F-18、ホーネットってエリア88で神崎が愛用してる時点で相当印象悪いよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジムロート冷却器(東京都)

米海軍の戦闘攻撃機FA18Eスーパーホーネットの飛行隊が14日までに、厚木基地(大和、綾瀬市)に
新たに配備された。同機は、従来のFA18Cホーネットよりもエンジン出力が上がっており、地元自治体や
周辺住民からは、騒音被害の増大を懸念する声も出ている。

 厚木基地渉外部によると、スーパーホーネットは、13日に6機、14日に5機が到着。従来型のホーネットの
飛行隊は、今月中に米国へ帰国するという。

 これを受け、横須賀基地を事実上の母港とする米原子力空母ジョージ・ワシントンに搭載される
戦闘攻撃機の4飛行隊のうち、三つの機種がスーパーホーネットとなる。

 同機をめぐっては、ホーネットよりも騒音が強まることを懸念し、県と基地周辺9市が2日、外相や
在日米海軍司令官らにあてて要請活動を行った。

 騒音解消などを求めて提訴を起こしている第4次厚木爆音訴訟団の斎藤英昭事務局長は
「今回の配備は基地機能強化が進んでいる証拠。騒音の拡大が懸念される」と話していた。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/0912140027/
2 鋸(アラバマ州):2009/12/17(木) 05:51:27.28 ID:7iIIP9x6
F-18よりかっこいい戦闘機って存在するの?
3 万年筆(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 05:52:19.00 ID:UtIgOMDW
>>1
お前のBEアイコンなんだよw
4 エビ巻き(アラバマ州):2009/12/17(木) 05:57:56.82 ID:wB2BRYBU
ブルーエンジェルス仕様が死ぬほどカッコイイ
5 めがねレンチ(埼玉県):2009/12/17(木) 05:58:24.55 ID:iT9qu15y
サキは何故F-15を使い続けなかったのか…
6 巻き簀(dion軍):2009/12/17(木) 05:58:41.19 ID:K/IE3pdM
当時のF-18と今のスーパーフォーネットは別物だぞ
7 首輪(アラバマ州):2009/12/17(木) 05:59:28.91 ID:AwJ75DVJ
俺たちは堕天使
8 マイクロメータ(catv?):2009/12/17(木) 06:00:54.00 ID:Gp0MOqdn
出来損ない
9 ちくわ(関東):2009/12/17(木) 06:01:08.54 ID:fTt21dh5
柿崎?
10 エバポレーター(東海):2009/12/17(木) 06:02:12.18 ID:ytlkOiDn
アレだろ。スピード追い求めてマフラー無いんだろ?
直菅はうるさいよそりゃ。(*´∀`)♪
11 集魚灯(京都府):2009/12/17(木) 06:02:38.17 ID:7QHRr8BK
スパホじゃん
12 グラインダー(関東):2009/12/17(木) 06:04:28.48 ID:CiTRUBtF
エースコンバットはいつになったらエリア88色の飛行機を出すですか?
13 色鉛筆(熊本県):2009/12/17(木) 06:07:12.84 ID:7wdxIAS0
時点ってんなら地上空母からじゃんニワカ
14 グラインダー(東京都):2009/12/17(木) 06:12:23.66 ID:ufZgOMN/
主人公が乗ってる翼が反対向きの変な戦闘機って実在するの?
15 そろばん(北海道):2009/12/17(木) 06:14:27.60 ID:nrmsPK42
なぜ新谷かおるの描く人物の顔って
変に歪んでるの?
16 画板(catv?):2009/12/17(木) 06:15:15.24 ID:KsxvSQYf
ああいう戦争とか日本人の傭兵って存在すんのか
17 エビ巻き(アラバマ州):2009/12/17(木) 06:15:43.91 ID:wB2BRYBU
>>14
スホーイの前進翼の事か?
18 イカ巻き(三重県):2009/12/17(木) 06:16:16.73 ID:7bah95Vx
>>16
日本人の傭兵なら意外に多い
自衛隊上がりとか、ミリヲタとか
19 裏漉し器(千葉県):2009/12/17(木) 06:17:48.28 ID:1XZaXQCm
新谷はなぜ、ドラケンが最強、主人公機にと結論したんだ
20 豆腐(関西・北陸):2009/12/17(木) 06:19:13.10 ID:BD0b7tDr
磯臭いからな、ホーネットは
21 昆布(愛知県):2009/12/17(木) 06:21:35.32 ID:WTSk3X8t
22 豆腐(関西・北陸):2009/12/17(木) 06:22:46.18 ID:BD0b7tDr
>>19
格闘能力とメンテナンス性、離陸までの時間とか
ミッキーと話してなかったっけ
文庫版のゲストの談だったかも
23 色鉛筆(熊本県):2009/12/17(木) 06:23:01.68 ID:7wdxIAS0
バカしかいねー、本スレと同じ
24 エバポレーター(コネチカット州):2009/12/17(木) 06:27:42.14 ID:s1AtDjX6
>>2
某紙の格好悪い軍用機ランキング1位はなにをトチ狂ったかラウンデルの愛機だったな…
25 マイクロメータ(catv?):2009/12/17(木) 06:28:38.07 ID:Gp0MOqdn
>>19
70年代まではとても優秀なマルチロール戦闘機だった
26 裏漉し器(千葉県):2009/12/17(木) 06:30:48.24 ID:1XZaXQCm
>>22
そんなに強かったら、もっと世界中で採用してるとおもうんだけどな。
軍オタの偏った見方じゃねえのかって
27 色鉛筆(熊本県):2009/12/17(木) 06:32:10.13 ID:7wdxIAS0
バカは消えろ
28 裏漉し器(千葉県):2009/12/17(木) 06:34:59.14 ID:1XZaXQCm
29 豆腐(関西・北陸):2009/12/17(木) 06:38:43.15 ID:BD0b7tDr
>>26
政治云々じゃないの?知らんけど

それに漫画だからあれだけ色んな機体運用出来るけど
実際には無理だと思うし
そしたら既に導入済みの会社のを選びたいし
鈴菌なんて言われるより前から、代々スズキだし
30 色鉛筆(熊本県):2009/12/17(木) 06:39:29.59 ID:7wdxIAS0
ロクに読んでも居ないの丸分かりのずれた釣り気取り
31 マイクロメータ(catv?):2009/12/17(木) 06:42:29.85 ID:Gp0MOqdn
アラブの王子様がイスラエルの機体に乗るのもちょっとどうかと思うんだけどね
32 裏漉し器(千葉県):2009/12/17(木) 06:46:12.72 ID:1XZaXQCm
>>29
使ってたのがこんなんだもん
なんだかパッとしない感が

スウェーデン空軍
フィンランド空軍
デンマーク空軍
オーストリア空軍
33 ラジオペンチ(東日本):2009/12/17(木) 06:48:15.20 ID:Ow5iDEeQ
高速道路から離陸できるとか80年代に言われてたやつか。
34 色鉛筆(熊本県):2009/12/17(木) 06:48:46.21 ID:7wdxIAS0
おまえつまんねーから本スレいけよ、バカが相手してくれるよ
35 豆腐(関西・北陸):2009/12/17(木) 06:50:23.18 ID:BD0b7tDr
>>32
北欧の方だから、ぱっとしないってのは、どうか
気持ちはわかるけど
36 裏漉し器(千葉県):2009/12/17(木) 07:06:49.51 ID:1XZaXQCm
>>33
調べてみるとなんかこういうのばっか出てくるな
お国柄だな・・・

>>1960年から運用を開始したSAAB35「ドラケン」で、2,000メートル以内で
>>離陸できる性能を持ち、高速道路に離発着できるのが大きな特長でした。

>>核攻撃で飛行場の滑走路が使えなくなっても、シェルターに避難させておいた
>>ドラケンを高速道路から発進させて迎撃する、という戦術でした。


>>●万能の迎撃性能
>>なんと、高速道路からの離着陸が出来ることが基本用件。そのためのSTOL性能すら
>>持っている(幅13M、長さ650Mの道路が有れば離陸できる)。
>>主翼はトラックに積むことが出来るし、高速道路脇のシェルターに隠してあって
>>いつでも発進が出来るようになっている(実話)。
37 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/17(木) 07:07:55.60 ID:XuZFzpEe
スーファミ版の敵を実物にしたらおそろしいくらいの大きさになるよな
38 指錠(東日本):2009/12/17(木) 07:15:32.82 ID:+E7SjlT9
>>36
滑走路が攻撃されて破壊される場合を考えると
有効だろうからなぁ。
39 手帳(関東):2009/12/17(木) 07:18:09.87 ID:IDhndBkl
スパホとストライクイーグル、どうして差がついたのか

羽の数は同じだけどスパホは何故か不安になるシルエット
40 裏漉し器(千葉県):2009/12/17(木) 07:20:05.78 ID:1XZaXQCm
>>38
今も見てるんだけど、どうも空戦で華々しく活躍したって記録がない。
運用面で便利ってだけで、地味な機体なイメージが否めない。
歴史に埋もれた名機ではあるんだろうけど。
41 がんもどき(九州):2009/12/17(木) 07:20:51.12 ID:47VksMsm
ハリアー最高
42 エバポレーター(東海):2009/12/17(木) 07:22:03.55 ID:ytlkOiDn
音がデカイって事はマッハ1つまり秒速約340m以上で移動しないと音で接近が分かるんだな。ソコんとこどうなの?
43 バール(山梨県):2009/12/17(木) 07:22:55.01 ID:dKE8ty1Z
アニメのエリア88はかなり良い線行ってたけど作り直してほしい
44 ボールペン(catv?):2009/12/17(木) 07:22:59.84 ID:4axxXju6
ドラケン使ったのは安くてそこそこの性能だからだろ?
前の愛機は無くした後で手持ちの金があまりなかったと言う設定
45 エビ巻き(関東・甲信越):2009/12/17(木) 07:23:15.40 ID:iwzH5F7M
>>37
なつかしすぎるww
戦艦ミンスクww
46 色鉛筆(熊本県):2009/12/17(木) 07:24:22.06 ID:7wdxIAS0
千葉くんつまんないから
47 回折格子(アラバマ州):2009/12/17(木) 07:26:16.85 ID:7tCGkkw+
青少年がどきどきする展開だよね
親友の裏切りとか傭兵とか戦闘機とか
48 裏漉し器(千葉県):2009/12/17(木) 07:27:47.96 ID:1XZaXQCm
>>44
金は無かったという感じではなかったな・・・
一応、全巻持ってるよ。
49 モンドリ(九州):2009/12/17(木) 07:28:30.68 ID:dl/+sdYG
スーファミ版でA10の凄さを知りました
50 コンニャク(東海・関東):2009/12/17(木) 07:28:44.10 ID:U9VG6J5m
>>39
コンピューター無しでは空力的に飛べないからじゃね
51 裏漉し器(千葉県):2009/12/17(木) 07:28:54.60 ID:1XZaXQCm
>>43
アニメについては俺も大いに不服があるw
52 マイクロメータ(catv?):2009/12/17(木) 07:29:32.44 ID:Gp0MOqdn
>>40
平和だったってことだよ
53 裏漉し器(千葉県):2009/12/17(木) 07:32:47.09 ID:1XZaXQCm
>>49
男の機体だよな! ニコ動でひらりひらり旋回しながら爆撃してるの見た、カコイイ


>>52
あー、結論でちゃった。
これにて終わりw
54 色鉛筆(熊本県):2009/12/17(木) 07:33:32.54 ID:7wdxIAS0
読んだ上で最強がどうとかまさに阿呆
55 豆腐(関西・北陸):2009/12/17(木) 07:35:09.95 ID:BD0b7tDr
>>40
活躍する場がなかったのかもなあ
歴史や軍事は詳しくないからわからんけど
機械的には良かったけど、備えはしてたんだけどって

出して厄介事に巻き込まれても嫌だから
じっとさせられたとか

つか、華々しい戦績なんて
米露の一部の機体じゃないのかな

それも二次大戦、ベトナム、湾岸
ロシアは知らんけど
56 綴じ紐(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 07:36:49.83 ID:JNKwobkH
>>43
アニメってどっちの?
OVAとテレビがあるけど。
57 色鉛筆(熊本県):2009/12/17(木) 07:37:14.97 ID:7wdxIAS0
釣り気取りの馬鹿ピエロw
58 餌(アラバマ州):2009/12/17(木) 07:37:56.60 ID:Lnsr0wqx
>>39
ホーネット系はかなり古い基本設計を拡張しまくっているから
機体のいろんな所に空力の修正のために小さなフェンスやフィンが
突き出ていて素性が悪いとか何とか
59 分度器(大阪府):2009/12/17(木) 07:42:17.37 ID:5vdKp7Ca
こいつが退役したらA・B・CタイプそこらじゅうにF-35ががが・・・
60 裏漉し器(千葉県):2009/12/17(木) 07:43:11.12 ID:1XZaXQCm
>>55
もう、まさにおっしゃるとおり。
61 エバポレーター(コネチカット州):2009/12/17(木) 07:54:17.39 ID:nbQMA4Ej
ドラケンはデルタ翼で低速域が弱そう。単発でインテークが小さいから出力も出せないだろうし。ぱっと見は中途半端で落ちやすい気がする。

エリ8はあんまり知らんが15〉14〉20〉ミグ21〉その他

別枠でX-29〉クルセイダー〉ホーネット

別枠でA-10
って感じじゃない?
62 裏漉し器(千葉県):2009/12/17(木) 08:09:26.86 ID:1XZaXQCm
>>61
それ見ちゃうとめっちゃ弱そうだな。>ドラケン
X29なんか、2機しか作られんかったというからやはり実戦にはありえん。

新谷は単にものめずらしい機体を漫画に登場させたかっただけという結論にいたった。
63 色鉛筆(熊本県):2009/12/17(木) 08:10:31.84 ID:7wdxIAS0
いまごろ気付くバカ
64 マイクロメータ(catv?):2009/12/17(木) 08:11:24.67 ID:Gp0MOqdn
>>61
デルタ翼の低速時の弱さを克服するためのダブルデルタ翼だよ
機体も軽いし
おかげで優れた短距離離着陸能力だった
でもやっぱり操縦は難しいかったようで
次のビゲンではカナード翼が付いたね
65 アルバム(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 08:16:25.64 ID:A0ns9LSw
ミサイル撃たないし(たまに撃ってたけど)低速でドッグファイトばかりやってたから
いっそジェット機じゃなくてベアキャットぐらいに乗ってた方がよかったんじゃね
66 じゃがいも(中国地方):2009/12/17(木) 08:17:29.36 ID:OOnYy6Qd
>>16
そりゃもちろん日本人の傭兵はいるよ。現在でも。
中東には民間軍事企業たくさんあるから。
67 音叉(栃木県):2009/12/17(木) 08:21:11.95 ID:xtKm/KGK
むしろラスボスなんてカッコイー
と当時は思ってた
68 のり(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 08:27:46.48 ID:JH/ge+gN
エロゲ88は名スレだった
69 綴じ紐(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 08:42:01.57 ID:GYzFMQf0
風間のタイガーシャークが微妙だよね
エリア88は多種多様な機体で整備士大変そう
70 霧箱(長野県):2009/12/17(木) 08:47:48.70 ID:7vUCvhOz
>>61
スウェーデン機の良さが分からんとは…出力は小さいが低速域はダブルデルタのおかげで秀逸だった
71 ローラーボール(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 08:54:09.51 ID:nbQMA4Ej
>>69

政治的に潰されたけど、当時の16より高性能で安価になる予定だったんじゃない?
72 紙やすり(東京都):2009/12/17(木) 08:57:51.45 ID:mipjrsDh
ミッキーかっこいいよミッキー
73 裏漉し器(千葉県):2009/12/17(木) 08:59:03.23 ID:1XZaXQCm
戦闘機主体の漫画は読者付きにくいのかなあ、今無いなあ
ファントム無頼はつまんなかった。
74 ローラーボール(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 09:00:50.36 ID:tijKI19C
最後で泣いた
75 ローラーボール(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 09:02:10.50 ID:nbQMA4Ej
>>70

確かに良く知らないけど、絶えず機体全体に不可が掛かるからベーパー出まくりで失速しやすいと思うけど?

ちなみに俺の好きな機体はビジランティです。あれ程デザインで死角が無い飛行機は無いと思う。
76 付箋(東京都):2009/12/17(木) 09:03:36.56 ID:k3U6krmL
77 裏漉し器(千葉県):2009/12/17(木) 09:07:55.13 ID:1XZaXQCm
>>74
泣いた。
78 スタンド(西日本):2009/12/17(木) 09:10:01.80 ID:tuFeuPdv
[ ::━◎]ノ 陸上空母はいつ出来るの?
79 やっとこ(九州):2009/12/17(木) 09:12:37.42 ID:qqaNjLl4
格好良さならクルーセイダー最強次点でドラケン
80 黒板(コネチカット州):2009/12/17(木) 09:20:42.61 ID:q9Pkcg19
ホーネットは音が悪い
設計し直せ
81 テンプレート(アラバマ州):2009/12/17(木) 09:21:05.39 ID:midlDMNH
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2396760

OVAの出来の良さは異常
82 スタンド(埼玉県):2009/12/17(木) 09:21:22.68 ID:suzVDfgP
>>2
トムキャット
83 集魚灯(関西地方):2009/12/17(木) 09:23:36.47 ID:a0kKgDth
ここは地獄の一丁目
84 万年筆(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 09:25:13.86 ID:hAKIEBIS
>>1
極上のイチゴジャムをやるよ
85 スタンド(埼玉県):2009/12/17(木) 09:25:39.30 ID:suzVDfgP
ドラケンやビゲンが海外で売れなかった理由て
あまりにもスウェーデンの使用方法(要求)が特殊すぎて
個性が強すぎたからとかじゃなかった?
グリペンからは輸出を意識して普通に近くなったて聞いた。
86 裏漉し器(catv?):2009/12/17(木) 09:29:47.29 ID:/r40cacK
地上空母はやく作れよ
87 裏漉し器(catv?):2009/12/17(木) 09:30:56.32 ID:/r40cacK
マッコイが仕入れた空母って、今は体液したキティホークなの?
というか無茶だろ
88 鏡(長屋):2009/12/17(木) 09:38:48.01 ID:qQK1NFdR
もう限りなくどうでもいい。
89 綴じ紐(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 09:40:10.46 ID:GYzFMQf0
>>87
マッコイを嘗めちゃいけない
金さえ払えばクレムリンも買ってくるって言っているだろ
90 ジューサー(愛知県):2009/12/17(木) 09:42:05.16 ID:tDiE8yaT
A-10は動画みてからなんであんな崇拝されてるのか分かった気がしたわ
91 ノギス(東京都):2009/12/17(木) 09:42:24.94 ID:SOaFVZYG
>>31
国王派は西側が支援、反政府(アブダエル)側は東側が支援していたような
アスランとイスラエルは友好国で、
アスランに入国・出国する際もテルアビブ経由という記述がいくつかあったはず
92 音叉(栃木県):2009/12/17(木) 09:48:03.43 ID:xtKm/KGK
前進翼好きはやっぱり中二病の領域ですか?
93 のり(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 09:48:39.45 ID:dItVQrME
>>44
ニコイチにしたり、エンジンはまた別のとこからかすめとったり、
はたまた寒冷地用の機体を砂漠用にしたりですげぇ金かかってるってマッコイが言ってなかった?
それを全部シンが負担した訳じゃないだろけど
94 釣り針(関東・甲信越):2009/12/17(木) 09:54:02.14 ID:TcvrcJsA
スレタイ篠崎愛に見えた
95 釜(関東・甲信越):2009/12/17(木) 09:55:26.13 ID:P53BLgj8
神崎すみれ嬢スレ

よっしゃ来い!
96 目打ち(千葉県):2009/12/17(木) 09:57:48.32 ID:ptCNaeQs
>>14
X-29 (当時、現実世界では実験機だったはず)
97 裏漉し器(千葉県):2009/12/17(木) 09:59:49.80 ID:1XZaXQCm
真の婚約者にはイマイチ萌えなかった。
98 集魚灯(関西地方):2009/12/17(木) 10:00:36.53 ID:a0kKgDth
>>97
萌えキャラ枠はジョゼがいるからな
99 おろし金(長屋):2009/12/17(木) 10:00:42.15 ID:RW5fMMVw
スーファミのゲームが先だったから最後要塞の奥でグーテンモルゲンに乗った神埼と戦うのかとオモテた
100 グラインダー(東京都):2009/12/17(木) 10:03:44.72 ID:P8FPjtmz
TV版アニメはさっさと作り直すように
101 裏漉し器(千葉県):2009/12/17(木) 10:03:55.16 ID:1XZaXQCm
>>98
どっちかというとキムに萌
102 グラインダー(関東・甲信越):2009/12/17(木) 10:04:31.77 ID:xcqb6B6s
整備士涙目だろうな
103 ミキサー(高知県):2009/12/17(木) 10:06:19.20 ID:Drr0Pc3f
スーパーホーネットって米海軍の主力機だよね?
そこそこ安い割にかなりのハイテク機の印象があるんだけど
おまえらの評価が低いのは何故?
104 電子レンジ(愛知県):2009/12/17(木) 10:06:44.79 ID:y+ThAg4j
最終回を見とかなくきゃいけない漫画の一つだったな
帰りに満喫いってくるわ
105 ガスレンジ(アラバマ州):2009/12/17(木) 10:07:06.28 ID:bUtGKs41
ドラケンとかクフィルとか昔から好きだったけどエリア88に登場してから恥ずかしくて公言できなくなった
106 ラジオメーター(アラバマ州):2009/12/17(木) 10:08:29.50 ID:OLzQQzzM
おじちゃん、寝ちゃったの?(´・ω・`)
107 和紙(広島県):2009/12/17(木) 10:08:53.22 ID:n+trG1xV
>>44
同じ時に入ったトムキャットより高いかもってマッコイが言ってた
108 原稿用紙(東京都):2009/12/17(木) 10:09:32.07 ID:1AKZoGUI
>>103
日本が求めるものと方向性が全然違うからかな?
現段階ならF-35よりコッチ入れたほうがよさそうだけど
109 真空ポンプ(埼玉県):2009/12/17(木) 10:10:15.16 ID:McYbYAu1
>>106
チンチン丸出しで幼女に近づいたら
そりゃ撃たれても仕方ないよね(´・ω・`)
110 拘束衣(東京都):2009/12/17(木) 10:10:52.16 ID:wNOHqijw
なんかドラケンスレになってるけど、
あれは戦闘機としての優劣は別にして、
一定の年齢以上には思い入れがあると思うぞ。
なんたってウルトラホーク1号のの元ネタだし。
111 電卓(長屋):2009/12/17(木) 10:10:53.36 ID:zNtLq3Ry
>>103
海軍が使ってる時点で信用ならん!
112 リービッヒ冷却器(静岡県):2009/12/17(木) 10:11:11.89 ID:UyHG5wXX
113 ノギス(東京都):2009/12/17(木) 10:11:11.91 ID:SOaFVZYG
ドラケンの件だと
記憶があいまいだけどシンがドラケンを仕入れた時にミッキーが何であんな古臭い機体を〜みたいな事を言って
チャーリーがアメリカ的な考えだなとかいって短距離離陸性能や離陸直後の垂直上昇性能を説明してた気がする。
そんで納得いかなきゃ模擬空戦でもやってみれば・・・ってなったような

最終的には離陸距離や上昇性能だけじゃなく、基地が攻撃された時に
整備性の良さと一度降りた後の補給のし易さが最大の強みみたいな話だった
114 和紙(広島県):2009/12/17(木) 10:11:57.78 ID:n+trG1xV
ドラケンの件いまHDD漁ってるから待て
115 グラインダー(東京都):2009/12/17(木) 10:12:45.79 ID:P8FPjtmz
>>105
>エリア88に登場してから
30年近く前から、ですか?
116 錘(埼玉県):2009/12/17(木) 10:17:48.64 ID:F+yAVVpB
>>112
無茶苦茶やりよるなこいつ
117 ジューサー(兵庫県):2009/12/17(木) 10:19:55.16 ID:EgSnM1ii
この世に2機しかない実験機を買ってくるマッコイってすごいな
118 蒸し器(山形県):2009/12/17(木) 10:21:01.24 ID:cUstynwB
20年ぐらい前か。
多摩市の永山周辺に住んでたとき、低空飛んでるウルサイのなんだよって見上げたら、F-18だったりA-6だったわ。
なんでこんな空路飛んでんだよって思ったな。
119 集魚灯(関西地方):2009/12/17(木) 10:21:07.96 ID:a0kKgDth
買ってきたことよりFCSやらミサイルやらをのっけたのがすごい
120 和紙(広島県):2009/12/17(木) 10:21:53.32 ID:n+trG1xV
見つけた
H_95143.zip
121 おろし金(長屋):2009/12/17(木) 10:22:13.71 ID:eU9hWrzC
>>103
ノーマルホーネットが微妙だったからじゃない?
122 和紙(広島県):2009/12/17(木) 10:23:40.27 ID:n+trG1xV
お前ら絶対斧の200〜300で怪しいファイル名とか見るなよ
絶対だぞ
123 ホワイトボード(関東):2009/12/17(木) 10:25:37.88 ID:LIG+phOI
今まさにゴーゴー言ってるよ@相模原南区

小学生の頃はトムだった。かっこよかったなあ。
124 グラインダー(関東・甲信越):2009/12/17(木) 10:27:05.12 ID:xcqb6B6s
後でミッキーがトムキャットの整備で散々苦労するの見るとドラケンの良さもわかるな
125 蒸し器(山形県):2009/12/17(木) 10:28:47.49 ID:cUstynwB
>>123
あの周辺なんかあるんかね。結構海軍機飛びまくってるが。
126 ノギス(東京都):2009/12/17(木) 10:29:02.89 ID:SOaFVZYG
>>116
ニコニコなのが気に入らんが
離陸直後に即ひねりこんでから垂直急上昇って
フランスでボッシュがやらせた
基地を攻撃された時のスクランブルの離陸じゃなかったっけ
127 両面テープ(東京都):2009/12/17(木) 10:30:19.93 ID:9rxirCoK
>>36
>>核攻撃で飛行場の滑走路が使えなくなっても、シェルターに避難させておいた
>>ドラケンを高速道路から発進させて迎撃する、という戦術でした。

そんな状況で戦いに出るだけのモチベーション残ってるのかと・・・
128 裏漉し器(千葉県):2009/12/17(木) 10:32:51.17 ID:1XZaXQCm
>>120
もう5回くらいは読んでるんだが、改めて読むと説得力あるなw
129 黒板消し(大阪府):2009/12/17(木) 10:34:01.31 ID:m9IDQRB3
>>24
ラウンデル、何か言ったか
130 滑車(山形県):2009/12/17(木) 10:35:20.78 ID:185xg8oK
それはいかんざき
131 集魚灯(関西地方):2009/12/17(木) 10:35:39.22 ID:zjOewKoT
>>127
隠れドラケンで反撃やるぞゴルァって言って
向こうがやりにくくするのが目的だからね
132 裏漉し器(千葉県):2009/12/17(木) 10:36:09.80 ID:1XZaXQCm
>>127
ま、落ちたら実際、それどころじゃないって気もするけどね
133 両面テープ(東京都):2009/12/17(木) 10:37:45.90 ID:9rxirCoK
>>120
F-14が新鋭機の時代かぁ・・・
134 集魚灯(関西地方):2009/12/17(木) 10:38:49.47 ID:zjOewKoT
王の娘と離婚後
俺とエラーはスイスで幸せにすごしたハズ
135 和紙(広島県):2009/12/17(木) 10:41:38.33 ID:n+trG1xV
大統領の娘が屋根裏で横になってる姿でオナニーした
136 ペンチ(関東・甲信越):2009/12/17(木) 10:41:48.53 ID:7LjfXf7+
>>89
だが、死んだ奴の魂だけは仕入れ不可だ
137 ドライバー(広島県):2009/12/17(木) 10:44:24.71 ID:vQaDoEFB
まだFF13出たばっかりなのに
18とか22とか
138 ノギス(東京都):2009/12/17(木) 10:46:04.90 ID:SOaFVZYG
>>120
サンクス
短距離離陸性能や上昇性能はチャーリーの説明じゃなかったんだな

HDD漁るってなんなんだ? 全部はいってんの?
139 紙やすり(茨城県):2009/12/17(木) 10:47:34.45 ID:L/iZr5y0
神崎が愛用する場面なんてあったっけ?
なんとなく地上戦艦のリモコンのイメージしかない
140 グラインダー(東京都):2009/12/17(木) 10:49:58.82 ID:P8FPjtmz
>>139
最後の対決
141 集魚灯(関西地方):2009/12/17(木) 10:50:19.75 ID:a0kKgDth
>>139
最後に乗っただけ
142 試験管立て(catv?):2009/12/17(木) 10:53:23.72 ID:zbt2099w
エリ8で最も衝撃的だった機体はウニモグだったな

作者の乗り物への愛を感じた
143 黒板消し(大阪府):2009/12/17(木) 10:53:31.32 ID:m9IDQRB3
ゲイリーマックバーンとの模擬戦があったろ
144 試験管挟み(京都府):2009/12/17(木) 10:55:06.54 ID:EanDv8qj
一番かっこいい戦闘機はトムキャットだろ
145 集魚灯(関西地方):2009/12/17(木) 10:56:06.64 ID:zjOewKoT
ほとんど活躍しなかったサキのF15だろ
146 裏漉し器(千葉県):2009/12/17(木) 10:57:40.00 ID:1XZaXQCm
読んでない人は砂の薔薇をおすすめ
147 ガスクロマトグラフィー(岩手県):2009/12/17(木) 10:59:01.15 ID:Iti+WKbb
>>103
空自の要求には全く合致しないってだけ
微妙な搭載能力、低い加速性能・離着陸能力、決して長いとは言えない航続距離

結局海軍機には空軍機には必要ない装備が多くて
そのせいで航続距離とか兵器搭載能力が削られちゃうんだよね
でも海軍機の場合 空母(つまり基地が動く)で運用が前提だからそれでも許されるけど

ホーネットの場合 それ以上に機体の素性が糞って言うのもあるが
148 綴じ紐(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 11:01:56.37 ID:GYzFMQf0
>>136
そういう描写好きだよね
149 両面テープ(東京都):2009/12/17(木) 11:02:04.54 ID:9rxirCoK
>>103
ジャージ着たスナイパーに追い掛け回されるから
150 巻き簀(愛知県):2009/12/17(木) 11:03:15.28 ID:nbjJWN83
ワイド版だとカットされたというシーンをjpgで寄越せお前ら
マップがラリーで土人の村を潰したとか何かそんなやつだ
151 画鋲(東京都):2009/12/17(木) 11:03:27.00 ID:VSLIvHWF
革命の父、グレッグ大尉に敬礼!
152 真空ポンプ(埼玉県):2009/12/17(木) 11:04:32.71 ID:McYbYAu1
>>150
村潰してないだろ
一人ポルシェでひき殺しただけだ
153 綴じ紐(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 11:05:46.47 ID:GYzFMQf0
>>101
キムはハリアーが似合っていたな
自分はキムやグエンが登場してからの話が好きだな
154 音叉(栃木県):2009/12/17(木) 11:06:56.10 ID:xtKm/KGK
前半は復讐とサバイバルがテーマだったのに
後半は愛と平和になっちゃったよな
155 フェルトペン(香川県):2009/12/17(木) 11:08:04.45 ID:jMVWGPyI
>142
もっとも衝撃的だったアイテムは船長仕様のかぎ腕
156 dカチ(愛知県):2009/12/17(木) 11:08:33.73 ID:rJGAsfB3
>>1
恋人を抱きしめてキスしたことはあるかい、坊や・・・
157 フェルトペン(香川県):2009/12/17(木) 11:10:15.69 ID:jMVWGPyI
>148
新谷節だからな。あの人の漫画が面白く読めるかどうかの指針だw
158 和紙(広島県):2009/12/17(木) 11:10:24.84 ID:n+trG1xV
スレチで申し訳ございませんが
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews006063.jpg
の状態で片方の紐が穴に入ったんだけど解決方法教えてください
お願いします
159 集魚灯(関西地方):2009/12/17(木) 11:10:54.80 ID:zjOewKoT
革命の父の最期が
タチションしてたら撃たれるのは関係ないだろ
160 スクリーントーン(中部地方):2009/12/17(木) 11:12:28.38 ID:kdQ3gBlx
どぴゅどぴゅ
161 修正テープ(関西):2009/12/17(木) 11:13:45.76 ID:S5wyNWqV
エリ8にはまって、ハセガワのドラケンやらスカイホークやらクルセイダー買ったものの、無塗装の貧相さで挫折してトムやA-10を断念してガンプラ買った奴は挙手!
162 フェルトペン(香川県):2009/12/17(木) 11:13:54.74 ID:jMVWGPyI
>158
コピペマルチ?じゃないなら答えるけど。
163 両面テープ(東京都):2009/12/17(木) 11:14:20.61 ID:9rxirCoK
>>160
着陸音だなw
164 裏漉し器(千葉県):2009/12/17(木) 11:14:49.91 ID:1XZaXQCm
>>153
ショタコンではないが、キムはいい子だな。
育ちの良さを感じさせる、セラとの漫才は楽しかった。
165 和紙(広島県):2009/12/17(木) 11:16:46.66 ID:n+trG1xV
>>162
マジです
マルチもしてません
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews006064.jpg
のようにスラムダンクスタイルをしてたら紐が片方引っ込みました(´・ω・`)
団子が引っかかって穴から出てきません
166 ドリルドライバー(東京都):2009/12/17(木) 11:20:57.11 ID:hZBmkILq
>>158
とりあえずエリア88全巻読め。話はそれからだ。
167 和紙(広島県):2009/12/17(木) 11:21:44.13 ID:n+trG1xV
>>166
全巻うpしたんですが(´・ω・`)
168 黒板消し(大阪府):2009/12/17(木) 11:22:05.92 ID:m9IDQRB3
>>158
金も払わずに頼みをきいてくれるのは神様だけだ
169 フェルトペン(香川県):2009/12/17(木) 11:22:41.98 ID:jMVWGPyI
>165
紐を全部抜いて、ヘアピンに先っぽ引っ掛けて、しこしこと入れなおし。
170 フェルトペン(香川県):2009/12/17(木) 11:23:57.21 ID:jMVWGPyI
>165
っていうか、何でこのスレを質問の場に選んだの?
そんなに勢いのあるスレでもなさそうだし、純粋に知りてぇw
171 紙やすり(茨城県):2009/12/17(木) 11:24:18.43 ID:L/iZr5y0
>>169

針金でひっかけて引っ張り出した方が楽じゃない?
172 木炭(アラバマ州):2009/12/17(木) 11:24:35.82 ID:jHRRu6If
なんであの基地って、ラファールなんて高級マルチロール機が空戦機のデフォになってるの?
173 集魚灯(東京都):2009/12/17(木) 11:24:52.46 ID:nxHUJ0Wr
【ドラケン君の特長】
1) 世界初のダブルデルタ翼
高速性能に適したデルタ翼と、運動性能、離着陸性能を高めるために低速時も揚力を発生する内翼を合わせたもの。
現在に至るまでこの翼形状は珍しい。
 
2)高速性能
セイバー(アメリカ)、ミグ15(ソ連)といった当時の代表的戦闘機の速度がマッハ1.1なのに対し。
ドラケンはマッハ1.8を出すための設計を与えられている。当時の世界記録M1.4すら軽く超え、長年にわたる改良の末、最終的にマッハ2.0に至った。
 
3)整備性能、運用性能を重視
数で攻めてくるであろう大国に少ない数で対抗するために、整備性、運用性を重視。
*モジュール概念を取り入れ、ブロックごと部品交換できる。これにより整備の迅速性と安易性を実現。
*補給が5分で行えるよう設計されている(※7)。無防備になる地上時間が少ない。効率的な作戦を行える。
*高速道路から発進できるSTOL性能(※8)。しかも主翼を外してトラックにのせることも可能。
(幅13m、長さ650mの道路から離陸可能、着陸も2km以内、主翼を外せば幅4m)
174 和紙(広島県):2009/12/17(木) 11:24:59.55 ID:n+trG1xV
宅急便来た
恥ずかしい
175 木炭(アラバマ州):2009/12/17(木) 11:25:27.75 ID:jHRRu6If
>>165
100円ショップで紐通し買ってこい
176 音叉(栃木県):2009/12/17(木) 11:26:00.81 ID:xtKm/KGK
引っこ抜いて入れなおししかないだろうけど、団子がひっかっかって入れなおすのも難しいかもな
長めの紐ならきってしまっても良いかも
解決したらまたzipをあげるように
177 真空ポンプ(関西・北陸):2009/12/17(木) 11:26:51.29 ID:Sc8SO020
>>124
ただでさえ大飯喰らいのドラ猫だから。
178 真空ポンプ(埼玉県):2009/12/17(木) 11:27:46.24 ID:McYbYAu1
>>170
百戦錬磨の強者達が集うスレと見抜いたんだろ
相当の腕利きだ
179 和紙(広島県):2009/12/17(木) 11:28:05.45 ID:n+trG1xV
全部引っこ抜きました
適当な物がないので団子解いてインシュロックで縛って穴通しします
皆様ありがとうございます
180 黒板消し(大阪府):2009/12/17(木) 11:30:48.08 ID:m9IDQRB3
>>179
神技だぜ まったく…
181 フェルトペン(香川県):2009/12/17(木) 11:32:00.81 ID:jMVWGPyI
>179
おいおい〜、感謝の気持ちは得意のzipであげろよ
182 和紙(広島県):2009/12/17(木) 11:33:09.26 ID:n+trG1xV
インシュアラーじゃなくてインシュロックです
僕はイスラム教徒でもサキでも有りません
183 マイクロメータ(東京都):2009/12/17(木) 11:35:04.18 ID:2V9fXEGb
>>172
クフィル
184 紙やすり(茨城県):2009/12/17(木) 11:40:13.46 ID:L/iZr5y0
185 大根(関東・甲信越):2009/12/17(木) 11:40:54.12 ID:igW8tr9N
死んだと思ってた戦場カメラマンが実は生きてたけどそのままフェードアウトしたよね
186 コンニャク(東京都):2009/12/17(木) 11:42:41.13 ID:CAb1lBWp
愛用って一回しか乗ってなくね?


それよりもX29を燃料切れで落としてもったいない。
187 和紙(広島県):2009/12/17(木) 11:47:48.87 ID:n+trG1xV
お礼は後4分待ってください
188 和紙(広島県):2009/12/17(木) 11:51:34.79 ID:n+trG1xV
Be_35635.zip
お口に合えばお納めください
189 駒込ピペット(岐阜県):2009/12/17(木) 11:52:41.11 ID:obMjJsHz
最初少女マンガだと思ってバカにしてたけど
読んだらすげえはまったわ
190 スクリーントーン(埼玉県):2009/12/17(木) 11:55:13.94 ID:6UQRSdc7
おまえら、



A-4スカイホークをバカにするなよ
191 綴じ紐(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 11:57:13.23 ID:GYzFMQf0
確か、新谷かおるは松本零士の元アシスタントだったよね
192 魚群探知機(埼玉県):2009/12/17(木) 12:04:34.05 ID:CFx44cyh
エリア88面白いよな〜最後仲間がどんどん死んでいくのが泣ける
死亡シーンを描かない!とか言ってるワンピースとかとは比べ物にならない
193 コンニャク(東京都):2009/12/17(木) 12:07:47.84 ID:CAb1lBWp
セラが輪姦されるところは興奮した。
194 木炭(アラバマ州):2009/12/17(木) 12:09:17.89 ID:jHRRu6If
>>192
でもミッキーのとってつけたような事故は不必要なんじゃないかと思った
195 めがねレンチ(埼玉県):2009/12/17(木) 12:11:22.29 ID:iT9qu15y
安田さんという
やり手のお姉さんキャラを開拓した
新谷の功績は大きい。
196 がんもどき(東京都):2009/12/17(木) 12:15:08.36 ID:syBlcfoE
RPG?とかいうので全部撃ち落されちゃうのに
馬鹿みたいだよね
197 試験管立て(catv?):2009/12/17(木) 12:16:39.74 ID:zbt2099w
>>190
昔はあんな機体でアクロやってたってのが凄いよな
エースコンバットでリストラされた時は切なかった

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fd/A-4Fs_Blue_Angels_Delta.jpg
198 コンニャク(東京都):2009/12/17(木) 12:21:39.55 ID:CAb1lBWp
スカイホークは大戦略では役に立った。
199 拘束衣(東京都):2009/12/17(木) 12:24:49.94 ID:wNOHqijw
スカイホークは背中のコブが嫌い。
200 手帳(コネチカット州):2009/12/17(木) 12:27:13.37 ID:XVPHPyYi
結局、あのハゲで日本刀使いの奴は安田秘書に振られて終わったのだろうか…
201 ペーパーナイフ(埼玉県):2009/12/17(木) 12:29:48.04 ID:IxgCmirx
>>1
おめえ神崎さんディスってんじゃねえぞ
202 ダーマトグラフ(東海):2009/12/17(木) 12:31:31.20 ID:apxBRx11
地上空母からかっぱらった奴もホーネットだっけ?
203 釜(関東・甲信越):2009/12/17(木) 12:33:27.51 ID:1PbC/vrn
もし禁書二期やってたらここもアニメスレになったんだろうな
204 マイクロシリンジ(千葉県):2009/12/17(木) 12:36:50.49 ID:GucpKtAK
>>194
あれはマックからセラをかばった時点で致命傷だったんじゃないの?
着陸後の爆発で最初コックピットは無事だったけど
ミッキーはすでに意識なかったみたいだし
205 ローラーボール(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 12:42:05.05 ID:yr6Npq5c
アニメ版は糞とか言ってるにわかは死ね。OVA版の存在を知らないゆとりのガキどもが
206 スタンド(catv?):2009/12/17(木) 12:43:31.88 ID:HW0M1fMh
>>197
あんな機体って、歴代のBA機(ジェット)では最も曲技に向いた機体だが
207 アルバム(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 12:44:02.99 ID:ItCBY63o
黒幕はサキのおじさん
208 ペーパーナイフ(埼玉県):2009/12/17(木) 12:45:51.01 ID:IxgCmirx
>>192
でも後味悪いだろ
ハッピーエンドじゃないし
209 フェルトペン(香川県):2009/12/17(木) 12:47:21.55 ID:jMVWGPyI
>208
よい後味、ハッピーエンドだけが名作ではない。
210 フェルトペン(catv?):2009/12/17(木) 12:47:23.36 ID:E/Zdmsdx
>>205
ovaのって、話の流れが全然違うヤツだっけ?
TV放送版がシン=マ・クベ?
211 フェルトペン(catv?):2009/12/17(木) 12:48:35.86 ID:E/Zdmsdx
>>208
ミッキー・サイモンの殺し方だけがイマイチだな
グレッグおじちゃんかっこいい くらいに留めて置けばよかった
212 スクリーントーン(埼玉県):2009/12/17(木) 12:50:48.25 ID:6UQRSdc7
>>207
ザク叔父さんはあれ百里の指令だよなw
213 フェルトペン(catv?):2009/12/17(木) 12:51:57.84 ID:E/Zdmsdx
>>212
腹がつかえて操縦桿引けないのか
214 筆(長野県):2009/12/17(木) 12:56:57.43 ID:1yvqC2cb
>>210
アニメ版=エイベックス版だろ
キトリとかいうクソ女が出てきた
215 ノギス(東京都):2009/12/17(木) 12:57:42.88 ID:SOaFVZYG
広島ありがとう

そういや最初のシンの機体はF8Eクルセイダーだったんだな
神さん栗さんもなつかしい
216 駒込ピペット(岐阜県):2009/12/17(木) 12:58:23.12 ID:obMjJsHz
最後の最後でバーナーノズル復活よ…。まったく世話焼かせやがるぜ…このドラ猫め!
217 烏口(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 13:02:40.77 ID:qSiOFped
エリア88の傭兵たちって命かかってて戦闘機自腹って割に合わない気がするんだけど
戦闘機一機十億以上だろ?
218 ゆで卵(新潟・東北):2009/12/17(木) 13:03:57.95 ID:oGpizXtP
ホーネットってスズメバチって意味なんだろ?
スーパーホーネットってなんだよwwwww
超雀蜂wwwwwなにそれ?wwwww
怒首領蜂かよwwwww
219 首輪(北海道):2009/12/17(木) 13:05:44.89 ID:fx9gG9mo
みんなYSFSでエリ8ごっこやろうぜー
もちろん無料でネット対戦できるぞー
機種は戦闘機、民間機
鯖は非戦闘・戦闘などいろんなのあるよ。

YSFLIGHT@2ch
http://ysflight.s31.xrea.com/
220 ホワイトボード(新潟・東北):2009/12/17(木) 13:06:53.68 ID:66muomTm BE:660928739-PLT(12345)

神崎一番かっこいいだろ
ジュリオラにさえ裏切られてひとりで煙草吸うシーンは惚れるね

>>217
報酬が桁違いなんだろ
新谷先生はそこまで考えてなくて、いろんな戦闘機描きたいなあってだけだろうけど
221 フェルトペン(香川県):2009/12/17(木) 13:11:32.88 ID:jMVWGPyI
新谷はたまに嫁が手伝って・・・たまに嫁を手伝って・・・って感じで書いてるらしいんだけど、
嫁の作品みても画風がほとんど同じなんだよな。。

どこからどこまでが新谷でどこからどこまでが嫁なんだ?
222 コンニャク(東京都):2009/12/17(木) 13:13:15.60 ID:CAb1lBWp
>>220
戦闘機買える金額で余裕で違約金払えなかった?
223 巻き簀(京都府):2009/12/17(木) 13:14:48.62 ID:fZ3PbFv1
>>1、バカなやつ・・・
224 綴じ紐(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 13:15:14.38 ID:GYzFMQf0
>>217
レクサスLSやメルセデスのSクラスで個人タクシーを営む人もいるから
225 冷却管(茨城県):2009/12/17(木) 13:15:37.58 ID:zH+N6N9O
その日悪魔は生きろと言った・・・・

226 紙やすり(茨城県):2009/12/17(木) 13:18:46.66 ID:L/iZr5y0
さっき貰ったやつによると初期のクルセイダーが30万ドルだって
227 ノギス(東京都):2009/12/17(木) 13:20:54.88 ID:SOaFVZYG
>>221
へぇ〜そうなんだ
初期の短編読み切り作品なんか松本零士の画風そのままだったよ
228 ペトリ皿(東京都):2009/12/17(木) 13:23:54.60 ID:V3r9r00X
抜けるために150万ドル必要だから結構しんどいかも
229 紙やすり(茨城県):2009/12/17(木) 13:26:19.78 ID:L/iZr5y0
F-14 トムキャット 118億8700万円

ググったらこんなのあったけどマジか?
230 ホワイトボード(新潟・東北):2009/12/17(木) 13:27:08.05 ID:66muomTm BE:97915722-PLT(12345)

>>222
エリア88で最も運用が多そうな機体のひとつ、A-4スカイホークが開発後初期の単価86万USドル
米軍での退役はベトナム戦争前後
漫画の舞台設定はベトナム戦争後しばらくたってるので、実売ははるかに安いと思われる
一巻か二巻で”戦車と対空砲数台ぶっ潰して数万ドルは稼いできた”って台詞があるので、現実的に買えるくらいの報酬は貰えるんだろう
違約金云々は新谷節に繋げるための適当な台詞かと
まあそれでも五千ドルだったと思うけど
231 両面テープ(東京都):2009/12/17(木) 13:29:53.48 ID:9rxirCoK
>>217
アスラン政府からの助成金と税金の減免があるんだよ
232 ペンチ(関東):2009/12/17(木) 13:29:58.55 ID:TmEjsr7m
やはりタイガーシャークだな。

X-29は邪道。
233 セラミック金網(神奈川県):2009/12/17(木) 13:31:25.25 ID:NyyviTxj
僕はファイティングファルコンたん!
234 ホワイトボード(新潟・東北):2009/12/17(木) 13:31:38.52 ID:66muomTm BE:1101546195-PLT(12345)

>>229
戦闘機の値段って、最新鋭か中古か、時代時代の通過単位で凄く上下するよ
マッコイは相場より安く仕入れてるっぽいけど
235 ルーズリーフ(東海):2009/12/17(木) 13:32:24.19 ID:ZBSJeG/i
ここは2ちゃんねる…
最前線中の最前線
地獄の激戦区
ニュース速報!

生きてレスを出来るかはアラーの神任せ!

俺たちゃ神様と手を切って
地獄の悪魔の手を取った!

命知らずのν速民!
236 インク(アラバマ州):2009/12/17(木) 13:33:55.41 ID:3/b5jscp
フォージャーの優遇っぷりは異常
237 スクリーントーン(埼玉県):2009/12/17(木) 13:34:49.28 ID:6UQRSdc7
>>235
ウォーレン乙
238 ホワイトボード(新潟・東北):2009/12/17(木) 13:35:24.40 ID:66muomTm BE:440618663-PLT(12345)

ニュー速で見たから真偽不明だけど、新谷にはほんとは別に考えてたラストがあって、仲間は同じく皆死んで、シンも最後神崎を殺したあとに敵兵に囲まれるんだって
絶対的に絶望って状況で”でもおれは生きて変えるんだ!”って叫んで終了とか
そっちも見てみたかったなあ
239 インク(アラバマ州):2009/12/17(木) 13:35:41.35 ID:3/b5jscp
マッコイにかかったら某所に転がってるF-15Jの機首をレストアして一機組み立ててしまいそうだ
240 電子レンジ(愛知県):2009/12/17(木) 13:36:39.13 ID:y+ThAg4j
>>238ムジナのラストみたいだな
241 厚揚げ(アラバマ州):2009/12/17(木) 13:38:23.05 ID:9zLNvko9
>>221
そうか?かなり違うぞ
エリアに佐伯顔の女性キャラが出てくるとすぐ分かる
242 ホワイトボード(新潟・東北):2009/12/17(木) 13:38:37.69 ID:66muomTm BE:195831124-PLT(12345)

なまじ名前が書けたから、紙切れ一枚で地獄行き
243 ホッチキス(北海道):2009/12/17(木) 13:41:22.69 ID:piZEV5se
>>241
初登場時に華を背負ってるのが奥さん描いたキャラなんだよね
244 ホワイトボード(新潟・東北):2009/12/17(木) 13:53:01.20 ID:66muomTm BE:293745762-PLT(12345)

今見たら”ランチャー十台ぶっつぶして戦車五台撃破したぞ! しめて三万ドルのかせぎだぜ!!”だった
しかしそれまで二千ドルしかなかったボウマンの無能さは異常
245 指サック(神奈川県):2009/12/17(木) 14:00:07.31 ID:JeyDxFKS
安田妙子28歳が有能すぎるハァハァ
246 音叉(栃木県):2009/12/17(木) 14:04:12.87 ID:xtKm/KGK
当時は1ドル200円くらいだよな
命がけとはいえ一日で500万くらい稼げるのかあ
247 ペトリ皿(dion軍):2009/12/17(木) 14:04:19.88 ID:5gm4RxRS
なんか当時は
14=15>16>>>>>18
って印象だった

今ならごめんなさいって言えるw
248 釣り針(青森県):2009/12/17(木) 14:07:23.99 ID:d3FovwVj
>>244
ああいうゲス野郎がレギュラーに一人ぐらい居ても良かったとは思う
249 フェルトペン(香川県):2009/12/17(木) 14:07:31.78 ID:jMVWGPyI
>238
テキストだけでもイメージがちゃんとできちゃうので、すでに読んだ気になってる。
250 厚揚げ(アラバマ州):2009/12/17(木) 14:11:00.55 ID:9zLNvko9
ただ、バックを取り合う旋回格闘ならエリア88にあるどの機体よりも
Mig-21のほうが強い
勝てるのはタイガーシャークくらいだ
251 ペトリ皿(dion軍):2009/12/17(木) 14:11:12.19 ID:5gm4RxRS
>>249
俺も新谷ならこういう感じだろうとイメージできる
書くのは無理だが
252 ゴボ天(dion軍):2009/12/17(木) 14:12:59.73 ID:O5k349gZ
神埼ってシンと同い年か一つ上くらいなのに老け過ぎだろ
特にヒゲが生えた後はオヤジ臭がすごい
253 ホワイトボード(新潟・東北):2009/12/17(木) 14:16:31.85 ID:66muomTm BE:1321856069-PLT(12345)

>>249
目に浮かぶよね
ラストのシンは空を見上げてるとか

>>250
ミグが出てくるあたりじゃ格闘戦しかしなくなってるよな
なんのためにミサイル積んでんだ
254 バカ:2009/12/17(木) 14:19:22.74 ID:noJi8Wok
>>250
スカイレーダーなめんな
255 マイクロメータ(東京都):2009/12/17(木) 14:21:21.14 ID:2V9fXEGb
>>253
リアルにBVRやったら漫画としてどうなるかちゃんと示してくれたじゃないか
256 鉛筆(広島県):2009/12/17(木) 14:22:43.59 ID:DIfiD5oi
ホーネットがよく低空飛行訓練してる とんでもない爆音で窓ガラスが割れそうになる
ロケットランチャーが有れば打ち落としたい気分。
257 ペンチ(関東・甲信越):2009/12/17(木) 14:37:07.04 ID:7LjfXf7+
イメージアルバムは名盤
258 めがねレンチ(埼玉県):2009/12/17(木) 14:48:02.29 ID:iT9qu15y
>>221
ジュリオラや安田、リョウコの
凛々しいキメ顔の時は嫁さんじゃなかったか?

しかし、弟子のゆうきまさみは絵柄はほとんど受け継がなかったな。
259 めがねレンチ(埼玉県):2009/12/17(木) 14:51:28.97 ID:iT9qu15y
Mig-21とか東欧の現役機体とか、
弄りまくって中身はほとんど別物になってるぞ。
機器も最新で機種転換が
Mig−21→グリペン
とかの国もあるし。
260 両面テープ(東京都):2009/12/17(木) 14:52:39.84 ID:9rxirCoK
>>238
なにその「本当の戦いはこれからだ!」的ラストは
261 フェルトペン(香川県):2009/12/17(木) 14:54:00.87 ID:jMVWGPyI
お前らよく読んでるなぁw
俺は、そういわれればなんとなく程度にしか覚えてないな>嫁と新谷の書き分け
262 ホワイトボード(新潟・東北):2009/12/17(木) 14:56:38.20 ID:66muomTm BE:1174983168-PLT(12345)

サキが目の治療したときにイギリスだかで会う、宝石くれるおばちゃんがバックに花あるけど、これが嫁さんの絵か
しかしエリ8は中弛みしないなあ
今読み返してるけど、初期→地上空母→山岳基地→シン日本編→大統領脱出編→エリ8ゲリラ編→シン帰還とどんどんキャラがしっかりしてくる
263 拘束衣(東京都):2009/12/17(木) 15:04:13.13 ID:wNOHqijw
>>262
俺は地上空母と山岳基地はさすがにやりすぎで荒唐無稽と思ったけどね。
初期と後期は良い緊張感だったと思う。
264 紙やすり(茨城県):2009/12/17(木) 15:05:12.66 ID:L/iZr5y0
山岳基地は良かったと思う
地上戦艦はやりすぎだと思ったけど
265 錘(西日本):2009/12/17(木) 15:07:36.85 ID:LkiLn9UD
ドリルミサイルもな
あと初期にサラッと核兵器使われてたりw
266 カッターナイフ(関西地方):2009/12/17(木) 15:07:39.37 ID:dsBEuq6S
戦闘機乗りの傭兵って金稼げるのか?
267 レーザー(dion軍):2009/12/17(木) 15:08:53.25 ID:SY83C29n
俺は大統領編が「?」だった。
ウニグモやらマップやエラーやらメカやキャラは魅力的なんだけど、
主人公の状況が「なんでこうなってんの????」だった。
268 拘束衣(東京都):2009/12/17(木) 15:10:43.36 ID:wNOHqijw
>>266
傭兵のパイロットって実際には例は無いんじゃないか?
普通外人部隊は陸兵だよね。
269 集魚灯(新潟県):2009/12/17(木) 15:12:50.17 ID:XOICCh+e
アイマス機でメガネが塗装されてる時点で終わってるわ>F-18
ラプターしかあり得んだろ
270 篭(愛知県):2009/12/17(木) 15:14:46.47 ID:3RIEk9V7
部下はMiG-21なのに自分はF-18って酷すぎるだろ
271 スタンド(埼玉県):2009/12/17(木) 15:15:48.85 ID:suzVDfgP
>>268
むかしキューバ人がアフリカとかで飛んでなかった?
272 マイクロメータ(千葉県):2009/12/17(木) 15:16:37.77 ID:vwM3ZvcR
最後、神崎と真、何でループしてお互いに撃ちあうなんてルールにしたんだろ。
必ず相撃ちになり、少なからず被弾するのはわかりそうなもんだがな。
273 ホワイトボード(新潟・東北):2009/12/17(木) 15:16:52.15 ID:66muomTm BE:244788825-PLT(12345)

大統領編終わってからのシンの高性能っぷりは男の子なら憧れるよな
愛蔵版みたいのはマップのポルシェアタックのエピソード削られてんの?
あそこいいシーンなのになあ
アフリカはいやだ…どこまで行っても、血の匂いがする…

>>265
モグラミサイルと初期の核攻撃はおれも擁護できんわ
核使えないからあのミサイル使ったんじゃねえのかよ
274 のり(栃木県):2009/12/17(木) 15:17:34.19 ID:+/CzIvIc
米海軍にとって最高の器用貧乏
275 振り子(茨城県):2009/12/17(木) 15:18:06.90 ID:18kkmXDT
ドピュッ!
276 ダーマトグラフ(和歌山県):2009/12/17(木) 15:20:30.05 ID:XzSYR8uI
この漫画こそ、ハリウッドでリメイクして欲しいよな。
神崎役は、ピ・レインで。
277 綴じ紐(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 15:21:11.90 ID:GYzFMQf0
>>264
地上空母は荒唐無稽だね
作者が航空機vs艦船という絵を描きたかったとしか思えない
278 バール(関東・甲信越):2009/12/17(木) 15:22:04.35 ID:McIyRR5a
>>267
昔ワイルドギースって映画があってな・・・
279 トースター(dion軍):2009/12/17(木) 15:23:23.24 ID:Svy1ut1T
>>248
トン金の人食い虎グエンも、いつの間にかいい人になってたしなあ。
280 修正テープ(関西):2009/12/17(木) 15:24:33.51 ID:S5wyNWqV
実際には航空傭兵って戦闘要員より戦技教官として雇われてるんじゃないのか?
航空機をまともに扱える連中を考えたらそんなとこだろ。
281 ろう石(東京都):2009/12/17(木) 15:26:23.74 ID:aYnOH8sb
>>273
コンビニはいやだ…どこまで行っても、おでんの匂いがする…
282 駒込ピペット(岐阜県):2009/12/17(木) 15:28:31.40 ID:obMjJsHz
痛いさ…。でもおじちゃんは強いんだ…。
283 ホワイトボード(新潟・東北):2009/12/17(木) 15:30:13.37 ID:66muomTm BE:391661344-PLT(12345)

映画化じゃなくてゲームのリメイクしてほしいなあ
シン、ミッキー、グレッグ以外にもサキやセラ、グウェンやクロンボも使いたい
プレステで新谷デザインのフライトシューティングあったけど、すごくつまんなかった
クフィルやX29も出てんだけどね
あれだったらエースコンバットでうねうね峡谷ミッションとかやってたほうがいいわ
誰か作って!
284 イカ巻き(アラバマ州):2009/12/17(木) 15:31:00.22 ID:1rFtD8YJ
>>256
RPGで落とせるんじゃね?
285 大根(福岡県):2009/12/17(木) 15:31:50.29 ID:MbmXjXYW
神崎重工開発光武
286 ブンゼンバーナー(茨城県):2009/12/17(木) 15:34:38.10 ID:TV2c/mcz
機種が違うと、維持管理も効率悪いだろうな。
287 dカチ(愛知県):2009/12/17(木) 15:35:29.30 ID:rJGAsfB3
>>258
ジュリオラが途中でしばらく登場しなくなるんだが、
それは新谷の嫁が妊娠中で仕事休んでたからって聞いた
288 イカ巻き(アラバマ州):2009/12/17(木) 15:35:40.41 ID:1rFtD8YJ
>>286
口金さえ合えば何とかなる
289 アルバム(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 15:36:53.15 ID:DOtyWrqb
航空傭兵はアフリカで例があるよ
スホーイとミグが交戦した例もある
290 バール(関東・甲信越):2009/12/17(木) 15:38:40.98 ID:McIyRR5a
>>283
カプコンの横スクロールのでもやっとけ
291 ガスレンジ(三重県):2009/12/17(木) 15:50:39.45 ID:kcRUpd/F
やっぱりA-10だよな?
292 まな板(長屋):2009/12/17(木) 15:54:05.23 ID:4eAUtoLX
ここ最近また読みたいって思ってたんだけど文庫版で平気?
カットされてる部分が多いとかない?
293 拘束衣(東京都):2009/12/17(木) 15:54:53.07 ID:wNOHqijw
>>291
弾がでかすぎて的に当んねえんだよ。


って言って欲しいんだろ?
294 集魚灯(dion軍):2009/12/17(木) 15:54:59.88 ID:NzK0R9Rs
普段クールなシンがマッコリのお土産カップヌードルに心躍らせるシーンが好きだ
295 ホワイトボード(新潟・東北):2009/12/17(木) 15:55:29.34 ID:66muomTm BE:391660782-PLT(12345)

ケンとウォーレンって顔無し名前だけから出世したけど、新谷お気に入りだったのかね
296 れんげ(群馬県):2009/12/17(木) 16:05:56.28 ID:ApqKIg+D
>>188
素晴らしい。
エリ8も頼む
297 ボウル(dion軍):2009/12/17(木) 16:10:36.39 ID:McIyRR5a
フーバーが最後まで生きてればな〜
298 包装紙(千葉県):2009/12/17(木) 16:18:48.06 ID:m4ZeaBDA
>>275
この航空機の着陸音と射精の擬音とどっちが先なんだろう?
299 指サック(catv?):2009/12/17(木) 16:41:23.11 ID:AiWlCeD9
>>230
5千ドルは、出撃命令に従わなかったペナルティだろインポ野郎
300 ペン(北海道):2009/12/17(木) 17:11:46.03 ID:34qniOMu
お〜ぃこのスレ何なんだ?スレを立ててからわずか12時間で300越えか!
皆「本スレ」に帰ってきてよw向こうは過疎ているwww
301 蒸発皿(アラバマ州):2009/12/17(木) 17:15:26.82 ID:zpOfCv8s
セラの拷問シーンください
302 ホワイトボード(新潟・東北):2009/12/17(木) 17:22:30.63 ID:66muomTm BE:293746043-PLT(12345)

>>299
ああ、違約金て外人部隊除隊の金か
150万ドルってすぐ貯まりそうだけどな
新谷設定だしな
303 スクリーントーン(埼玉県):2009/12/17(木) 17:28:47.05 ID:6UQRSdc7
安田女史が20代だったことが驚きだw
304 集魚灯(関西地方):2009/12/17(木) 17:35:50.66 ID:zjOewKoT
金じゃなくて居場所ねえからここでやってるキリッ
とか言ってたしなあ


シン空母買うなら対潜のなんかも買ってやれよ・・・
305 両面テープ(東京都):2009/12/17(木) 17:38:28.43 ID:9rxirCoK
>>294
マッコリってww
コリア88かよwww
306 リービッヒ冷却器(神奈川県):2009/12/17(木) 17:41:44.96 ID:rErq8/on
エリハチ坊やのためにしてやれることを考えよう
http://tear.maxs.jp/pic162.html
307 乾燥管(千葉県):2009/12/17(木) 17:49:18.76 ID:cNVLk4/C
>>306
最後の、軍の最高機密んとこで涙腺破壊来たよ
308 木炭(アラバマ州):2009/12/17(木) 17:54:28.06 ID:jHRRu6If
>>306
二枚の板、っていうのは照準鏡のことだろうか。

実際の見せてくれたんだね。いい話だ・・・・。
309 筆箱(福岡県):2009/12/17(木) 18:01:28.71 ID:zuVqtd5B
>>303
28歳で行き遅れ扱い
今なら生きやすかっただろうに
310 和紙(広島県):2009/12/17(木) 18:02:49.19 ID:n+trG1xV
311 筆箱(福岡県):2009/12/17(木) 18:06:24.79 ID:zuVqtd5B
ID:n+trG1xVはたぶん以前(チリ)だったに違いない
312 スクリーントーン(埼玉県):2009/12/17(木) 18:07:35.91 ID:6UQRSdc7
>>306
切ない話だねぇ。
ファントム無頼ならカンクリが病院の上空をフライパスしちゃうレベル。
313 拘束衣(東京都):2009/12/17(木) 18:10:13.17 ID:wNOHqijw
>>306
泣いた。
314 和紙(広島県):2009/12/17(木) 18:10:52.64 ID:n+trG1xV
>>311
正解w
315 オーブン(アラバマ州):2009/12/17(木) 18:12:24.68 ID:i/QoQpW4
俺のテキサン貸してやろうか?
316 白金耳(東京都):2009/12/17(木) 18:13:21.50 ID:INhwgrUS
>>306
ああ、オレもちょいと涙腺にきたよ。
ただその隣りの泣ける2ちゃんねるの書籍の宣伝を見て
ああ、こういう話も世の中なめてるタラコの遊ぶ金になってんだなぁと思うと
別の意味でも悲しくなったよ
317 ファイル(千葉県):2009/12/17(木) 18:18:50.51 ID:gF6atK7f
>>122
すま。これピンと来なくてスルーしとった。
アリ。
318 蒸し器(コネチカット州):2009/12/17(木) 18:27:04.54 ID:GYzFMQf0
>>306
これはネタじゃなくて実話?
319 ばくだん(神奈川県):2009/12/17(木) 18:28:47.14 ID:XaaTuXW5
空母の話はだれもしていないのか。無人機もF18で爺さんに瀕死の重症をおわせたのに。
320 カーボン紙(千葉県):2009/12/17(木) 18:29:27.95 ID:PMAkjmRJ
>>122
もらったトン
321 蒸し器(コネチカット州):2009/12/17(木) 18:31:05.77 ID:XVPHPyYi
>>283
AC2は実質エリ8トリビュートぽい戦闘機が揃っていたが(ドラケンとかw)いっそバンナムが

「AC外伝エリア88」

とか出すべきじゃないかと…
322 拘束衣(東京都):2009/12/17(木) 18:32:34.46 ID:wNOHqijw
>>122
おー、俺もありがとう。
つーか、絶賛師走中の俺の時間をどうしてくれる。
323 筆箱(福岡県):2009/12/17(木) 18:34:49.02 ID:zuVqtd5B
>>321
オペレーション・タイトロープを是非あのシビアさそのままに再現してほしい
324 オーブン(アラバマ州):2009/12/17(木) 18:37:19.47 ID:i/QoQpW4
>>319
もう少し待ってて、今4巻読んでるから。
325 鑿(茨城県):2009/12/17(木) 18:39:31.46 ID:vFDIlARX
>>319
ブラックボックス爆弾がひっついてて整備中に爆発したんだっけか
326 色鉛筆(熊本県):2009/12/17(木) 18:40:24.89 ID:7wdxIAS0
広島通報しといたからマジで
327 和紙(広島県):2009/12/17(木) 18:41:45.33 ID:n+trG1xV
(´・ω・`)
328 ファイル(千葉県):2009/12/17(木) 18:45:37.06 ID:gF6atK7f
>>325
1月1日からにしようぜ。
今は残された時間で自由を楽しむんだ。
329 ちくわ(神奈川県):2009/12/17(木) 18:46:25.36 ID:tfDMBm+2
       炎
       炎
       驚

       炎

       炎

       涙

   炎炎     炎炎
  炎  崩   炎  怒
 怒    炎 炎    炎
  炎  炎   憂  炎
   炎炎     炎炎
 叫   諦   焦   迷
炎     炎  炎     炎
炎     炎  炎     虚
 震   怒    疑   炎
  炎 炎       炎 怒


悪魔共、この炎が見えたら憎悪と愛を引っ提げて降りてこい。
330 ファイル(千葉県):2009/12/17(木) 18:46:36.16 ID:gF6atK7f
>>325×
>>326
まちがちったw
331 時計皿(埼玉県):2009/12/17(木) 18:52:07.10 ID:7wcyJRdi
実は元総理大臣の隠し子とかって設定いるのか?
332 アルバム(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 18:52:24.65 ID:ItCBY63o
実はカイジ並に関連スレが多い良ネタ漫画でもある
333 バール(dion軍):2009/12/17(木) 18:53:50.51 ID:iwIP94kC
>> 16
テレンス・リーが有名じゃないか。
334 鍋(東日本):2009/12/17(木) 18:59:05.39 ID:kLAgps2m
セラのエロさは異常だったよなぁ。消防厨房の頃、きめえこの女!みたいな受け取り方してるのに
なぜか気になってたわ
335 指サック(神奈川県):2009/12/17(木) 19:04:23.90 ID:JeyDxFKS
でもセラがミッキー殺したようなもんだよな
336 カッター(東京都):2009/12/17(木) 19:04:53.71 ID:oevbyhvs
真とミッキーが地上空母からパクってきたF-18のせいで何人死んだんだよw
337 万年筆(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 19:13:01.40 ID:XVPHPyYi
>>334
自ら諜報活動して戦闘機部隊をまるごと引っ張ってきたり、西ドイツ空軍からスターファイターをパクったりとか、下手な漫画の主人公クラスの活躍してるよな

本業の戦闘機乗りもエリ8主力クラスだし
338 オーブン(アラバマ州):2009/12/17(木) 19:13:22.92 ID:i/QoQpW4
>>336
5・6人吹っ飛んだだけだろ?
339 オーブン(アラバマ州):2009/12/17(木) 19:26:15.75 ID:i/QoQpW4
>>337
オレも好きなキャラだな。
登場当初は、跳ねっ返りのお嬢様キャラだったような。
それがエリ8に来て、特にキムと絡むようになってきてから人間味というか母性が現れてきたような。
性格はキツそうだけど、姉御肌なのに実に繊細な女性だと思った
340 白金耳(東京都):2009/12/17(木) 19:28:45.33 ID:INhwgrUS
ようつべで元がちゃんとあったから貼り直しとくわ
http://www.youtube.com/watch?v=hqL8dbRCMv0&fmt=35
まさにボッシュとの訓練でやった基地を急襲された時の迎撃機のテイクオフと同じだな
341 筆箱(大分県):2009/12/17(木) 19:29:40.35 ID:SMws8Cko
>>329
グエン!見えたぜ、おい、グエン!!
342 オーブン(アラバマ州):2009/12/17(木) 19:32:02.20 ID:i/QoQpW4
>>341
逝っちまったのかよ・・・・・・
343 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/17(木) 19:35:22.72 ID:A0ns9LSw
せめてサイドワインダーぐらいバカスカ撃ってくれよ
リアリティなさすぎだろ
344 筆箱(福岡県):2009/12/17(木) 19:37:13.39 ID:zuVqtd5B
>>342
上空で編隊組んでフライングパスするぞ!
345 ばくだん(関東・甲信越):2009/12/17(木) 19:37:19.47 ID:6khjeGgT
安田さんと真剣振り回す禿くっつくもんだと思ってたのになぁ

小林源文ばりのスラングで罵り合うエリ8の傭兵達がみてみたい
346 オーブン(アラバマ州):2009/12/17(木) 19:39:03.22 ID:i/QoQpW4
>>344
いずれな、グエン・・・・
>>345
沢さん良いキャラだよね。
347 スクリーントーン(埼玉県):2009/12/17(木) 19:48:38.05 ID:6UQRSdc7
>>340
コンバットテイクオフか。
348 目打ち(山梨県):2009/12/17(木) 19:49:34.58 ID:pw6/V8nt
2,152人挑戦して16人しか落とせてない件w
349 蒸し器(コネチカット州):2009/12/17(木) 19:52:08.60 ID:FuBVLxgi
パス難しすぎだろw
350 フェルトペン(アラビア):2009/12/17(木) 19:56:41.30 ID:P2h7QY2H
>>89
でも東側戦闘機は仕入れなかったね。

>>250
MiG-21は小回り効かないとエリ8で説明されていたじゃない。
突っ込みが得意とも。
351 そろばん(福島県):2009/12/17(木) 19:57:07.95 ID:uSZ3CWUq
【レス抽出】
対象スレ:F-18、ホーネットってエリア88で神崎が愛用してる時点で相当印象悪いよね
キーワード:A-10

抽出レス数:4

グレッグカワイソス
352 トースター(dion軍):2009/12/17(木) 20:00:14.34 ID:Svy1ut1T
>>351
なぜか一瞬ウォーレンも使ってたよねA-10
353 ホワイトボード(新潟・東北):2009/12/17(木) 20:21:16.30 ID:66muomTm BE:587491283-PLT(12345)

>>323
AC2ではそっくりな峡谷ミッションあるのよ
そんなにシビアじゃないけどね
X29やドラケン、クフィルどころか、確かスカイホークやタイガー、A10、もちろんトムも出てた
カプコンの横スクのやつよりA88してた

>>352
ケンだろ
あそこおかしいよな
気になって見返してたんだけど、殺された亡命嫁は背景に花なかったから新谷自身で描いた回なのかね
354 電卓(神奈川県):2009/12/17(木) 20:23:47.45 ID:REtTEBuH
うるせーんだよ
今週は何かしらんが午前中マジで飛びまくってる
本当打ち落としたくなる
355 フェルトペン(香川県):2009/12/17(木) 20:24:01.63 ID:jMVWGPyI
>316
ありそうだなぁ。でもってラストは始末書。もしくは基地の端っこのフェンスのそばで大空見上げてる。
356 接着剤(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 20:28:28.07 ID:KKmc4PUU
F-16Cが洗練されてて品がいい
ホーネットとか好きな奴っていい歳こいてスニーカーはいてんだろ?
357 バール(東京都):2009/12/17(木) 20:34:50.66 ID:m8FCJ8md
エリア88の貨幣価値おかしいだろ
戦闘機一機の値段が中古とは言え30万ドルとか・・
358 dカチ(愛知県):2009/12/17(木) 20:35:04.03 ID:rJGAsfB3
まわせー
359 錘(西日本):2009/12/17(木) 20:37:13.28 ID:LkiLn9UD
>>357
なあに
Mig31が4機5ドルで売られる現実に比べればその位なんてことない
360 オーブン(アラバマ州):2009/12/17(木) 20:44:26.60 ID:i/QoQpW4
>>357
当時のレートで6,000〜7,000万円くらいだろ?
中古でマッコイが引っ張ってくるんだからそんなもんじゃない?
361 フェルトペン(神奈川県):2009/12/17(木) 20:47:02.41 ID:OWjvF6PQ
ドピュッって擬音が印象深い
362 厚揚げ(埼玉県):2009/12/17(木) 20:49:06.46 ID:k79sTlve
パスカルシティのサラトガもかっこいいけど見ないな
363 目打ち(dion軍):2009/12/17(木) 21:00:09.02 ID:dE6mk5G5
国土にあんな山岳地帯があるなんておかしくね
364 オーブン(アラバマ州):2009/12/17(木) 21:12:04.48 ID:i/QoQpW4
>>363
スイスやオーストリア。
365 ばくだん(関東・甲信越):2009/12/17(木) 21:13:22.01 ID:6khjeGgT
>>352
ケンじゃなかった?
366 魚群探知機(長屋):2009/12/17(木) 21:16:24.66 ID:UQ14vcxI
ミラージュ2000(笑)
367 豆腐(関西・北陸):2009/12/17(木) 21:23:03.98 ID:jSKHCWwG
今エリ8やったら楽しいだろうな
ラプターはもちろんブラックウィドゥ2とかベルクートまで見れるんだろ
368 泡立て器(長屋):2009/12/17(木) 21:30:24.16 ID:CjxqrQyv
>>359
あれマッコイじいさんが台帳ちょろまかしたのかと思った。
369 目打ち(dion軍):2009/12/17(木) 21:32:32.02 ID:dE6mk5G5
>>364
スイスやオーストリアに砂漠あるのか
370 手帳(コネチカット州):2009/12/17(木) 21:34:49.09 ID:XVPHPyYi
フーバー・キッペンベルク愛飲のドイツワイン『シュタインベルガー』が意外と手頃な価格で美味い件
371 IH調理器(dion軍):2009/12/17(木) 21:36:11.00 ID:um3EltNg
>>147
艦載機としてはそこそこ優秀だとは思うんだけどね

F-35Aなんか共通フレームのせいで空軍機なのに同じ問題抱えてるからどうしようもない
さらにライノより価格高いしwww
372 エバポレーター(コネチカット州):2009/12/17(木) 21:39:24.88 ID:tijKI19C
A-10のプラモ探してるんだけどA-10Uしかないのな
373ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/12/17(木) 21:41:39.03 ID:a51r/z4x BE:85738346-2BP(2111)

>>340
おお かっけー
374 めがねレンチ(大阪府):2009/12/17(木) 21:47:39.80 ID:HbefJiaX
>>370
フランスでドイツワインを注文するなんて、なんて命知らずなんでしょ
375 漁網(新潟県):2009/12/17(木) 21:50:58.07 ID:om1iWYYE
ラファールがいいよ
376 釣り竿(関東・甲信越):2009/12/17(木) 21:51:40.69 ID:C0wYZ77a
>>374
ドイツワインも置いてあるからok
377 トースター(dion軍):2009/12/17(木) 21:52:12.29 ID:Svy1ut1T
>>353
>>365
すまんケンとウォーレンごっちゃだった。
ギター弾きのイケメンがウォーレンで
ニットキャップマンがケンか。
バクシーとキャンベル辺りも油断すると混ざる。
378 しらたき(関東・甲信越):2009/12/17(木) 21:52:12.83 ID:yi/5kNzp
柿崎
379 オーブン(アラバマ州):2009/12/17(木) 21:52:40.37 ID:i/QoQpW4
>>370
そうなのか、明日仕事帰りに探してみる。
380 オーブン(アラバマ州):2009/12/17(木) 21:54:55.06 ID:i/QoQpW4
>>377
キャンベルは義手義足、バクシーはグレッグの相棒。
オレ的には混乱しないな。
381 画板(東京都):2009/12/17(木) 21:56:31.05 ID:5TTWuvVC
よく行く定食屋の大将がサワっぽい人
382 手帳(コネチカット州):2009/12/17(木) 22:18:11.97 ID:XVPHPyYi
よく考えてみると、イスラム系の国なのにイスラエルからガンガン戦闘機購入するアスラン正規軍て、かなりチャレンジャーだよな…
383 大根(大阪府):2009/12/17(木) 22:22:08.88 ID:XwukEkqq
トルコ
384 プライヤ(北海道):2009/12/17(木) 22:23:54.60 ID:3CBV8NLk
おじちゃん、寝ちゃったの?
385 振り子(神奈川県):2009/12/17(木) 22:27:15.84 ID:wkapggtD
F/A18Eなんて昔からいただろうが。
第一、F/A18Cより静かだぞ。
386 画架(dion軍):2009/12/17(木) 22:28:42.52 ID:/LO6gKaQ
序盤のキャラの適当さは異常
387 マイクロメータ(愛知県):2009/12/17(木) 22:30:55.58 ID:xX+8xCeI
1999だと弱い機体だったな
X-36以外は全部弱いんだけど
388 ライトボックス(アラバマ州):2009/12/17(木) 22:31:24.94 ID:kyaa5NLG
>>382
極秘裏だがイスラエルがイランに革命で供給が途絶えたアメリカ製兵器の
補修パーツを売ったりしていたからな
ありえなくもないぞ
389 大根(関東):2009/12/17(木) 22:31:48.05 ID:xFI2lIPf
そろそろスパロボの戦闘機版を出してくれないかな
もちろん中心になるのはエリア88の設定で
390 プライヤ(北海道):2009/12/17(木) 22:33:22.03 ID:3CBV8NLk
>>389
出演できる漫画いくつあんだよw
391 ハンドニブラ(東日本):2009/12/17(木) 22:33:30.16 ID:nr6HshpG
イスラエルとフランスは基本的に思想の左右、色にとらわれない死の商人という印象
392 魚群探知機(福岡県):2009/12/17(木) 22:35:30.49 ID:VzpUxMbf
>>389
クソ餓鬼がプロペラはいた糞アニメが出てきそうだから嫌だ
393 プリズム(長屋):2009/12/17(木) 22:36:57.93 ID:i/nyHHzH
なつかしいなあ。最後まで生き残ったキムが記憶を無くした真を見送るラストはほんと懐かしい。
神埼の子どもはどうなったんだろうね。
394 画架(dion軍):2009/12/17(木) 22:38:17.02 ID:/LO6gKaQ
>>392
あいつら持ってるのって自動小銃とかだろ
戦闘機相手じゃあんなもん豆鉄砲だってキムも言ってたろ
395 プライヤ(北海道):2009/12/17(木) 22:40:22.46 ID:3CBV8NLk
>>394
弾がでかすぎて的に当んねえんだよ!
396 ライトボックス(アラバマ州):2009/12/17(木) 22:40:41.12 ID:kyaa5NLG
イスラエルは徹底したリアリストだからイランイラク戦争で当初劣勢だった
イランを支援した
アラブ諸国内部の紛争を拡大長期化させるのが自分たちの利益になる
397 鉤(広島県):2009/12/17(木) 22:43:30.31 ID:XHDinWAK
ジャンプで自衛隊の架空の最新機種の漫画があったが、
当然のごとく2巻打ち切りだったな
398 筆ペン(東京都):2009/12/17(木) 22:43:30.44 ID:46FSrPLY
日本はエロゲに出てる戦闘機導入しろ
399 手帳(コネチカット州):2009/12/17(木) 22:45:09.41 ID:XVPHPyYi
>>388
あくまでも漫画だし、イスラエルとも関係良好で、手早く安価で高性能な兵器が欲しかった

ってのを考えたのだが、現実だったら他のイスラム系の国に相当叩かれるよな…
400 のり(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 22:46:06.99 ID:MfBRRVfq
>>397
kwsk
401 めがねレンチ(大阪府):2009/12/17(木) 22:47:30.36 ID:HbefJiaX
>>398
ScarlettのF/A-18か
それとも、さくらシュトラッセのF-15か
402 天秤ばかり(埼玉県):2009/12/17(木) 22:53:45.56 ID:azo5mfVT
でたよ、エロゲで軍オタになった気分のゆとりが。
足が短い上に、拡張性、スパクル問題、
海洋国の日本でどう使うんだよ。
403 修正液(dion軍):2009/12/17(木) 22:56:56.66 ID:tpBvuL7t
>>397
ああ、典型的な「俺たちの戦いはこれからだ!」で終わったやつだな
404 筆ペン(東京都):2009/12/17(木) 23:04:02.07 ID:46FSrPLY
マジレス素敵
405 プリズム(アラバマ州):2009/12/17(木) 23:06:28.50 ID:JdxxH3DB
>>397
今の少年誌で戦闘機モノは相当難しそうだよな
精々こち亀で両津が戦闘機載って無茶するネタぐらいしか許容されなさそう
406 和紙(アラバマ州):2009/12/17(木) 23:19:01.12 ID:tRvSrH8F
>>405
昔のこち亀は両さんがハワイ在住の中川の親戚のオッサンにゼロ戦載らされてホノルル飛び回されたりと滅茶苦茶っぷりが神だったな
今は目も当てられない劣化っぷりだけど
407 プライヤ(北海道):2009/12/17(木) 23:21:08.59 ID:3CBV8NLk
エリ8は戦闘機ものだから成功したんじゃない
ああいう重厚さというか全体を通しての陰鬱さというかなんというか
そういう雰囲気作りにここまで成功してる作品はそうない
408 ろうと台(東京都):2009/12/17(木) 23:25:34.33 ID:227elT2Q
米海軍は


早くVTOL(ハリアーみたいなやつ)のF-35Bを空母に配備しろボケ
409 加速器(西日本):2009/12/17(木) 23:25:51.36 ID:EruvQlYS
そもそも漫画って媒体自体が戦闘機モノには向かないしね
410 包装紙(千葉県):2009/12/17(木) 23:26:51.80 ID:m4ZeaBDA
ミリタリー系雑誌に連載・・・したらしたで突っ込みが入りすぎて大変なことになるな
411 やかん(東京都):2009/12/17(木) 23:29:32.07 ID:u5F/jr4f
>>397
何だっけ?ずっと前から思い出せなくてイライラしてんだよ〜。
412 ろうと台(東京都):2009/12/17(木) 23:29:38.26 ID:227elT2Q
よみがえる空の続きが見たい
413 メスピペット(アラバマ州):2009/12/17(木) 23:30:05.33 ID:u0J0q3x3
アイマススレじゃねーのか
414 ろうと台(東京都):2009/12/17(木) 23:31:17.26 ID:227elT2Q
イスラエルは
自慢のスパイ部隊モサドが

フランスから当時最新のダッソーのデータをパクってきて戦闘機作りましたw
日本もこれくらいやってみろ
415 めがねレンチ(大阪府):2009/12/17(木) 23:31:57.15 ID:HbefJiaX
>>408
F-35BはSTOVL機。
ついでに言うと海軍じゃなくて海兵隊が買う。
416 ガムテープ(栃木県):2009/12/17(木) 23:32:06.99 ID:yVMPO3LX
2年前赤城山で模擬戦みたいのやっててびびった
417 ペンチ(関西・北陸):2009/12/17(木) 23:32:56.13 ID:66muomTm
アニメ(新しい方)はどうしてこうなった…
418 ろうと台(埼玉県):2009/12/17(木) 23:33:24.65 ID:qJfMo/+V
>>417
昔のOVAは良い出来なのにな
419 ろうと台(東京都):2009/12/17(木) 23:34:05.57 ID:227elT2Q
>>414
そして中古機はアルゼンチン軍に引き取られ
マルビナス(フォークランド)紛争で英国空軍相手に大活躍w
420 ろうと台(東京都):2009/12/17(木) 23:34:52.89 ID:227elT2Q
空自のF-2シエンセントーキの
海外でのニックネームはフェイクファルコン
421 試験管立て(神奈川県):2009/12/17(木) 23:35:59.11 ID:TwQHqGa0
>>406
あの話は面白かったな
アリゾナメモリアルに零戦で突っ込みかけたり
422 カッターナイフ(神奈川県):2009/12/17(木) 23:36:17.32 ID:Bg3FgjD+
423 墨壺(千葉県):2009/12/17(木) 23:37:10.50 ID:FhUFsYAZ
>>414
あれは、フランスが新鋭ミラージュ売る売る詐欺をイスラエルに
やったからだっけか?
424 ペン(北海道):2009/12/17(木) 23:37:41.30 ID:34qniOMu
>>397
影の戦闘隊!は違うよなw
425 スタンド(北海道):2009/12/17(木) 23:38:54.96 ID:5BzowvZ/
マガジンでもなんか変なのやってないか?
飛行機みたいなロボットみたいなヤツが出るの
426 加速器(西日本):2009/12/17(木) 23:40:38.60 ID:EruvQlYS
>>425
打ち切られた
まあ糞獣医漫画の作者って時点で想像はついてたが
427 封筒(福島県):2009/12/17(木) 23:41:48.05 ID:J3xyYZam
神崎、しょぼい死に方でちょっとガッカリした連載当時を思い出した。
その前に、どこでホーネットの操縦を覚えたんだ?
428 天秤ばかり(埼玉県):2009/12/17(木) 23:42:03.94 ID:azo5mfVT
>>412
あの名作アニメは最近BOX化されたぞ。
DVD最終巻の追加エピソードはみたか?
「ひょっこりひょうたん島」回並みに泣いたぞ。
俺は4話のすれ違い恋愛の回も好きだけど。
429 薬さじ(dion軍):2009/12/17(木) 23:42:42.91 ID:SOaFVZYG
スエズ侵攻〜神崎撃墜までを劇場版でやってほしい。
430 マスキングテープ(青森県):2009/12/17(木) 23:42:53.76 ID:b2qY7VXl
>>427
攻撃用電子装備が異なるだけで飛ぶだけならどれも同じだ

…旅客機とも同じなんだろうか
431 カッターナイフ(神奈川県):2009/12/17(木) 23:43:41.54 ID:Bg3FgjD+
>>430
いや、その旅客機で失格寸前君だったろ
ってツッコミが一斉に入るよな
432 筆ペン(千葉県):2009/12/17(木) 23:44:07.00 ID:BaNLnEPD
ここまで読んでりっちゃんの出番無し
433 厚揚げ(埼玉県):2009/12/17(木) 23:45:50.44 ID:k79sTlve
レディイーグルは面白くなる前に
読むのやめたけどまだやってる?
434 画架(dion軍):2009/12/17(木) 23:48:08.01 ID:/LO6gKaQ
>>431
神崎って最初嫉妬してるだけの小物だったのが
何時の間にやら「これが中東流のやり方さ・・・おやすみ会長さん!」だもんな
435 包装紙(千葉県):2009/12/17(木) 23:49:32.11 ID:m4ZeaBDA
あのクリスタルの灰皿って何で出来てたんだろう?
なんか大爆発してるけど
436 修正液(dion軍):2009/12/17(木) 23:49:43.23 ID:tpBvuL7t
>>434
あと貧乏人二人組がいつの間にか大物政治家の遺児になってるし
437 プライヤ(北海道):2009/12/17(木) 23:50:23.58 ID:3CBV8NLk
>>435
というかずいぶん信頼度の低い暗殺の仕方だよなw
438 天秤ばかり(埼玉県):2009/12/17(木) 23:51:57.82 ID:azo5mfVT
俺だったらあんな皿くれたら
駄菓子を入れてボリボリ食うな。
外からうかがう神崎「・・・・あれ?」
439 画架(京都府):2009/12/17(木) 23:52:44.73 ID:fca8ZM2R
自分のバイクがホーネットなので戦闘機のホーネットもちょっと好きになった
440 蒸発皿(アラバマ州):2009/12/17(木) 23:52:57.46 ID:zpOfCv8s
誰かガラスの仮面スレ立ててクレ
441 試験管立て(神奈川県):2009/12/17(木) 23:53:59.62 ID:TwQHqGa0
厚木に近いけど一番ウルサイのはA-6らしいな
442 ハンドニブラ(東日本):2009/12/17(木) 23:54:55.12 ID:nr6HshpG
>>414
ネシェルだっけね
443 ブンゼンバーナー(東京都):2009/12/17(木) 23:55:59.16 ID:crKEdluH
みんな・・・sakuされてしまった。。。
アーッハッハッハッハッハ!
444 修正テープ(dion軍):2009/12/17(木) 23:57:50.03 ID:3lDYRywK
サイドワインダーもマッコイにかかれば3発5ドル
445 修正液(dion軍):2009/12/17(木) 23:58:48.84 ID:tpBvuL7t
地上空母ってどうやって地下に潜ってたんだろうな
未だに謎だよw
446 輪ゴム(東京都):2009/12/18(金) 00:01:40.24 ID:T2WFpjI4
そういや今思い返してもF−16乗りっていなかったよな
447 ガスレンジ(アラバマ州):2009/12/18(金) 00:03:41.83 ID:C5ULa0Pr
>>431
その割に、今の着陸は落第モノだとかなんとか
口先だけはいっちょまえなんだよな。
戦闘機に乗せれば、F-18でMiG-21にも負けるクセにw
448 包装紙(福島県):2009/12/18(金) 00:03:50.00 ID:J3xyYZam
シンの記憶喪失エンドはなんぼなんでもひどいって。
二人鷹の単行本最終巻のオマケも楽屋落ちみたいなので読後感もへったくれもない。
新谷ってあんま自作品に拘らない人なのかとがっかりした中学生当時。
といいつつ今でも新谷作品を、まあそうねーみたいな感じで読んでるけど。
449 包装紙(福島県):2009/12/18(金) 00:04:49.02 ID:IuNWbGFt
>>445
あそこだけ松本ワールドだから突っ込み無しでw
450 マントルヒーター(東京都):2009/12/18(金) 00:05:54.01 ID:Imc23omU
韓国は嫌だ・・・どこまで行っても、キムチの匂いがする・・・
451 ペーパーナイフ(神奈川県):2009/12/18(金) 00:06:27.36 ID:lN4diCie
プロジェクト4って結局

マクラーレンの連覇しか生まなかったよね><
452 ラチェットレンチ(大阪府):2009/12/18(金) 00:08:30.24 ID:uC0ipFSz
>>447
やあ、マック
453 ピンセット(北海道):2009/12/18(金) 00:11:54.30 ID:NCJXpQsm
あなたが来なければ地獄をさまよう覚悟でした
454 筆箱(千葉県):2009/12/18(金) 00:13:03.13 ID:h+16gkpK
カメラマンのロッキーってどうやって生き残ったのか気になる
455 フライパン(東京都):2009/12/18(金) 00:13:44.78 ID:IzR0PZdp
>>422
これだ〜!あんがと!!
456 サインペン(神奈川県):2009/12/18(金) 00:14:48.06 ID:NDYPtW8E
ここまでAIRMAN希典のレス無し
本日も異常なし
457 額縁(dion軍):2009/12/18(金) 00:15:32.47 ID:fdmKT6ce
>>454
俺は心底おまえらが憎いぜー!
458 筆(愛媛県):2009/12/18(金) 00:27:17.33 ID:L0po2+/g
中2ポエムを多用するのは師匠の影響か?
459 修正テープ(dion軍):2009/12/18(金) 00:28:27.36 ID:I3faqzpg
あと内閣調査室の藤堂が
さいしょは「とうどう」だったのに途中で「ふじどう」になるよな
460 コイル(アラバマ州):2009/12/18(金) 00:29:38.52 ID:Gy1uxvHh
80年代の空気のなかではめっちゃ面白く感じた
461 液体クロマトグラフィー(茨城県):2009/12/18(金) 00:41:23.74 ID:tEjkox25
ちょい左
462 霧箱(西日本):2009/12/18(金) 00:45:58.53 ID:BjTEDEB2
>>454
え、特攻かけて死んだろ?
463 アルコールランプ(千葉県):2009/12/18(金) 00:46:25.09 ID:LlC9Wnor
>>1 BAEに謝れ
464 上皿天秤(埼玉県):2009/12/18(金) 00:50:27.95 ID:oT1RVa88
BAEは政府脅迫してでもユーロ買わせりゃ買ったんだよ。
結局、大失敗炎上機買わされる事になったし。ダウングレード込みで
何百億になるやら…
465 便箋(新潟・東北):2009/12/18(金) 00:53:44.17 ID:a38VIwaa BE:611970555-PLT(12345)

ウニモグって実際はどの程度の性能なんだろう
評判悪いマーク3編だけど、おれは好きだわ
アフリカ→パリ→アスラン→アフリカって次々同時進行する展開好み
日本帰ってからも、大資本家になったシンが黒幕的じいちゃんと絡んだり政府に目つけられたりとかわくわくする
466 コイル(アラバマ州):2009/12/18(金) 00:57:29.69 ID:Gy1uxvHh
米式装備のなかに仏式のミラージュを入れた台湾は苦労したらしいが
467 画架(東京都):2009/12/18(金) 01:19:59.50 ID:e+9lHBHN
<丶`∀´><輪姦せ〜!
468 便箋(新潟・東北):2009/12/18(金) 01:27:31.06 ID:a38VIwaa BE:244788825-PLT(12345)

>>459
今ちょうど日本編読んでたけど、園遊会の初登場シーンでふじどうになってたよ
469 巻き簀(長屋):2009/12/18(金) 01:31:03.68 ID:Yk9t49oH
>>422
たしかパイロットが少年と少女で、女の子の方は
シミュレーター+危なげな注射でトリップしてテストしてた気がする。
470 画架(東京都):2009/12/18(金) 01:32:15.72 ID:e+9lHBHN
>>462
安田女史の墓参りの帰りに「外国の云々」って台詞のシーンですれ違ってる。
471 ジューサー(コネチカット州):2009/12/18(金) 01:32:33.05 ID:BVEqozGL
>>28
俺にはとてもシンプルで美しい機体に見える。小柄な所にかわいらしさも感じる。
472 消しゴム(関西):2009/12/18(金) 01:33:07.36 ID:Irl1JL3S
俺が唯一記憶喪失エンドを許した作品
あとミッキーの最期は泣ける
473 画架(東京都):2009/12/18(金) 01:34:15.41 ID:e+9lHBHN
>>469
1号機のパイロットが自衛隊のエリートで2号機のパイロットがカーレーサーで抜群の身体能力の持ち主だった記憶が。
474 銛(広島県):2009/12/18(金) 01:34:55.85 ID:lxXKOGtm
475 スタンド(兵庫県):2009/12/18(金) 02:01:04.39 ID:upeagewL
http://ja.wikipedia.org/wiki/Vz_61
このサブマシンガンの存在をエリ8で知りました。
ちっこくてかーいい。
476 修正液(関西):2009/12/18(金) 02:09:39.77 ID:dQHye0R2
お前ら当然、zのラスト見てエリ8かよ!って突っ込んだよな?
477 上皿天秤(埼玉県):2009/12/18(金) 02:50:40.73 ID:oT1RVa88
天空の覇者Zは前半の
超巨大兵器とやってる時が楽しかった。
後のSF展開は蛇足。
478 ジムロート冷却器(西日本):2009/12/18(金) 03:15:39.07 ID:jm9j0m/s
>>477
Gとのバトルとか最高だよな
あの漫画アニメ化しないかな
479 やかん(神奈川県):2009/12/18(金) 03:25:09.61 ID:eDHO6DsU
>>475
ベトナムじゃホーチミンの親衛隊が装備してた
480 黒板(コネチカット州):2009/12/18(金) 06:58:29.21 ID:wy5Y7VL/
>>469
クレオパトラDCはその流れの様な気がする
481 カーボン紙(埼玉県):2009/12/18(金) 09:39:50.92 ID:nq9N7WPr
小松で脚出し忘れて胴体着陸したらしいけど続報あった?
事実なら失笑で済まないレベルだよねぇorz
482 ゴボ天(アラバマ州):2009/12/18(金) 09:52:37.32 ID:OdgKEBQI
>481
F-8クルセーダーに乗って主翼を展開するのを忘れて
折り畳んだまま離陸した米軍のパイロットに比べればどうということはない。
483 硯箱(福岡県):2009/12/18(金) 11:03:08.36 ID:g+ZycOb9
翼を畳んだまま飛べるのはクルセーダーだけだぜ
484 蒸し器(コネチカット州):2009/12/18(金) 11:06:23.13 ID:24Xuj+8M
新谷版戦場まんがシリーズの戦場ロマンシリーズも面白い
485 インパクトレンチ(東京都):2009/12/18(金) 11:14:55.31 ID:KppwjLDH
だからって飛行中畳めるように改造するのはどうかと思う
486 天秤ばかり(大阪府):2009/12/18(金) 11:26:03.27 ID:VWrAIAyS
>>474
リアルタイムで読んでたよ。
コンピュータがパイロットの操縦方法を憶えていく行程が凄いと思った。
著者名でググったら私立味狩り学園も描いてたのね。
487 スケッチブック(関東):2009/12/18(金) 12:17:52.89 ID:S6bU13uY
>>486
女が電子戦仕様のハリアーでF15落としてたり
女が夜中に男のエア操縦覗き見して「マブい」って言ったり
女のことしか覚えてねーや。
488 硯箱(福岡県):2009/12/18(金) 13:35:07.50 ID:g+ZycOb9
まわせー!
489 霧箱(福岡県):2009/12/18(金) 13:38:44.56 ID:Hipy7HwF
>>470
海に落ちた車の中から女史を救助したのもロッキーでそ?
490 猿轡(東京都):2009/12/18(金) 13:46:23.71 ID:l4gTMO13
>>489
あの戦車への特攻で片目と片手を失ったらしいけどな。
あれっきりだけどキャラ的にちょっと勿体無かった。
後半の真が日本へ帰ってきた時にブンヤとして
あの一件に絡ませてみたかったな。
491 霧箱(福岡県):2009/12/18(金) 13:59:58.79 ID:Hipy7HwF
>>490
だな。もうちょっとキャラ使いが甘いw
492 ムーラン(東京都):2009/12/18(金) 14:14:02.69 ID:QwGGzF/r
新谷先生のアシとやったのもいい思い出
493 スケッチブック(関東):2009/12/18(金) 14:30:14.65 ID:S6bU13uY
>>492
詳しく聞こうか
494 ボンベ(東海):2009/12/18(金) 14:38:51.59 ID:xJvSMa7T
萩尾ノブトと見てスレを開いたらこのザマか
495 スタンド(神奈川県)
ドピュッ