33:32.14 ID:egVN9kTs
また、読売、自社用の世論調査やってる。
231 スクリーントーン(東京都):2009/12/20(日) 08:33:59.27 ID:P1lLFKKw
>>221-222
何言ってんの?
232 しらたき(茨城県):2009/12/20(日) 08:34:20.79 ID:vY9ynnSd
会見自体は問題ないと思う。
中国だって最初に断られた時は遠慮してたんだし。

小沢が(中国に対する)功名心出して、
無理を通したのが問題。
233 墨(大阪府):2009/12/20(日) 08:34:25.09 ID:wIjJsS+s
政治利用とはこういうのを言うんだよ

http://www.kitamaruyuji.com/dailybullshit/kishi.jpg
             ↓
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/80/0000184280/80/img2ca9ad877og98s.jpeg
234 バール(関東・甲信越):2009/12/20(日) 08:34:28.56 ID:uBhWBQhe
ネトウヨ涙目で逃走www
235 鉋(愛知県):2009/12/20(日) 08:35:12.82 ID:9u5sDmI6
特例会見問題のような事例は特に
調査質問の「聞き方」しだいで回答が変わりすぎる。

236 レポート用紙(九州・沖縄):2009/12/20(日) 08:37:01.21 ID:4TRVEeLt
会見は問題ないだろ
今回問題にされているのは会見までの経緯だろ
237 釣り竿(関東・甲信越):2009/12/20(日) 08:37:07.96 ID:9x33s8vq
>>227
天皇という制度を廃止すると
天皇家は一部の人間に狂信的に祭り上げられる存在になる
238 天秤ばかり(dion軍):2009/12/20(日) 08:37:22.00 ID:dz1I0LB/
どう問題ないんだよ?wその理由の集計はしてないのか?
239 漁網(関東・甲信越):2009/12/20(日) 08:37:36.40 ID:65KJjXSq
生まれだけで身分の上下が決まるのはおかしいよな
イギリス国王もそうだが、天皇というものの存在は民主主義国として無理がある
240 吸引ビン(catv?):2009/12/20(日) 08:37:43.91 ID:h+Ou+Swn
政治利用OKなんてまた戦争をするつもりか
右翼国家すぎる
241 虫ピン(北海道):2009/12/20(日) 08:37:54.05 ID:WnZQpDw5
また読売か
242 首輪(東京都):2009/12/20(日) 08:38:08.83 ID:qJRkDqpQ
>>171
同盟の危機だって? 米大使館が新聞の普天間報道に呆れ顔 週刊文春12月17日(木) 12時10分配信 / 国内 - 社会
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091217-00000001-sbunshun-soci
THIS WEEK 外交 同盟の危機だって? 米大使館が新聞の普天間報道に呆れ顔 (週刊文春 2009年12月24日号掲載) 2009年12月19日(土)配信
ttp://news.nifty.com/cs/magazine/detail/bn-20091219-02/1.htm

>>205
官邸への「健康理由」説明…宮内庁否定「一切ない」 2009年12月14日 19:04
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20091214112.html
 天皇陛下と中国の習近平国家副主席の会見が特例として設定された問題をめぐり、
宮内庁の風岡典之次長は14日の定例記者会見で
「宮内庁から官邸に、陛下のご健康を理由に断ったということは一切ない」と述べた。
 日中関係筋によると、宮内庁幹部から官邸側に「陛下の健康状態が万全でない」と説明があったのを受け、
日本政府は9日、中国側に「陛下の健康がすぐれず、会見に応じるのは難しい」と伝えたとされる。
 風岡次長は両陛下の健康状態について「特にご体調のことで(問題がある)ということはない」とした上で、
官邸からの会見要請に対しては「長官からは、健康のことで断ったことはないと聞いた」と述べた。
243 駒込ピペット(アラバマ州):2009/12/20(日) 08:38:27.11 ID:Gi+ZvYC7
>>1
会見だけを抜き出すんじゃないw
問題は事の経緯だろ
んなどうでもいい聞き方をすれば返事がそうなるのは当たり前
寧ろこの問いかたでも53%問題があると言うのに驚き
244 ミキサー(コネチカット州):2009/12/20(日) 08:40:14.12 ID:JPudGTg6
小沢の会見は明らかに逆効果だったよな
天皇制に否定的な意見の俺でもあれはムカついた
245 乳鉢(東京都):2009/12/20(日) 08:40:41.56 ID:hOYa6rpr
>>239
基本的人権とか平等とか、所詮与えられたもんだろ
246 バカ:2009/12/20(日) 08:40:54.08 ID:k6XObPPG
>>239
いい歳して日曜の朝っぱらから青臭いこと言うなよオッサン
247 プライヤ(東海):2009/12/20(日) 08:42:08.55 ID:oq5SZPzz
>>1
ほんと聞き方の問題だよなあ
会見することがが問題ないかと言われたら確かに問題ない。問題なのは経緯。
248 首輪(東京都):2009/12/20(日) 08:42:21.91 ID:qJRkDqpQ
>>223
しかも、終わって帰ってもらってから裏を暴露するのならともかく
来る直前になってからだからなあ。
宮内庁長官としては会見そのものを潰したかったんだろ。
249 豆腐(アラバマ州):2009/12/20(日) 08:42:25.79 ID:4jZqdm5C
会見に問題があるかどうかって聞かれたら、別に無いって答えるだろ。
国によってルールの適用を変えること、どんな国でも等しく扱ってきたという名誉を陛下に捨てさせたことに腹が立ってるんだよ。
250 漁網(関東・甲信越):2009/12/20(日) 08:42:37.83 ID:65KJjXSq
>>243
問題ある53パーセントじゃないよ
問題ない 47パーセント
問題ある 44パーセント
みたいだよ
251 スタンド(宮城県):2009/12/20(日) 08:42:38.82 ID:2eY1/eZX
誰も海外要人と会見することを政治利用とは言ってないんじゃ・・・

今回のは、中国の「お願い」で「特別に」会見がセッティングされたのは紛れも無い事実
しかも宮内庁が断ったのに、何度も、強く「要請」を行ったのも事実だよね
だから騒がれているじゃないの?
252 画架(関東):2009/12/20(日) 08:44:02.43 ID:W92RLR4s
ぶっちゃけどうでもいいです
253 スクリーントーン(東京都):2009/12/20(日) 08:44:41.88 ID:P1lLFKKw
>>239
少なくとも、独裁者にとっては都合の悪い存在だね。
254 首輪(東京都):2009/12/20(日) 08:45:49.92 ID:qJRkDqpQ
>>249
> どんな国でも等しく扱ってきたという名誉
名誉でも何でもない。
即位の礼や大喪の礼にひとつでも多くの国から参加参列して欲しい、
という下心でしかない。
255 漁網(関東・甲信越):2009/12/20(日) 08:46:22.80 ID:65KJjXSq
宮内庁は官僚なのに、政府の要請を断るのはダメだよ
小沢の要請であっても、実際に総理を通って来てるんだから
256 鉛筆(東京都):2009/12/20(日) 08:46:52.26 ID:ujY2PFbm
うそだろ
どんな人間を対象にしたか、きちんと示すべき。
257 インク(九州):2009/12/20(日) 08:47:46.84 ID:nn8EpAod
まあぶっちゃけどんな国も等しく扱ってないしな
258 漁網(関東・甲信越):2009/12/20(日) 08:47:48.67 ID:65KJjXSq
>>239に食いついて来てる奴らは、感覚が麻痺してるだろ
或いは奴隷根性
259 しらたき(茨城県):2009/12/20(日) 08:48:03.64 ID:vY9ynnSd
>>239
ヨーロッパにはイギリス以外にも王制の民主主義国家なんて幾らでもあるが。
君が言ってるのはあくまでも共和制。
260 まな板(コネチカット州):2009/12/20(日) 08:48:08.34 ID:hx/G8gZm
>>239
身分に上下はないだろ。お前が天皇殺しても初犯じゃ死刑にならんし
261 オシロスコープ(コネチカット州):2009/12/20(日) 08:48:56.53 ID:Ad8NxTzy
街頭調査じゃ反対7割だったろう
262 ガラス管(石川県):2009/12/20(日) 08:49:32.19 ID:Ik5WFiym
おまえら〜「小沢 母の墓」とかでググるなよ〜「友愛」の後に半角も禁止だぞ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260727929/
日の丸切って民主党旗、候補者が陳謝
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/SEB200908180007.html

おまえらの大好きな民主党は在日だらけだなw
263 首輪(東京都):2009/12/20(日) 08:50:23.34 ID:qJRkDqpQ
>>252
そのとおりで、どうでもいいと思うよ。
こんな天皇会見話を自民が通常国会でやたらに質問しても、
自民熱烈信者が持て囃すかたわら
大多数の醒めた自民支持者は「そんなことより景気の質問でもしろよ」
とつぶやいて、自民から離れていくだけ。
264 グラフ用紙(九州):2009/12/20(日) 08:50:28.86 ID:CJbdfLba
天皇は皇帝でも王様でもねーよ
ローマ法王やダライ・ラマみたいな宗教の最高位みたいなもん
265 墨(大阪府):2009/12/20(日) 08:50:35.60 ID:wIjJsS+s
>>262
チョンは誰でも在日認定したがるねw
266 包丁(埼玉県):2009/12/20(日) 08:53:26.58 ID:66Pcxxqm
>>253
この人の言ってる事がよくわかりません
267 製図ペン(アラバマ州):2009/12/20(日) 08:55:31.61 ID:xsobet5j
時の権力者によってコロコロ変わる皇室のなら、もう権威も何も無い。
268 ボンベ(コネチカット州):2009/12/20(日) 08:57:04.40 ID:4GIpwxXE
>>261
街頭アンケートは世論調査じゃないからなw

>>262
>民主党は在日だらけ
具体的に何人いるんだ?
ソースを提示したうえで説明してくれw
269 羽根ペン(東京都):2009/12/20(日) 08:58:05.73 ID:hR2JMCAD
世論調査って世論操作に使うんだろ。
270 ペン(千葉県):2009/12/20(日) 08:58:59.53 ID:4oYFUrrG
これ設問を「会見すること」だけを焦点にしているように読めるようにしてあるんじゃないの?
だから小沢の長官批判の設問と差があるような気がする。
271 アスピレーター(コネチカット州):2009/12/20(日) 08:59:03.01 ID:JPudGTg6
さすがに産経新聞で近代日本で1番偉大な人物は明治天皇とかいうコラムが載ったのは気持ち悪かった
272 ホワイトボード(宮城県):2009/12/20(日) 08:59:24.00 ID:jhn5Ohuw
1ヶ月の間に何回世論調査するんだ?w

調査した総数を出さずに何%とか言われて誰が信用するのかね
273 カンナ(catv?):2009/12/20(日) 09:01:12.18 ID:O7fuxymf
実際問題無いだろ
中国のメンツ安っぽw てのが世界的見方
274 しらたき(茨城県):2009/12/20(日) 09:02:06.94 ID:vY9ynnSd
>>258
お前みたいに感覚が麻痺してるのが集まってできたのが、
数々の一党独裁の自称共和国。
275 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 09:02:15.09 ID:lMxv2uIf
フジ見てたら公明が上がってた 
第三の位置確保だね 

さすが東京様
276 包装紙(大分県):2009/12/20(日) 09:04:02.01 ID:O70AHeWB
アンケート操作してる余寒
277 墨(神奈川県):2009/12/20(日) 09:05:00.79 ID:llwkHpHH
>>266
少なく見積もりすぎただけだろ
あまり気に留めるな
278 裏漉し器(長屋):2009/12/20(日) 09:07:20.41 ID:yBVI4Unv
ネトウヨ諸君のアイドル・石原慎太郎も「会見は問題無い、宮内庁長官は専横だ!」
とおっしゃってましたねw
279 鉋(愛知県):2009/12/20(日) 09:14:46.90 ID:9u5sDmI6
調査対象と母数も重要だが、
問題なのは調査設問そのものだろう。

「特例会見に問題があったか?」なんて聞き方では
誰に問題があったか、どこに問題があったか、
対応や小沢の会見やその後の「問題とされたこと自体問題だった」か、
そもそも会うこと自体問題があると考えているのか、
ともかくあまりに何について回答を求めたのか曖昧過ぎる。

これで%だけ見て問題のありなしを判断しようとか異常。
280 駒込ピペット(アラバマ州):2009/12/20(日) 09:15:10.72 ID:7ALKzD0h
.         ∧,_,∧     馬鹿ネトウヨ!ウリは半分も税金支払っていたニダ♪ 
.        <.`∀´.>


三重・伊賀市、昨年度までの「在日」の減免認める 市県民税を半額に〜他の自治体でも判明、総務省は「初耳」[11/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194896375/1

伊賀市の減額措置は、昭和30年代から40年代にかけ、当時の上野市(現伊賀市)が、地元の
在日本大韓民国民団(民団)や在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)との交渉を経て開始。市長が
特例で認めたという。当時は納付しない人も多く、半額でも徴収したい、と始めたらしい。
281 アルコールランプ(東京都):2009/12/20(日) 09:16:56.44 ID:FG1EYdN8
なんだネトウヨ少数派じゃん
2ちゃんに騙されたわ
明日からみんなに言うわ
282 ガスレンジ(東京都):2009/12/20(日) 09:17:39.67 ID:MyhC47Zw
やっぱり声の大きい政治家やテレビ番組がこぞって言い続ければ、
民衆はそれに煽動されて傾いていくのね
たとえそれが「カラスは白い」的なことでもさ
283 カンナ(千葉県):2009/12/20(日) 09:19:23.28 ID:d0E1Q5Oa
47%って、つい最近どこかが出した内閣支持率と一緒じゃないか
284 がんもどき(新潟・東北):2009/12/20(日) 09:20:44.56 ID:XtvD6q3+
問題ないと答えた閑人どものスケジュールがいちばんタイトな時を狙って
エロ雑談目的の電話を睡眠時間にかけてあげたい。キチガイどもが。
285 輪ゴム(北海道):2009/12/20(日) 09:21:54.78 ID:XSSN0LdS
ぱんしゃぶ羽毛田クビにしろや
逆らうくせにクビは嫌という田母神以下のヘタレ野郎
286 ボールペン(東日本):2009/12/20(日) 09:23:03.42 ID:bzCe9efD
中曽根が仲介して処理したから良かったようなものの
民主党のせいで双方に失礼なことになるところだった。
287 ろう石(西日本):2009/12/20(日) 09:23:35.52 ID:We7HMtf6
また2ちゃんねらとの乖離が。
288 ろうと台(滋賀県):2009/12/20(日) 09:24:40.70 ID:jRMiUHdb
じゃあ他の天皇の仕事への支持率も調べてみろよ
軒並み80%は超えるだろ
こんなに低い時点で問題あるから
289 真空ポンプ(コネチカット州):2009/12/20(日) 09:24:56.00 ID:KC4PZwvE
相変わらず支持率高いな。今後下がる要素は無い。
290 手帳(catv?):2009/12/20(日) 09:25:09.36 ID:dFSw1uIX
44%もネトウヨなのか
ネトウヨ恐るべし
291 コンニャク(愛知県):2009/12/20(日) 09:27:36.33 ID:lNCikQHA
報道2001の世論調査

【問1】あなたは来年夏の参院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党   28.6%(-1.8)
自民党   19.4%(+3.2)
公明党   *4.8%(+1.8)
共産党   *3.4%(+0.8)
社民党   *0.8%(-0.4)
国民新党  *0.0%(-0.4)
新党日本  *0.0%( 0.0)
改革クラブ *0.0%( 0.0)
みんなの党*1.0%(+0.2)
無所属・他 *0.4%(+0.2)
棄権する  *0.2%(-1.0)
きめてない 41.4%(-2.6)

【問2】あなたは鳩山内閣を支持しますか。
支持する   52.2%(-4.2)
支持しない  38.2%(+3.0)
分からない  *9.6%(+1.2)

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/091213.html
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/091220.html
292 平天(関西地方):2009/12/20(日) 09:28:08.01 ID:0UJzZnMp
正に情弱だなぁ、小沢関連は問題多過ぎて一般人は把握し切れてないんじゃないか?
元々マスコミが黙殺してる事もあるけどさ
293 下敷き(京都府):2009/12/20(日) 09:28:14.75 ID:X/y3bXwz
何も知らない愚民と
ネットで情報を仕入れた層では差がありすぎる

とか言ってる連中の知識の仕入先が2ちゃんw
294 試験管立て(東京都):2009/12/20(日) 09:28:40.02 ID:ScVw8gLF
これはそのまま天皇の権威を認める者(44%)と認めないorどうでもいいと思っている者(47%)の比率
天皇を尊崇する者であれ天皇を錦の御旗に馬鹿が国を引っ掻き回した過去を危惧する者であれ
何にしろ天皇の影響力を認識するか否かで分かれる
そう考えるなら、もはや国民の半数近くが早晩天皇なんかいなくなっても別にいいと思っているのかも知れないな
295 レンチ(岩手県):2009/12/20(日) 09:31:15.46 ID:oixkf74E
衆愚政治は民主主義の癌だな。
296 目打ち(コネチカット州):2009/12/20(日) 09:33:21.68 ID:KC4PZwvE
宮内庁長官が天皇陛下を私したことからも、政治家や官僚への権威は低下している
297 鉋(愛知県):2009/12/20(日) 09:33:26.31 ID:9u5sDmI6
>>294
そこまでの含みを持たせるのであれば、
すでに「会見」についてどう思うかの内容から大幅に外れた調査だな。
マスコミは天皇制批判をしたいのかね。
298 ガスレンジ(東京都):2009/12/20(日) 09:34:28.20 ID:MyhC47Zw
こないだの街頭インタヴュー 問題:69% 問題なし:31%
この調査 問題:44%(-25) 問題なし:47%(+16)

もう一週間後に調査したら、問題なしが6割超えるだろうなw
299 テンプレート(新潟県):2009/12/20(日) 09:35:18.77 ID:SAx0lFrp
鳩山って何が支持されてるの?
52.2%が支持ってあるけど、なんかいいことしたっけ?
300 虫ピン(長屋):2009/12/20(日) 09:36:04.40 ID:RYOYM1Wq
事業仕分けが大人気なのでわかったけど
世論の官僚に対する憎悪は凄まじいんだな
ネットと世論調査の差はここだと思う
301 硯(関東・甲信越):2009/12/20(日) 09:38:29.71 ID:Vc9WvRDt
つか、他はともかく、秘書の有罪が確定したら辞めてもらうべきだろうよ…鳩山が自分で言ってたんだからよ
何を考えてんだよ?
302 落とし蓋(東京都):2009/12/20(日) 09:39:00.83 ID:9ifShA34
別に会見自体が問題なわけじゃなくて、その会見までの過程が問題だったんだろ
303 テープ(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 09:40:41.54 ID:OTpDg5Rf
>>295
岩手にその言葉は言われたくないなw
304 真空ポンプ(コネチカット州):2009/12/20(日) 09:41:37.13 ID:KC4PZwvE
小沢の「辞表出してから言え」発言は宮内庁長官のみならず全官僚に向けてのものというのが一般的な解釈。対官僚での世論支持はあがったのでは
305 ノート(長崎県):2009/12/20(日) 09:41:55.69 ID:5if/JFeD
世間は冷静だな
内閣支持率も下がってるし
306 dカチ(京都府):2009/12/20(日) 09:42:23.90 ID:fMiw1KG+
天コロ一匹のことなんかどうでもいいだろ
307 ノート(長崎県):2009/12/20(日) 09:44:05.75 ID:5if/JFeD
>>293
一般人の情報の仕入先:新聞
自称情強の情報の仕入先:新聞のおこぼれの記事でたったスレの一部
308 ホワイトボード(コネチカット州):2009/12/20(日) 09:44:46.62 ID:bvppey90
>>298
流石は有言実行の鳩山政権。
25%削減をいとも簡単に成し遂げるとはw
309 画板(コネチカット州):2009/12/20(日) 09:45:44.10 ID:tA6K05x0
>>300
そりゃ十何年も洗脳するがごとく「官僚が天下りを〜」と、悪評だけ流され続けたからな。
中共の戦略を忠実に実行したマスゴミの成果
310 飯盒(大阪府):2009/12/20(日) 09:48:23.29 ID:HKYcZ1Bn
役人、官僚=悪と決まってるからなw
311 ノート(長崎県):2009/12/20(日) 09:48:53.47 ID:5if/JFeD
>>309
「日本はマスゴミ通して中共に支配されてる(キリッ」
「な、なんだってー」

やはりネトウヨはいつもどおりこうシンプルでなくちゃいかんなw
312 接着剤(愛知県):2009/12/20(日) 09:50:01.59 ID:2hC9a1dv
世論調査自体が問題
313 ミキサー(アラバマ州):2009/12/20(日) 09:51:41.90 ID:Z4EwJapy
最初頭に血がのぼったけどいろいろ漏れ聞こえた話を総合すると「問題ない」ということになった
お恥ずかしい…
314 真空ポンプ(コネチカット州):2009/12/20(日) 09:52:28.35 ID:KC4PZwvE
マスコミのせいにするのがネトウヨ。バカ。勝負に勝つならマスコミも抱え込めよ。現実社会で公正なルールの戦いなんてないだろ?
315 ノート(長崎県):2009/12/20(日) 09:54:38.32 ID:5if/JFeD
>>314
むしろマスコミがここまで「問題あり」と報道したから「問題あり」が善戦できたんじゃないか?
マスコミのサポートがなかった国旗問題なんて惨めなもんだった
ネトウヨが+でIP晒して終了
316 のり(愛知県):2009/12/20(日) 09:55:41.46 ID:U7bvFiK0
  (\_/)
  ( ´∀` )<ウヨさん、もうウンコを拭きなよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
317 接着剤(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 09:56:56.73 ID:oUK3PWij
支持率と問題なかったとしてるやつらの数が同じってことはどんなやつらが支持してるかよくわかるな
318 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 09:58:24.82 ID:nKpdPQp6
普天間の集会て2万人とか3万人とか新聞やらで言ってたが実は1万人だったらしいな
319 ろうと(北海道):2009/12/20(日) 09:59:46.95 ID:x+giDFNZ
会うのは特に問題ないだろ
320 黒板消し(関東・甲信越):2009/12/20(日) 10:01:05.97 ID:UsHmAZ5y
ネトウヨ頑張れよ
321 コンニャク(京都府):2009/12/20(日) 10:02:44.65 ID:fmSsPx6f
ネトウヨの理屈はダブスタの典型

ネットが発達したことでマスコミの影響力はどんどん低下してると言いつつ
マスコミに洗脳されてる愚民が増え続けてるとも言う
322 目打ち(コネチカット州):2009/12/20(日) 10:06:17.75 ID:KC4PZwvE
すべての動員数って文字どおりデタラメだから。
323 モンドリ(関東・甲信越):2009/12/20(日) 10:09:00.43 ID:L4XvsXcD BE:1562429568-PLT(12524)

会見自体はいいんじゃないんですかね
1ヶ月ルールは守ってもらわないと
324 試験管立て(長屋):2009/12/20(日) 10:09:33.12 ID:4TRVEeLt
アホポッポが会見の度に気弱そうな態度ばっか見せるもんで逆に判官贔屓みたいなもんで支持率下がらねえのかなw
どこまで裏切られた辺りで手の平返すのか見ものだなw
325 グラインダー(北陸地方):2009/12/20(日) 10:09:48.90 ID:w5Fe7fnS
鳩山支持してしまったんだから後には引けない
326 ラベル(愛知県):2009/12/20(日) 10:12:49.33 ID:6CK9Qc5r
日本を自分の意見で染め上げたいなら
税金で飲み食いする平和憲法並に有事には意味を成さない天皇陛下を礼賛するビラを作ってポスティングしないとな
327 レンチ(岩手県):2009/12/20(日) 10:13:58.66 ID:oixkf74E
>>303
アホか。そういう「岩手」みたいなタグでしか判断しない傾向が問題なんだろ。
本質を見れずに煽動にのるアホが多い。
328 下敷き(東京都):2009/12/20(日) 10:15:14.11 ID:xUsuXmsm
この世論調査に受けたν速民はいるの?
329 ノート(長崎県):2009/12/20(日) 10:15:48.89 ID:5if/JFeD
>>327
そもそも何をもって衆愚政治とわめいてるのか、本質を教えてくれないか?w
おまえが気に入らないのが本質?w
330 首輪(岩手県):2009/12/20(日) 10:15:51.08 ID:b4sSXNUI
ちょうど朝日でやってるな
チンシュ出てる
331 はんぺん(アラバマ州):2009/12/20(日) 10:16:13.34 ID:sT3U2Lie
国旗切り貼りと同じだな
騒ぐなら会見前にすりゃいいのにぐだぐだ政局利用してるだけだし
332 ムーラン(東京都):2009/12/20(日) 10:18:48.38 ID:um3HntdW
民主党を大勝させるようなアホ共が今更何を言おうがどうでもいい。
333 モンドリ(関東・甲信越):2009/12/20(日) 10:18:59.43 ID:L4XvsXcD BE:683562773-PLT(12524)

>>324
あの態度で
よく党員はやる気出せるな
334 漁網(関東・甲信越):2009/12/20(日) 10:19:09.62 ID:65KJjXSq
奴隷根性の持ち主やカルト信者みたいなのが、俺の身分発言に噛み付き続けているな(笑)
まあおまえらは、前近代的な感覚の持ち主だ
335 漁網(関東・甲信越):2009/12/20(日) 10:21:33.45 ID:65KJjXSq
天皇を排して、アメリカみたいな大統領制導入が必要かもだな
336 画板(コネチカット州):2009/12/20(日) 10:30:17.25 ID:tA6K05x0
うんこ拭いてきたよ
337 サインペン(catv?):2009/12/20(日) 10:32:39.51 ID:+tXl5NQv
世論はネトウヨから孤立している
338 封筒(大阪府):2009/12/20(日) 10:33:33.92 ID:z5494gXo
ナベツネが今回の会見擁護派だから無理矢理この結果にしたんでしょ
339 真空ポンプ(コネチカット州):2009/12/20(日) 10:45:39.36 ID:KC4PZwvE
ネトウヨは世論から孤立している
340 鋸(東京都):2009/12/20(日) 10:46:50.33 ID:CvshfeFJ BE:343350465-2BP(2010)

ネトウヨは朝鮮人だからね
341 レポート用紙(神奈川県):2009/12/20(日) 10:46:54.95 ID:UOphQIRq
最近ネトウヨばっかでつまらん
342 音叉(埼玉県):2009/12/20(日) 10:47:41.72 ID:2Nz0dq07
ネトウヨ困惑
343 焜炉(福島県):2009/12/20(日) 10:49:09.51 ID:vgykJf9m
政党支持率は民主43%(同42%)、自民18%(同19%)だった。
344 鉛筆(千葉県):2009/12/20(日) 10:49:10.83 ID:E1nQzHxS
国民は馬鹿だから
識者が言うような深い意味とか全く考えてないんだよ
マスゴミがちゃんと伝えないとイケないのに
345 炊飯器(東京都):2009/12/20(日) 10:49:13.10 ID:+jNbKgEC
答えてる人がよくわかってないような結果だな
346 目打ち(福井県):2009/12/20(日) 10:49:20.32 ID:Jiz/NyRt
騒いでたのは一部のネトウヨだけだったってことが証明されたなwwwwwwwww
347 ペンチ(関西地方):2009/12/20(日) 10:52:26.43 ID:DOkYoKHv
天皇とか税金の無駄だとかいうアホサヨに
外交とかの役に立ってるだろカス キリッって言ってたんで

アホウヨみたいに
米様だけだ!中国だからダメだ!とか言えない><
348 真空ポンプ(コネチカット州):2009/12/20(日) 10:52:58.90 ID:KC4PZwvE
>>343 そこまで差が。自民党大丈夫かよ?
349 画板(コネチカット州):2009/12/20(日) 11:17:51.05 ID:aE4lyt3t
ネトウヨの法則発動ですなぁ
350 試験管挟み(山陰地方):2009/12/20(日) 11:33:08.37 ID:XpDeln1R
次代の超大国中国の偉いさんと陛下の会見はこの上なく大事。
1か月を1日たりとも・・・はどう考えてもナンセンス。

そのナンセンスを無批判に機械的に踏襲することこそ意義がある。
351 金槌(アラバマ州):2009/12/20(日) 11:46:40.88 ID:ut1VdpKb
大丈夫か、この国
352 コンニャク(京都府):2009/12/20(日) 12:08:18.94 ID:fmSsPx6f
天皇なんてこういうときのためのお飾りなんだからキリキリ働けや

と思ってる人がかなりいるってことだわな
353 試験管挟み(山陰地方):2009/12/20(日) 12:36:18.61 ID:XpDeln1R
ある国の首脳に田母神さんもビックリなほどの日本贔屓
反特亜な方がいたとして、この人を対象として今回と同じ状況が
あった場合・・・
世論マスコミの論調とか反発の出どころの違いとか
興味はつきない。
354 ボンベ(コネチカット州):2009/12/20(日) 12:39:32.70 ID:cdCubsrg
問題だ、が44%だったら差の3%は誤差の範囲だろな
355 筆(愛知県):2009/12/20(日) 12:41:08.13 ID:OYVp14Mw
うさんくせー
356 目打ち(東京都):2009/12/20(日) 12:42:00.60 ID:hebYd4UG
宮内庁長官だって相手がタイ国王だったらこんなヒステリックな反応はしてないだろうな
なんていうか頭が冷戦時代のままなんだよな。中国との貿易がなくなったらアメリカも日本も終わるっつの
357 朱肉(東京都):2009/12/20(日) 12:43:33.97 ID:YByum/7A
経緯も含めて問題ないか、であれば全然数字ちがったろ。
358 ペン(東京都):2009/12/20(日) 12:43:50.71 ID:KgG7Ctar
ネトウヨ連呼厨が元気になるスレw
359 プライヤ(アラバマ州):2009/12/20(日) 12:44:27.79 ID:mC/wjTpF
こいつらが今の民主を支えてるってのがよく分かるなw
360 やかん(dion軍):2009/12/20(日) 12:45:20.79 ID:jSm+4eKp
ネトウヨざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
361 漁網(アラバマ州):2009/12/20(日) 12:46:29.52 ID:MZRnRIJ9
またお前ら世論と間逆だったのか
ドンだけ被差別対象であれば気が住むんだよ
治安維持法が復活したらお前ら真っ先に死刑だぞww
362 筆(東京都):2009/12/20(日) 12:46:29.62 ID:Dcz27kwL
民主が支持率40%って異常すぎるだろ
363 アルコールランプ(福井県):2009/12/20(日) 12:46:41.41 ID:XjRktAqg
>>356
タイ国王は慣例を破ることはしない
中国がゴリ押ししてきたから問題なんだろ
364 ボンベ(大阪府):2009/12/20(日) 12:47:09.25 ID:bjeVO7zF
これは「問題ない」が47%ではなく
「どうでもいい」が47%な訳
これが自分達の生活にどんな影響を及ぼした?
そう考える国民は「問題ない」と思ってしまう訳
ナショナリズムが悪い意味で欠けてる
国を愛することがいけない風潮になってる
365 蒸発皿(アラバマ州):2009/12/20(日) 12:48:15.44 ID:tZ0/c7fS
火消しに必死なんだろうけど

ここで突出してるのは
小沢のハゲタ批判に対する反応だわ

つうかどう考えても天皇相手に勝ち目ないって
366 ムーラン(静岡県):2009/12/20(日) 12:48:26.11 ID:RHU1s+5x
いつ会見自体が問題視されたんだ

過程の問題だろ
367 ウケ(埼玉県):2009/12/20(日) 12:48:30.61 ID:r6a4+UJv
宮内庁が天皇を操ろうとしてる事に問題がある
368 ちくわ(岩手県):2009/12/20(日) 12:50:18.15 ID:oRqQZvHg
>>364
そうかな? 俺はそんな風潮はなくなったと思うよ
大体ナショナリズムってのは近代国家には必要不可欠だから現代日本にも必ずある

今回は日本人が久方ぶりに天皇の本質的な部分を意識した事件だったね
こういう部分に議論が下りてきたことはむしろ手放しに歓迎すべき事態だと思うけど
369 ペン(東京都):2009/12/20(日) 12:50:27.72 ID:KgG7Ctar
>>367
kwsk
370 蒸発皿(catv?):2009/12/20(日) 12:51:06.80 ID:GO1OCnEE

罪煮血涙目www
371 IH調理器(東京都):2009/12/20(日) 12:53:31.12 ID:h6/wfCct
羽毛田「この菊のご紋が目に入らぬか、30日未満は
    ご法度なるぞ、宮内庁をなんと心得る」
平野 「頭が高い、中国さまのお出ましじゃ、ご機嫌を損ねるな」
羽毛田「統帥権は兵火にあり、官邸にあらず、統帥権干犯だ」
鳩山 「統帥権は必ずしも宮内庁だけに限るとは限らないのでは
    ないじゃないですか」
小沢 「統帥権は内閣にあり!この不届き小役人めが、切腹だ」
兵火 「朕深く世界の大勢と帝国の現状とに鑑み非常の措置を以て
    時局を収拾せむと欲す」
習  「ニーハオ、謝謝」
372 セロハンテープ(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 12:53:36.11 ID:AxEGhq2+
>>366
結果重視の風潮がこんなとこにも
373 ガムテープ(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 12:53:39.18 ID:VVvyU38d
>>363
別に無理にとは言ってないって言ってた
374 蒸発皿(アラバマ州):2009/12/20(日) 12:54:02.52 ID:tZ0/c7fS
国民は小沢に闇から出てくるなと
言ってるわけだ
375 インク(東京都):2009/12/20(日) 12:54:35.84 ID:ghbO14aj
はげてねーよ
376 ちくわ(岩手県):2009/12/20(日) 12:54:41.66 ID:oRqQZvHg
>>369
ムネオがそれで声明を発表したね
「もし天皇の体調を考えての一ヶ月ルールだと宮内庁が思ってるなら
会談が決定された後で文句を言わずに会談の要求があったときにちゃんと断れ」と
377 加速器(大阪府):2009/12/20(日) 12:55:01.29 ID:XrTMEDG/
>>335
それはインド、ドイツ、イタリア、イスラエルのように「名ばかり(政治権限なし)大統領」を
置いてる国へのあてつけですか?
378 薬さじ(東京都):2009/12/20(日) 12:55:16.14 ID:i2RfJZ2s
ナショナリズムが天皇侮辱よりサッカーの方が盛り上がる国
379 ガムテープ(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 12:55:41.94 ID:VVvyU38d
日本国民の半分は売国奴←new!
380 液体クロマトグラフィー(茨城県):2009/12/20(日) 12:56:45.21 ID:En4XRo9x
世論調査はマジで糞。手温いから支持できないも、反対だから支持できないも一緒くた。
381 消しゴム(関東・甲信越):2009/12/20(日) 12:57:14.62 ID:0lvAZNwU
質問が民主よりに偏ってるな
相変わらず
382 インク(東京都):2009/12/20(日) 12:57:24.26 ID:ghbO14aj
75歳にもなるじーちゃんで弄ぶのはやめろ
383 ちくわ(岩手県):2009/12/20(日) 12:57:30.31 ID:oRqQZvHg
>>378
ぷちナショナリズムか。香山リカはいい部分に触れたが
それもまたナショナリズムだということを理解してないと思う

むしろサッカーを本当にスポーツだと思ってることがちょっと異常だと思うけどね
384 まな板(コネチカット州):2009/12/20(日) 12:57:58.13 ID:uXZb9Zxh
ジャップってまじ馬鹿だなぁ
385 ガムテープ(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 12:58:02.39 ID:VVvyU38d
本当に逆法則酷いな
386 マスキングテープ(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 12:58:03.06 ID:ZEX3CJnm
>>364
> 国を愛することがいけない風潮になってる
これ言ってる奴よくいるけど、具体的にどこにそういう風潮を感じるの?
別に愛国でも国士でもいいけど、
ただそれを他人に押しつけるなって話しなだけでしょ
387 餌(関東・甲信越):2009/12/20(日) 12:59:06.78 ID:WjNxNsAr
歴史から何も学び取ろうとしない低脳土人JAPwwwwwwwwww
388 鉛筆(東京都):2009/12/20(日) 12:59:47.52 ID:CeZ6SYTY
>>62
ウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
389 ガムテープ(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 13:00:07.22 ID:VVvyU38d
>>386
というか読売の調査で半数以上が日本人として誇りを感じると答えてたな
390 筆ペン(熊本県):2009/12/20(日) 13:00:37.94 ID:b75XDs/b
>鳩山首相が特例として実現させたことについては、
>「問題だ」44%と「問題はない」47%が拮抗(きっこう)した。

世論調査で44%いれば十分多いと思うわ
391 漁網(アラバマ州):2009/12/20(日) 13:01:28.05 ID:MZRnRIJ9
>>386
押し付けないと売国奴・チョンなんだよ!
392 ラジオペンチ(関東・甲信越):2009/12/20(日) 13:01:56.82 ID:6aEMt5RQ
>>386
教育の段階で「日本は悪いことしました」じゃん
393 厚揚げ(徳島県):2009/12/20(日) 13:02:03.19 ID:AmFr7wp+
当然の結果だよな
一般人はこれで怒ったり喜んだりしない
394 アルバム(アラバマ州):2009/12/20(日) 13:02:48.95 ID:b77nQ55N
>>379
売国奴は日本から追い出すべきだよな
人口6000万人になれば俺たちも職にありつける
395 ガスクロマトグラフィー(東京都):2009/12/20(日) 13:03:09.86 ID:SJZpPT0k
>>10
だな
俺たちの日本が危ない連中に情報操作されている!
世論調査は信じないべき!俺たちの日本を守ろう!
396 ちくわ(岩手県):2009/12/20(日) 13:03:31.59 ID:oRqQZvHg
>>394
むしろこういうのが問題なんだよね。天皇はどんな日本人も庇い守る存在だ
それなのにそれを尊崇する日本人が「あいつは敵だ。こいつは敵だ」と分けてしまう

日本人のナショナリズムが弱いのは、それがナショナリズムの核である天皇と八紘一宇が並存してるからだ
日本人が天皇という存在を見たとき八紘一宇の考えが連想できなくなってるのが一番の問題だと思うがね
397 漁網(アラバマ州):2009/12/20(日) 13:04:41.42 ID:MZRnRIJ9
>>394
人口6000万になったら無職専用の戸川ヨットスクールみたいのが大量にできるぞ
お前らそこで毎日海へ突き飛ばされてもいいのか?
人口は国の要ってことをよく覚えておいたほうがいい
398 漁網(アラバマ州):2009/12/20(日) 13:06:59.03 ID:MZRnRIJ9
>>395
俺たちの日本が朝鮮人と在日に情報操作されている!
世論調査は信じてはならない!俺たちの日本を守ろう!
時勢がどんなに対しようとも我々の行進は止まらない!

釣るんならこれくらい痛くしとかないとだめだよ。
399 ガムテープ(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 13:07:33.27 ID:VVvyU38d
>>392
ww2前後だろ 言われるのは
400 クレパス(catv?):2009/12/20(日) 13:09:14.97 ID:CnParcxQ
>>64
安部政権の時にTBSから電話があった
401 乾燥管(長屋):2009/12/20(日) 13:12:07.23 ID:XGr4XNxr
在日100人に聞いても半分かよ・・・
402 お玉(兵庫県):2009/12/20(日) 13:12:46.00 ID:EcFmZIqr
小沢の行動とか発言見てると
中国>>>>>越えられ(ry>>>>>天皇
みたいな印象しか感じないからな
戦争責任だとかあるにしても天皇や宮内庁への配慮が無さすぎるわ
403 厚揚げ(catv?):2009/12/20(日) 13:12:59.56 ID:famPIDx9
今は天皇なんて良くも悪くも空気だろ。
この件で内閣支持が大きく上下するなんてことはないよ。
するとしたら、マニフェスト破りとか経済的負担の方でしょ。
404 厚揚げ(新潟・東北):2009/12/20(日) 13:15:04.25 ID:i6odm/HB
民主の支持率が上がっとるがなw
405 コンニャク(京都府):2009/12/20(日) 13:20:32.44 ID:fmSsPx6f
ていうかこのノーパンシャブシャブ長官と自民および民主との関係を考えてみれば
今回の騒動もある程度納得なんだけどね
406 蒸発皿(アラバマ州):2009/12/20(日) 13:24:02.83 ID:tZ0/c7fS
記者会見やった時点でハゲタの勝ちだわ
407 フェルトペン(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 13:38:30.40 ID:VVvyU38d
408 電子レンジ(関西地方):2009/12/20(日) 13:52:02.76 ID:TNYjSCAN
>158
新聞が反民主?(テレビの方がより酷いけど)

よく思い出して欲しい。去年の麻生叩きと今の民主ヨイショの落差を。
これコピペだけど、もし自民政権なら、初めの「勝手に25%」で終わってないかい?
それだけ、自民の足を引っ張り、民主を支えてるメディアがいるのは紛れも無い事実。
      
     麻生内閣(2008)           鳩山内閣(2009)
9/16                      鳩山内閣成立
9/17                       自由が丘のすし店「鮨幸」
9/20                      「エスプリ・ド・ビゴ」で買い物。神宮前「おけいすし」
9/21                        米国へ
9/24  麻生内閣成立              国連総会出席
    年金関連法案提出
    三六協定見直し案提出
9/25  国連総会出席
9/27                      大相撲秋場所を観戦、両国のちゃんこ  料理店「巴潟」
9/29  所信表明演説
    第一次補正予算案提出          恵比寿西居酒屋「もつ焼き 縄のれん」
    テロ特措法改正案提出          「さいき」
9/30                      居酒屋で羽目外す
409 電子レンジ(関西地方):2009/12/20(日) 13:54:06.70 ID:TNYjSCAN
10/1午前                    サモア地震で何ができるか考える
同日夜                     電話がうるさいから夫人とホテルに宿泊
10/2 拉致被害者家族会と懇談           IOC総会でコペンハーゲンに出発,、結果を待たずに退場
10/3 「竹島は日本の領土」閣議決定       夫婦でファッションショーに参加
10/5                      東京・台場の韓国料理店「宮廷焼肉 千の花」でイ・スンヨプと会食  
10/8 補正予算に関する3案件の可決       台風来ても官邸に行かず対策もなし 19:26奥沢の日本料理「魚こばやし」
10/10 北朝鮮制裁延長
10/16 第一次補正予算成立
10/24 金融機能強化法改正案提出

藤井財務相の円高を容認する発言で各企業の2Q決算はガタガタ、進む株安、インフルエンザ対策の予算カット、未承認薬研究費のカット、
NICU増設の費用カット、最高裁判所の判決を無視して在留許可を出す法務大臣、CO2の25%削減で各企業に大ダメージ&排出権の購入&技術の横流し、
失業者対策の予算もカット、来年度予算は90兆円越え、赤字国債発行容認と公約を反故、朝鮮学校の無料化。
暫定税率を廃止し環境税という名目での増税の可能性、故人献金で犯罪の可能性あるやつが首相。

これ、コピペだけど、10月まででこんなにちがう!それ以降は覚えてるだろ?
今回の件でも、もし自民だったらただではすまなかったとは思わない?
410 電子レンジ(関西地方):2009/12/20(日) 14:37:08.33 ID:TNYjSCAN
>194 ちがうよ。
例えば、ご即位20年の時、たった数十人の反皇室のデモが放映されたよね。
でも、15日の数百人にも及ぶ引見反対デモは、テレビオールスルーだった。
ちょうどこの問題を各社が取り上げてたし、どっから見ても普通の国民だったし
ビジュアル的においしい映像だったにも拘らずだ。

もしこれが普通に流れてたら、「あぁ、民主はまずいことをやったんだなぁ」っていう
印象を与えたって思わないか?
局に「おかしい」って問い合わせたら、「そう思われるのもわかります」って、
相手の女性は言ってたよ。でもその後男がでたら、「公正だ!現場の判断だ!」の
門前払いだった。 なんか明らか聞いちゃあいけないことって臭いふんぷんだった。

おかしくないかい?これきのせいだとまだ思うかい?
411 墨(埼玉県):2009/12/20(日) 15:09:50.02 ID:A9bCOxLj
一般市民はバカばっか。自分が直接傷つかないと分からない。
412 電子レンジ(関西地方):2009/12/20(日) 15:17:00.68 ID:TNYjSCAN
>239

天皇を身分とか王室とかで考えるから勘違いするんだよ。
どうして幕府は天皇にとって替わらなかったと思う?
そこが、天皇が世界には無い存在で、日本と日本人の特殊性の表れなんだよ。

戦後教育の嘘がわかるから、「天皇論」読んでみて
413 電子レンジ(関西地方):2009/12/20(日) 15:23:11.66 ID:TNYjSCAN
>261

しかもそれ小沢の会見前日の調査だよ。
なのにフジは翌日も、それをそのまま流してた。

友達が、「えぇ〜、あれで3割OKなわけ??」って驚いてたから、
いいや、昨日の調査とおんなじやつって言ったら、
「やっぱ、おかしいいと思ったー、でも、わざとらしいなぁ」ってさ。
414 ノート(dion軍):2009/12/20(日) 15:23:49.68 ID:w7f38to0
ネトウヨ失禁wwwwwwwwwwwww
415 電子レンジ(関西地方):2009/12/20(日) 15:28:26.98 ID:TNYjSCAN
>263

これすっとばして、保守ってんなら、それこそもうどうでもいい。
もっと筋を通すとこに移る。
てか、そんなことがないように、頑張って支える。
文句ばっかゆってるだけじゃあ、もうダメなんだってわかったから。

河野をほりだしてもらいたい。
416 筆ペン(熊本県):2009/12/20(日) 15:30:07.15 ID:b75XDs/b
坂本龍馬「我が国には世界に比類なき皇統の一系がある」
417 てこ(群馬県):2009/12/20(日) 15:37:17.81 ID:x7E3HcY9
禺民ww
418 カッター(北海道):2009/12/20(日) 15:47:55.19 ID:wLpA01q0
天皇原理主義蔓延。

イスラム原理主義以上に危険な思想だな。

アメリカは再占領政策を強化してくるだろうな。

オバマ:「普天間の代替基地として、皇居を要求する!」
419 蒸発皿(アラバマ州):2009/12/20(日) 16:28:00.68 ID:tZ0/c7fS
小沢の辞任要求
420 鑿(dion軍):2009/12/20(日) 16:47:43.01 ID:Ec9nXJZQ
この問題はそれ自体は単に宮内庁が天皇陛下を政治利用しただけだからな
だが小沢がわかりやすく説明する気ゼロなのがだめだ。態度の悪さはもはや麻生レベルだし
総選挙の前に代表が鳩山に替わってて良かったな
421 電子レンジ(関西地方):2009/12/20(日) 16:51:54.56 ID:TNYjSCAN
>420

利用した宮内庁にいったいどんな得があったと?
何かをうのみにしてる?
そこをちゃんと押さえないとだめだよ。

皇室外交の本質がゆがめられることを危惧した
今上天皇が、発表することを望まれたって話しだよ。
422 ジューサー(チリ):2009/12/20(日) 16:52:12.01 ID:UDTYgHuV
この問題メディアが頻繁に報道してたけど
個人的にはそもそも一体何が問題なのかさっぱり理解できなかった
小沢=悪みたいなイメージ先行のマスコミの報道姿勢に嫌悪感を感じたわ
423 鑿(dion軍):2009/12/20(日) 16:55:47.51 ID:Ec9nXJZQ
>>421
宮内庁って言葉聞くとさもみんな長年天皇陛下の傍に
仕えてきた人たちって聞こえるけど、
現宮内庁長官は厚生省の元次官
歴代の幹部も他省庁からくるのが普通らしいから
宮内庁という一種の聖域が、官僚側の政府に対する
反撃の根拠地になってしまったんだろう
424 餌(関東・甲信越):2009/12/20(日) 17:02:58.26 ID:6tNeWZVm
これ見ても何が悪いのかわからないのか。

2009年12月14日 小沢幹事長 天皇の政治的利用について
http://www.youtube.com/watch?v=XMOTNaTMTsU
425 レーザーポインター(愛知県):2009/12/20(日) 17:06:47.87 ID:/kAwP3NT
外国人参政権ですら、高い支持率を誇る世論調査だからw
426 漁網(関東・甲信越):2009/12/20(日) 17:07:54.13 ID:65KJjXSq
>>424
動画サンキュー
やはり問題ないな
427 ジムロート冷却器(大阪府):2009/12/20(日) 17:09:02.53 ID:ay87dF71
>>7
踊れよ
428 はんぺん(東京都):2009/12/20(日) 17:11:20.74 ID:wEZfEry2
信用できないといわれている世論調査でも着実に支持率が下っているのがおもしろい。
429 餌(関東・甲信越):2009/12/20(日) 17:12:16.29 ID:6tNeWZVm
「天皇陛下のお体が優れない、体調が優れないというならば、
それよりも優位性の低い行事はお休みになればいいじゃないですか。
そうでしょ?…わかった?」

「天皇陛下ご自身にきいてみたら『手違いで遅れたかもしれないけれども会いましょう』
と必ずおっしゃると思うよ」


たとえ相手が天皇じゃなくとも通じる話じゃないから。
430 ろうと(大阪府):2009/12/20(日) 17:13:54.07 ID:VmlsQvCx
脳味噌からっぽの糞袋ばっかりなんだな
こりゃ普通に国が終わるわw
431 泡箱(神奈川県):2009/12/20(日) 17:14:54.34 ID:5hj5Nz1r
52%は虐殺対象ってことですね
432 インパクトドライバー(東京都):2009/12/20(日) 17:15:23.36 ID:gqB06E2n
読捨オンラインいつまでやる気だ
433 餌(関東・甲信越):2009/12/20(日) 17:15:23.72 ID:6tNeWZVm
>>426
アンケートとった人の内の76%の人にとっては問題がある。
434 豆腐(関東・甲信越):2009/12/20(日) 17:15:49.38 ID:YF6+7f0o
>>430
はよう糞まみれになろうや
435 電子レンジ(関西地方):2009/12/20(日) 17:16:33.32 ID:TNYjSCAN
>423

で、いったいどう反撃して何を得ようとしたの?
具体的にどう繋がるの?
私は、陛下の危惧を慮ったと言う方が整合性を感じるけど。

だって、相手は小沢なんだから、友愛されちゃう覚悟がいるし、
何より、政権へのダメージ狙いだったら、自民党の時みたく
表になんか出ないでも、やれることいっぱいあるじゃん。
436 土鍋(長野県):2009/12/20(日) 17:17:21.36 ID:phmOCvE9
そもそも中国を危険視してる人間がほとんどいないんだろう
一部情勢不安定な地域があるらしいけど、経済発展めざましいしねー
オリンピックもあったしねー
文化大革命?なにそれ
人民解放軍?なんか優しそうな兵隊さんだねー
437 分度器(関西地方):2009/12/20(日) 17:18:44.33 ID:SxjWSnw+
世論調査が何の役にも立たないのは民主でお分かりだと思うんだが
民意()
438 レーザーポインター(埼玉県):2009/12/20(日) 17:20:33.50 ID:RNl668fp
義務教育で日本神話を最初に教えるべき
ギリシャではそうなんだから
439 駒込ピペット(catv?):2009/12/20(日) 17:21:26.85 ID:ScVw8gLF
どうでもいい
440 レーザー(大阪府):2009/12/20(日) 17:22:38.57 ID:ScKI/MOa
一般人に聞いても、中国を怖いと思ってないし天皇は興味ないだろうからこういう数字になる
441 厚揚げ(徳島県):2009/12/20(日) 17:25:53.07 ID:AmFr7wp+
中国って怖いか?台湾ですら取り込めないってのに
中国が攻めてくるー(笑)
442 定規(dion軍):2009/12/20(日) 17:26:04.12 ID:43Z2yk2h
うちの親に小沢の会見の感想聞いても
よくわからんって言ってたし、一般人はそんなもんだろ
テリー伊藤ですら「天皇の真意は聞いてみないとわからないし」とか
言ってる始末だし
443 餌(関東・甲信越):2009/12/20(日) 17:27:27.25 ID:6tNeWZVm
中国要人と会うのは別に悪くないだろ。(47%)
小沢が問題なんであって。(76%)
444 定規(関東地方):2009/12/20(日) 17:31:16.52 ID:hydmnBTc
マスゴミと厄人が、いよいよてめえらの権益削られるから本気で民主バッシング始めただけ
愚民vs市民の戦いはこれから
445 ペトリ皿(東京都):2009/12/20(日) 17:32:49.86 ID:/ZwpU1de
なんで政党支持率上がるんだw
446 硯箱(神奈川県):2009/12/20(日) 17:33:19.33 ID:yAYC/iT+
まだ、米軍が居るからな
アメリカとは事を構えないだろう

だが、今にどっちゃり中国軍が来るぜ

そのとき鼻水垂らして泣き叫ぶのは、>>441のような腰抜けのへたれ野郎
447 はんぺん(東京都):2009/12/20(日) 17:34:41.66 ID:wEZfEry2
>>441
台湾は既に総統が外省人じゃん。
中国からの人口増加させて政権とるなんて、将来の日本だろ、、、
448 ホワイトボード(神奈川県):2009/12/20(日) 17:35:01.28 ID:7culQL1e
会談自体は悪くはないと思うが、小沢のゴリ押しで実現したことでケチが付いた。
449 餌(関東・甲信越):2009/12/20(日) 17:38:10.87 ID:6tNeWZVm
電波使用料さげるってのも「嘘だった」と言うことになりかねない、
やっとテレビ局も気づいてきたんじゃないか?
テレビが民主党を擁護する理由が薄れて来ちゃったんだよ。
これからはブサヨが発狂する場面がますます増えていくぞw
450 豆腐(関東・甲信越):2009/12/20(日) 17:39:57.84 ID:YF6+7f0o
>>446
言ってろマヌケwww
絶対こないよ
451 厚揚げ(徳島県):2009/12/20(日) 17:40:43.80 ID:AmFr7wp+
>>446
来たときあなたは勇敢に戦ってくれるんですか
なら安心だな
452 エリ(東京都):2009/12/20(日) 17:43:24.61 ID:3wEpIqx5
会談することには何の問題もない 

しかるべき手順を無視して自分の面子のためだけにゴリ押しした馬鹿小沢が全部悪い

早く死ね
453 液体クロマトグラフィー(茨城県):2009/12/20(日) 17:46:03.86 ID:En4XRo9x
>>450
過去に中国は、武装兵を大量の漁船に乗せて尖閣沖に集結したことがあるらしいぞ。
あとちょっとでやばかったらしいが、米軍は見てるだけだったそうだw
454 餌(関東・甲信越):2009/12/20(日) 17:47:34.47 ID:6tNeWZVm
絶対は無いし、万万が一中国が攻めてきたら戦うべきは民主党支持者だがな。
455 さつまあげ(不明なsoftbank):2009/12/20(日) 17:48:53.38 ID:wiK433rv
世の中バカばっかり
456 駒込ピペット(catv?):2009/12/20(日) 17:49:08.08 ID:ScVw8gLF
歴史的に中華って日本に攻めてきたことあったっけ
457 乳鉢(岐阜県):2009/12/20(日) 17:49:11.46 ID:eUgD7lnO
>>10
個人的にはいわゆる世論調査なんて、信頼性はニコニコ動画並みと思ってるよキリッ
458 さつまあげ(北海道):2009/12/20(日) 17:52:41.98 ID:2UO9cVIn
中国が欲しいのは沖縄だからな
沖縄落とせばクェートに匹敵する尖閣油田は独り占めだし太平洋への入り口も手に入る
他は中国にとってメリットないし安全なんじゃないかな
沖縄旅行にパスポートが必要になるだけだよ
それが民主党支持者の望んだ未来で民意なんだからしょうがない
459 霧箱(catv?):2009/12/20(日) 17:54:04.45 ID:W04uCa1N
一ヶ月前とかのんきすぎるよね天皇の仕事

一般人なんて面接はハロワ行ったその日に来て!とか言われるんだぞ
天皇という立場を利用しても三日前くらいでいいとおもう
460 厚揚げ(徳島県):2009/12/20(日) 17:55:25.08 ID:AmFr7wp+
一か月とかむしろその時の体調分からないしな
体調悪くなって断ることもあれだし
461 豆腐(関東・甲信越):2009/12/20(日) 17:56:03.86 ID:YF6+7f0o
>>453
らしいだのそうだだのちゃんとした情報ないんすか?
462 万年筆(埼玉県):2009/12/20(日) 17:57:19.85 ID:HRYH8eJu
習近平との会談には問題はないが
至る経緯には問題はあるだろう

反対するやつは憲法が優先だのというが
そもそも30日ルールというのを決めたのが
鳩山でその鳩山が自分の決めたルールを無視して
会談を容認するような事をしてるのが
総理としてどうなのよと思うね

それを多分鳩は説明しただろうが
それでもゴリ押しした小沢は独善的過ぎると思うわ

あくまで鳩山の30日ルールを決めた当事者の一人であるというのが
前提ではあるが
463 やかん(大阪府):2009/12/20(日) 17:57:40.46 ID:Sw6S5NH3
>>459
天皇を甘やかしすぎてたんだよな
464 銛(愛知県):2009/12/20(日) 17:59:02.56 ID:Rfz9Xjqf
>>459
ハロワいくときってどんな気分?
465 電子レンジ(関西地方):2009/12/20(日) 18:02:58.68 ID:TNYjSCAN
天皇、甘やかしすぎなんてのも
国民に知らせないメディアと教えない教育の成果だわな。

ほんと、凄いわ〜、知らないってことに疑問を持たない感覚。
466 はんぺん(東京都):2009/12/20(日) 18:03:24.22 ID:wEZfEry2
>>448
ゴリ押しする前に中国国内でごたごたして締切り時間を過ぎたのもな。
467 上皿天秤(茨城県):2009/12/20(日) 18:04:52.45 ID:GnaOIhOG
「よくわからない」はどれくらいだったんだろうな
468 さつまあげ(北海道):2009/12/20(日) 18:05:18.29 ID:2UO9cVIn
>>461
それ今日のたかじんで言ってたわ
与那国に中国の軍艦が近づいてきたって
469 ノート(茨城県):2009/12/20(日) 18:07:10.02 ID:vUEoY2VE
>天皇と習近平との会見「問題ない」47%
この結果には驚いた.国民は天皇陛下をただの「駒」としてしか見ていないのか?
別に天皇陛下じゃなくったって,ご高齢の方のお仕事については健康等の理由を考えて,
負担を軽減するのは当然のことではないのか?それが思いやりであり,友愛精神につながると思うのだが.
どうやら鳩山首相の「友愛」というのはそういう意味ではないらしい.
しかし悲しいニュースだ.
470 額縁(アラバマ州):2009/12/20(日) 18:15:59.51 ID:wlWQBy6w
問題だと問題でないを足すと91%すか
残りを無回答としても
何かもう一択あって、どちらかに含んでねえか?
471 エビ巻き(大阪府):2009/12/20(日) 18:17:35.49 ID:Hg7HVyZ0
>>469
天皇なんて政治の駒に決まってるだろ、国民の半分はそう思ってるってことだ。
いくらこいつらのために税金投入してやってると思ってるんだか
472 石綿金網(dion軍):2009/12/20(日) 18:19:51.96 ID:0d1rOCLs
>>469
「駒」とかそんなこと思ってないから

天皇という存在は、天上人ではっきり言えば、よく分からない人ら
日本で一番偉くて、災害なんかで慰安したりする

いま、病気で大変というわけでもないみたいだし
世間で騒がれる程、そんなに問題ではない

それよりも経済なんとかしてよ
って思ってる。

自分みたいな平民のまわりではそうだよ
ここはエリートが多いらしいが
ちょっと2ちゃんに毒されすぎなんじゃねーの?
473 プライヤ(新潟・東北):2009/12/20(日) 18:32:21.99 ID:aN7BB8/O
国民の象徴たる天皇が慣例を曲げ特例でというのが実にマズいじゃない
パワーバランス的に
平和ボケでそういう事に頭が回らないのか
おまえら自身が中国に土下座してるも同然だぞ
474 ライトボックス(長屋):2009/12/20(日) 19:12:07.56 ID:9LB55Raq
問題ないと考える人のが多いのかw
ν速で大騒ぎだったのに…
475 ガスレンジ(岐阜県):2009/12/20(日) 19:12:50.62 ID:YqPB9yl6
不細工アジアエイリアン同士馴れ合ってろw西洋にくんなw
476 テープ(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 19:45:33.01 ID:mQW9Gr7N
まぁ沖縄は中国のものになるだろうな
大阪も韓国人のものでいいよ
477 じゃがいも(関東・甲信越):2009/12/20(日) 19:51:30.27 ID:lNio+KFl
>>469

日教組による反日教育の賜物www冗談だけど。

時の移り変わりに関係なく共有すべき価値として最近は見られてないんだろうね。残念だけど。

今年は一般参賀に行こうかと思ってる。
478 画架(長屋):2009/12/20(日) 19:52:27.06 ID:cSJyvzmN
政党支持率は民主43%(同42%)、自民18%(同19%)だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091219-00001225-yom-pol


小沢民主圧勝ワロタ
479 硯箱(神奈川県):2009/12/20(日) 20:19:21.00 ID:yAYC/iT+
どんどん下がってんよ、ヴァカ
マスゴミ擁護フル回転でもこのていたらく
民主党はまともな仕事ができないから、後はひたすら下降するだけ

早く死ね、民主党
480 手枷(アラバマ州):2009/12/20(日) 20:20:56.90 ID:41QOmFby
>>471
うせろ大坂の蛆虫
481 便箋(群馬県):2009/12/20(日) 20:23:16.68 ID:ZiEBjgn3
テレビしか見てない層に聞いてて
テレビしか見てない層が大多数なんだから
この世論は正しいとも言える
民主に投票した層はごり押しで一か月ルールがぶち壊されても気にしないんだろ
482 集魚灯(北海道):2009/12/20(日) 20:24:55.14 ID:zk+uGCzY
民主主義の世の中で世論というものを出す必要はどこにあるの?
そりゃ世論を受け止めなくてはならない連中には必要だろうけど
世論の製作者である我々国民には必要ないことでしょ。
世論ではこうだから皆同じ方を向きなさいとでも言いますか?
それは民主主義の否定ですよね。このメディアが行う国民に向けた
所謂世論調査というものを我々国民はどう受け取れば良いのですか。
皆が同じ考えを持っているから安心だとでも思いますかね。
我々は一人の国民として自立しなくてはならないのです。
それを妨げるような活動はやめていただきたい。
483 輪ゴム(北海道):2009/12/20(日) 20:26:04.20 ID:N2KCfLKY
> 47%
シナパーセントwwwwwwwww
484 シャープペンシル(愛知県):2009/12/20(日) 20:26:33.33 ID:/v5CqU6x
政治利用でもないし天皇の健康が損なわれたわけでもない。
強いて言えば羽毛田がお心を乱したかも知れない。
485 虫ピン(愛知県):2009/12/20(日) 20:26:41.07 ID:1Lb1wGgz
ν速民で誰か電話かかってきたやついないの?
486 ヌッチェ(北海道):2009/12/20(日) 20:32:16.35 ID:7MeMqbTa
習キンピラ
487 インパクトドライバー(埼玉県):2009/12/20(日) 20:32:31.41 ID:wqk7cwxo
「本当に大事な方であれば、お体がどうであれ、お会いになっていただく」
鳩山のこの発言がすべてを物語っている。
日本の総理大臣が、日本国よりも中国を尊重・選択したという事。よって大問題。
切腹して詫びるレベル。
488 アルコールランプ(大阪府):2009/12/20(日) 20:39:58.77 ID:LPW78YBn
>>469
マスコミは捏造されているとの事です。時期が時期だとおもいます。広告費のために雁字搦めに。
>ニコ動・チャンネル桜 鳩山首相はメディアに対し、大変に献金をしてきました
ブリジストン(鳩山母上)、イオン(岡田外相・御曹司)1日あたり、3千万円がマスコミへ。

企業広告宣伝費=6兆6926億円

そのうちのマスメディア、新聞、テレビ、雑誌、そういうところに払われるのが
だいたい、
対マスコミ、3兆2995億円
1位(1年で)
トヨタ自動車で4845億円
※しかもNHK理事は元トヨタ専務
ソニーが2位4686億円
ホンダ3位3656億円

1年でですよ?
例えば、トヨタの4845億円。これを一日で割ってみてください。
1日10億以上ですよ?そのうちの半分くらいだいたいやっている訳です。
もっと問題なのは、
7位のブリジストン。筆頭株主が、鳩山さんのお母様。
ブリジストンが一年で1252億。
8位が何と、イオンなんです。御曹司岡田外務大臣。
1158億。7位、8位を合わせると、2410億円

これがね、半分くらいマスメディアと言うことになると、
1205億円になる訳です。
489 電子レンジ(関西地方):2009/12/20(日) 20:46:55.85 ID:TNYjSCAN

>319

会ったことじゃなくて、会ってくれって頼んだこと、会わせようとしたこと。
それが問題。

天皇には、まあ、尋ねることくらいは良くても、
何かを頼んだり、従わせようとしたらダメなんだ。
天皇は、それが左翼でも皇室廃止主義者でも誰にでも、(彼らも日本人だから)
すべての日本人に対して、同じ視線でながめておられる存在なんだよ。

それが、日本の天皇。 皇帝とか王族とは全くちがう。だから革命も必要ない。
陛下が一番大事にしておられるのは、国民の安寧を祈る祭祀。
これを政教分離とかに結び付けて黙殺し、マスコミも学校も、その一番肝心なことを絶対教えない。

なぜなら皇室廃止がヤツラの目標だから。 別名、主権在民カルト信者

490 フードプロセッサー(関東・甲信越):2009/12/20(日) 20:48:31.36 ID:+p9eBHxA
「国を滅ぼすは外患にあらず、内憂にあり」
  高杉晋作
491 やかん(鹿児島県):2009/12/20(日) 20:50:38.80 ID:s3mBUtCp
マジふざけんなよ
どんだけ日本人ふ抜けてんだよ
492 拘束衣(dion軍):2009/12/20(日) 20:52:13.83 ID:vFUfjI9t
ゴミジミンの支持者はジジババだけ〜w
493 アルコールランプ(大阪府):2009/12/20(日) 20:56:49.20 ID:LPW78YBn
>1年365日で割ってみると判ると思うんですけども、
だいたい、3億8千万から、4億近いお金。マスメディアですよ?
それを、例えば、アサヒ新聞読売新聞、何某新聞日本テレビ、フジテレビなんだこんだ、、
だいたい11社か12社くらいメインのマスメディアにそれをばら撒いたとすると、
1日あたり、3千万円。一日あたり、3千万円をマスメディアが貰うわけです、これ。
平均するとね。そして、もっと言うとですね、じゃあ、これ、辞めると。
民主党の鳩山君を、あるいは、岡田君を邪魔するようなね、意地悪をするような
マズメディアには、ちょっと控えちゃおうと、言うと、年間100億売り上げが落ちる訳です。
マスメディア、それで、出来ますか?っていう事なんです。
こういう風に、ある意味、お金で雁字搦めにされている。もっと言うと、
福田さんや、麻生さんや、安倍さんはね、お金何もなかった、
脅かす材料は何もなかった。やられ放題。こういう事実をね、中々マスメディアは報道しない。
自分達が貰ってるお金だから。ブリジストンと、こういう筆頭株主が鳩山さんのお母様である。
と言う事を含めるとですね、いかにマスメディアがこういう形で雁字搦めにされているかですね、
494 アルコールランプ(大阪府):2009/12/20(日) 21:00:25.65 ID:LPW78YBn
>1年365日で割ってみると判ると思うんですけども、
だいたい、3億8千万から、4億近いお金。マスメディアですよ?
それを、例えば、アサヒ新聞読売新聞、何某新聞日本テレビ、フジテレビなんだこんだ、、
だいたい11社か12社くらいメインのマスメディアにそれをばら撒いたとすると、
1日あたり、3千万円。一日あたり、3千万円をマスメディアが貰うわけです、これ。
平均するとね。そして、もっと言うとですね、じゃあ、これ、辞めると。
民主党の鳩山君を、あるいは、岡田君を邪魔するようなね、意地悪をするような
マズメディアには、ちょっと控えちゃおうと、言うと、年間100億売り上げが落ちる訳です。
マスメディア、それで、出来ますか?っていう事なんです。
こういう風に、ある意味、お金で雁字搦めにされている。もっと言うと、
福田さんや、麻生さんや、安倍さんはね、お金何もなかった、
脅かす材料は何もなかった。やられ放題。こういう事実をね、中々マスメディアは報道しない。
自分達が貰ってるお金だから。ブリジストンと、こういう筆頭株主が鳩山さんのお母様である。
と言う事を含めるとですね、いかにマスメディアがこういう形で雁字搦めにされているかですね、
495 拘束衣(dion軍):2009/12/20(日) 21:02:02.45 ID:vFUfjI9t
>>493
資本主義国で金で物が動くのは当たり前だろw
お前はソ連人か
496 鑢(兵庫県):2009/12/20(日) 21:12:20.90 ID:W3oWWPwS
昔世論調査ですがって電話かかってきたけど
胡散臭いと思ったからすぐ切ったよ
ああいうのにホイホイ答える人って未だにいるんだな
497 硯箱(神奈川県):2009/12/20(日) 21:33:27.14 ID:yAYC/iT+
答えろよ
498 拘束衣(dion軍):2009/12/20(日) 21:36:34.45 ID:vFUfjI9t
中国が攻めてくるワロス
499 硯箱(神奈川県):2009/12/20(日) 21:42:16.49 ID:yAYC/iT+
シナチョンが攻めてくる前に、こっちからシナチョンを攻撃してやれ
500 てこ(dion軍):2009/12/20(日) 21:43:58.96 ID:k6n8l/VY
中曽根の名前が出た時からおかしいと思ってたら
やっぱり黒幕はナベツネだったかw
501 フライパン(関東・甲信越):2009/12/20(日) 21:44:13.45 ID:y+wyVpsp
ネトウヨは相変わらずマイノリティだねw
502 拘束衣(dion軍):2009/12/20(日) 21:46:24.41 ID:vFUfjI9t
今どき中国敵視してる馬鹿はネトウヨぐらいだよ
503 飯盒(京都府):2009/12/20(日) 21:54:25.46 ID:M2LFFdqX
>>502
中国を信じきる事こそ馬鹿なんだよ
504 るつぼ(東京都):2009/12/20(日) 23:19:53.45 ID:scFCO+vL
外交にすら使えんなら天皇の存在価値ないじゃん?
505 ろう石(アラバマ州):2009/12/20(日) 23:20:21.55 ID:JYhr9/Hj
ネトウヨが過半数になった・・・日本終わった・・・
506 鉤(京都府):2009/12/21(月) 00:37:28.03 ID:I24m8F5w
信じきるとか相変わらず脳内愚民作り出すの好きだねえ
507 定規(神奈川県):2009/12/21(月) 01:31:46.36 ID:Mzb7xCSy
国賊・小沢に天誅を下せ!!!
508 グラフ用紙(愛知県):2009/12/21(月) 01:33:21.38 ID:3riwnD2b
問題ないってか何が問題かわからないが20%くらいいるんじゃね?
509 フードプロセッサー(コネチカット州):2009/12/21(月) 01:34:43.96 ID:L+9K7ZSQ
早く死ね天コロ
510 昆布(関西・北陸):2009/12/21(月) 01:37:02.93 ID:hN+TBUib
>>503
信じるとか信じないの問題じゃねーだろw
こちとら商人の国なんだから。
511 ピンセット(兵庫県):2009/12/21(月) 01:38:24.08 ID:X5rO2KBg
そりゃもう終わったことだし会う事自体と
ルール無視を分けて考えるのかはっきりしない質問だからな
それで真っ二つに分かれるって相当印象悪いって事
512 魚群探知機(福岡県):2009/12/21(月) 01:39:20.18 ID:IDQU/Rfs
日本みたいな交渉下手な商人がいてたまるかw
513 ラチェットレンチ(神奈川県):2009/12/21(月) 01:50:55.23 ID:F9+YRfJf
会見自体は問題ないけどゴリ押しが問題じゃないの?
514 ゆで卵(アラバマ州):2009/12/21(月) 02:48:00.34 ID:8uvf3EDJ
>>510
契約を反故にするやつと商売したら痛い目にあう
某工場が強制立ち退きされたりひどいもんだ
515 時計皿(dion軍):2009/12/21(月) 04:04:41.66 ID:S10T68bl
>>1
小沢も不快だがそれ以上に羽田に腹が立つ
辞表出せよ。体張ってでも止めてみろよ。何が「陛下をお守りする」だ。

結局自己保身丸出しで陛下を差し出してんじゃねーか。国に誓った忠誠をどこにやったこの売国奴め
516 スケッチブック(関西):2009/12/21(月) 04:06:00.37 ID:suwlacP1
小沢一郎 12/12 韓国での講演会。
「天皇を訪韓させることもできる」
「天皇陛下の行動は、日本政府が自由に決めることが出来ると憲法に規定されている。 」
「韓国人が日本に移り住み、初代天皇になった」
「(これらは)仁徳天皇陵を掘ればはっきりするはずである」

・これ以上言うと日本に帰れなくなるが歴史的事実であろう。
・天皇陛下も「桓武天皇の生母は百済の王女だった」と認めている。
・日本人は自立心が足りない国民だ
http://www.youtube.com/watch?v=xOhxYH9Uyuc (1/5)
http://www.youtube.com/watch?v=YPLj86CyUkQ (2/5)
http://www.youtube.com/watch?v=mDBXwgOTLGg (3/5)
http://www.youtube.com/watch?v=i5wiTy7OsE8 (4/5)
http://www.youtube.com/watch?v=R8T_eSSKPi8 (5/5)
517 鉛筆削り(dion軍):2009/12/21(月) 04:08:53.13 ID:bASfoPGO
518 スパナ(北海道):2009/12/21(月) 04:09:54.08 ID:KKvPGf0N BE:40074252-2BP(7784)

そろそろ権威付けのためにフロートテンプルに住まわせるべきだな。
519 ノート(アラバマ州):2009/12/21(月) 04:12:05.40 ID:kdrW2FkX
2chの空気って世論調査と比べて右に50パーセントくらいぶれてんよな
520 電子レンジ(チリ):2009/12/21(月) 04:17:28.15 ID:jXrQcbVJ
会見自体は問題ないさ
問題なのは小沢が
「ルール破っても俺様が言えば天皇も命令で動くわ」
とシナチク言ったところだ
521 はんぺん(関東):2009/12/21(月) 05:28:42.09 ID:vGSERVHx
1.会見自体許せない
2.1ヶ月ルール無視が許せない
3.ていうか内閣じゃなく小沢がでてくるのが許せない
4.別にどうでもいい

俺は3
522 ミリペン(ネブラスカ州):2009/12/21(月) 05:34:10.97 ID:3xLjT4p3
世論w

国民の皆様の思いかw
523 バカ:2009/12/21(月) 10:20:15.69 ID:iTWkQ6rK
+やニコならともかくニュー速ですら>>10みたいなのがまだまだ多いから困る
そっちのほうから流れてきたのかも知れないけど
524 ノギス(兵庫県):2009/12/21(月) 10:51:27.08 ID:R0nn7SEm
会見すること自体は悪いことじゃないけど、鳩山と小沢が天皇の体調に一切配慮せずに
会見の段取りを調整出来なかったことは末代まで叩いていいだろ
党内の左巻きな連中の影響で、民主党自体が天皇軽視なんだよ
525 ペトリ皿(東京都):2009/12/21(月) 10:51:52.17 ID:68KmRols
習近平の不敬、無礼を一日本国民として忘れられないよ。
みんなもそうだろ。
526 ペーパーナイフ(東京都):2009/12/21(月) 10:52:36.99 ID:Jz5Ve6Bq
(1/3)朝鮮人の不法を擁護する東京新聞は廃刊しろ!
http://www.youtube.com/watch?v=Xg8ejF7mPws
527 パステル(関東・甲信越):2009/12/21(月) 10:55:04.52 ID:4XWb/7Ti
2チャンはやっぱり当てにならないな
528 れんげ(山形県):2009/12/21(月) 10:55:20.92 ID:uJlKZ08v
>>516
小沢が憲法も歴史もわかってないことがよくわかるな
529 釣り竿(関東・甲信越):2009/12/21(月) 10:56:52.85 ID:JV2QD5t/
>>525
あれを不敬、無礼と感じる奴らこそが異常だぞ
おまえも異常な感覚の持ち主だ
530 画鋲(ネブラスカ州):2009/12/21(月) 11:00:35.87 ID:IIcO0zHK
>>520
逆だろたぶん
「オザワ。・・・わかってるな?」
と考えたほうが自然。
そうでなきゃ取ってつけたように
「実は半年前に」なんて話を出すわけねーべ
531 画鋲(ネブラスカ州):2009/12/21(月) 11:06:39.94 ID:IIcO0zHK
>>529
いや無礼だろ
ハク付けには鳩なんぞ眼中ねーアルって言ってるわけだし
小沢はパシリに使うし
梯子ははずすし。
532 バカ:2009/12/21(月) 11:12:37.69 ID:iTWkQ6rK
習いのあれは元自民の宮内庁長官と民主の軋轢に天皇が利用されただけな気もするがなあ
533 吸引ビン(長屋):2009/12/21(月) 11:16:52.73 ID:rXItteUY
天安門大虐殺&民主化議論が沸きあがった途端、中国本土でも
報道控え始めたのにはワロタな。
534 千枚通し(dion軍):2009/12/21(月) 11:21:57.53 ID:w70OAyWw
問題なのは小沢がアゴで天皇陛下を動かしたこと。
535 ざる(アラバマ州):2009/12/21(月) 11:26:34.84 ID:sQkZRuF0
この問題中国悪くないだろ。
悪いのは皇室を侮辱し天皇家を外交の駒扱いにした小沢と民主。
536 ノート(東京都):2009/12/21(月) 11:28:51.81 ID:lh9pcimD
>>534
身の危険を感じないのかな?
昭和の時代だったら戦前戦後問わずぬっころされても
おかしくは無いはず。
537 土鍋(東京都):2009/12/21(月) 11:37:20.94 ID:a6wgkQpJ
世論調査はまったくあてにならん
538 セロハンテープ(ネブラスカ州):2009/12/21(月) 11:42:54.74 ID:l9NuuJSM
中国の副主席もおじぎしてなかったけど、天皇もおじぎしてなかっただろ
どっちもどっちじゃねぇの
539 オートクレーブ(東京都):2009/12/21(月) 11:44:41.93 ID:MTHgu5xy
世論調査って胡散臭すぎるな。
今回のことは自民から共産まで批判してるのに。
しかも仲間内からも相当批判が出てるのに、
なんでこういう結果が出るのだろう。
設問が怪しいのか、調査対象が怪しいのか。。。
540 吸引ビン(長屋):2009/12/21(月) 11:47:02.58 ID:rXItteUY
非礼の徒、未開の民族の中国と証明しながら岩手のキチガイの案内で乗り込んできただけ。
天皇がおじぎするわけがないだろ。お前らの敷地に明らかな不審者が侵入してきたらおじぎするのか?
541 めがねレンチ(アラバマ州):2009/12/21(月) 11:52:04.38 ID:3On3atOg
これから中国、韓国の下でたっぷりお世話になるんだから天皇利用ぐらい当然だろw
次は天皇自ら直々に韓国に行って、取り敢えず最低限の挨拶は終わりって所か
542 シュレッダー(dion軍)
マスコミを鵜呑みにする愚かな国民が織りなす衆愚政治