核爆発なんて実は世界中でいっぱい起きちゃってる件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 指錠(東京都)

★依頼673

核爆発なんて実は世界中でいっぱい起きちゃってる件
http://www.gizmodo.jp/2009/12/post_6533.html
これまでに地球上で2000回以上も核爆発があったんですよ...

 唯一の戦争被爆国である日本にいるゆえの被害者意識の強さから、この現実を見誤って
はいけませんね。もちろん、世界では「ヒロシマ」と「ナガサキ」が「原爆」の代名詞と
して、ほとんどだれもが知ってる言葉にもなってるようですけど、実際のところは、
こちらの拡大図からも明らかなように、その爆発規模と回数の面でも、すでに広島&長崎
への原爆投下なんて、すっかり霞んじゃうくらい大きく多い核爆発が世界各地で起きちゃ
ってるんですよね。
http://www.radicalcartography.net/nuclear_full.png
当然ながら、ここには史実として載せられていない秘密裏に進められた核実験だって多々
あるんでしょうし、もう世界では隣国の北朝鮮も立派な核保有国として認められているの
もよく分かりますね。まぁ、非常に悲しい現実ですが、原爆も水爆も実のところは皆が作
れるように世界を飛び交ってるようでもありますし...
2 錐(埼玉県):2009/12/17(木) 00:03:35.62 ID:Xqtvs6jw
おっぱい
3歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s :2009/12/17(木) 00:03:41.80 ID:98aO7CJl BE:355346126-2BP(3336)

>>2なら広島で核爆発
4 音叉(愛媛県):2009/12/17(木) 00:04:20.49 ID:/HT5/7Kc
   _, ,_ _, ,_
 :(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──!
 :(  `⊃⊂´ .):
 :と_ _))(_ _つ:
5 冷却管(東日本):2009/12/17(木) 00:04:30.49 ID:21txQ7sB
始めに核実験だって言えよクソが
6 画用紙(広島県):2009/12/17(木) 00:04:53.04 ID:bLzfKpGF
そんなの知らない奴なんていないだろ。
7 二又アダプター(アラバマ州):2009/12/17(木) 00:05:35.81 ID:3EiEtyKx
原爆が捏造である証拠

・いままで地上に全く存在していなかった原爆なるものがそんなに都合よくできる可能性は低いとしても不思議ではない。
・できたとしても当時の技術では空輸する手段がない。海上運送にしてもリスクが高すぎる。
・敵国からの亡命・移民者らにこのような重大な計画を任せるはずが無い。
・対日戦勝利目前のアメリカはそもそも原爆を投下する必要がなかった。
・最初は犠牲者は2.5万人としていたのにいつのまにか24万人以上に増えている。
 しかも戦前より戦後のほうが広島の人口は増えている。
・戦後広島長崎に全く原爆の後遺症(草木生えないなど)が見られない。
・比較的人道的なアメリカ人が民間人を原爆で虐殺するわけがない。
・体験談が多数出されているが、当事者の証言、あるいはそれを紹介した本などは2次、3次、4次資料であるから、全く信用できない。
・アメリカ政府、日本政府、広島・長崎被爆者、この三者にとって原爆捏造はいずれも利益が共通している。
 政府やプロ市民の言うことを全て信じるのは、お人好しを通り過ぎて、馬鹿。
・原爆が存在するならその後の朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争、最近のイラク戦争でも当然、使用しているはず。
 1945年に開発され、その威力も広島長崎で証明されたはずの原子爆弾なる兵器が、その後60年以上も実際の戦争で使われなかったのはおかしい。
 しかもベトナム戦争など、アメリカは苦戦し、最終的には敗退したというのに。
・その他もろもろ。

そして、原爆投下の決定的な証拠は存在しない。
8 まな板(東京都):2009/12/17(木) 00:05:36.00 ID:7EKmzNlz
             核家族
               __
             /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |       ●    |
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'
9 上皿天秤(catv?):2009/12/17(木) 00:05:50.15 ID:PNf5Zdq4
>>1
> 唯一の戦争被爆国である日本にいるゆえの被害者意識の強さから

なにこれ
10 大根(東京都):2009/12/17(木) 00:05:58.36 ID:1E0Z58eO
こういうくだらない事を一々知ったかぶる奴いるよね
11 炊飯器(茨城県):2009/12/17(木) 00:06:05.63 ID:om1iWYYE
こんなの常識だろ。
12 紙(dion軍):2009/12/17(木) 00:07:05.01 ID:pImJKqQl
あっそ
13 さつまあげ(アラバマ州):2009/12/17(木) 00:07:44.95 ID:hmYbNC6L
拳銃を作るための実験回数はハンパない。

実際の射殺数より遥かに多い。

って話?
14 アルバム(岐阜県):2009/12/17(木) 00:09:13.84 ID:a4stsBXX
精子の頃から知ってるレベル
15 厚揚げ(大阪府):2009/12/17(木) 00:10:45.16 ID:7DEye2Vy
核実験と核攻撃を同列に語るなんて…
16 インパクトドライバー(不明なsoftbank):2009/12/17(木) 00:12:40.77 ID:uJQcDEhn
グーグルアースで見たネバダの核実験場はすごい
つか近くのラスベガスとか大丈夫かよw
17 ボールペン(愛知県):2009/12/17(木) 00:13:10.00 ID:IPX8dPc4
24の中でもアメリカ国内で3〜4回核爆弾が爆発してる。
18 錐(catv?):2009/12/17(木) 00:13:25.00 ID:aDlvuHfh
かっくいいー
19 鍋(宮崎県):2009/12/17(木) 00:13:35.50 ID:J3RxTak1
>被爆国である日本にいるゆえの被害者意識の強さから
2種類のピカを使い分けて一般市民の上空で実験www でもいまさらどうでもいい話題だけどね
20 メスピペット(アラバマ州):2009/12/17(木) 00:16:07.90 ID:4g7GqK4U
そうだね、たまたま人のいるところで核爆発が起こっただけだよね
よくあることだもんね
21 サインペン(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 00:16:09.14 ID:IgEj6FNX
でっていう。スレタイなんなの?
22 ミリペン(アラバマ州):2009/12/17(木) 00:18:08.90 ID:K69jgTil
実験と実際の戦争で攻撃に使われたのと同じなんて水爆級のバカ
23 鉛筆削り(福岡県):2009/12/17(木) 00:18:53.78 ID:cxuYUsc2
>>3
ざまああああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ
24 天秤ばかり(西日本):2009/12/17(木) 00:19:22.47 ID:A/lKKV1u
ロシア・・・・・・・・・
ロシア・・・・・・・・・
ロシア・・・・・・・・・
25 ホッチキス(関西地方):2009/12/17(木) 00:23:29.80 ID:WTw9pPV4
ノバヤゼムリャ島って核実験場でヤバいらしいな
26 試験管立て(神奈川県):2009/12/17(木) 00:23:40.30 ID:FaJ/NRtM
第五福竜丸事件とかあったんだから大半が知ってるだろ。
27 クレパス(関東):2009/12/17(木) 00:26:10.74 ID:FQ/kcyuT BE:194546742-2BP(3001)

核爆弾落としてキノコ雲あがる映像とかなんとも言えない恐怖があるよね
28 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/17(木) 00:26:36.65 ID:Oq2NZdMx
臨界前とか臨界とかの区別すらつかないアホが書いてんだろ?この記事。
29 梁(アラバマ州):2009/12/17(木) 00:28:29.97 ID:h6kLmjM1
もう爆発する実験はアメリカロシアはやらないだろうな。臨界前核実験はやりまくってそうだが。
30 ライトボックス(コネチカット州):2009/12/17(木) 00:34:38.91 ID:wLGsvD2N
広島長崎叩きたいだけかよ
31 集魚灯(福島県):2009/12/17(木) 00:35:04.33 ID:FthcxhGV
問題は中国が核実験やってたのを
何で日本のメディアは黙ってたのかってこった
シルクロード辺りに旅行した奴は放射能持って帰ってきてるよ
32 インパクトドライバー(不明なsoftbank):2009/12/17(木) 00:36:25.50 ID:uJQcDEhn
>>31
おい日本語おかしいぞ
33 ラチェットレンチ(神奈川県):2009/12/17(木) 00:37:11.92 ID:ci7dOjSf
ウイグルあたりでの被爆者扱った映画もあったけど
日本のメディアは存在すら完全黙殺だったらしいねえ
34 テープ(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 00:38:48.78 ID:g3fAyK58
広島長崎のは日本人による捏造だろ
証拠ないじゃん
35 トースター(千葉県):2009/12/17(木) 00:40:23.38 ID:DpmhARA+
「セックスなんて実は世界中でいっぱい行われてるんだよ」クラスの当たり前の事言われてもなぁ…
36 クッキングヒーター(dion軍):2009/12/17(木) 00:40:50.67 ID:gK9sF4ds
ツァーリボンバなんてロシアの北方の島、海岸線の形変わってんだぞ
グーグルアースでも落下地点見れるし
37 霧箱(東京都):2009/12/17(木) 00:41:00.79 ID:ykTPrGMI
アメリカなんて訓練のために自国でわざと原爆落とした後
その爆心地に向かって兵士行軍させてたんだぜ
38 インパクトドライバー(東海):2009/12/17(木) 00:43:00.18 ID:O6E9z7KY
原文勝手に改変してる

  湯木進悟

は核で死んでくれるかな?
39 ホワイトボード(catv?):2009/12/17(木) 00:43:03.91 ID:o7UgZUn7
アタックの表記は日本だけ。

日本以外でアタックを受ける国は一体どこになるのか、そしてそれはいつなのか・・・
40 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/17(木) 00:45:20.60 ID:+ewF1xTH
>>39
将来的にどこかで受けるとしたらアメリカ、中東、アフリカ辺りかな
41 泡箱(dion軍):2009/12/17(木) 00:46:18.04 ID:1CzSEEwb
ネラーの核兵器好きは異常
42 浮子(東京都):2009/12/17(木) 00:46:22.64 ID:e/94sel4
太陽なんて毎日核融合してるし
43 画板(富山県):2009/12/17(木) 00:56:20.21 ID:hB6el7sx
>>42
もう核融合が起こっていないと考えると夜も眠れない
44 アスピレーター(関西・北陸):2009/12/17(木) 00:58:39.74 ID:84EUZzoR
家族親戚全員ブラジルに引っ越しだ
45 クレパス(岐阜県):2009/12/17(木) 01:19:40.79 ID:BGLB9Rx8
ロシアの被爆者なんて百万人以上居るんだっけ
46 のり(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 01:23:22.57 ID:AKXRLdB+
チェルノブイリはこの世の天国
47 指錠(中部地方):2009/12/17(木) 01:25:12.31 ID:KWKuflY+
お、俺なんて、陰核がスプラッシュしてるとこだって、
まだ見たことないんだぞ・・・
48 マスキングテープ(茨城県):2009/12/17(木) 01:28:35.65 ID:l3L+FJwn
>>7
南京大虐殺なかった説へのカウンターコピペなんだろうけど

・最初は犠牲者は2.5万人としていたのにいつのまにか24万人以上に増えている。
 しかも戦前より戦後のほうが広島の人口は増えている。
・戦後広島長崎に全く原爆の後遺症(草木生えないなど)が見られない。

この辺なんとかしようよ。原爆投下の前後で広島の人口は何万人も減ってるし
原爆で本当に草木が生えなくなるならチェルノブイリの原発事故も捏造になっちまう。
49 ゆで卵(関東):2009/12/17(木) 03:38:21.02 ID:J6kJdiS5
ツァーリ・ボンバ実験時の雲の動きはドラゴンボールの世界だな
50 スターラー(青森県):2009/12/17(木) 03:43:39.75 ID:jLZkFqGH
そもそも長崎は炸裂した動画あるだろ
51 オープナー(dion軍):2009/12/17(木) 03:45:22.54 ID:YDBwrbAM
↓ナスターシャ・ロマネンコが一言
52 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/17(木) 03:45:28.08 ID:e1bLryDy
何このスレ
広島長崎は大したこと無いみたいな
53 魚群探知機(中国・四国):2009/12/17(木) 03:47:51.76 ID:TtbRCAm1
おもしれぇ、モヒカンにしてバイク買って待っててやんよ
54 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/17(木) 03:49:27.41 ID:e1bLryDy
>>53
6000度と風速300mで瞬時に消滅
55 dカチ(富山県):2009/12/17(木) 03:49:46.19 ID:DlKkAUvR
(核爆)
56 すりこぎ(大阪府):2009/12/17(木) 03:52:23.03 ID:D5iRGsxi
そりゃ実弾射撃を経験した警官なんてほとんどだけど実際人間にぶっぱなして殺した警官なんてほとんどいないだろ
アホかよ
57 オープナー(東京都):2009/12/17(木) 03:52:40.26 ID:LPYiTO65
どんだけアホな記事なんだこれw
58 魚群探知機(中国・四国):2009/12/17(木) 03:53:19.26 ID:TtbRCAm1
>>54
その爆風にのれば熱から逃げられないだろうか
59 絵具(徳島県):2009/12/17(木) 03:55:46.11 ID:KMRxXxGM
ただの知識のひけらかし(核爆
60 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/17(木) 03:55:50.48 ID:CZLKdTZ4
人に向かって撃った弾と的に向かって撃った弾を同じようにカウントすんなよ
61 るつぼ(千葉県):2009/12/17(木) 03:57:22.58 ID:sZrkIG2r
なんつー馬鹿馬鹿しい記事なんだよ、これ大丈夫なのかよ
衝突実験場での人為的な自動車事故と人為的に人間の列に突っ込む殺人を同列に語るのかよ
62 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/17(木) 03:59:43.86 ID:e1bLryDy
>>58
レンジでチン状態じゃないか?瞬殺。死体は木っ端みじん。
63 テープ(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 04:00:13.53 ID:IZvACHA4
ブサヨ発狂
64 滑車(長屋):2009/12/17(木) 04:02:07.57 ID:J6q8rht1
唯一の戦争被爆国である日本にいるゆえの被害者意識の強さから、
この現実を見誤ってはいけませんね

----

どういう意味?
見誤るって何を見誤るの。
65 魚群探知機(中国・四国):2009/12/17(木) 04:03:51.34 ID:TtbRCAm1
全身にファイアジェルを塗ってても駄目かね
66 印章(神奈川県):2009/12/17(木) 04:04:47.42 ID:y2kYLEIn
冷蔵庫の中に入ってれば大丈夫ってのはどこからきた話なんだろ
67 万年筆(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 04:05:06.74 ID:8UBh/SEh
>>48
原爆は空中で爆発させているから環境への影響が少ない。量もかなり少ないしほとんどは風エネルギーと熱エネルギーに変換されたからな。
チェルノブイリは森が枯れたり、変異した巨大植物が現われたとか。
68 撹拌棒(岡山県):2009/12/17(木) 04:05:28.11 ID:9D5gT3J9
暇になると、「今1945年8月6日7時15分現在地広島市相生橋近辺。さあどうする?」
ってハロー張りねずみみたいに脳内タイムスリッパーで妄想始めて困る。
69 アルバム(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 04:05:46.42 ID:5TT2I5rz
>>64
お前らだけが被害者やないんやでって事だろ
70 ラチェットレンチ(神奈川県):2009/12/17(木) 04:06:56.66 ID:ci7dOjSf
>>67
とは言うものの事故直後から比較的最近まで
事故った炉以外は通常営業運転してたんだぜ?
71 イカ巻き(大阪府):2009/12/17(木) 04:07:04.31 ID:WeUbJ+06
アメリカなんて兵士を立たせて核実験をして人体に与える影響を
調べたりしたよな。
沖縄を国内唯一の地上戦というけど、硫黄島も地上戦をしたよな。
72 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/17(木) 04:09:07.73 ID:8UBh/SEh
>>66
爆心地付近で生き残れた人は地下室にいたから。放射線はそれなりに防げたり、防げなかったり。
73 筆ペン(catv?):2009/12/17(木) 04:10:18.09 ID:Md4asnjc
核攻撃と核実験は同列の行為だったのか
74 マジックインキ(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 04:10:34.87 ID:KRwf0ac4
>>71
日本だって原爆作ってたができなくてあきらめたんだぜ
細菌兵器の人体実験もチョンを使ってやってる
75 集魚灯(長屋):2009/12/17(木) 04:12:05.19 ID:CVVBkV9m
>>71
原爆雲の中を戦闘機で突っ切らせたりな。
76 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/17(木) 04:12:05.71 ID:8UBh/SEh
>>70
電力が足りなかったらしい。
超危険区域だし職員は命懸けだろう。拒否すれば射殺されるしな。
77 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/17(木) 04:12:34.54 ID:e1bLryDy
電磁波で丸焦げ、酸欠で窒息、衝撃波で粉砕、放射能で〆
78 撹拌棒(岡山県):2009/12/17(木) 04:13:30.60 ID:9D5gT3J9
>>66
ザ、ディーアフターって映画で冷蔵庫に隠れて核を防ぐみたいなの見た記憶が・・・
79 ラチェットレンチ(神奈川県):2009/12/17(木) 04:13:54.26 ID:ci7dOjSf
>>76
ウクライナになって営業停止した今でも職員詰めてるよあそこ
80 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2009/12/17(木) 04:14:05.52 ID:DivsuBeW
核ミサイルは到達まで1時間
細菌を風に乗せればごく自然に
81 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/17(木) 04:15:21.95 ID:8UBh/SEh
>>73
威力とか計測していたようだけどな。長崎は映像残っているし。
82 イカ巻き(大阪府):2009/12/17(木) 04:16:57.11 ID:WeUbJ+06
そういえば化学兵器っていうほどすごくないみたい。
1kgで何万人死にますとかいうけど、それは1kgを致死量で割った値で
あって、実際は化学物質は拡散して、人体に触れることのない
化学物質が大半なので実際の効果はさほどない。
83 万年筆(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 04:18:33.21 ID:8UBh/SEh
リトルボーイ25kgで20万人死んだな。
84 集魚灯(東京都):2009/12/17(木) 04:19:01.14 ID:vKX7g4RS
リーヴァーいるんだからヌカランチャーぐらい許せよ
85 ラチェットレンチ(神奈川県):2009/12/17(木) 04:20:51.43 ID:ci7dOjSf
リトルボーイは5t弱ですが
86 テープ(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 04:21:27.67 ID:8g4mSXwF
>>78
かなり昔の映画だな 懐かしい
87 石綿金網(東京都):2009/12/17(木) 04:24:14.82 ID:dV5sUSUo
日本には原爆など投下されていない。
1.当時広島には人口は5万人しかいなかった。30万人の死亡は不可能。
2.爆弾炸裂後の放射能は感知されてない。
3.現在の広島は非常に繁栄している。原爆の影響を考えると不可能。
4.今日まで誰も広島と長崎に原爆が投下されたことを証明できていない
88 カーボン紙(山口県):2009/12/17(木) 04:24:53.06 ID:2lkCZJ76
実験して被爆しました。被爆国ですってアピールすればいいがな。
中国なんかは核実験で民族浄化してるとかさ。
それが出来てないってことは、>>1書いた人が見当違いな思い違い
をしてるってことだね。
89 プライヤ(茨城県):2009/12/17(木) 04:25:34.50 ID:JhkARzhP
()核爆
90 撹拌棒(岡山県):2009/12/17(木) 04:27:45.89 ID:9D5gT3J9
>>86
探したらあった
核が炸裂する前に車のエンジンが停まったり電力が遮断されたのはなんでなの?

http://www.youtube.com/watch?v=7VG2aJyIFrA&feature=related
91 ルアー(神奈川県):2009/12/17(木) 04:28:57.51 ID:mhllfRu3
>>31
マジレスしてやると当たり前だけど中国の核実験の事実そのものは日本でも報道した。
当時は核実験を行った事が対外宣伝でもあったから、中共として隠す必要性は皆無だったしね。

いわゆる死の灰が偏西風で流されて日本で検出されていたことも報道された。
そのせいか、雨が降ると放射能を浴びるからとっとと家の中に入れ!って親に怒られた記憶がある。

報道されなかったのは核実験区域の近くの住民に多くの被害者がいたこととかだろね。
92 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2009/12/17(木) 04:29:14.60 ID:DivsuBeW
EMPでぐぐれ
93 手帳(dion軍):2009/12/17(木) 04:31:44.70 ID:Rf9Hx27L
94 ルアー(神奈川県):2009/12/17(木) 04:32:47.89 ID:mhllfRu3
>>90
EMP(電磁パルス)。

大気圏上層部で核爆発を起こすと、放射線が電離した大気にぶつかって恐ろしく強力な電磁波が発生して、
防護していないありとあらゆる電子機器に過電流が流れてぶっ壊せる。しかも効果は広範囲に及ぶ。

敵国の防空監視網を破壊するためには有効な攻撃方法。
95 錐(神奈川県):2009/12/17(木) 04:33:18.23 ID:dtQWUL0A
核実験は報道規制の代表例だな
96 錐(神奈川県):2009/12/17(木) 04:34:35.05 ID:dtQWUL0A
つーか、広島長崎も実験だしな
人がいるところで実験するなと
97 ラチェットレンチ(神奈川県):2009/12/17(木) 04:35:00.24 ID:ci7dOjSf
しかしザデイアフターのEMPって爆発前に起こってなかったか?
98 錐(神奈川県):2009/12/17(木) 04:38:08.03 ID:dtQWUL0A
>>94
これ実験中に通信障害が起こって
それをそのまま攻撃に応用できないかと考えて
偶然思いついたのが2012年のアセンション・プログラムなんだぜ
99 加速器(東京都):2009/12/17(木) 04:38:29.40 ID:d6KL2TN+
以下今日のガンツスレ
100 撹拌棒(岡山県):2009/12/17(木) 04:38:55.80 ID:9D5gT3J9
>>92>>94
ありがとう。核兵器ってこんな副産物もあるんだと勉強になったよ
とんでもね〜な
101 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/17(木) 04:39:49.29 ID:JBbjIpgO
アルガス計画
102 蒸発皿(熊本県):2009/12/17(木) 04:40:43.24 ID:mmeljeF7
下手な核攻撃より、今はEMPの方がヤバそう
103 集魚灯(関西地方):2009/12/17(木) 04:40:47.36 ID:DJXMZA8K
また核実験をするなんていったいどういうつもり
104 スクリーントーン(東日本):2009/12/17(木) 04:41:29.45 ID:HDUwSPG/
実験と実戦投入じゃ話が違うだろ
105 巾着(山形県):2009/12/17(木) 04:42:06.04 ID:fKqKV//C
>>97
電磁波の速さは光のスピードで伝播するから反応した瞬間にその中心から
一瞬で強力な中性子やら放射線が飛び出して電磁パルスをまず引き起こす
次に反応によって発生したエネルギーで火球が発生し熱線が周囲を襲う
その後火球は急激に膨張し衝撃波を引き起こす

みたいな感じだった
106 錐(神奈川県):2009/12/17(木) 04:42:41.76 ID:dtQWUL0A
太陽の周期やらUFO(失笑)がどうのこうのと
怪しい話が最近増えてきてるだろ。
この怪電波を垂れ流してる元締めはCIAなんだぜ。
2012年に計画してるアセンション・テロの責任転嫁だよ。
仮に何か起こったらロックフェラーが100%犯人だからな。
107 ローラーボール(和歌山県):2009/12/17(木) 04:44:13.63 ID:rhSdI+X3
くだらねえ
108 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/17(木) 04:44:33.71 ID:e1bLryDy
HAARPだった
109 ラチェットレンチ(神奈川県):2009/12/17(木) 04:45:43.25 ID:ci7dOjSf
>>105
しかし爆風はともかく熱線や光線とEMPのタイムラグなんて
人間が知覚できるレベルで起こるとは思えないが
ザデイアフターのはかなり間があった気がするが…

それと車のエンジンの点火周りとかはEMPで破損するほど
デリケートなものかねえ。この映画当時、EFIとか
まだほとんど無かったでそ…
110 撹拌棒(岡山県):2009/12/17(木) 04:45:57.34 ID:9D5gT3J9
>>105
すごいなあ!光の速さで電器系統瞬殺かあ・・・
核マニアの自分はザディーアフターと風が吹く時はバイブルだよ
111 ゆで卵(関東・甲信越):2009/12/17(木) 04:48:45.25 ID:j3nlspEb
いいスレだ
アセンション詐欺はもっと広めなきゃいかん
112 原稿用紙(静岡県):2009/12/17(木) 04:48:59.08 ID:auJkLvFs
>>110
さぁ今すぐ24のシーズン4を借りてくるんだ
113 集魚灯(栃木県):2009/12/17(木) 04:49:11.01 ID:Fyty6lrz


鶏を用意する

卵を産むまで坂東英二の現役時代の動画鑑賞

鶏が卵を産む

盛大なパレード(サンバ的なやつ

その卵をチキンラーメンの卵ポケットに乗せる

卵と書いた文字を打ち上げ花火で表現

坂東ラーメン試食

山に松明で坂東の文字

坂東を胴上げ

最後に1兆円あげる





これで決まりだな

114 紙やすり(アラバマ州):2009/12/17(木) 04:49:21.62 ID:hqhWCyhe
中国の身の振り方しだいではこの後チベットが加わる
115 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/17(木) 04:49:30.58 ID:e1bLryDy
タイムラグは爆心地からの距離によるでしょう。
116 ルアー(神奈川県):2009/12/17(木) 04:51:10.62 ID:mhllfRu3
>>97
最初に撃ったミサイルでEMP攻撃

監視網破壊&アメリカ大パニック

反撃が遅れてソ連美味しいです

次に撃ったミサイルで都市と基地と人を皆殺し
117 ラチェットレンチ(神奈川県):2009/12/17(木) 04:51:20.13 ID:ci7dOjSf
>>115
いや、光線や熱線だってほぼ光速に近い速度で到達するから
核爆発の加害範囲内程度じゃ距離による差は無視できるレベルでしょ
118 撹拌棒(岡山県):2009/12/17(木) 04:51:43.27 ID:9D5gT3J9
>>112
24のシーズン4って核関連の話?明日ツタヤで見てみますありがとう
119 ラチェットレンチ(神奈川県):2009/12/17(木) 04:53:55.16 ID:ci7dOjSf
>>116
それが一番納得できる説明ではあるが。
気圏外爆発が起こっても閃光は到達するんじゃないかって気がするんだよねえ
物理的被害が無くてもかなり目立つ形で
120 ラチェットレンチ(神奈川県):2009/12/17(木) 04:56:09.59 ID:ci7dOjSf
オペレーション・スターフィッシュプライムでも
ハワイからかなりド派手に見えたらしいしな
121 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/17(木) 04:56:46.73 ID:e1bLryDy
グランドゼロ付近の人は瞬時に蒸発して数分後には
黒い雨となり大地に降り注ぐのか。
122 原稿用紙(静岡県):2009/12/17(木) 04:58:38.28 ID:auJkLvFs
>>118
いや、核もでてくるけど
電子機器のみの破壊を行なう
パルス爆弾がでてくる
123 ろうと台(大阪府):2009/12/17(木) 04:59:40.50 ID:dLoRM+bd
核兵器と原発事故の違いって
核兵器は質量をエネルギーに変えてそのエネルギーで攻撃するけど
原発事故(コバルト爆弾)は単純に放射性物質を爆発か何かでばら蒔いて攻撃するってものだから
汚染も後者のほうが酷いじゃねーの?
124 万年筆(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 05:03:02.90 ID:8UBh/SEh
最近の核兵器は汚染が少ないタイプ。
原発事故は規模にもよる。
125 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/17(木) 05:06:10.13 ID:e1bLryDy
ペンペン草も生えない
126 錐(神奈川県):2009/12/17(木) 05:06:32.98 ID:dtQWUL0A
放射性物質を撒き散らすタイプの爆弾はダーティボムとか何とか言って
そこらへんの貧乏なテロ国家でも簡単にできる。
今の最先端の核兵器は純粋水爆と言って、これは威力を極小から極大まで
コントロールできる上に放射線は出すが放射能を残さない。
放射線が出るのは一瞬なので、この兵器の存在を公表しない限り
一般的に定義された核が使われたと認識されることもない。
127 ろうと台(大阪府):2009/12/17(木) 05:09:06.51 ID:dLoRM+bd
>>126
まだ水爆って原子爆弾を起爆剤にしてるんじゃないの?
核融合実用化でようやくレーザー水爆完成ってもんだろ
128 落とし蓋(コネチカット州):2009/12/17(木) 05:14:14.95 ID:e1bLryDy
放射能を残さないってとゆうこと?燃えカスが散らばるでしょ?
129 錐(神奈川県):2009/12/17(木) 05:14:55.42 ID:dtQWUL0A
>>127
このページの 6)純粋水爆の起爆 を検索すると…
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/hydrobomb.htm

既に完成してるらしいと。
しかも中東侵略の口実に使われたと。
130 ラチェットレンチ(神奈川県):2009/12/17(木) 05:18:14.47 ID:ci7dOjSf
純粋な核融合でも放射性廃棄物はでるらしいぜ
周囲のものが放射化するから
131 輪ゴム(島根県):2009/12/17(木) 05:19:27.15 ID:mgBsPENI
恥ずかし記事だな・・・
多分最近になってこんな常識的なことを知ったんだろう
冷戦下の米ソの核戦略や現在の核保有数を教えてあげたらまた喜んで無知な記事書くぞこりゃ
132 錐(神奈川県):2009/12/17(木) 05:25:28.36 ID:dtQWUL0A
>>128
古いタイプの核は放射能を残すという理由のために
全く使い物にならないハッタリ兵器なわけで。
自軍の兵士も含めて長期間立ち入り禁止になるし
関係ない周辺国まで巻き添えにするからね。
それ以前に核を使ったことを隠蔽できないような事態になると
批判が殺到して政権が倒れるという必然的な結果に結びつくので困る。
そんなわけであくまでも使用してないと嘘をつき通せるタイプの核が
どうしても必要で、それはもう完成してるとの情報ありという話
133 ろうと台(大阪府):2009/12/17(木) 05:28:16.63 ID:dLoRM+bd
水爆ってトリニタイト生成されないの?
134 カーボン紙(山口県):2009/12/17(木) 05:29:34.06 ID:2lkCZJ76
>>129
何これ、エネルギー問題は実は解決してるって書いてるし・・・
135 ろうと台(東京都):2009/12/17(木) 05:34:57.31 ID:RttsGx1L
年中無休で核融合している太陽も、結構な放射線を発している件
136 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/17(木) 05:44:05.81 ID:aYPB1KO2
2010年になるのにいまだに核爆弾って未来的じゃないよね
衛星から大気圏突破ビームとか粒子レーザーとか出来ないの?
未来を感じさせてくれよ
137 マイクロメータ(沖縄県):2009/12/17(木) 05:50:32.21 ID:U+FsXY7b
アメ公「世界中で核実験しまくってるんだから、日本は被災者顔するなよ」


小学校の社会科の教科書に書いてある程度の知識を持ち出して、民間人への実践利用と実験を
同一扱いする馬鹿って何なの?
そこまでアメ公の罪をなかったことにしたいの?
138 ペン(長屋):2009/12/17(木) 06:11:28.16 ID:tepYGCAE
ttp://gizmodo.com/5421617/our-century-of-fallout-every-nuclear-detonation-mapped

元記事がこれだな。日本語版の訳者の自己主張がキモイ
ニュー速のノリをよそでみるとすごくキモイ
139 朱肉(広島県):2009/12/17(木) 07:32:58.75 ID:P7IH7diN
核実験のおかげで20世紀以降は放射年代測定ができなくなってるし
ガイガーカウンターなどに使える鉄も戦前に精製されたものに限られる
もちろん全生物、全人類にもわずかながらに放射性物質が万遍なくいきわたってるんだよね

140 筆(神奈川県):2009/12/17(木) 07:35:16.23 ID:JtIs2HGi
>>8
くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
141 エビ巻き(長崎県):2009/12/17(木) 07:37:22.72 ID:cdaFrfQ8
頭上で核が炸裂したせいでハゲが進行した
ふざけんな糞ったれ
142 コンニャク(東海・関東):2009/12/17(木) 07:38:16.80 ID:U9VG6J5m
>>139
日本の沈没した戦艦がガイガーカウンターの役に立っています
143 烏口(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 07:40:18.35 ID:Oq2NZdMx
てす
144 蒸し器(コネチカット州):2009/12/17(木) 07:48:32.25 ID:GkPwf7al
こないだCoDMW2で被爆したぞ
145 包装紙(アラバマ州):2009/12/17(木) 07:49:20.47 ID:f5ImrhPN
何がいいたい記事なのか全然わからn
146 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/17(木) 07:49:41.95 ID:GkPwf7al
なんで実戦における投下と核実験を同列に語ってるの?
147 ニッパ(東京都):2009/12/17(木) 07:54:54.74 ID:lFbnoMiz
日本に落ちたヤツも実験みてーなモンだろ
ウイグルとかのは威力が桁違いだし
日本人だけ被害者ぶるのはおかしいよ
148 ノート(コネチカット州):2009/12/17(木) 07:56:09.70 ID:QoeVzRvg
アメリカの日本に対する核は自分達の正義のために相手国を攻撃する目的で堂々と使用したのが間違いなんだろ
規模とか被害者数の問題じゃない
149 金槌(愛媛県):2009/12/17(木) 07:57:05.80 ID:EkPuoUcm
>>147
ウイグルが被害者ヅラできない状況なのが異常なだけだ
150 ラジオペンチ(catv?):2009/12/17(木) 08:01:54.43 ID:pSi+Pwon
>>1
つーか、そんなこと誰でも知ってるだろ。。。
151 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/17(木) 08:09:19.00 ID:e1bLryDy
エノラゲイーリトルボーイー広島
ボックスカーーファットマンー長崎

これ、テストに出ます。

大和ー広島
武蔵ー長崎
ついでにこれも。
152 ろうと台(広島県):2009/12/17(木) 11:52:49.48 ID:0p+08NqQ
>>3
べろべろばああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
生きとるわアフォwwwwwwwwwくやしいのぉくやしのぉwwwwwwwwwwww
153 飯盒(大分県):2009/12/17(木) 11:54:22.16 ID:LBSvq80i
核演習に投入された50万のアメリカ兵がかわいそうです(´;ω;`)
154 マイクロシリンジ(千葉県):2009/12/17(木) 12:31:10.74 ID:GucpKtAK
被爆利権って部落の多い広島ならではって感じだよね
155 紙やすり(catv?)
>>7
>・できたとしても当時の技術では空輸する手段がない。海上運送にしてもリスクが高すぎる。

B-29は当時のレベルでは化け物兵器なんだよねw