先進国と途上国、議論は永遠の平行線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 修正液(茨城県)

依頼69
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260994420/69

 デンマーク・コペンハーゲンで開かれている国連の気候変動に関する国際会議「COP15」で、
16日から公式の閣僚級会合が始まる。先進国と発展途上国との対立は依然として続いており、
15日は徹夜で交渉が行われた。

 15日夜には、公式閣僚会合の開幕式が開かれ、イギリス・チャールズ皇太子や国連・潘基文事務総長らが
出席した。潘事務総長は「先進国の野心的な温室効果ガスの削減と、
途上国のさらなる排出抑制行動が必要だ」と強調した。

 一方、作業部会の協議は15日が最終日で、「新たな枠組み」に関する交渉は15日午後10時ごろから
16日午前7時ごろまで徹夜で行われた。協議では、議長から政治合意のたたき台となる報告書が
各国に提示された。これをめぐって、アメリカは法的拘束力のある形で数値目標を書き込むことに
強く反発し、先進国と途上国の間でも、議論は平行線をたどった。

 今後は、日本や欧州連合(EU)が譲歩する形で「京都議定書の延長」を認め、
アメリカや中国なども削減目標を定める「新たな枠組み」との2段階で交渉が進められることになりそうだ。

 COP15は残り3日間となったが、多くの課題はそのまま閣僚級会合に引き継がれることになり、
政治合意が実現できるのか懸念する声も出始めている。

日テレ24
http://news24.jp/articles/2009/12/16/10149873.html
2 筆(茨城県):2009/12/18(金) 04:39:49.76 ID:VbbZCXSa
負けるもんか!
3 篭(新潟県):2009/12/18(金) 04:40:31.20 ID:Utgvtyyy
鳩山イニシアチブ発動!日本は死ぬ

つーか途上国の分を全部日本が払えば解決じゃね?
4 ドラフト(アラバマ州):2009/12/18(金) 04:40:32.50 ID:FDFC68vp

     (^o^) (^o^)
   <(  )>三<(  )>
     \\ //
5 銛(福島県):2009/12/18(金) 04:40:50.09 ID:WoOrRT+g
無理矢理先進国、韓国
6 試験管立て(大阪府):2009/12/18(金) 04:41:57.71 ID:sB/8/VAG
日本だけやっとけよ
中国様の下請けのおこぼれ貰える日が来るのはいつだろ
7 乳棒(神奈川県):2009/12/18(金) 04:43:38.67 ID:GSIRiZNt
ショルさん声の会長が見れなくて残念だったわ
8 画鋲(大分県):2009/12/18(金) 04:44:43.84 ID:RSOIbFWd
負けるもんかっ!
9 落とし蓋(山口県):2009/12/18(金) 04:46:06.32 ID:QbKTS1Sr
新興国枠つくれよ
10 マントルヒーター(コネチカット州):2009/12/18(金) 04:46:39.60 ID:NQhv1Nnp
豹変の仕方が唐突過ぎ
原作でもあんななんか
11 筆(茨城県):2009/12/18(金) 04:49:35.69 ID:VbbZCXSa
>>10
あそこまででは無いけどかなり突然
12 ローラーボール(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 04:53:14.13 ID:gN7WIfcC
「賛成する国には」1.5兆支援
でいいんじゃね?

こういう時こそ欧と手を組んで札束で頬をひっぱたくのがいい。


「中国を越える支援※ただしエコ技術で」くらいので。


米中で40%の排出量ってのをもっとアピールしろよ。
13 筆(茨城県):2009/12/18(金) 04:55:31.78 ID:VbbZCXSa
一体これから何を楽しみに生きていけば良いんだ
25日に11巻が出るのがせめてもの救いか
14 烏口(東日本):2009/12/18(金) 04:57:42.90 ID:qkthDMBX
俺予想:
日本だけが金を出す結果に終わる。
15 上皿天秤(コネチカット州):2009/12/18(金) 05:11:12.37 ID:IbRLePbX
政治家って愚か者の職業なんだな
って再認識させてくれる会議
人間すべてとも言えるが
16 筆(catv?):2009/12/18(金) 05:13:31.35 ID:3OWL6aW0
中国は普段は経済的的にも大国と言ってるけど都合のいいときは途上国になる
これも永遠に変わらない
17 和紙(中国・四国):2009/12/18(金) 05:16:40.88 ID:wq+7Gdsh
日本はこれからどのカテゴリになるの?
18 筆(茨城県):2009/12/18(金) 05:18:00.05 ID:VbbZCXSa
けんぷファースレは誰でもウェルカム

最終回見ると水樹と能登がパワー不足に感じるな
脇役の後藤(強)さんのが立ってた
19 土鍋(アラバマ州):2009/12/18(金) 05:22:44.42 ID:Kpp0CR/x
だから、日本だけ先にやりゃいいんだよ。
自動車のように、環境対策されてるものに対して補助金出して、
そうでない旧来のものに追徴課税すりゃ、事実上の保護貿易が
可能になるだろ。

アフォ鳩山のように、盲目的に海外に金ばら撒くだけじゃ無意味
20 オープナー(富山県):2009/12/18(金) 05:25:54.69 ID:rBJyKQTE
21 砥石(長屋):2009/12/18(金) 05:27:26.59 ID:d3VZvOmZ
これで交渉決裂したら150億ドルの支出はしなくて済むんだよな?
22 オープナー(富山県):2009/12/18(金) 05:29:50.88 ID:rBJyKQTE
最終回のこのがっかり感をどこに持っていけばいいんだ?
23 筆(茨城県):2009/12/18(金) 05:33:40.76 ID:VbbZCXSa
どこががっかりだ
素晴らしい最終回だった
俺もあんな風に踏まれたかった
24 ルアー(東京都):2009/12/18(金) 05:38:51.27 ID:cvNqSDI8
鳩の暴走目標が消し飛ぶから、交渉が決裂するほうが嬉しいね。
25 オープナー(富山県):2009/12/18(金) 05:40:06.35 ID:rBJyKQTE
会長には踏まれたいけどぬいぐるみに踏まれても・・・
26 金槌(アラバマ州):2009/12/18(金) 05:42:32.72 ID:7Gtp0n3a
先週が最終回でさっきのはDVD特典級の蛇足だから
27 やっとこ(長屋):2009/12/18(金) 05:57:22.24 ID:4IlZAdxa
+民とアニヲタが集結して荒れそうだなこのスレw
28 オープナー(富山県):2009/12/18(金) 06:00:55.66 ID:rBJyKQTE
ここは>>2が依頼スレで立てさせた偽装スレなんだけどなw
29 ドラフト(アラバマ州):2009/12/18(金) 06:09:21.06 ID:FDFC68vp
スレタイがナチュラル過ぎたな
「なんでアニオタ湧いてんの?」って言われても仕方ないレベル
30 筆(茨城県):2009/12/18(金) 06:12:20.31 ID:VbbZCXSa
やっぱこの時くらい分かりやすくすべきだったか

西松建設からの献金で迷走するも、二階氏「やめるもんか」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260376849/
31 イカ巻き(長屋):2009/12/18(金) 06:12:23.83 ID:HcjSg2iI
後退国も入れてくれ
32 オープナー(富山県):2009/12/18(金) 06:16:17.06 ID:rBJyKQTE
>>30
そのときもナチュラル過ぎて非オタ追い出すのに苦労した記憶があるな
人が減ったときはプラスミンに保守してもらったけどww
33 ドライバー(愛知県):2009/12/18(金) 06:20:13.68 ID:8eFGipFm
けんぷファー反省会スレか
34 ドラフト(アラバマ州):2009/12/18(金) 06:25:59.73 ID:FDFC68vp
スト避けるには、ソース通りの話する人も多少招き寄せるようなスレタイの方がいいと思うけど、
政治、芸能、スポーツ系は避けた方がいいだろうな
35 メスシリンダー(宮城県):2009/12/18(金) 06:36:10.14 ID:qbG9mSdO
本当に地球の危機でなおかつ本気で二酸化炭素排出量を減らそうっていうのなら、
先進国が後進国や中国インド他に対して無償で環境対策の技術供与して、
最新の省エネルギー設備インフラ及びエコな生活を安価に与えるべきだろ。
でもそんな事したら、エコエコで金儲けというヤツラの計画が狂うし、
先進国でさえ経済的に疲弊してるから何処もやらんだろう。
つーか、そもそも環境問題は本当にホントなのかい・・・
36 ばね(滋賀県):2009/12/18(金) 06:48:39.08 ID:zIrynE6J
平野綾に見えた
37 紙(アラバマ州):2009/12/18(金) 06:57:31.89 ID:O2rn/4cS
>>35
そこまでするなら戦争して数減らした方がいいだろ
60億ほどドカーンと

あっもちろん俺以外ね
38 筆(茨城県):2009/12/18(金) 07:37:41.65 ID:VbbZCXSa
>>33
反省点があるとすれば1クールしか無かったことだけだ
39 シャープペンシル(東京都):2009/12/18(金) 07:38:57.94 ID:bPrH3Kz/
開戦の火種の匂い
40 スプーン(兵庫県):2009/12/18(金) 07:54:34.62 ID:fVe0q1FQ
出発前のポッポの脳天気なインタビュー見てイラッとしたわ
外交オンチのボンボンがまた海外へバラ撒きの約束してくるだけだろ
41 ホワイトボード(新潟・東北):2009/12/18(金) 08:04:20.41 ID:F1kwXrLU
先進国はもう途上国援助全て打ち切れ
42 ノギス(広島県):2009/12/18(金) 11:41:47.58 ID:gXdG0G0e
省エネ技術を渡すのは反対
43 筆(茨城県):2009/12/18(金) 13:54:09.58 ID:VbbZCXSa
白ケンプ含め声優ネタが多かったけど
その中で声優を指定されてなかったもこたんとショルさんが特に優れていたのが良かった
44 ガスクロマトグラフィー(長屋):2009/12/18(金) 13:55:37.53 ID:pYnMXX4+
もう日本が36兆円くらいばーんと援助約束してこいよ
45 筆(長屋):2009/12/18(金) 13:56:52.59 ID:PweZygMs
鳩山イニシアティブで1兆7500億円使っちゃうよ。
さすがに鳩山さんはお金持ちだ。
46 ペトリ皿(鹿児島県):2009/12/18(金) 13:58:09.02 ID:jgPpSvZK BE:1909656667-2BP(2204)

ショルさんの会長良かった
47 筆(茨城県):2009/12/18(金) 16:30:36.27 ID:VbbZCXSa
11巻ではとうとうメタ発言までしてしまったますみちゃんに光を
48 ペーパーナイフ(大阪府):2009/12/18(金) 16:32:31.85 ID:DYhmrnzd
電気や安全な暖房がない暮らしをしてる国民がいるのに、
温暖化を少し遅らせるだけのために、
そういう人たちに早死にしてくださいといえるかどうか
49 筆(茨城県):2009/12/18(金) 16:36:37.85 ID:VbbZCXSa
>>25
俺クラスになると人形でも十分だし
脳内補完で人間にも出来る
50 ローラーボール(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 16:43:08.48 ID:cviUoOoH
>>41
そんなんしたらオイルショックの比じゃないですぜ。

んで隙間にBRICsが入ってくるだけだ
51 巾着(-長野):2009/12/18(金) 16:50:20.54 ID:AG0D2D7D
途上国は甘え
52 レーザー(長屋):2009/12/18(金) 16:51:28.50 ID:dHabaTdT
あたりまえだつうの
53 篭(関西・北陸):2009/12/18(金) 16:52:13.70 ID:aqkLVp9u
反省するのはこんな糞アニメを薦めたお前らだろ
54 筆(茨城県):2009/12/18(金) 16:54:01.91 ID:VbbZCXSa
>>53
もつ入りカレーでも食って考え直せ
55 拘束衣(静岡県)
先進国と途上国の定義って何?
中国が何で途上国やねん