台湾で地震

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バールのようなもの(大阪府)

 第1報 (2009/12/19 22:02:50)
 2009/12/19 22:02:11 地震発生
 震源 台湾付近(23.6N,121.5E) 10km
 マグニチュード7.0 最大震度4
2 エリ(静岡県):2009/12/19(土) 22:03:54.81 ID:nmM3zWdD
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
3 加速器(東京都):2009/12/19(土) 22:03:57.04 ID:5wOH4yhi
どこの田舎だよ
4 カラムクロマトグラフィー(福岡県):2009/12/19(土) 22:04:18.37 ID:BAlG46f4
そりゃたいぺいだ
5 ボウル(静岡県):2009/12/19(土) 22:04:20.14 ID:d/inrU4b
静岡め
6 絵具(神奈川県):2009/12/19(土) 22:04:25.65 ID:XtL37FCM
どこいな
7 彫刻刀(奈良県):2009/12/19(土) 22:04:35.38 ID:HFiZCiRt
あう
8 鋸(神奈川県):2009/12/19(土) 22:04:43.69 ID:oEEJ2/dU
どこの発展途上国だよ
9 絵具(dion軍):2009/12/19(土) 22:04:48.73 ID:xCfTarkW
あいやー
10 ファイル(茨城県):2009/12/19(土) 22:04:51.27 ID:AnLJspb1
チャイニーズ・タイペイ
11 虫ピン(dion軍):2009/12/19(土) 22:04:59.31 ID:ogCjLO+u
と思ったら沖縄が揺れたみたいだなw
12 焜炉(アラバマ州):2009/12/19(土) 22:05:02.74 ID:Z4z3mQCC
どこの民国だよ
13 猿轡(千葉県):2009/12/19(土) 22:05:05.61 ID:LGEBorNb
4ならまあ大丈夫だろ
14 エリ(静岡県):2009/12/19(土) 22:05:08.02 ID:nmM3zWdD
 [第3報]
 震源: 与那国島近海 10km
 マグニチュード: 5.9
 最大震度: 3
 震央: 23.9N,122.6E

 [日時情報]
 発生日時: 2009/12/19 22:02:27
 発報日時: 2009/12/19 22:02:53
 到達日時: 2009/12/19 22:09:48
15 ボールペン(大阪府):2009/12/19(土) 22:05:18.77 ID:GVxObUYY
>最大震度4
>最大震度4
>最大震度4
16中国住み(台湾なう):2009/12/19(土) 22:05:22.24 ID:0lxs21U8 BE:397335479-PLT(12011)

私も今台北www ホテルめっちゃ揺れてるwwww もうだめww
17 フラスコ(神奈川県):2009/12/19(土) 22:05:24.04 ID:3dNGy9oL
沖縄のはこれか
18 砥石(静岡県):2009/12/19(土) 22:05:24.68 ID:6/3yTuTN
台湾が静岡に併合されたときいて
19 大根(愛知県):2009/12/19(土) 22:05:24.86 ID:qSKYlNbZ
西表島、震度3がきた
20 時計皿(中部地方):2009/12/19(土) 22:05:28.55 ID:n4QgdwP7
台北109倒壊きたー
21 乳棒(熊本県):2009/12/19(土) 22:05:31.13 ID:PTTUATiJ
地面崩落痛いわん
22 液体クロマトグラフィー(東京都):2009/12/19(土) 22:05:33.20 ID:QzT8kEjh
どこの旧日本領だよ
23 蛍光ペン(愛媛県):2009/12/19(土) 22:05:39.66 ID:UYOwA/w7
震度はともかく津波がくる可能性があるぞ
24 オシロスコープ(神奈川県):2009/12/19(土) 22:05:58.18 ID:JhYnAzxK
震度4て
25 はさみ(東京都):2009/12/19(土) 22:06:03.48 ID:kVaOw7S1
沖縄だべさ
26 朱肉(福岡県):2009/12/19(土) 22:06:15.02 ID:23N2FB5w
3 名前:中国住み(台湾なう)[] 投稿日:2009/12/19(土) 22:04:39.37 ID:0lxs21U8 ?PLT(12011)
http://img.2ch.net/ico/syobo.gif
やべぇ ホテル壊れそうw

ご冥福をお祈りします
27 金槌(福岡県):2009/12/19(土) 22:06:15.24 ID:8tchsUcK
なにがおきてるんだ
28 乳棒(和歌山県):2009/12/19(土) 22:06:21.95 ID:mzpbvwIb
これで沖縄も台湾の一部と証明された
29 ムーラン(東京都):2009/12/19(土) 22:06:22.42 ID:NUoC91O3
台湾地震の時って沖縄とか香港とかはどのくらいの震度だったんだ?
30 フライパン(静岡県):2009/12/19(土) 22:06:29.09 ID:rUblUXp6
台湾ってふと思い出したようにでかい地震が起きるよな
今回はそんなに大きい地震じゃないみたいでよかった
31 綴じ紐(神奈川県):2009/12/19(土) 22:06:34.73 ID:UnG75hpF
地震速報ウザすぎ
32 撹拌棒(鹿児島県):2009/12/19(土) 22:06:38.61 ID:9Ue0UjAq
静岡のせいだ
33 モンドリ(アラバマ州):2009/12/19(土) 22:06:38.41 ID:jC0shzHe
最大震度4は、日本国内の観測だろ
34 ピンセット(catv?):2009/12/19(土) 22:06:51.31 ID:BLyut47K
>>16
おまw
35 バールのようなもの(大阪府):2009/12/19(土) 22:07:01.96 ID:5Jhmff3p
震度4 伊豆地方 
震度3 与那国島 西表島


えっ・・・?
36 ファイル(茨城県):2009/12/19(土) 22:07:03.96 ID:AnLJspb1
>>16
机の下に潜れなう!
37 分度器(東日本):2009/12/19(土) 22:07:25.47 ID:cQn67oId
高尾山で地震か
38 ビーカー(福岡県):2009/12/19(土) 22:07:35.02 ID:yaslABxD
どこいな
39 ばんじゅう(群馬県):2009/12/19(土) 22:07:51.35 ID:cOiN9M6q
台湾→沖縄→静岡→
40 フライパン(静岡県):2009/12/19(土) 22:07:59.68 ID:rUblUXp6
静岡でもw
41 テープ(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 22:08:12.09 ID:0pfEN2Cm
>>16
もう諦めろ
覚悟するんだ
42 がんもどき(関東):2009/12/19(土) 22:08:39.22 ID:WmMhTF/U
なんだ大したことねえな
43 ラジオペンチ(三重県):2009/12/19(土) 22:08:59.50 ID:sQQ1hH+8
あいやー
  あいやー
 あいやー

台湾美少女助けに行ってくる。
44 朱肉(東京都):2009/12/19(土) 22:09:14.85 ID:kBKMsG+E

長崎県も外国人参政権に反対
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261131106/
45 虫ピン(dion軍):2009/12/19(土) 22:09:15.87 ID:ogCjLO+u
>>16
死ぬ前にご尊顔うp
46中国住み(台湾なう):2009/12/19(土) 22:09:33.98 ID:0lxs21U8 BE:340572896-PLT(12011)

今日、これ見に来たんだよww わたしがうpした動画

http://www.youtube.com/watch?v=N8HtU_fF1cM

ていうか、ちょっと外見てくる
47 筆ペン(静岡県):2009/12/19(土) 22:09:39.66 ID:kgyiJbZO
48 大根(愛知県):2009/12/19(土) 22:09:47.32 ID:qSKYlNbZ
平成21年12月19日22時07分 気象庁発表
19日22時02分頃地震がありました。
震源地は台湾付近 ( 北緯23.8度、東経121.7度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は6.7と推定されます。
この地震により、若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/japan/20091219220702489-192202.png

これ台湾結構被害でてそう
49 クレヨン(九州):2009/12/19(土) 22:09:48.54 ID:TVNGaJYd
さっきから連続だな
50 薬さじ(dion軍):2009/12/19(土) 22:09:51.65 ID:t/LgyK0w
静岡と台湾で同時に地震が起きたのか?
もう何がなにやら
51中国住み(台湾なう):2009/12/19(土) 22:10:08.29 ID:0lxs21U8 BE:252276285-PLT(12011)

外まで無線とどくかな・・
52 バールのようなもの(大阪府):2009/12/19(土) 22:10:15.37 ID:5Jhmff3p
 第3報 (2009/12/19 22:09:57)
 2009/12/19 22:09:39 地震発生
 震源 伊豆半島東方沖(35.0N,139.1E) 10km
 マグニチュード4.5 最大震度3
53 猿轡(茨城県):2009/12/19(土) 22:10:30.39 ID:LTT1pDBf
またかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54 トレス台(茨城県):2009/12/19(土) 22:10:52.23 ID:gTWq5GLW
台湾のかわいい子のおっぱいもいっぱい揺れてるんだろうなぁわくわく
55 紙やすり(長屋):2009/12/19(土) 22:10:58.22 ID:UgMImBpA
>>51
台湾って地震強いの?
56 ばんじゅう(群馬県):2009/12/19(土) 22:11:08.26 ID:cOiN9M6q
台湾と沖縄と静岡って一直線だな
次は千葉か東京か?
57 修正テープ(関東・甲信越):2009/12/19(土) 22:11:14.04 ID:AcGPqJOu
もうカオスだな
いよいよ終わるのか日本
58 筆ペン(静岡県):2009/12/19(土) 22:11:17.76 ID:kgyiJbZO
>>55
地震は多いから
それなりになりつつあるかもね
59 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2009/12/19(土) 22:11:18.01 ID:Zgd7REp+
伊豆と台湾を挟んだ所も黒くなるのか
60 ラベル(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 22:11:26.27 ID:ASiRBSPW
支援するならこーゆー時にすればいいじゃん

被害どんなもんか知らんけど
61 はさみ(東京都):2009/12/19(土) 22:11:28.69 ID:kVaOw7S1
NHKテロ忙しすぎ
62 絵具(東京都):2009/12/19(土) 22:11:33.84 ID:l+X6SIjW
ちんこよちゃんの安否が気になる
63 シャープペンシル(東京都):2009/12/19(土) 22:11:56.01 ID:dy1+Z0fV
震度4ごときでおおさわぎすんなよ
64 スケッチブック(新潟・東北):2009/12/19(土) 22:12:20.14 ID:lPl1EPfj
何がはじまるんです?
65 ガスレンジ(兵庫県):2009/12/19(土) 22:12:21.57 ID:edw1GM7x
>>16
貴重なコテハンがwww
66 銛(愛知県):2009/12/19(土) 22:12:55.36 ID:x+NSeNTh
あっちでわっしょい、こっちでわっしょい
67 トレス台(大分県):2009/12/19(土) 22:13:29.68 ID:Lo6CBgwP
>>1
M7.0で震度4か
ワカランもんだなあw
68 るつぼ(関西地方):2009/12/19(土) 22:13:56.83 ID:k10uZ0/1
震度4なんて楽しんでたら終わってるだろうが
69 ハンマー(関東・甲信越):2009/12/19(土) 22:14:22.62 ID:mAxvfypz
>>16
大丈夫か?落ち着いてPCを窓から投げ捨てろ
70 鑢(静岡県):2009/12/19(土) 22:14:30.69 ID:K0UN3G4/
ま、まままだああ慌てるようなじ時間じゃななない。
71 テープ(大阪府):2009/12/19(土) 22:16:00.70 ID:lYbTXO1L
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org474399.jpg

大したニュースにはなってない
72 拘束衣(catv?):2009/12/19(土) 22:17:29.92 ID:X9f+OU4u
73 ビーカー(福岡県):2009/12/19(土) 22:17:31.63 ID:yaslABxD
速報うっせーよ
74 ホールピペット(東京都):2009/12/19(土) 22:18:14.55 ID:jOpO/6yb
寄付するからさっさと口座教えろ!
75 ムーラン(東京都):2009/12/19(土) 22:18:46.40 ID:YvS5YJkQ
>>16
かわいいのうwwかわいいのうww

ちゅっちゅしようず!
76 ビュレット(岩手県):2009/12/19(土) 22:19:16.92 ID:8ng/s/yk
>>71
快報ってなんか良いニュースみたいだな
77 すりこぎ(東京都):2009/12/19(土) 22:19:30.48 ID:37i85e2Y
台湾も慣れっこだろ
78 大根(愛知県):2009/12/19(土) 22:20:02.80 ID:qSKYlNbZ
>>71
字幕に被害状況はまだ不明って書いてあるような・・・
79 焜炉(福岡県):2009/12/19(土) 22:20:09.65 ID:4X+QKRpT
台湾の皆様。大丈夫ですか??津波に気をつけてくだしあ
80 目打ち(チリ):2009/12/19(土) 22:22:25.11 ID:/q0xBAwp
台湾東海岸の真ん中が震源らしい。台北は無事でも、そっちの方はヤバイかも。
81 魚群探知機(沖縄県):2009/12/19(土) 22:22:30.44 ID:ZxbyiYVj
揺れなかったから気づかなかった
82 霧箱(dion軍):2009/12/19(土) 22:23:00.71 ID:Wes2iTFr
台湾は自転車を作ってる工場多いんだよなぁ。
大丈夫なのだろうか?
83 コンニャク(dion軍):2009/12/19(土) 22:23:35.69 ID:ZtrbX7So
台湾ミックスの友人がいるから心配なんだぜ?
84 エバポレーター(東京都):2009/12/19(土) 22:23:40.29 ID:COkO+8FK
また東か
台風は襲来するわ地震は起こるわでヤバすぎるな
85 ラベル(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 22:23:44.26 ID:ASiRBSPW
>>74
やらない善よりやる偽善
名言だねこれは

行動が伴えばそれは偽善じゃないよ
86台湾:2009/12/19(土) 22:23:47.32 ID:yf+RQLdL
台北と台中の間くらいにいるけど、いたって普通
台湾のテレビは、小窓も出ていないし、続報無し
87 ムーラン(東京都):2009/12/19(土) 22:24:41.24 ID:YvS5YJkQ
台湾は日本語を学ぶべき。

中国語なんか習ってたら馬鹿になるぞ。
88 レーザーポインター(愛知県):2009/12/19(土) 22:27:36.33 ID:c4gy/jnv
>>46
のっぺらぼうじゃねーか
89 時計皿(関東地方):2009/12/19(土) 22:28:11.41 ID:dNJKQ+PD
台北のライブカメラ
http://images.taipeinavi.com/communi/communi_live.html

右側が映らない
90 銛(愛知県):2009/12/19(土) 22:28:23.75 ID:x+NSeNTh
台湾じゃなくて、件の半島だったら良かったのに
91 鍋(愛知県):2009/12/19(土) 22:29:53.01 ID:Rt+k+pfO
震度4って日本側の揺れだよな?
台湾直撃だったらもっと台湾揺れてるはず
92 天秤ばかり(アラバマ州):2009/12/19(土) 22:30:58.40 ID:4GmriHHD
>>86
俺の見てるTVBSではニュースの間にこの地震ネタ挟むけど、
台湾だと、規模が小さいとあんまやらんのよね。
93 テープ(大阪府):2009/12/19(土) 22:31:19.22 ID:lYbTXO1L
続けてニュース見てたら。。。。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org474454.jpg
94 ラベル(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 22:34:15.61 ID:ASiRBSPW
>>93
よし







解散
95 巾着(兵庫県):2009/12/19(土) 22:36:14.88 ID:7QlXU5dk
リアルタイム、台湾住みの子と連絡とってました
悲鳴と物が揺れる音とか聞こえた

すごい地震、長い!切る、逃げる!!って言って、切れた・・・・・
96 巾着(兵庫県):2009/12/19(土) 22:38:00.44 ID:7QlXU5dk
>>80
台湾東海岸の真ん中、連絡とってた友が正にここだった・・・
97 乾燥管(新潟県):2009/12/19(土) 22:39:31.47 ID:AwXZpn6k
震度四なんてたいしたことねーだろが
98 巾着(兵庫県):2009/12/19(土) 22:40:15.55 ID:7QlXU5dk
何度も外出だけど、震度4は静岡の話
99 ラチェットレンチ(兵庫県):2009/12/19(土) 22:41:45.83 ID:GsGP5S3M
応急危険度判定士であるこの俺が台湾娘の危険度判定に行ってやる
早く要請来い
100 天秤ばかり(アラバマ州):2009/12/19(土) 22:42:23.43 ID:4GmriHHD
花蓮に急げ。
101 モンドリ(catv?):2009/12/19(土) 22:46:37.24 ID:ZYrZwo/2

975 名前: M7.74(神奈川県) 投稿日: 2009/12/19(土) 22:45:37.93 ID:3baMcyVo
台湾花連市で大きな被害 TVBSテレビ
102 画鋲(福岡県):2009/12/19(土) 22:47:28.63 ID:OooaZGoU
また?
103 ムーラン(東京都):2009/12/19(土) 22:49:02.70 ID:NUoC91O3
>>93
台湾で放送とかされてんの?
104 土鍋(大阪府):2009/12/19(土) 22:50:02.97 ID:8hb4FBrk
日本から台湾見れる場所ある?
105 アルコールランプ(長屋):2009/12/19(土) 22:56:11.16 ID:yf+RQLdL
地震よりも、寒い・・・・
暖房設備が基本無いからどうしようもない
106台湾:2009/12/19(土) 22:58:30.94 ID:yf+RQLdL
花蓮は震度7
やばそうだな
107台湾:2009/12/19(土) 22:59:13.67 ID:yf+RQLdL
台東 5
台北 4
108 駒込ピペット(東京都):2009/12/19(土) 22:59:58.40 ID:ST63qpG1
でかい地震は必ずどこかと連動して来るよな。
109 天秤ばかり(アラバマ州):2009/12/19(土) 23:01:35.01 ID:4GmriHHD
新幹線もまだ止まってんの?
110 ローラーボール(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 23:02:05.89 ID:mIJkraR2
台湾のみんな大丈夫かなぁ(泣)
111台湾:2009/12/19(土) 23:03:02.33 ID:yf+RQLdL
台湾新幹線は減速運行中
112 アスピレーター(コネチカット州):2009/12/19(土) 23:03:44.83 ID:pRPSw61f
それはたいわんだ

なーんつって
113 天秤ばかり(アラバマ州):2009/12/19(土) 23:04:06.72 ID:4GmriHHD
>>111
新竹からサンキウ
114台湾:2009/12/19(土) 23:04:54.76 ID:yf+RQLdL
電車が減速運行で
台湾新幹線は止まっているかも
115 フラスコ(広島県):2009/12/19(土) 23:05:15.54 ID:52pBZ99t
たいわんの火事すなあ
116 ロープ(チリ):2009/12/19(土) 23:05:18.08 ID:FumH37om
義捐金窓口は俺へ
117 鋸(東京都):2009/12/19(土) 23:07:09.60 ID:d/inrU4b
リアルタイムで台湾の状況を見れるサイトってないのかなすごく不安
118 金槌(長屋):2009/12/19(土) 23:07:32.08 ID:Z5BhFDd2
やっと、台湾中央気象局のwebsiteにつながった。
震度 7:花蓮
震度 5:台東、宜蘭、雲林、彰化、嘉義、台中
震度 4:桃園、南投、苗栗、高雄、新竹、台北、台南、澎湖
震度 3:屏東
(以上、各地区の最大震度)
119 鋸(東京都):2009/12/19(土) 23:08:02.96 ID:d/inrU4b
台北に彼女がいるんだ
120 テープ(ネブラスカ州):2009/12/19(土) 23:08:23.59 ID:DFClPsR3
日本と同じでダメな人が政権担当してるからなぁ
台風で懲りて初動で失敗してなければよいけどな
121 絵具(アラバマ州):2009/12/19(土) 23:08:25.73 ID:jE+IOy2H
122 テープ(大阪府):2009/12/19(土) 23:08:41.93 ID:lYbTXO1L
まあ違法配信だけど台湾ニュースね
http://ja.justin.tv/hellokaitty
123 蒸し器(関東・甲信越):2009/12/19(土) 23:09:40.08 ID:yYgq9tGw
>>118
これがち?
124 木炭(大阪府):2009/12/19(土) 23:09:53.53 ID:CGqukM0G
中国住みって女だったのかようぜえ
125 金槌(長屋):2009/12/19(土) 23:10:36.69 ID:Z5BhFDd2
北緯:23.78°、東経:121.75°
震源地は花蓮市の南東25.5km 深度:45.9km
マグニチュード:6.8
(以上、ソースは台湾中央気象局website)
126 カーボン紙(静岡県):2009/12/19(土) 23:11:00.26 ID:bDUDaNzr
>>16
死ぬ前にフォルダを開放するんだ
127台湾住み:2009/12/19(土) 23:11:01.62 ID:SK04hox0
>>118
おい嘘書くな
花蓮の磯崎が震度7で
花蓮市は震度5だ
テレビも緊急地震速報から普通ニュースに戻ってる
128 金槌(長屋):2009/12/19(土) 23:11:21.63 ID:Z5BhFDd2
>>123
これがソース(ただしかなり重い)
http://www.cwb.gov.tw/V6/seismic/Data/quake/EC1219210268144.html
129 バールのようなもの(大阪府):2009/12/19(土) 23:11:55.64 ID:5Jhmff3p
>>123
ガチだけど台湾の震度7と日本の震度7は違うからな
まあ被害は甚大のようだが

http://www.cwb.gov.tw/V6/seismic/Data/quake/EC1219210268144.gif
130 スプーン(アラバマ州):2009/12/19(土) 23:12:00.90 ID:PGXW8cll
131 鋸(東京都):2009/12/19(土) 23:12:03.44 ID:d/inrU4b
そのサイト行ってみる。
情報ありがとう!!
132 梁(岩手県):2009/12/19(土) 23:12:56.22 ID:uf3WcG1p
>>129
日本に換算するとどのくらいなの?
133 ボールペン(大分県):2009/12/19(土) 23:13:16.75 ID:Aca+45JS
中国住みが帰ってきてない件ww
134 加速器(東京都):2009/12/19(土) 23:14:03.36 ID:5wOH4yhi
>>118
台湾の震度って日本と基準一緒か?
135 絵具(アラバマ州):2009/12/19(土) 23:14:15.88 ID:EzDnJuzT
>>16
もはやただのアイドルヲタの馴れ合い厨は必要ない
シネ
136 金槌(長屋):2009/12/19(土) 23:14:28.78 ID:Z5BhFDd2
>>127
だから、()内に各地区の最大震度って書いてあるでしょ。
ちゃんと読め。「市」なんてどこにも書いてない。
これだから(ごにょごにょ)

>>129
フォローありがとう
137台湾:2009/12/19(土) 23:15:09.66 ID:yf+RQLdL
138 乾燥管(関東地方):2009/12/19(土) 23:16:26.24 ID:4TSWMi4a
中国が天然ガスを無計画にチュウチュウしてるからだね。
139 エバポレーター(コネチカット州):2009/12/19(土) 23:16:43.81 ID:c5umWSfh
家が潰れた台湾美少女ならうちに泊めてやる
140 手錠(東京都):2009/12/19(土) 23:16:48.88 ID:QUS+Pc6f
台湾東部でM6.8

 【台北支局】台湾の地元テレビなどによると、19日午後9時(日本時間同10時)ごろ、
東部の花蓮市付近でマグニチュード(M)6・8の地震があった。
 詳しい被害状況は分かっていない。
 AP通信によると、台北市で4人が負傷し、地下鉄や鉄道が運休しているという。

 気象庁によると、台湾付近の地震で西表島などで震度3の揺れを観測した。
若干の海面変動が予想されるが、被害の心配はないという。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091219/chn0912192250007-n1.htm
141 シャーレ(アラバマ州):2009/12/19(土) 23:18:12.96 ID:VHivJtbT
単位がどれぐらい違うのかは知らんが
震度4で4人もけが人が出て列車が運休するのか

日本がいかに異常かがよく分かるな
142 ラチェットレンチ(兵庫県):2009/12/19(土) 23:18:42.77 ID:GsGP5S3M
台湾の震度7は震度7だそうです


>台湾では2000年から、気象庁震度階級を参考にした、0から7の8段階の震度階級が使用されている
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%87%E5%BA%A6
143 オーブン(静岡県):2009/12/19(土) 23:18:57.26 ID:qmTASIXO
日本沈没だな
144台湾住み:2009/12/19(土) 23:19:20.52 ID:SK04hox0
>>136
それだとあたかも花蓮全体が震度7みたいな錯覚起こすじゃねえか
余計な情報を知ったかぶって流すんじゃねえ
145 梁(岩手県):2009/12/19(土) 23:19:20.40 ID:uf3WcG1p
>>142
やばいじゃん
146 ラチェットレンチ(兵庫県):2009/12/19(土) 23:19:35.31 ID:GsGP5S3M
いや、参考にしただけどちょっと違うのか
っつーか最高震度じゃねぇか
147 スプーン(アラバマ州):2009/12/19(土) 23:20:10.85 ID:PGXW8cll
中国はひっそりと村が全滅してたりするからなぁ
148 ろうと台(大阪府):2009/12/19(土) 23:20:14.84 ID:PHGFunE7
日本も最高震度だろ
149 インク(大阪府):2009/12/19(土) 23:20:19.28 ID:hTZ7wNlq
震度4なら大した事ないだろ
150 テープ(アラバマ州):2009/12/19(土) 23:20:23.54 ID:Ow73sdFC
・改正メルカリ震度階級と気象庁震度階級の対応の目安

  メルカリ震度   気象庁震度
  1  Not Felt     震度0
  2  Weak      震度1
  3  Weak      震度2-
  4  Light.      震度2+
  5  Moderate    震度3
  6  Strong.     震度4-
  7  VeryStrong   震度4+
  8  Severe     震度5弱 震度5強
  9  Violent     震度6弱-
  10 Extreme    震度6強
  11 Extreme    震度7
  12 Extreme    震度7++

  - やや弱い  + やや強い  ++ 遙に強い

今回の地震
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/shakemap/global/shake/2009qjar/download/intensity.jpg

また震度4くらいじゃねーかよ、毎月このくらいの地震起きてるだろ
震源深いし
151 天秤ばかり(アラバマ州):2009/12/19(土) 23:21:33.35 ID:4GmriHHD
まだメディアも被害状況掴んでないみたいでしょ。
花蓮あたりのV出てこないし。
台北なら五分埔・復興南路で水タンク落ちてケガ人でたネタだけ。
北市内なら倒壊は無いだろうが、ビルからなんか落ちてきて危険なのはある。
152 ラチェットレンチ(兵庫県):2009/12/19(土) 23:21:34.03 ID:GsGP5S3M
ってことは台湾は最高限度が震度4程度なのか
153台湾:2009/12/19(土) 23:22:33.30 ID:yf+RQLdL
台湾は屋根の上に付いている水タンクはヤバそうだな
154 絵具(神奈川県):2009/12/19(土) 23:25:46.50 ID:fg6GKdie
>>16
お前が死んだら誰がシンディータソの画像をうpるんだ!?死ぬな!
155 ラジオペンチ(神奈川県):2009/12/19(土) 23:30:41.34 ID:HzPNh5ET
馬政権は台風でしくじってるからここでがんばらねば
156 鋸(東京都):2009/12/19(土) 23:35:20.67 ID:d/inrU4b
台北は…大丈夫そう…なのだろうか。
2月に台湾に行く予定なんだ。
花蓮とか被災地へのボランティアとか募集してたら、参加したいぜ
157 絵具(東京都):2009/12/19(土) 23:37:06.44 ID:d5N+c4gD
え?
台北はどうなってる?
会社の支社があって1月の終わりに行く予定なんだけど
158 グラフ用紙(長屋):2009/12/19(土) 23:38:15.74 ID:ixLpUuwJ
>>157
>>122
台湾東区大停電
159 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2009/12/19(土) 23:39:34.43 ID:tvvEnAsh
水のタンクで車がぺしゃんこになってるな・・・
160 鋸(東京都):2009/12/19(土) 23:41:10.70 ID:d/inrU4b
震度4だそうですよ。
ここ見て確認しました
http://www.cwb.gov.tw/V6/seismic/Data/quake/EC1219210268144.html
161 ラジオペンチ(神奈川県):2009/12/19(土) 23:41:12.38 ID:HzPNh5ET
台湾のテレビも日本に負けないくらい画面がテロップだらけだね
162 絵具(東京都):2009/12/19(土) 23:41:23.43 ID:d5N+c4gD
>>158
マジで?
月曜日は早めの出勤だな
こうなっちゃったら仕方ない
163 落とし蓋(埼玉県):2009/12/19(土) 23:43:26.66 ID:1R3S+glc
中国住み改め台湾旅行中だいじょうぶか?
164 ムーラン(東京都):2009/12/19(土) 23:44:57.32 ID:YvS5YJkQ
>>161
日本のTVはもっとイギリスみたいにオシャレにしたほうがいいな
165 エバポレーター(東京都):2009/12/19(土) 23:45:18.14 ID:COkO+8FK
馬政権崩壊フラグだな
166 ラジオペンチ(神奈川県):2009/12/19(土) 23:45:59.95 ID:HzPNh5ET
みんな気にせず夜市で晩飯食ってるんだろう
167 猿轡(福岡県):2009/12/19(土) 23:48:43.35 ID:E/0DaSWW
テレ東では震度4ってテロップ出てたな
168 鋸(東京都):2009/12/19(土) 23:55:31.80 ID:d/inrU4b
電話復旧いつかな・・・・早く彼女の声が聞きたい
169 千枚通し(アラバマ州):2009/12/19(土) 23:57:46.53 ID:jB0O4RNB
>>150
台湾とメルカリ関係ないし
170 振り子(埼玉県):2009/12/20(日) 00:01:27.35 ID:DSURWG+4
どんだけ台湾思いだよ
171 シール(兵庫県):2009/12/20(日) 00:02:26.48 ID:0EL+Y4ER
>>169
台湾の地震をUSGSがメルカリで震度を出したら6だった、ってことを言ってるんだけど…
172 ホワイトボード(静岡県):2009/12/20(日) 00:02:48.51 ID:Ii8Dm1RH
348 名前:M7.74(東京都)[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 23:50:42.44 ID:k01r4BOP
震度の比較表(左が台湾)
http://www.treif.org.tw/contents/I_anivideo/flash/question/035_files/035map.gif
173 ペン(埼玉県):2009/12/20(日) 00:04:16.92 ID:vFdc+W2J
台湾在住の皆さんww
hinet規制されてるから書き込めないんだよなwww
かわいそうにww
174 ローラーボール(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 00:05:24.91 ID:hx/G8gZm
>>16
早くお前だけ死ね
175 鑿(catv?):2009/12/20(日) 00:06:07.10 ID:kR62liPI

 おまえら、静岡が大地震で壊滅したら救援物資 何送る?  
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261234855/l50
176 鉛筆削り(アラバマ州):2009/12/20(日) 00:07:44.41 ID:j3fViEs3
>>171
レスつける前に、その前のレスを読んでよ('A`)
 >>150の人は、ぜんぜん違うことを書いとるぞ・・
177 まな板(長屋):2009/12/20(日) 00:08:27.64 ID:hKanR74n
で、実際日本の震度にしたらどの程度なんだよ
178 レンチ(岩手県):2009/12/20(日) 00:12:30.06 ID:oixkf74E
M6.8で震源の深さ45.9km、花蓮からの震央距離25.5kmということだから、
酷くても震度5強か6弱だろ。
179 墨(アラバマ州):2009/12/20(日) 00:13:15.94 ID:NHCBYFgH
DRAM工場壊滅でDDR2/3の価格高騰だな
180 シール(兵庫県):2009/12/20(日) 00:23:09.97 ID:0EL+Y4ER
>>176

>>150の人は、他の人が「台湾震度7は日本の震度では何だろう?」と言っていた時に
まず、メルカリと日本の対比、それからメルカリでは6だという図、最後に日本だと4だろうと、助け舟を出しただけ

そこで>>169の人が台湾(の7)とメルカリ(の6)は関係ない、と言うから
「台湾とメルカリを対比しているわけじゃない」と言いたかっただけなんだけど…

本当は>>150の人は何が言いたかったと思います?
181 鉋(東京都):2009/12/20(日) 00:51:04.92 ID:yQzlEv00
彼女から電話きた!
無事みたいでよかった…
なんだか眠そうな声だったから、拍子抜けした
182 和紙(栃木県):2009/12/20(日) 00:53:29.75 ID:eS8er+l0
>>67
これ、日本の最大震度だろ。
M7.0で深さ10キロ、震源地と陸地が近くて、震度4とか絶対ありえねぇ。
183 筆ペン(台):2009/12/20(日) 00:53:51.18 ID:ZbqYmiVb
>>105
やっぱそっちかw 冬でも湿度高いし、底冷えするよなw
今日耐えきれなくて暖房買いに行ったら、除湿機の方が品数多かったww
184 筆ペン(台):2009/12/20(日) 00:57:09.11 ID:ZbqYmiVb
>>173
あれなんで規制されてるの? ウチはSo-netだから書き込めるけど。
185 二又アダプター(兵庫県):2009/12/20(日) 00:57:47.51 ID:dWNl6WT+
でかい?
18659-124-184-130.HINET-IP.hinet.net:2009/12/20(日) 01:02:04.54 ID:nMVEgX4L
てすてす
187 画架(新潟・東北):2009/12/20(日) 01:03:39.20 ID:Wi2hhGkR
>>121見たら、震度7って放送してる
188 夫婦茶碗(岩手県):2009/12/20(日) 01:04:00.82 ID:Ud41OAu8
大丈夫なのか
189 墨(大阪府):2009/12/20(日) 01:05:02.76 ID:D4SLwMRH
夜だとヘリも飛べないからな
朝になってからじゃないと被害もよくわからないな
190 筆ペン(台):2009/12/20(日) 01:06:39.73 ID:ZbqYmiVb
台北とかは大丈夫だよ。結構揺れたし長かったけど。
多分西部は平気だと思う。東部は被害出てるかも。
191 大根(dion軍):2009/12/20(日) 01:07:18.99 ID:I/ygmtiR
http://tw.news.yahoo.com/article/url/d/a/091219/58/1x9nt.html


花蓮領海外の海の21:02は規模の6.8地震が発生します 各地にまばらな災害の情況があります

台湾の19日晩の9時02分、ゼイ氏の規模6.8の有感地震が発生して、震動して花蓮東南の方向
の領海外の海で25.5キロメートルの所をお願いして、深さの45.9キロメートルのその中が最大で
度が花蓮の磯崎で発生することに震動して、7 級まで達して、その他の地区も2〜5級の間で別
れるのとなると、部分の地区は現在すでにまばらな災害の情況を伝えました

この強烈な地震はほとんど台湾大学を助けて揺れることをつくって、お願いする最近の花蓮の
磯崎に震動しますまで度に震動して7級まで達します以外、その他に花蓮市も5級の台北市の
4級がいて、高雄市の3級、そろった台はほとんどすべて2級が5級間のが感がありますまで(へ)度
に震動することがあります

気象局指摘、未来12ヶ月の可能性は比較的に大きい余震が発生して、民衆に注意してもらいます

理解によって、現在台北市をすでに知っていて伝えます落ち込んで駄目にして車を壊す給水塔があって、
および東部の有名なホテルは璃に破れて交通の方面で割れてまばらな災害の情況、高い鉄と台北の
快速輸送システムを含んですべてそのためしばらく運休となって、遠く台湾の携帯電話などの電話の
通信もそのため中断を伝えておよび、高い鉄の以外越えないで、台北の快速輸送システムを含んで
すでに少しの後で営業を回復して、遠く台湾の携帯電話の通信を伝えておよびも正常な通話に返答します
192 画架(新潟・東北):2009/12/20(日) 01:07:21.10 ID:Wi2hhGkR
中国語よめないけど、落石と停電と冷媒漏れでけが人、台北で渋滞発生だそうだ。
193 ばんじゅう(dion軍):2009/12/20(日) 01:12:43.30 ID:1fLqPPur
静岡いらねぇから台湾を日本にしろよ。
194 画架(新潟・東北):2009/12/20(日) 01:14:40.85 ID:Wi2hhGkR
台湾の臨時ニュースきた
195 アルコールランプ(アラバマ州):2009/12/20(日) 01:15:49.84 ID:0CFpclDh
飯店気気外漏10人送病院
196 修正テープ(静岡県):2009/12/20(日) 01:17:18.81 ID:Pw3LMxkx
震度4?出直して来い!
197 アルコールランプ(アラバマ州):2009/12/20(日) 01:18:09.90 ID:0CFpclDh
地震通過後台北東区大停電
198 画架(新潟・東北):2009/12/20(日) 01:18:18.40 ID:Wi2hhGkR
いや、7ってやってる
199 錐(富山県):2009/12/20(日) 01:19:44.47 ID:D23fKeYU
51以降いなくなった中国住みさんが心配(´・ω・`)
200 烏口(岩手県):2009/12/20(日) 01:22:12.12 ID:K7PvYbSn
そういえば最近日本で地震が多発してるのと関連はないのかな
201 手帳(アラバマ州):2009/12/20(日) 01:29:04.76 ID:XuFvQuov
>>200
まさか…
202 アルコールランプ(アラバマ州):2009/12/20(日) 01:30:55.63 ID:0CFpclDh
原爆に例えられても困るが
規模6.8 等同8原子弾
203 ろう石(関西):2009/12/20(日) 01:46:52.08 ID:GAvAQPN5
おいおい、中国との窓口やってくれたり日頃お世話になっている国の一大事じゃねーか
自衛隊の災害救助に師団ひとつくらいむかわせろよ
204 画架(新潟・東北):2009/12/20(日) 01:50:38.93 ID:Wi2hhGkR
近隣諸国の中で一番まともな国が台湾だしな。
205 電子レンジ(東京都):2009/12/20(日) 02:28:38.15 ID:f+3rn+rp
つか、台湾・ベトナムなんかが普通に正常なだけで、斜め上と横の大きな国がむっちゃくちゃ
異常なだけ
206 消しゴム(関西):2009/12/20(日) 02:33:45.25 ID:HAYbSM66
大三元四暗刻
207 ウィンナー巻き(福島県):2009/12/20(日) 02:36:52.66 ID:zS2951mw
建物倒壊危険震度

静岡    震度7から
台北    震度5から
バンコク  震度3から
プノンペン 震度2から
208 電子レンジ(東京都):2009/12/20(日) 02:51:35.35 ID:f+3rn+rp
とりあえず軽症のけが人が11名でそれ以上の大きな被害はなさそう
一時9000戸が停電したが10時ごろ復旧
道路の亀裂、崩落など少々、水道管破裂少々、携帯電話の鉄塔が一本倒れ近辺の携帯電話が不通
ビルの飾り石が落下、運よくけが人なし
209 真空ポンプ(東京都):2009/12/20(日) 02:54:16.54 ID:ATV/WXry
台北にいる彼女と連絡取れて好かった
揺れたけどそれほどではなかったと
高雄の友達も特に何もなく無事だった
210 プリズム(兵庫県):2009/12/20(日) 02:54:39.40 ID:0CFpclDh
>>122
ジャスティン映像見れないけど、なんで?
211 錘(catv?):2009/12/20(日) 02:56:29.87 ID:+h+vI7g9
10年位前推定震度4程度の地震がアメリカで起きたときは暴動が発生しかけたとか
212 画板(コネチカット州):2009/12/20(日) 03:42:29.53 ID:MKyt+rcy
あちこちで地震が発生していったいこれから何がはじまるのですか?
213 ガムテープ(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 03:44:12.26 ID:82XK2H53
鳩山が地球益を求めた結果がこれか
214 厚揚げ(関西・北陸):2009/12/20(日) 03:47:28.40 ID:Wj4PibZC
台湾は無事であって欲しい
215 ドラフト(中国・四国):2009/12/20(日) 03:54:51.89 ID:Ri5OLCjG
耐震強度弱い建物ばっかりだろうし
大丈夫かな…心配。
216 アルコールランプ(アラバマ州):2009/12/20(日) 04:31:20.04 ID:0CFpclDh
黒田さんちのさーやが
217 バール(アラバマ州):2009/12/20(日) 04:34:27.96 ID:M1QPQ2ju
日本で群発地震が起きると大陸ででかい地震がくる
218 木炭(関西):2009/12/20(日) 04:40:34.73 ID:2QpOKIXH
またメモリー相場が高くなるな…
219 ビュレット(埼玉県):2009/12/20(日) 05:05:00.06 ID:zQ6/Zyzb
台湾なのに食い物スレになってねえとかどんだけ
220 絵具(関東):2009/12/20(日) 09:33:47.90 ID:Rtp7eJYs
日本時代の建物が壊れてなければいいが・・・
221 電子レンジ(東京都):2009/12/20(日) 09:54:30.87 ID:f+3rn+rp
>>209
俺のカノジョは台東だぜ
おかげさまでなんともなく無事だったが怖かったと
222 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 10:03:14.04 ID:8n03C+Vk
昨日から台北にいる彼女のやつうるさいよ
223 ローラーボール(ネブラスカ州):2009/12/20(日) 10:05:29.01 ID:Zlr317Op
バナナは無事かな
224 インク(関東・甲信越):2009/12/20(日) 10:17:18.17 ID:hH9H0mFM
みんな良くそこまで深刻になれるね
そんなに台湾好きなのか
俺にはよくわからん
225 ライトボックス(コネチカット州):2009/12/20(日) 10:19:06.98 ID:EW+DJD3D
大したことなさそうだな
台湾の友達から何の連絡も無いし…
226 墨(東京都):2009/12/20(日) 10:21:48.99 ID:Wq+6eQnp
>>224
台湾はいいところだから1度は行ってみな
日本語通じる人もいるし、食事に誘った地元の女子大生とちょめちょめできるときもある
韓国に行くより面白いよ
227 鑢(神奈川県):2009/12/20(日) 10:36:04.17 ID:GhD/MtXH
>>226
ちょめちょめっておまえ何歳だよw
228 電子レンジ(東京都)
>>225
台湾大好きだよ
カノジョも台湾人だし、チョー可愛い綺麗で性格も素朴だし、おじいさんは日本語できて
俺が行くと大歓迎してくれるし、食い物うまいし、温泉いっぱいあるし、これで好きに
ならない人はいない
だから心配になる

もうすぐ海角七号(岬七番地)という映画が封切りになるから、それ見れば台湾がどういう
ところかわかると思う