ぼくの地球を守って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ホワイトボード(新潟・東北)

「地球環境守ろう」ジャズに 東京のピアニストが曲CDで全国発信
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20091216-OYT8T00035.htm

 金沢市の詩人、山崎康子さん(72)が地球を思い書いた詩を、歌にして広めるプロジェクトが始まった。
病や交通事故の後遺症に苦しむ山崎さんが「美しい地球を将来に残したい」と創作した詩に多くのミュージシャンが共感。詩にオリジナルのメロディーをつけた曲を各地で演奏し、地球環境保全への草の根レベルの関心を呼び起こす。
 詩のタイトルは「巨人の涙」。山崎さんは今春、月探査衛星「かぐや」が撮影した、月面から地球が昇ってくる映像をテレビで見て、宇宙の闇に浮かび上がる青々とした地球の姿に感動した。
 ニュースで見聞きする地球の環境破壊に心を痛めていた山崎さんは、かぐやから見た地球の美しさを「暗黒の世界にはじけたシャボン玉」「宇宙と云(い)う巨人の涙かもしれない」と表現して、地球を守ることの大切さを訴えた。
 山崎さんは2001年に脳梗塞を患いリハビリに励んだが、昨年12月、交通事故で入院。3月に退院後も全身の痛みが取れない中、枕元のノートに、地球をテーマに詩を書き続けてきた。
 この詩に感動した山崎さんの友人でクラリネット奏者の田中良一さん(54)(小松市)が、東京で活動するジャズピアニストの大御所、池野成秋さん(73)に紹介。
池野さんがメロディーをつけ、曲を完成させた。「体が悪い中、『地球を守りたい』という純粋な気持ちで書かれた詩に心が動かされた」と池野さんは語る。
 「巨人の涙」は13日、池野さんとボーカリスト熊田千穂さん(30)が金沢市で開いたジャズライブで初披露された。「みんなのふるさとをいたわって守ろう」。
山崎さんの思いがこもった詩が、憂いをたたえたピアノと柔らかな声に乗って会場を包み込むと、目を潤ませて耳を傾ける聴衆もいた。
 山崎さんは今夏、肺の病気にもかかり、9月に退院したばかりだが、この日のライブに訪れ、自分の詩が曲になったことを初めて知った。
「涙が出るくらい地球がいとしい。その思いをこんなすてきな曲にしていただいて……」と感無量の様子だった。
(後略)
2 やっとこ(東海・関東):2009/12/17(木) 20:47:35.67 ID:g3wfOY7+
アルジュナスレ
3 消しゴム(宮城県):2009/12/17(木) 20:47:52.62 ID:OHPS9D6k
ムーの読者投稿欄がどうとか
4 レーザーポインター(東日本):2009/12/17(木) 20:47:55.67 ID:PnCScXHa
古いよ
5 蒸し器(コネチカット州):2009/12/17(木) 20:48:08.88 ID:55WiS21Z
テラワロス
6 時計皿(愛知県):2009/12/17(木) 20:48:09.50 ID:dL8yU5pE
僕のおちんちんをしゃぶって
7 オーブン(長屋):2009/12/17(木) 20:48:23.34 ID:R12XLEvR
ニュー速民の本気を見せるときが来たようだな
8 焜炉(埼玉県):2009/12/17(木) 20:48:31.25 ID:2FN5wASQ
マガジンの良心
9 鉋(dion軍):2009/12/17(木) 20:48:33.18 ID:eST/dTMH
またエコテロリストか
10 ホワイトボード(新潟・東北):2009/12/17(木) 20:48:33.51 ID:66muomTm BE:587491564-PLT(12345)

続編読みたいんだけど、地雷と言われてるからためらってる
11 裏漉し器(和歌山県):2009/12/17(木) 20:48:38.55 ID:tdCFu4zB
ちゃんとアニメ化しろ
12 磁石(埼玉県):2009/12/17(木) 20:48:45.85 ID:gvBAGza7
ここはグリーンウッド
13 集魚灯(兵庫県):2009/12/17(木) 20:49:07.76 ID:ActWLPvl
       _      _
     '´   ) _ (´   ヽ
     '、  /    \   ノ
.      `> _  ・-・  _<´
      /:)`ヾェェェェシ´( :\
.     ハ::/           ヽハ
    ゙、´           `ソ  てめえが守れよ
      \         /
.       `  ┬ ┬  ´
.           ,'  .',
         |   !
         |ャ ィ|
           W
14 スターラー(東京都):2009/12/17(木) 20:49:17.06 ID:4jBdmab6
女作者ってレイプ大好きだよね
15 手帳(島根県):2009/12/17(木) 20:49:24.77 ID:isFcMfDc BE:321772695-2BP(1401)

人間が何をやっても地球は壊れもしないし死にもしない。
逆に何をやっても守れない。
いい気になるな。
16 ペーパーナイフ(長屋):2009/12/17(木) 20:49:40.78 ID:wm3EOd22 BE:35530324-PLT(14409)

ほのぼのレイプ
17 ホワイトボード(新潟・東北):2009/12/17(木) 20:49:43.39 ID:66muomTm BE:391660782-PLT(12345)

>>11
OVAすごくいいじゃん
18 エリ(中国・四国):2009/12/17(木) 20:49:59.07 ID:uQSMg29w
あーにーそーん
19 ばんじゅう(広島県):2009/12/17(木) 20:50:11.87 ID:qvOLU/iL
>>10
途中まで読んだけど微妙
完結してから流し読みでいいと思う

どうせなら悪魔くん映像化よろしく
20 漁網(福岡県):2009/12/17(木) 20:50:12.15 ID:zrGeeHYc
アフリカはイラネ
21 のり(アラバマ州):2009/12/17(木) 20:50:12.97 ID:6Gc6Pd4k
キャーーーー!!
22 エビ巻き(関東・甲信越):2009/12/17(木) 20:50:15.49 ID:D6ohODAr
昨日千円で21巻セット買ってきたとこだわ
23 三脚(広島県):2009/12/17(木) 20:50:30.04 ID:wie8XO58
前世物だっけ?
24 蒸発皿(大阪府):2009/12/17(木) 20:50:45.30 ID:BkhsN/fo
>>10
記憶鮮明も好きなら読めばいいよ
未来路が出まくり
25 レポート用紙(中国・四国):2009/12/17(木) 20:50:55.61 ID:B1UWUMFm
夏休みの朝見てたわ
赤ちゃんと僕と間違えて見てたわ
26 撹拌棒(dion軍):2009/12/17(木) 20:51:16.56 ID:OEWmcbEV
アクマくんシリーズの再開はいつなんだ?
FSSやH×Hよりもずっと前から待っているんだぞ
27 スタンド(アラバマ州):2009/12/17(木) 20:51:25.67 ID:OzNYucfT
>>14
ふしぎ遊戯のことかー!
28 まな板(コネチカット州):2009/12/17(木) 20:51:47.89 ID:y4CZmbg7
>>15
地球自体を粉々に破壊する事はできないが
人間が住める地球は容易に壊れてしまう
自覚を持って行動しないととんでもないことになるのは事実だよ
29 裏漉し器(和歌山県):2009/12/17(木) 20:52:02.34 ID:tdCFu4zB
>>17
途中で終わるからなぁ
出来が良かっただけに残念
30 はんぺん(愛知県):2009/12/17(木) 20:52:09.70 ID:XBaLI7I3 BE:978706793-PLT(12000)

昔読んだけど結局腐女子の漫画なのか?
ヒイラギとか
31 筆(関東・甲信越):2009/12/17(木) 20:52:12.07 ID:wGuRybOs
花の名前だっけか…
懐かしいな
32 ホワイトボード(新潟・東北):2009/12/17(木) 20:52:21.51 ID:66muomTm BE:146873232-PLT(12345)

ミクロ? だかのespモノって結局連載されたの?

>>23
うん
33 集魚灯(長屋):2009/12/17(木) 20:52:24.93 ID:Av+PKDAB
神曲
34 拘束衣(群馬県):2009/12/17(木) 20:52:40.31 ID:RiqM5BB2
はい
35 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/17(木) 20:52:47.57 ID:ysygVMSG
>>10
やめとけ、マジで
思い出が作者の手で蹂躙されるとは思わなんだ
36 トレス台(大阪府):2009/12/17(木) 20:52:49.93 ID:Dquv8qz5
>>24
みくろ好きだからそれなら読んでみようかな
結局迅八つぁんはあのロリ娘と結婚したのかね
37 首輪(長崎県):2009/12/17(木) 20:53:10.18 ID:TXrzs1kt
レイズナ―?
38 スターラー(中国・四国):2009/12/17(木) 20:54:17.68 ID:u/mmDuUU
シュスランとか懐かしいなぁ…
39 修正テープ(関西):2009/12/17(木) 20:54:24.96 ID:6mKLm506
おれが地球を救うって!?
40 ゆで卵(東京都):2009/12/17(木) 20:54:29.20 ID:8M4TQTDM
星は、すばる
41 万年筆(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 20:54:30.73 ID:cyUJlYlk
高校時代にクラスで回し読みしてたなー
42 おろし金(コネチカット州):2009/12/17(木) 20:54:52.91 ID:KvwM5HQF
巨大ネコ?かわいいよね
43 ホワイトボード(新潟・東北):2009/12/17(木) 20:54:59.73 ID:66muomTm BE:1101546195-PLT(12345)

>>30
ちげーよ
一応同性への恋愛感情に悩む男は出てくるけど
残酷な神が支配する、を男同士のラブコメって見るやつならそう思うだろうけど
44 グラフ用紙(四国):2009/12/17(木) 20:55:00.11 ID:PF+5+KeM
俺が童貞なのはキチェスだから
45 泡箱(愛知県):2009/12/17(木) 20:55:24.44 ID:tFoqqde8
あれでNTRに目覚めた作者に謝罪と賠償を要求する
46 ドラフト(富山県):2009/12/17(木) 20:55:25.57 ID:O5grZYXN
新居昭乃
47 手帳(島根県):2009/12/17(木) 20:55:25.47 ID:isFcMfDc BE:150160673-2BP(1401)

>>28
人間が住める環境が壊れようが地球はかまわん。
そもそも、そんな所から生命の歴史は始まった。
48 音叉(栃木県):2009/12/17(木) 20:55:38.38 ID:xtKm/KGK
ニュー速民なら前世でミケーネ帝国くらい倒したことがあるよな?
49 ホワイトボード(新潟・東北):2009/12/17(木) 20:55:45.72 ID:66muomTm BE:1174982786-PLT(12345)

>>24
マジで
読んでみようかな
50 梁(岡山県):2009/12/17(木) 20:55:58.05 ID:BJ3BHu8s
お前の地球じゃねえよ俺のだ
51 磁石(広島県):2009/12/17(木) 20:56:06.55 ID:HKIOQgus
ぼくたま!
52 トレス台(大阪府):2009/12/17(木) 20:56:09.34 ID:Dquv8qz5
>>43
最初のほうでそういうネタを持ってきて星矢ネタとか絡めちゃったのは
間違いなく黒歴史だな
53 裏漉し器(和歌山県):2009/12/17(木) 20:56:15.50 ID:tdCFu4zB
幻想水滸伝のネタとか使ってた漫画は勘弁してほしい
54 ゆで卵(東京都):2009/12/17(木) 20:56:19.04 ID:8M4TQTDM
当時の花とゆめだったら俺は川原泉を推す
あと成田美名子
55 釣り竿(関東・甲信越):2009/12/17(木) 20:56:40.99 ID:fKUkqmI1
ほんも〜
56 ピンセット(埼玉県):2009/12/17(木) 20:56:54.57 ID:ieg/7A1N
単行本が焼けすぎて変な臭いがする・・・
57 便箋(新潟県):2009/12/17(木) 20:57:00.80 ID:nkN+qYE+
OVAのEDは菅野よう子作曲
ttp://www.youtube.com/watch?v=tPRVWyFsdZE

ビバップの4年前
マクロスFの14年前
58 ちくわ(北陸地方):2009/12/17(木) 20:57:04.71 ID:G4v5qi+u
>15 うるせえ てめがいい気になってんじゃねえ
59 昆布(東京都):2009/12/17(木) 20:57:05.83 ID:20o9TJRG
>>47
中2か
60 飯盒(青森県):2009/12/17(木) 20:57:24.44 ID:64Ol7kS/
地球を守るって言い方が図々しい
ただ人間の住みやすい環境を作るだけなのに
61 烏口(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 20:57:57.76 ID:iLcSDvHk
菅野よう子はこの頃から神だったな
62 エバポレーター(コネチカット州):2009/12/17(木) 20:58:07.96 ID:y4CZmbg7
>>47
お前は出雲大社にでも住んでるのか?
人間が住めなくなっちゃおしまいだろうが
63 真空ポンプ(関東):2009/12/17(木) 20:58:30.27 ID:V3Jabu3x
たまにはアクマくんの話もしろよ
64 集魚灯(アラバマ州):2009/12/17(木) 20:58:48.80 ID:CjWPQoNu BE:851548853-2BP(0)

古いなぁ
65 ガスレンジ(三重県):2009/12/17(木) 20:59:02.85 ID:kcRUpd/F
僕タマといえばオウムが前世使って信者集めしてたよね?
66 冷却管(アラバマ州):2009/12/17(木) 20:59:08.78 ID:648Kpslk
懐かしいなあ
最後どうなったか思いだせん
67 ばんじゅう(広島県):2009/12/17(木) 20:59:12.92 ID:qvOLU/iL
>>54
文庫の「空の食欲魔人」と「ブレーメンU」を買おうかどうしようか迷ってるところに、こんなレスが・・・
68 ばね(京都府):2009/12/17(木) 20:59:39.99 ID:rLZRqSV5
前世が未来とかよう分からん
69 マントルヒーター(コネチカット州):2009/12/17(木) 20:59:58.47 ID:7NoRkyen
続編は誰得な感じらしいな
読んでないけど
70 手帳(島根県):2009/12/17(木) 21:00:06.07 ID:isFcMfDc BE:128708892-2BP(1401)

>>58
>>59

お前らが言う「地球にやさしい」は「人間にやさしい」だ。
生命の歴史なめるな。人間が住めなきゃ地球がおわりじゃねぇ。
地球は続く。TVCMで流されるゴミかよ。
71 裏漉し器(和歌山県):2009/12/17(木) 21:00:19.43 ID:tdCFu4zB
輪くんをVガンダムに乗せて守ればいいだろ
72 指錠(神奈川県):2009/12/17(木) 21:00:34.80 ID:spX0LejM
知らんけど、ぼくらのみたいな話なのか
73 ホワイトボード(新潟・東北):2009/12/17(木) 21:00:39.75 ID:66muomTm BE:783321784-PLT(12345)

>>52
あの星矢ネタと作者の欄外コメントが苦手だった
まあおれは十代半ばで、しかも九十年代後半に読んだからな
物語がどうこうってよりも、八十年代の青春グラフィティのひとつって感じで楽しかったよ
湘爆みたいな
74 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/17(木) 21:01:22.87 ID:oWgHS2Mr
ぼくの子宮をまもって・・・////
75 チョーク(九州):2009/12/17(木) 21:02:45.15 ID:IirefscK
木蓮が輪くん助けた辺りの時系列が分からん
76 ばね(京都府):2009/12/17(木) 21:03:27.87 ID:rLZRqSV5
輪君の前世が主人公の前世をレイプしたんだっけか?
77 お玉(大阪府):2009/12/17(木) 21:03:45.40 ID:4fvKEp1N
どうなってんだ?俺がエコテロリスト?キチガイ?自殺志願者?
全部違う。思考盗聴・電磁波攻撃だと何度言えばわかるんだ!
お前たちがやめれば何も起こらん。
78 ペーパーナイフ(長屋):2009/12/17(木) 21:03:49.77 ID:wm3EOd22 BE:159883766-PLT(14409)

中盤がすげーだれたせいで
あまり読み返してない
79 集魚灯(dion軍):2009/12/17(木) 21:03:58.76 ID:9aLuESBy
       _      _
     '´   ) _ (´   ヽ
     '、  /    \   ノ
.      `> _  ・-・  _<´
      /:)`ヾェェェェシ´( :\
.     ハ::/           ヽハ
    ゙、´           `ソ
      \         /
.       `  ┬ ┬  ´
.           ,'  .',
         |   !
         |ャ ィ|
           W
80 巻き簀(愛知県):2009/12/17(木) 21:04:17.83 ID:S690CjcG
キンタ マモッテ!

キンタ マシナビルネ!

キンタ マスカット ナイフで切る!
81 裏漉し器(和歌山県):2009/12/17(木) 21:04:20.53 ID:tdCFu4zB
俺まとめて読んだからいいけど
連載中に読んでた友達は死ぬほどやきもきしてたらしい
82 トースター(京都府):2009/12/17(木) 21:04:27.78 ID:huQc6JkX
鳩山一族は脱税しても守られてるからな
83 エバポレーター(コネチカット州):2009/12/17(木) 21:04:54.24 ID:y4CZmbg7
>>70
地球って星に住んでいる事を認識できるのは人間しかいない
その人間が滅びた時点で狭義の意味での地球は滅びたも同然なんだよ
それこそ人間と同じくらいの知性を持つ生物が出てこない限りな
84 ジューサー(コネチカット州):2009/12/17(木) 21:05:07.10 ID:qmW9XyHD
今見ると地球はおまえのものじゃねーよと思わなくはないタイトル
85 霧箱(catv?):2009/12/17(木) 21:05:30.04 ID:Z50X90Au
ぼくの地球を守ってと聞くとなぜかムーを思い出す
86 ホワイトボード(新潟・東北):2009/12/17(木) 21:05:33.75 ID:66muomTm BE:367182735-PLT(12345)

>>75
超能力で来世の恋人助けに行ったんだろ
87 エビ巻き(アラバマ州):2009/12/17(木) 21:05:53.39 ID:bz1cDg1q
僕の精子を守って!
88 集魚灯(大阪府):2009/12/17(木) 21:06:22.98 ID:bq9K5Ne/
>>83
考えすぎだろ
人間がいる前から廻ってたしいなくなっても廻ってる
89 ホワイトボード(新潟・東北):2009/12/17(木) 21:06:22.71 ID:66muomTm BE:1542165179-PLT(12345)

ムーじゃなくてブーだ
90 マイクロメータ(大阪府):2009/12/17(木) 21:06:24.41 ID:CMY5778c
これのおかげで黒歴史を作った腐女子が沢山いるはず
91 スターラー(大阪府):2009/12/17(木) 21:06:26.02 ID:zqVUBXHc
酸素が薄い
92 ボウル(北海道):2009/12/17(木) 21:06:27.83 ID:akg12IJz
>>85
前世少女かw
93 ラチェットレンチ(神奈川県):2009/12/17(木) 21:06:35.66 ID:58eniOXb
これを読むべきか否か迷い続けて数年経ったわ
94 大根(関東・甲信越):2009/12/17(木) 21:07:27.62 ID:JJlp60df
地球への方が面白かったな〜
95 手帳(島根県):2009/12/17(木) 21:07:45.40 ID:isFcMfDc BE:143010645-2BP(1401)

>>83
認識する生物が居なくても、水星はずっと水星だし、冥王星はずっと冥王星。
96 ロープ(関東・甲信越):2009/12/17(木) 21:07:52.68 ID:2Avep4kT
>>70
なんという中二…
いつか思い出して枕に頭うずめて味バタバタすることになる
97 音叉(栃木県):2009/12/17(木) 21:08:22.91 ID:xtKm/KGK
>>90
自殺未遂の少女ももういい年だろうなあ
黒歴史ってベルじゃねーぞ
98 紙(福岡県):2009/12/17(木) 21:08:44.44 ID:j9g+gEcW
ニュー速民的には「後は頼んだぞ、地球の子ども達よ…」だろ
99 音叉(東京都):2009/12/17(木) 21:08:52.20 ID:FxVj6mxY
まもってー><
100 お玉(大阪府):2009/12/17(木) 21:08:57.54 ID:4fvKEp1N
>>83
それは無理だ。太陽の寿命はもう半分まできてる。次の知的生命体
など生まれない。だから思考盗聴・電磁波攻撃をやめろって。
そうすれば地球は無事だ。
101 ボールペン(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 21:09:16.41 ID:dzxCjPlW
ねーちゃんに借りて読んだ記憶はある。
102 まな板(東京都):2009/12/17(木) 21:09:34.69 ID:7EKmzNlz
ぼくたまという略称はどうなんだろうと今でも思う
103 吸引ビン(広島県):2009/12/17(木) 21:09:47.07 ID:R8T1bGBk
これ読んでて自分の前世がどうのこうのって痛い妄想しまくってて
時がたち、江原の番組でその黒歴史を思い出し枕に顔埋めて足バタバタさせたんですよね
104 ホワイトボード(新潟・東北):2009/12/17(木) 21:10:00.84 ID:66muomTm BE:783321784-PLT(12345)

>>93
メロドラマ好きならオススメ
前半のノリが酷いから、OVA見てイメージ作っとくといいと思う
105 ペーパーナイフ(富山県):2009/12/17(木) 21:10:08.53 ID:/BjzxPWO
>>12
その漫画のせいで小学生の時瞬くんって呼ばれてたなぁw
106 駒込ピペット(茨城県):2009/12/17(木) 21:10:13.10 ID:Wpd1o0nQ
生まれ変わりの読者投稿まとめたサイトとかないのか
107 ざる(愛知県):2009/12/17(木) 21:10:34.21 ID:4YC9idos
別にお前が守らないといけないほど地球は困ってねえよ
108 修正テープ(東京都):2009/12/17(木) 21:10:38.81 ID:vHBa+rUe
おもしろいよなこれ
109 鏡(長屋):2009/12/17(木) 21:10:47.82 ID:qQK1NFdR
糞漫画。

でも亜梨子ちんは至高。
110 ばんじゅう(愛知県):2009/12/17(木) 21:11:02.52 ID:PIX7C1eY
>>66
ガキンチョがずっと心配してた月の基地は
木蓮の(中略)のせいでとっくに壊れていて
地球に危害はなかったとさ、よかったよかった。
だったかな。
111 手帳(島根県):2009/12/17(木) 21:11:15.18 ID:isFcMfDc BE:343224768-2BP(1401)

>>96
中二は逆に自分視点のファンタシーだろ。
「地球を守る」って拡大解釈で話を大きくする方が中二だな。
112 ボウル(北海道):2009/12/17(木) 21:11:29.60 ID:akg12IJz
113 ドラフト(富山県):2009/12/17(木) 21:11:54.11 ID:O5grZYXN
直球のスレタイなのに環境の話してる男の人って
114 指サック(東京都):2009/12/17(木) 21:12:02.14 ID:Qa9Uy2gI
OVAの歌がよかった記憶がある
115 お玉(大阪府):2009/12/17(木) 21:12:04.94 ID:4fvKEp1N
>>107
では400ギガトンの脅威はどうするんだ?確実に全生命体絶滅するぞ。
116 薬さじ(京都府):2009/12/17(木) 21:12:12.91 ID:iILwUGk7
略称は「ボクタマ」であってる?
117 マントルヒーター(コネチカット州):2009/12/17(木) 21:12:36.01 ID:in8wf+xX
すごい懐かしいのきたね
タイトルしか知らんけど
118 ばね(京都府):2009/12/17(木) 21:12:37.41 ID:rLZRqSV5
月の基地があるとどうやばいんだっけ
119 ホワイトボード(新潟・東北):2009/12/17(木) 21:12:51.65 ID:66muomTm BE:1101546195-PLT(12345)

>>106
統失のブログやら見ると、アトランティスがどうこう大宇宙司令がどうこう言ってるから、それで充分
120 三脚(神奈川県):2009/12/17(木) 21:12:56.42 ID:lXng/k0o
夏休みになるとやってた気がするな
121 ホワイトボード(新潟・東北):2009/12/17(木) 21:14:17.03 ID:66muomTm BE:367182353-PLT(12345)

>>120
おれもそれでハマったの!
122 指サック(東京都):2009/12/17(木) 21:14:39.67 ID:Qa9Uy2gI
>>118
木蓮の歌で植物操作して地上を支配できるから、だたかな
123 落とし蓋(群馬県):2009/12/17(木) 21:14:54.82 ID:hl6kGdV6
これが少年漫画だったら
転生人同士結束して
悪の転生人とバトルを繰り広げる
124 音叉(栃木県):2009/12/17(木) 21:16:00.49 ID:xtKm/KGK
>>112
そのまんま黒歴史コピペになりそうだw
125 ヌッチェ(岡山県):2009/12/17(木) 21:16:20.62 ID:Tr+5QgmP
>>83
俺はそれと似たような考え方でかつ次のステップにすすんで
俺が死ねば地球含めすべて死ぬと考えている
俺が地球であるとも言える
もっといえば俺が世界だ
126 ペーパーナイフ(長屋):2009/12/17(木) 21:16:21.78 ID:wm3EOd22 BE:119913539-PLT(14409)

少し後だとCLMPのXも痛いファン多かったな
いまや全く語られることがない漫画だろうけど
127 オーブン(catv?):2009/12/17(木) 21:16:41.07 ID:5giOu0P/
俺も前世の仲間とめぐりあいたい
でもゴキブリとかだったらどうしよう
128 ペーパーナイフ(富山県):2009/12/17(木) 21:17:01.82 ID:/BjzxPWO
CLMPってなんだっけ?
129 スタンド(アラバマ州):2009/12/17(木) 21:17:14.30 ID:OzNYucfT
>>126
Xって今どうなってるの?連載中止のまま?
130 シール(愛知県):2009/12/17(木) 21:17:34.33 ID:ktc74eDe
>>5
笑った
131 ペーパーナイフ(長屋):2009/12/17(木) 21:18:48.12 ID:wm3EOd22 BE:66618353-PLT(14409)

あらら、CLAMPね

>>129
2002年に18巻出て休載みたい
132 マイクロメータ(愛知県):2009/12/17(木) 21:18:57.88 ID:xX+8xCeI
XEXEXスレじゃないのかよ
133 ろう石(関西・北陸):2009/12/17(木) 21:19:40.27 ID:Le59LGnp
レイプシーンで抜こうとしたけど借り物だったから思いとどまった
134○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2009/12/17(木) 21:21:01.94 ID:r5SBer/F BE:110332984-PLT(14567)

前世があると分かった時点で、根本的な世界観の変更があってもよさそうなもんだけどなあ(´・ω・`)
135 撹拌棒(東京都):2009/12/17(木) 21:21:23.46 ID:X7NalGmc
このころなら川原泉と佐々木輪子がいいなー
136 鏡(長屋):2009/12/17(木) 21:21:31.93 ID:qQK1NFdR
1991年が近未来だと言ってたら、あっという間に越えてしまった…。
137 ゆで卵(東京都):2009/12/17(木) 21:21:52.02 ID:8M4TQTDM
日渡早紀シリーズがこの人のピーク
138 集魚灯(長屋):2009/12/17(木) 21:22:53.33 ID:YtGbFlh+
読んだ気はするけど、全然覚えてない
主人公の糞ガキにむかついてたことぐらい
139 画用紙(広島県):2009/12/17(木) 21:23:00.30 ID:bLzfKpGF
これの続編っておもしろいの?
140 ゆで卵(東京都):2009/12/17(木) 21:23:19.63 ID:8M4TQTDM
80年代の花とゆめは、神坂智子のシルクロードシリーズが無敵
141 便箋(新潟県):2009/12/17(木) 21:24:23.58 ID:nkN+qYE+
>>126
別にここで語るつもりもないけど
CLAMPのXだけは完結してもらわないと
自分の中二病時代が完結できない
142 巾着(宮崎県):2009/12/17(木) 21:25:09.44 ID:gy6QYm2d
ぼくたま、なぜか夏休みのイメージがあるのは夏休みのNHK-BSアニメ劇場でよく放送してたのが刷り込まれたから?
143 撹拌棒(東京都):2009/12/17(木) 21:25:37.63 ID:X7NalGmc
白泉社つながりで
ララならかわみなみ
144 綴じ紐(岩手県):2009/12/17(木) 21:26:13.33 ID:v+d9zIc8
ガキの頃アニメぼんやり見てたら意外とグロかった記憶しかない
145 ばね(京都府):2009/12/17(木) 21:26:44.95 ID:rLZRqSV5
劇場版パトレイバーも夏休みのイメージ
146 がんもどき(アラバマ州):2009/12/17(木) 21:26:46.14 ID:KpwP3+Ow
久しぶりに再放送しろよ
147 ちくわ(新潟・東北):2009/12/17(木) 21:27:11.64 ID:zIuvrB4J
地球にいる糞ガキの夢を見てる月のガキの話だっけか
148 試験管(アラバマ州):2009/12/17(木) 21:27:17.60 ID:HWGqLQhu
ぼくのきんたまをねぶって
149 プリズム(福岡県):2009/12/17(木) 21:27:24.93 ID:JlJaMDNM
どういう話だったっけ?面白かったけどまるで記憶がない
誰か5行くらいにまとめろ
150 コイル(東京都):2009/12/17(木) 21:27:45.33 ID:gGlyWZwZ
>>143
名前がまぎらわしいつながりで、みかみなち。
鳥山明の嫁。
151 トレス台(大阪府):2009/12/17(木) 21:28:32.68 ID:Dquv8qz5
>>122
それもあるけど
ナチュラルに地球の気候や近くを操作できる武器があるから

輪の構想としてはそれで異変を起こして
木蓮の歌で回復させて飴鞭で支配したかったんじゃないの
152 マントルヒーター(コネチカット州):2009/12/17(木) 21:28:52.07 ID:yhWa2idj
シオンとシュスランなぜ差がついたのか慢心・環境の違い
153 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/17(木) 21:29:11.83 ID:AYvaJ+Vp
へえ
きみ京都まで行ったの

なにしに
154 手錠(catv?):2009/12/17(木) 21:29:23.53 ID:cvKqr+Y5
ムー民
155 マントルヒーター(コネチカット州):2009/12/17(木) 21:29:37.22 ID:yhWa2idj
ここはグリーンウッドとサイファをアニメ化しろ
156 スターラー(東京都):2009/12/17(木) 21:30:21.42 ID:4jBdmab6
輪「全戦争行為への介入を開始する(キリッ」
157 音叉(栃木県):2009/12/17(木) 21:30:35.97 ID:xtKm/KGK
>>145
アレはリアルに夏の話だからな
明日魔がランニングでPCいじってるシーンが思い浮かぶわ
158 ガムテープ(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 21:30:37.85 ID:cDevAmPh
モク=レン様の美しさは異常
159 分度器(catv?):2009/12/17(木) 21:30:58.74 ID:6E24Tw/o
前世の宇宙人たちは
現代の地球人の小指の先よりも小さい小人だった
とかいう設定はいったい何だったのか
160 トレス台(大阪府):2009/12/17(木) 21:31:06.78 ID:Dquv8qz5
>>133
せいぜいおっぱい揉んでる描写までしかないから抜けねえよ

>>155
サイファってなぜか車のCMかなんかでアニメ化されてなかったっけ
イメージアルバムがよかった
161 音叉(栃木県):2009/12/17(木) 21:32:00.31 ID:xtKm/KGK
>>159
いくらなんでも月に馬鹿でかい基地があったら気づくだろ
162 パイプレンチ(埼玉県):2009/12/17(木) 21:32:56.91 ID:uhf+FE8P
何だかんだでぼくを包む月の光も読んでしまう俺ガイル
163 修正テープ(関西):2009/12/17(木) 21:33:37.17 ID:7dHsKHy/
一人だけ遅く生まれ変わったガキは怖かったなぁ。
話はあんま覚えてないけど、あのガキが怖かった事だけは覚えてる。
164 錘(福岡県):2009/12/17(木) 21:34:14.18 ID:housA9dI
グリーンウッド実写ドラマの瞬だけは絶対に許さないよ!
165 パステル(神奈川県):2009/12/17(木) 21:34:37.28 ID:kvjdPdey
クソアニメ
166 試験管(アラバマ州):2009/12/17(木) 21:34:51.24 ID:HWGqLQhu
>>161
確か裏にあるって設定だった気がするな
月は常に地球に対して一定の面を向けているから
他の漫画にも異星人が月面裏に潜んでいる的な設定は多い

まぁかぐやが飛ばせる現代では使えなくなったな
それ以前にアポロとかあるけどさ
167 包丁(コネチカット州):2009/12/17(木) 21:34:51.74 ID:yhWa2idj
>>129
アニメで完結
168 釣り竿(茨城県):2009/12/17(木) 21:37:16.69 ID:3biLydoj
OVAの出来が良かったので全巻一気読みしたらそこそこ感動した
一人だけ転生が遅れるとかアイデアが良かった
基本的に恋愛ベースの少女漫画家だから書けた作品なんだろな
チープな設定や描写もあるけど広げた風呂敷は綺麗にたためてると思う
キャラクターはやっぱりシオンとモクレンが良かった
169 ばんじゅう(愛知県):2009/12/17(木) 21:38:03.85 ID:PIX7C1eY
>>163
前世の最期が基本狂ってたしな。
一人だけ[長生きさせられる]復讐というのはなかなか上手い展開だった。
170 万年筆(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 21:38:40.76 ID:HmYowFN8
少女漫画は成人雑誌なみの性描写ばかりだから規制しろ

とかいうわりには、結構少女漫画に詳しいよな。お前ら。
171 包丁(コネチカット州):2009/12/17(木) 21:38:46.71 ID:yhWa2idj
なぜかチャンネル5を思い出す
172 石綿金網(宮城県):2009/12/17(木) 21:39:23.20 ID:ZjIU35M6
曲はよかったなー
173 手錠(catv?):2009/12/17(木) 21:39:36.80 ID:cvKqr+Y5
当時フィクション宣言をしなきゃならない所まで盛り上がったのが凄かったな
174 ペトリ皿(千葉県):2009/12/17(木) 21:41:26.88 ID:q4BCtVTN
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / E  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  E ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  S  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  S |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  P   |       | l | ヽ,   ―   /  | | l  P  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
175( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/12/17(木) 21:41:46.07 ID:69SF8CrM BE:2248122-BRZ(11112)

別に宇宙人達の力を借りなくても、人類は大きな戦争もなく幸せに暮らしましたとさ
おしまい
176 試験管(アラバマ州):2009/12/17(木) 21:43:03.81 ID:HWGqLQhu
つか地球タマより人魚姫?の方が怖いわ
結局実は滅んでいるのか?アレ
177 ガムテープ(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 21:44:05.51 ID:cDevAmPh
>>152
ギョク=ランじゃね?
178 はんぺん(アラバマ州):2009/12/17(木) 21:44:17.22 ID:rrqHfBPW
ラズロの裏の顔をシオンは知らなかった
179 蒸し器(コネチカット州):2009/12/17(木) 21:45:43.24 ID:vo6eG0wq
ストーリー、構成がうまくまとまってる良作
同じ回想シーンを別視点で二度描くのもよかった
ただ初期の絵柄と雰囲気が恥ずかしくて読み返せない
180 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/17(木) 21:46:56.46 ID:vo6eG0wq
>>98
ネモ艦長?
181 時計皿(埼玉県):2009/12/17(木) 21:47:12.34 ID:uraIAM8B
>池野さん
ときめきミッドナイトスレか
182 指サック(東京都):2009/12/17(木) 21:49:47.43 ID:Qa9Uy2gI
>>179
1巻と21巻じゃ別人が書いてるとしか思えないくらい変わってるなw
183 分度器(catv?):2009/12/17(木) 21:50:14.39 ID:6E24Tw/o
結局ホームレスのおっさんはラズロで
弟はモードだったの?
弟の方は年齢が合わない気がするが
184 絵具(埼玉県):2009/12/17(木) 21:51:31.43 ID:q16MNuoe
紫苑の現代の時の子供名が思い出せない
185 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/17(木) 21:52:17.98 ID:JcqNKne0
日蓮の直筆本尊掛け軸貰って朴蓮ってハンネにしたのも
この漫画の主人公の木蓮をもじって付けたんだよな〜


前世とかの捉え方も凄く前向きで好きだったな〜


んでやっぱこの主人公との共通点もあるんだよね

酔っ払っておんなじ位置に立ちションベンなんかしたら
そこだけ雑草が急成長したり愛に満ち溢れてるんだな〜


あれは現代の経典になっても別にいいよ
186 土鍋(埼玉県):2009/12/17(木) 21:52:38.99 ID:w0faRwtc
回想編が一番面白かった漫画って・・・
連載が長引く間に世界情勢が変わりすぎちゃって最後のほう良くわからなくなってたし
187 駒込ピペット(茨城県):2009/12/17(木) 21:52:46.00 ID:Wpd1o0nQ
>>112
ありがてえありがてえ
188 ボンベ(関西・北陸):2009/12/17(木) 21:54:39.22 ID:uHlUiopT
人間絶滅が第1歩だなw
189 おろし金(アラバマ州):2009/12/17(木) 21:55:24.73 ID:9q0GZ28G
守らなくていいし早く滅びろ
190 鏡(長屋):2009/12/17(木) 21:56:39.13 ID:qQK1NFdR
アニメは、最終巻見て大笑いしたなー。
191 乾燥管(北海道):2009/12/17(木) 21:56:47.35 ID:RtBJnXA+ BE:110603423-2BP(2003)

ムーの読者交流欄に「自称戦士」が大量に湧いたのは
幻魔大戦とこれが原因らしいね
192 指サック(アラバマ州):2009/12/17(木) 21:56:57.33 ID:9815Lbm5
Moon Light Anthemは名曲だよ
193 さつまあげ(静岡県):2009/12/17(木) 21:57:11.55 ID:rAwQx9Oi
夏休みにBSでよくアニメやってたよな。主題歌なんかもカッコイイよ。
原作のクソの部分がかなり補正されてるよな。
194 スタンド(アラバマ州):2009/12/17(木) 21:57:34.34 ID:OzNYucfT
このスレ見てたら久しぶりに読みたくなってきた
ブックオフ行けば1冊100円で売ってるかな
195 石綿金網(dion軍):2009/12/17(木) 21:58:45.31 ID:EkBo4SnK
これ読んで来世を信じて自殺した娘もいたな
幻魔大戦の影響でムーの文通欄で前世の仲間を求める投稿が出てきた時はあくまでオカオタの中でのブームだったのに
それにヒントを得た日渡が雑誌の名前をBOOにしてこれ描いたからガキにまで波及して大問題なったっけ
196 原稿用紙(山梨県):2009/12/17(木) 21:59:36.91 ID:X4P1aLdI
これはアニメも漫画も面白いよな
俺が持ってる少女漫画はこれだけ
197 駒込ピペット(茨城県):2009/12/17(木) 22:00:08.24 ID:Wpd1o0nQ
>>195
奴の仕業か・・・許さない
198 アルバム(東京都):2009/12/17(木) 22:01:07.16 ID:GlMad95e
おすすめの少女教えてくれ!!
199 ばんじゅう(愛知県):2009/12/17(木) 22:01:43.97 ID:PIX7C1eY
>>194
あるんじゃないかね。
全巻かたまりで売ってる所だと状態にも寄るけどもっと安いかも。
200 綴じ紐(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 22:03:00.77 ID:g2w3X/7F
マンガ家の名前忘れちゃったけど、最終戦争シリーズも面白かった。
201 手枷(大阪府):2009/12/17(木) 22:03:12.14 ID:6YdkFLHh
>>1
イケメンがレイプすると和姦になる驚愕の事実
202 がんもどき(関東):2009/12/17(木) 22:10:19.48 ID:NT0Txz+X
ハヤク ドコカニ カエリタイ
203 アルコールランプ(神奈川県):2009/12/17(木) 22:11:39.16 ID:Uyfqn/rv
ぼくたまは今でもよくサントラ聴くけど、ストーリーを全く思い出せないw
204 ゆで卵(東京都):2009/12/17(木) 22:11:46.36 ID:8M4TQTDM
>>198
7SEEDS@田村由美
サバイバル系の話
205 さつまあげ(静岡県):2009/12/17(木) 22:11:58.78 ID:rAwQx9Oi
少女マンガってアニメスタッフの力でようやく観れるレベル。
原作の甘ったるい絵はどうもダメだわ。
これなんか公園のホームレスさんが嫌にキラキラしてたのを覚えてる。
206 ゆで卵(東京都):2009/12/17(木) 22:12:48.33 ID:8M4TQTDM
>>200
山田ミネコ
207 集魚灯(大阪府):2009/12/17(木) 22:15:25.86 ID:0uiD3GLG
続編一巻だけ途中まで読んだ。

微妙だ。
あのキャラたちのその後を教えちゃいます!みたいな本当にファン向けの作品という感じだ。
208 焜炉(アラバマ州):2009/12/17(木) 22:16:12.75 ID:b7ameb1E
物語上はレイプという扱いだけど、和姦と強姦の間みたいなもので
好きだからこうなることもOKなんだけど、相手に愛情がなくて
取り引きみたいにされるのは嫌みたいな感じ。

ただ周りに発見された状況が悪くて、純血故の聖職者だから
どうみてもレイプですっていう設定。
209 黒板(新潟・東北):2009/12/17(木) 22:19:10.94 ID:bS5cDTEK
お前ららしいがこの漫画をレイプで語るなよ
素晴らしい少女漫画だろうが
210 エビ巻き(広島県):2009/12/17(木) 22:22:33.32 ID:8bGy9puX
>>44
クスッときた
211 ちくわ(アラバマ州):2009/12/17(木) 22:22:42.61 ID:EptnLaDy
>>176
「月の子」のこと?
212 ルーズリーフ(埼玉県):2009/12/17(木) 22:25:07.06 ID:IgbwCVTu
前世、超能力、レイプ、同性愛
役満で中二病少女漫画だった
213 げんのう(アラバマ州):2009/12/17(木) 22:29:35.09 ID:4wylCWNs
>>67
ブレーメン2は正直おもしろくない
川原は昔の単行本をすべてそろえればいい
214 黒板(新潟・東北):2009/12/17(木) 22:31:45.85 ID:bS5cDTEK
>>212
ショタとロリもだろ
215 輪ゴム(新潟県):2009/12/17(木) 22:37:04.76 ID:3Hbb9u8J
最後だけ気に食わん
216 便箋(新潟県):2009/12/17(木) 23:04:04.24 ID:nkN+qYE+
>>198
BANANA FISH
観用少女
Papa told me
217 厚揚げ(中国・四国):2009/12/17(木) 23:20:19.59 ID:eTuEQPZr
>>195=朝鮮人
218 IH調理器(東京都):2009/12/17(木) 23:27:50.05 ID:kD751Wdn
嫌いではないが、未来路だけ臭くて駄目だ
219 サインペン(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 00:03:50.90 ID:vbfd3wFp
迅八とやらがなかなか姑息な真似してたな
220 平天(長屋):2009/12/18(金) 00:11:21.14 ID:grWeM2FL
輪は噛んでたガムを相手の口の中に吐き出したり髪にガムくっつけたり
しゃれにならないレベルの糞ガキなのに、なんで人気あるんだよくそっくそっ
221 マントルヒーター(コネチカット州):2009/12/18(金) 00:31:38.95 ID:t7BFaVVg
>>220
前世のおかげだな
輪視点の苦悩は繰り返し描かれてたし
222 サインペン(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 06:06:14.20 ID:vbfd3wFp
今となっては、
シオンの判りやすい苦労よりもシウの倒錯した人生に共感が持てる
223 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2009/12/18(金) 06:08:11.01 ID:xx5zPi+J
最近シオンって名前の子供増えたよな
224 篭(関東・甲信越):2009/12/18(金) 06:09:27.85 ID:y+xKpirN
これとグリーンウッドごちゃごちゃになる
225 ボールペン(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 06:10:46.01 ID:SOdyTghI
衛星でやってたやつしか知らないけど
序盤ワクテカしながら見てた
226 グラフ用紙(関東):2009/12/18(金) 06:11:21.86 ID:Up7zJqLZ
ぼくタマ次世代編余裕でカスでした
227 ボールペン(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 06:11:51.84 ID:Ykwf1TLY
BANANAFISHは好きだったが
228 やかん(四国):2009/12/18(金) 06:17:36.69 ID:UsPs2Wbv
ザイテスシオン
コウハスセイテモクレン
アナグラムか?
229 漁網(関東・甲信越):2009/12/18(金) 06:22:13.82 ID:ArPnuNWZ
シウのエロZIPください><
230 平天(茨城県):2009/12/18(金) 06:36:46.06 ID:+HLsXq5u
うそだと言ってよモード!
という台詞で笑ったの俺だけ?母性消滅で親友が死んだと聞いた木蓮が泣き崩れる感動シーン。
今だと「〜状態」みたいな使い方で当時「〜モード」って言うのが流行ってて
せめて「嘘だといってよ!モード!」にして欲しかったと思った記憶がある。
231 筆ペン(愛知県):2009/12/18(金) 08:09:36.45 ID:+jehLZST
あの巨大ネコだけはすごく印象に残っている
232 オシロスコープ(九州・沖縄):2009/12/18(金) 08:15:27.29 ID:9kv0ZjVo
聖衣着けて絡む絵を見て閉じた。

本当に面白いのかこれ?
233 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2009/12/18(金) 08:17:45.00 ID:xx5zPi+J
当時はまぁまぁ面白かった
今読むと多分つまんない
バブルの産物
234 スケッチブック(愛媛県):2009/12/18(金) 08:21:06.99 ID:2aCk/EZa
ナマステ カレークエナサーイ
235 はさみ(東京都):2009/12/18(金) 08:24:16.01 ID:xyutuHZZ
音楽が菅野よう子だっけ?
236 手錠(島根県):2009/12/18(金) 08:25:32.38 ID:mFozbpiJ
Moon Light Anthem 〜槐1991〜 が好きだった
http://www.youtube.com/watch?v=LbNyvIve62g
237 撹拌棒(東京都):2009/12/18(金) 08:29:24.51 ID:arf3shfe
>>198
天てれの頃の前田亜希
238 ウケ(福岡県):2009/12/18(金) 09:10:51.55 ID:UMFljijD
ムーの文通コーナーにキチガイを量産した漫画か
239 ペンチ(福岡県):2009/12/18(金) 09:17:02.70 ID:OVTKo9L2
ボクタマとBASARAはガチ
240 錘(東京都):2009/12/18(金) 09:45:13.60 ID:NA1hqOvf
今でも全巻あるけど絵柄変わりすぎ
初期の輪きゅんは神すぎ
241 画板(東京都):2009/12/18(金) 10:02:00.82 ID:n2ucQqY6
神様仏様サージャリム様!
242 画板(東京都):2009/12/18(金) 10:07:36.35 ID:n2ucQqY6
>>155
サイファより俺はアレクサンドライト派なわけだが
243 綴じ紐(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 10:08:22.59 ID:hQ4nZY4i
俺一回だけこの手の奴と絡んだことあるわ

大学の頃、仲間内で麻雀やってたら
オカルトの話しになって
当時、ムーとかの雑誌の読者ページに
前世で一緒に戦った光の戦士を探しています見たいなハガキあったのね
そうゆう夢見がちな女に
僕が光の戦士です。って胃ったら簡単にヤラせてくれんじゃね?
って話しから、麻雀で負けた奴が実際やることになって
まあ、俺が負けたのね
んでムー賈ってきて
緊急事態です。オルラ・カヒラ・セゥドゥーン(超うろ覚え)
翼竜の搭、瑠璃の祠、この言葉に聞き覚えのあるかた、
ご連絡を!アスターが復活しようとしています。当方光の巫女
ってハガキの女とアポとったのね、
光の巫女、埼玉の坂戸に住んでたんだけど
244 修正テープ(関東・甲信越):2009/12/18(金) 10:54:58.22 ID:KWXfnZPq
木蓮に嫉妬してた女がいたな
なんか、木蓮に惚れてる男を好きだった暗い女
245 乳鉢(福岡県):2009/12/18(金) 11:12:37.77 ID:CvDy+AzA
続編で「海へいこう ありす」が黒歴史化しててわろた
246 画板(東京都):2009/12/18(金) 11:13:00.56 ID:n2ucQqY6
木蓮に惚れてるって、玉蘭と紫苑と秋海棠と誰だよwwwww
247 木炭(catv?):2009/12/18(金) 11:38:30.04 ID:5be2mqeq
>>244
漢字忘れたけどエンジュの事?
248 夫婦茶碗(東京都):2009/12/18(金) 11:42:28.24 ID:mo6Q7Byq
輪とありすって結婚したの?
249 モンキーレンチ(神奈川県):2009/12/18(金) 12:14:36.63 ID:NEZLGwpL
>>14
BASARAのはキツかった
ちょっとトラウマ
250 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/18(金) 12:48:35.68 ID:xGonlH+R
>>248
した
しかし続編はオヌヌメしない
251 夫婦茶碗(東京都):2009/12/18(金) 12:49:56.03 ID:mo6Q7Byq
>>250
ありがとう。
下平と長野みたいなものか・・・
252 製図ペン(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 12:50:42.93 ID:hk/Ndv46
地球「テメーに守られるほど落ちぶれちゃいねーよwww」
253 シャープペンシル(アラバマ州):2009/12/18(金) 12:50:52.53 ID:AVXsktt/
コエムシって正にν速民だよね。
254 液体クロマトグラフィー(catv?):2009/12/18(金) 12:52:36.44 ID:aUoG70MX
NHKで見たわ
255 セラミック金網(catv?):2009/12/18(金) 12:54:26.97 ID:BJAnZrTW
「なにが「ぼくの」だよ。勝手に所有すんな!」と思いました。
256 鋸(埼玉県):2009/12/18(金) 12:56:12.97 ID:1BBawJTv
木蓮にあこがれたなぁ。おれの初恋の子もソバージュかけてたよ。
257 修正テープ(関東・甲信越):2009/12/18(金) 13:39:43.66 ID:KWXfnZPq
>>247
そうだ、エンジュだな
その相方の図々しい女がなんかムカついたw
258 羽根ペン(福岡県):2009/12/18(金) 13:40:53.71 ID:pefIPVIH
きゃー
259 羽根ペン(福岡県):2009/12/18(金) 13:46:15.75 ID:pefIPVIH
多分アニメの方が面白い
ふざけた描写ないし
夏休みにBSでやってたろ
260 便箋(新潟・東北):2009/12/18(金) 13:59:26.09 ID:a38VIwaa BE:587492238-PLT(12345)

漫画のほうもさ、シリアスなシーンは結構いいんだよ
輪が読者に正体明かすとことか、ミクロとのesp戦とか
田村がミクロの母親と会うとこや桜子がホモを励ますシーンも
作者のノリなのか当時の少女漫画のノリなのか、照れ笑いみたいに唐突におちゃらけるのが寒くてさ
OVAはそれがないからいいね
あとラストまでやらないで、感傷的に締めくくったのもいい
ラストと後日談は陳腐だし
いくらメロドラマだからってあの後日談はねえよ
261 おろし金(コネチカット州):2009/12/18(金) 18:00:22.77 ID:xGonlH+R
貴様が憎くてゾクゾクする
まるで恋に落ちた娘のようだ

とか名台詞
262 パステル(catv?):2009/12/18(金) 18:51:52.79 ID:HzBI+UzD
アニメってなにげに菅野洋子使ってたんだよな
263 浮子(関東・甲信越):2009/12/18(金) 18:56:13.55 ID:8yLHJ/cX
木蓮は名前だけ覚えてる
顔を覚えてるのは現実世界の糞餓鬼だけ
全話みたのに全然覚えてない
264 dカチ(東京都):2009/12/18(金) 18:57:45.66 ID:QKAMz3ov
なんか7年間とじこめられてた奴いたじゃん。長い間一人きりになってた奴。
読んだ当時は、そんなのこえーとか思っていたけど、気がついたら俺7年以上ひきこもっててワラタ
265 大根(静岡県):2009/12/18(金) 18:58:03.83 ID:xQ73g2jL
>>249
なんかあったっけ?
コミックス巻末に収録されてる番外編のこと?
266 ちくわ(関東):2009/12/18(金) 18:58:38.35 ID:2Ssfu3nL
>>260
最後がひどかった
前世ひきずらずに各々の道を歩んでいったらすっきりしたのに
267 厚揚げ(埼玉県):2009/12/18(金) 19:24:01.20 ID:So5cIhvO
BD出たら確実に買うわ
漫画は確かに作者の突っ込みいらんて思った
>>262
音楽は旦那
菅野作エンディングは神アニソンだな
268 平天(静岡県):2009/12/18(金) 19:25:36.46 ID:yEWfD/1c
女ってふだんから角刈りで料理が上手い使用人の男を妄想して股間を濡らしてるの?
269 マイクロメータ(埼玉県):2009/12/18(金) 21:19:56.33 ID:wWy8DZIH
本編好きな奴、続編(ぼく月)は絶対読まない方がいいぞ!
特に輪・アリス・ミクロのファンはくれぐれも注意だ!
あのまま大人しく終わってれば「ああ、ぼく地球って一時すごい人気だったよね」
で綺麗に終われたのに・・・あんな糞以下の続編なんぞ描きやがって・・・
270 乳鉢(福岡県):2009/12/18(金) 21:28:39.27 ID:CvDy+AzA
>>259
自分もBSでみてから原作読んだわ
急にキャラが聖闘士星矢の格好しててびびったw
271 紙(関東・甲信越):2009/12/18(金) 22:36:14.32 ID:dK+03Ps0
>>269
何よりも絵が違い過ぎて驚いたわ
もちろん悪い意味で
272 厚揚げ(埼玉県):2009/12/18(金) 22:40:10.39 ID:hfLEgU9w
ニュー速民は性格的にはシオンがかなり近いと思う。
イケメンじゃないし超能力もないけど。
273 クレヨン(dion軍):2009/12/18(金) 22:48:16.53 ID:J9YC4upV
漫画の方しか知らないんだけど、続編やっぱり糞なんだ・・・

本編ラスト付近があまりに納得出来なかったから
自分の中で完全に「なかった」コトになった作品なんだけどさw
でも15巻くらいまではほんと好きだったんだよね
274 メスシリンダー(福島県):2009/12/18(金) 22:52:22.28 ID:unJSItbJ
ぼきの地球を守って(^q^)
275 首輪(福島県):2009/12/18(金) 22:53:05.11 ID:UvA/sWoK
続編見てない俺は勝ち組
276 両面テープ(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 22:55:25.81 ID:xGonlH+R
続編、あの美麗な絵を描いていた人が何故ここまで・・・?という崩れっぷり
今風に変えたとしても、デッサンからダメダメになってどうする
読んだ人によるとストーリーもなんだかなぁ、みたいだし
277 マイクロメータ(埼玉県):2009/12/18(金) 23:15:22.67 ID:wWy8DZIH
>>276
「なんだかなあ」などとそんなのん気なもんじゃないぞw
ミクロなんて本編じゃかなり人気あったようだが続編では
作者の執拗な萌え攻撃に遭って見事に死亡(キャラ崩壊)したぞw
輪もおかげさまで立派に「駄目な大人」になる事ができました★
278 両面テープ(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 23:21:18.96 ID:xGonlH+R
>>277
ミクロはカーチャン萌えの変態さんになったと聞く
(ノ∀`)アチャー
279 スケッチブック(四国):2009/12/18(金) 23:25:47.66 ID:JeO7NHYP
漫画もアニメも好き
280 エビ巻き(神奈川県):2009/12/18(金) 23:43:10.65 ID:cRBe6XOs
キャー欲しすぎる
281 クリップ(東京都):2009/12/19(土) 00:08:48.31 ID:JUFfN9cE
>>272
ぼっちなところですね
282 釣り竿(岐阜県):2009/12/19(土) 00:12:45.32 ID:0GVm5m1o
略してボクキチじゃなかった。ボクチキね。
283 黒板消し(関東・甲信越):2009/12/19(土) 00:19:25.08 ID:6OdOUqDJ
はっきり言えばモクレン付きのリアン・モードに萌えた
284 プリズム(千葉県):2009/12/19(土) 00:20:38.75 ID:vo8CTMhU
レイプから始まる恋
285 滑車(千葉県):2009/12/19(土) 00:24:35.28 ID:qcmvXhSi
>>277
やっぱり
鬼女は
怖い 
286 インパクトレンチ(埼玉県):2009/12/19(土) 00:26:21.29 ID:m1JUt9/R
>>278
もう続編のミクロについては人間なのかもあやしくなって来たよw
薬師丸親子の場合小林親子に比べて生活設定があきらかに普通じゃないw
遺伝子操作もどきとかありゃガン○ムSEEDの世界だw
287 インパクトドライバー(東京都):2009/12/19(土) 00:37:24.97 ID:hJu18sxj
幻想水滸伝好きだよねこの人
未来のうてなにビクトールみたいのでてきてて笑った
288 手枷(catv?):2009/12/19(土) 00:43:39.48 ID:Tk3Flak5
基本的にぼく球の時だけ神が降りてただけだからな。この人は
289 プリズム(新潟県):2009/12/19(土) 00:46:08.36 ID:kvnTOqzq
今読むと電波意外の何者でもないよな
あれは恥ずかしすぎる
290 ダーマトグラフ(神奈川県):2009/12/19(土) 00:51:06.11 ID:3MSDYa3b
すごく壮大な世界観のようで、実はただガキたちの青春モノだったイメージがある。
291 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/19(土) 01:24:50.54 ID:D5ryBNaA
紫苑の前世回想が一番おもしろかった
292 二又アダプター(兵庫県):2009/12/19(土) 01:25:40.53 ID:87VHnjRm
少女漫画?
293 てこ(山梨県):2009/12/19(土) 01:44:45.01 ID:NIrMRg00
昔テレビで見たな
意味がわからなかった
294 首輪(大阪府):2009/12/19(土) 03:28:52.91 ID:ea1y0/Ab
>>272
魔法使いの資格は持ってるお\(^o^)/
295 インパクトレンチ(埼玉県):2009/12/19(土) 10:23:50.41 ID:m1JUt9/R
>>287
だってあれ人間名が「トオル」でノイザー名(もう一つの名)が「ビク」って設定で
作者自ら「ビクとトオルでビクトールwきゃはっw」みたいな事言ってたしねw

「うてな」の終わり方は素人目に見てひどかった記憶しかない
作者が「ゲームやる時間作りたいがために広げた風呂敷を無理に畳んで畳めないまま
意味不明のうちに終了」って感じであれどう見ても打ち切りだよなw
296 インパクトレンチ(埼玉県):2009/12/19(土) 10:34:05.55 ID:m1JUt9/R
ん?
297 コンニャク(福岡県):2009/12/19(土) 10:35:15.27 ID:EUSgo+bK
ネタバレ
植物のせいで結局動かない
298 丸天(静岡県)
原作の後半はgdgdだよな
アニメぐらいのボリュームでいいけど
リンくんが目を覚ましたらいい子ちゃんに戻ってたのは不完全燃焼だった。