ゆず、痛恨の”歌入りミス”。aiko、レミオロメンも・・トラブル続発。”音楽の祭典”生歌披露の難しさ

このエントリーをはてなブックマークに追加
908 三脚(関西地方):2009/12/18(金) 20:11:50.26 ID:PF2avCt1
>>133
TOSHIが霞む上手さ
909 すりこぎ(兵庫県):2009/12/18(金) 20:18:55.05 ID:hlLbm5St
>>823
それはおかしいと思うよ
あまりポルノのライブ見たこと無いでしょう
910 すりこぎ(兵庫県):2009/12/18(金) 20:22:15.86 ID:hlLbm5St
アニマロッサでミックスがほとんど出てないから
PAのヴォーカル返りが相当悪かったんだろう
張り上げても張り上げても返ってこないもどかしさ
911 マントルヒーター(dion軍):2009/12/18(金) 20:24:12.95 ID:OVYJJfdj
ヴィジュアル系の話出てるの見て、こないだどっかのスレで教えられた動画思い出した

ttp://www.youtube.com/watch?v=PE3Ys4NSwCY
ルナシーのリューイチってこんなに歌上手かったんだね
912 やっとこ(九州):2009/12/18(金) 20:25:44.50 ID:XOw0MGUo
>>885
Laputaが入ってねーぞ
913 カンナ(愛知県):2009/12/18(金) 20:30:18.71 ID:1q7n1a+J
>>895ギター弾いてる奴がいっぱいいるくせにストリングスしか聞こえんわ
914 包丁(コネチカット州):2009/12/18(金) 21:09:04.48 ID:wLnn+6G0
>>911
RYUICHIではくどさが抜けていい感じ、河村隆一ではそろそろオペラを歌い出しそう。
915 紙やすり(関東・甲信越):2009/12/18(金) 21:28:52.40 ID:RhwPjGJB
ふぅん
916 画用紙(東京都):2009/12/18(金) 21:35:48.89 ID:wZA35lJ0
V系語ってる関東甲信越はディスパ聴いた事ないの?
917 浮子(関東・甲信越):2009/12/18(金) 21:49:02.45 ID:MZaozX/D
>>914
そうでもないでしょ
確かにSHINE以降の曲をソロ以前の歌い方で歌ったらおかしいけど、活動休止前の曲に関しては明らかに以前の歌い方の方がいい
EDENに入ってるBELIEVEとPEREODに入ってるBELIEVEを聞き比べたら明らか

>>916
何曲か聞いた程度
918 グラフ用紙(dion軍):2009/12/18(金) 22:04:38.16 ID:nhicWnns
V系V系うるさいなあ、渋さ知らズやスライマングース、BOREDOMS
ROVOとか良いアーティストは日本にいっぱいいるだろ、
世界的に有名だしお前が音楽を知らなすぎるだけだ。
919 漁網(dion軍):2009/12/18(金) 22:05:39.50 ID:KXO+57Gn
V系すらまともに聞けていないんだからほっとけ
920 dカチ(秋田県):2009/12/18(金) 22:08:47.73 ID:eHVcITOv
>>917
去年高のhideライブの隆一が以前の声みたいで好きなんだがどう?
921 グラフ用紙(dion軍):2009/12/18(金) 22:19:56.28 ID:nhicWnns
RYUICHIは『もう死んだふりさせない』の頃の声が一番だな。
922 浮子(関東・甲信越):2009/12/18(金) 22:21:10.86 ID:MZaozX/D
>>920
スキャナーはYouTubeで聞いたけど、原曲よりも好き
どう思うかというよりも、あれがLUNA SEAのスタイルだと思うよ
ちゃんとRYUICHIの歌い方に合わせて曲を作ってる
だから、昔の曲を今の歌い方で歌ったらおかしいし今の曲を昔の歌い方で歌ったらおかしい
923 豆腐(関東・甲信越):2009/12/18(金) 22:23:26.51 ID:ITjiYTNe
>>818
それ観点ずれてるわ。
鑑賞用(AV嬢)と実用(デリヘル嬢)の違いみたいなもんだ
924 浮子(関東・甲信越):2009/12/18(金) 22:31:34.95 ID:MZaozX/D
何故かは分からないけど彩冷えるが不評だったので、もう一曲
これは聞きやすいと思う



未完成サファイア/少女-ロリヰタ-23区

http://www.youtube.com/watch?v=O9OVMokEDjE&sns=em
925 豆腐(関東・甲信越):2009/12/18(金) 22:31:35.47 ID:ITjiYTNe
>>768
60年代のビートルズ末期以降、レコーディング専門のミュージシャンも多いだろ。
連中の仕事場はあくまでスタジオ。
ライブはスタジオで作り上げた音を生で再現するサーカスみたいな扱い
926 浮子(関東・甲信越):2009/12/18(金) 22:32:53.38 ID:MZaozX/D
>>925
何日か前に、「海外では音源が神でもライブが下手だと見向きもされない」ってスレが建ってたじゃん
927 豆腐(関東・甲信越):2009/12/18(金) 22:33:50.16 ID:ITjiYTNe
>>926
中二病?
928 浮子(関東・甲信越):2009/12/18(金) 22:35:17.65 ID:MZaozX/D
>>927
はあ?
俺が建てたスレじゃないし、中身も流し読みでほとんど覚えてないから
929 クッキングヒーター(神奈川県):2009/12/18(金) 22:35:40.65 ID:xHc40kXt
ようつべに悪意あるコメントしてるやつって何なの?
2ちゃんと間違えてんの?
930 ビーカー(神奈川県):2009/12/18(金) 22:36:33.90 ID:T8dxIh7M
>>929

むしろようつべで意見言えない雑魚は書くべきじゃない
931 豆腐(関東・甲信越):2009/12/18(金) 22:46:46.17 ID:ITjiYTNe
70年代、スタジオ寄りミュージシャンでテクのあるヤツは
大編成コンボでまるでオーケストラみたいな構成でライブをやってたねぇ。ファンクとかAOR。
そのあとエレクトロ時代にはマルチやシーケンサ使ってライブする特殊なバンドが出てきて
いまのエレクトロニカにつながる。
両方の流れを汲んでいるのがYMOやその周辺。

テクはないけどセンスがあってライブで盛り上がりたい連中は
パンクやインダストリアル、あるいはDJみたいなスタイルでそれなりに盛り上がってるよね。

>>926がごちゃごちゃ言いたいのは、
「ライブ現場で相手にされるのはショウマンシップのあるヤツだけだ」
という、テクとは無関係な話に聞こえる。

ライブ苦手なら他のスタイルで売れればいいわけだし
932 ボールペン(ネブラスカ州):2009/12/18(金) 22:53:49.35 ID:wLnn+6G0
>>931
お前 博識だし、表現の仕方いいな。
飲みにいったら面白そう。
933 漁網(dion軍):2009/12/18(金) 22:55:51.15 ID:KXO+57Gn
同じ関東甲信越なのに
おお、もう…
934 浮子(関東・甲信越):2009/12/18(金) 22:59:51.61 ID:MZaozX/D
>>912
Laputaってそこまで上手いか?
ガゼットは戒がめちゃくちゃ上手いのと流鬼がそこそこ上手いから載せたけど

>>913
どう聞いてもわざとじゃん
935 筆(兵庫県):2009/12/18(金) 23:02:27.63 ID:n73AdVnf
V系のライブ(笑)プログレメタル系位出来るようになってから言え
936 浮子(関東・甲信越):2009/12/18(金) 23:05:45.54 ID:MZaozX/D
>>935
ヴィジュアル系じゃないけど、陰陽座はよく聞く
あの人たちもかなり上手いよね
もうサポートに戻ったけど、斗羅はやばい
937 ボンベ(宮城県):2009/12/18(金) 23:10:36.12 ID:SqnmnZXq
桑田は歌詞が出たり消えたり忙しかったな
何だったのアレ
938 浮子(関東・甲信越):2009/12/18(金) 23:12:55.52 ID:MZaozX/D
>>937
下手なんだろ
日本語すらまともに発音出来ないゴミじゃん
939 dカチ(神奈川県):2009/12/18(金) 23:28:04.92 ID:NmIIem9P
>>938
え?
940 漁網(dion軍):2009/12/18(金) 23:30:16.55 ID:KXO+57Gn
>>937
テロップ係が大目玉くらってる予定
941 アスピレーター(関西・北陸):2009/12/18(金) 23:48:45.07 ID:+2r4glCe
いくら生の歌唱力が抜群なaikoでも、一番手で返しすら怪しい状態ではどうしようもないわ
対策しようとする間に終わる
942 薬さじ(東京都):2009/12/19(土) 00:28:41.75 ID:plizTT0B
やっぱりMTVのアンプラグド開いた長瀬の歌唱力は抜群だったな。
943 ガスクロマトグラフィー(大阪府):2009/12/19(土) 03:04:29.63 ID:+ZZPnw9F
バンドがライブで度下手で、アルバム再現できないなんて、

顔はいいのに、カツラのハゲ、
顔はいいのに、シクレット靴のチビ みたいなもんなんだよね
真剣に楽器やってる者にとっては
信じられないわけ
多分、音楽なんて好きでもなんでもないんだろうね
944 ガスクロマトグラフィー(大阪府):2009/12/19(土) 03:06:05.36 ID:+ZZPnw9F
メタルは下手糞じゃ出来ない
945 ばくだん(関東・甲信越):2009/12/19(土) 04:10:43.11 ID:/t8cBpIl
じゃああんちゃんは凄い。マシンガンズの。
946 ガスクロマトグラフィー(大阪府):2009/12/19(土) 04:41:17.51 ID:+ZZPnw9F
セックスマシンガンズはすごいじゃないか
あれはプロ
チャラけてるくせに、その裏では毎日きちんとまじめに練習してる
947 錘(関東・甲信越):2009/12/19(土) 07:14:28.03 ID:qI3aiYZw
>>939
これは純粋に疑問なんだが、あれのどこが上手いの?
948 錘(関東・甲信越):2009/12/19(土) 07:37:11.68 ID:qI3aiYZw
>>931
だから、俺が言ったんじゃないから
洋楽アレルギーの俺にとっちゃ、海外の事情なんてどうでもいい訳で

LUNA SEAみたいにクオリティを重視してライブをやるか黒夢みたいに盛り上げを重視してライブをやるかは、それこそ人の好みだろ
俺はどっちも好きだけど
949 偏光フィルター(兵庫県):2009/12/19(土) 08:31:30.75 ID:5pS1pv2V
おいaikoを頼むからうpしてくれ
950 ノート(東京都):2009/12/19(土) 09:10:28.24 ID:PKqCDruW
http://www.youtube.com/watch?v=vTBa68S57HQ
teruは下手だよ
hydeは何歌ってもうまい
951 足枷(関西・北陸):2009/12/19(土) 09:14:31.97 ID:wsSqKSpJ
>>950
めくそはなくそ
952 錘(関東・甲信越):2009/12/19(土) 09:22:35.10 ID:qI3aiYZw
>>950
hydeはライブではまともに歌えてないじゃん
声は出ないし音は外すし
TERUはそこそこ安定してる
953 ホワイトボード(北海道):2009/12/19(土) 09:26:44.05 ID:q1Ckrqqu
>>948
比較対象がるなしーとくろゆめかよ…
954 錘(関東・甲信越):2009/12/19(土) 09:30:44.34 ID:qI3aiYZw
>>950
hydeはライブではまともに歌えてないじゃん
声は出ないし音は外すし
TERUはそこそこ安定してる
955 ペンチ(catv?):2009/12/19(土) 09:31:44.89 ID:0S8LCg/o
V系が良いって・・・耳聾だろ
KISSは認めるが
956 錘(関東・甲信越):2009/12/19(土) 09:33:05.50 ID:qI3aiYZw
>>953
何かおかしい?
その超絶技巧で音源と全く変わらないレベルの演奏をするけどほとんど直立不動なLUNA SEAと、物凄く下手だけど煽りまくったりして会場を盛り上げる黒夢
比較対象にはぴったりじゃん
957 テープ(ネブラスカ州)
中島美嘉もピッチがやばい。
なのにピッチの取りづらい曲ばっか歌わせる