「ウォッチメン」「トランスフォーマー」「アバター」 これだけ見てりゃ今年は大丈夫

このエントリーをはてなブックマークに追加
142 原稿用紙(京都府):2009/12/19(土) 21:16:47.56 ID:5OI8MkzG
143 厚揚げ(九州・沖縄):2009/12/19(土) 21:16:53.32 ID:UL0OJ+nM
ウォッチメンは久々に胸糞悪い映画だった。おすすめしない。
144 レポート用紙(九州):2009/12/19(土) 21:18:26.20 ID:piHcTmNc
ウォッチメンはヒーローの描写が面白かったわ
ただの人間の癖に神にも等しいマンハッタンにNOを突きつけるロールシャッハと
万能の力があるくせに、自分からは自発的には殆どなにもしなかったマンハッタンの対比が
145 上皿天秤(兵庫県):2009/12/19(土) 21:22:02.24 ID:6J+zvk2a
ドクターマンハッタンは、地球レベルの存在じゃないからな
地球の平和なんてちっぽけなものなんだろう
でもドクターマンハッタンは、オジマンディアスノやり方による平和に
どう考えても同意してるし、人間の愚かさを悟ってるから肯定した。
146 チョーク(愛媛県):2009/12/19(土) 21:23:14.73 ID:GnhZY9NE
ウォッチメンはGONZOとか好きな奴に受けそう
つまんなかった
147 梁(アラバマ州):2009/12/19(土) 21:28:27.78 ID:5NRFx5mv
G.Iジョーは個人的には悪くなかったけど
あれ続編作るの決定してるの?
どうみても最後は続編作りますよー的臭いがしてたが。
148 ハンマー(東京都):2009/12/19(土) 21:29:00.72 ID:z6APMHhg
>>120
伏線あったしな
そのうち、マーブルVSDCとかやんないかなw
149 チョーク(埼玉県):2009/12/19(土) 21:30:08.02 ID:2BA1D4gX
製作費135万円で全米興行収入95億円を記録した低予算ホラー「パラノーマル・アクティビティ」の公開が待ち遠しいです。
150 フライパン(東京都):2009/12/19(土) 21:34:19.59 ID:vXnnyuI3
ウォッチメンは原作把握してるのが前提の映画だな
原作知らないと凡作だけど読んでると良作
151 分度器(兵庫県):2009/12/19(土) 21:37:03.08 ID:Q6sfY7Oy
>>147
決定したってニュースはあった。
152 はんぺん(愛知県):2009/12/19(土) 21:39:24.13 ID:hHrK8OiO
ウォッチメンは監督が「原作通りじゃなきゃいやだ」と頑張ってくれなかったら
こんな出来の映画に…
ttp://www.youtube.com/watch?v=YDDHHrt6l4w&feature=fvw
153 梁(アラバマ州):2009/12/19(土) 21:39:41.98 ID:5NRFx5mv
>>151
ありがとー。興行収入それなりに良かったのかな。
元恋人加入フラグ?もあったし、個人的には期待してる。
154 包装紙(アラバマ州):2009/12/19(土) 21:56:49.50 ID:jq6ufIJm
ウォッチメンを痛快アクションかと思ってみた、失敗した。
どれだけ評判がよかろうと、もう二度と見たくないな
155 トースター(東京都):2009/12/19(土) 22:01:20.70 ID:f8xtyBxY
21012見ろよ。
二回見たぞ、俺。
156 土鍋(埼玉県):2009/12/19(土) 22:07:44.97 ID:hvuZId7n
トランスフォーマーリベンジはエジプト行くくだりから超クソすぎるのでコンボイ
がボコボコにされて車が持っていかれて主人公のオタク野郎が脳みそにドリル
突っ込まれてぎゃーって叫ぶ所で終われば最強。
157 カラムクロマトグラフィー(福岡県):2009/12/19(土) 22:09:07.03 ID:BAlG46f4
超早い人がラスボス
158 分度器(兵庫県):2009/12/19(土) 22:09:59.33 ID:Q6sfY7Oy
>>155
未来すぐるw

>>156
えー、ジェットパワーオプティマスのとこ大好きなのに。
あの辺で若干中だるみするのは認めるが。
159 炊飯器(アラバマ州):2009/12/19(土) 22:11:31.16 ID:IMt8WRQI
ウォッチメン面白かった
300の監督って後から聞いて
300も好きだからこの監督とはつぼがあってる
160 鑿(東京都):2009/12/19(土) 22:15:56.61 ID:Rw9QtqSx
今年はレスラーが良かった。あれだけ見とけばもういい。
161 スターラー(神奈川県):2009/12/19(土) 22:16:52.66 ID:ZrhBvONz
ウォッチメンクレイジーアルティメットフリーキーエディション
はいつ出るんだよ
162 スプリッター(愛知県):2009/12/19(土) 22:18:45.41 ID:qJOIYBz3
ウォッチメンはタイトル、パッケージでおそらくだまされる人がいるのではと推測
痛快ヒーローアクションものだと思って期待してみたらトラウマになるレベル
163 レーザー(埼玉県):2009/12/19(土) 22:22:31.91 ID:gXTOXcRZ
>>10
この
>頭カラッポ
というはどういった状況なんでしょうか
よく見る表現ですがいまいち得心が行きません
誰か教えてください
164 豆腐(新潟・東北):2009/12/19(土) 22:25:41.98 ID:loBksd0j
>>163
細けぇこたぁいいんだよ!てことじゃね
165 土鍋(埼玉県):2009/12/19(土) 22:30:51.89 ID:hvuZId7n
>>158
トランスフォーマーは大小のギャップが産むギャグがエッセンスだと思う。
前作の世界救うのに急がないかんのにママにバレたらヤバいからで待たされる庭コントとか、
世界救うアイテムがebayにかけられるとかで大きな目的が人間の小さい目的に振り回されるのが笑える。
リベンジもコンボイボコボコまではそんな感じで最高なんだけど、後半はかなり真面目で尿意が辛い。
166 プリズム(埼玉県):2009/12/19(土) 22:35:45.95 ID:dsXZgX63
>>163
細けぇこたぁいいんだよ!
167 乾燥管(東京都):2009/12/19(土) 22:36:13.95 ID:YUJ9Yorl
コンボイの謎
168 指サック(神奈川県):2009/12/19(土) 22:39:59.63 ID:IbtR9Wc9
ウォッチメンに興味のある人は原作のアメコミをやる夫その他のAAで再現した作品がありますのでどうぞ
映画では端折られているエピソードや情報が盛り込まれているので知らない方でも楽しめるはずです。

――――知ってはいけない、真実がある。

やる夫が見張りを見張るようです-He watches the WATCHMEN-

ttp://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-category-88.html
169 マイクロメータ(千葉県):2009/12/19(土) 22:40:12.89 ID:J8fuZQ0v
ターミネーター4が予想外に糞面白かった
170 霧箱(東京都):2009/12/19(土) 22:52:29.09 ID:n8T31zhb
>>96
何で買ったんだよwwww
171 試験管挟み(福岡県):2009/12/19(土) 22:54:01.35 ID:mLOI8OGB
アイアコッカが眉間撃ち抜かれるシーンはワロタ
172 霧箱(東京都):2009/12/19(土) 22:57:51.24 ID:n8T31zhb
>>124
スパイダーマンが今作ってるぞ
173 ボンベ(関西・北陸):2009/12/19(土) 22:58:12.21 ID:MgWDai70
>>5
>昨日、フォース・カインド観た。釈然としない映画だった。

アバターと迷ってんだが、どっちがいいかな?
174 首輪(アラバマ州):2009/12/19(土) 22:59:13.69 ID:CYcw5LxW
watchmen今年かよ
信じらんねえな
175 虫ピン(東京都):2009/12/19(土) 22:59:58.27 ID:fW1vGky2
リベンジ見たんだが
オートボットチームになんか新参者がいるだろ?
ビーでも
アイアンハイドでもラチェットでもツインズでもアーシーでもないやつ。
176 アルバム(茨城県):2009/12/19(土) 23:18:37.82 ID:WqJxBl8W
アバターって3D番がメインらしいから3Dで観たいけどメガネかけてる俺はどうすりゃいいんだ?
177無双 ◆musouvu6yE :2009/12/19(土) 23:20:18.13 ID:1DU6zi8R
ウオッチメンは酷い映画だった
途中で観るのやめた映画は久々だった
178 霧箱(東京都):2009/12/19(土) 23:32:51.84 ID:n8T31zhb
>>163
考えるな、感じろ

の意
179 分度器(兵庫県):2009/12/19(土) 23:36:02.12 ID:Q6sfY7Oy
>>175
サイドスワイプ(銀色のコルベット、冒頭でディセプティコンの車を真っ二つにした奴)か、
ジョルト(青いシボレー・ボルト、オプティマス合体シーンで電力供給してた奴)かな。
特に後者はむやみに影薄いw
180 画用紙(catv?):2009/12/20(日) 00:02:16.01 ID:jRiAiP3Q
ウォッチメンのBDは何で日本では完全版出さないんだよ
181 アルコールランプ(岩手県):2009/12/20(日) 00:21:55.52 ID:/AHGdTra
ウォッチメンが盛り上がるのは中盤からだぞ。途中で止めるなんてとんでもない
182 金槌(鹿児島県):2009/12/20(日) 02:29:01.27 ID:THIf3m0l
>>163
ストーリーがどうとか伏線がどうとか考えるだけ無駄な映画
まさにポップコーン片手に大画面で見てスッキリするのにお誂え
183 画架(コネチカット州):2009/12/20(日) 08:24:42.89 ID:psYRmVY/
>>122
来年?

今年一番よかったのはスタートレックだと思うんだが。
トランスフォーマーもターミネーターも数回映画に行ってブルーレイも買ったけど王道はスタトレかと。
ウォッチメンはロールシャッハはかっこよかったが、食い込み女と青ちんこあたりは全くおもしろくなかった
184 ボンベ(コネチカット州):2009/12/20(日) 10:21:46.76 ID:Mu5OrhSZ
>>173
フォース・カインドは 3回くらいビクッ!とするシーンがある。でも、人間が絶叫してるだけ。「謎」もありがちな設定で、うやむやに終わる。映画館で観る作品じゃない。
185 電子レンジ(大阪府):2009/12/20(日) 10:22:30.31 ID:X5aZ7dbE
アバターに出てくるロボットがウォーカーマシンっぽい
186 両面テープ(広島県):2009/12/20(日) 10:25:01.63 ID:Nwt+9X4o
>>185
エイリアン2に出てくるやつの進化形だろうな
キャメロンだし
187 ルーズリーフ(関東):2009/12/20(日) 10:27:55.76 ID:on/1JzZM
>>184ブレアウイッチみたいなもんか
188 トースター(千葉県):2009/12/20(日) 10:31:46.67 ID:WuPD4vaT
ウオッチメンは厨二脳じゃないと楽しめない。
189 コイル(千葉県):2009/12/20(日) 11:47:52.66 ID:4BKWaT1W
>>152
本当に酷い・・・
190 カッターナイフ(長屋):2009/12/20(日) 12:18:32.23 ID:Y2rXNMnn
>>183
スタトレよりは慰めの報酬(海外だと08年扱いだが・・・)
の方が良かった気がする。
191 上皿天秤(関東・甲信越)
>>185
俺にはコンバットアーマーに見えた